【中国】中国の空母保有に遅れか、ロシアからの艦載機購入交渉がパクリ問題で停滞−ロシア紙[11/05]
>>112 広域の大海に小島が点在してるような国でない限り、
外征しない国に空母は不要なんですけどね
ヴァリャーグ自体が古くて整備不良で使い物にならないんじゃないか?
ロシアの原潜みたいに船体が錆びてるとか大いにありえるとおもうんだけど
>>114 ただできあい買っただけのところと自分で作ろうとしてるところ比べてどうすんの?
>>115 紛れも無く外征したいって現れですな。
失業対策も兼ねた省エネ屯田兵集団の人民軍を維持してるだけなら、だーれも気にしなかったのに。
>>117 売っても、極度にメジャースペックダウンの完成品引で、
メンテナンス部品は渡さないとか
121 :
肉食うさぎ:2010/11/05(金) 21:56:33 ID:opObEKu3
φ(-@∀@)<グンクツの足音がっ・・・聞こえない聞こえない。
>>118 中国はあるいみでできあいなのも運用できてにゃーし
>>118 そういうことを言うと、王家のクルーザーとして買ったところもw
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/05(金) 21:58:42 ID:p83+mQfK
>>1 甲板を2000メートルに伸ばせば、カタパルトいらないよ。
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/05(金) 21:59:03 ID:7+llFgt7
>>116 活動は沿岸での訓練のみの練習艦にするって話だったような。
>>124 小舟を並べて連結して、水上の基地を作るのですね
・・・どこかで聞いたようなwww
127 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/11/05(金) 22:00:56 ID:552nnfMx
>>115 > 広域の大海に小島が点在してるような国でない限り、
> 外征しない国に空母は不要なんですけどね
どこかにその条件にドンピシャの国があったような気がする…
確か別名がヤシマとかシキシマとか…
>>127 何処まで出来るのか判りませんが、ロシアから買ったのは空母の研究・訓練用で
真打の空母は、建造する為のドックや製鉄所を作るところから、らしいです
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/05(金) 22:05:24 ID:TFXM8SJh
>小舟を並べて連結して、水上の基地を作るのですね
カサブランカ級を50隻横に並べて、重爆飛ばすっていうネタあったな。
>>100 ぶっちゃけ普通の速度のミサイルすら、撃たれちゃったら、
対空砲とミサイルを駆使しても、撃ち落すのは厳しい
イージス艦ですら厳しい
>>118 運用技術ってのがあると思います。
発艦着艦の、甲板や格納庫の物や人の動きとか、ダメコン関連。
乗員の訓練にしても、厨房では機械油を調理に使わないとか、同僚の物を
盗まないとか、洗濯物を飛行甲板に干さないとか、中国にはいろいろ覚える
事が多そうです。
>>120 ロシアがSu-30でやった商売と同じだねえw
>>132 お腹空いても、船の壁や柱は囓らないとか?
>>129 基準がアメリカの原子力空母なので、作っている途中でどんどん更新が必要になり
いつまでたっても完成しない可能性があります。
まあ、その前に周辺国に対して、何のために空母を保有するのか、きちんと説明が
出来なければ、いつまでたっても信用される大国ににはなれませんけどね。
>>134 ああ、そういえば、中国人の食べるもので、”海に居る物は潜水艦以外”っての
がありますから、航空母艦は食べちゃうかも。
>>135 >きちんと説明が出来なければ、・・・
その心配は要らないでしょ
辛うじて信用したいと思ってるのは北鮮だけですからww
>>138 台湾の経国が地味にうれそうだにゃー
ロー側としてすでに減価償却が終わっているから
百歩も千歩も譲ったとして、パクりに目をつぶっても、
あの国は独自の技術だと言い張って聞かない。
多分世界中がそこに我慢できない。
さすがのロシアですらこうだ、
いい加減に気付け。
>>19 > フランスがラファールMを売るでしょ。
> それで万事解決。
> これに負けじとばかりイギリスがシータイフーンを提案。
> 金持ってるとこは強いよ当然、採用条件は技術の全面開示。
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/05(金) 22:23:32 ID:+pPb/SKW
空母保有しても戦力化には30年かかるでしょww
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/05(金) 22:26:10 ID:7+llFgt7
>>142 パイロットの養成はもちろん、護衛艦隊も編成しないとならないから負担が馬鹿にならないね。
>>29 フォージャーとか、何年前の機体だよww
エリア88で覚えた機体だけど、同時期に開発された?ハリアーはほとんど引退してるよねぇ。
>>142 それは相手国にもよりますよ
30年程度経ったある日突然フラグが立って戦力になる訳じゃありませんから
最初は小さく戦力で多くの制限付きの状態から、徐々に戦力がアップし、制限も少なくてなっていくのです
どの段階で実戦使用できるかは、相手国との相対比較の問題ですから
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/05(金) 22:29:26 ID:TFXM8SJh
中国が内戦になったとして、上海はいけるとして、艦載機で重慶攻撃なんか、
出来るんだろうか?
>>86 フェンダージャパンなんかがその典型らしいね
今や、グレッチの上位モデルも日本製があってアメリカでも人気があるそうな
>>88 日本には蒸気カタパルトが無かったから運用はかなり微妙だった
>>148 あの国なら、上流の連中は河に毒流す位はやりそうですね
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/05(金) 22:37:09 ID:UMuKYgIa
何年か前にも中国は、ロシアから軍事技術をパクルんじゃねーよって
怒られてなかったか?
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/05(金) 22:39:39 ID:TFXM8SJh
>>150 スチームは、戦後のフォレスタルからじゃなかったっけ。
まあ、油圧カタパルトも実用化できなかったんですけどね。
加賀や大鳳には、カタパルト用の溝も用意してあったのに。
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/05(金) 22:41:11 ID:7+llFgt7
>>149 噂レベルだけど、来日した時に御茶ノ水で買い込んだグレコやトーカイのレスポールコピーをレコーディングで
使う海外ミュージシャンもいるとかw
155 :
:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/05(金) 22:46:18 ID:fd6HLV0k
一番親友のロシアまで怒らしたのかい? アホ小中国は。
>>155 中露は昔から仲が良くないよ
単に敵の敵だから協力してただけで、中ソで国境紛争とかしてたし
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/05(金) 23:09:06 ID:0CA2Wyb2
>>154 USの木と日本の木じゃ含水率が違うから一概に
どっちの音がいいとはいえないんだよねぇ。
外人に「日本のフェンダーの音はコモる」って言われたよ。
あ、リンクダウンしたからID変わってた…
>>155 親友と言うより親分、恩人。
中華民国と比べれば遙かにショボい弱小勢力にすぎなかった共産党が中華民国を追い出し支那を制圧することが出来たのはソ連の後押し、協力のおかげ。
そんな国に対しこの仕打ち、何が「中国人は最初に井戸を掘った者への恩を忘れないアル」だ。
>>153 他の艦が蒸気カタパルトを搭載してたか知らないけど、
フォレスタルだったら、英のアークロイヤルの方が若干早く就役してる
日本の空気式カタパルトは、最大で5t。
12t以上を射出できる油圧カタパルトに敵わん。
もちろん、圧搾空気を溜め込む時間もかかる。
技術として練れてないので故障も多い。くっそー。
空母に積んで飛ばすとしたらギリギリ彗星までだな。
零戦はもちろん烈風も飛ばせるが、やや重い流星や天山は厳しい。
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 19:26:13 ID:YfcZFt/x
零戦とかは、カタパルト射出考慮してないけどね。