【韓国】G20で大興奮する韓国、APECにクールな日本 20数年前に日本はG5 [11/12]
1 :
[―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★ :
2010/11/13(土) 00:45:02 ID:??? G20で大興奮する韓国、APECにクールな日本
すごい熱気だ。今ソウルで行われている20カ国・地域首脳会議(G20)への韓国の入れ込みようを知って、
20数年前に日本がG5に入れてもらったときのことを思い出し、少し懐かしいような思いがした。
G20のテーマソングがあるというのでユーチューブを探してみた。1985年の「ウィ・アー・ザ・ワールド」
的な雰囲気の中で、若い韓国のアーティストたちが、乗りの良いメロディーに合わせ「レッツゴー、レッツ
ゴー」と叫んでいる。官庁では電話を保留音にそのテーマソングが流れるのだそうだ。
レッツゴーG20コンサートテレビCMも何種類もある。いわば政府公報だが、矢継ぎ早に変わる画面には、
G20をイメージした国際会議で、欧米人が「韓国はどうやって金融危機からこんなに早く立ち直ったのか?」
と質問する様子や、大型のクレーンの立つ建設現場で、ヘルメットをかぶった人たちが設計図を持った人の
指さす方向を眺めている場面など、韓国人の愛国心を鼓舞するような場面が次々と映し出される。
別のCMにはアニメで昔の朝鮮の村の風景が描かれている。老人が行列に割り込もうとした子どもをたしなめる
ストーリー仕立てだ。韓国では、若者が老人に席を譲るといった礼儀作法は日本より徹底していると聞いているが、
G20に先立って政府はマナー改善に相当神経を使ったようだ。
G20を盛り上げるためアジア各地の若いアーティストを集めたコンサート(名付けて「レッツゴーG20
コンサート」)や映画祭、ファッションショーも催されたという。
G20の首脳が初めて集ったのは、08年11月のワシントンだった。「100年に一度」の危機というグリーン
スパン前連邦準備理事会(FRB)議長の陰鬱な予言が、世界中を不安に陥れ、金融市場が機能不全に陥っていた
時期だった。
それから2年、通貨ウォンが暴落し一時はアジア危機の再来を懸念させた韓国は、今、危機からのV字回復ぶりを
誇っている。韓国に行かずとも、世界各地で韓国の自動車、電機製品など韓国製品のプレゼンスの拡大を肌で
感じる。昨年末、アラブ首長国連邦(UAE)の原子力発電所建設の入札で李明博大統領がトップセールスに
乗り出した韓国に苦汁を飲まされたことは日本にとっていい教訓になった。「通貨安競争」の最大の勝者は
韓国かもしれない。
G20サミットが、G8国の外で開かれたのは今回が初めて。韓国にとっては1988年のオリンピック、2002年の
日韓共催のサッカーのワールドカップに続く国際イベントだ。
翻って日本だが、13、14の両日、横浜市でアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議が行われるが、
韓国のようなお祭り騒ぎの片鱗もない。話題になるのは、1カ月も前から日本中の警官が集結して厳戒態勢を
敷いていることぐらいだ。国民は、下手に横浜に近付くと検問などで時間食いかねないと、どちらかというと
APECを厄介者扱いしている。
「すれっからし」になってしまいましたかね、私たち。
記者: 竹内カンナ、Evan Ramstad
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2010/11/12/%EF%BD%87%EF%BC%92%EF%BC%90%E7%9B%9B%E3%82%8A%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E9%9F%93%E5%9B%BD%E2%80%95%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%BE%E3%81%A7%EF%BC%81/
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 00:45:38 ID:tET+qiUt
2
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 00:46:38 ID:FfHf2Q0n
2get?
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 00:46:52 ID:UiQ+5E5D
G5ってなんだ?
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 00:47:37 ID:K0rJc3tK
東京サミットの時だって、日本はお祭り騒ぎなんてしてない。 韓国は日本の背中を追いかけてるつもりかもしれないが、 お前らが追いかけている方向に日本は居ない。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 00:48:37 ID:6FXwhF9C
日本が気になって気になって夜も眠れないニダ
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 00:49:39 ID:VKlGdDUO
何で後進国の馬鹿単純をうらやましがらなく茶なら無いの。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 00:50:16 ID:LKcNKlRL
>>1 >すごい熱気だ。今ソウルで行われている20カ国・地域首脳会議(G20)への韓国の入れ込みようを知って、
>20数年前に日本がG5に入れてもらったときのことを思い出し、少し懐かしいような思いがした。
だめだw
此れだけは言っちゃだめだ、ニダーさんの琴線に触れるぞマジで
ウォン安なのにダンピングなんかして、これから地獄を見なさいよ 韓国
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 00:51:48 ID:eo1/Vkq5
どうしてこんなに気持ち悪いの?
戦前は5大国だったけどな
デモで死傷者がでないだけマシともいえる。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 00:53:02 ID:dXgRETw4
興奮しすぎて軍が事故ってるのか
いえ、F5に興奮する国があります
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 00:53:48 ID:KQ/Y9PVQ
南トンスリアは浮かれてなさい
そりゃ明治以後世界の大国にずっと名を連ねてる日本と、 日本の援助のおかげでやっと20国の中の一つに入れた国じゃ 比較のしようがないだろう。
>>11 戦前も戦後も大国のメンバーに変化ないわけですよね
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 00:54:18 ID:FQBrlwpR
>9 釣れますか?w
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 00:54:44 ID:Q+9MjkkU
日本は1979年の大平政権の時に東京サミットやってるし、すでに先進国だったよ。 1985年にはプラザ合意で他先進6ヶ国からイジメに遭った。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 00:54:56 ID:OXEXTlDI
哀しくなってきたよぉ
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 00:55:00 ID:LeinqgcJ
>G5 サミットのこと? 日本は最初から参加国じゃね?
