【国内】韓国LG液晶TVで日本再参入 シェア5%目標に早くも黄信号[11/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼29@はらぺこφ ★
「5年以内シェア5%」を目標に、2008年以来2年ぶりに日本の薄型テレビ市場に再参入した韓国LGエレクトロ
ニクス。しかし、その目標達成に早くも黄信号が灯っている。

11月4日に予約を開始したが、LGの液晶テレビの取り扱いを決め、予約を受け付けているのは家電量販店業界
2位エディオンと3位ヨドバシカメラ、5位ビックカメラのみ。業界トップのヤマダ電機や4位ケーズホールディングス
をはじめ、多くの家電量販店は取り扱っていない。

電機メーカーの営業担当者にとって全国で圧倒的な販売力を誇るヤマダ電機は無視できない存在だ。ヤマダ電機
でいかに売ってもらうかがシェア争いのカギを握る。LGは「Win‐Winの関係が構築できれば家電量販店とは
パートナーシップを組みながら展開していきたい」というオープンな姿勢なのだが、ヤマダ電機が扱わないのでは
シェア5%どころかブランド認知さえ難しいかもしれない。

それにしてもなぜ、ヤマダ電機をはじめ家電量販店各社はLG製品を扱うことに及び腰になるのか。背景にはLGが
高級モデルを投入したことにある。

発売されるのは計10機種で22インチから55インチ。すべての機種にLEDバックライトを搭載している。目玉商品と
して投入する機種は47インチと55インチで3D対応。しかもテレビの厚さがわずか2.3センチメートルとデザインにも
こだわった。想定価格は40万円と48万円で、日本メーカーの同等モデルよりも8%程度高い。

また、売れ筋サイズの32インチの機種の想定価格は13万〜15万円。10月に平均単価が約6万2000円(Gfk調べ)
まで下がった状況からすれば、消費者にとっては高級モデルとして見られるはずだ。

「正直いって売る自信がない。ここまで国内メーカーのテレビが値下がりした状況で、日本市場においてはブランド
力で劣るLGが高価格帯のテレビでシェアを伸ばせるとは思えない」とある家電量販店首脳は打ち明ける。

加えて、現在の家電量販店は12月以降に家電エコポイントが半減されることに対応するため、メーカーから大量
に売れ筋のテレビを仕入れたばかり。したがって多くの量販店にとっては「国内メーカーの商品が順調に売れる
状況であえてLGを仕入れる必要はない」というのが本音なのだ。

とはいえLGは世界のテレビ市場で韓国サムスン電子に次ぐ2位(14.1%、金額ベース、10年第2四半期。ディスプレイ
サーチ調べ)の強敵だ。

また、日本は2大韓国メーカーが攻め込まなかったいわば最後の大市場。LGにしても満を持しての再参入である
だけに、日本メーカーが侮るべき相手ではないことは事実である。
(「週刊ダイヤモンド」編集部 片田江康男)


週刊ダイヤモンド 2010/11/10
http://diamond.jp/articles/-/10029
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:26:06 ID:U7NEXjqR
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:26:37 ID:8soYUZn4
韓国製で高級?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:27:03 ID:yNAbJAeW
どんなにいいものでも、エコポイントに間に合わないのなら買わないだろ。

予約のためのスペースを割くくらいなら、今売れる商品を売った方が
確実に売り上げが上がる。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:27:31 ID:FB9Z0Ev0
FTAを進めないと日本のハイテク産業は消えるな
爺さん婆さんがやってる段階で農業は死んでいる。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:27:57 ID:AgErhZUW
茶の間にお客さんを入れられなくなる


7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:28:05 ID:v41DG0gP
朝鮮製のテレビなんて家にあったら最低5年は人呼べないだろ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:28:06 ID:7HIZHVVb
ラーメン激戦区にインスタントラーメン店出すようなもんだろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:28:29 ID:1+ZmFuGu
ムリダナー
病院の待合室用とかの、画質はさほどキニシナイ、デカイ、安いってな所を狙ったほうがイインジャネ?
10革マル印のカスタ〜ド☆:2010/11/10(水) 20:28:43 ID:gT8L7MTE
LGのブラウン管テレビにはうちのネコが大分お世話になったんで、言うのもアレなんですけど…
まあ売れないと思いますよ…w
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:29:10 ID:bZ+sHPq7
ジャパネットで2台セットのもここのか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:29:16 ID:V6auv74j
1週間って早過ぎるだろ。
オランダ軍かオマエラ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:29:34 ID:hT2AGkfP
5年保証をするヤマダはいつ撤退するか分からんLGなど取り扱えねーだろw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:31:59 ID:FqZgYo8y
こういう時こそ動員かけて買ってやれよ 在日の寄生虫も!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:32:03 ID:wIL9XHlq
LDE LEGZA 3D 55インチが30万円台で買えるのにLGに48万も出すやついねえw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:32:11 ID:bEYEAxaF
せめて「 LG 」のロゴを変えてしまえよと・・・・
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:32:49 ID:THtvp54X
再々参入を視野に入れ始めなければニダ<丶`∀´>
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:33:02 ID:L/Zv+LTu
LGなんて買って半日で横縞入るし
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:33:42 ID:1m3ivhJd
つうか今円高ウォン安なのに何でこんな高いんだ?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:34:13 ID:a0IO1A39
韓国製で高額商品なんて……誰が手を出すんだよw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:34:39 ID:UcAWWY2Z
>日本メーカーの同等モデルよりも8%程度高い。

「高い」www
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:34:53 ID:ECT901DM
スンマセン。
売国してプラズマ買っちゃいますた。
23革マル印のカスタ〜ド☆:2010/11/10(水) 20:36:37 ID:gT8L7MTE
>>12
フランスですらソッコーで崩壊したんだからベネルクスとか勘弁してあげてやりなさいw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:37:01 ID:Zhf9wkXu
>>13
あの5年ってのもヤマダの保障でメーカーじゃねえってのがミソだよな。
しかも買った価格までしか保障してくれねえし
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:38:04 ID:iHKc27wW
韓国製はいやだなー。
自慢できない。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:39:38 ID:zw+dMvg1
高いのかよwww
27ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/11/10(水) 20:39:55 ID:Qyz5nT/n BE:857455564-2BP(3433)
>>1
ipsαがPC市場に入ったら速攻で崩壊するか
コピーフリー録画で売るつもりか?
とききたくなるにゃー
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:43:11 ID:3FWpfxlV
どうした韓国ダンピング安売りこそが、お前の唯一の技じゃなかったのか。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:43:20 ID:V1P7IJAC
ベトナムではテレビLG多かったけど、ほとんど壊れてる。途上国向けだよな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:47:13 ID:vI32sTPv
すぐに壊れる糞家電なぞ誰が買うか
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:51:05 ID:CDCMFfXm
どこの国も一巡すると気がつくのさ。
購入時にいくらお得感があろうがなかろうが、工業製品の命は
寿命と使用期間中のサービスのよさ。
ここがダメな会社の製品は結局衰退してきた。
今、韓国製品でこれは本物かもと思わせるのはアメリカ市場での
現代の車ぐらい。かつて、一世を風靡したものの故障率の多さと
メンテナンスのいい加減さで撤退した。今は捲土重来に初めて
なっている。電気製品は、まだまだ最初の攻勢段階だから、まだまだ
わからんよ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:51:11 ID:2wHmPP0w
ヤマダがデジタル家電5年補償をする訳は故障の多さだろ
液晶TVは故障多いから、サービス網がしっかりしてないメーカーは危ない
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:51:14 ID:hk6mCPy6
日本メーカーと言っても中国産だから価格競争力は高い
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:51:23 ID:Ays1iE17
チョンメーカーは価格設定で高級機路線やりだしたのか
どういう根拠があるのか是非知りたい
絶対笑わないようにがんばるから
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:52:26 ID:/KNag0Br
>>1
俺のPCモニタはLG製。韓国製は安いから選ぶが高ければ選ばないのが普通。
サポートも日本メーカーと違ってまだまだレベルが低い。

サポートを考えると日本メーカーには敵わない。
36名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 20:52:53 ID:wPUmAdfp
性能そのままで 日本の実売価格の半値で勝負に来なきゃ無理

でも TVって安くなったな〜
地デジ、地デジと言われ始めた頃は 安くなったら買い替えようと思っていたが
間際に成って どんどん新製品が出てくるし 安くなるしで
そろそろ 買い替えようかと思い始めた。
でも 来年4月頃には更なる新製品が出てくるんだろうな。 
37革マル印のカスタ〜ド☆:2010/11/10(水) 20:56:41 ID:gT8L7MTE
>>32
うん。自分もビックカメラでREGZA買ったんだけど、一月チョイで映らなくなっちゃった。
初期交換期間の一月を過ぎてたから、修理依頼の電話したら期間過ぎてるけどサービスですって新品に交換してくれたわ。
しかも電話掛けた翌日にw
ビックカメラ本当凄い!!

ヤマダ電機とは大違いやで。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:58:00 ID:DX5x2Ipv

反日国家の製品なんか扱うな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:58:47 ID:S9mhku0u
無理だってww
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 20:59:48 ID:Ays1iE17
重くてでかいチューブ、偏向コイル不要
基幹部品買ってきてペタペタ、チョン国にぴったりだろ
超低価格品路線で行けよ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:00:28 ID:mJsVY8y1
40インチ四万以下で売ると言うなら考えなくもないが
日本製より高い韓国製なんてありえんだろ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:00:34 ID:bvjLQErp
ジャマダ電気は創価学会なんだっけw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:01:10 ID:S9mhku0u
┃・・ ━┓・・   ┃┃
┣━  ┃ ━━ ┃┃
┃  ━┛オオ  ・・
_   、_ 、\
` ̄二->\_\\
__二)-"   -\
 ̄"-_   ∧ ∧丶
 ̄    <`Д´; >|  1570! 1580!
_ ̄    ∠  x) |  
`_    レレ' //
 ̄―、_、   、/i//
 ` // //  /
 <イ、イルポン赤字減速出来ないニダ!
   た、助けてくれニダーーーー!!

             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |      ニダー・・・ !
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.     日本資材を買って必死で組み立てるしか無い
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、   君ならできるよきっと!www
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ  
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´   
         `´\  ー   / ,ィ_}        
.          |_ `ー ''´ _」'      
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
44ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/10(水) 21:01:31 ID:HIlVYt52
パソコンあったらTVいらないやw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:02:15 ID:S9mhku0u
日本資材を買って必死で組み立てても
日本人は買わないよwwww

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:02:24 ID:D7EWn++Y
そもそもB-CASカード渡すなよ‥
何のためのB-CASなんだ? こういう時しか使い道
ないだろ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:03:08 ID:k54M0zun
正直なぜ売れないのか不思議。もっと値下げする余地あるだろ。
いくらボロでも3割4割のウォン安だぞ。
日本製品の3割4割引で売れるんだから、ボロクズTVでも売れるはずだ。
そうやって世界市場では日本製品を押しのけてるのに、何故、日本ではもっと値下げしないんだ?

なんだか、暗黙の取引とかありそうだよな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:03:40 ID:u03dx5G1
韓国製高級テレビってジョークですか?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:03:51 ID:PCSKlmyc
韓国製なんて日本じゃ全く相手にされない途上国専用
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:04:48 ID:S9mhku0u
>>44

不安定なのは秘密だ!IO/データとかw
在日ダイナコネクティブは潰れたけどwwww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:05:56 ID:JPL1XnSk
高級な韓国製(笑)

相反する概念
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:06:38 ID:D0v4Fnb4

安かろう悪かろう火を吹くだろうのLGをわざわざ買うバカは在日ぐらいか!?

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:08:56 ID:u03dx5G1
>>52
やつらヒュンダイ車に乗らないくらいの知恵はあったぞ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:10:20 ID:mlKG/PwD
韓国製のテレビが家にあったら、チョン太郎と勘違いされるよ。
ヒュンダイの車を日本で乗ってるヤツも、じろじろ白い目で見られるよ。
ソフトバンクの携帯持ってるヤツは、真性朝鮮人が多いよな、真性朝鮮人割引があるからね、孫が矢沢 永吉と同じ、真性朝鮮人だからな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:10:49 ID:xd4lnJYo
日本でpcのモニターがそれなりに売れるようになったんで
勘違いしたんたろうな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:11:28 ID:GDliI1+e
在日はLGのテレビと現代の車とサムソンの携帯を責任もって買えよ
世界的ブランドなんだろ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:12:49 ID:q4ScxN9M
LGとかってWWWW巣にカエレ!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:13:53 ID:GEkcekiu
三菱病院に行ったらきっちり「三菱大型テレビ」だった。
各課の椅子の前にも「三菱テレビ」。
系列の結束は「安来鋼」の如し。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:14:03 ID:SF1h4Lnt
42インチで39800円なら買っても良い。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:15:56 ID:um7QgZRX
LGは日本でシェア取るつもりは無いだろう
日本で売ってるって実績がほしいだけ
南米で地デジ日本方式を採用する国が続々と出てきたからな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:16:31 ID:S9mhku0u
中国でもアウト臭いLGは赤字の山ww

韓国にとっては再生企業並の扱いだろww
日本で買うやつはいないw
日立はインドに行けよw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:19:43 ID:pWAKOb0j
部品はほとんど日本製なのに 何で買ってくれないニダ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:21:35 ID:X71AumEL
そうかそうかのヤマダでさえ扱わないとは。

ヤマダみなおしたぞ。今度ガンプラ買いに行ってくるわ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:21:57 ID:Ke4Yl1J1
日本製より安い韓国製を買う、安物買いの銭失いな日本人はいるだろうが
日本製より高い、韓国製を買う、真性バカの日本人は流石にいない
65ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/11/10(水) 21:22:30 ID:Qyz5nT/n BE:1250455875-2BP(3433)
>>61
日立「最近はベトナム工場があってだな」
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:22:45 ID:m4e9jv9y

ネットカフェに売れば良いじゃん。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:24:52 ID:ZP5EgKbs
>>62
日本で生産して日本製を売りにすればいいw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:26:16 ID:jPWCdUo8

本当に売れると思ってたのか・・・・・
69ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/10(水) 21:27:00 ID:HIlVYt52
うんうん、大きな画面、いいよねえ!w

韓国ブランドじゃなければ。
70SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/11/10(水) 21:27:56 ID:5jJ/i7Gh
真珠湾の売店売り場においてあったディスプレイはLG製だった。
そこ以外では見なかったけど。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:30:05 ID:BPtNk8BO
PCモニタやキッチンに置く小型のやつならいざ知らず
リビングにLGは無いわ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:30:34 ID:jwRvnY0c
PCディスプレイなら結構なシェアがありそう
73sage:2010/11/10(水) 21:31:16 ID:u9d9CgJb
LGのロゴ消してくれれば…
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:31:23 ID:B3WmT7zk
>>1
>想定価格は40万円と48万円で、日本メーカーの同等モデルよりも8%程度高い。

売れるわけがないww
75六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2010/11/10(水) 21:32:01 ID:feHwTYYS BE:964450728-2BP(1111)
>>71
台所用にAQUOS買った私が来ましたよ(笑)
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:32:31 ID:46Dq0woo

>韓国に行くと独立記念館や西大門刑務所歴史館のような戦前の日本を断罪する
>反日教育施設があります。そこでは蝋人形で生々しく当時の拷問が再現されており、
>その視覚的な描写は大人でさえもかなりショッキングです。 なおのこと感受性の強い
>子供たちは強烈な印象を受け、日本への憎悪が刷り込まれます。

>そして韓国の子供たちはほぼ100%、学校教育の一環でここを訪れます。

http://www.tanken.com/dokuritugomon.html

http://tabimaro.net/etcetra/3/11/photo/23.html

http://tabimaro.net/etcetra/3/11/photo/26.html

http://www.channelfeeder.com/video/G9VJtDNr4JA/韓国独立記念館7-mov.html
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:34:11 ID:bgQAoF7U
ラブホにあるTV、DVDプレーヤー、コーヒーポット、冷蔵庫はほとんどが
ハイアールとLG製だね。

理由は多分

まとめ買いすると激安価格で提供してくれる
日本製だと盗まれる(中韓製だと盗まれない)
客は家電の質にこだわらない
サムはやや高い?

同じようにして、工事現場の仮設事務所などのニッチを狙っていけばいいと思う。
78ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/10(水) 21:34:43 ID:HIlVYt52
>>71
居間というか仕事部屋というか、とにかく自分が一番居る部屋にNECを入れたますたw
http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up0964.jpg
ベゼル幅が19mmしか無いのでとてもいいんだけど、本体だけ買ったもんだから置きようが無くて床w
今度鉄のフレーム材でラック組む予定なのです。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:37:39 ID:fyA88c2m
LGが不安になってるから、在日の皆さんは予約してあげればよいのに
やっぱり必要なければキャンセルすればよいし
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:40:15 ID:S9mhku0u
LG=ラッキーゴールドスター=金星

馬鹿なので恥ずかしくてw
F1もカネ欲しさの馬鹿と品性下劣がバレたw
81革マル印のカスタ〜ド☆:2010/11/10(水) 21:44:13 ID:gT8L7MTE
>>80
こんなところでラキスタとLGに繋がりがあろうとは…w
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:47:58 ID:L2RwKp1Q
俺がLGで唯一知ってる製品
http://read2ch.com/r/news/1282035253/
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:48:36 ID:6oJHKtpn
ゲンダイの記事に「日本の若者には最早韓国製品への嫌悪感は無い!」と書いてあったんだが?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:49:19 ID:dYHpEUx3
LGもサムチョンもイラネ
TVどころかモニターでも使ってない
もちろんパネルとして使ってるソニーや東芝やら
低価格帯で使ってる他社モデルも
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:49:35 ID:3/O59dIc
>>83
嫌悪感はなくても性能が悪くて高い物を買うほど
甘くはないさ。
86ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/10(水) 21:53:53 ID:HIlVYt52
>>83
ゲンダイの記事を真に受けるのは情報弱者だよんw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:55:37 ID:oNYydG5G
おじさんがいいことを教えてやろう。

電源投入時にあの鬱陶しいロゴを出すのはやめるんだw
88きょぬー聖人夢民 ◆wVoxvyek5Q :2010/11/10(水) 21:57:18 ID:yxGncqVi
>>86
こら 早く寝なさいww
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 21:57:59 ID:dEXG9ycU
TVもPCモニタも欲しい機能が多すぎて
今更安いだけの国外メーカーはいらねぇよ

前程差が無くなったしな
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 22:00:06 ID:S9mhku0u
馬鹿で臭いLGロゴは即効消さないとw
中国組み立ての国産DVDも
無印も朝鮮中国なんで悩みは深い今日この頃w
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 22:05:15 ID:Wl69Wbk1
台風で雨漏りしてTVがパーになったので
¥1万9800で買ってきたのがデウーだった。

ちゃんネル設定したらチョンのKBSを受信してるのには笑った
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 22:06:03 ID:S9mhku0u
SONYは韓国部品辞めろ!

