【中国】石平氏…「来年には不動産バブルが崩壊するのでは」「社会不安が増大するはけ口として、強硬姿勢に出る可能性が高い」[10/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφφ ★
 産経新聞でコラム「チャイナ・ウオッチ」を連載中の評論家、石(せき)平(へい)氏が23日、福岡市内で講演し、中国の不動産バブル
崩壊を予測したうえで、対外的に強硬姿勢を強める可能性を指摘した。

 石平氏はインフレ進行に直面する中国の動向について、「金融引き締めを行わざるを得ず、(来年には)不動産バブルが崩壊するのでは」
と予測。社会不安が増大するはけ口として尖閣諸島問題などで「さらに強硬姿勢にでる可能性が高い」と指摘したうえで、「日本は中国の
軍事力に対抗する準備が不可欠」と主張した。

 講演会は市民団体「赤坂政経塾」(塚田征二代表)の主催で約200人が参加した。

ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101023/plc1010232109012-n1.htm
写真=講演する評論家の石平氏
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/101023/plc1010232109012-p1.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 21:50:29 ID:5rCEmiJr
ほんと迷惑な国まっかりだな日本の周りは
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 21:51:54 ID:1p0GJ9jE
いしだいらに1000点!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 21:52:01 ID:setONBNX
石田衣良氏「サイレントマジョリティを考慮して…」
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 21:53:08 ID:j9ExvZto
巡視船乗組員なんて、これから、命取られる職業になるのか。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 21:53:45 ID:4cyJJ7PY
>>3
さらに倍
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 21:54:42 ID:FqZ5BmMR
迷惑なことに国内の不満の捌け口として日本を恫喝してくるんだろう
対外的な体裁が無ければ平気で戦争すら仕掛けてくるだろうな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 21:54:47 ID:VePlGULZ
そもそも中国とは、国家権力を用いて他者の富を強奪することに、何ら良心の呵責を感じない人々が多数派を占める国なのである。
日本人は、そろそろこの「現実」を理解するべき時期である。
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2010/10/21/010944.php

日本の対中国・香港の貿易黒字がGDPに占める割合は、わずかに約0.35%。
中国及び香港との貿易が途絶した場合、日本の経済の「フロー」であるGDPは、約0.35%減少することになる。
果たして、この程度の規模で「日本経済は中国に依存している」、
あるいは「日本経済は中国なしでは成り立たない」などの表現を用いて構わないのだろうか。甚だしく疑問である。
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2010/10/19/010917.php

中国共産党政府が乱心し、日本からの投資を接収した場合、日本は対GDP比で1%強、
全対外直接投資残高の7.4%分のストックを失うことになるわけだ。
別に、これらのストックの金額が少ないと言うつもりはないが、幾らなんでも
「中国との関係が悪くなると、日本経済は破綻する」などの言い回しは、大げさと言わざるを得ないだろう。
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2010/10/20/010933.php
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 21:54:58 ID:C6lxUrUP
>>3
スーパーヒトシ君
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 21:55:29 ID:uMWlWBzE
日本・インド・東南アジア・アメリカ版のNATOを創設しよう

目的は「アメリカを引き込み、中国を抑え込み、
中国周辺国の領土を守る反中同盟」だ。

中国が加盟国の領土・領海に手出ししてきた場合
相互で連携して牽制するのだ。
中国は領土的野心を出すなら常に全方位から攻められる
覚悟をしなければならなくなるワケだ。

加盟国は飛び石的に国境を接しない国とし
国境を接する台湾、韓国、ロシアはこの連携に含めない

我々はまず売国民主政権を倒閣打倒しなければならない
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 21:57:54 ID:sx6gBGOI
さすが石平さん。
拓殖大学って学生の質はしらないけど、さすが台湾開拓大学、客員だけど教授は
いい人集めてるな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 21:58:13 ID:zfFyR6zQ
ギャンブル好きな中国人は投機を止めないよ。
不動産バブルもまだ続く。
しかし、住宅建設にも限界が有るので中国内陸部の
新都市ラッシュが終わったら経済は傾く。

中国内陸部の新都市はバーチャル産業に近い。
投機や建設で好景気に一瞬沸くけど、そんな何も
無い地域に元々魅力なんて無い。
手抜き工事のビル群・電気ガス水道の整備もイマイチ
商売する面々も住民との騙し合い。

大手企業が見限ったらゴーストタウンになるよ。
投資家も手を引くだろうしね。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 21:58:29 ID:96JdYGvK
つーか今崩壊の途上にあるのですが・・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 21:58:37 ID:8Al/ty8J

困った時の反日アル! ですね。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 21:59:57 ID:dEIVAmVJ
ニュータウンを作って販売してもみんな投機目的で買っているから
実際に住む人がいなくて軒並みゴーストタウンになってるらしいね。
今回の金融引き締めがバブル崩壊のきっかけになっても不思議ではない。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:00:34 ID:lufilHBq
崩壊する時は一国でも多く道連れに


お前はドズルか
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:00:43 ID:saqt+eJm
支那、随分前から空城だらけだったのがようやくか
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:01:00 ID:v1DtlJVR
 
フランスの平和ボケとナチスの急速な軍拡


 歴史から学ばないと



 バブル崩壊の社会不安と徹底した反日教育が

どういう結果をもたらすのか

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:01:17 ID:iOSHjnuF
来年ってのはわからんけど、近い将来はこんな感じになると思う。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:01:50 ID:PjWVTFC3
>>3
仙谷「井森美幸に全部」
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:02:30 ID:4cyJJ7PY
>>11
この人の日本に関する知識は正直凄いと思うけど
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:02:36 ID:SLXoFccl
>>16
「戦いは数だよ兄者」
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:02:38 ID:bW4nqW/T
ところで中国共産党による国防動員法はもう始動してるんだよな?
中国に資産を持ってる日本の企業や投資家はヤバイんじゃないか?
はやく引き上げないと全て没収されるぞ。日本の製造企業はとっとと
中国以外に生産拠点を移せよ。
24USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/10/23(土) 22:03:14 ID:dhDcEJgT
>>6
64235(嘘
25USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/10/23(土) 22:04:02 ID:dhDcEJgT
>>20
「どうしてですか?」
仙石「ノーコメントです」
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:04:06 ID:oo3h0kou
そして経団連が日本の国防の足を引っ張る
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:05:10 ID:sx6gBGOI
>>21
そりゃそうだよ。日本人だもん。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:06:05 ID:TI9W37mm
>>4
石平さんはイシダ イラをいっぺんボコボコに八つ裂き論破してほしい。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:06:27 ID:8PRIixIN
>>22

支那事変での支那大軍のヘタレぶりを見てもその台詞言えるかな…
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:06:32 ID:1V0+lFtY
シナの不動産バブルは、規模が空前やろな。

  どこの国も体験したことが無い規模で起きるやろ。

  9月の時点で、空きマンションの戸数が8000万戸・・・・・。

  この量は、他の国では考えられない。13億人も人間がいながら、

  マンションの購買層が僅か3000万人しかないんやで・・・・・。呆れるやろ。

 購買層とは、マンションを購入する資金を用意できる人々のことな。
 購入する意志があるか無いかは別の問題。なのに、まだ作ってるんやで。

  需要を閉ざせば、成長が止まるから、もうこれ以上必要ないのに、マンション作っているんやで。

しかし、バブルの崩壊がどういう形で来るのか予測つかんよね。明日から崩壊始まります・・・とか言うわけ無いもんな。

   振り返って見た時に、アレが・・・・その合図やったんやと、思い出すんや。日本の場合は、旧大蔵省銀行局長が、勝手にやった

 「総量規制の発動」これやったな。旧住専がこれで7社こけた。これがバブル崩壊の狼煙やったね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:07:42 ID:InhbShsO
まあ、行き着くとこまで行って、きっちり破綻するだろうね。
上はバブル潰しに必死だろうけど、下は対策あり、とかいう民族だし。

