【北方領土】「北方領土訪問は国内向け」「指導力誇示が狙い」一時帰国の駐ロ大使が報告 菅首相、情報収集を指示[11/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
 菅直人首相は3日夕、ロシアのメドベージェフ大統領が北方領土の国後島を訪問したことを受け、一時帰国
した河野雅治駐ロシア大使を首相公邸に呼び、同国の情勢について報告を受けた。河野大使は、大統領が
日本政府の中止要請を無視して国後島を訪れたことについて「ロシアの国内問題が理由」と指導力誇示が
狙いなどと説明。首相は「情報収集をしっかりしてほしい」と指示した。

 首相は報告を踏まえ、大使を国内にとどめる期間やさらなる対抗措置も含め、仙谷由人官房長官や前原誠司
外相と協議して対応を決めるが、当面はロシア側の動きなど情勢の推移を見守る方針だ。

 複数の政府関係者によると、河野大使は大統領の国後島訪問について、ロシア国内向けに指導力をアピール
する狙いがあったとする分析を説明した。これを受け、政府内では「ロシアに対し過度に反応するのは逆効果」と
慎重な対応が望ましいとの意見が出ている。一方、大使の説明について「訳が分からない」と不満を漏らす声も
あり、今後の対応をめぐり政府内で意見が割れる可能性もある。

 河野大使は3日午前、モスクワから民間機で成田空港に到着。首相公邸に入る前、仙谷長官や前原外相に
ロシア情勢を報告した。

 この後、前原外相は外務省で記者団に「首相、官房長官と今後の対応を含め相談したい。大使をどうするかは
官邸とも相談して決めたい」と表明。また、大統領が歯舞群島と色丹島の訪問を計画していることについて「北方
四島はわが国固有の領土であり、われわれの立場はロシアにも伝えているので、そのことを踏まえてほしい」と訪問
取りやめを求めた。 

 大統領は1日、「日ロ関係を損ねる」との日本側の警告にもかかわらず、国後島を訪問。首相は2日、外相らと
協議の上、事実上の対抗措置として河野大使の一時帰国を決めた。

時事通信
(2010/11/04-00:54)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010110300380

関連ニュース:
【北方領土】露大統領の歯舞・色丹訪問計画に仙谷官房長官「いちいちコメントしない」と重視しない姿勢を示す[11/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288843199/
【北方領土】前原外相「ロシア大統領の国後訪問は国内向けパフォーマンス」[11/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288845540/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 13:59:58 ID:GrvIE5xa

また始まった
国内事情って言っとけば平和ボケ日本人は安心するもんなw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 14:01:49 ID:BWGKGw+G
明らかにロシアが支配してるんだから諦メロン
バブルの時に2島返還出来たのに、何してんだか。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 14:02:44 ID:DJK8lkvl
今後、民主政府には国内事情と言うだけで日本領土に侵略できますね…
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 14:02:58 ID:3QYhZmaH
そんなもん電話で話せよ。召還して再び送り出すのにドンだけかかると思ってるんだ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 14:04:41 ID:w0N9hrOX
これをそのまま信じて、仙谷前原の反応なのか
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 14:09:55 ID:kJyBZe7Y
だからなんだ
そんな理由は日本にはまったく関係ないことだろ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 14:11:18 ID:sJD2OQ41
尖閣諸島を中国が主張したのも国内事情なんですよ てへへ
中国は悪くないんですよ てへへ
中国人がそう主張するから、仕方なく現中国政府は尖閣侵略をしてみせただけなんですよ てへへ

以下、ロシアも同じ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 14:21:23 ID:nCq75Fg/
明らかに尖閣諸島の問題が原因だが?
何の情報を収集してるんだ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 14:21:37 ID:pVIC4hDC
これマスコミの分析と全く変わらんじゃない
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 14:23:19 ID:sJD2OQ41
今度は、中国人は悪くないんですよ。中国政府が悪いんですよ。中国共産党が悪いんですよ。 てへへ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 14:25:47 ID:YxKvlb04
別に情報を集めたって何もしないんだろ?