購買指定不認可品目だぞww
すぐ壊れるからDEODEOで何度交換したかwww
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 22:07:03 ID:XbPFMMHI
>>63
ヤマダはLGやサムスンの洗濯機売ってるよ。
94ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/10(水) 22:08:14 ID:HIlVYt52
>>88
お風呂で暖まってきた!!

これからお薬飲んで、支度して寝ます。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 22:14:23 ID:oU0CR6tp
>>36
だよな、半島製品なら国内メーカーの同等品の半値が最低条件だと俺も思う。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 22:17:51 ID:IDhScMLU
サムスン、LGの良さを知らないのは、日本人だけかもしれない

ってうちの近所の平四順さんが言ってた
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 22:19:54 ID:S9mhku0u
>>63
ヤマダはサービス最低、ナップ服だと冷笑でスーツ最敬礼
DEODEOだと同じw
あとヤマダは在日朝鮮中国関連だとwww
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 22:21:15 ID:YtCSheDR
信頼性で劣る上に高いってぼったくりやん?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 22:22:20 ID:S9mhku0u
DEODEOはLGとサムソン辞めろw
交換や修理依頼で分かってるなww
あとタレント交代は評価する
チョン電通は使うなよw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 22:23:59 ID:3/O59dIc
>>93
サムスンはないだろ。
家電は日本市場撤退してるはずだ。
ハイアールでね?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 22:29:00 ID:5J8YFebM
どうせLED言ったってエッジ型のだろ。LGでそんな半端なLED TVなんて買えないよ
そもそも、海外シェアーが高いのも、購入者の半数が日本ブランドと勘違いしてるからだもんなw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 22:44:07 ID:ZPYIhVIO
世界市場と日本市場を同列に見るなんて馬鹿だろ。
半額でも買わないのに、日本製より高いなんて買うアホがいるか、家電に五月蝿い日本人なめんな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 22:58:19 ID:6oJHKtpn
>>86

ゆうこりんデキ婚の見出しに釣られてついw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 23:07:33 ID:25krd7uR
売る気があるの?
マーケティング戦略ないし。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 23:10:03 ID:S9mhku0u
韓国の高級品がチョン電通の戦略www

無理無理!!wwwチョン電通は早く潰れろよw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 23:12:45 ID:JwOt6clG
>>105
CMとか広告見ないんだよね。
まあ、やったところで効果あるかわからないけどw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 23:13:45 ID:rGn4SARI
すべての商品は製造国を表記すべきです

デザイン:イタリア製
製造国:○国製     など
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 23:13:54 ID:OS7krdlh
アウトレットで1000円くらいで売れよ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 23:13:57 ID:JHtX0mmu
価格 高い
品質 普通
ブランド 家にないメーカーのやつ

どこで売れるポイントがあるとおもって参入してきたのかわからない


111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 23:15:53 ID:z8rqjSB/
>>1
まだ黄信号だ!   赤信号まで突っ走れ!!
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 23:21:20 ID:5mv06rcb
韓国って200Vだろ?
日本市場のためにわざわざ100Vで再設計してるのか怪しい
適当に部品変えてろくな耐久テストもしてないと予想

冬場の火事は悲惨そのもの
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 23:22:30 ID:KQYip4Ix
LGのモニタは秋葉原でたくさん売ってるよ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 23:22:50 ID:9no3OV77

メードインコリア
無理無理w
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 23:25:15 ID:A6F85pku
>>110
世界シェア二位NIDA
国別なら、チョーセンが世界一NIDA
だから、人気のはずNIDA
品質・アフターなんてケンチャナヨ、高値つければ高級NIDA
ファミリンク?互換性?日本がウリたちに合わせるNIDA!



先日、ある掲示板で
日本では、普通の家庭でも
一つのリモコンでテレビ、ブルーレイ、エアコン作動させたり
テレビに玄関カメラ映して
確認できるよ
と書いたら、信用してもらえなかった
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 23:30:27 ID:uiS31lDO
LGのIPSはREGZAに劣る、まして画像処理エンジンに至っては比べるのが可哀想
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 23:40:07 ID:9CkuKYp6
大変だな___
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 23:43:25 ID:b4M/Jl89
5パーどころか1パーも無理
ゲーム売り場でデモの映像流してるのがサムチョンLGだが。正直ひどい画面だな
あとロゴがかっこ悪すぎる。売れる要素がなにひとつない
119子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o :2010/11/10(水) 23:53:23 ID:dPHWS5qN
>>58
専売病院に行ったら、入院患者が看護師さんに説教されていた。
「うちが専売病院だからって、患者さんが喫煙していいわけじゃないんですよ!」

今は別の経営母体に替わって、敷地内全面禁煙になった。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:00:26 ID:QEIzWvfL
白菜漬けの中に高級キムチ入れたって誰も食べねえよ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:04:05 ID:bdmkS1pl
いやぁ正直、今の国産ので充分満足している。
保障面とかね、安全面とか、リコールとか、そういう制度もやっぱり国内だと充実してそうだしね。
そういうこと
外国製とか掃除機と扇風機のダイソンくらいしか知らないよ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:13:25 ID:dmKJAsUD
韓国のもの買っても、買い物した!という感じがしない。
妥協しちゃった感じ。
しかも高いって。。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:16:52 ID:FVFYwAPj
つーか、日本の得意分野に日本から部品調達して乗り込んできて
売れませんって当たり前なんじゃないの?

別に朝鮮の発火液晶買う必要ないじゃん
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:17:42 ID:3AXOTyla
>早くも黄信号

最初から赤信号です

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:21:30 ID:W5C2tfP3
LG社員やサムスン社員は自分の家に中国製「高級」家電を買いたくなるアイデアを搾り出せ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:23:22 ID:0B+ErNgz
在日でも買わないだろ。信頼できない。あの国民性は日本の常識。
犬でも食ってなさい。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:26:23 ID:FVFYwAPj
ついこないだ日本国内で朝鮮製液晶売ってた会社倒産したんだぜ?
理由は販売していた液晶テレビからの出火な

デフォルトで火病機能とかいらねーんだわ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:27:25 ID:FVFYwAPj
あ、>>127補足

理由は販売していた液晶テレビからの出火による回収騒ぎと
その影響で買ってくれる人が激減したから。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:31:36 ID:FcndTZdJ
大手家電量販店は長期保障で売るには怖い商品は扱いたくない。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:34:01 ID:TunPqVU4
家に韓国製品なんか置きたくない
気持ち悪い
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:37:12 ID:pvuyhddl
安物チョン猿
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:40:09 ID:7CxQP9YK
日本製のフリが出来ない日本では無理でしょ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:43:38 ID:XROXYZzB

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:46:13 ID:kZ6QUG8D
世界の標準はサムスンだろ
日本企業のガラテレビをありがたがっているのは
ガラ国民 日本人だけ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:46:18 ID:WcnnzeqU
>>125
日本企業のロゴを奴らにぱくらせるニダ
訴訟リスクは全部負わせるニダ


…実際こんな事ばっかりやってたんだろ?連中
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:49:23 ID:ZBKXzyZ6
>>134

関税引き下げとウォン安のお陰w
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:50:48 ID:sUESykx0
>>134
サムソンは、日本製品が作ってた
高性能イメージに擬態してるから
世界標準は日本になるな

現実の日本は、世界より高い品質
似非のサムソンは「日本の三流ブランド」
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:53:53 ID:jaIuRA52
40才−45才で定年!

ってよく見かけるけど、何を主張したいのか?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:54:23 ID:zXO2SU5M
>>134
日本の工業製品は世界の憧れだ。
バチモンの劣化コピーとは比較にならんな。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:55:29 ID:FVFYwAPj
>>138
朝鮮人の書き込みにはあんまり意味は無いから気にしなくていいよ。

昔のアメリカ人も

朝鮮人の言う事は大した事は言っていないから聞かなくて良いって言ってたし。

昔の人は良い事言うね。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:58:35 ID:6VUdavlv
メイドインジャパンは今や高かろうやすかろの代名詞
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 00:59:37 ID:zXO2SU5M
>>141
それはかなり難しい。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:00:33 ID:J0/XEhZ0
>>134
おまえは、何使ってるのw?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:02:42 ID:MoxNMgPS
>>1
> また、日本は2大韓国メーカーが攻め込まなかったいわば最後の大市場。

 頭おかしいんじゃないか? 攻め込まなかったんではなくて、既に攻め込んで敗退してるだろが
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:02:46 ID:h59FD6PI
メモリみたいに永久保証にしろよ買うから
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:07:13 ID:uSIg9DVd
>>145
永久に直ぐぶっ壊れては交換を繰り返すのか
どんなマゾプレイだよ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:08:46 ID:+dAtRW9B
>>100
東芝の安い洗浄機付き便器とかはサムスンのOEMだろ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:09:36 ID:PYVgMnxr
韓国製はなぜダメか?
液晶などの精密機器の製造ラインは埃一つ許されないクリーンさが求められる。
日本の従業員はその為の決まり事職場内での細かい規則を守るよ。
例え面倒くさくてもね。
部屋に入室毎に手洗いブラッシングは当然としてもその他バカバカしいような規則もあるよ。
でも、みんな守っている。それが品質管理の為だからね。
でも韓国人従業員は規則を少しずつ破りルーズになっていく。
結果、埃だらけの製造ラインに。
国民性の違いなんだな。
いくら技術をパクれてもこればかりはどうにもならない。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:10:37 ID:zXO2SU5M
>>147
OEMまで考えに入れたら世界のPCなんて台湾製になっちまうな。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:12:36 ID:FU8wMNV0
>32インチの機種の想定価格は13万〜15万円

売れるわけねえだろw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:18:29 ID:RjDeiAGz
YAMADAの折り込み広告には
聞いたこともないメーカーのバカ安テレビにも
小さく※日本のメーカーですと書いてある
日本人は日本メーカーを信頼している
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:19:12 ID:iS+/W8wh
LGて日本支社はもう10年以上前からあるけど
なんの意味があるのだろうか
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:20:49 ID:1jIkMBbw
韓国製の高級品(笑)
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:21:15 ID:jaIuRA52
>>140
ご教示ありがとう。手間をかけさせて迷惑をかけたと思う。
その、迷惑ついでと言うのもなんだが、ここ半年ぐらいROMって疑問に思ったことを聞いてほしい。

なんで第三国の人ってこんなに面倒くさいの?
対話ができないし、放っておいたらよそ様に迷惑かけるし。

私はまだROMが足りない?



155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:23:36 ID:zXO2SU5M
>>154
それを楽しめないなら、
この板は向いてないんじゃないかい。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:33:21 ID:+Ry5iglB
>>34
ダメだ。
想像しただけで噴き出すw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:34:58 ID:fbq6c9L9
学習能力が無い馬鹿だ。
チョンダイみたいに月販数台なんてなるんじゃないのか。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:37:03 ID:y4xtwRDT
広告が足りないんじゃない。
ほら、韓流アイドル並みの
日本で大人気 ってやつ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:39:47 ID:yrRAKXZU
年末には半額以下になってたり・・・・
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:41:42 ID:iS+/W8wh
パチンコの景品になって終わる
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:42:01 ID:5I1rdj7+
そのうち一台買うと小さいのがもう一台付いてくるんだろ?wwww
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:42:23 ID:jaIuRA52
>>155
ありがとう。

板自体は楽しんでるので大丈夫です。
ただあのコピペする人がまめだなって思って。

ちなみに最近はなんとか大統領がかわいくて
そのうち弄れるようになりたいと思っています。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:42:37 ID:zXO2SU5M
>>161
余計なゴミをつけたらなお売れなくなるじゃないか。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:45:16 ID:WX0mYXov
在日も買わない
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:45:34 ID:q0lyRGy9
何かのオマケにくれるんだったら貰ってもいい。
作業場とかで使うから。
166ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/11/11(木) 01:47:27 ID:heY0AN/T BE:1714910786-2BP(3433)
コピーフリー機能のチューナーをつけてH264で保存できれば爆発的に売れるんでにゃー?
LANでBCASカードの共有化でもすればさらに売れそうだにゃー
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:47:42 ID:HCp8eNES
お得意の通り名使って日本製だって言っちゃえば多少は売れるんじゃねーの。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:51:04 ID:0rDJyv+5

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 01:57:59 ID:jBo/uqed
このバカコビペを見る度に思うんだが、

チョン企業って、定年後は企業年金だけで生活できるのか?

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 02:02:35 ID:jaIuRA52
>>169
うん、そこのところを自慢してほしいと思います。
ところで米国に日本でいう定年ってあるの?
171肉食うさぎ:2010/11/11(木) 02:05:46 ID:D7nMRQmS
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 02:08:48 ID:NCZGS45u
何が悲しくて日本製のTVより高いチョン製のTVなんぞ買うんだよ。
なめとんのか、鮮人。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 02:12:11 ID:E+M/ozoH
朝鮮テレビなんて買ったら恥ずかしくて家に人呼べないだろうが
まぁ、便所に置くにはちょうどいいかもしれん
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 02:14:37 ID:jaIuRA52
なんか口コミが痛いです。
175まな板の盾 ◆AegisHbVgU :2010/11/11(木) 02:16:21 ID:AESisr7/
>>170
無いです恐らく年齢差別禁止法を知ってますね。
知らなかったら↑でググって下さい。
最近のニュースだとフランスが60歳から62歳に上げるそうです。それでデモです。
http://newsweekjapan.jp/foreignpolicy/2010/05/post-130.php

イギリスは来年に定年廃止だそうです。
http://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2010_8/england_01.htm
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 02:18:34 ID:MWloWdn3
その筋に大人気の東芝製TVの中身はLGなんだろ?
製品自体は悪く無いんじゃね?
日本製より高いのも、安売りしてブランド価値を落とした過去の反省なんだろう。
石にかじりついてでも5年10年耐えれば、日本製より高級というブランドを確立できるかもしれな。
連中がそこまで粘り強いとは思えんけど。

嫌韓厨な俺は絶対に買わんけどな。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 02:22:12 ID:ih5zYN4z
朝鮮テレビは安いから売れるんだろ!高けりゃ買う訳ないじゃん。性能の高い日本製買うにきまってる。アホでも分かるわ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 02:25:26 ID:zren58Nd
今レオパレスに住んでて、備え付けの洗濯機がLGで気に入らなかったんだが、
前のレオパレスの時に間違ってブラウン管のテレビをぶっ壊してしまって、
オプションの保険に入ってたんでレオパレスに電話したら、次の日大きいデジタルテレビを
無償で持ってきてくれたのを思い出して、このクソ洗濯機を思いっきり揺さぶってみたら、
あっけなく壊れたんで、即効で電話したら、次の日ハイニックスの洗濯機が来た・・・。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 02:26:34 ID:MWloWdn3
ハイニックスってメモリ以外も作ってるのか。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 02:27:07 ID:zren58Nd
あ、今見てきたらハイアールだったw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 02:27:33 ID:+mWd3Oyu
>>178
日本人は本当に息を吐くように嘘を吐くなw
それホンダの洗濯機だろ?テレビでやってた
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 02:31:14 ID:83sQ2txT
売れないのは日本のせいニダ!
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 02:32:04 ID:MWloWdn3
サンヨーの技術をパクって、サンヨーを見捨てた、支那のハイアールか。
どっちもイヤですな。

184Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/11/11(木) 02:32:16 ID:xAtSWg/d
>>181
おい。
HONDAが洗濯機をいつ作ったw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 02:38:01 ID:o19om14o
LGのテレビなんて買ったらロゴをヤスリで削らないといけないから面倒じゃないの?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 02:43:20 ID:jaIuRA52
>>175
ありがとう。

いくつになっても知らないこと教えられることは勉強になります。
「定年」について今まで意識していませんでいたので、いつ頃から
取り入れられた慣習なのか、ちょっと勉強したいと思います。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 02:43:39 ID:t6tmJokA
修理の受付って時間も手間も売るよりも掛かるが、全く金にならないうえ店の印象まで悪くするからな。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 02:43:49 ID:MoxNMgPS
>>152
シリコンウェハーとかハーネスとか樹脂チップの買い付け
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 02:46:45 ID:MoxNMgPS
>>184
Hundayを聞き取りミスでホンダと覚えてたんじゃないかとw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 03:23:38 ID:U5QE3dE8
>>186
確か定年制度のはじまりは腕の良い職人が50前くらいでさっさと辞めちゃうのを引き留めるために作ったってどっかで見たような気がする。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 04:29:09 ID:I3zFWHdp
誰が買うの?
在日に買ってもらえばいいじゃんw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 04:35:47 ID:ee+YE7xD
>>191
おまえは、世界でぜんぜん売れてないものを買う馬鹿か。


おまえは日本から出てけ!!!!!!!!
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 04:41:22 ID:kvySnRkS
在日どもが嫌って買わない製品など誰が買うかよw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 04:55:22 ID:2zEKdPjc
>>193
「右翼暴力団=在日韓国朝鮮人」に巨額のカネを与える日本の大手家電メーカー!!
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 05:02:56 ID:lW3VtOTv
なぜ、ヒュンダイに学ばない!!!!!!!
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 05:07:00 ID:/pSjPDmq
在日にさえ売れないLG()笑
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 05:09:27 ID:RvVUIPbk
>>196
「右翼暴力団=在日韓国朝鮮人」に巨額のカネを与える日本の大手家電メーカー!!
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 05:19:28 ID:o19om14o
>>194>>197
暴力団や在日みたいな乞食でも生活があるだろ?w
日本ではチョンだからと言って物を売らないとか差別しないのよ。

在日は日本製品を買っても良いけど別に買わなくても良い。
愛国心があるなら祖国の製品を買えよ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 05:20:28 ID:TnSF6Yyw
価格.comでも取扱店舗がゼロ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 05:23:50 ID:/5l7aT5d
コンビニのモニターがLGだった。
あとラブホとかでも見た。
こういうコスト重視の業務用にディスカウントで入り込むしかないんじゃないのかな。
201ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/11/11(木) 05:26:12 ID:heY0AN/T BE:500183227-2BP(3433)
DXアンテナやフナイが取るんでにゃー?
ってか日本メーカー?ってメーカーとか中小日本メーカーがいるんだしLGとかはいれるにゃー?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 05:52:26 ID:uXriZLhg
>>1
>また、日本は2大韓国メーカーが攻め込まなかったいわば最後の大市場。LGにしても満を持しての再参入である
攻め込まなかったのに「再」参入っておかしいだろ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 05:58:51 ID:F8cwB4Vh
安かろう・悪かろう・笑われるだろう・家全焼だろう
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 06:13:18 ID:c0wCRGzl
3Dは良いものならタイミング的には、売れる可能性があるけど技術的に無理
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 06:55:32 ID:Z5kjA4kB
えるじーでんこ ではイマイチ萌えない
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 06:56:52 ID:w/qbRHCA
ヤマダに頼ってもダメ
自国の商法を活用しろ