今、美味い汁吸ってる連中はさっさと海外に逃げてゆくよ。
あとには金も知恵もない愚民の群れだけが残るだけww

過去何百年もそうやってきて、劣化遺伝子のプールみたいなもんだから。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:07:48 ID:ATzpVmci
つーか、バブル崩壊後の中国人の不満を反日だけで処理できるのかよっと
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:07:53 ID:YQm3YFo/
一年で軍備どこまで拡充できるかな?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:08:52 ID:vTrc87aN
外部に敵が存在する間は崩壊も分裂もしないからなあ
尖閣諸島を巡って戦争になれば中国の世論は統一されるに尖閣諸島を中国領に出来れば中国共産党への求心力は圧倒的になる
国家の危機となれば中共が戦争を始めても不思議ではないな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:10:06 ID:vxejyGT7
はけ口にはいい国なんだろ日本は

口だけなら、実際には戦争したくない国の上位
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:10:20 ID:sx6gBGOI
>>32
反日祭りの矛先がいつ中共に向いてもおかしくないしてね。
だから今は反日騒ぎが大きく育つことを願う。

まぁ中共が意地でも抑えようとしてくるだろうけど
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:10:35 ID:SLXoFccl
>>29
無理だなw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:11:35 ID:waL2kCOz
ねじれ国会で民主党は行き詰まり解散総選挙。保守政権誕生。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:14:50 ID:kYUPTvKR
戦前の日本だよな>中国
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:19:06 ID:Ec2Uwf1t
>>1
てか、来年あたり「第二の天安門事件」が起こりそうな悪寒がする。
勿論外れて欲しいのだが…
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:21:41 ID:rcQDWJIH
在特会のゴタゴタを見たせいで
右も左も金の匂いによって来てるのが多数いるのが分かったので正直誰も信じられない
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:21:44 ID:CIjIsbLl
>>18 フランスの平和ボケとナチスの急速な軍拡
>>歴史から学ばないと

歴史は繰り返すからね、あの時はイギリスも今の日本と同じ状態だったよね。

皆、戦は嫌だから見ない考えないようにしていた、今の平和をこのまま続けたい

それなりの生活を享受したいと思うのが人情だしね。

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:23:00 ID:Lq0TYj+w
石平氏は面白いんだけど、「そこまで祖国を悪く言わなくてもいいじゃん」って引くことが結構ある。
祖国に愛情を持って批判しているというより、愛想を尽かして悪口言ってる感じ。
もう少しソフトになってもいいとおもうのだが、甘いかな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:23:16 ID:StHLUtWG
数える程しか居ない中国人がこの人みたいな人ばかりだったらと思うシリーズの人だな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:24:14 ID:fOFvP4KC
中国に進出してる企業は多分心中覚悟で行ってるんだろ
日本にいても同じようなもんだからな
46光 ◆OraMYUrmo2 :2010/10/23(土) 22:25:09 ID:w9OemDYj
>>43

黄文雄あたりよりははるかにマシかと。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:26:31 ID:oo3h0kou
本当に心底祖国に愛想が尽きてるんじゃね?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:27:16 ID:JXStPTOm
希望的観測は秋田
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:28:34 ID:pfVSgBcc
黒船来航→開国→攘夷→倒幕→維新

こんな感じかな?

まぁ日本は特権階級である武士がやったんだから革命ではないが、中国の場合は革命になるのかな?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:30:03 ID:96JdYGvK
>>49
共産主義国家で社会主義革命ですか?
それより黄色い布をたくさん販売したほうが良いのでは?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:30:52 ID:KLAPcCV5
中国は今、完全に「花見酒経済」というか「ネズミ講経済」

特に問題なのは、政府、とりわけ地方政府が「ネズミ講」の大親分をやっていること
だから、誰も止められない
行きつくところまで行って、ある日突然、巨大な破滅が起きるしかない
無限連鎖は不可能だからね
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:31:28 ID:hRcPIPzM
都市戸籍と農村戸籍の二つの戸籍があり、戸籍の移行のために
継続的な不動産需要がある限り、中国の不動産バブルは崩壊しないよ。
今のシステムが続く限り、あと15年は安泰だろう。

中国に深刻な危機が生じるとしたら、もっと先。2030年前後。
それまでは、極めて小規模なバブルの崩壊を散発的に経験しながらも、
全体的には成長傾向が続くであろう。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:34:01 ID:kYUPTvKR
>>43
祖国というより共産党だろ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:38:16 ID:pN9pM8xL
>>43
いや
マジで愛想つかせてる
どこかの対談でカミングアウトしてる。
たしか帰化したんじゃなかったっけ?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:38:26 ID:VNnSeYTj
日本のまわりは、北朝鮮、中国、露西亜、韓国、まともな国がない。
憲法改正、有事法制整備。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:38:39 ID:MRJICy2V
700億円かけた中国の都市、入居者がいなくて早くもゴーストタウンに
http://labaq.com/archives/51515090.html
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:39:35 ID:MyfrLbaU
>>51
大元が独裁政権なんだからねずみ講でもさほど問題ないよ。
バブルだろうが何だろうが、こういう時に強固な独裁政権の強みがある。
いざとなったら徳政令など、国民をキュっとしめたらいくらでも解決策ある。
近くに力の無いアホ国家も多いしやりたい放題できるしね。
58光 ◆OraMYUrmo2 :2010/10/23(土) 22:40:36 ID:w9OemDYj
>>54

確か帰化してますね。
金美齢呉善花と帰化人鼎談やってたような。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:42:38 ID:9m2v9eFl
石平さんは帰化していますよ
たかじんの番組で言ってた
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:44:38 ID:bpY7RgfR
>>43
確か同士を天安門で亡くされている。
天安門をきっかけに、日本に帰化することを決心して相当日本について学んだはずだ。
魂をも日本に捧げたので、並々ならぬ母国への失望と決心だったんだろうな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:44:59 ID:TI9W37mm
>>58
石平さんと呉善花さんと黄文雄さんな。「帰化日本人」て本だったか。
それぞれの生まれた国の文化から比較した日本という議論で面白かった。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:46:58 ID:mOdMz+lR
中華大革命
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:47:24 ID:IO3FqlVY
>>30
ここまで行くと、勝手に押し掛けて住むことを考えた奴が勝ちじゃね?

追い払われても、物件は山ほどある。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:47:54 ID:0lKINVvP
>>52
継続的な不動産需要がある限り、中国の不動産バブルは崩壊しないよ。

だから、「8000万戸の空き」をどう説明するの?これ、需要なの?
都市戸籍と農村戸籍の二つの戸籍があり、戸籍の移行のための
継続的な需要。じゃないだろ。
65光 ◆OraMYUrmo2 :2010/10/23(土) 22:50:15 ID:w9OemDYj
>>61

ああ、そっちとは別物でした。
私のはこっち。
http://www.oakla.com/gekironweb/gekironcontents11.html
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:51:47 ID:UNSwklgt

■石 平、有本 香 『バブル崩壊で死ぬか、インフレで死ぬか―不動産国家・中国の行方』 2010年、ワック
http://www.amazon.co.jp/dp/4898316344/

もはや中国経済のソフトランディングはありえない! いまこそ、日本企業は中国のクライシスに備えよ!

