【毎日新聞・余録】大アジア主義 東アジア共同体の基礎となりそうな経済連携協定拡大でも、韓国などに後れを取る日本[11/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
余録:大アジア主義

 中国の革命家、孫文の演説で現在も語り継がれているのは、1924年に神戸で行った「大アジア主義」だ。
アジアの振興と連帯を説き、日本に「西洋覇道の犬となるか、東洋王道の干城(かんじょう)
(国家を守る武士や軍人)となるか」と迫った

▲その孫文が指導し、清朝を倒した辛亥革命が来年100周年を迎えることから、革命の意義や孫文の思想を
新しい視点で問い直す動きが相次ぐ。中国では、あまり知られていなかった盟友の実業家、梅屋庄吉との
交流を紹介する展覧会が開催された。台湾では孫文の記録映画作りが進む

▲国内でも、神戸と東京でシンポジウムが開かれた。日中の研究者が集った神戸のシンポジウムでは、
中国側の参加者が孫文のアジアにかけた夢は今日も重要な意味を持つと訴え、実現への希望を語っている

▲一方、日本側からは、孫文の教えに従うなら、既に大国となった中国はどう行動すべきか、
との問題提起がなされた。かつて半植民地状態だった中国は、世界経済を牽引(けんいん)する
存在になったが、それにふさわしい振る舞いを国際社会から求められている

▲東京のシンポジウムは「孫文の理想と東アジア共同体」がテーマだ。東アジア共同体の先行きは
不透明ではあるが、アジアの多くの国はもっと日本がリーダーシップを発揮してほしいと思っている。
だが、共同体の基礎となりそうな経済連携協定(EPA)拡大でも、韓国などに後れを取る

▲革命から1世紀たち、中国も日本も大きく変化した。尖閣諸島沖の漁船衝突事件以来、
日中関係が冷え込む中、両国はどのような道を歩んでいけばよいのか。孫文の問い掛けは今も重い。

毎日新聞 2010年11月4日 0時08分
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20101104k0000m070105000c.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 07:38:07 ID:6Qy2ga/e
ますらお定食うますぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
3Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/11/04(木) 07:38:59 ID:dqJ4nXsD BE:1261389299-PLT(14444)
おい。
日本に戦争への道をひた走らせた大アジア主義を肯定するのかw
変態売日。
正体見たりってとこか?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 07:39:30 ID:6+xU5s5c
中国なんて、世界でも有数の非民主的な国なんだぞ。
言論の自由は無いし、普通選挙をやったことも無い。

そんな国と共同体を作ることができると思うか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 07:40:19 ID:klOhwlRg
遅れをとって良い事もあるんだよ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 07:41:53 ID:kEu+Iruw
>>1
>大アジア主義

胡散くさっ!
それ目指した結果、70年前に悪党呼ばわりされただろに。
今度は人権無視の軍事独裁国家の片棒を担がせる気か?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 07:45:34 ID:LVy/swg1
>韓国などに後れを取る日本

あれ毎日新聞は左翼平等精神で競争はお嫌いでは?
なんで競争をあおるの?w 
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 07:47:03 ID:Al20yyPw
ロリ飼育映画か!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 07:48:33 ID:mUdnIPRZ
大アジア主義て。当時は西欧諸国に対抗するために推進してた訳で
今はそんな時代じゃない。
何故に敵と同盟関係を結ばなくちゃいかんのだね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 07:55:17 ID:tluv6KMb
反日以外の旗印ではまとまれない連中の親睦会に媚び売って何の意味があるんだか。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 07:55:41 ID:H38LSFvB
大アジア主義ってぶっちゃけ大東亜共栄圏の事だよね

