【ノーベル平和賞】中国、欧州各国に劉暁波氏のノーベル平和賞授賞式欠席するよう圧力[11/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
 AP通信は4日、中国・北京に駐在する外交官らの話を引用し、中国政府が欧州各国に対し、自国の反体制
活動家、劉暁波氏のノーベル平和賞授賞式に出席しないよう圧力をかけている、と報じた。欧州各国の複数の
外交官によると、ノルウェー・オスロにある中国大使館が、オスロにある欧州各国の大使館に公式書簡を送り、
来月10日に予定されているノーベル平和賞授賞式に出席しないよう求めたという。

 一方、劉暁波氏は同日、国際人権NGO(非政府組織)「ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)」の人権賞受賞者
に選ばれた。

全炳根(チョン・ビョングン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20101105000017

関連ニュース:
【中国】中国開催のミスワールド、大本命ノルウェー代表落選 中国陰謀説、ノーベル賞の腹いせ!?「低い点に抑えろ」と圧力[11/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288696020/
【ノーベル平和賞】中国、ノルウェーに次々「制裁」 ミュージカルも中止 中国当局「中止は(劉氏への)平和賞に対する罰」★6[10/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286985881/
【中国】 ノーベル平和賞受賞の告知ビラを配った男性が「国家権力の転覆を扇動した容疑」で逮捕される…広州 [11/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288785648/
【ノルウェー/中国】中国、ノルウェー漁業相との会談中止 劉暁波氏へのノーベル平和賞授与の決定に抗議した措置という[10/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286788831/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:12:30 ID:+nrjr0EM
ここまでバカなのか中国はwww
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:12:34 ID:2HKVKKzq
ラーメンライス
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:14:14 ID:xUISpbsY
何様だ、シナw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:14:16 ID:g225tnCt

さあ、ミンス政権を悩ます課題がまた一つ...
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:18:27 ID:mkdVepLo
バカと言うより醜い国のほうがあってる。それで、やめるとでも・・
ってことだからな。でも、中国では書簡をだすことに意味があって、
結果は問わないからな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:18:52 ID:SMVrsASw
圧力に屈するのは民主党政権下の日本だけだろ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:19:17 ID:Dx8L2m0F
欧州は日本みたいにヘコヘコしないと思うぞ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:19:34 ID:n2UW+Tn3
とっとと負けを認めろよ
10オープナ ◆OpoonalMH. :2010/11/05(金) 09:20:04 ID:TQT1DJ9M

なんでこう逆効果なことしかしないんだよ。
なおさら平和賞が妥当であったことを印象づけちゃうだろ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:20:56 ID:OLBQVQln

で、

日本の大使を授賞式に出すのかよ、民主www
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:21:19 ID:HQRaDqxd
たかが中国のくせにヨーロッパ各国に「圧力」をかけられると本気で思っているようですね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:23:09 ID:ZYCs4Xb/
>>1
チャイナマンたちは白人の恐ろしさを忘れたのかw
またシャブ漬けのされるぞw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:25:12 ID:TPUY2WSP
ださいださすぎるw
中共もここまで劣化すると先人も浮かばれないな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:25:13 ID:BYtBA9ed
落とし所としては亡命させて在外中国人の監視を受けながら大人しく余生を過ごさせるか
さっさと事故に見せかけて殺すかくらいじゃね?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:27:10 ID:oWR2v4Eg
文革で優秀な人間は皆殺されたにしても、
いくら何でもこの低能ぶりにはあきれるというか
その低能にへーこらする民主政権は無能だが、いや無脳か?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:27:14 ID:VNqd7ZIK
どんどん暴走し始めてますね。
反感買うだけなのに。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:27:45 ID:6k+vzWnS

これは酷い
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:28:49 ID:iTCfPfWO
アヘン戦争前ですな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:29:29 ID:+c1R37DS
中国も馬鹿だね
ここは圧力掛ける所では無いだろうに
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:31:02 ID:A26D0RnO
これが支那人の言う「狡猾な外交テクニック」って奴ですか(棒
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:32:11 ID:TdGG801h
「今年の平和賞、劉暁波氏がとるんじゃないか?」
って言われ出した頃からノルウェーにすげえ圧力かけまくった
とか言ってたからなあ…
妨害くらいやらかすんじゃないかと思ってたが…
まさかホントにやるとはw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:37:27 ID:7o0oZgWu
しかし誰も逆らえない。
それが中国。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:37:49 ID:lcS6jFyP
バカでも逆効果だと分かる
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:38:20 ID:SMVrsASw
>>22
これまでにもラビア・カーディル氏なんかも候補になったんだが、中国政府が
圧力をかけて潰したらしい。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:40:07 ID:2xgN5mb2
欧州なんかこういうの反発しまくるだろ。
まだ北米のほうがスルーしてくれるだけマシなくらい。