「中国経済」の幻想を断つ! もうこの国とは付き合えない!

「中国市場なしに日本経済は成り立たない」の大合唱は本当なのか──?
2010年5月からはじまった中国における不動産の大幅下落、同時発生するインフレ、そして労働争議……。
中国経済を牽引してきた「労働力の安さ」「アメリカの繁栄」という成長の前提が崩れた今、中国に生き残る道は残されているか?
「内需拡大」は成功するのか? 本書で予想される中国経済の恐ろしい行く末は必読!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:55:07 ID:aSOtsgXn
ユニクロは、倒産かな?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 22:56:18 ID:UNSwklgt

■石 平 『中国の経済専門家たちが語る ほんとうに危ない! 中国経済』 2010年、海竜社
http://www.amazon.co.jp/dp/4759311513/

崩壊の危険が迫っている!1%の富裕層が、中国経済の40%の富を所有している。

尖閣列島事件を予見した警告の書, 2010/10/9 By avalon

中国と言えば、「人口12億の市場であり、中国人旅行者を日本へ招いて日本の良い品を知ってもらい、中国の人たちに買ってもらおう」といったキャンペーンが張られています。
しかし、この本を読むと中国とはアメリカ以上に貧富の差が激しい国であり、日本へ旅行できたり、日本の商品を買えるのは一握りの裕福な人たちであり、12億の消費者といったものが全くの幻想であることが良く判ります。
貧富の差が激しい共産主義国家というのも凄い話ですが、それが中国の現実なのでしょう。中国に住む経済学者の人たちがそう言っているのだから、非常に説得力があります。

また、リーマンショック以後、中国はいち早く景気を回復したことになっています。
これも、政府主導の過剰な公共工事のたまものであり、結果、不動産バブルを引き起こしただけ、とのことで、上海万博が終わるまで景気対策も持ちこたえられないだろうとの見解が述べられています。
普通であれば、景気対策を打つことで、内需が拡大するのですが、中間層が全く育っていない中国では、日本以上に景気対策の効果が長続きせず、そういった展開は全く期待できません。景気は回復せず失業者が溢れることになります。
中国が人民元の切り上げに断固として反対している理由もここにあります。とにかく失業者の数が億単位なのでしゃれになりません。

この本の最終章「軍事闘争の準備を叫ぶ解放軍の真意」において、行き詰まった経済の打開策として、「たとえば本土から離れた海への進出や広い国際地域での覇権争い」を自ら引き起こすだろうとの予言があります。
中国はいきなり尖閣列島への領有権について具体的な行動を起こしてきましたが、これは始まりなのでしょう。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 23:14:45 ID:9aEqY43P
先週のたかじんだったな。
石平氏が日本に帰化する時、伊勢神宮で禊をして靖国神社を参拝したそうだ。
そのエピソードが紹介された時、石平氏が涙ぐみそうに見えた。

同じ番組に孔子の末裔とされる孔建氏も出ていたのだが、石平氏にあまり反論しなかった。
番組で編集しているのかも知れないが、日本で中国の真の姿を知ると紋切り型の中国肯定は出来ないんだろう。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 23:15:11 ID:z74T5PI2
中国バブル弾けて一番怖い事は日本政府が援助密入中国人の犯罪
ざんざん贅沢し貧乏なったから金をくれはと言われも日本政府は金をやってはならない
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 23:16:39 ID:PYAGHoxX
早めに脱中国政策とらないと大変な事になるな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 23:20:30 ID:iqnBWOmp
だから「抗議先進国」の属国の真似して、
何でもかんでも「日本のせい」を始めたんですね。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 23:25:01 ID:DZGZPPyo
公開された情報では健全な企業が実は粉飾していたと言う話は良くあること。

国家が粉飾していたとしても全く不思議でないのが中国。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 23:25:17 ID:JG0tGZBS
>>34
間違いない
日本が尖閣を渡そうが渡すまいが、
中国は国内問題で軍事的冒険に出る。
そうしないと国内の不満の目をそらせないからだ。

尖閣を渡さなければ、まず尖閣から。尖閣を渡したら、沖縄から。
すなわち、最初のターゲットが違うだけ。

今日本に必要なのは、中国が軍事的冒険の対象として日本を選ばなくするための軍事力。
一番望ましいのは核であろう。独自の核が難しいならアメリカからのレンタルでもいい。
そして、それを使うという恫喝ができるかどうか。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 23:29:06 ID:UNSwklgt

■支那崩壊〈1〉

2010/02/12 『北京の商業スペースの半分は空室状態か−バブル崩壊間近との見方も』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aVYaSNRHBuHE

2010/04/08 『中国不動産バブルは年内崩壊も、「地獄」に向けひた走る−チャノス氏』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a4TEauLSNdHI

2010/06/16 『中国の不動産バブルはすぐに崩壊へ、20%値下がりも−野村』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aRJk8gkUqNsE

2010/07/12 『6月中国不動産価格、前月比では09年2月以来初の下落』
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-16236920100712

2010/07/26 『中国の住宅価格、向こう1年で最大15%下落も−HSBC』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=ax6ETCoTnSD0

2010/07/26 『中国地方政府の債務、約23%にデフォルトの危険=週刊誌』
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK869554220100726

2010/07/29 『★嵌め屋のゴールドマン・サックス「中国株は買い」』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aK4K0wiuE.ls

2010/07/30 『中国の不動産価格、向こう1、2年で最大40%下落も−NBER』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a0pD61QDNxvI

2010/08/12 『中国CITIC銀、下半期に自己資本基準を満たすことは困難』
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-16752320100812
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 23:30:38 ID:Itq5uMVZ
10月2日のデモか9日の街宣の時の動画を見てたら
石平氏が演説してて「我々の固有の領土、尖閣を守ろう!」みたいなセリフが出てきて
一瞬違和感があったw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 23:31:43 ID:UNSwklgt

■支那崩壊〈2〉

2010/08/16 『中国:短期手形の不渡り、6月末は前期末比10%増−人民銀』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aK2n4pe8FY6s

2010/08/18 『中国銀行監督当局、60%毀損を想定したストレステストを銀行に指示』
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16826820100818

2010/08/19 『中国からの逃避資金の流入で、台湾の4−6月GDP、前年同期比12.53%増−当局者』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aGYu1yV212GI

2010/08/21 『中国:不動産下落なら、銀行の不良債権率が大幅上昇−21世紀経済』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a.jiUKakzmqQ

2010/09/01 『中国の不動産企業、厳しいキャッシュフロー問題に直面か−財新網』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aARO1zm5HQ7o

2010/09/08 『中国の銀行システムのリスク管理は脆弱−銀監会主席』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a_mer0VaxmKs

2010/09/30 『チャイナバブル崩壊懸念で、中国株への投資減らし推奨−クレディ・スイス』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aKfRo3N6KoBU

2010/09/30 『★嵌め屋のゴールドマン・サックス:中国工商銀株を約1880億円で売却』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aPqkebRfnOnA

2010/10/19 『中国投資は減らせ、チャイナリスク大きい−マーシャル・ウェイス』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aKSzUHPDurec
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 23:38:08 ID:m5e690fl
農村戸籍から都市戸籍へいくら移動したところで、ドイツ人1人1部屋分みたいな
膨大な空きマンションを購入できる層にはなれない。なれるとしたら、大暴落
したとき。表通りはりぼて上海の裏道いけばわかる。
昭和30年かせいぜい40年代の光景が一杯広がっている。あの人たちは、
一生空きマンションは買えない。今の価格では。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 23:39:25 ID:UNSwklgt
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 23:48:08 ID:gjpd6931
>>79