まず街中に店舗を借ります
玉子や調味料、日用品などを無料で配ります

LGのテレビを売ります

207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 07:02:52 ID:c0wCRGzl
しかし何処までも頭に上る連中だな、今は完全に勘違いモード突入状態
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 07:04:08 ID:9tlqJkFi
ヤマダとケーズで扱ってないのか、それじゃ東北の田舎ではまず見ることはないわな

高級路線でブランドイメージあげたいんだろうが、いまだに「韓国のテレビ買ったら
火を噴いた」記憶が残ってるぞ、40代以上は。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 07:07:35 ID:bzQo/ChE
>>206
え?あの詐欺商法って朝鮮がオリジナルなのか?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 07:14:47 ID:C7Fy66Xr
2位エディオンってそういう店名?
聞いたことないけど、行かないことにする。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 07:21:35 ID:6ku+6EUZ
Win‐Winって言葉気持ち悪い
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 07:25:00 ID:cJvEhxO8
性能ウンヌンよりもアフターサービスが大事
その点、海外メーカーは不利
さらに長年の実績がある欧米メーカーに比べて
新興のアジアメーカーは更に不利

だから帰れw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 07:27:41 ID:xaRbgepN
>>208
正直韓国のテレビの記憶がある日本人って、ほとんど居ないんじゃないか
40代ってバブルまっしぐらの真っ只中に青春来てるから、Daewooなんぞ買ってたのは本物の低所得者層じゃん
50代になったらもう家電に関しては国産信奉者だらけだろ、家具屋美術品は舶来信奉者だらけだが朝鮮製なんぞ目に入ってない世代。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 07:29:42 ID:DlWzPGGT
ヤマダは店員の対応が最低だよな
店員じゃなくメーカーからの出向で売上なんて自分の成績に
関係無いうえに、出向なんて扱いに不満なんだろ
215肉食うさぎ:2010/11/11(木) 07:33:38 ID:D7nMRQmS
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 07:40:17 ID:kPE95y29
ヤマダは、対応が最低というより物を知らない
取り寄せとか頼んでも要領が悪い
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 08:03:37 ID:NTXuLdKc
>>211
売り手が勝ち = 消費者が負け って意味でしかないことを直感的に感じてるのでは >Win-Win
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 08:03:51 ID:bzQo/ChE
海外での売り上げ予想を見誤って発生した高級機種の過剰在庫を日本人に買わせようって魂胆が気に食わん
このままでは過去の醜態を知らない人でも、性能は差が無いのに只割高なメーカーのイメージに固定されてしまうぞ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 08:05:38 ID:w/qbRHCA
>>209

誰が考えたかはもちろん不明ですが
韓国でも前から有るようです。

在日の方が輸出したのか輸入したのか
オレオレなんかも中韓が強い
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 08:08:41 ID:LlMi+/ID
韓流好きババァや在日すら買わないからな高い韓国製品は
221スーパーアドバイザー ◆ZHXz5Vqvng :2010/11/11(木) 08:13:56 ID:vzLyM0LK
しかし、今の日本の電気メーカーも品質の低下は救い難い状況ですからねえ。
社会貢献度も低い日本メーカの製品にこだわってる人は、オウムに洗脳された
信者に近いのかもしれません。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 08:15:54 ID:kPE95y29
またはぶちょか
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 08:20:17 ID:Y3uRSthV
韓国製品はもう日本製よりも安心信頼がある
世界市場、特に米国市場では、LGが一番上にあって、その↓にソニーがある認識
みんなまずLGを見て、買うかどうか決める
収入が高い人ほどLGをファーストチョイス。だから日本製より高くても全然問題ない
いつの間にかそういう時代になっちゃったんだよな
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 08:22:48 ID:fNDdNLZ4
>>221
下がったとは言って蟲姦のメーカーの品質よりは上だから。
10が8に下がっても1とか2よりは高いって話
225スーパーアドバイザー ◆ZHXz5Vqvng :2010/11/11(木) 08:38:50 ID:vzLyM0LK
>>224
それ、盲信だよ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 08:52:09 ID:9tlqJkFi
>>213
今から20年位前、NIESとか騒がれてた頃あの国の
テレビが入り始めたのかな。近所の人が安いから
物は試しと思って買ったら、何ヶ月もしないうちに
こげくさいにおいと煙と火花を発したという事件が・・・
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 08:56:13 ID:/XhT1KDq
>>225
1年で逝くメモリを作りやがった会社は
二度と信用しないことにしてるんだw
228スーパーアドバイザー ◆ZHXz5Vqvng :2010/11/11(木) 09:08:54 ID:vzLyM0LK
バッタ値のバルクのメモリを買っといて、文句言うのは卑怯というものです。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:09:06 ID:eUcpt7iU
日本の市場死んでるからな
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:10:54 ID:/XhT1KDq
>>228
そうかい。
韓国の会社ってヤツは、メーカーに卸すメモリですら
バルク品を使うのかw

よーく分かったわw
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:11:44 ID:fYdiVUyd
韓国製品に支払う金額は千円までと決めておりますw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:12:40 ID:9qPAY5cg
盲信でも何でもいいや。
国産買って後悔したことないし。

間違っても
『うゎー!韓国産にしとけば良かったぁ!』

なんて思う事は絶対ないからw
233赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2010/11/11(木) 09:13:53 ID:HjKvCnyg
>>228

【韓国】LG電子、液晶テレビ「INFINIA」で日本市場に本格参入 値段は強気の設定で11月より発売[09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285580147/

〜 現実 〜

【国内】韓国LG液晶TVで日本再参入 シェア5%目標に早くも黄信号[11/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289388138/


良かったね(^∀^)ゲラゲラ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:15:17 ID:pPbalSQ1
韓国の不良品を高級品として売るのが間違いww

朝鮮のまがい物が売れてたまるかボケw
在日ダイナコネクティブみたいに煙吹いて倒産するのがオチだw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:15:39 ID:Rec0/dss
>>228
スマン、うち箱入りパッケージ品しか買わんので
ちゃんとチップから基盤までわかるタイプの奴w
236赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2010/11/11(木) 09:15:45 ID:HjKvCnyg
>>228

民団全支部と傘下団体ですら買わない韓国製品w
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:18:58 ID:XC7OhKn3
UMAXのメモリだって2年以上は持つぞw
238赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2010/11/11(木) 09:20:00 ID:HjKvCnyg
>>228

みんなLGの事を知っているから買わないのさ。

● LG社の輝かしい戦歴 ●

・韓国内で圧力炊飯器が( ゚д゚)ドカンー。
圧力に屈しない柔軟な企業姿勢を炊飯器で表現した。
・リコール中に韓国内で圧力炊飯器が再び爆発。
世界初の炊飯器蓋の垂直打ち上げに成功し
高い技術力を見せつけるも炊飯器事業から撤退。
・韓国内においてCDROMドライブ内でCDを粉砕し破片を周囲にばらまく。
散弾流星脚の全自動化に世界で初めて成功
・韓国内で油気を取るためガソリンの染みた服をそのまま洗濯機で洗濯したところ爆発
IQ世界1位という国民の高い知的レベルが伺えた一件。
・マックに採用されたバッテリーが爆発。
コンピューター界で神聖視されるアップル社に新興勢力でありながら
果敢に戦いを挑むLGの型破りな姿に多くの中高年が共感を覚えた。
・携帯電話用の小型電池で人体を重機で轢殺したかのごとく爆散させることに世界で初めて成功。
小型と高威力を両立できることを証明した。
・洗濯乾燥機を発火させ、常識に囚われずに国の誇りを表現することに世界で初めて成功。
この分野では日本の追随を許さないことを証明した
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:22:12 ID:0vtBnXoU
この値段で朝鮮製を買う馬鹿が国内にいるのだろうか?

http://search.biccamera.com/pall/search/?s.q=INFINIA&s.ie=shift-jis&x=32&y=10&s.an=
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:24:17 ID:0vtBnXoU
47型、価格の高い順に並べると、堂々の1位!!!www

http://search.biccamera.com/pall/search/?sess=&s.sb=high&s.t=all&s.an=&s.q=47V%E5%9E%8B
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:25:46 ID:nkymSXqY
サムスンの携帯コマーシャルも”サムスン”の字が凄く小さい。

ブランド名を隠そうとしている内はダメ。

242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:26:39 ID:Rec0/dss
まあもっと良いのとなったら
CELLレグザの方に傾くしね
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:30:04 ID:RPJz/Moy
安くていいのがあったら、どこ製でも買うわ。残念ながら、韓国製にそういうのが見当たらないだけのこと。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:30:58 ID:d9f6d9h1
>>238
流星拳ホーガンは在日
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:32:06 ID:4ye49n5M
日本国内で在日人にすら売れなくて普通自動車部門の撤退を余儀なくされた現代自動車と同じ臭いw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:40:35 ID:XIJB3xjV
見えます、見えます
雨トーーークで韓国家電を絶賛する劇団ひとりが見えます
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:43:32 ID:xCKrdNl1
在日が買ってやれよw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:43:57 ID:eyrZAOiV
>>246
家電芸人で韓国家電取り上げた事って無いんだよねw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:49:02 ID:/pSjPDmq
チョン製品って保証なんてあって無いようなもんだシナ
パソコンパーツでさえそう思う
以前LGブランドの日立LG−DVDドライブ買ったら、
ドライバーがちゃんと認識してなくてサポートに電話した
するとそれは日立が設計したものだからうちには責任ありませんって言われたよorz
日立が設計しようが何だろうが、LGブランドとして売ったんならサポート責任はあるだろうがっ!
あれからLGドライブでさえ買うのは止めたよ
やっぱパソコンパーツでもパナかパイオニアだ罠
250破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/11(木) 09:50:43 ID:kcJQij+n BE:148365353-PLT(14001)
ってーかさ、日本製より高い韓国製なんて誰が好き好んで買う訳?
店員もセールスポイントがないから絶対にLGなんかには振らないよ。
251破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/11(木) 09:51:34 ID:kcJQij+n BE:148365353-PLT(14001)
>>245
サムスンがこの前撤退したばっかりなのにねえ・・・
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:54:28 ID:fNDdNLZ4
>>234
> 韓国の不良品を高級品として売るのが間違いww
>
製造段階の不良品なんて世間一般の不良品に失礼な事を言うものじゃありません。
南鮮の製品は設計段階の欠陥品と言うのですよ。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:56:27 ID:YpAEsDn5
>>210
> 2位エディオンってそういう店名?

エディオンは店舗名では無く中堅家電販売チェーン店数社がヤマダ電機に対抗するために統合したグループ会社名。
北海道北陸のサンキュー、関東の石丸電機、中部のエイデン、関西のミドリ電化、中国地方のデオデオがエディオングループに属してます。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 09:59:04 ID:w6O0Ehpn
はいはい、日本のせい
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 10:11:17 ID:c0wCRGzl
G1より高いLGなんて誰も買わんよ、色の再現力じゃシャープに負けるし動画じゃ
東芝に遥かに及ばない、身の程をわきまえろよな
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 10:30:26 ID:vgMATwK8
>>238
というかLGの前身がラッキーゴルドスターこと金星だし…
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 10:52:17 ID:EAt1j4r9
オイオイ、国産メーカーより高いのかよ。
誰だって売れる訳ないと思うわな。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 10:57:46 ID:YpAEsDn5
>>234
> 韓国の不良品を高級品として売るのが間違いww

今月号のHiVi(AV機器の専門誌、その手の雑誌では一番売れてる)の冒頭記事はLGの大型高価格液晶テレビだったなー。
冒頭に記事を載せてもらうのにどれだけ金を積んだやら。
記事中のインタビューでLG日本支社長とかいうのが
「イルボンメーカーより遙かに格上の世界最高画質をありがたく拝見するニダ、チョッパリ共!」
とかヌカしてたな。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 10:59:33 ID:t17YpI+P
ニホンガー
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 10:59:50 ID:EAt1j4r9
大体、韓国メーカーってのは製品の完成度よりも、
デザインとか早期販売に力を入れてる感じで、信頼できんわ。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 11:01:16 ID:lZ0q+O2K
>>176
LGパネルの中身はほぼ日本製なので結局・・・という事はないの?
262破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/11(木) 11:11:02 ID:kcJQij+n BE:158257128-PLT(14001)
>>261
製造機械は日本製。
日本の液晶より世代が遅れているので、単位面積あたりの液晶パネルの単価が高い。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 12:12:28 ID:TpEmSqmx
40万だの48万だの出す人が韓国製なんか買わないだろw
常識的に考えてw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 12:23:04 ID:BnDpHJBL
中韓製の売りは安いのみ。
それがない中韓製に価値がない
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 12:31:45 ID:PAKBfHKp
>>263
第二世代のCELL REGZAが50マソくらいだから、そっち買ったほうが100万倍いい。
あるいは#のクアトロンとかな。
どっちにしろ、それだけの値段でチョン製品を選ぶなんてありえん。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 13:24:48 ID:UenFNt3o
フラットパネル技術展「FPD International 2010」が開催
〜窓のような半透明タッチディスプレイが展示

 今回の展示で多かったのは3Dディスプレイだが、革新的な技術としてもっとも目立ったのは半透明のディスプレイだ。
特に韓国のLG ElectronicsとSamsungの2社のブースでは、ブースの約3分の1のスペースを使って、半透明ディスプレイを使用した技術デモを行なっていた。

LGは「世界初」を謳う47型の「Window TV」をデモ。要は47型の半透明ディスプレイであるが、タッチパネルを内蔵しており、インタラクティブにユーザーの操作に応答できるようになっているのが特徴だ。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20101111_406031.html
(2010年 11月 11日)[Reported by 劉 尭]

以前、Samsung が透明ディスプレイを開発という記事もあったけど
透明ディスプレイで韓国大勝利!という事ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 13:33:29 ID:+DkGHXml
世界第二位かなんか知らんが、それでもLGなんて買う氣は全く起こらんよねえw

それも安物ならともかく、40万も出してさ。
40万円もどぶに棄てられるほど余裕は無い。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 13:35:02 ID:pPbalSQ1
押し込んだけど不良在庫だなww

269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 13:35:41 ID:NTXuLdKc
韓国レベルの品質のが欲しければホムセンに行けば
オリオン電機とかの異様に安い液晶テレビもあるしぬ。 >無意味に高価な韓国製品は買わない
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 13:36:21 ID:JeMff2wr
日本で日本人が好むように売れるものが作らない無能な韓国企業
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 13:36:57 ID:hS1TPoue
早い話が大型パネルを作ったはいいが、
歩留まり悪くて安くできなかったんだな。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 13:37:14 ID:aI6h1JWy
PC用モニタで懲りたわ。たぶん俺の生涯でもう一度韓国製品を手に取ることは二度と無い
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 13:37:48 ID:HaLJOOyh
メイドバイコリアンはなんかダサイ
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 13:45:08 ID:0DL+9vlJ
高価であることと高級であることの区別が出来てない
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 13:45:27 ID:2OGfRcuh
日本はブランドイメージを重要視するからなあ
LGなんてまだまだ安いだけのメーカーとしか思われてないよ
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 13:46:36 ID:pPbalSQ1
朝鮮の高級不良品w

買う奴は脳みそが腐ってるよなw
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 14:22:53 ID:4vak2nF2
テレビの買い替えが終わったこの時期に参入してどうするんだw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 14:56:32 ID:ZaUFFCHb
日本のメーカーがこぞってLGのパネル使ってるの知らないのか?しかも時代遅れのパネルをありがたがって使ってるのが現状だぞ

Q LED REGZAはなぜこんなにも美しいのですか?
A 1年遅れの、LG製IPSパネルを使わせてもらっているからです。

Q じゃあ、VIERAやWoooは国産液晶パネルですよね?
A 現在は、32型 37型、42型液晶以外は全てLG製IPSパネルを採用しています。

Q ナナオのIPSパネルってどこ製なの?
A LG-IPSパネルを採用しています。

Q 三菱の倍速IPSモニターって、どこ製パネルなの?
A 世界一視野角が広いLG−IPSパネルを採用しています。

Q じゃあ、俺のiMacのディスプレイどこ製なの?
A 27インチ386万画素 LG製IPSパネルを採用しています。

Q それなら、新型iPhone4のディスプレイはどこ製なの?
A 3.5インチで326ppのLG製IPSパネルを採用しています。

Q それなら、iPadのディスプレイはどこ製なの?
A 視野角に優れているLG製IPSパネルを採用しています

Q じゃあ本家LGは、どんな機種を発売しているの?
A 超解像機能搭載で、世界トップクラスの8.8mmで直下型LED搭載機種を発売しています

Q 東芝はいつ薄さ8.8mmで直下型LED搭載480HzのTVを発売するの?
A LGにDOGEZAし続ければいつかは出せるかもしれません。

お前らの言い訳「エンジン!日本製のエンジンは最高なんだ!(思い込み)」
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 14:59:41 ID:P7Xmd2NV
でもLGだぜ?
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 15:05:30 ID:o19om14o
>>278
お前の車(持ってるかどうかは知らんが)にクギで「ヒュンダイ」と傷つけられて、
「お、ヒュンダイになったwヒャッホイ!」と喜ぶの?

