【モンゴル】 日本と「戦略的パートナーシップ」を目指し共同声明へ、レアアース開発は「急いだ方がいい」と大統領 [11/10]
1 :
夏髪φ ★:
★モンゴル、日本と関係強化へ 大統領が会見
【ウランバートル共同】15日から日本を公式訪問するモンゴルのエルベグドルジ大統領は10日、
ウランバートル市内の大統領府で共同通信と会見し、訪日時の菅直人首相との会談で、
幅広い分野で一段と両国の結び付きを強める「戦略的パートナーシップ」を目指すことを
正式に確認し、共同声明を発表する考えを明らかにした。
日本で関心が高まっているレアアース(希土類)開発については日本企業に期待を表明。
「競争が激しいので急いだ方が良い」と積極的な投資を呼び掛けた。
日本とモンゴルは1990年代から「総合的パートナーシップ」と
両国関係を位置付け関係強化を図ってきたが、
大統領は「経済だけでなく政府、民間レベルでも戦略的パートナーシップとして関係を発展させたい」
と強調。関係格上げにより幅広い分野で一段と結び付きを深める考えを明らかにした。
大統領によると、モンゴルは既にロシア、米国と戦略的パートナーシップの関係にあり、
中国とも今年、同関係を目指すことで合意している。
ソース 共同通信 2010/11/10 16:51
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111001000548.html 訪日を前に共同通信社のインタビューに答える、
モンゴルのエルベグドルジ大統領=10日、ウランバートル市内の大統領府(共同)
http://img.47news.jp/PN/201011/PN2010111001000598.-.-.CI0003.jpg
2 :
革マル印のカスタ〜ド☆:2010/11/10(水) 21:42:15 ID:gT8L7MTE
相変わらず覚えにくい名前で…
ま、ドルジでイッカw
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/10(水) 21:46:20 ID:0279dI5j
いつのまに大統領になったんだドルジ
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/10(水) 21:47:53 ID:tQf8ukoc
支那中共人民軍は、21世紀の悪の軍隊
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/10(水) 21:48:10 ID:btLDB62G
日本と組みたがってる国、実は多い…とか?
しかし輸送ルートガガガ
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/10(水) 21:49:40 ID:8kZBhwBh
ドルジが大統領になったら、今の理事は全員追放になります。モンゴルの資源に
日本は期待してますよ、ドルジ大統領!
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/10(水) 21:49:58 ID:iRKH+rZA
あれ? 菅がめずらしく仕事をしてる。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/10(水) 21:53:02 ID:h07B62oa
>>5 とういうか中国が拡大政策とってるから、東南アジア含めて周囲の国にとっては脅威だから
もっとも今のみんすはトップ二人を筆頭にあてにならないが
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/10(水) 21:53:07 ID:zGlo3NeA
ありがとう
モンゴル
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/10(水) 21:53:32 ID:D05NhmXG
人件費安くないとレアアースは難しいな…。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/10(水) 21:53:56 ID:dgdHFaq4
わからんのか、
モンゴルは輸送ルートを日本軍に作ってもらいたいんだよ。
やろうじゃない。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/10(水) 21:54:39 ID:SWjdhr6g
「支那朝鮮を壊滅させよう連合」が着々と…
>中国とも今年、同関係を目指すことで合意している
なんだ中国とも手を組むのか
「急いだ方がいい」というのは
「中国に先を越されますよ」という意味か
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/10(水) 21:57:25 ID:y71BBKLg
よし、相撲経済を築こう
モンゴル場所もやろうじゃないか
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/10(水) 21:58:27 ID:btLDB62G
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/10(水) 22:03:22 ID:NoELnYNp
>>11 日本が乗り出すと、加工が自動化自動化で人件費いらなくなるんじゃね?
鉱石採掘は、今までと同じ手順なんだから、問題無いだろうし
またシナチョンを滅ぼしていいよ
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/10(水) 22:07:53 ID:iVnuymZ0
>大統領によると、モンゴルは既にロシア、米国と戦略的パートナーシップの関係にあり、
>中国とも今年、同関係を目指すことで合意している。
日本の敵が2匹混ざってるぞ^q^
中国がアレなので、全力で急ぐ必要性があるが・・・競争が激しいって、
消費の半分は日本なのに、他の国がそんなに突っ込んでくるとは思えないが。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/10(水) 22:18:33 ID:Z7fOmXUA
モンゴルって人口200万人しか居ないのに
誰が資源を掘るんだ?
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/10(水) 22:19:43 ID:MEBHFFz7
なにこの商売上手…
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/10(水) 22:22:42 ID:73eNbqQM
競争が激しい=みんな中国の取引をやめている
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/10(水) 22:34:51 ID:YZhEKM4Y
そもそも中国からのレアアースも内モンゴル産だからなw
ドルジGJ
これモンゴル経由で日本の技術漏洩させるだけな気がする
菅があっさりサインしたら、ほぼ間違いないと思った方が良い。
企業さんよ、政府から要請があっても最新技術は出さない方が良いよ。
一世代前でも世界じゃ普通に通用するのだから
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/10(水) 22:45:09 ID:rEB7i+22
見た目だけでいうと
いやなツラだな
世界征服に向けて地味に活動中やな。