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 00:55:03 ID:MceX5rCk
>20数年前に日本がG5に入れてもらったときのことを思い出し、少し懐かしいような思いがした。 間違いだらけ。20数年前でなく、35年前でその時、G5でなく6ヶ国だった。 1975年にフランスで初めて先進国首脳会議は開催され、その当時G6という言葉では呼ばれなかった。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 00:55:57 ID:LKcNKlRL
実質、今回のG20、失敗に終わっちゃったけどな 目標指針の声明に届かないどころか、来年のフランスのときに先送り宣言 議長国、ちゃんと議事進行してまとめろよ 学級会の議事進行じゃねーんだから、 ちゃんと事前擦り合わせとか前もっての準備してなかったんじゃネーのか? ここ数年来、初めてだぞ?当初の予定の最低限さえクリアできなかったのって
>>18 ウォン安で競争力があるばなのに、ダンピングしまくりで落札してますがな
少しでもウォン高に振れると、どうなるか、解りますよね
G5なんて呼び方していなかっただろ。それに最初から首脳国会議のメンバーだし。
>>23 無理言うな、開催国ってだけでもう目標達成なんだから。
あとは「ケンチャナヨ!」「サポートしない日本が悪い」。
しばらくチョンメディアでは、G20に関するホルホル記事が続きそうだな。 予想ホルホル見出し 「世界各国の首相もご満悦の韓国料理。世界化へ」 「(自称)意義ある内容の『ソウル宣言』が高々と掲げらた」etc.
おっと、20数年前に日本がG5に入ったんじゃなくて、G5が出来上がったのが20数年前だ。 日本自体は、第一次世界大戦後の1919年ヴェルサイユ条約の時点で既に5大国。 おっと、そのとき、朝鮮も日本だったんだな。 ああ、そのとき、日本は国際連盟の、常任理事国だったんだな。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:01:24 ID:eJZJamSw
G20開催国とはしゃぐのはいいけど何で警備で厳戒態勢の筈なのに 哨戒艇が漁船にぶつかって沈没したり偵察機とキム大尉×2が行方不明になったりするんだよ
>「すれっからし」になってしまいましたかね、私たち。 持ち回り議長国の順番が回ってきただけで 興奮してはしゃいで大騒ぎする必然性なんぞどこにあるのか。 でも洞爺湖サミットのG8Tシャツは今さらながらちょっと欲しい。
沖縄サミットの馬鹿騒ぎは恥ずかしかった(´・ω・`)
どうすればここまで気持ち悪くなれんだよw 嘘を嘘で塗り固めた惨めな民族w
>>28 そうか、その頃は日本だったから、韓国はその頃の歴史がスッポリ抜けているわけか
ですから、こんな記事が平気で書ける訳なのか
あはは まーがんばれ すぐに破産しちゃうぞ
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:03:34 ID:LKcNKlRL
>>26 今回が初めて臭いんだよ、G20の括りで当初の予定の最低限度以上の声明を出せなかったのって
しかも、いろいろ調べてくと、アメリカと韓国が調子に乗ってこれしろあれしろ言ったせい臭い
アメリカがそうやるのはいつものことだが、何を調子に乗ったか韓国も一緒になって騒ぎだしたらしい
しかも議長国なのにそれをほっぽり出して台無しにするとか、
事前調整とか、擦り合わせとかやらないで、「ウリは先進国の議長様ニダ」とか思っちゃって調子に乗ったんだろ
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:05:32 ID:RhbEhPHQ
竹内カンナってチョン?
元々、石油ショックで世界経済が混乱した時に西側先進国で経済力、政治力の強い国同士で世界に主導権を持とうって集まりだったと思う 20ヵ国も増えたらまとまる話もまとまらん
第1回先進国首脳会議参加国 フランス、西ドイツ、イタリア、英国、米国の5カ国に日本は“入れてもらった”と この記事は言いたいんでしょ 朝鮮人らしい凄いひねくれた妬みだゎ
>>28 訂正
G7の元となる第1回先進国首脳会議は、1975年にフランスのランブイエで開催だね。
今から35年前。
フランス、西ドイツ、イタリア、日本、アメリカ、イギリスの6ヶ国。
ランブイエ・サミット。
>>37 フランスの唱道でG5でするつもりだったのが、イタリアとカナダが割り込んできた
のでG7になったとか
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:09:28 ID:Vl2o5zg4
>>1 HAHAHAHAHA!!!Nice JoKe!!
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:09:48 ID:HkvYQa/H
東京サミットはかろうじて覚えてる。 確かに渋滞とかあったけど、 日本だって経済効果を狙ってそこそこお祭り気分だったはず。
すれっからし【擦れっ枯らし】 何度もひどい目に遭って素直でなくなり、ずるがしこくなること。苦労して人柄が悪くなること。また、その人。 そうだねよかったねw
>>38 1975年といえば、とっくに日本は世界第2位のGDPもった大国になってる時代。
世界2位になったのが、1967年だったような。
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:11:50 ID:zjMobBWN
G5の頭数に日本は最初から入ってたじゃん。 事実を確認してから記事かよ…
小渕「2000円札も忘れないでやって下さい」
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:13:15 ID:IYYgqkmK
WSJの記事とは、思えない下品さ。日本人記者が関わるとすぐこれか。
戦前も忘れないでくださいねww
日米独の3ヶ国でされたのでは堪らないので、フランスがG5を言い出した。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:14:23 ID:zjMobBWN
あとからメンツに入れてもらったのはイタリアだ…
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:14:44 ID:LKcNKlRL
今回の最終的な宣言内容知ってるか?こんなだぞ? 「うん、今回の議題はとっても大事なことだってみんなで確認できたね、 次のフランスのときにどうするか考えようね、みんな」 って内容だぞ?あり得んって。。。
日本が騒いだのは戦後国連入りしたときと、GATT加盟の時か。 有りもしなかったこと覚えている人ってどういう人なんだろ?