ガワがチョンかどうかってかなり重要だと思うよ。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 15:05:48 ID:HQv+IxZP
>>277
何で、アメリカで日本製が売れてないの。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 15:06:54 ID:sDKwyxm4
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 15:07:32 ID:NTXuLdKc
>>281
フナイ系列の北米シェアは無視ですか、そうですか
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 15:09:19 ID:HQv+IxZP
>>283
意味不明
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 15:11:39 ID:WSJ2RuZg
>>284
283 は捏造データだよ。
日本の家電メーカーて、こういうヤクザを使って押し売りやってる。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 15:13:08 ID:75KJJDOX

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 15:20:00 ID:sDKwyxm4
また家電コピペ馬鹿か
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 15:27:01 ID:ZaUFFCHb
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 15:33:44 ID:U5yrLiAh
>>238
「これってちょっと前に強気参入っていってたやつ?」と思ってたらやっぱりですかw
ブランド力なんて一朝一夕じゃないと朝鮮人が気づくのは、いつになることやら。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 16:15:28 ID:Ptt/tBR9
大幅値引きを演出する為には元の値段はバカ高い方がいいんだよ
291秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/11/11(木) 16:27:02 ID:sDKwyxm4
それを得意としているヤマダ電機に置いていない時点でねえ。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 16:46:08 ID:m35XG1td


さすがチョン企業ヤマダ電機。同胞LGも金にならないと扱わず。
293秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/11/11(木) 16:47:37 ID:sDKwyxm4
>>292
撤退前は扱ってたぞ。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 16:56:57 ID:J0/XEhZ0
>>292
在日同胞も買ってくれないから・・・・・
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 17:07:16 ID:PQ6PypZP
日本人にも売れてるっていう捏造記事書いてホルホルしたいだけだろ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 17:21:34 ID:VjvJdkYu
どーも、ヤマダ嫌いが朝鮮嫌悪と入り交じった結果、
「ヤマダが韓国製品扱ってるのは当然じゃないの?」みたいに思ってる奴いるなあ…。

2000年のサムスンの参入から撤退以来、ヤマダと朝鮮系の家電は相性悪いぞ。
つうか、ヤマダが一方的に被害を食らったという感じ。
297ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/11(木) 17:25:45 ID:jTPEbvG+
ちうかさ、LGのIPSパネルは新しい方がしょぼいんですけどw
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 17:59:23 ID:+mWd3Oyu
>>189
亀だけどありがとう
多分誰かは分かってくれると思ってた
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:05:37 ID:mqKzz0tY
速報!米韓FTA合意せずw

300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 20:02:18 ID:uDpsslxe
あららw
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 21:01:35 ID:iS+/W8wh
>>278
LGは単に日本の技術でつくって下請けだろうが。LGやサムチョンがなんか開発したことあんのかよ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 22:45:26 ID:uLQQHwvi
【経済】 サムスンとLG、成長に陰り [11/10]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289396346/


303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 22:47:26 ID:X6u8MS+A
>>297
うん?
という事は、前はシャープ製使ってたのを
自前に変えたのか。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 22:51:03 ID:gSh5xc6n
先日、液晶テレビ二台を買いに行ったけど
韓国製なんか一台もおいてなかったよ
韓国製なんか絶対に買わんという意気込みでいったのに・・
305ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/11(木) 22:54:40 ID:jTPEbvG+
>>303
LGはIPSパネル製造の時に使う光学フィルターを良いモノからグレードダウンさせちゃったのですよ、2〜3年前に。
なので、2〜3年前からLG製IPSパネルは性能が落ちているのです。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 22:58:24 ID:GWgzU9np
>>305
つまり、テレビはシャープを買ったらいいのかな?
307ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/11(木) 23:00:26 ID:jTPEbvG+
>>306
日本のメーカーのならそれぞれ悪くないですよ。
今使っている、あるいはこれから使う周辺機器と同じメーカーのだとリモコンが共用できたりしますし、
そう言う使い勝手やデザインで選んでもいいと思います。

ぼく自身は二枚目のPCモニターをそのままテレビとしても使っていますけど。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 23:02:59 ID:GWgzU9np
>>307
有難う。
今、テレビの機種を選定中なもので・・・
ただ、シャープ以外は液晶が海外とかの噂を聞いたもので不安だったんです。
309ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/11(木) 23:06:24 ID:jTPEbvG+
>>308
シャープもクアトロン以外の従来型だと、色とかは自分で調製した方がいいかなとか思ったり。
ぼくはキャリブレータを持っているので自分のモニターは全部色調整を自動でできるけど、
普通の人は目視で色々やらなきゃならなくて大変なんだよねー。

レグザはやっぱりパネルはイマイチでもエンジンがいいですね。
パナの新型のプラズマも、プラズマなのに消費電力や寿命が大幅に改善されてなかなかです。
日立とかも結構いいですよ。
好みで決めちゃってもいいんじゃないですかね、日本のメーカーなら。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 23:09:15 ID:GWgzU9np
>>309
重ね重ね有難うございます。
日本のメーカーで価格勝負にします。
311ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/11(木) 23:19:31 ID:jTPEbvG+
>>310
そうそう、レグザって、韓国パネルであってもマシなパネルと駄目なパネルの差が結構あるので、
少なくともLEDバックライトモデルを選ぶといいですよ。IPSパネルなのは確定みたいなので。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 23:28:48 ID:gjiKhgj2
新宿ビックにいったらLG のコーナーがあったわ、一番奥の角に4台ほど
店内には、かなり多くの客がいたけどLG のところは俺だけ
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 23:34:01 ID:fNDdNLZ4
>>312
キミだけ在日だと周囲から見られていたって事かな?w
314ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/11/11(木) 23:36:21 ID:heY0AN/T BE:1143274548-2BP(3433)
>>311
ipsパネルとかで一番安いのって19RE1だよにゃーと

315ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/11(木) 23:38:23 ID:jTPEbvG+
>>314
もうこれ以上増やすと机がモニターの重みで潰れそうww
316ノーフォーク准将 ◆5U/N1lhs.U :2010/11/12(金) 00:35:31 ID:7CFCnTbf
きてやったぜ
儲かる話を教えてくれ
317ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/12(金) 00:38:03 ID:TaEiuk/+
>>316
おーw

儲かるためにはまず売り上げが必要だよね。
そして売るためには商材と販路が必要だよね。
これはどちらかだけでは駄目で、両方欲しいね?
商材はまあいいとして、販路というのは「客に選ばれなければならない」のも分かるよね?
ここまでいいかな?w
318ノーフォーク准将 ◆5U/N1lhs.U :2010/11/12(金) 00:38:05 ID:7CFCnTbf
にげたか…
やはりたいしたことなかったな
完全勝利!
319ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/12(金) 00:38:40 ID:TaEiuk/+
>>318
    ニ タ ァ 〜
    ∧,,∧   ∧,,∧
 ∧ < `∀´ > <`∀´>∧,,∧
<`∀´>  U) ( つと ノ<`∀´>
| U <`∀´> <`∀´>  と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
320ノーフォーク准将 ◆5U/N1lhs.U :2010/11/12(金) 00:38:50 ID:7CFCnTbf
>>317
いいともいいとも
おーるOKだぜ
321ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/12(金) 00:41:35 ID:TaEiuk/+
>>320
同じ商材を同じくらいの値段で売っている人が複数居たら、
選ぶ時には何を理由に選ぶ?w

これはITに限らず全ての商売の基本だよね?w

あんただったら何を理由に選ぶ?
322ノーフォーク准将 ◆5U/N1lhs.U :2010/11/12(金) 00:42:46 ID:7CFCnTbf
>>321
内容 
すなわちコンテンツだ
323ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/12(金) 00:43:32 ID:TaEiuk/+
>>322
だからさ、同じ商材なんだってばさw
商材ってのは「売っているもの」の事だよん。
324ノーフォーク准将 ◆5U/N1lhs.U :2010/11/12(金) 00:44:46 ID:7CFCnTbf
>>323
ブランドか?
わからないな
325ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/12(金) 00:45:53 ID:TaEiuk/+
>>324
売る人がどれだけメリットを上乗せしてくれるかで、選ばれるかどうかが決まるじゃん。

さて、値段以外でメリットをもたらすためにはどうすればいいかな?w
326ノーフォーク准将 ◆5U/N1lhs.U :2010/11/12(金) 00:47:27 ID:7CFCnTbf
>>325
いろんな特典をつける
327ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/12(金) 00:48:22 ID:TaEiuk/+
>>326
そこだw
じゃあ値段とモノの差以外で、どんな特典を付けるのかな?w
自腹切ったら儲けは出ないよ?w
328ノーフォーク准将 ◆5U/N1lhs.U :2010/11/12(金) 00:49:38 ID:7CFCnTbf
>>327
アフターサービス?
わけわからん
あたまこんがらがってきた
329ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/12(金) 00:51:11 ID:TaEiuk/+
>>328
あんたとぼく、同じ物を同じ値段で誰かに売り込みに行くとするよね。
相手がぼくを選ぶか、あんたを選ぶか、選ぶとしたら何を理由にするか、と言うお話をしているんだよん。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 00:51:12 ID:c8vAPLET
>>308
シャープの液晶テレビでも、普及価格帯のモデルは韓国製か台湾製の液晶使ってる。
331ノーフォーク准将 ◆5U/N1lhs.U :2010/11/12(金) 00:52:15 ID:7CFCnTbf
>>329
人間性だな
332ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/12(金) 00:55:11 ID:TaEiuk/+
>>331
そう。

でも持続性の無いアピールは駄目だよね。
何故なら、販売は繰り返し行わないと持続的な利益を生まないから。
繰り返しその人から買う理由が無いといけない。

そして繰り返し買ってくれるなら、継続的に利益が確保できる訳だ。
じゃあ、どんな人間性を示せたら選んでもらえると思う?
333ノーフォーク准将 ◆5U/N1lhs.U :2010/11/12(金) 00:58:59 ID:7CFCnTbf
>>332
誠実で人当たりが良くて
そのうえ女にもてそうな人間性だな
334ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/12(金) 01:00:39 ID:TaEiuk/+
>>333
もっとw
さらに詳しく具体的にw
間違ってないけど、全然足りないw

女にモテるかどうかは実はどうでもいいんだけどねw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 01:03:02 ID:P7hn285E
一度でも撤退したということを軽く考えすぎているよな。
撤退するのは勝手だがアフターサービスをしませんと言ったわけだから、再参入の敷居は
新規より遙かに高くなる。
336ノーフォーク准将 ◆5U/N1lhs.U :2010/11/12(金) 01:03:20 ID:7CFCnTbf
>>334
もうわからん
考えるのに疲れた
もう眠いから明日の24時に
337ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/12(金) 01:03:51 ID:TaEiuk/+
>>336
うん、ぼくの都合がうまくついたらねw

おやすみ。
338ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/11/12(金) 01:04:29 ID:TaEiuk/+
>>335
人間性を損なうような言動をした訳なのですww

そりゃあ敷居も高くなろうと言うもの。
339ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/11/12(金) 01:08:21 ID:H/0H9Z2D BE:2000729287-2BP(3433)
>>338
サムスンやLGに求めるのってコピーフリーのレコーダーだせだったりしますがにゃー
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 12:34:36 ID:KXfqZu2E
韓国製品に何の嫌悪感も抱かなくなった日本の若者たち


韓国メーカー「LG電子」が、11月から日本のテレビ市場に再参入した。
日本では馴染みが薄いが、LGはサムスン電子に次ぐ世界2位のテレビメーカー。

2年前に一度、日本へ参入したものの普及せず撤退した。今回は、満を持しての殴り込みなのだが、反応は上々だ。

4日に予約を開始したビックカメラでは「感触がいい」という。「有楽町など一部の店舗には製品が置いてありますが、
立ち止まって見ている方、店員に話を聞いてパンフレットを持ち帰る方もいます。問い合わせも多く、予約も承っています」(広報担当者)

スッキリとしたデザインは日本向けに作られているという印象。22インチから55インチまで全10機種を投入、
価格は8万円から48万円と日本メーカーと同水準というから強気だ。

LG電子の担当者は、「他社のテレビよりもフレームが細いため、画面の面積が広い。
また、IPSパネルを使っているので、(日本メーカーの商品より)画質も技術も数段先に進んでいます。

さらに、グローバルの面で実績を持っていますので、今回は自信があります」と、
“5年以内に日本市場でシェア5%”を掲げリベンジに燃えている。

家電に詳しい経済ジャーナリストの大河原克行氏は、LGの戦略をこう評価する。
「ある程度高い年齢層には、やはりソニーやパナソニックのような日本メーカーは強い。
主婦層も、リビングなど人目につくところには日本製のテレビを置く。しかし、若い人は日本製にこだわらない。
彼らは10年後、家庭で家電の購入決定権を持つ世代です。LGは、先を見ていますね」

調査会社BCNのアナリスト・道越一郎氏もこう言う。
「韓国製に対する“安かろう悪かろう”というイメージは変わったように思います。

若い人は、ブランドとか、昔はどうだった、どこの国だからということよりも、“デキがいいか”を見る。
例えば、携帯電話。ドコモが出したばかりの韓国サムスン製のスマートフォン『ギャラクシーS』が
国内売り上げで1位になってます。これはベンチマーク(指標)になります」
年末商戦でどんな結果が出るか。日本メーカーはウカウカしていられなくなった。
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/12gendainet000130110/
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 13:01:07 ID:P7hn285E
(日刊ゲンダイ2010年11月9日掲載)ってところで説得力のかけらも無いと感じる


342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 13:11:47 ID:eQSHs6Qo
なんだゲンダイか。ゲンダイなんてソースにするなよ。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 13:13:20 ID:P7hn285E
印象操作必死すぎると思うのは俺だけか?w
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 14:58:57 ID:mN7r2EMA
若い人がいろいろ学習して日本製にこだわるようになると思うんだけど
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 15:16:43 ID:1UzrgAT9
>>344
ネトウヨ世代のジジイとちがって
彼らは日本だとか日本人だという意識はないよ。
「良いものは良い」という見方をするよ。
これはテレビに限らず人間もそう。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 15:18:52 ID:sL8ZY2sf
>>345
そのとおり。
そしてその結果が日本製への信頼と
韓国製?冗談はニダだけにしろ。
韓国?嫌わないのは韓国を知らない奴だけだ。
という結果になったのさ。
347秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/11/12(金) 15:20:47 ID:8evyDL2B
>良いものは良い

再参入したばかりでそんなイメージはねえし。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 15:29:37 ID:4tg078DP

日本人は国内に企業は腐るほどあるのに、「永遠の敵」の製品を買うほど馬鹿じゃないし。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 15:31:17 ID:edvEDQhz
ジャスコに置いてもらえよ。安く買い叩いてくれるよ
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 15:31:20 ID:Ty6bpu/U
>>345
そうは言っても

持ってることが、恥ずかしいんだぜw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 15:31:30 ID:bGcYTb4i
ネットに関心のない層まで韓国製って
嫌われてるよね
親戚が新しくHDDを買いたいというので、今だとどこのがあるの?と聞かれた際
日立、WDと名前を挙げた後、韓国のサムスン製もあるよと言ったら
素直に今まで通り日立で良いとだめ押しされたしw
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 15:33:06 ID:PKkHS5lN
>>345
まさにその通り。
事実を知って、受け継がれて行くんだよ。

在日が半世紀に渡って働いた悪事の数々が消えないのが痛いねwww
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 15:33:52 ID:ioRUL47I
>>348
永遠の敵www
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 15:37:57 ID:eQSHs6Qo
だいたい、世界第二位とはいうが、安売りで売ってきた彼らの購買層はどこなのかって話。
きっとその購買層は、日本製など高くて手が出せない層だと予想する。

残念ながら、日本の中間層以上はまだそこまで落ちぶれていない。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 15:42:46 ID:JcuMtldS
たいていの日本人は1つくらいは韓国製品を買ってみたりしてるんだよ

カタログを見比べたら日本製品よりも格段に安い場合が多かったからな

で、買った韓国製品が1ヶ月後に故障したら二度と韓国製品を買わなくなる

同じ詐欺師に何度もチャンスを与えるマヌケは少ないのだよ

サムスンやヒュンダイが日本で全然売れないのは、

売れなくなっただけだ
356革マル印のカスタ〜ド☆:2010/11/12(金) 15:50:23 ID:IvlCN1Gb
>>355
俺も学生時代にLGのブラウン管買ったよ。ケーズデンキで売ってたやつ。
始めて設置した時に映らなかった。でも何故だか知らんが、テレビの下に蒲鉾板を一枚挟んで斜めにするとよく映ったなぁ。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 15:54:50 ID:bGcYTb4i
まあ実際韓国の悪評を作ってきたのは
サムスンやLGだけじゃないからねえ
大宇もTrigemも
あとPanateyanと言う名のネーミングセンスからアレなブランドもあったねえ
韓国製のハロゲンヒーターに至ってはリコールばっかりだったし
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 15:55:29 ID:ocFgBaSY
>>357
キア忘れちゃいかんw
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 15:56:10 ID:bGcYTb4i
>>358
そういやKIAにヒュンダイもあったねw
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 16:03:04 ID:eQSHs6Qo
>>355
5、6年くらい前に、韓国のシリコンプレイヤーを買ったなあ。
いちおう今でもつかえてるw 一度再生ボタンが効かなくなって修理に出したけどなw
当時で3万円くらいだったが、まあそのくらいまでだな、韓国製でも許されるのは。

本当はソニーとかのを買いたかったが、
AACとか訳の分からんフォーマットに固執して音楽ファイルを移動するのに手間だったのと、
乾電池では動かんかったから止むを得なかった。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 16:04:27 ID:txMSn5sF
近所のジョーシンにあった日本製より値段が高く画質が悪いヒュンダイ製アナログ液晶テレビはいつの間にか姿を消していたニダ!
誰か買ったニカ?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 16:06:15 ID:PAHd7K8P
スマートフォンの話をしてたら、投げ売りのプラダ携帯を使ってた奴が
「ギャラクシーは無い」とか言ってたなあ。
あっという間にプラダ携帯はやめてたけど、何かあったのだろうか…
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 16:39:21 ID:RY0YyHlI
金のないDQNぐらいだろう
キムチ臭い家電を買うのは
364破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/12(金) 16:42:58 ID:Q38UBMFt BE:356077049-PLT(14001)
>>363
DQNはSONY信仰が強い。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 16:48:25 ID:eQSHs6Qo
>>364
DQNでごめん……
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 17:12:47 ID:CsZcyjVD
家電量販店でバイトしてた時、韓国製品は本社が勝手に割り当てるから仕方なく置くけど
故障が多いから売りたくないと店長が言ってたわw
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 17:14:49 ID:wj4k1+2y
俺のパソのディスプレイLG
スマン金がなかったんだ
国産倍以上するんだもん
368破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/12(金) 17:19:19 ID:Q38UBMFt BE:118692634-PLT(14001)
>>367
BenQとかACERとかあんじゃん。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 17:20:54 ID:nOl73SOx
スマートフォンはシャープのリンクスが気になるけど
普通の携帯と比べてどうなんだろうか?