キリコの絵みたいだな。シュールな美しさがある。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 23:56:51 ID:z4Z3zBbK
マジな話し、中国の不動産は動いていないよ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 00:15:49 ID:I8a4QN0Q
>独自の核が難しいならアメリカからのレンタルでもいい。

アメリカからのレンタルはあかん
名ばかりの同盟国だ、あてにならん
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 00:21:56 ID:KZYJjbdw
>>11
拓殖大学
呉善花さんも教授してなかったっけか
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 00:26:05 ID:hwbRu4b/
2012年12月でマヤ暦が終わる…
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 00:29:31 ID:hQBOT3Ld
中国バブル崩壊って、定期的にスレ立つけど弾けないよ。
かの国は経済も政府がコントロールしてるから、弾けそうになれば
市場を閉鎖して無かった事にするんだろうし、ほんとうに弾けるのか疑問。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 00:30:09 ID:rDmGnsm6
共産党が中国人を洗脳して悪くなってると言ってたな
本人も迫害されたから

中国嫌いの中国人じゃなくて
共産党嫌いの中国人
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 00:33:21 ID:l4WVxvoY
>>84


これは、これで気になる。
88闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/10/24(日) 00:34:31 ID:7SzPqm6z
>>84
また新しいサイクルが始まるだけだとあっちの地元民は
あっけらかんとしてたなあ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 00:36:28 ID:NW6WsZqM
来年が楽しみだ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 01:05:02 ID:PzS0FMAk
そんなに賭けごとが好きなら、シナにもパチンコ作ってあげなされ。
だめだ、、あいつら粗末に扱うからすぐ壊れちゃうんだった。
メンテナンスというものも知らんし。。
日本からシナに行った大型ゲーム機がいつも泣いてるんだよ。。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 01:05:39 ID:0IlAC0m8
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 01:14:35 ID:ukknOP4B
このおっさん、何年も何年もずーっと支那崩壊と言ってるな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 02:11:21 ID:Q2oGlKLe
>>92
愛想つかして日本人になった嫌中だから、しかたがないw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 03:26:05 ID:699QIhCk
民主化の始まりかな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 03:44:52 ID:hqKc1Yw8
そら天安門とか起きたら愛想つかしたくもなるわな。。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 03:53:44 ID:UvGXUh1g
責任転嫁の開戦あるよ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 07:51:16 ID:eLChuavr
>>91
下から2番目の写真。
なんで壁にハングルで落書きしてるんだw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 07:57:44 ID:hMNwkcAD
2012年12月地球が滅びるのは中国が原因なのか…
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 08:18:55 ID:CwOiH2/j
中国では日本崩壊本なんて腐るほど出てんだろうな
あ、日本は日本でもヤバいヤバいって本が出てるっけ?

不満のはけ口に反日デモカードも
ちょっと自殺行為になりつつある中共さん
どうするのかね…
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 09:59:06 ID:/5n7nXNC
この人が帰化した時と同じような事を他の奴らにもやって欲しい
101イムジンリバー:2010/10/24(日) 10:46:54 ID:JqJzQxMw


  石さん、中国語でも演説してみて! 観光客に聴かせてあげましょう。

「お前たちは、中国政府に騙されている。」って。

102イムジンリバー:2010/10/24(日) 10:47:42 ID:JqJzQxMw

>>99 日本発、だろうな。日本沈没 とか。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 10:56:17 ID:DwmNF1kv
>>90
パチンコはメンテよりも台入れ替えだからその辺は問題ない
むしろゴト行為その他犯罪行為が日本より凄い事に
なってそう。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 10:58:26 ID:Xhj0kIEV
>>4
>石田衣良

テレ朝に出て妄言吐いてた馬鹿な作家ですな・・・
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 12:07:58 ID:Z+w6mZNY
どう転んでも中国は世界を巻き込むからな
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 15:13:38 ID:o2g1qUbQ
石平は典型的なネトウヨ
こいつが崩壊を叫び続ける間は崩壊しない
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 15:53:39 ID:St5oIy1c
>>103
夜中にパチ屋の天井に2〜30人忍び込んで
そのうち天井が落ちるよ。^^;
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 15:57:34 ID:0ZfcwhcP
>>91
中国の建築業じゃあ安い、早い、脆い、か?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 17:16:41 ID:biWZGBQ5
今こそ米軍に次ぐ海上自衛隊の力を見せつけろ!!
領海侵犯したやつは魚雷で沈めるべき
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 17:21:46 ID:Ou+DwRfF
そりゃそうだ。

危機感を持てよ…日本政府は…
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 17:31:00 ID:HCfvyokM
い…石平さん
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 21:17:19 ID:DACOjatg

「不安定化、モンスター化する中国に備え、粛々と核武装を」


日本の安全保障を考える上で本当に危険な国は、北朝鮮ではなく中国だ。

強圧と経済成長で政権を維持している中国の場合、経済成長の鈍化は政権の崩壊につながる。
経済が行き詰まった中国政府が、政権の求心力維持のために強硬外交に出る可能性は高い。
その強硬外交の格好の対象は、豊かで核武装していない日本だ。

今までの教育で醸成された反日感情もあり、中国政府に選択の余地はないだろう。
事実、数年前の日本大使館を破壊した反日暴動デモは、中国政府の意図しないものであった。
諸外国は 「中国政府は制御できないモンスターを育ててしまった」 と警戒を強めた。

核を持たない日本は、中国の恫喝外交に対抗することができないから、要求を呑まざるを得ない。
つまり、中国が不安定化した場合、その安定剤として日本が使われることになる。
尖閣諸島の割譲程度では済まず、日中戦争の民間被害の補償という形で金をむしられるかも。

核の脅威に対する最も確実な防御策は、核武装による抑止力を備えることだ。
中国の属国になりたくなかったら、日本の核武装は必須だ。

日本には、米国の「核の傘」があるから心配ないじゃないかって?
米国を攻撃できる核弾頭ミサイルを保有する国に対し、核の傘は無効だよ。
たとえ同盟関係にあっても、数千万の自国民の犠牲を覚悟して他国を防衛する政府はない。

日本には、ウランやプルトニウムが無い、核実験場が無いってか?
コストは3倍以上になるがウランは海水からとれる。プルトニウムは技術的困難さはあるが
軽水炉からも抽出できる。実験場は離島でも、地下でもごまんとある。公海上でだってやれる。
米国はラスベガスから百kmのネバダの実験場で大気圏爆発を含め千回近い実験をやった。

世界からの制裁が怖いってか? 日本を制裁できる国なんてないよ。
イスラエルを見ろ。差し迫った脅威に対抗するためであれば、主要国は暗黙の了解を与えるよ。
多分、殆どの民主国や中国周辺国は、中国への抑止力として日本の核武装を歓迎するよ。

結論:日本の核武装の可否は、日本国民が自国を守るという意思を持つか否かに掛かっている。

補足  核保有の可否をめぐる政府見解としては「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである
限り、核兵器であると通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところではな
い」(78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官)との答弁などがある。

参考1 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html
Common Sense: 「核の傘」は幻想か?
中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?