>>44 先進国首脳会議に当初から入っていて当然なんですけど
朝鮮人はそれが気に食わないんでしょうねw
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:17:23 ID:oIqu3spS
大阪世界陸上の話は止めて!
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:18:36 ID:bktSmF8j
竹内カンナねぇ…。 成り済ましチョンなんじゃねーの?
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:19:36 ID:HRSo0n2r
記憶にある限り、日本で国際会議を記念するコンサートやファッションショーをやってた覚えは無い。 国際会議を広報するテレビCMも覚えが無い。 日本が浮かれてたのは、万博くらいジャネ?
G7よりG20のが数が多いからその議長国である韓国のが偉いニダ とか恥ずかしいんでキチンと教育した方がいいんじゃないすかね韓国さんや
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:20:11 ID:7iVKVPxH
はしゃぎすぎだってば!
/ゝ〆ヽ /::◎;;;,;,,,,::¶ 私は何か勘違いしてた _ ム:::::(,,-.-) ‖ 朝鮮人云々じゃなくてこの記者が ヽツ.(ノ::::::::.:::::::.:.) ひねくれたお馬鹿さんだったという事だゎ ヾソ:::::::::::ノ‖ `- U"U'Ж
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:20:34 ID:LKcNKlRL
>>54 ちなみに、今までで最低の宣言ってこんな感じ
「今回の議題は大変な事態だ、だから数値目標は○○になると思われるが
この数値目標でいいのか次回のときまでに考えて来てね。」
この違い、韓国人にわかるか?
今回のこれ、下手したら宣言事態を出せないレベル、ひでぇわ。。。
普通の先進国の住民はみなそんなもんです。
>>63 胡錦濤が余裕綽々の顔をしていた理由が解りました。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:24:11 ID:HRSo0n2r
むしろ、国際会議をやると交通規制と環境デモがウザイ
この記事は皮肉だろ?G20ごときでそんなお祭り騒ぎしてるなんて思いもよらなかった。 なんつーか、いろいろ恥ずかしいな韓国。
>>31 あれがあったからプーチン閣下は沖縄空手の師範に会う事ができたし、
ドイツ首相も宮古のドイツ船員遭難碑に行く事も出来たんで、地方開催の意義はあったよ。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:28:16 ID:o9LxBKLk
>>67 コキンとのやあやあで騒いでるどっかのゴミもいるぞ。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:29:40 ID:rThFuKlV
で、チョン国はいつまで為替介入を自粛するつもりかね? G20では決まらなかったので、さっそく再開するニダかい・・。
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:30:57 ID:5e2Acgq5
戦前の国際連合の5常任理事国だったことにもふれてくださいよ
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:33:18 ID:5e2Acgq5
>>69 「やあやあ、我こそはっ」て名乗りを上げてるかと思いきや
そんなことも出来なかったらしいし
てかよう考えたら朝鮮も大日本帝国の一員として常任理事国だったんですわな
昔はグレート7だったのが、いつのまにかグループ7になってたな。
確か、ユーロスポーツだったかな? 2022年のワールドカップのコマーシャルを打っていたような希ガス。 「コリア、コリア」って言い続けていたような.... 決まったの? あんまりサッカー知らないんで。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:41:11 ID:OTTzT/Ol
いくら自由主義陣営の隣国とはいえ、GDP比1/5の発展途上国と同列に扱うなよ・・・悲しくなってくる。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:41:32 ID:2haDhkUa
韓国は自国のプレゼンス高めるためにAPECより前に開催されるように 工作したんだってね
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:45:39 ID:uoMOHppB
東京サミットは何か覚えてる。 サミットって頂上って意味だっけ? 当時のニュースで聞いたような。 日本は入れてもらったんじゃなくて 半ば入らされたんだよ。 プラザ合意とか見ても分かるでしょう? どういう趣旨で出来たかは。 今は昔ですね。特に欧米にとっては。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:47:26 ID:ELaxgj0Y
>>数年前に日本がG5に入れてもらったときのことを思い出し、 入れてもらったのではなく、請われて入ったのだ。 日本は戦前も戦後も列強国の1つ。 Enjoy Korea があるころ、G7は Great Seven という意味で、現代の列強国会議、 日本は戦前も戦後も 白人諸国から一目置かれる列強国だった、 と書いたら、韓国が急にG7に入りたがるようになった。 G7には入れて貰えないが、やっとG20に入れて貰えたら大喜び。 ほんと、日本に対する劣等感の塊のような民族だwww
でも天安門事件の非難と経済制裁の宣言したのもサミットだったよなあ 西側包囲網に中国は沈黙しちゃった頃があった
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:50:01 ID:o9LxBKLk
>>80 すまん。今は韓よりアキヒロの方がまともに思える。
ブサヨに落ちぶれた。
もしかしてこれ皮肉ww
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:55:25 ID:6+RUlCbr
>>38 最初は英米独仏に日本も入れてもらったというところかな
そこに伊が日独がいてわが国はってごねてバランス取る為加も加えて
G7になったようね
G5って先進五カ国蔵相・中央銀行総裁会議のことだろ。 >>20数年前に日本がG5に入れてもらったときのことを思い出し、少し懐かしいような思いがした。 アメリカがニクソン・ショックで金本位制を崩壊させちゃったので、その後でドルあぼーんを 防ぐためにハードカレンシー(アメリカドル・イギリスポンド・フランスフラン・ドイツマルク・ 日本円)を持つ国の大蔵大臣と中央銀行総裁が集まって為替を管理するために財政と金融の政策を 会議するようになったやつ。 もともと非公式会合だからいつから始まったのかはっきりしないけど、カーターのドル防衛介入の ときにはもう多分開催してただろう(協調介入したんだから)。
カーターのドル協調介入は1978年ね。
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 01:57:41 ID:ZshVW4gE