自分のは4年前のやつだから最近の携帯の細かい性能が分からん・・・
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 17:59:01 ID:ocFgBaSY
>>368
おいらはACER使ってる。
ところどころ「ダメだろww」と思うところがあるが、そこそこいいもの作るし。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 19:29:00 ID:mN7r2EMA
>>345
2年前にLG撤退したばっかなんだけど・・・世代とかワロス
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 19:33:04 ID:OUfAAzTl
韓国だの中国だの好き嫌いは別としても、携帯みたいなそれほど長く使わない物とテレビみたいに長年使う物とじゃ明らかに判断する基準が違うわな。長期間使う物はやっぱり長年の信頼と実績がものをいうよ。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 20:37:56 ID:NzSm90dw
三菱のHD液晶が欲しいなー
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 20:41:23 ID:ADYebNsG
日本メーカーテレビの液晶について
「液晶は韓国製?」と聞いたら店員さんは
気まずそうな顔で「ええ、まぁLGはアメリカ製ですけどね…」とごまかしていた
日本の電気店としてもLGは韓国ではなくアメリカと印象づけたいのかも?
もっとも韓国の大企業や金融はIMFで外資に乗っとられたから
確かに韓国のものではなくなったんだけれど…
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 20:46:47 ID:ocFgBaSY
>>374
こないだ、大叔母のTVを買い替えに行った時、大叔母に接客してた店員はLGをスルーしてたんだが、安いんで大叔母が食いついたw
で「これ韓国のメーカーだよ?」と言うと、手のひら返したんだが、隣で接客中の店員が顔引きつらせてたw
どうも、担当した顧客に売りつけようとしてたらしいw

ちょっとした人助けが出来たと思っていいのかな?w
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 21:06:05 ID:ADYebNsG
在日は国連のパンちゃんを見習えよ
国連事務局長になって唯一の大仕事が
国連のテレビを全部、韓国製に買い替えた事なんだぜw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 21:17:34 ID:KDLgcI4p
>>355
で、痛い目にあった人間は口コミで「やめとけ」の大合唱になるから致命的だわな
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 21:21:12 ID:J8htLpwI
こんな事書き込んでもスレ違いかも知れんが、以前、チップ製造用のウェーハを作る会社で仕事してた。
その時に出荷する製品の異物の付着数でクラス分けされていた、
上位(少数)から大まかに、先行試作品用⇒通常製品用⇒装置用ダミー・測定用、
国内メーカーの主な出荷は上位2種、韓国の某☆☆☆はパーティクル測定用ウェーハと同クラスの物が製品用として出荷されていた。

あんなウェーハに回路載せて平気で売ってるんだから恐い。
あれ以来、韓国メーカー製品に嫌悪感抱くようになった。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 21:32:18 ID:IaXfMwCB
>>345
日刊ゲンダイの記事そのまんまなんだけどw
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 21:35:40 ID:ADYebNsG
「よいものはよい!」だったら韓国メーカーが困るだろw
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 21:41:18 ID:XLw36nuG
>>278
もうナナオはIPSを使ってないね、今は台湾でもIPSを作ってるよ
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 22:48:09 ID:EDEx+sOG
>>378

面白い話ありがとう。
おれも半導体には少し関わったことがあるから、
そのひどさは理解できる。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 22:55:17 ID:wUDCoA68
韓国製品むり!
ダサい
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 23:00:43 ID:fP0UobNm
>>225
それこそ盲信w
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 23:32:27 ID:/k5JEqub

 LGテレビは「薄い」と「フレームの幅が細い」が売りだと思うが、
2センチや3センチ薄いなどは全く関係ないと思うのだが。
日本の場合、壁掛けはあまりはあまり一般的でないと思う。

 フレームの幅が細いよりも、ある程度幅のあるフレームの方が背後の壁から
視覚的に隔離されて良いのではないだろうか?
これもあまりメリットがないと思うのだが?
どうなのでしょうかね?
386脱亜のすすめ ◆q0csc.pC5nm5 :2010/11/12(金) 23:35:00 ID:K2OXkucI
積極的に韓国製を選ぶ理由はないだろ
電通以外w
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 23:37:08 ID:/k5JEqub

 私の場合、自宅マンションの壁に取り付け金具(ネジ)を打ち込んでまで、
テレビを壁に掛けたくない。
テレビは所詮テレビ、取り付け金具のために壁を傷つけるほど、
テレビは重要ではない。

 価格と画質が似たり寄ったりならば、故障が少なく品質の良い物。
これがベストだと思う。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 00:02:46 ID:IfO9WFU5
恥ずかしくてチョンテレビなんぞ家におけないね。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 06:47:45 ID:/mFZY97f
矛盾しているんだけど、壁掛けテレビはバックボード付きテレビ台使うと
テレビの下が開いて開放感が出るし、少しだけテレビを上におけるので
ソファーで見るにはいい感じだよ。

まあ普通に日本製のテレビ使うけどね。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 15:17:30 ID:eHz4bH9h
日本製にこだわる人間が多いのに、日本ブランドの海外産テレビで満足してる人間が大半な現状が気にいらん。
プラズマを選べば国産なのかな。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 16:49:50 ID:bvvt737i
>>390
満足してるかな。
たとえ日本ブランドでも、国産と海外産が並んでたら、国産を選ぶ人は多いと思うが。
まあ品によるが。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 16:59:51 ID:Q1HGWWRa
>>390
そう思って今年プラズマ買った
消費電力以外は満足
値段も同サイズの液晶と比べても変わらなかったし
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:00:10 ID:yb4XtC4c
お客が来たときチョン製だと隠す手間が増える
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:02:39 ID:Z29JSfP9
韓国製 = 魔除け
395破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/13(土) 17:03:02 ID:sQKZXlew BE:39564522-PLT(14001)
>>392
プラズマは野球とかサッカーで液晶と差が出る。
残像が残らないから見やすくて疲れない。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:06:51 ID:bvvt737i
>>394
魔除けどころか、魔を呼び寄せてるような。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:09:04 ID:0fqoeRWq
ゲンダイ捏造記事

【家電/ゲンダイ】韓国製品に何の嫌悪感も抱かなくなった日本の若者たち 日本メーカーはウカウカしていられない[11/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1289612945/l50
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:09:35 ID:Q1HGWWRa
>>395
スポーツ番組とかはホント良いね
相撲とかでも本当に良く見える
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:09:44 ID:PcIyYgo4
>>396
魔寄せですねw
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:10:30 ID:Q1HGWWRa
>>399
法則の発動物と考えると
マジで魔寄せw
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:12:30 ID:UpxHHVcR
安さには勝てん
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:14:53 ID:iWL1mYen
>>376

彼が事務総長を退く時(再任されなければあとは二年)までにみんな壊れてしまい、次の事務総長の初仕事が全テレビの買い換えなんて羽目にならないことを祈るニダ。
403六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2010/11/13(土) 17:15:26 ID:6mAbLQll BE:1265841037-2BP(1111)
暖房器具にもなるし
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:18:53 ID:KHSpt/ru
>>1
安い外国産は買いません、高い外国産も買いません!
日本国内の地産地消で内需拡大を個人レベルで優先し、日本の産業を守りましょう!
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:20:35 ID:iWL1mYen
>>385

サムスンが外国で販売してるテレビも薄さが売りらしい。
これ自体一頃の日本製品が世界最小、最軽量を売りにしてた真似では?
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:21:24 ID:kWC50SKN
>1

日本ではサムチョンもLGも日本のメーカーじゃないって知ってるから誰も買わんよ

海外ではサムチョンに富士山付けて日本メーカーだと誤認させて売ってるかもしれんが
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:23:36 ID:TOHoPTYQ
ギャラクシーもサムスン製であることを、凄く控えめにしかCMで表現しない
あれじゃ知らない人がいても不思議じゃない
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:25:18 ID:Wh3JYYt7
そういや、今日の追跡AtoZは、リストラされて中国メーカーに転職した技術者の話だよ
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:27:40 ID:XlsQPRxT
>>408
自分のおじさんも同じ。
でも、東南アジアの方が人々がある意味熱心で、感謝してくれると話していたよ。
今はもうマレーシアにいってる。
チャイナリスクがあるので、もう今更なドキュメントかもしれない。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:31:15 ID:L+eiJfBZ
韓国製の家電をもっているだけで友人に笑われます、、ひろしです、、、
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:31:43 ID:bvvt737i
>>407
一応画面右上に「SAMSUNG」のロゴは入るんだけど、サムスン製であることは最後まで言わないね。
シャープとかがCMの最後に必ずメーカー名を音声とともに宣伝しているのとは対照的。
412666:2010/11/13(土) 17:36:38 ID:dFlR7EUW
ソウルでは家電製品はすべてサムスンにします。あ、パソコンは
ノートを持って行くにでチョニーが一台もう一台はレノボにします。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:37:59 ID:iWL1mYen
>>407

CMはともかく現物にはデカデカと「SAMSUNG」のロゴが描かれていてiPhoneとの差別化がはかられてますニダ。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:39:38 ID:bvvt737i
>>408
そういや、今週のガイアの夜明けで、日本企業の事例を二つ流してたな。
片方はチャイナリスクを避けてタイに進出した企業のエピソードなのは良いとして、
もう一つが、支那に進出した日本企業のエピソードだったのだが、
支那人従業員の勤務態度が悪いのは日本企業のやり方を押し付けるせい、
もっと支那人従業員の意見を訊いて云々という内容だったのがなんだかなという感じだった。
あの企業、早晩支那にのっとられるんじゃないかなーと思ってしまった。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:42:00 ID:eHz4bH9h
>>391
ソニーや東芝の液晶パネルは韓国製だし、
シャープでも、ものによって国産と韓国製or台湾製のが混じってるんだよ。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:44:46 ID:JPkC05d1
日本でチョン製品が売れる訳無いだろ。
日本製より高い?
馬鹿か。
417666:2010/11/13(土) 17:48:51 ID:dFlR7EUW
ぶっちゃけ日本製品とガチバトルとなると日本製品より高くなるのです。
理由は簡単日本から部品を輸入し日本へ輸出します。その分が高くなります。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 17:54:29 ID:bvvt737i
>>417
ガチバトルとなるとそうだが、
韓国は海外では薄利多売でシェアをとろうとするのに、
同じく海外である日本ではその手法をとらないのは何でかね。
海外輸出となると日本は一番近いのだから、どこの海外よりも安く出来ると思うのだがw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 18:02:15 ID:6I3gwrUo
>>418
安物売りでしょーもない安物イラネ!と日本国民に拒絶され敗退したから
「なら高級品なら売れるニダ」とやらかしたのが今回。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 18:08:24 ID:CLsJtS9k
売値が原価近くまで下がってきたら社員が買いまくる。そして工場へ。シリアルを変えて出荷。これの繰り返しで出荷台数100万台突破ニダ。
日本で大人気ニダ。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 18:10:08 ID:bvvt737i
>>419
ああ一応学習した結果なのか。
韓国企業が韓国では高く売って儲けを出す、自国民を舐めたやり方を、
てっきり日本にも押し付けてきたのかと思った。

どっちにしろ買わんけどなw
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 18:16:37 ID:MHyBvkI0
え〜、韓国製品なんか買わないよ。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 21:18:00 ID:xB0A2tin
>>418
国内市場が大きいせいで、輸出に力入れると自国通貨高で利益が吹っ飛ぶからさ
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 21:40:21 ID:Ks6sKjfu
京都ヨドバシ、テレビコーナーはエコポイント駆け込み購入客で大にぎわいなのにLGの一角だけ誰も客いねーw

本当に一人もいねーw

LGのヘルパーさんチョー暇そうw
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 22:04:08 ID:hxb88k2w
わざわざ朝鮮のテレビを買うか
バ−ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 23:33:48 ID:VPa0FbCH

■■■■生活保護受給者全体の8割が在日韓国朝鮮人!!!!■■■■


外国人支給額の額面は把握してないという大阪市健康福祉局の答えだが

 ・生活保護の世帯数:102,483世帯 ← 差別を無くすため朝鮮人を日本人と同じ扱いとする「大阪市議会決議」
 うち、外国人生活保護の世帯数:6,810世帯 ← カタカナの外人はこちら

 ・生活保護受給者数:132,856人 ← 8割は在日朝鮮人とのこと。
 うち、外国人生活保護受給者数:9,458人


朝鮮総連、在日韓国民団は職の無い者は積極的に生活保護を受けるよう指導中。
また朝鮮半島では夫婦別性が当り前の風習から、夫婦別性の在日も個々が一つ
の世帯として生活保護を受けるように指導中。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 02:05:21 ID:sffGWWKN
チョッパリは韓国製品をしゃべちゅしてるニダ
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 04:06:00 ID:Uh2MTBWO
ナナオの液晶ディスプレイの値段見てから国産テレビの値段見るとすごい割安に見えるw
429国士無双:2010/11/14(日) 09:59:31 ID:9NqQvZEG
製品の性能はともかく、ベトナムで女子供をレイプして殺しまわった軍隊をもつ民族の製品
自分で使いたくない。
きっと悪い縁が降りかかってきそうな気がする。
韓国の輸出品で世界が認めるのは、整形した売春婦だけだと思う。
430破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/14(日) 10:19:50 ID:CbfreK6T BE:346185375-PLT(14001)
>>424
LGにヘルパー雇う金があったのかw
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 10:31:18 ID:YXxUVRA7
>>430
韓国企業はマーケティングにはしこたまお金を突っ込みます
製品価格のほとんどを占めているでしょう
そのため製品のクオリティがあがりません
結局売れません
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 10:42:51 ID:vSdVlD3Z
日本の支援 日本の技術 それが韓国
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 10:59:35 ID:dOsLi5fi
>>426
在日韓国朝鮮人等の外国人へ生活保護を支給することは、生活保護法違反!!!!

生活の出来なくなった外国人には、世界共通に、本国へ強制送還!!!!
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 11:05:38 ID:dW2bBAED
>>426
【特別永住資格】 − 触法者はその限りにあらず −
資格立証責務は申請者にあり動乱時の密入国者の記録は約8割が保管されて
おり警察庁 税関 入管 厚生省に同一のものが保管されている

入管特例法第四条
第二次世界大戦の終戦前から引き続き日本に在留する平和条約国籍離脱者
の子孫で、出生その他の事由により上陸の手続を経ることなく本邦に在留する
こととなるものは、法務大臣の許可を受けて、この法律に定める特別永住者
として、本邦で永住することができる。

通例として永住権という言葉がよく使われるが正確ではない。
法律上、権利ではないと位置づけられているため、永住権という語は
用いられていない。

永住者の場合は、3年または1年間隔の在留資格の更新が無い。

戦時中の徴用令によって日本に渡航し、昭和34年の時点で日本に残って
いた朝鮮人は、当時登録されていた 在日朝鮮人約61万人のうちわずか
245人だったことが10日、分かった。自民党の高市早苗元沖縄・北方
担当相の資料請求に対し、外務省が明らかにした。

資料は34年7月11日付で、245人について「みな自分の自由意思に
よって日本に留った者または日本生まれだ。日本政府が本人の意志に反して
日本に留めているような朝鮮人は犯罪者を除き一名もいない」と結論付けている。

永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案の推進派は、在日韓国・
朝鮮人が自分の意思に反し日本に住んでいることを理由の1つとして挙げてきた。

ソース:産経新聞 2010.3.11 08:02
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100311/plc1003111306007-n1.htm
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 11:09:42 ID:RGnHv28y
いい加減、ここのホロン部の連中共もこのレスを無視せずに反論して欲しいんだお(笑)

企業業績や国の経済状況を比較する前にまず、
1.国ぐるみで組織的且つ大規模に政府から巨額の財政援助をして貰っている点と
2.国ぐるみで組織的且つ大規模に他国の特許を大量に不正使用をしている点と
3.国ぐるみで組織的且つ大規模に統計の大規模な粉飾決算をしている点を
  差し引いて考えないと公平じゃないお(笑)

実際に虚偽に関する犯罪が日本に比べて100倍、1000倍以上と極めて高いデータがあるお(笑)

>偽証が氾濫する法廷 日本の671倍
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/13/20030213000039.html
>韓国は日本より言い掛かり(誣告)が4,151倍
http://www.naeil.com/news/politics/viewnews.asp?nnum=198802&sid=E%20&tid=9

【韓国経済】訴訟に苦しむ10大グループ、4670件が進行中。うち、10大グループが提訴されたのは3019件で計4兆3882億ウォン[08/31]
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/news4plus/1251700054
>グループ別にみると、サムスングループ(18社)が3795件、2兆8312億ウォンと、訴訟件数
>は全体の81.3%、訴訟額は48.5%で圧倒的に多い。次いで錦湖アシアナグループ(6社)
>が282件の1兆3019億ウォン、韓進グループ(4社)が153件の3221億ウォン。
>以下、ロッテ、LG、GS、SK、斗山、現代自動車、現代重工業の順だった。

仮に一件当たり賠償金が5000万ドルだとしたら、5000万ドル×4670件=2335億ドル
韓国のGDP8000億ドルの30%相当の外国に対しての潜在負債を抱えていることになるお。

【韓国経済】国家競争力強化委員長、景気の二番底を予測。「サムスン電子、現代自動車、創業以来最大の赤字だ」[10/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255474116/

> 姜委員長はまた、韓国企業の好業績が相次いでいることについて、
>「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
>とクギを刺し、
>「現状は『アーニング・サプライズ』(予想外の好業績)ではなく、『アーニング・マイナス・サプライズ』だ」
>と指摘した。

>>>「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」

まぁ、この内容にどうやっても反論出来ないからここのホロン部の連中共は
このレスも見ない振りして流すんだろうけどお(笑)

まぁ、虚偽に関する犯罪が日本に比べて100倍、1000倍以上と極めて高く、国レベルでも息を吸う様に
簡単に嘘を付く。順法精神が非常に低い国民だから仕方ないお(笑)

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 11:11:06 ID:b0ahlSOA
日本のDIMEとか他の家電を取り扱ってる雑誌でも韓国製のテレビなんて、全然載ってない(笑)
信用が無いんでしょう(笑)、韓国人と同じで
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 11:11:11 ID:FF20/104
>>431

まーけてぃんぐに注力した結果得た結論の一つが「日本の方から来ましたニダ。」と自己紹介するのが有効ということ。
日本以外の国では通用するかもしれんがね…
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 11:15:47 ID:cjIiFgfh
>>431
韓国映画は宣伝費に金を掛けるから、製作総額が増えても制作費は増えないってのを同じだなw
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 11:20:06 ID:NWO55bV+
売る気がないんじゃないの
440破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/14(日) 11:53:22 ID:CbfreK6T BE:474768386-PLT(14001)
>>431
電機屋現役時代は芝とビクターと日立はヘルパー来てたけどクソニーは来た事なかったな。
ヘルパーが頑張ってくれりゃ売り上げ貢献してやるもんなんだが、LGだけはどうやっても無理だわ。
30〜40万する高単価商品を売るならCell REGZAかクアトロンアクオスしか選択肢無いし。
何が悲しくて性能の悪いゴミを高い金出して買わないといけないのか分からん。
買った奴はご愁傷様。
441破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/14(日) 11:54:31 ID:CbfreK6T BE:158255982-PLT(14001)
>>438
韓国で韓国映画を見る奴ってすっげー多いんだよ。
タダ券だからw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 11:59:38 ID:PBuEnJnj
「安かろう悪かろう」ならあきらめもつくが
これじゃ売れるわけがない
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 13:06:31 ID:yOs8qiNE
おとなしく途上国の貧困層相手に商売してりゃいいものを
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 01:15:33 ID:exjsKL8x
>>414
そのタイに進出したって企業
生産コスト見たら日本でやってもやってくれるとこがあるよってくらい高くてびっくりしてたが
やめように製造装置を発注してるからいまさらやめられないってレベル