>>9
周り敵だらけになってる中国には必要なのかもねw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 07:56:02 ID:BPKWBtue
またマスメディアは大東亜共栄圏を賛美してるのかw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:00:24 ID:33JnJrdL
毎日新聞は全く反省してませんね。
日本をまた泥沼に引きずりこむつもりですか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:01:54 ID:6+xU5s5c
孫文って、口だけ達者なヤシだったらしいな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:04:14 ID:mUdnIPRZ
>>11
ぶっちゃけなくても大東亜共栄圏だよ。
今日日推進する意味が分からない。
アメリカにでも挑戦したいのかねぇ?
民主やマスコミ、自称知識人とかの所為で
日本、中国、朝鮮 vs 世界
みたいになりそうで怖いニダ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:04:55 ID:+icbPely
シナ人なんかより、日本人の福沢先生の方が正しいと思いますよ〜。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:04:59 ID:1sKt6yzN
歴史を振り返ってもアジア主義者が戦争を持ってくるよな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:08:45 ID:nvmSG8yF
毎日は今,トヨタの支配下にありますからね。

当然の論調でしょうね。

でもトヨタは既に国民の支持を失っていますから。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:10:52 ID:SmT7NZlX
韓国に付いて行けと言いたいの? ぶぁか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:11:49 ID:nvmSG8yF
トヨタの利益の為に,これ以上国民生活を犠牲にすることは,出来ません。

トヨタこそ,自分たちが如何に国民に役立つかを説明するべきでしょうね。

いつまで国民に甘えるつもりなのか。

あんなに国民がみんなで支えて,育ててきたというのに。

恩知らずが。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:13:34 ID:lH4Q3OHy
>>1
EU見えんか?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:13:52 ID:nvmSG8yF
2008年末の派遣切り以降は,トヨタは日本国民の支援など期待するべきでは

ありません。

妨害されないだけでも,有り難いと思いなさい。
23名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:16:26 ID:1fTox7h6
南朝鮮なんて日本の経済規模の5分の1

毎日は捏造すんなよ ブサヨって本当 ゴミ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:18:46 ID:nvmSG8yF
毎日変態新聞の本体は名古屋の不動産事業にあり,その収益はトヨタの

支持に100%依存しています。

新聞事業は赤字で,不動産収益無しには成り立たないのです。

トヨタの利益,経団連の利益べったりの論調になるのは,当然の結果です。

彼らはとっくに,ジャーナリストの良心を売り払ってしまっているのです。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:19:49 ID:MGn6BQYt
大東亜共栄圏か
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:22:32 ID:NIOKvecs
トヨタて去年に広告費を大幅に削減しているんだが、彼にはそういう事実は関係ないんだろうな・・・
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:24:03 ID:wpjO69v7
>>1
>共同体の基礎となりそうな経済連携協定(EPA)拡大でも、韓国などに後れを取る

このバカ新聞は,、フジタ社員の拉致は気に成らなかったらしい。
「日本人拉致なんてケンチャナョ、バスに乗り遅れるな」だなヘンタイは。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:24:46 ID:bhLkgNqP
戦前のシナの方がまだ民主化への望みがあった。汪兆銘とか蒋介石とか。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:25:06 ID:nvmSG8yF
東アジア共同市場の形成は,北米市場に期待出来なくなったトヨタが生き残る為に

不可欠な道だとは思います。

しかしそれは,日本国民の生活とは無関係な利益なのです。

トヨタの利益の為に,これ以上国民生活に犠牲を強いることは許されませんよ。

TPPなど,日本国民が受け入れるはずがない。

トヨタはとっとと,本社ごと日本から出て行けばいいのです。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:25:30 ID:NIOKvecs
つかEPA推進して国内農業どうするつもりなんだろう?
自民の票田だから根絶しないとダメ!と言う思想なんだろか。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:27:53 ID:/izbFDPS
>>30
日本農業は支那超富裕層向けの食料基地と化します。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:28:11 ID:x20xZOIw
毎日変態朝鮮人がいくらエラそうなことを言ってもしょせんは言葉だけwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:32:06 ID:nvmSG8yF
トヨタが出て行けば,円高問題なんて一瞬で解決しますよ。

多くの企業が,採算ラインに戻ることが出来る。

自動車に替わる,新しい21世紀型の産業の勃興も期待出来るのです。

自動車の製造輸出など,この国に立地する必然性は,もうとっくに失われている。

不必要な高速道路網の整備と同様に。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:32:19 ID:wpjO69v7
>>29