「偏狭なナショナリズムに陥らないのが大事」
「双方が冷静に」
「極めて遺憾」

それくらいしか言えないだろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 14:26:12 ID:/E+vmID1
こんないい加減な報告でいいのか。こんな無能な大使は罷免しろ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 14:36:08 ID:N4bEkt6s
駐ロ大使曰く
「沖縄に米軍基地があるんだから北方領土にロシアの基地が
あっても全然おかしくねえじゃん。
つーか、アメリカばかりバッシングしていたから隙間に
ちゃっかり入り込まれちまったんだよー」みたいな
15朝鮮観測班:2010/11/04(木) 14:38:30 ID:nA+f9SZ2

みんな勘違いしている
これはロシアからのアドバイスだ
中国相手にするなら、これくらい毅然とした態度じゃないとダメだって

そんな妄想
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 14:39:26 ID:EOvXFYUo
中華も露も国内事情とかどうでもええわ。
露とか国内そんなに荒れてねぇだろwww
そんなんでそうなっちゃうなら菅直人もどっかの島の一つ、併合しちゃうだろ

つまり、これは先の大戦がもうすぐだってことを暗示しているんだよ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 14:56:41 ID:x7ZtFtg6
大使召還は訪問確認後、直ちにするもんじゃないの
gdgdだな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 14:57:36 ID:x7ZtFtg6
明日のデモ用に日章旗かっちまったぜ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 14:59:48 ID:X54m4b3w
問題の矮小化に必死だな。
何か行動を起こして、責任追及されるのがイヤなら議員を辞めれば良いのに。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 15:00:34 ID:PlAyTXCt
千島列島のすべての島々に旅行したい
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 15:02:18 ID:lx19i+76
菅がまた得意の責任転嫁。
情報収集をしないオマエが悪い!wwwww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 15:09:57 ID:JBA4NfnM
ロシアの国内事情で北海道まで占領しますってか。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 15:41:14 ID:Uav5RuZb
センゴクは早々にケツまくって逃げだしたからなw
カンも時間の問題だな

ここは外務省のがんばりどころだろう。
みんなでお手並み拝見といこう。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 15:54:30 ID:HYy6+fWy
尖閣のときは中国大使よびもどさなかったくせにな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 16:01:19 ID:mH46ib8o
平和ボケの日本人は、9条による平和を理解できず
平和への意識が世界から遅れている

国内向けならありがたいことじゃないか、ごちゃごちゃ言わず
素直に感謝し、非礼を詫び、友好を促進しようよ
26鰹のたたき:2010/11/04(木) 16:05:13 ID:3vfPD80l
日本人よ日本史を学べ作られた歴史では無く本当の歴史を

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 16:09:40 ID:Oa4W7+XQ
岡田とも話さない、証人喚問もしないと
なればもはや伝家の宝刀を使う時じゃないのか?
内にも外にも敵しかおらんが、、、、。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 16:14:41 ID:pcsxYz9p
管は対外強硬派になればいいのに。

とりあえずロシアへの経済協力と技術協力をカットで。
中国も忘れずに。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 16:17:14 ID:mRMYqln0
高度な分析を提出しても、菅には理解できないだろうな。

そもそも、外交の能力が欠如してるんだから。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 17:31:30 ID:couUkiF7
そりゃ本当に自分達の領土だと思ってるならこれぐらいして当然だろ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 18:57:59 ID:noEAnifF
国内向け・国内向け言ってる連中ってさ
核ミサイル打ち込まれても国内向けにパフォーマンスって事でおk
と思ってるよな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 19:13:28 ID:FJD8PhYZ
本当に国内向けなら、(なめられてるにしても)日本政府に話しが来てないのがおかしい。
ロシアは全く譲る気はないぞ。 ソ連崩壊の時に全部解決したかったねぇ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 19:26:26 ID:lKw0WcRi
プーチンとメドの主従関係が微妙なのは事実だが、メドが飼い主に逆らう度胸
はないだろうから国民の支持を得て仕方なしに再選という形にしたいんだね。
34:2010/11/04(木) 20:05:03 ID:n9I4hwyz
この加藤大使とやら、、、、
とても仕事が出来そうな男には見えんな。 皆、どう思う?
35:2010/11/04(木) 20:07:24 ID:n9I4hwyz
鳩山元首相を露大使に!!!

ふざけるのもいい加減にしろよだよな。 あんな欠陥人間。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 20:11:11 ID:ZSFWqSAc
>>1
んな話や分析をマスコミにリークするなよw
外交戦略になってねーぞw
むしろロシアに対策や次の一手のヒントを与えてる様なもんだろ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 20:16:13 ID:ICV6h60/
コイツに領土も国益も眼中に無い。
在るのは首相の座に何時までしがみつけるか?だけだ。
首相から下りる時民主党も道連れにしろ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 20:19:40 ID:ACkW3HkF
プーチンが帰化して日本の総理大臣になって欲しいわ…
ロシアには管と仙石とおまけで三宅と岡崎付けるわw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 20:25:10 ID:1uEnmNsV

「いやぁ、大した問題じゃありませんよぉ〜」

↑ 無能な人間の典型的な言いわけ

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 20:28:21 ID:wGWbRUqj
ええっ、メールなら一瞬、電話でも1分かかはない内容を報告させるために
わざわざ呼びつけたの?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
対策をとるべき時期に、これから情報収集ですか?w
ゆとり内閣だなww