中国進出企業については出てやってて日本のやり方通して
どうせドンドン逃げられて自分に問題があるのに相手せいにしか出来ないような人間には成り下がらないようにね
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 01:23:23 ID:exjsKL8x
>>419
高級品も売りたかったが量販店がそのためのスペースを割いてくれなかったからだよ
>>435
訴訟が多いのが問題っていうのならアメリカは問題外なわけですね?
それで訴訟が少ないことがいいんだったら北朝鮮が理想的な国だといいたいのですね?
よ〜くわかります
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 01:25:39 ID:exjsKL8x
>>436
まだ今月から売り出したばかりですから
でもテレビでは結構特集してますがね
民放公共テレビ双方でね
>>441
タダならどうやって映画収入を得るというのですか?
合理的に説明してください
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 16:37:39 ID:xcZwDnG5
LGのテレビが家にあったら、隠れ朝鮮土人の家族と思われるよ。
あ〜恥ずかしい
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 17:17:16 ID:HOM8E6BL
それ以前にLG置いてある家電店がない。
見かけてないもの。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 03:57:54 ID:4tqs9W4u
昨日某ヨドバシのテレビ売り場で三菱とLGの液晶テレビ見比べてきたけど・・・


同じ映像で三菱の方が断然画質や発色が優れていたぞ。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 10:37:21 ID:zwN/7Oko
LGの液晶モニタ使ってるけど発熱がハンパない
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 10:41:28 ID:8K2OhYNf
>>450

それはこれからの季節に重宝するモニター+ヒーターのハイブリッド製品ニダ!
452秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/11/17(水) 10:41:48 ID:ws/gJ5ma
>量販店がそのためのスペースを割いてくれなかったからだ

量販店が高級品はいらないと判断しただけだろ。何言ってんの?
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 10:48:29 ID:wKBrUgXX
韓国製品が売れてるのは、アメリカの貧乏世帯だからな。
それもウォン安で、技術者が日本人だからだよ。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 10:54:02 ID:0P8GMplW
自信があるなら直販で売ればいいんだよ、実際にやったらサポートが死ぬだろうがw
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 12:01:38 ID:1Ht7Q3X5
>>453
その中の何割くらいが、ちゃんと韓国製と認識して買ってるかだなw

なんせ未だにCMで日本の風景を使ってるような韓国企業があるくらいだしw
456六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2010/11/17(水) 12:05:38 ID:4OIAYVcz BE:964449582-2BP(1111)
いまテレビ買うなら国産だろ。
自分の携帯電話がリモコンとして使える。

ただ、チャンネル権は依然かみさんの物だがorz
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 12:14:08 ID:8K2OhYNf
>>445
> 高級品も売りたかったが量販店がそのためのスペースを割いてくれなかったからだよ

何年か前、ウリの地元(名古屋です)の最大手家電量販店の本店でサムスン電子の大型液晶テレビを世界最大家電メーカーの高級品として販売してるコーナーがあった。
シャープやパナソニックよりもよほど良い扱いを受けてたのにそこのコーナーはいつ行っても人がおらず、数ヶ月で撤退。しばらくしてサムスン電子そのものが日本家電市場から撤退。
日本は朝鮮企業といえどチャンスは与えるがチャンスを生かせない能無しを甘やかしたりはしない。
458巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/11/17(水) 12:16:40 ID:9nYnV1Ob
液晶テレビは下調べしてから買いに行くしな、昔なら知らずに国産の下請けか何かと間違えて買うって間違い技が有ったが、
朝鮮人が馬鹿みたいにLGやサムスンは日本企業を追い抜いたとか言って宣伝するから朝鮮企業ってバレたし。

朝鮮テレビなんか居間に置いたら恥ずかしくて誰も呼べないぢゃんか、搬入も昼間にサムスンやLGなんて
箱が家に届いたら首吊って死にたく成るわwww
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 12:19:26 ID:TvD+AV6V
>>446
441じゃないけどF1南鮮GPの例を見れば不思議でも何でもないと思う。
南鮮国内での観客動員数を水増しして、海外に売り出すと、日本の馬鹿オバンがホルホルして見に行くw
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 12:30:51 ID:YY4JaQCd
ちゃんとスペックを確認して、実物を見比べたらこれ買おうとか思わないだろ
その上こっちのが高いってw何の冗談ですかwww
でも、価格でしか価値を判断できないようなバカは、八倍速とか世界的大手とかに騙されるんだろうな
461巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/11/17(水) 12:37:43 ID:9nYnV1Ob
日本企業は箱に「日本製」って書くだけぢゃなくて国旗もプリントするべき。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 12:49:50 ID:2+tdVlhO
なんで日本製品より値段高いんだ?w
ここ見てるであろうLG担当者に言うけど、40"で2万円なら売れる

早く韓国政府から補助金を増やす交渉に戻るんだ
463巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/11/17(水) 12:54:36 ID:9nYnV1Ob
>>462 すいません、配達の時は箱だけパナソニックでお願いしますw
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 13:04:16 ID:9kBzoL2w
>>459
あれ程貧乏丸出しの観客は見たことがなかった、皆小学校のカッパだし
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 13:06:34 ID:cNRTkf2S
年開けたら たたき売り状態だろうな こりゃ
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 13:06:53 ID:veEWAP4Z
>>463
お部屋に誰も呼べなくならないか? (´・ω・`) >チョンテレビ設置
467巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/11/17(水) 13:12:21 ID:9nYnV1Ob
>>466 家は国産で統一したので冗談でしw

チョンテレビ見る位ならブラウン管のがマシ。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 13:13:49 ID:TfwlfE3D
LGにいいこと教えてやろう
チャンネル切り替えのタイムラグのないやつ出せばみんな買うぞ
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 13:15:50 ID:2+tdVlhO
>>463
>>462は、

どうせ日本では売れないんだから、どんどん税金を積んで
大量生産して在庫の山を築けよLOL

の意味です。
最後は家電量販店の週末特価とか景品代わりになってる予感がするぅ
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 13:22:54 ID:3siIGoBa
チョンTVがビック・ヨド・ヤマダ・高田では売ってないのはこれいかに。
471巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/11/17(水) 13:26:59 ID:9nYnV1Ob
>>469 LGとかサムスンとか間違っても買わねえよwそんなに袋にしなくても良いぢゃねえかのわあなあさかまや

兎に角家に配送される箱がキムチなのが嫌って伝えたかったんだああにかさかなや
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 13:33:34 ID:zAS+JHBM
今日中に1150逝ったらケツにゴボウ

--- 以下スレ情報 ---
【KRW】ウォンを看取るスレ1668【(悪)夢のW杯アゲイン】 (64)
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 13:57:53 ID:594QJW9Q
安物買いの銭失い… 高い物買いで更に銭失いとかw 信用できねぇーよ
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 14:51:19 ID:Qn7zAhWT
だってLG使ってるなんて恥ずかしくて友達に言えない。
彼女を家に呼べない。

彼女:「え、何?このメーカー?全然知らない」
俺:  「あ、ヨーロッパではかなりシェア持ってるメーカーだよ」
彼女:「へー、ヨーロッパで有名なんだー」
    .「で、どこのメーカー?」
俺:  「え? あ、か、韓国…」
彼女:「えぇ〜〜?! 韓国ぅ〜?」

って、絶対引かれる。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 15:20:59 ID:1Ht7Q3X5
>>474
彼女:「えぇ〜〜?! 韓国ぅ〜? 韓国いいよね! イ・ビョンホンとか好きなんだぁ!」

とかいわれたらそれはそれで嫌だw
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 18:30:31 ID:tZOx+xXt
近いうちに近所のケーヨーD2で特売するなら考える。
477携帯インフル ◆INFUL/XEWA :2010/11/17(水) 18:58:38 ID:b3vsPzJX BE:1979775959-PLT(12125)
博多のヨドバシカメラに寄ったところ、件のLG製テレビがあったので撮影したニダ
http://r.pic.to/14xg1k
http://b.pic.to/1462ph

感想としては
・全体的に画質は荒い
・動作は普通か?
・裏の端子盤に『保守用』の名目でCOMポート
・そして、LANポートは1cm抵当出っ張ってる

こんな機種、ウリは絶対買わないニダ


先週末ウリの実家が一式買い換えた時は、パナのG2シリーズの42インチとBR585になったニダ
テレビは21800円・レコーダーは13800円安く買えたのでお得だったニダww
LG?元々候補にすら入ってませんww
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 19:08:39 ID:li2VNOa8
海外なら日本の企業の振りして騙して販売も出来るかもしれないが日本では無理だからな
日本ではドイツの企業の振りしたら騙されてくれる人も…いないだろうなw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 21:51:46 ID:REyP1Qqx
日本製より高い時点でいらんな(´・ω・`)
日本製より安ければ、子供部屋に置く廉価TVとして買うけど。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 22:02:23 ID:8K2OhYNf
>>479

をいをい、発火の恐れのある品を子供のそばに?
アメリカなら親から虐待されたと子供から訴えられかねん蛮行ですぞニダ。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 16:49:24 ID:yNa2llC3
日本で日本製より高ければ売れないよ家電は
例外はダイソンぐらい
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 17:00:06 ID:4Xix8Xsx
チョンのテレビが、家に置いてあったら、在日と間違われるだろ
あ〜恥ずかしい
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 17:30:42 ID:mHAgfkiF
LGって目潰し液晶で有名なやつか
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 18:14:23 ID:pbWZB6a2
>>483
どっちかと言うとサムスンの方が
そういう評判多かったような気がする
まあ、どちらにも目潰しパネルの批評があるのが何とも
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 23:56:30 ID:YbCU6xBF
>>477
なんでテレビにLANポートなんてあるんだ?
IT大国だからか?www

>>483
(目潰しの)2大液晶パネルはサムソンのVA系(PVA含む)と
LGのIPS系(H-IPSなど含む)だお
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 00:58:16 ID:CmnIPhlh
>>485
国産も中級機以上はLANポートついてる

アクトビラとか他いろいろで使うらしい…ウチは繋いでないけどw
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 01:26:13 ID:ksNl2+nZ
いや、最近は3LDK以上の高級マンションの入居者の間では
LGのテレビは人気が高いよ

自分も山田デンキで観てきたけど、100m先からも違いがはっきり解るほど、
特に料理番組などでビフテキが出てきた時は思わず画面にかじりつきそうになるほど、
リアルだったな、

シャープや東芝のは液晶パネルが悪いかビフテキが豚汁にみえたよ
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 01:32:21 ID:d/dQRlZQ
★日本人平均月給は37万円
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015704781000.html#

民間企業で働く人の去年の平均年収はおよそ430万円で、前の年を7万円余り
下回り、18年ぶりの低水準にとどまったことが国税庁の調査でわかりました。
苦しい家計の中で、働く女性の数は1800万人余りと過去最多となっています。

国税庁がサラリーマンやパートなど、去年1年間を通して民間企業で働いた人の
給与を調査したところ、平均年収は前の年を7万6000円下回る429万6000円
にとどまりました。平均年収が430万円を下回るのは平成2年以来18年ぶりです。


★韓国人平均月給は13万円
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/0527/10057882.html

賃金労働者の1〜3月の月平均賃金は185万4000ウォン(約13万9000円)で、
昨年の同時期に比べ2.4%増加した。非正規雇用は123万2000ウォンで3.1%減少した一方、
正規雇用は216万7000ウォンで3.0%増加した。

韓国は本当に後進国ですね。。。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 01:32:41 ID:d/dQRlZQ
業種別世界シェア(付加価値額)
世界国勢図会2009

一般機械
1位 日本 19.5%
2位 中国 15.9%
3位 アメリカ 15.0%

電機機械
1位 中国 30.8%
2位 日本 19.0%
3位 アメリカ 11.1%

自動車
1位 日本 26.4%
2位 アメリカ 18.5%
3位 ドイツ 15.5%
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 01:33:06 ID:lS2lrjlh
>>
487
日本中の3LDK入居者を知ってるなんてスゴい

その上、購入したテレビのメーカーまで知ってるのか・・
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 01:33:20 ID:d/dQRlZQ
http://www.chosunonline.com/news/20090915000008

 2009年の統計庁による推定人口(4875万人)で単純に計算すると、
一人当たり資産は3745万ウォン(約279万円)、一人当たり負債は1679万ウォン(約126万円)
で、差し引き2066万ウォン(約154万円)の純金融資産を保有している計算になる


負債を除いた日本人の個人資産は約1,092兆円、単純平均で一人当たり約865万円です。
http://www.ne.jp/asahi/ma/ru/bigban/shisan.html

日本人金融純資産865万円
韓国人金融純資産154万円 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 01:33:37 ID:d/dQRlZQ
1人当たり個人金融資産 (日本人が世界1位の金持ち民族)

日本 1117万円 (負債294万円 正味823万円)
米国 1241万円 (負債430万円 正味811万円)
英国 793万円 (負債339万円 正味454万円)
ドイツ 680万円 (負債236万円 正味444万円)
フランス 728万円 (負債256万円 正味472万円)

2008年末、1$=90.28円、1ポンド=130.32円、1EUR=127.01円として計算。
ソース: http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/data/data.htm
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 01:33:50 ID:zs+tkMD6
3LDK以上の高級マンションの入居者の自分はシャープのクアトロン60型購入しましたが
綺麗でいいですよ♪
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 01:36:28 ID:6Bq5wEup
>>485
アクトビラの他には
一部機種でYoutubeやネットが見られるサービスや
シャープだと変態新聞が通信で読めるサービスもあるんだw
>>487
釣りコメントすぐるw
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 01:41:42 ID:ksNl2+nZ
>>493
あ、ご愁傷様、クワトロンは無理な発色をするためにクワトロン粒子が
画面からビビビって出てるんだわ、

クワトロン粒子を浴びると肩こり、腰痛、頭痛、生理不順などの毒電波現象が起こるよ
試しにクワトロンを突っ込んでるコンセントに指を入れると死にそうになる
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 01:44:03 ID:zs+tkMD6
↑そう?部屋が広いから大丈夫だと思う♪
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 02:10:47 ID:rxgnRVq9
>>487
釣り乙。

>>1を良く読んでから出直してきな。
> 業界トップのヤマダ電機や4位ケーズホールディングス
> をはじめ、多くの家電量販店は取り扱っていない。


498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 02:19:37 ID:Vi9M/ZKU
LGのテレビを買う
 ↓
故障する
 ↓
在日サービスマンが修理に来る
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 02:20:23 ID:DEjZhmup
↑その後レイプが始まる
500肉食うさぎ:2010/11/19(金) 02:33:51 ID:KQHa432E
<丶`∀´>つ【“150万人”の会員を抱える「ビックカメラ.com」が、いまだにメンテナンス中!!】
<丶`∀´>つhttp://www.biccamera.com/maintenance/maintenance.html

<丶`∀´>つ【本日が販売日なのに「価格.com」も、いまだに登録店舗無し!!】
<丶`∀´>つhttp://kakaku.com/search_results/LG/?category=0002%2C0001
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 03:06:38 ID:OxJrDHgJ
<丶`∀´> シャベツニダ

<丶`∀´> 捏造ニダ
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 05:00:35 ID:fXdN0fmX
ホームセンターでしか見たことが無い
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 05:40:03 ID:XHDGWKLX
今なら国産40"で8万円切るもんな
それに対しLGは32"で13万円超えるとかw
どんな市場調査してるんだよw
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 07:55:28 ID:d812wqmT
>>495
ガンバルネ。でも、東亜±でネタレスはあんまり意味がないかと

本物にはかなわないからw
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 12:35:21 ID:rxgnRVq9
あ、昨日せっかくヨドバシ梅田に行ったのに、テレビコーナーみてくればよかったなw
506ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/11/19(金) 12:40:04 ID:4IEF9Re4 BE:2250820679-2BP(3433)
>>483
最近もにゃーか特許に抵触してパネルの質が落ちたし。
日立が台湾に製造委託しているからぶっちゃけてつぶれてもいいかにゃー
>>485
双方向通信用やブラウザー機能内蔵しているからにゃー
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 12:42:12 ID:vKYiMu5Z
特亜の思考だと中身はどうあれ値段さえ高けりゃ高級品
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 12:43:02 ID:BpvGRvcm
アメリカでもサムスン・LGのテレビは日本製より高い
店へのバックマージンを高くして、それを売値に乗せてるからだ
店からして見れば、ソニーを売るよりサムスンを売ったほうが利益が大きい
販売員は日本製ではなく韓国製を奨める
このやり方でアメリカでシェアを広げた
日本でも同じやり方が通用すると思っているんだろう
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 16:56:28 ID:g3JEm99H
LGが生き残る道はNHKの受信できないテレビを作る
42インチクラスで54960円で売り出す

二年でゼロ円って宣伝すれば飛ぶように売れるぞ
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 19:34:18 ID:rxgnRVq9
ヨドバシ梅田行ったのでテレビのコーナーにいってみたが、
せっかくLGのブースがあるのにほとんど誰もいなくてワロタw
いま流行りの3Dを視聴できるようにまでなってるのに。

誤解のないようにいえば、日本製のテレビにだって人がいないところはあった。
だが、ブースまるごと人がほとんどいないのはLGだけ。販売員すらいねえw
みんな分かってるねえ。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 19:40:55 ID:ZerOl/ip
電気屋じゃ必ず元産国地聞くからな
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 20:11:14 ID:jKIXnD75
お客さんのところで東芝のREGZA47型見せてもらったけど
滅茶苦茶でかいね。47型って・・・


それはそうと、ジャスコが取り扱ってた朝鮮テレビ、発煙で回収されてたけど
あの会社倒産したんだってね。

チョット高くてもそれなりに信頼のあるメーカー選んで買わないと大変ダヨネ。
別のお客さんが買ってたんだけど液晶がおかしい。
よく見ると画面の一部分が滲んでて文字が読めないw
修理に出しても治ってなくて電話入れて暫くしたら倒産したんだってさw
ほんとに踏んだり蹴ったりだなーって苦笑いしながら話して
一応発煙騒ぎがあったので、余計な事ですけど、使わない時には電源コード抜いて置かれたほうがイイのでは?って
お伝えしてきた。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 21:53:46 ID:VbmZktWm
>495

>クアトロン粒子 

すごい粒子発見したな。ノーベル賞でも狙ってるのか(笑)

514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 21:54:14 ID:ktxgRcnl
わしゃチョン製テレビなんて恥ずかしくてよう買わんな。
ブランドマークは毎日目につくからね。チョンブランドはやだな。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 22:00:43 ID:agLn1H//
確かに韓国ロゴ、テンションさがるわ〜
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 22:05:07 ID:6o8Y+Bnc
>>495
最近の朝鮮人はこんなに馬鹿な事しか言えないの?
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 22:12:14 ID:igYVEZ85
そうだよ、495は在日チョンのカキコだよ。
日本人はこんな書き方しない。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 22:20:46 ID:VbmZktWm
>>516

昔からだ
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 22:24:33 ID:5uljTEH+
韓国史上最高の知識人って誰と思ってんだろ?本国の人たち。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 22:28:06 ID:9HvD73xs
>>512

42インチプラズマ買ったウリは案外小さいので少し後悔してます。(´・ω・`)
50の3D欲しい。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 22:34:47 ID:yIK9Owab
>>509
地デジ版ロケフリか、一週間の全番組を録画して、離れたところでみれるようにする。

大朝鮮や南朝鮮がやれば、いくら特アといえども、こうたるよ。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 22:38:37 ID:yIK9Owab
地方の別荘にいっても、都会の自宅で録画した番組をゆっくり見たいんだわ。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 22:39:15 ID:XHDGWKLX
>>521
特亜らしく、B-CAS無しでコピーし放題なTV出すんじゃないか?w
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 22:41:07 ID:5uljTEH+
HDMI-K端子w
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 22:47:16 ID:V2FuiWaM
世界で売れまくってるサムスンやLGの液晶テレビが日本だけで売れないのは、
他国ではサムスンもLGも日本企業だと思われてるからなんじゃね?