参考2 http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/
米国科学アカデミー・国際安全保障と軍備管理委員会(CISAC)1994
Management and Disposition of Excess Weapons Plutonium:
より高度の設計技術を適用すれば、原子炉級プルトニウムでもより高度の破壊力を持つものが
生産可能である。そして日本は10,000発分以上のプルトニウムを保有している。
113在LA:2010/10/25(月) 03:00:45 ID:GSrE5WGC
まあこのバブルは崩壊する崩壊すると言いながらずるずる引きずるのが今日日の
トレンドみたいだからな。飴も崩壊前の一年位前に「もしかしたら崩壊するんじゃ...」と
言い出した輩達がフルボッコされてたのを思い出す。w
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/25(月) 08:59:22 ID:65j2iCaB
中国はビルでも橋でもすぐ劣化してしまうらしいけど、一度も人が住まないまま
崩壊して砂漠に埋もれてしまったりするのかな。
コンクリとか鉄筋とかもったいないなあ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/25(月) 09:01:37 ID:i0X5wHU8
ジャップの願望がかないそうでなゆかったじゃん
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/25(月) 09:11:12 ID:0QJwshPw
>>115ブサヨキムチ、日本語使うな。しかも誤字かい(笑)
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/25(月) 09:17:14 ID:nA9e3GQY
>コンクリとか鉄筋とかもったいないなあ

中国の建物に鉄筋はあまり入ってなくて
コンクリとダンボールだよw


コンクリートの代わりにダンボールでマンション作ってみた
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news/1246535322/
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/25(月) 09:19:46 ID:nA9e3GQY
【中国】コンクリートの代わりに、発泡スチロールでビルを建てるの巻
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/819727.html

これもあったw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/25(月) 09:22:54 ID:/KpZfYK3
>>106
おいおい、石田ってサヨだろ?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/25(月) 09:36:22 ID:ovJUR6XZ
未入居戸数一億の大台まで逝くよ!
更に、都市への移動を自由化すれば

不動産バブルはまだまだ続くよ!続くよ!


なんてお花畑を想像してみたが、理論を組めない・・・
マンション価格三千万、平均年収三十万で
どれだけの人が買えるというのか・・・毎年収入が10%伸びないとダメだろJK・・・
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/25(月) 10:16:34 ID:DlTW3cGU
この余りまくったマンションに貧困層を抽選で無料で入居させれば
バブル崩壊したときの暴動とか少しは緩和するかも
8000万戸×一家3人で2億4000人
もっと作れば共産主義の理想が実現するかもw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/25(月) 10:54:07 ID:ugpp74re
そうか、中国バブル崩壊するのか。

なんか同じ事を何度も聞いているような。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/25(月) 14:12:28 ID:dW527mQ+
まだまだバブルは崩壊しないと信じている人が多い限りバブルは崩壊しない
124在LA:2010/10/25(月) 15:45:41 ID:GSrE5WGC
数ヶ月前だか名無しで温州炒飯団についてカキコしてるのがいたが
21日付の僑報(華字紙)でこの温州の不動産転がしグループ(温州炒房団)についての記事があった。
タイトルは「温州炒房客不再投資楼市」とあり要はピークに達したので手仕舞いするとのこと。
マダマダ行った方が面白いと思うんだがそろそろ来てしまうのかね。w
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 02:58:58 ID:wNxGx38Y
石氏の気持ちはわかるが同意はできない。
日本の力で中国を正常化に導こうと思っているふしがある。
そういうことは,幻想だ。考えないほうがよい。
中国は今のままでよいのだ。圧政下で混沌としていてくれればいいのだ。
できれば反日でありつづけてほしい。暴発して難民が押し寄せてきたときに
それこそ,自衛隊艦船で防御できる。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 03:18:49 ID:/tFMwtJF
>>106
日本共産党の志位も尖閣は日本領だというネトウヨ。
韓国・中国の悪口をちょっとでもいったらネトウヨ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 03:24:37 ID:Un1KLV8m
やっぱり、シナ害虫デモは堕胎した
女児のスープとか蒸焼きを食べてるから
あれだけ元気なん??食人シナ族
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 03:58:18 ID:ft8HvIRW
ミンス政権は、国防なんぞより、生活第一だよ、
子供手当、高校無償化に金をつぎ込んで、
防衛費なんぞ縮小するだろう。
結局のところ国家存立を危機に追い込んでいる。

ホントにわしはミンスに腹を立てている。
こんな国家感なき政権が日本をは中韓の餌食にしてしまった。


129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 06:07:29 ID:Q1GTjAKY
菅の馬鹿が「介護産業は成長分野。雇用拡大が見込める」と宣った時はマジで絶望した

こんな夢の無い業界に勇んで行きたがる人間が多数になったら、日本は収縮&衰退するばかりだ

でもって「長生きは素晴らしい」という呪縛から解き放たれない限り、日本は本気でヤバいと思う
生産性の低い層が拡大し、労働力がその層に(安く)使われるなんて、まるでどこかの敵国からの日本壊滅作戦みたいだ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 06:21:38 ID:qQUhimow
石氏って支那を冷静に分析している一方で、ボロクソに評しているよなw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 06:26:19 ID:BrLZ5yDi
>>91
これって
( `ハ´)<確かに建物は倒れたアルが、ガラスは一枚も割れなかたアル!!
ってよくわからんコメントしてたやつだよな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 09:10:23 ID:bfuC0r61
>菅の馬鹿が「介護産業は成長分野。雇用拡大が見込める」と宣った時はマジで絶望した

これって、人口バランスの崩れた中国から老人を受け入れるから
おまえらがシモの世話をしろって意味だと自分は受取った。
二重の失望感を味わった。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 09:55:40 ID:1dyEVUdX
>>129
介護を成長産業にしたかったらまず国が金出せやと思う・・・
鳩山とか勘違いしてたのは介護が未だに「ボランティア」の延長戦でしか考えてない事だろう。
きちんと「ビジネス」として考えていかない限り成長産業になる訳無いよ。
>>130
石平氏の友人が天安門事件で殺されてるからな。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 10:30:30 ID:GFPQhjPQ
尖閣諸島の次は、沖縄領有に照準合わす中国 上海万博後に軍事行動に出る危険性
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1285630109/
135:2010/10/26(火) 10:48:00 ID:KpOrC/KL

概要企業名 農業生産法人 有限会社ユニグランデ
http://uni-farm.co.jp/ 原野商法 悪徳詐欺

株式会社アークランド 代表取締役 仮屋浩一
http://www.arkland.info/company.html

主要記事
http://ameblo.jp/justice-seigi/
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 10:56:07 ID:Y4i1NzBb
しかしジャップが他国の不幸を願えば願うほどジャップが衰退していくなwwww
あさましい劣等民族ジャップざま〜〜〜〜〜wwwwwwwww
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 12:10:13 ID:mLhs1Ksh
チョンは気の毒だな、10年以内に滅亡するんだから
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 13:28:11 ID:4drSpMkM
>>136
朝日乙
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 14:41:13 ID:1dyEVUdX
>>136
反日を教育で擦り込んでる朝鮮人と中国人が他国をどうこう言う資格があるかアホwwwwww
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 14:44:35 ID:y/pxpzuJ
>>133

介護の現場をまるっきりなめているわ。老人をロープで縛るのは
残酷だというが、実際にそうしないと3日でぶっ倒れる(実際に、
ロープで縛るのはケシカランといった奴に、やらせてみたら
3日でぶっ倒れた)
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 14:49:03 ID:y/pxpzuJ
>>132
中国は一人っ子政策だから、永久資格を取得した中国人が本国から、
老いた親を連れてくるだろうね。そのことを見越してのことだ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 15:02:13 ID:yif7DxRx
>>30
支那の不動産バブルは、先進国ならとっくに弾けているレベルの酷さ
日本のバブルも酷かったけど、比較に成らない水準
規模が大きいということもあるが、普通の国はこんな大バブルにはならない
何故なら、国も企業も会計を含めて実態を開示する義務があるから