こんな圧力で、あわあわするの日本ぐらいだよ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:44:16 ID:K6YjcmIm
ほいほい従うのが日本のいいところ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:45:25 ID:ljV2LJT3
日本は前●外相が出席の方向で検討に入ります。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:48:53 ID:+VcVWlYi
したたか外交(笑)
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:50:07 ID:ZBG07E24
本当は中国外交下手なんだ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:50:13 ID:5p2QRtBN
はっきり言ってwシナなんてユーラシア大陸の端の辺境でしかないwww
マッキンダーなどの著作にも、ほんの少ししか扱われていない
それで、世界の中心ぶっているのだから笑える(^o^)
いまだ、井の中の蛙なんだよw夜郎自大とも言うwww
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:50:47 ID:mjihz/CQ
こんな積極的な恥かき、見たことないwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:52:03 ID:I0i5r2vS
バカ爆進中w

ホント井の中の蛙だなー
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:52:39 ID:JReG1DLA
あいかわらずショボイな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:53:48 ID:Rp2ACbik
世界の安請工場、吠えるww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:55:23 ID:+zgwadKK
公式書簡かよw
まさかそうくるとは思わなかったw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:56:00 ID:0lpZaBm4

中国共産党は国内で嘘ばっかり云ってるから
辻褄合わせに外国に強く出てくる。

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:58:12 ID:SGCtMEKU
流石大朝鮮ですねw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 10:07:41 ID:wYrfGerA
こんなバカ国に好き放題振り回されてる日本はもっとバカ(涙)
民主党潰れろ!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 10:08:38 ID:NGCnjwAN
圧力鍋かよ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 10:09:49 ID:TtkNK+w6
斜め上にもほどがあるwwww
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 10:10:05 ID:SMVrsASw
>>30
毛沢東とかはスゴかったけど、最近の人たちは大した事がないみたいね。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 10:12:01 ID:/dUOHnnB
まあ元祖圧力団体ですパチョン〜
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 10:14:23 ID:be1n79CZ
こんな国がオイラの大好きな
わかめ入りバターラーメンを作ったかと思うと涙が出るな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 10:47:20 ID:3mO9bgt0
>>44
ラーメンは中国には存在しない
似たようなそばならあるらしいが
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 11:37:18 ID:QdtTuNNL
>>44
今のラーメンはほぼ日本発。
満州民族の民族料理が清朝時代に日本に伝わったのを日本人が改良したもの。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 11:47:21 ID:ImbAcP6R
なんか中国って図体の大きな北朝鮮みたいだ。
独自の文化と歴史を持つ大人の国かと思ってたのに。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 12:58:47 ID:ljV2LJT3
今年はアジアから3人も受賞者が出たw
12月10日の授賞式は韓中日でお祭りだねw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 13:07:06 ID:+pxv8Ece

113 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 11:54:55 ID:/lnAeap40 [2/2]
恐ろしいことがおきています。
外国人参政権は「常設型住民投票権」と名を変え、
着々と、各市の条例を通過中です。
「日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民が、
市議会への投票権を持つ」というものです。
「常設型住民投票権」を調べてみてください。
これ以上民主党に日本を外国へ切り売りさせるな
これこそ断固たる姿勢で臨むべき

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 13:08:02 ID:I8Al3fJl
>>48
韓国は関係ない。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 13:08:10 ID:0FkQ8dWs
>>47
そういうフィクションを勝手に構築したのが他ならない日本人だという情けない現実
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 13:18:24 ID:6gX6pB/X
んなことしてもみんな出席するわwww



※日本は除く
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 14:04:44 ID:l8gTbYSU
>>50
( `ハ´)は望まない平和賞、<丶`Д´>は熱望してるのに取れずなので
ある意味楽しいお祭りなんじゃない?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 14:46:08 ID:N7aTHPvz
ノーベル賞の授賞式ってスウェーデン国王主催だと思うから、各国の大使には
国王名義の招待状がいってるんじゃないの?
それを大使館レベルの要請で断るのはスウェーデンの面子を潰すことになるだろ。
まあ、中国側ももともと諦め気味で要請ってところなんだろうけど。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 15:57:31 ID://qUhKqg
ケ小平が未来の人間はもっと賢くなっていると言ってたけどケ小平より賢い政治家が
見当たらないんだが・・・・
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 16:30:27 ID:SaaDK+xs
沈黙を守って話題が風化するのを待てばいいのに、わざわざこういうことやって
「わが国は言論の自由なんて無い一党独裁の恐怖政治をやってますよ。」と宣伝するとはなw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 16:32:15 ID:nMl0mDiE
        /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
       /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
      i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
    ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト   ━━┓┃┃
    `ー‐!: : :!: : : :! z≡   ≡z.{: :.ハ      ┃   ━━━━━━━━
       ',: :.ハ :_Nとつ      C VVリ     ┃                ┃┃┃
       i: :弋こ     ,.   _ ,, }.                           ┛
       |: ハ: : :}\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
      />=くf⌒Y `≧       三 ==-
       /:.|   ヽ ヘ,、-ァ,        ≧=- 。
       /: :.|  ,r‐┴く:トイレ,、       >三  。゚ ・ ゚
   /: : :∨ / 、    ≦`Vヾ       ヾ ≧
 /: : :./:/ /  `ーv-J゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 16:33:47 ID:1J33pR7s
中国から1兆以上を受注したサルコジフランスはどうでる?
59イムジンリバー:2010/11/05(金) 17:12:07 ID:SBqo+3KS