日本だけは、当然サムスンもLGも日本企業じゃない事が明白に判るからさ。
526ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/11/19(金) 23:13:08 ID:4IEF9Re4 BE:964638239-2BP(3433)
>>523
オプションでコピーフリーでいいんでにゃー?
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 00:22:13 ID:0w1qBCqS
高い高い批判してるアホって、値段下がるの無視してないか?
東芝のZ9000やZ1だって出た当初は20万超えてたけど、2ヶ月ほどで出た当初に比べ半額くらいになってるぞ
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 00:26:47 ID:0w1qBCqS
まぁ、値段が同じなら当然買わないけどなww
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 09:16:59 ID:bDM+sMxi
>>525
あと、世界で売れまくるのはキックバックの存在もあるからな。
日本でも当然あるんだろうが、それ以前に顧客が韓国製品を敬遠するので、
店員も勧めづらいところがあるのかもしれんなw

【韓国】米国で韓国製品がバカ売れ。サムスン製品が品切れ日本製品は店の隅に。日本の電化製品のCMが消える★5[11/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290092145/
> Q: サムスン製品がそんなに良いのか?
> A: 多くのアメリカ人は、店員に勧められるままサムスン製品を購入している。
> 実際に、多くの店でサムスン製品が品切れになっている。理由はキックバックだ。
>
> Q: キックバックとは?
> A: サムスン社から家電販売店に対して、相当高額のキックバックが支払われている。
> 販売店にしてみれば儲けが大きいサムスン製品を推奨するのは当然だろう。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 13:11:15 ID:U9sI3OOE
>>525
安くても動けばそれで良いと安直に考える市場というのは存外でかいんだよ
日本はそれが異常に小さい孤高の国
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 20:38:03 ID:b9qjXxZ/
>>527

値段を高く設定したのはLGな訳で。

値段が高ければ高級、品質が高いイメージが得られるんじゃないかっていう
的外れなマーケティング戦略を笑ってるだけ。

値段下げりゃ、ただの朝鮮家電に逆戻り
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 20:43:34 ID:xqtQ71TS
ほーっまくにあったな
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 20:58:37 ID:wuoqnCrP
これ、TVCMやってんのな。

デザイン性だけを売りにしてるようだが、初めて見たわ。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 21:06:22 ID:+Gccl24X
>>531
マスコミが煽ればその戦略は有効
的外れと感じるのは韓国を良く知ってる人のみ

情弱相手には理想的な販売戦略。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 21:30:52 ID:9fTbytW1
チョンメーカーという時点で3〜4割位安くなければ、見向きもしないのが、普通の国民意識だろ、しかしバックには在日、帰化人100万人がいるんだからそこそこ売れるだろ。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 21:36:49 ID:0KL0e+f4
サムスンの携帯使ってるやつ2人とも
電池が切れやすくイライラすると言ってる。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 21:47:51 ID:lOjnNEuf
安い以外に存在価値はない。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 21:50:36 ID:36z3SAgg
LGって、あらゆる家電を爆弾に改造するプロフェッショナル組織じゃないの?
539秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/11/21(日) 23:23:31 ID:1lLTJGV9
最近LGのCM見るんだが、他のTVメーカーはTVに映像だしてるのに、
LGは何故か真っ白で他のメーカーも悪くないんですよと連呼しているだけの、TVCMの意味がない奴だったりする。

何がやりたいのか全く見えない。
540秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/11/21(日) 23:24:37 ID:1lLTJGV9
>マスコミが煽れば

東亜以外で煽ってるニュースとか記事を見た事がない希ガス。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/21(日) 23:38:16 ID:CGn4UtGc
そういえば最近、坂本龍一のLGのCM見なくなったな。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/21(日) 23:41:46 ID:FTXse7DR
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 00:44:00 ID:3H15h6dp
>>542
向井にデザインが他より良いとしゃべらせてるだけで、イラっとくるわそのCM。
家電に五月蝿い日本人をなめんなよ。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 07:12:42 ID:dauEgJ+B
サムスンの携帯の電池切れの速さは、異常だよ
使えねーな
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 07:57:38 ID:lzO/8eou
CM流して喜ぶのはテレビ局だけ
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 09:07:32 ID:2x1y3qC2
永く使いたいモノほど耐久性の高い良いモノが欲しいから、同じ値段で機能面で外国製より劣っていたとしても日本製を選ぶ。値段や見た目だけで判断してしまうヤツは、まるでわかってない。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 09:56:05 ID:LHAVDONU
PCモニタなら選択肢に入るんだけどな>LG製品
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 12:45:47 ID:84Ih1hHB
>>539
結局、日本製より優れてるって事を言えないから、そんなCMになってるだけじゃね?
でも、テレビなんてそうそう買い替えないから、日本人は性能が高くて、サポートがしっかりしてる日本製を選ぶと思うけどね。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 15:02:12 ID:dauEgJ+B
LGなんて、頭のボケたお爺ちゃん、お婆ちゃんしか買わないよ。
恥ずかしくて、家に置けないよ。
知らない人が見たら、在日朝鮮人の家族と思われるよ。
LGのロゴは、ガムテープで隠さなきゃ、恥ずかしいな。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 15:07:32 ID:Krbf8VJQ
ビジネスホテル、飲食店など企業向けでは韓国製を良く見かけるよ。
日本人個人向けは知らん。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 15:11:37 ID:DSR+vvrE
あの薄さはちょっと欲しかったが国内メーカーより高い上にうざいCMでどうでもよくなった
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 15:12:06 ID:MfMR0/PI
何が悲しくて朝鮮メーカーのテレビ買わなきゃいかんのか
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 15:41:41 ID:tixqzmdp
>>536
> サムスンの携帯使ってるやつ2人とも
> 電池が切れやすくイライラすると言ってる。

イライラ、電池切れで済むとは運が良いのう。
ウリの知り合いなんて新品が何回も何回も故障するものだから店先でブチ切れたそうな。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 15:45:58 ID:ui41d3Zk
あのムカつくCMどうにかしろやチョソwwwwwwwwwwwwww
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 15:48:33 ID:r4N5tqRz
新聞広告にメーカーロゴが消せるってあった気がするw
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 15:51:25 ID:D6R2rGnB
日本企業はいいかげんデザインにも力入れろよ。
ヨーロッパでは価格以外でデザインで商品選んでるのに。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 15:53:01 ID:bLJVBcUZ

くさいCM最近見た。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 15:55:05 ID:MVa/3WEx
最近は日本製品の品質が悪いので、日本製と勘違いされやすい大韓製品は迷惑を被っている。
迷惑だから日本は完成品の輸出を止めよ。
どうせ売れなくて廃棄処分してるんだし。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 15:55:42 ID:/YefH6JT
つか韓国政府に、「在日韓国人は家電製品を韓国製品で統一していない場合、徴兵対象とする」
※日本製品を使っていた場合、7親等までの親族で兵役未就労者は全て兵役を課す。

って法律作らせれば直ぐ60万台売れるだろ?
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 15:57:40 ID:syKr2OkD
LGは粗利多売の利益モデルだろ?

そりゃ、苦戦するわ。
少なくともセカンドモニター以降の購入対象。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 15:59:24 ID:A8Gv6Vrs
LGのCM見た
ほしくないと思ったLGがさらにほしくないと思わせてくれた
562在LA:2010/11/22(月) 16:04:10 ID:njd2FmCc
米国でも苦しみ始めているように見えるんだが。今日のLATimes日曜版にも
地元量販店Paul's TVの宣伝が載っている。相かわらずの値引き合戦だよ。w

LG 55" 120Hz LED HDTV $2658 -> $1499 プラス ブルーレイディスクプレイヤー
Samsung 55" 240Hz LED HDTV $3877 -> $2198 プラス 3Dブルーレイディスクプレイヤー
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 16:10:42 ID:vIrfUlSJ
あのCMは酷いな、売りはデザインだけってハッタリのカタログスペックはJARO違反なのか
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 16:11:58 ID:lycHW6of
CMを見たけどLGの売りは何なんだ?
セールスポイントがないんであんな意味不明のCM作ったのか?
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 16:13:28 ID:quMlBpFR
今度は何か月で撤退するの?
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 16:13:31 ID:8RFifT71
>>562
ちょぉぉぉっ! 45%引き+ブルーレイプレイヤーってw
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 16:17:47 ID:ui41d3Zk
日系メーカーは薄利多売のチョソやシナチクと同じ土俵に上がる必要はねーんだよ
これからはプレミアムメーカーとして生きていけやハゲ
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 16:20:43 ID:AVOzj5Zb
お役所のテレビは地デジ化でパナソニック→DXアンテナになったよね
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 16:21:28 ID:2lWiOWsH
根拠は無いけど、他の(日本)メーカーより良い。>LGのCM

いつもの韓国人ですな。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 16:23:29 ID:RgGRVLUa
TV購入でシャープか松下で揉めた両親を持つ俺に、
LGの入る余地などなかったのだ。
俺の部屋のTVは松下。一階のTVも松下に決まったみたい。
571在LA:2010/11/22(月) 16:34:28 ID:njd2FmCc
>>566
一瞬数字間違えたかと思い確認した。間違い無いわ。w
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 16:40:47 ID:OMqXgrIM
>>570
まあ、シャープになったところで、満足すると思うけどねw
日本製だと基本は合格点なので、あとは好みの問題になっちゃうからな。
しかも大抵、購入前に気になっていたことは、購入後はどうでもよくなってしまうというw
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 16:44:16 ID:ibUyidl0
LGのテレビのコマーシャル見たが・・・・・・・・くどい、うざい、PRに具体性が無い。
もう少しましなCM制作会社選べなかったのか。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 17:00:21 ID:syKr2OkD
「日本が素晴らしい!」
という以前にさ…。
連続長期稼働に不安があるんだよね。LGとかサムスンって。

業務用パソコンモニターとかならまだ良いんだよ。
使いツブシとか消耗品として割り切れるから。

これが、家のリビングスペースの固定箇所をしめる重要物である
家庭用テレビになると話は違ってくる。
薄型ビックサイズのテレビ、それも高級品スペックが故障すると、
それを動かしたり修理したりするのに時間や生活や金の計算を乱されることになる。

そんな不安を誰が好んで背負うよ?
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 17:02:01 ID:Nr/uINLQ
情弱なんでLGのチョコレートフォンていうの使ってて
電話の調子悪くかったのか画像をSDカードに移せなくてカメラ屋に行ったら
店員に「これどこのメーカー…あーLG…、韓国…ですか」って言われた。
写真プリントしたその足で機種変更したよ。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 17:07:00 ID:2lWiOWsH
>>575
友達のねーちゃんも一時それ使ってたよ。
携帯が壊れて急遽買いに言ったら、それだけがタダだったそうで。
使いにくい上に、日本メーカーなら普通についてる機能が無い、
あげく一月持たずに故障。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 17:26:33 ID:nkYUDWSu
>>573
あのCMのピーアールポイントって「だいたい各社同じです」って部分だよな。同意はしないが
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 20:56:24 ID:RgGRVLUa
>>572
液晶TVの場合はレコーダーとの相性で、選ぶ企業違ったらショックじゃん。
(TVがシャープでレコーダーが松下とかだったらアホみたい)
おれはTVなんかPS3を映す機械ぐらいとしか思ってなかったんで、
高解像度の32型でいいや、って選んだけど。

で、LGは…置いてないから選ばんで済むわw
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 21:00:08 ID:A4iBVDrW
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=rp5HRT1-u7E
>で?ムカイ・リィ売ってるのかな?
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 21:01:45 ID:OMqXgrIM
>>578
ああ他の機器とのからみがあるのか。
それだったら確かに統一しといたほうが楽かもね。
説明書もそれ前提に書かれていることあるし。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 21:07:54 ID:RgGRVLUa
>>580
レコーダーの無駄に多い機能は液晶TV選びで
差別化するために付けてんだろうなーとか思うわ。
「TVは点けばいいんだよ!」みたいな人には通じんが。

LGが売りたきゃ、同じに「見える」モノで安くないといけない。
高付加価値とか首吊りと同じw
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 21:10:30 ID:13FUL9EZ
LGの液晶テレビのCM・・・・・・・
アレって「当社のテレビには誇れる技術がありません。」って、
言ってるだけでしょ。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 21:27:51 ID:ji3W7fUQ
淀橋.comでも取り扱い始めましたと見かけたけどホント正気とは思えない価格設定。
あとPC用モニタを投げ売りとも思える価格で売ってるのは足引っ張らんのかねえ?
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 21:30:37 ID:snu6yWKY
日本人は買わないな

…LGが下朝鮮製と知らない馬鹿チンが買うかも
585J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2010/11/22(月) 21:32:45 ID:eIiob1cy
LGってどっか欧米の会社の名前でしょ?
社名アルファベットだし
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 21:37:55 ID:TKh0apxb
何度言ったら分かるんだ。
NHKが映らないテレビを販売すれば、LGでもバカ売れ間違いない。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 21:46:10 ID:zoJClFV6
>>584
でも知らないメーカーで価格高いやつ買う?
588ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/11/22(月) 22:05:29 ID:1eAJDcIC BE:428728526-2BP(3433)
>>571
えーBDプレイヤーはいったいいくらにゃー?
数千円ならぷちほしいけどにゃー
589ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/11/22(月) 22:06:53 ID:1eAJDcIC BE:428728043-2BP(3433)
>>572
HDD増設録画機能ぐらいでにゃー?
今のところ違いがあるとしたらもっとも全メーカー詰むと思うけど
590東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/22(月) 22:24:18 ID:Ion4EI8R
>>588
LGで一番安いBDプレイヤーだとこれだね
ttp://www.walmart.com/ip/LG-BD530-Blu-ray-Disc-Player/15140696
ttp://www.amazon.com/LG-BD530-Network-Blu-ray-Player/dp/B00400NL02/
大体5500〜7000円くらい

それより一つ上のランクでもこんなもの
ttp://www.amazon.com/LG-BD550-Network-Blu-ray-Player/dp/B0036WT1WC/
591東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/22(月) 22:30:50 ID:Ion4EI8R
>>574
仮に修理に出すとしたら
LGはちゃんとサポートするのか疑問だね
サービスマンが来るのか、引き取り業者が来て持っていくだけなのか
持っていった際、修理は何処で行われるかで期間も変わるだろうし
仮に韓国で修理とか言う話だったら時間かかるだろうしねえ

>>577
仮に同じだったらLGを選ぶ必要ないしなあw
592東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/22(月) 22:42:07 ID:k/Dn7ir2
>>591
シャープのテレビ2年で壊れたけどさ

電話したら、タダで替えてくれ、
しかも最新機種家まで持ってきてくれたな。

別に5.6年で壊れるのはかまわんけど1、2年で壊れた場合
しっかり保証してくれるか不安だわ。
593東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/22(月) 22:46:44 ID:A4iBVDrW
毎回思うが…NGとかさむちょんは常に「自転車操業」なのだから日本にシマノを
脅かすほどの「自転車製造」に本腰入れるべき!
594東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/22(月) 22:49:27 ID:uAPu5He+
安い32型ならDX買うかな。
595東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/22(月) 22:50:44 ID:UzbBB1bn
>>592
その頃(例えば2年後)既に撤退してて、日本に法人なくて「本社と直接連絡取ってくれ」なんて言われて、韓国語で対応されたら参るよな
まあ、今だったらそういうの(メーカー補償が効かない分の補償)を請け負ってくれる企業とかもあるから何とも言えないけど、
韓国企業の製品だつったら、それで補償の対象外になりそうだよな〜
元の企業そのものがしっかりしてねえんだもん
596東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/22(月) 22:53:43 ID:6D31oPes
>>1
アメリカやらヨーロッパやらで売れてるんだからわざわざ日本で売る必要無いと思うんだけどな。
597東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/22(月) 23:00:00 ID:k/Dn7ir2
>>595
まだPC初心者だったころ
出る買ってさ

中国人出てきてビックリしたなw
598東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/22(月) 23:18:07 ID:uAPu5He+
>>597
Dellがデスクトップや鯖機で有名になる前に
UltraHiNoteを買った人がいたんだが年間2/3は修理という醜い状態になってたw
OSがNT3.51ぐらいの時代。

牛好きだったのである日10匹ぐらい届いてびっくりした。
599東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/23(火) 03:13:46 ID:GZ5S+1k6
>>598
HiNoteUltraはDECな。超薄型でコンセプト開発は米国本体、
設計・製造・生産、FDやキーボードまで日本製。当時のDECで部品も売ってくれた
超薄型なのにキャビネットが全プラ+導電メッキ+塗装で剛性低くて
持ち方とメンテに気を遣ったわな

Compaqに買収された後、ArmadaM300としてリメイクされたのは強度も上がって
良かったけどこっちは台湾ODM。
600東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/23(火) 04:59:55 ID:kDuLq6Ie
パンフレットもらって見たんだが性能は直下型とエッジライトLEDを組み合わせていて、8倍速液晶、外付けHDD録画、厚みが3センチとなかなかいいと思ったよ。
値段が国内メーカーよりも高いんだっけかな、そりゃ売れんわ(笑)
601東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/23(火) 10:55:44 ID:It1rNiq+
>>600
スペックと実際の画像の差が一番かでかいんだけどね
仕様見てても映像のカクカクッぷりとかジャギーの出方とかちらつきとか色合いとかって分からないもの
特に今は白色LEDによる色合いの劣化具合はカタログからは分からない
602東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/23(火) 15:20:10 ID:ffF6eTO1
と言うか8倍速液晶と言ってるけど
正確にはなんちゃって8倍速だし
603東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/23(火) 16:10:24 ID:e7Fs7Flc
他メーカーの規準に合わせたら4倍速だっけ?忘れた
逆に日本メーカーがチョンメーカーに合わせて表記すると16倍速とかになるんだよね
604東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/24(水) 09:21:06 ID:YigI8Zt1
Apple、Macは日本に小規模でも支持層がいて購入してるが
LGの支持層って聞いたことすらない
605東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/24(水) 11:34:33 ID:PfU54dlF
>>603
表記の仕方が違うからスペック詐欺が可能なわけで
LGの場合4倍速+黒挿入でなんちゃって8倍速表記w
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20090105/lg.htm