その開示された資料を正確に分析、評価して経済評論家やアナリスト達が
バブル情報や危険だと警告できる。実際にバブルが弾けても予想の範囲内の
状況になるだけ

でも、支那はその情報を隠している。隠してるから正確な実態を分析、評価する術が
なくて放置され悲惨な程のバブルに成長してしまった
今までは本当のことを隠すだけで、バブル崩壊を国が抑え込めたが、今後は違う
情報開示されなくても、あらゆる角度からその実態の酷さに焦点が当たり、予想される
ようになる。バブル崩壊シナリオが経済評論家により、論文化され、アナリスト達が
レポ−トを書き捲くり、あっという間に危険が認識されて資金が逃げ出し、日本なんて比じゃない
バブル崩壊が起きると予想する

既に今でも起きて少しも不思議は無いが、起きない
何故なら、メインプレ−ヤ−である世界の大資本がまだ逃げ切れていないからだ
奴等が逃げ終わった時に瞬く間に支那のバブル崩壊が現実化し、それにより「売り」で
また大儲けする輩がウハウハ喜ぶ
中国株は大手の逃げ足を見ながら速めに売り仕掛ければ売りができる人には大チャンスwww
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 15:36:08 ID:O8UsigOA
リーマンショック後に、中共が市場に投入した金が日本円で約70兆円。
内需拡大という名目だったが、実際は銀行側が貸し出してもOKと判断できる
融資需要は少なかった。だがしかし、中共政府から融資ノルマを課せられ
結果的に、融資に元々困ってない富裕層に貸し付ける事例が頻発し、その金は
不動産や株の投資に集中。日本のバブルなどとは比べようもない巨大バブルが
できあがりましたとさ。そしてバブルは必ず膨らんだ後に弾ける。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 18:10:07 ID:IvszZrMc
>>143
本当に融資を必要としていた中小企業には不良債権化を恐れて融資しなかった結果
中小企業の4割が破産したなんて話ですからねぇ・・・
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/26(火) 18:21:23 ID:KF0znj9N
介護事業は誰もやんなかったらドイツ見たく強制になるぞ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/28(木) 22:02:02 ID:5UjsTjQS
>>1
> 私はなぜ 「中国」を捨てたのか   石 平 【著】 ワック (2009/08/14 出版)

> 「日本に来たことが 私の最大の幸運」 
> 共産党による思想教育、文化大革命、天安門事件を経て 祖国に幻滅し、日本に帰化した著者の “魂の変遷の記録”。
> 「中国は共産党の “政治的道具”でしかない」と、著者が絶望した 中国の内情とは?
> そして、著者が見惚れ 安息の地を求めた 日本の美しさとは? 祖国を捨てた 男の覚悟と 哀しみに触れる。

> 第1章 私は 「毛主席の小戦士」だった (私は 「民主化運動世代」の一年生;ウソの教義に毒される子供たち ほか)
> 第2章 いかにして 「反日」はつくられるのか (帰国して驚いた 中国人民の 「日本憎し」;「原子爆弾で 日本を滅ぼせ」 ほか)

> 第3章 中国を覆う 「愛国主義狂乱」(「反日」という怪物と、もう一つの怪物;女優の運命を変えた 一枚の服 ほか)
> 第4章 日本で出会った論語と 儒教の心 (大学の教職を追われた両親;小学校では 「国語の師匠」 ほか)

> 第5章 わが安息の地、日本(美意識の集大成 「唐詩宋詞」;「高尚と優雅」が去って 「腐敗と堕落」が来た ほか)

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4898316107.html
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 08:56:49 ID:q/o/9Ihv
>>1
一番やばいのは日本
円高で景気の2番底が来年早々に来るよ

中国は為替を操作してアメリカを貿易赤字に追い込み世界のトップに変わった

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 09:04:17 ID:YYxXptp7
チャンネル桜の下記必見
【宮脇淳子】どう見る?混乱深まる尖閣事件以降の中国[桜H22/10/28]
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 10:37:01 ID:HRxnXmvu
>>147
アホ丸出しの書き込み乙
2000年代に入ってからの中国の経済成長は何処までいってもアメリカ市場への依存でしか無いし
金融危機以降世界の需要が縮小し、アメリカはドルの価値を下げてまで輸出を増加しようとしている
現状では中国の輸出品を買う市場は縮小するだけ。輸出頼みの中国経済は萎む一方だよ。
あと中国国内のバブルが上海万博終了後ボチボチ弾けるかと。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 10:49:11 ID:PNO/IXwC
>>147
為替操作しても中国内の不況は止めようがないw
貧富の差が広がるだけって状況を止めなければ内部崩壊確実だよww
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 13:02:26 ID:BztTpT9i
大挙して来られると困るから、そろそろ鎖国すべき
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 14:33:53 ID:VKoOyw2A
>>174
中国でも「空城」とかいう「投資の為だけに買って只寝かしてある
住宅」ってのがゴロゴロ出てきてる。んで住宅が売れなくなって来てる。
これが始まると、アメリカだろうがドバイだろうが日本だろうが中国だろうが
もうバブルの先が無いってのが常識だろう。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 15:00:39 ID:35n9Y9Qt
>>149
でもドル安にしても既に米国内は製造業で儲けるシステムがないから赤字は減らない。
たぶんアメリカ政府もそれを承知しているが、金融緩和意外に景気を支える術が無いのが
現状なんだろうな。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 15:02:00 ID:35n9Y9Qt
>>151
海があって良かったよ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 15:12:39 ID:MkrWIQwW
ねえ、なんで日本の周りは基地外ばかりなの?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 15:45:21 ID:VKoOyw2A
>>155
それは、日本がサヨクのせいで核武装してないからだよ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 15:46:30 ID:6ygka8oI
>>155
神様が、日本を作るときに、余りにも素晴らしい国にしたので、
天使達が「恵まれすぎている1」と抗議したので、
公平を期すために、周辺に録でもない国を作ったらしいよ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 15:52:16 ID:xwre25jo
>>155
逆に考えるんだ。日本がキチガイなんだ。
これだけの経済力を持ちながら、自称「軍事力を持ってません」だもの。
それに核ミサイルも持ってない。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 07:59:44 ID:GdN3AKFO
>>153
オバマはアメリカの輸出を2倍にして云々とか言ってるけど「どの国に」売りつけるのか
さっぱり明らかにしませんね・・・
>>158
戦後のGHQの占領政策と共産主義者のプロパガンダで日本人は自衛すら頭に無いように洗脳されちゃってますから。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん::2010/10/31(日) 10:31:02 ID:Sb4cY1u8
138 :エロゲ屋◇w7Q6yw4Epw[sage]:2008/06/29(日) 01:10:26 ID:WRfX4T4Z0
http://tomonobu.blog43.fc2.com/blog-entry-90.html
>>楽して儲けようとする投資家気取りの素人が、国内外問わずどんどん中国株を買い続けている。
中国株は俗にA株とB株というのがあります。
他にもいろいろあるけど、取り合えず。大まかに二つに分けます。
で、中国株の平均株価というのは、この二つの平均です。

で、A株というのは中国人及び国内向け販売で、B株というのは中国人及び外国人が買えます。
で、H株といのがあって、これが「外国人のみ」中国人が買えない株といのがあります。