そうだな、奥田ト●タ経済は日本人の為にならなかった。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:33:23 ID:MQV3vzhe
東アジア共同体そのものがババな気がするんだが
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:35:06 ID:G6wbMkGA
>干城(かんじょう)(国家を守る武士や軍人)となるか
たしか訳によっては「番兵」と言われていたような
孫文は日本人を見下していたのか
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:36:03 ID:aWPpGq1/
>>1
朝鮮カルトの勧誘を断ると、同じような捨て台詞を抜かす奴隷が居るなwww
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:36:42 ID:NIOKvecs
>>35
中韓抜きならまだなんとか・・・
なんというか、中韓+東南アジアて「自分の都合で嘘をついたり約束を破るのは悪いことではない」とマジに考えているフシがあるんだよな・・・
こういう奴らが日本の漫画やアニメを楽しめると思えないんだが、色々と謎。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:39:57 ID:NFkKHIB1
日本にとって何の特にもならない事に必死な奴は何なんだ。
外患誘致でしょっぴけ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:44:51 ID:TIE1usdQ
そんなものは幻想だという結論がもうでてるからやんなくていいよ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:50:02 ID:nvmSG8yF
>>31
日本農業は,日本国民の為の安全な食糧供給の基盤でこそあるべきなのです。

その安全性故に輸出が伸びるのであれば構いませんが,意図的に輸出産業にしようとすることには

賛成出来ません。

全ての産業は先ず国民生活の為に有益なものであることが不可欠で,常にそのことを国民に証明し続け

なければいけません。

トヨタのように企業の利益の為に国民生活を犠牲にして,更にマスゴミを牛耳って国民世論を

ゆがめようとすることなど,論外なのです。

トヨタの創業者達の,産業報国の心は,何処に行ってしまったのか。

誠心誠意本当に国民生活に役に立つ財やサービスを提供し続け,それが自然に

輸出もされていくような事業こそ,本当の産業なのに。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:52:25 ID:V+aLE+nc
財界が目の前の金に拘った結果か…
こんな馬鹿の集まりにも気配りせねばらならない、ミンスに1mmばかりだが可哀想と思えなくは無い。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 09:01:32 ID:LArmOEFH
『共同体構想』そのものが悪いというわけでもない。
「どうやるのか?」という方法論が問われるわけであって。

例えばEU。
加盟国の表面上の平等とか経済的自立を優先したEUは、
中央政府機能や中央銀行のシステム整備を行わなかった。
結果はごらんの通りで、ユーロ破綻の危機がEU全体の枠組みを揺るがしてる。
(あと、日本のマスゴミは報道してないけど、移民問題に対する各国の保守主義の台頭も一員)

よーするに、統治機構と頭と実質権限に強制力を明確にしておかないとイカンのよね。
大東亜共栄圏は大日本帝国と天皇が帝国軍がそれを担った。
じゃ、現在の「東アジア共同体」の統治主体になるのは何であろうか?
>>1の論調だと、中国がふさわしいみたいな事言ってるけど…。
           !:、,,!:、   ポロロン ポロロン
          , ( _ _ )`l
       ______ | f _____U_  〜♪
     l`l`l= ” ===`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     スッ   ∩ !:、,,!:、
        |l | L( _ _ )`l
       ______`ー、_____U_
     l`l`l=====`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ハ,,ハ
         iレ( ゚ω゚ )`l   お琴割りします
      .__ |l | f _____U_
     l`l`ξ レ ζ==`l`l
       `⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄
       バキーンッ !!
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 09:05:09 ID:kEu+Iruw
今の中国はバランスブレイカーになってきてる。

日本も昔からそうだから、バランス取るためには東亜だけじゃ足りんのよ。
もっと大きな括りでやらんと、日中で中小国票の取り合いになる。

米豪印加露および中南米諸国も入れないとな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 09:11:28 ID:nvmSG8yF
様々な産業が,自然に東アジア各国に最適立地するようになれば,市場の