「先進国」というキーワードがどれだけ韓国人には甘美に響くかってだけのことだろ。 日本人にはどうでもいい言葉だよ。それだけのこと。 それより、売国奴どもが国政を弄んでいることのほうが大きい問題だよ。
南鮮は分断国家なんだから、0.5国だろ 19.5Gが正しいぞ。
89 :
田んぼ警備員 ◆??? :2010/11/13(土) 02:01:41 ID:i+dVzSjx BE:857469964-2BP(1234)
イギリス、アメリカにフランスじゃ敗戦国だったドイツが太刀打ち出来ないってのと仲の悪いフランスにいいようにされるのを嫌ったドイツが日本を引き入れたとか聞いたな
チョンはまともに警備ができてなくて会場近くでデモ隊と機動隊が衝突したとか。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 02:04:08 ID:Qsu/GoQy
【生活保護受給者全体の8割が在日韓国朝鮮人!!!!】 外国人支給額の額面は把握してないという大阪市健康福祉局の答えだが ・生活保護の世帯数:102,483世帯 ← 差別を無くすため朝鮮人を日本人と同じ扱いとする「大阪市議会決議」 うち、外国人生活保護の世帯数:6,810世帯 ← カタカナの外人はこちら ・生活保護受給者数:132,856人 ← 8割は在日朝鮮人とのこと。 うち、外国人生活保護受給者数:9,458人 朝鮮総連、在日韓国民団は職の無い者は積極的に生活保護を受けるよう指導中。 また朝鮮半島では夫婦別性が当り前の風習から、夫婦別性の在日も個々が一つ の世帯として生活保護を受けるように指導中。
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 02:04:35 ID:5e2Acgq5
>>91 ええ…。
つか一体何のデモする必要あんのさ、あれか?LOSTで間違った表現されたとかそういう下らない事かな。
何かの邪魔する事には情熱傾ける民族だな。
95 :
肉食うさぎ :2010/11/13(土) 02:09:11 ID:7L8VZSKx
>20数年前にイルボンがG5に入れてもらったときのことを思い出し、少し懐かしいような思いがしたニダ。
2010年−1975年=35年
竹内カンナ、Evan Ramstadの脳内では20数年ナリ・・・www
<丶`∀´>つ
http://kotobank.jp/word/G5
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 02:10:39 ID:P6xfz6At
>>87 産まれた時から先進国のせいかもしれないが
先進国=金を払わされる、と言うイメージしかない
1000儲けて13ぐらいを還元ってな感じだけどな
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 02:25:16 ID:5e2Acgq5
>>98 ・・・さぁね、G20を糾弾してどうしたいだろうか
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 02:34:09 ID:44WKSSdN
戦前は常任理事国はってたんだけど・・
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 02:37:08 ID:ljp+EPqj
韓国なんか持ち上げすぎなんだよ 向うのバイト代1時間300円 アホです? 足がない奴が台車に乗って転がってんだぞ まじで。 びびったぞ。 俺はニュータイプの在3世 日本はこんなインチキな国には負けません!
日本の場合最悪のタイミングでの外交イベントだからなw 揃いも揃って売国と外交音痴しかいないし
103 :
肉食うさぎ :2010/11/13(土) 02:37:36 ID:7L8VZSKx
1975年=天下の“WSJ”の記者様の時間では20数年・・・
<丶`∀´><みんな!WSJのお墨付きで
正々堂々と10歳ほど年齢をサバを読んでも無罪ニダよ!!www
>>1 で「10歳のサバ読みは無罪!!」と判例が出たニダ!!
東京サミットはそれなりに盛り上がったんじゃない? 当時小学生だったけど、うっすらと覚えてるよ。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 02:45:27 ID:AINio6PM
東京サミットに反対する人達が街で暴れて怖かった。テロでも起きなければと思って見ていた。
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 02:46:34 ID:I5NvkcdC
>竹内カンナ コイツ歳いくつ? WSJなのに、この品位の無い作文レベルの記事は萎えるな…
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 02:50:12 ID:AINio6PM
韓国が私達と同じ席に座ってる事に凄い違和感ある。 貴族だけの会議だったからね。
ゴメンね、飛鳥時代には既に大国入りしててゴメンね。 戦前戦中戦後も一貫して大国でゴメンね。 てか、横浜で働いてると、APECのせいで客が激減してるのが分かる。 客足が遠退くから勘弁して欲しい。
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 03:01:14 ID:GwRTl7v2
誰かカバ夫のすごい一体感AAでこの様子を表現してみてくれ。
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 03:03:48 ID:6KVe9Av4
>>98 G8やらでは結構あったがG20でもあるんだな反対デモ
韓国まで来てデモやってる奴らなら相当なプロなやつらばっかだろうな
初開催とかで浮かれてホルホルしてるとやらかされるぞ
111 :
肉食うさぎ :2010/11/13(土) 03:09:29 ID:7L8VZSKx
1975年=天下の“WSJ”の記者様の時間では20数年前・・・ ξ ´∀`)ξ←実は28歳・・・ (*´∀`)<あの〜・・・失礼ですが、お歳は? ξ*´∀`)ξ<はい、18歳です!! <丶`∀´>つ【完全無罪】 ξ ´∀`)ξ←実は29歳・・・ (*´∀`)<あの〜・・・失礼ですが、お歳は? ξ*´∀`)ξ<はい、19歳です!! <丶`∀´>つ【完全無罪】 ξ ´∀`)ξ←実は三十路・・・ (*´∀`)<あの〜・・・失礼ですが、お歳は? ξ*´∀`)ξ<はい、二十歳です!! <丶`∀´>つ【完全無罪】 <*`∀´*>つ【「10歳サバ読み無罪法案」 制定・配布】 <丶`∀´>つ【ただし、実年齢28以下の人が10歳サバを読むと、自動的に「悪の巣・チャン」が動くニダ!!】
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 03:12:10 ID:6bfmNnWg
朝鮮人は単純で羨ましいな
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 03:22:58 ID:0QvWvRXq
G5に入れてもらった訳ではないアホ G5は日・米・西独・英・仏蔵相による秘密会議だったんだよ。 それにイタリアが捻じ込んできてサミットになったんだ馬鹿。 入ったんじゃなく創設メンバーだ呆け、妄想で書くな赤日と一緒だぞ。
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 03:31:48 ID:a/qlS4bh
>>92 在日韓国朝鮮人等の外国人へ生活保護を支給することは、生活保護法違反!!!!