中国の株取引の99%が個人の中国人株取引で、素人が必ず儲かると言われて
信用取引でバシバシ買って凶悪な伸び率を誇っています。
とうぜん、実績も無いのに、A株B株は中国人のお金が投資さてるのでいずれ限界が来たときに崩壊すると言われています。

酋長はおそらく中国経済を知らないので、株価が暴落してもH株があるかぎり経済は崩壊しないという理屈を
知らないのか理解できないのかわかりませんが、
酋長クイズの正解は出題者が素人すぎて正解するのが不可能だということです。

何を持って暴落とするかです。
今年の春先のように、B株の大暴落に平均株価を値下げてもH株が水準を維持しちゃえばまた復活してしまいます。
中国は国を挙げて、H株の暴落を押しとどめているのでちょっと年内で中国市場の崩壊的暴落は考えられません。
何度か、A株の暴落はあるでしょうけど、それをもって中国株暴落とみなすのは中国経済を知らない素人の話でしょう。

中国株式市場は、株の売買を階層ランクにして売っているので壊滅的な大暴落はありえないのです。
そのときは世界経済が金銭による取引が不可能になった時で、完全無政府の世界大戦が起きた時ぐらいです。
中国の場合は外国資本に徐々に則られてゆっくりと吸収淘汰され平均水準に落ち着くというのが見方です。

--引用終了
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 12:58:09 ID:iw2pf3EH
>80
完全に同意。美しい。女の子が片隅で走ってそうだw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 15:29:36 ID:6Dskiy7F
>>149
ハイハイ。絶対ないから。
弾けているのが日本経済だけでそのまま日本崩壊のシナリオ
残念ながら米も中国も日本を潰して国益の回復をしてるんだから
核保有国じゃない日本が経済大国になった末路がどんな悲惨か
来年わかるだろ
163名も無き旅人:2010/10/31(日) 15:38:30 ID:craygB+f
>>160
中国は札刷りまくってるからね 金の逃げ道作っておかないと半端無いインフレでもっと早い時期に崩壊してるはずだったんだけどね

延命するなら今騒がれてる 中国版サブプライムローンだぬ

複雑な取引でどんなに表面取り繕っても 無駄じゃw
164名も無き旅人:2010/10/31(日) 15:48:20 ID:craygB+f
インフレ誤魔化すのに格差社会作っても無駄だぞw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 15:53:38 ID:b57XPH3Q
中国バブル
いつになったら弾けるの?

韓国経済
いつになったら崩れるの?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 15:58:24 ID:JC49v09k
>>165
「今日、バブルが弾けた模様アル(ニダ)」
とか言う公式発表待ってるのか?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 16:10:35 ID:u1UfNhHo
まぁ日本の時のバブルとは状況が違うから
中国にとっては長期的にみてたいした痛手にはならないよね?
またバブル作ればいいと思ってる
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 16:16:57 ID:1XV4PkAC
中国でバブルが崩壊したら、内乱が起きて中国共産党の人間は後悔処刑にてもされるんじゃないの?
だから今必死こいてるんだよね?<元安・レアアース禁輸
尖閣諸島だって正当な所有者である日本国から脅し取って実効支配して、石油が取れればバブルが弾ける
なんてこともないだろうし、自分たちの首も繋がるというものだろうしねw
死に物狂いで泥棒しようとしてるとしか思えないんだけど。
中国国内での不満は相当高まってるだろうし、形だけでも日本に強気な態度見せないと
命が危ないんじゃね?
尖閣〜沖縄を中国領みたいなでたらめで嘘吐きな教育してきたツケが回っただけだろうから
日本は「中国の面子を立てる」必要は全くないし、むしろ「鼻っ柱をへし折って」やればいいいw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 16:20:14 ID:ZYBMr/ZV
↑というのはネトウヨの願望
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 16:21:12 ID:4O9LCgu7
産経だなと思ったら案の定産経だった
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 16:38:19 ID:+4GZAJaj
この人、以前番組で自称孔子の子孫に売国奴扱いされていたな。
大丈夫かたまに心配になる
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 16:41:07 ID:At/+m+RW
中国人は日本人より彫が深くて大きなたれ目で濃い顔立ちだよな
日本人は中国人に比べたらのっぺり顔だし目は細くて鼻はべちゃっと
している

骨格的にも中国人は小顔で顔が引き締まっているのに対し、日本人は
骨ぼてしい  スタイルでは圧倒的に中国人がよい

日本人ってなんだかんだいいながらも中国人に対して容貌の面でコンプレックスをもってるんですよね
日本は人口減少で経済財政がやばいんだから中国人2000万人移民政策は絶対やらないといけないですし
積極的に日本人は中国人の血をいれるべきですよね
なんだかんだいいながらも中国は歴史的文化的にみて日本のお父さんで日本も中華文明国の一員
なわけで中国という国は日本にとってかけがえのないものだと思いますよ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 16:57:50 ID:3kAB3rju
ガキの時、教会で歌った詩に「愚か者は砂の上に城を建てる」と書いてあったが
まさにそのまんまだな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 17:03:28 ID:4yYu5EPU
中国は戦争するんじゃないかな。
おそらく代理戦争として選ばれる場所は今現在も「停戦中」のあそこだろう。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 17:05:30 ID:KkvUwZfp
それに物理的にマンションが崩壊する危険性もあるしな。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 17:07:38 ID:HHRqY5S0
中国はアメリカ外資が投資やめたら破綻確定ww

177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 17:18:37 ID:4yYu5EPU
>>43
天安門事件では石平さんと同じ北京大学の学生が目の前で殺されたんだよ?
トラウマになって何年たっても悪夢でうなされてもおかしくないと思うよ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 17:20:33 ID:KkvUwZfp
魯迅先生は本当に国を愛する者程、国を罵倒すると言っておられます。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 17:34:35 ID:4yYu5EPU
>>153
中国ではコカコーラが最大の清涼飲料水会社らしいが、
元をドルペッグから外してアメリカ企業を中国から呼び戻す動きが加速するんじゃないか?
今やってるアメリカの選挙戦では議員が中国バッシングしまくってるらしいからな。
んで、呼び戻す起爆剤が中国のバブル崩壊とそれに伴う政情不安。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 17:35:17 ID:qNSOx2xq
>>171
売国奴って、今は日本国籍だぞ石平氏は。

>>177
天安門事件の時石氏は日本に留学中で直接参加はしていない。
ただ顔見知りを何人か殺されてるそうだ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 17:55:59 ID:Xk/o7tyc
アメリカが国内の雇用を守るために
中国に進出している会社を手仕舞いしたら面白いね
日本は日本でベトナムやらインドやらに
移転しはじめてるしね
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 18:06:30 ID:Wcb/3GQZ
万博も終わったな。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 18:08:41 ID:ndnWUP5K
ひどいな、何とかアジアの平和を乱そうと必死ですね

日中の良心的勢力の絆と信頼関係は強い
工作活動は無駄
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 18:20:14 ID:PCmO2I8C
中国人の行動は「指桑罵槐」によることが多い。
つまり、本当の対象とは異なる対象を攻撃するということ。
今の場合、反日をやっていながら、中国政府を攻撃するということだ。
官製デモのくせに当局が制御できなくなるのはこのため。

ということは、中国を潰すのは簡単なことなのだよ。
事ある毎に、日本で大規模な反中国運動を起こせばよい。
そうすれば中国では全国的な反日運動に拡大するだろう。
それが打倒中国政府の流れに変わり、簡単に自滅するよw
そうならないためには、中国は日本に譲歩せざるを得ないだろw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 18:23:17 ID:vQvS838R
日本人みたいに大人しく貯金というような民族じゃないからな。
バブル崩壊後はそこらじゅうで詐欺事件だらけになるぞ。
政府の人間も関わるだろうから国の崩壊は秒読み段階だな。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 18:27:24 ID:vQvS838R
>>184
国内で報道しなければ反日拡大にはならんぞ
どうやって火つけるの?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 18:31:00 ID:7KbzBfWc
>>186
日本国内で報道しなくても
デモを日本でやったらファビョってるじゃん?
なんで?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 18:32:58 ID:PCmO2I8C
>>186
ネットがあるだろ。そんなものはどうにでもなる。
それが潰されたとしても、
中国は日本の反中国運動をそのままにしておくわけにはいくまい。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 18:35:33 ID:vQvS838R
鳩山並みの頭のヤツが出現したなw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 18:38:42 ID:wygvo2Av
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 18:42:26 ID:XXFCoXbk
そもそも中国バブルが崩壊したらどうなるんだ?