つくづく、バカだと思う。
これで、表面上、言う事を聞かせることが出来たとして、何の利益があるのか?

まあ、大人しく従うのは、北朝鮮と日本くらいのものだろう。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 17:49:46 ID:1yySNpLD
>>53
平和賞なら、下朝鮮のあの人も受賞してるじゃないですかw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 18:36:18 ID:PkirgGIu
世界中が中国を嫌悪する!w
62在LA:2010/11/05(金) 18:53:45 ID:RwQgQAI5
このニュースは昨夜のABC放送でも報道していた。世界中が中国に幻滅を感じ
始めているな。唯一鼻息荒いのがグローバル企業だね。昔は影響力のある左翼とは
市民団体が中心だったのに今はグローバル企業が左翼の急先鋒に米国ではなっている。
彼らが出す金で左よりのメディアが潤っている有様だ。ところで日本でこのニュースは放送されたかい?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 18:56:34 ID:lLauXHjG
おいおい、流石にこれは、大人気ないんじゃないか?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 19:04:06 ID:PkirgGIu
>>62
大きなニュースにもなってないようだ
本当に日本のメディアは支配されてる
一度壊れないとダメだ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 19:10:40 ID:TEuJRvtb
( `ハ´) <ノーベル平和賞なんてクソある

<丶`∀´> <いらないニカ?ウリが・・・

(# `ハ´)  
66在LA:2010/11/05(金) 19:24:48 ID:RwQgQAI5
>>64
トン。いや実に上手く統制するものだね。先々週だかのノーベル受賞者十五人による
劉暁波氏解放要求の公開書簡の報道も日本のマスコミは一切しなかったと覚えてるが。
こうやって世界の認識とのギャップが生まれて行く訳だな。罪作りなもんだ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 19:43:08 ID:98fyZP68
もっとやれ。

中国の評判が下がる。

チャイナスルーが進む。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 19:48:19 ID:xVt33LCv
我が国は世界に絶大な影響を持ってるはずアル
とでも思ってるのかね
後進国がw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 19:54:13 ID:00auXtf3
中国共産党w
強かw
誰だよ、中共が侮れない国なんて言ってた奴。
北朝鮮と大して変わらない、お子ちゃま国家じゃねーかよw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 20:00:08 ID:VoSCIGee
>>69
大朝鮮
って誰かがうまいこと言ってたよ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 20:04:48 ID:JJuN6BPs
平和賞はスウェーデンじゃなく、ノルウェーな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 20:08:14 ID://qUhKqg
中共こそ夜郎自大そのもの
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 20:14:44 ID:i/JN6c7d
中国の政治体制が問題なんだがねぇ
早いとこ欧州とかに対抗出来る状況にしないと。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 20:17:29 ID:UVPI/44L
嫦娥2号成功はウソなんだろ。
仙谷にもウソつきが伝幡したぞ。
裸の王様は根回しでウソがつけるようになる。
最後の仕上げは航空母艦で中国DNAをばらまく魂胆。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 20:23:22 ID:00auXtf3
>>70
的確すぎて笑って驚いたw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 20:40:53 ID:m8XgPYls
こんなあからさまに脅迫なんかしたら、かえって出席を促すことになるじゃないかw
上から下まで無能ばっかりで構成されていると大変だなw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 20:45:39 ID:SwOtFApI
さてさて、中国の恫喝外交は健在でおじゃる
覇権は求めないって言ってたのに、舌の根も乾かぬ内にやってるでおじゃる
中国がこのまま軍事拡大していけば
全ての国に恫喝外交ケッテーイ!と考えて良さそうだな、ホント
最終的にお金も払わず資源や食料強奪しそうな雰囲気
…ああ、だから軍事拡大してるんだね?納得、納得
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 20:46:41 ID:85mlEucf
世界中に嫌われるってこいつら理解してねーだろ
79朝鮮観測班:2010/11/05(金) 20:56:16 ID:O8skZoL9