生活出来なくなった外国人には、世界共通に、本国へ強制送還!!!!
G50とかG100とかになりそうだな
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 03:35:27 ID:epXLh5U5
会議の会場になっただけの話なのだがwww それがうれしいの、朝鮮人にとっては?wwww弱小民族wwwwww
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 03:54:26 ID:MWJq1f6k
>記者: 竹内カンナ そんなにキムチが羨ましいなら朝鮮に帰化すればいいのにw
主催国は実力を伴わないとだめだ 落ち目の日本で開催は相応しくない
118 大した進展も無いまま、みんなAPECの為に日本に行っちゃったけどな。
世界二位の経済大国になったのは1968年くらいだから40年前かな G5はその後だけど
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 04:31:37 ID:P0AIZBK9
てかいっつも彼らは世界の中で自己中だよね
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 04:39:43 ID:VtuQVDMi
>>1 G5に入れてもらったのは、イタリアとカナダ。その結果G7になった。
日本は、入れてやった方の立場だ。
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 04:42:10 ID:hVyf4czE
G20、何の成果もなしwwwwwww
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 04:52:15 ID:pDjL6p+Z
商売やってる人は3割4割減とやらで迷惑がってたな 町中も一般人より警官が多いとか 辺境の地でやれよ
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 04:55:59 ID:Uf//e42I
>>121 過剰なサービスは受け手にとって迷惑。
お辞儀の意味。目を伏せて相手を再び見る。反応を窺う。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 04:58:02 ID:C6GLuYWD
哀しい民族だね 韓国人て来年から〜が楽しみだなぁ〜
G(okiburi)3の特亜には敵わんよ。 おっと、こんな時間に抗議の電話が…
G5ってなんだよwww サミットの事か?日本は開催初期から居ねぇか? すぐにイタ公とカナダが入って、気が付いたら会議室の椅子に露助が座ってた。 よくよく考えると、亡国が抜けてカナダが入った位で列強と呼ばれたメンバーそのままの謎w
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 05:44:44 ID:Ub1e/1cp
っで?
>>129 馬鹿なしなくても…
もともとガッチリ馬鹿だから
ってか…
それだけ入れ込んでてテーマ曲がカバーって…
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 06:14:49 ID:SvX9rayH
こんな記事書いてるんだもの、朝鮮人と変わらんな。
各国の利害が錯綜して重要案件は次回の会合に先送りばっかりしてるじゃん。 ナニをそんなに興奮してるの?
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 06:20:44 ID:RQ0d0BBC
何が「すれっからし」になってしまいましたかね、私たち。 だ バカか、この竹内カンナという記者は 首脳会議はオリンピックや万博のような祭典とは違うんだよ トップが集まって真剣に討論する場なのに、浮かれまくってお祭り騒ぎをするのは、 田舎にはよくあること つまり自分らが洗練されていないとことを韓国は自ら証明してるんだよ
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 06:24:07 ID:uA9gpFkw
入れてもらったって 日本は戦前から大国ですが、なんなのこの記者?
海外メディアもアメリカと中国の話題ばかりだったな
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 07:09:04 ID:Py7d3op1
>>1 サミットが何故開かれたのかを理解していないな、元々は西側だけの対OPECの
ために組織されたもので、日米欧の代表だけ居れば良かったもの
東京サミットの時も五輪やWC程の盛り上がりは無かった、記憶にあるのは皇居が
慌ただしかったのと羽田のコンコルドだけだな
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 07:20:49 ID:tGKLH4YY
>>134 全くその通りなんだが、今の記者は視点が低いからどうしようもない。
民間企業などで社会で揉まれた者にはかなわないからな。
たまたま、その職業に今現在いるだけで5年後にはわからない。
韓国の人口やら主たる産業やら何も調べていないだろう。
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 07:33:43 ID:Py7d3op1
大体今年に入って2回目なので開く必要がなかった、ポルトガルとか欧州危機が もう少し大きくなっていたら意義はあったかも知れんがね 各国首脳は既に昨晩のうちに早々と、東京に逃げて来てるし何がしたいのだろ
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 07:35:40 ID:YqZEkAPC
こんな国際会議、警備で検問やら交通規制で渋滞するし、歩いてても職質されるはで、迷惑以外のなにものでもない。
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 07:45:37 ID:P0b27mQX
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 07:52:26 ID:bYUZxRyw
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 07:52:40 ID:y7px+t6f
でも日本がこういうのに参加したのってプラザ合意後だっけ。 為替圧力に屈した屈辱なんだけどなぜかそう報じたところはなかった。 それ以来日本はずーーーーっと凋落したまま、這い上がれる気配すらない。
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 07:59:25 ID:y7px+t6f
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 07:59:58 ID:GZUxweab
日本人は国際感覚では大きく遅れているからね その点、中国や韓民族は国際感覚に優れているよ 見習わないと
>>145 日本でG7サミットが開催されたのは1979年な。
プラザ合意は1985年。
お馬鹿さんはどっちだ?