見えざる手に導かれて,自然に東アジアは経済共同体になっていくと思います。

日本や中国が,その個々の利益の為に政治的に動き回ることは,自然な共同体

形成の為には,有害無益なこととしか思えません。

本当によいものが,自然に自由に行き交う自然な共同体が生まれてくることこそ

望ましい。

一企業や一国の利益の為ではなく。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 09:13:02 ID:KG/G2euW
>>1
人口1億以上の日本と
人口1/3でヒュンダイサムスンLG以外はほったらかしの韓国を
一緒にするな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 09:13:44 ID:YQwv0sF7
変態新聞、朝日新聞が勧めている場合はその逆をやる。

これが日本の常識
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 09:15:36 ID:usJAKBEu
韓国経済は日本の金だろ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 09:24:08 ID:LYe5wzaU
          ◇◇◇
          ./  /
   ._人_   /   /   華麗にお断りします
    Y  /   /     
      ハ,,ハ  /  _人_
     ( ゚ω゚ )     Y 
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
 *。+゚   ヽ ヘ }
 ・*。+゚*。.*ノノ `J

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 09:24:47 ID:x/xi1CvO
今はネットで
いくらでも外国の生記事を拾えるけど
昔は新聞やニュース頼りだったよな
つまりいくらでも改変できたwww


51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 09:27:10 ID:FEP3LIR4
今の時代、リーダーシップをとりたいのなら、
二者択一を迫る革命家の演説なんか
有り難がって聞かない方が良いと思うがね。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 09:45:41 ID:SKTc5EbP
>>1
もとからそんなものは無いだろ(><)
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 09:47:28 ID:ouKBU7c0
日本がリーダーシップを実際にとったら
帝国主義の復活と大騒ぎするくせに。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 10:10:45 ID:fpRCG3mS
中国にとっての大アジア主義は中華圏の拡大を意味することだから。

それにアジアという言葉も、ユーラシア大陸とその周辺部のうちヨーロッパと
ロシアを除く部分という西洋目線での地理的な意味しかない言葉で、人をまと
める言葉じゃないから。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 10:11:12 ID:un9wBFN/
この期に及んで大東亜共栄圏・東アジア共同体のような超大国主義を夢見るのかw
アジア地域の話になると対立はよくない!連携云々と言ってるけど
この記事自身が主張するようにこの共同構想って米欧の共同体と対立しようって内容なんだがな・・。
経済的な自由化には賛成だけど、政治レベルの融和なんて害悪でしかないわ。
日本単独ですら中央政府が足引っ張ってる有様なんだから、行政単位が大きくなるほど身動きができねぇよ、EU然り。

経済"連携"と政治的"リーダーシップ"は別。政治的な意味で特定の国がリーダーシップを持つなんて
その国に支配されるようなもんだ。結局は領土を拡大して超大国を作りたいという意味だろう。
この地域の中小国が日本にリーダーシップを求めているつっても、それは日本に支配して欲しいんじゃなくて
領土的野心のある他国を牽制しバランスして欲しいんだ、当然彼らの利益に沿う形でな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 10:12:52 ID:Fj1X6rjr
極左の民主党政権下で日米同盟が破棄されれば、中国による日本の属国化は避けられない。    
              ↓
http://www.youtube.com/watch?v=xYotoai_iLM
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 10:38:56 ID:a5kgcng2
大東亜共栄圏を復活させろ〜まで読んだ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 10:53:55 ID:mH46ib8o
自分勝手で傲慢な日本人は、互いに協力するという意識に関し無頓着
道徳面でも日本は遅れているし
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 10:55:17 ID:0kOCogOj
>>58
あんたは外国人と接した事が無いらしいなw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 10:56:14 ID:9OkXnDvF
韓国は米とのFTAすら国会通過させとらんのに、
変態新聞社は盲目だなあ(笑)
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 10:57:03 ID:VwtlfGxf


大東亜共栄圏・東アジア共同体とか、


日本がシナの属国になるだけだろうが!