実は同様の技術はソニーも既に実戦投入してる
ttp://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46LX900/feature_2.html
606東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/24(水) 11:39:51 ID:Da33o8p8
テレビなんて贅沢品なんだから買うときに糸目をあまりつけないのが日本人だろ
発展途上国みたいな買いたくても買えない人達とは基本的に消費欲求の方向性が違う
どれだけデカいテレビだろうとLGやSAMSUNGってかいてるだけで日本ではバカにされる
607東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/24(水) 12:11:11 ID:22PLRbQz
販売店保証付けてLG買う
二年で壊れる
既にLG撤退済み
国内メーカーで同価格帯の新品貰う


・・・・駄目だ、最初の時点で割高商品買う訳だから意味が無い(^^;
608東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/25(木) 00:52:09 ID:aBf56epl
それよりそろそろLGテレビのCMがうざいスレたてろよ。なんだあれ見てると寒気がするわ。
609東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/25(木) 01:15:13 ID:1/UsOj7B
みんな何のかんのいってテレビみてるんだな。
オレも見ないことはないが、未だにLGのCMなんか見たことない。
610東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/25(木) 02:41:19 ID:CBQYOebd
あ、俺昨日初めて見たわ。
まだ一回しか見た事無いけど。
611東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/25(木) 03:55:33 ID:21N2Z+TC
日本人個人資産1555兆円
韓国人個人資産 134兆円

http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/09/2007615554.html
日本銀行は9月18日、資金循環統計(速報値)を発表した。それによると
2007年6月末現在における個人(家計部門)の金融資産残高は1555兆3989億円
となり、昨年同期の1511兆6796億円より2.89%増えたことが明らかになった。
またこの額はこれまでの最高額を示している。

http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/0914/10062124.html
韓国銀行が14日に発表した第2四半期資金循環動向(速報値)によると、
6月末現在の個人資産は1825兆5000億ウォン(約134兆8500億円)と集計された。
612東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/25(木) 03:55:46 ID:21N2Z+TC
613東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/25(木) 04:23:52 ID:zDgQpxzt
わざわざ韓国製品を買う必要が無い国に売りに来る理由がわからん。
614東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/25(木) 05:07:19 ID:jxNqsyS7
>>612
そんなことで日本と韓国を比べてどうするって感じだし
韓国より数が多いからって何なの?って感じなんだけど…

韓国の14社で、草をいっぱい生やしているけど
そのリンク先の「国別の企業数」では
韓国は世界で8位で、別に笑えるランクじゃないんだけどな。
615東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/25(木) 13:20:15 ID:QqRqCE5a
>>591
まだ液晶テレビが出始めたころ、リビングのテレビが壊れたので液晶テレビを買う事に。
その時、シャープはまだ大型液晶出してなかったから、その時大型液晶を出してたサムスンのを購入。
液晶が割れない限り、半永久的に使えますとのこと。
1年後、朝起きたらテレビがつかない!(液晶はもちろんきれい。)
サムスンサポートにTELして、新しいものと交換してもらった。
さらに1年後。またしても急にテレビがつかなくなる。
サムスンサポートにTELしたところ、同じ型の製品はもう日本にないのでとの回答。
液晶割れてなかったら半永久的に使える!って言ったのおたくでしょーが!しかもこっちは無理な使い方なんてしてない。韓国から同型を取り寄せろと文句を言い、また交換。、
これを永遠と繰り返してる。
サポートはまあまあだけど、韓国製の質は悪すぎる。
早い時期に液晶テレビ買って、損したわ。
616東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/25(木) 13:40:58 ID:3HgRvp0+
>>614 韓国に憧れる日本猿に現実を教えてあげようw

最低賃金290円を、もらえない労働者、半年間で47万人増える(韓国)
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/0604/10058239.html
【ソウル4日聯合ニュース】法の定める最低賃金を受け取れずにいる労働者が
半年の間に50万人近く増えたとの分析が出た。

韓国労働社会研究所は4日、統計庁の3月の経済活動人口調査付加調査の結果を基に分析した
報告書を公表した。それによると、賃金が法定最低賃金に及ばない労働者は222万人で、
昨年8月の調査結果(175万人)に比べ47万人増加した。
昨年の最低賃金は時給3770ウォン(約290円)、ことしは4000ウォン。

最低賃金に及ばない労働者数は、2001年8月が59万人、2006年8月が144万人、
2007年8月が189万人と、増加を続けている

最低時給290円をもらえない韓国猿WWWWWWWWWWWWW
最低時給290円をもらえない韓国猿WWWWWWWWWWWWW
最低時給290円をもらえない韓国猿WWWWWWWWWWWWW
最低時給290円をもらえない韓国猿WWWWWWWWWWWWW
最低時給290円をもらえない韓国猿WWWWWWWWWWWWW
617東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/25(木) 13:41:53 ID:3HgRvp0+
★日本人平均月給は37万円
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015704781000.html#

国税庁がサラリーマンやパートなど、去年1年間を通して民間企業で働いた人の
給与を調査したところ、平均年収は前の年を7万6000円下回る429万6000円
にとどまりました。平均年収が430万円を下回るのは平成2年以来18年ぶりです。


★韓国人平均月給は13万円
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/0527/10057882.html

賃金労働者の1〜3月の月平均賃金は185万4000ウォン(約13万9000円)で、
昨年の同時期に比べ2.4%増加した。非正規雇用は123万2000ウォンで3.1%減少した一方、
正規雇用は216万7000ウォンで3.0%増加した。

韓国は本当に後進国ですね。。。


618東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/25(木) 13:47:44 ID:/a4LK3D6

 携帯くらいなら、サムソンやLGでもわかるけど、

 家電や自家用車まで韓国産買ったり使ってたら、

 よっぽど貧しいのか、在日か疑われちゃうよね。
619東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/25(木) 13:49:54 ID:6GV5l89n
昨日秋淀行ったんだが、マジでヤバイわ
エコポイント駆け込みでTVコーナー人たかりまくりなのに、LGだけ誰もいねえのw
マジ吹いたわ
お隣のsonyはめっさ人いたのにwww
もう、線でも引いてあるかのように、誰も近づかないのwwww
一番人いないwoooさんでも5〜6人はいたのにwwwww
LG(笑)なんて日本人は買いませんから(^q^)wwwwww
620東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/25(木) 13:50:41 ID:1/UsOj7B
携帯でも嫌だよ。新機種だと5万6万とられるし。
621東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/25(木) 13:51:15 ID:3HgRvp0+
★1人当たり金融純資産が154万円しかない韓国人wwwwww★
http://www.chosunonline.com/news/20090915000008

 2009年の統計庁による推定人口(4875万人)で単純に計算すると、
一人当たり資産は3745万ウォン(約279万円)、一人当たり負債は1679万ウォン(約126万円)
で、差し引き2066万ウォン(約154万円)の純金融資産を保有している計算になる


負債を除いた日本人の個人資産は約1,092兆円、単純平均で一人当たり約865万円です。
http://www.ne.jp/asahi/ma/ru/bigban/shisan.html

日本人金融純資産865万円
韓国人金融純資産154万円 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/25(木) 14:20:57 ID:3HgRvp0+
【日韓/経済】韓国の相対的な対日貿易収支、上半期に過去最悪を記録 日本の部品・素材産業に対する過度な依存によるもの[09/29]
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254346796/l50

>こうした現象は、日本の部品・素材産業に対する過度な依存によるもの。
>部品・素材産業は外部環境の変化に影響を受けにくいため、同分野で世界1位の競争力を備えた
>日本企業が独占・寡占を形成している。実際に、IT産業での日本企業の最終製品シェアは
>2006年に25%にとどまったのに対し、素材市場のシェアは66%に達した。
623614:2010/11/26(金) 00:45:07 ID:mPR97vC8
ID:3HgRvp0+
勘違いして居るみたいだけど

韓国みたいな経済的に日本より下の国と「こんなに差があるんだぜw」とか
わざわざ言うまでも無いことを引き合いに出して優越感に浸っているのは
愚かな行為としか言いようがないし
世界的に見れば上位のランクなのに日本より下だからって理由で
草を生やすのは「日本より上か下か」でしか物事を計れない
チョンと同じ思考だって言いたかったのさ。
624東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/26(金) 00:53:00 ID:WBQeOdN0
人間と虫けら以下の存在を比べるようなもんだなw
625東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/27(土) 15:06:37 ID:8If74yCO
>>240
エコポイント駆け込みまくりのこのご時世、穏やかな週末に
華麗に輝く「在庫あり」の文字にワロタw
626東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/27(土) 15:13:49 ID:Pr25dpge
CM始めたし売れて来るさ。
デザインが洗練されているしな。
627東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/27(土) 15:15:08 ID:5ho3S8oS
「安い・壊れる・ホームセンター」がキーワードの韓国製が
「高い・壊れる・家電量販店」って一番大事な機能面「壊れる」だけ取り残されてる…。
628東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/27(土) 15:18:08 ID:Nc/lwlLL
正直アフターとか考えたらまた撤退するかもしれんLGなんて買えんわな
629東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/27(土) 15:18:31 ID:DZVLE1Gu
あのCMは日本人がわかってない人が作ったんだね。あれじゃあ絶対に買わないよ。
630東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/27(土) 15:21:20 ID:0ZvQ3Rvn
>>629
「他のでもいいんですよ」
じゃあ、他の買います。
631東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/27(土) 15:23:38 ID:KujykxAf
>>629
安く発注したからだけじゃね、一応日本のタレントは使っておきましたて感じ
632東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/27(土) 15:31:35 ID:jaBIOhI7
kakaku.comでも惨憺たる結果だな
いやひどいもんだわ

テレビじゃなくモニターだと
633東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/27(土) 15:37:09 ID:BAcG8TSR
15年くらい前の話だけど韓国製のテレビを安いからって理由で買ったら1年すぎてパンッって壊れた。
んで中国製に代えたんだけど画面歪んでて見にくいから妹にあげて
自分は国産(ソニー99年製)テレビ買った(ちなみに今でも現役)
妹にあげたテレビは何ヶ月もしないうちにやっぱりパンッていって壊れたらしい。
何十年か前の安売りブームはアジア製の安かろう悪かろうを脳内に刷り込んでくれたよ。
以来家電は日本製にこだわってる。
634東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/27(土) 15:47:41 ID:Dlpwn9Fh
>それにしてもなぜ、ヤマダ電機をはじめ家電量販店各社はLG製品を扱うことに及び腰になるのか

安売りホームセンターみたいなイメージにはなりたくないからでしょ
635東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/27(土) 16:47:04 ID:TKHVPY6L
Ksの代物は廃アールばかりで吹いたw
636東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/27(土) 16:53:00 ID:5ho3S8oS
Ksは確かにハイアールの洗濯機を置いてたね。でも東芝と2千円位しか価格が変わらなかったから
2千円値引きしてもらって東芝の方を買いました。
637東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/27(土) 18:12:29 ID:k3FWo6NA
>>636
その東芝のはMade in KOREAって書いてないか?
最近のは知らんが、東芝の安い洗濯機や便座はサムスンOEMだったような…
638東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/27(土) 18:16:42 ID:tq5P6ayJ
↑Made in  何処だろ?
知らんが安くしてくれたし、前の洗濯機が東芝製で15年がんばったから。
639東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/27(土) 18:20:39 ID:4ioR83zc
>>634
正直あの手のメーカーがズラッと並んでたらドンキホーテかよと思うわ。
学生や単身者向けとかなら価格で勝負できるけどねえ。LGの微笑みマーク付けて高級品言われても。
640東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/27(土) 19:03:32 ID:KG0gKOwo
641東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/27(土) 19:27:58 ID:5jjE9a0P
>>636
ハイアール冷蔵庫1日たっても冷えないので返品してパナソニック製買いました。
642東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/28(日) 13:20:05 ID:o+GV49QE
>>641

時限発火装置の動作前でよかったね
643東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/28(日) 13:43:16 ID:Y4+6KUli
例のCM見てヒュンディが最初にやらかしたCMを思い出したのは俺だけかな、
日本人をイラっとさせるセリフは同じ言葉のセンズだぞ。
644東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/28(日) 15:20:16 ID:8gclkA0O
SONYのCRTのモニタがずっと綺麗に映ってる。
いいものは長く使える。
645東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/28(日) 15:35:31 ID:wt2Eyge3
例のCMは鬱陶しい事この上ない
646東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/28(日) 16:59:24 ID:dbrUYOQ7
オレもこないだ初めてLGのCM見た。
なんだあのCM。
他のが悪いとは言ってませんとかだらだら言い訳大杉。
控えめをアピールしているつもりなのかもしれんが、やっぱり日本人の感覚とは違うわ。
647東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/28(日) 17:18:23 ID:WRiersFc
なんでムカイリなんだろう…
ムカイリの発言叩かれてたよね?ネチズンに。
648東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/28(日) 17:21:42 ID:/UnufeJI
>>615
俺も液晶テレビが出だした時期にWOOOを買ったけど未だに一回も不具合起きたことないぜ
649東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/28(日) 17:22:06 ID:P5DnLkWx
枠が細くても、薄くても、それなりにしか詰まっていないと言う事だろう?
チョウコロの脳みそと同じ。

それにすぐ壊れるし。
650東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/28(日) 17:26:03 ID:UN3MbZKX
今日初めてCM見たよ
売る気あんのかあのCMwww
ねとねとウザいし、商品がちゃちく見える
アップルと同じく薄い電化製品なのに何でこんなに印象が違うんだ
651東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/28(日) 22:59:48 ID:ZH4EhX4B
1回だけCM見たよ。
「他のテレビが悪いわけじゃないけど…」って言ってたけど
シャープのまねしてるんですか?って思った。
何回も言うし、あれではインパクトどころか
イライラした気持ちしか出てきませんね。

まぁ、日本製以外には興味がないからどうでもいいですけど。

参入するタイミングを間違えたな!!
652東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 03:42:33 ID:a88YluHb
CMディレクターがやっぱチョンなのかな。
日本人だったらどう考えてもあんな作り方(というか言葉の選び方)しないでしょ。
『謙虚』って日本人的なものをアピールしたがっているようにも見えるが、
(最近ではあまり使われなくなったが)ムチャクチャ斜め上な作りだ。
653東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 17:17:10 ID:jVDLv2Jf
ムカイは明大の恥になりました。
654東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 18:02:19 ID:uimE8tJi
「ほら見て下さい!この薄さ!!いや、いやね、別に他のテレビが悪いと言ってる訳じゃないですよ(笑)でも…ただ、選ぶなら……」

(´・ω・`)馬鹿にしてるの?LGさん
655東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 19:08:44 ID:GIBUGilR
さすがにここまではひどくないですけど、
シャープで話題になりましたよね。

SH「あ、失礼しました。今までのテレビでは…」 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> LG「別に他のテレビが悪いわけじゃないですよ…(×2)」

LGのCMに出てた人(向井さんっていう人?)が可哀想でしょうがない…。

ってか、何? CM最後のTV or LGTVって。あれにもイラっとするよ。
656東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 01:13:39 ID:Huezn+N/
店頭で実物を見たが、見える所だけきれいに作って
裏の端子まわりとか雑な作り。あれじゃ内部は推して知るべし。
657東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 01:21:57 ID:GEDMxdbI
お花畑バスター最新替え歌「おどるオッペケペー」
http://www.youtube.com/watch?v=NBj3wcTryVk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12888451

旧作↓

極左長官ヨシト(宇宙戦艦ヤマト)
http://www.youtube.com/watch?v=094nuHA4mv4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12841552

ハンギャクベル(ジングルベル)
http://www.youtube.com/watch?v=ZqzPd5yTdj4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12700225

赤旗の健忘長官(赤鼻のトナカイ)
http://www.youtube.com/watch?v=i0HFLHDRQ1o
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12682961

あわてんぼうの健忘長官(あわてんぼうのサンタクロース)
http://www.youtube.com/watch?v=piCmJLHPSDc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12657130

売国進軍歌(愛馬進軍歌)
http://www.youtube.com/watch?v=O5J439MP1O8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12356481
658東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 01:33:42 ID:UJ71S9to
眞露のCMが一番気味悪かったなあw
今やってるマッコリのCMも訳分からんしw
LGのCMもどこの馬鹿が作ったんだろうか?
あんなの観て買う気起こると本気で思ってるんだろうか?
659東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 01:46:31 ID:/796qcA7
安売りで世界の貧困層に売れてる商品を、日本では高く売ろうなんて、考えが間違ってるだろ。
660東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 02:02:37 ID:VpYA55bn
昔あったジンロジャパンは営業利益が50%を超えていたので
本家から目をつけられて解散、吸収されますたw
661東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 02:04:39 ID:BL8FV109
>>655
ほんと向井が可哀想

やっぱり靖国参拝発言とかで罰ゲームくらったとしか思えない
662東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 03:41:30 ID:DF9VtSFt
ひどいCMだな
センスを疑うわ
663東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 06:30:10 ID:Qrd4XQMh
チョン企業のCMは何故みんな品がないのだろう?
664東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 08:37:10 ID:OdSuJDxg
samsungの製品はヨドバシアウトレットで9割引で叩き売りされる頃が買い時。
1年ちょっとで壊れるチョニータイマー付き。壊れたら躊躇なくハードオフか、粗大ゴミで処分。
朝鮮製品はこの程度の扱いがちょうど良い。
665東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 08:39:44 ID:OdSuJDxg
LGのCMってMacのパクリだよね。
Mac? or PC? ってやつ。
朝鮮人はパクリ民族。
666東亜記者募集中@記者募集スレ
Macのパクりも結構だけど、あのラーメンズのCMって凄く印象悪かったよ。
よりによってそれをパクるとかってなぁ・・・広告代理店の仕業ってのはまあ判らんでもないが、
並のクライアントならプレゼンで気付くだろ普通。

>>633
LGを擁護するつもりは毛頭無いが、しかしうちには98年製の14インチTVがあるわ。
ほぼ毎日使ってるけど問題無し。地デジ終了まで(壊れなければ)使うつもり。
何だかなぁ。

と言うかその頃電気屋でバイトしてたけど、その頃だとNIESだったか?東南アジアが
日本を越えて行くとか言う話があってフーンとか聞いてたけど、別にそんな事は無かったって印象だな。