白痴。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 08:06:12 ID:Ik2S8vMf
また糞チョン共が紛れ込んでるのか…
>>143 だから、日本の場合、5大国としては1919ヴェルサイユ条約。
国際連盟の常任理事国。
G8の前身のG5では1985年じゃなくて、1975年の創設時から、日本はメンバー。
プラザ合意は、為替圧力に屈したんじゃなくて、
アメリカと相対的に、日本とドイツの国力が上がりすぎて、円が切り上げられた。
凋落したままじゃなくて、昔は貿易黒字しかなかったのが、今じゃ、その富が積み上がって
日本は世界最大の債権大国。円も独歩高。
所得収支が貿易黒字の額を超えて、経常収支黒字は20兆円。
在日のあなたにわかりやすく、韓国で言えば30兆ウォンの黒字だぜ。
この円高で輸出企業に不利にもかかわらずな。
150 :
赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2010/11/13(土) 08:10:09 ID:7BEYzQiH
失礼 300兆ウォンの黒字だった。 世界最大の債権大国 強すぎる。
>>30 そこはやはり木刀でしょ。
銀魂の影響強ぇなぁ。
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 08:27:45 ID:uOdCHyye
踊る会議か。 オーストリアは確かに必要だな w
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 08:37:14 ID:ayKruE8J
アメリカ、日本、西ドイツでG3でやろうかって話しもあったのに この記者バカだろ
G5って、日本の貿易収支に文句言う為に作ったんじゃないのか?
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 08:47:19 ID:pon5TKIA
フランス「ジャイアン気取りのアメリカうぜーし、ヨーロッパの復権の為に先進国だけで集まらないか?」 イギリス「で、英仏独で集まるのか」 西ドイツ「2対1でドイツをいじめるつもりじゃないなら日本を混ぜろ、それが参加条件だ」 日本「別にヨーロッパと組んでアメリカに対立するつもりも無いので遠慮します」 フランス「日本が拒むとドイツも入らないのではただの英仏同盟どまりじゃん、この際アメリカも仲間に入れるか」 これがサミットはじめて物語 入れて貰ったどころか、日本は乗り気じゃないのを三顧の礼で無理やり参加を乞われただけだよ
それなのに、菅ときたら中国に尻尾を振るなさけない姿を世界にさらしているw 立ち話をあそこまで嬉しそうに報告して許されるのは中学生までだw
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 08:54:20 ID:kNXtxQdp
何この、間違いだらけの駄文は。 韓国の気持ち悪い民族主義、ウリがウリがの自画自賛がモロに出た異常な有様。 G20の中身より「韓国を褒めてもらうための売り込み」に熱心な下種根性。 それについて、日本が韓国のように盛り上がれないのは、すれっからしになったから、だと????!!!!! まぁ、そう思うのは記者の勝手なのかもしんないけど、 事実関係ぐらいは間違えずに書けよ。なんだよ、20数年前のG5って。 この歴史的データに関するいい加減ぶりは、まるで朝鮮人のようだな!!
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 08:56:57 ID:170uYhnM
何か、この記者国際連盟を知らないんじゃ?
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 09:14:56 ID:ao1d4VWE
アメリカの暴走おさえるのに頭数増やしてるのに 韓国はやっぱりバカだな。
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 09:20:13 ID:gh40NowD
>>152 おぃぃ!
アニメ版は北米じゃ放送も危うい様な危険物なのにそんな影響力ねーよ!
あと、ネタが20代後半から40代前半のおっさんしか解らないものばっかりだし
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 09:53:29 ID:sK5s2uHt
>20数年前に日本がG5に入れてもらったときのことを >20数年前に日本がG5に入れてもらったとき >日本がG5に入れてもらったとき >日本がG5に入れてもらった >G5に入れてもらった
日本と日本人が好きなのに、日本人が自分たちの祖先を酷い目に合わせていた って考えるのはきついこと。 逆に併合時代を知ってる人は冷静だし、穏やかな人生を送っている。 韓国政府は自分たちの利益を優先させるために、反日教育で自国民を精神的に追い込んでるんだよ。 併合時代は、案外平和で穏やかな生活で、自分たちの先祖はそれほど不幸ではなかったと知れば、 精神的安定が図れて韓国人はもっと幸せになれると思うんだ。
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 09:59:26 ID:gaWxqZwf
>>1 隣の国のたかがG20の記事を書くのに、お前こそはしゃぎすぎだろ
チョンなのか? チョンなんだろ!? チョンなんだな!
竹内カンナ
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 10:03:54 ID:pon5TKIA
韓国人がどんな思惑で反日史観を国教に採用したのかは韓国人達の勝手だし、 歴史歪曲がどんなしっぺ返しを招いてもそれは韓国人の自業自得だ 日本人は歴史歪曲に加担したりしないで韓国との正しい接し方に徹する以外の対策は無い 日本人の先祖の名誉を尊重しない韓国人は、日本人の命や権利を尊重するつもりが無いから歴史歪曲に踏み切れた連中なのだ 韓国は日本にとって共存共栄の可能性が無い相手である事を念頭においた接し方だけが韓国との正しい接し方だ
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 10:11:23 ID:woFSl74G
>>59 沖縄は日本じゃないのか?