日本と特亜は別の文明圏なんだよ!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 11:27:37 ID:Rgm7X57C
>>588
一人では駄目なのに集団になると優秀
みたいなのが特亜の日本人評だったはずだが
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 11:34:03 ID:RZljg5eL
毎日新聞は朝鮮よりなんで取るの止めたけど、その時の販売店の悪態は
ひどかったなぁ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 11:38:33 ID:oRKVPCin
やっぱり日本人が最も親近感を感じるのは韓国中国だよな。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 11:42:19 ID:mUdnIPRZ
やっぱり日本人が最も嫌悪感を感じるのは韓国中国だよな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 11:56:41 ID:oHj4t1V2
>>64
同族で半世紀も戦争を続けている国に親近感も糞もないだろ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 12:38:25 ID:6+xU5s5c
>>64
         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤    えらい迷惑なんだけど。
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'}
.        | ‘`!!^’ヽ     .「´
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_
.        \´ ̄`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    )¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 12:53:27 ID:68lDmOVe
>>41
そうですね、あなたの仰る通りだと思います。

新聞は単純に「EPA」「TPP」とか言いますが、それによって国内農産物が壊滅
したら、結果、国民にとって何の益も生み出さない事を数値で示すべきです。
農水省がTPPに参加した場合の国内農水製品の減少額に関して試算しています。
http://www.47news.jp/news/2010/11/post_20101102125524.html

牛丼用の肉は米・豪産のバラ肉でも構いませんが、朝食用の目玉焼きが日本では
食べられなくなる、こういう可能性を考えるべきでしょう。

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 17:01:04 ID:B2dA73oT
>大アジア主義
はいはいぐんくつのあしおと

ていうか孫文なんて辛亥革命のとき欧米で金策に走ってた詐欺師じゃん。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 00:08:38 ID:V4zGMtHL
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 00:18:09 ID:EtiIUcD/
あの戦争を煽ったのは 「 ア ジ ア 主 義 者 」

別にA級戦犯の東条英機が戦争を煽ったわけではない

アジア!アジア! アジアのためのアジア! 国民の声を聞けーーーー!!!!

そう叫び、戦争を煽りに煽ったのは 「 朝 日 新 聞 」 「 毎 日 新 聞 」 「 社会党系言論人 」

を筆頭とする 「 ア ジ ア 主 義 者 」 たち、 現在の 「 リ ベ ラ ル サ ヨ ク 」 たち

そして今も同じことをやっている


   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


・大東亜共栄圏 = 東アジア共同体
・五族協和    = 多文化共生社会
・八紘一宇    = 地球市民
・日鮮一体    = 日韓友好

まるっきり 「 左 翼 」 の思想ですwww
あの戦争や侵略を煽ったのはどう見ても 「 左 翼 」 ですw
現在に至って同じことやってます。

創氏改名を進めたのも 「 左 翼 」 です。
なぜなら右翼は 「日本人と朝鮮人の区別がつかなくなるからヤメレ!!」 と言ってました。
右翼として当然の反応です。
右翼が民族をごちゃ混ぜにすることを支持するはずがありません。

「 左 翼 」 が軍国主義的で凶悪であることは、中国・ソ連を見ても一目瞭然! 証明されてます。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 00:18:52 ID:M037ZDPd
日本は韓国無しではもはや何もできない
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 00:20:43 ID:EtiIUcD/
・大東亜共栄圏 = 東アジア共同体
・五族協和    = 多文化共生社会
・八紘一宇    = 地球市民
・日鮮一体    = 日韓友好

…戦前の日本を動かしていたイデオロギーは現在の左翼理念とそっくりです。
こうした考え方を戦前は 「興亜論」 あるいは 「アジア主義」 と呼んでいました。
                             ~~~~~~~~~~~~~~~
最初に 「興亜論」 を提唱したのは勝海舟です。
「日本と清国と朝鮮が同盟し、東アジア共同体を作り、欧米に対抗しよう!」と言いました。