受賞者不在でやられてたら、そら中国にとっちゃ嫌味だよな
ざまァwww
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 20:58:50 ID:REDMTA7q
>>30
裏工作は得意だろ

北と仲良くしてるから法則発動してきたのかな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 20:59:29 ID:GIGza8mH
日本の官船に体当たりすれば中国人13億人のヒーロー。
ノベール平和賞を受賞出来るのは、監獄の中の犯罪者。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 21:11:21 ID:3q2WxNLi
まだ北朝鮮のほうがましだわ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 21:44:31 ID:VtMxl/ob
ミャンマーは1991年に同じことを言ったのかねぇ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 21:58:08 ID:rTJCG/KH
頭かち割って一回水かぶれ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 22:03:04 ID:VoSCIGee
ちょっとマジレス
オレ中国人のメルトモいるんだが(彼は日本語を使える)
共産党のことを頑固親父だ、と
家のみんなは困ってるけど、でもなんとか家のみんなが少しずつ豊かになってきた、と

彼は思想家でなくて空想家、現実策が何も無い、と。
言いようはなるほど、と思ったけど
その発言の根拠になるソースは思いっきり偏ってるんじゃない?とは言わなかった
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 22:05:17 ID:ta0hxYUa
それで今回は夜の呼び出しはないのか?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 22:06:07 ID:PnCzRa4W
中国わざとやってるだろww
押すな!絶対押すなよ!!状態みたいでもはやコントww
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 22:06:39 ID:usVTLMQ4
バカすぎるwww
全方位恫喝かよw
さすが土人の国だぜ!
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 22:06:40 ID:7+llFgt7
ん?「押すなよ!」ってこと?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 22:07:11 ID:GrRa0wE6
もうキチガイだろ、中国
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/06(土) 01:23:01 ID:r2cWwYGR
まだ阿片が抜けてないんだな中国人。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/06(土) 03:51:25 ID:nL0xXCQz
senngoku38のあとに続くんんだ。
初音39に、中国開放、打倒中国共産党の歌を歌ってもらって、
中国開放の自由の女神になってもらって、ノーベル平和賞をもらってもらおう。

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/06(土) 04:10:19 ID:s4bDX5Ru

支那・朝鮮・ロシアは滅んだ方が世界平和の為…

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/06(土) 04:16:34 ID:JkVMMJub
従う者の居ない一国だけの中華思想
周囲はドン引きの正に裸の王様状態wwwwww
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/06(土) 06:49:53 ID:eqOZkxxa
ミンスのことだから、大使を召還しそうだなw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/06(土) 08:42:31 ID:tmYFG0hM
中国様との関係を維持するために、日本も出席を見合わせるべきだ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/06(土) 08:44:45 ID:vppY1gVw
上海万博は世界の協力のもとに開催したのに、これかよ。
恩を仇で返す国だな。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/06(土) 09:04:45 ID:NRx9yKlN
今朝のNHKで少しやってたな。
こんな事言われたら、逆に行かなきゃならなくなるw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/09(火) 13:59:30 ID:q/kJlsu0
これは踏み絵だな
属国は宗主国の言うことを聞くしかないんだろうな
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/09(火) 16:28:35 ID:FwFya47J
ああ、出席辞退した国と朝貢外交を始めるんだろう。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/09(火) 16:34:29 ID:P7rPZZA1
何様のつもりだよw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/09(火) 17:05:29 ID:oGKeL6AS
これに出なかったら人間じゃない。
出ないつもりなら民主は失せろ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/09(火) 17:06:10 ID:oGKeL6AS
民主は売国奴
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/09(火) 20:24:35 ID:Piil1Tf/
外務大臣が出席するべき。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/09(火) 20:43:07 ID:DaOAnD3e

「逮捕された人が英雄になる、そんな風潮があっては絶対にいけない」。

仙谷由人官房長官は9日の衆院予算委員会で、中国漁船衝突事件の
映像流出を歓迎する声がある状況を、色をなして批判した。

(p)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101109/plc1011091925024-n1.htm
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/09(火) 20:46:27 ID:NK3hn5JE

あの不法越境操業漁船の船長、逮捕されたのに中国じゃ英雄扱い。

有ってはならん事が起きてるが、抗議したのかw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
皇后陛下のご健康がまだ芳しくないから天皇陛下ではなく
皇太子殿下に参加いただければおk マチャコもちったぁ元気になるんじゃね?

ところで過去受賞者の将軍様は授賞式には逝くのかねw