サミットのとき安室奈美恵歌いまくってただろ
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 10:13:14 ID:hg31tQJ3
国際会議なんか自国で主催したがるのはかっこつけの政治家だけだぜ 一般国民には迷惑でしかないものを 国を挙げてお祭り騒ぎで喜んでるのは先進国に成れてない印
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 10:24:39 ID:pon5TKIA
日本人にしてみれば対テロ警備で交通規制がウザいだけだし余計なカネもかかるから、 なるべく日本では集まって欲しくないというのが本音だわな 政府首脳が年がら年中世界のあちこちで集まる度に税金とスケジュールを遣り繰りして大騒動を繰り広げるのも馬鹿馬鹿しい 今時テレビ電話会議で充分だろ
日本は1920年から33年まで、国際連盟の常任理事国だったけどなw
空気のような菅なのは認める。
G20を無理やりフェスタ化できる鮮人に脅威を感じる
G8に入れないから仕方がないよね・・・・
174 :
名無しさん@恐縮です :2010/11/13(土) 10:40:58 ID:myDcJveM
>>132 こんな記事書いてるんだもの、朝鮮人と変わらんな。
変わらん ではなくて、朝鮮人でしょ、多分。
韓国語話せるから取材に送り込まれているんでしょ。
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 10:53:10 ID:Py7d3op1
サミットがお祭り扱いだったのは、昔は1週間近く掛けてやっていたからなんだよ
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 10:56:39 ID:7pYK4SOX
韓国はG20て祭りだったか
要は「日本が育てた」アキヒロは優秀だったが、 日本の世襲政治家と空き管、スッカラ管の粗大ゴミや極左売国の仙谷が糞だということだねw
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 11:05:02 ID:pon5TKIA
名だたる大国の首脳が時間とカネを大盤振る舞いしてわざわざ雁首揃えるからには、 それなりの成果が無いと馬鹿馬鹿しいからな 何か目に見える改善が実現するんなら1週間でも2週間でも存分に話し込んでればいいんだが、 結局いつもロクな結果が出ないから今ではカネばかりかかるセレモニーに堕してしまった
G20開催如きでお祭り騒ぎでマナー向上とか、どんだけ途上国だよ。
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 11:20:56 ID:7bOwM6kf
韓国猿は後進国だ
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 11:31:12 ID:Im1hHYQg
G20ってw 21カ国目にランク落ちたらG30開くんだろ韓国www
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 11:37:28 ID:uahNnlhK
韓国最後のG20が終わったなw すぐにベトナム以下になるよww
183 :
バブルス ◆2d5c6/JEQs :2010/11/13(土) 11:41:12 ID:biKuxEjS
G5入りで日本はしゃいでなかったっつーの。自分がそうだからって 決め付けてんじゃねーよ、チョンコども。
20ヶ国ともなると、やっぱり合意形成が難しいと、日経の記事には泣きが入ってましたね。
銀ちゃぁ〜ん! マダオのすくつ見たい罵倒されてるヨ ここ見てるよゐこのみんなは、噂を信じちゃいけないネ 逆らう奴は洞爺湖の錆か定治の餌にしてやるネ!
木でも削ってろ
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 11:56:35 ID:Py7d3op1
このままだと米中の対立が先鋭化して来るし、もう世界規模の危機は去ったので後2年で終了
米韓 VS 中国+日本+ドイツ+その他 となって、米韓が負けたという構図です
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 12:14:23 ID:Py7d3op1
今回は共同コミュニケも出てないのでしょ、アフリカとか全く議論すらする気なし ASEAN→G8→APEC、なんでこんなにも下らん集まりをしてんだアホ過ぎです
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 12:17:46 ID:bktSmF8j
G20だって韓国に利益誘導するために言い出した事だしな。
洞爺湖サミットだっけ、呼ばれてないのにノムたんが押し掛けたのって
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 12:27:53 ID:Py7d3op1
春にG8はやったから今回全く開く意味は無かった、今ある懸案は米中問題 なのでASEAN→APECの流れが極自然
そういや昔「クール・ファイブ」というのが居たなw
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 15:29:24 ID:zHzDkorQ
>>1 G5・G7(先進国財務大臣・中央銀行総裁会議)をサミット(先進国首脳会議)と取り違えているバカが多すぎ。
>>85 のみが正解とは・・・・・・・・・
非公式の先進5カ国(日・米・英・仏・西独)財務大臣・中央銀行総裁会議(G5)が、
1986年に伊・加を加えて「先進7カ国財務大臣・中央銀行総裁会議(G7)」となり、政治ショー化。
1998年にそれまで部分参加していた露を加えてG8となり、現在に至る。
だから、20数年前にG5からG7となったのは正しいが、日本は当初からG5だったので
>>1 の記事は間違い。
ちなみに今回韓国で行われたのは、主要20カ国財務大臣・中央銀行総裁会議(G20)から派生した「主要20カ国首脳会議(G20サミット)」、別名は「金融サミット」
正式には「金融世界経済に関する首脳会合」(英語:Summit on Financial Markets and the World Economy)と呼ばれ、2008年から年1〜2回のペースで始まった。
今回で5回目。
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 15:56:27 ID:9UTCvEF8
G20もAKB48の派生とか思うのか?ゆとりは
あんまりG20の議長国のぐだぐだっぷりは笑えないんだよな。 今回のAPECの議長国として参加しているのがなぜか馬菅と売国長官だからな。 なに勝手な約束するか予想がつかん。
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/13(土) 19:46:26 ID:pon5TKIA