しかし日本は今も昔も自分を過小評価する国です。
「いきなり大国の清と同盟は無理かなあ?」という遠慮がありました。

そこで樽井藤吉(社会党の先祖)という興亜論者が 「大東合邦論」 という論文を発表します。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~~~~~~
これは日清同盟の前段階として、日本と朝鮮が対等合邦し、「大東」 という国を作り、そして
「大東」 と清国が同盟し、ロシアに対抗しよう… という考えです。
更にロシアを倒した後には、東南アジアに進出し、彼らを植民支配から解放しよう計画も含まれ
ています。

これは 「日韓併合」 と 「大東亜戦争」 の雛形になったと言われている論文です。
     ~~~~~~~~~~~~   ~~~~~~~~~~~~~~~
この論文に韓国の文化人は感激し、日露戦争以降に日韓合邦運動を進めるようになります。
しかし安重根の伊藤博文暗殺により変質し、最終的には「併合」に帰結したのです。

こうした 「興亜論」 に対し、福沢諭吉は「そんな綺麗ごとは必ず失敗する!」として 「脱亜論」
を提唱しました。
「中国人や朝鮮人は民度が低いから、東アジア共同体は不可能!」という現実的な反論です。

つまり「戦前の日本」を反省する事とは、 「興亜論の反省」 なのであり、「アジア主義の反省」
なのであり、 「東アジア共同体理念の否定」 なのです。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 00:59:19 ID:PyL0O5E+
>>73
そう考えると諭吉先生を最高額紙幣一万円札にしてる日本が、
「東アジア共同体」とかぬかす資格があるのかってことだよな〜(笑)
75ケケケケケ!:2010/11/05(金) 01:10:12 ID:MwnALmLi
負ける事がわかっている後出しジャンケンを喜んでやる馬鹿はどこの誰かな?
まさか日本国内閣総理大臣様かしらあ?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 02:59:10 ID:UXku3wMp
なんだっけ?
大東亜共栄圏?(初めて打ったのに一発変換w)
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 03:06:41 ID:3u15r7N1
いつもは軍靴の足音が〜と騒ぐ癖に
大東亜共栄圏の源流たる大アジア主義は無批判で取り上げるのか。
78tjgtg:2010/11/05(金) 03:37:48 ID:AESUU7Iz
毎日珍文
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 03:53:16 ID:npC/Oobg
>>36
その通りだよ。王道というのは中国を美化して言ってる。
実際は中国は覇道なんだけど、西洋に負けてた時期には弱者の屁理屈で王道を
となえていただけだ。犬でも干城でも実際は同じこと。
日本に番兵になれってことだ。
孫文の身勝手な中華思想は研究者の間ではとっくに常識。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 04:17:02 ID:hMW9iArC
儒教国の人間が恩を仇で返す習性を持つ事に気づいていなかった頃の日本人には大アジア主義という試行錯誤が必須科目だっただけだ
日本人は既にそのカリキュラムを修了している
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 05:01:41 ID:tUJbZJj5

グローバリズムに支那・朝鮮…
この3つの言葉をいまだにマンセーするバカがいるのは最早釣りレベルw

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 05:08:07 ID:oMIN6vJo
>>1

ジョークとしたら結構出来がいいけど、問題は本気で言ってる可能性が否定できないことだなww
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 05:17:08 ID:m8XgPYls
また劣化大東亜共栄圏か。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 05:38:44 ID:792Hrx/G
そもそも地理的に近いから、肌の色が同じだから共同体を作れるなんて発想は危険だろ
根本に人種主義があるからそういう事を言い出す
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 08:35:11 ID:lra8pNTj
あわててやる必要がどこにあるのやら
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:05:22 ID:XrF+JgEd
>>1
>アジアの多くの国はもっと日本がリーダーシップを発揮してほしいと思っている。

ゴミの言う「日本がリーダーシップを発揮してほしい」は釣りエサ文句だよ。
東アジア共同体(仮)の実現にむけて働かせて(掛かる金も多分日本持ち)、それらしいカタチが出来て、
足ぬけ不可に成った処でハシゴを外されるハメになるよ。
「倭人達の協力を評価する」ぐらいのことは言ってくれると思うが。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
何の見返りも無いのに、大アジアなんて命かけて他国の人間がする意味無いだろ。
シナ人ですら、何もしようとせんのに。