20ヵ国以上の利害を調整しなくてはならないG20やAPECみたいな集まりで全員が満足するような合意を効率的に形成する事は事実上不可能なのだろう 西側の主要先進国を7ヵ国だけという条件で事情が似通う国を絞り込んだサミットさえ、 ロシアを集まりに加えるようになってからは形骸化が著しくなった 多種多様な利害が衝突する20ヵ国以上の国々を集めたG20やAPECが形骸化を免れる事は不可能だろう 事情が似通う国々を集めたOPECみたいなグループでなければロクな合意を形成できないだろうし、 頭数が多いほど合意しにくくなるのは自明の利だ
>>203 船頭多くして船山に登るってやつだよな。G20って。
あとEUだって同じ。旧社会主義国を一挙に入れた辺りから、
まとまりが悪くなってるしね。
ASEANぐらいにまとまってた方が丁度いいかもね。
>>203 そうやって会合ばかりが増えていく訳だ。
>>195 ご指摘、恐縮です。 完全に間違えました。
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/14(日) 01:19:51 ID:qEcLtuvV
長崎は今日も雨だった? 韓国は今日もダメだったよな。
制服マニアの自分にはいいお祭りだ 新型車両や装備が見放題だ
日本は第一次世界大戦の頃には 既に世界の列強に食い込んでいた。 日本と米国の支援を受けまくって ようやくG20に入った韓国と一緒に しないで頂きたい。
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/14(日) 01:30:33 ID:UQK8drNv
タレントいないからね。最近の認識では アキヒロ>ノムたん>>>韓≒ポッポ>>徳島 だよ。 トホホ。
211 :
清一色 :2010/11/14(日) 01:31:40 ID:zdgc/VHx
・・・ついこの間洞爺湖でG8やってたじゃん、日本
カンコク君は 童貞が捨てられて嬉しくて気が狂うニダw ホルホルぎゃーーーす
>>1 >韓国では、若者が老人に席を譲るといった礼儀作法は日本より徹底していると聞いているが、
これは本当にめちゃめちゃ厳しい。
唯一日本が見習うべき点。
唯一ね。
既出? G8(主要国首脳会議)の元の先進国首脳会議の第一回は75年か6年。 主唱者はフランスのジスカールデスタン大統領。 最初は5か国。仏、米、英、西独、日だ。主に先進国首脳会議、しばらくしてからだと思ったが、 先進五カ国首脳会議とも言ってた。 その後、自らを先進国と名乗り他を後進国扱いするのは良くないとの趣旨で サミットとか主要国首脳会議などと呼ぶようになった。 サミットと呼ばれるようになったのは80年代後半になってからだったと思う。 伊や加が入ってきたのは第一回からしばらくした80年代に入ってからだよ確か。 しばらくは五カ国だったと思ったんだが、ウィキの記述は間違ってるんじゃないかな? 第一回の日本の首相は三木武夫。明大卒で英語が喋れない。 宿泊先のフランスの城の日本の首相に割り当てられた部屋の窓から不安そうにしながらも 「俺のことなら大丈夫だ」と手を振ったんだが、 見ていた記者からは全然大丈夫そうには見えなかったというのは有名な話w 実際日本の首相は影が薄かったw 背も低かったしなw 初めて存在感を発揮したのは中曽根だな。体格や押し出しが良くまた首脳の散策などでは レーガン米大統領の隣にポジショニングしたりした。 当時は他にもサッチャー(英)とかシュミット(西独)とかミッテラン(仏)とか、 今よりも国際会議が頻繁じゃなかったから、それら欧米の首脳が凄い大物に見えたから、 間に割って入る中曽根見て、庶民は溜飲を下げたもんだよ。 俺はこの手のパフォーマンスに興奮するタイプじゃなかったけど、でも少しは溜飲を下げたな。
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/14(日) 12:13:28 ID:gL3YGzyI
ヨーロッパ中で韓国人観光客お断りのホテル・飲食店が急増してる マナーの悪さを自覚すべき
,,,_,,-−、 ヽ==(w)i' (,, ゚д゚) <因みにG5だった頃の国は戦前に列強と呼ばれた国なんだけどな (|<W>j) ,i=@=i /ノ;;|;;i' V∪∪
チョンはG8開催も誘致すればいいじゃないじか
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/14(日) 12:43:54 ID:eMncYtke
G7が主要先進国と呼ばれなくなったのはロシアを正式メンバーにしてG8になってからだよ ロシアは列強の古株だが、共産化の後遺症で先進国とは言いがたい社会に転落していた その為冷戦後にロシアが正式メンバーとなってからは先進国を冠するのを止めてG8を主要国と呼ぶようになった
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/17(水) 03:39:49 ID:WX85jMON
>>213 今はかなりゆるいと思うけどな。
韓国ってそもそも日本基準の老人は公共交通機関で見ないじゃん。
身体障害者と同じでさ?
韓国は中高年に席を譲るけど
そもそも公共機関つかう老人少ないよ
身体障害者と一緒で蔑視もおおきいじゃん。
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/17(水) 04:12:05 ID:ovEwFGf+
サミット初期の頃、中国や韓国のメディアが全くの沈黙だった事が凄く印象に残ってる。 それまで、日本の些細な事に度々干渉してるDQN国家どもが、サミットでの日本の発言や振る舞いにも全く音無しの構えwww 想像は付いてたが、奴等、内蔵を掻き毟られるほど悔しかったんだろうねwww
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/17(水) 04:18:59 ID:n6MzdwIh
國際会議があると公共施設で働いてる人間は 仕事が無茶苦茶きつくなるので止めてほしい 経済効果が云々よくいうけど税金無駄だよあれ
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/17(水) 04:33:34 ID:GYcvcmGM
そう言えば、G20絡みでWBSがソウルからの中継放送の時VTRの中で、会場の入口にデカデカとキムヨナが描かれてたのが映ってたね もし、APEC横浜の会場の外観にイチローがデカデカと描かれてたとしたら恥ずかしくて死にたくなると思うww
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/17(水) 04:37:27 ID:3hl+FiJB
>>218 なんだかんだ、主要国で一番落ちぶれたわな
>20数年前に日本がG5に入れてもらったときのことを思い出し が >1973年に米仏独英の(中略)に日本が加えてもらったときのことを思い出し に、訂正されている、と・・・ 1973年ってーと今から37年前。それでも「思い出し」てるわけだ、こやつは。 宿題やり直しじゃないんだから、もちっとまともな訂正すればいいのに。 時間軸がむちゃくちゃな性格ってーと・・・ wwwwwwwwwwなんだかなぁwww だから「てもらった」に拘るわけだwwwwww名前変えてもバレるもんはバレるねぇ むしろほほえましいかも知れない