強硬論になるだろうが他は?

中国人の一般的な収入自体は安いだろ。

損をするのは一部の金持ちだろ

海外の企業も投資しているのか??幾らほど投資してるんだ?



192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 18:45:25 ID:qNSOx2xq
>>185

庶民レベルでは支那人は貯金に熱心だよ。
というのは健康保険などの社会保障が支那では無きに等しく病院に関わると莫大な金を請求されるため、いざという時のため皆無駄遣いをせず貯金にはげんでるそうな。
ただ皆が無駄遣いをしないため内需が全く発展せず、ますます外需頼りという脆弱な経済構造のままだが。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 18:49:40 ID:kOPXFA9G
中国はアメリカの真似をして日本企業を買い始めたからバブル崩壊はないだろ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 18:59:11 ID:3UEokkvD
>>162
EUのPIIGS問題とか知らんアホは黙っとけw
EUの銀行が未だにストレステストもできない状態がどれほどヤバいか知らんのか?
リーマンショック以降どれが「真水のマネー」でどれが「フェイクマネー」か判らん状態に
陥ってる欧米とその心配が全く無い日本経済を同列に語るのは日本のマスコミぐらいだよw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 19:00:41 ID:vQvS838R
>>192
金貯めるのは基金買ったり株、マンション買う為の一時的なもの。
金使いまくってるよ。貧乏人は彩票買って億万長者夢見てるよ。
車とマンション無けりゃ面子が無いと言い張り無理な借金している馬鹿ばかり。
博打と投資の区別がつかない民族だからな。
だからこそバブルになったんだが。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 19:01:53 ID:TJTvmuT9
万博効果終了で何処まで下がるかねぇ?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 19:04:42 ID:HHRqY5S0
>>194

リーマン債権の本場w2500兆円が塩漬けなんだって?w
こええw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 19:08:29 ID:x6xC7xZM
別に親方五紅旗だから問題ないでしょ。
社会主義国家が破綻するわけがない。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 19:13:07 ID:lXckbvck
で、いつ中国のバブルは崩壊するのかね?
200在LA:2010/10/31(日) 19:13:56 ID:VM+6QlPH
>>191
先ず規模はどの位かって話に成るわな。クレアモント大ペイ教授(Minxin Pei)が
投資済みの空家数を見積もってるがそれに現在の不動産の平均を見積もって掛けると
大体600兆円若しくはそれ以上になる。ノースウェスタン大シー教授(Victor Shih)の中国の地方債務
140兆円の見積もりなんかもその辺つじつまが合う。で金の出所だがやはり多くは銀行ローン
みたいだな。投資者は金持ちだろうけど貧富の差が極端に大きい中国で経済実権を握る金持ち層から
ローン焦げ付きが出始めたら経済全体の終わりのサインだろうね。だから中国は外需頼み経済で安物を
必死で世界に輸出している。日本を敵視するなどもっての外の状態なのにな。w
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 19:50:25 ID:nsUnZm5B
はやく崩壊すればいい
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 20:03:12 ID:Arf9Hvpn
共産党崩壊まで、真の友好はありえない
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 21:12:26 ID:rolTuR7m
中国バブル崩壊したら為替相場はどうなる?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 01:55:37 ID:6iDWAqyh

「不安定化、モンスター化する中国に備え、粛々と核武装を」


日本の安全保障を考える上で本当に危険な国は、北朝鮮ではなく中国だ。

強圧と経済成長で政権を維持している中国の場合、経済成長の鈍化は政権の崩壊につながる。
経済が行き詰まった中国政府が、政権の求心力維持のために強硬外交に出る可能性は高い。
その強硬外交の格好の対象は、豊かで核武装していない日本だ。

今までの教育で醸成された反日感情もあり、中国政府に選択の余地はないだろう。
事実、数年前の日本大使館を破壊した反日暴動デモは、中国政府の意図しないものであった。
諸外国は 「中国政府は制御できないモンスターを育ててしまった」 と警戒を強めた。

核を持たない日本は、中国の恫喝外交に対抗することができないから、要求を呑まざるを得ない。
つまり、中国が不安定化した場合、その安定剤として日本が使われることになる。
尖閣諸島の割譲程度では済まず、日中戦争の民間被害の補償という形で金をむしられるかも。

核の脅威に対する最も確実な防御策は、核武装による抑止力を備えることだ。
中国の属国になりたくなかったら、日本の核武装は必須だ。

日本には、米国の「核の傘」があるから心配ないじゃないかって?
米国を攻撃できる核弾頭ミサイルを保有する国に対し、核の傘は無効だよ。
たとえ同盟関係にあっても、数千万の自国民の犠牲を覚悟して他国を防衛する政府はない。

日本には、ウランやプルトニウムが無い、核実験場が無いってか?
コストは3倍以上になるがウランは海水からとれる。プルトニウムは技術的困難さはあるが
軽水炉からも抽出できる。実験場は離島でも、地下でもごまんとある。公海上でだってやれる。
米国はラスベガスから百kmのネバダの実験場で大気圏爆発を含め千回近い実験をやった。

世界からの制裁が怖いってか? 日本を制裁できる国なんてないよ。
イスラエルを見ろ。差し迫った脅威に対抗するためであれば、主要国は暗黙の了解を与えるよ。
多分、殆どの民主国や中国周辺国は、中国への抑止力として日本の核武装を歓迎するよ。

結論:日本の核武装の可否は、日本国民が自国を守るという意思を持つか否かに掛かっている。

補足  核保有の可否をめぐる政府見解としては「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである
限り、核兵器であると通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところではな
い」(78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官)との答弁などがある。

参考1 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html
Common Sense: 「核の傘」は幻想か?
中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?

参考2 http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/
米国科学アカデミー・国際安全保障と軍備管理委員会(CISAC)1994
Management and Disposition of Excess Weapons Plutonium:
より高度の設計技術を適用すれば、原子炉級プルトニウムでもより高度の破壊力を持つものが
生産可能である。そして日本は10,000発分以上のプルトニウムを保有している。

205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 12:17:35 ID:6+PU7FvK
>>1
このおっさん数年前から同じ事言ってるな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 12:58:25 ID:TXlfLHEr
>>205
まともな中国ウォッチャーなら同じ結論になるのは当たり前だろがw
弾けないバブルなど歴史上存在しない
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 13:08:41 ID:GLG1GmQ1
>>203
>中国バブル崩壊したら為替相場はどうなる?

どうせドルの信認が失われて
偽替相場になるから関係ない
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 16:43:25 ID:WS1Djw0v
イランの石油を7割独占、ロシアの石油も独占
為替は操作でEU崩壊
どう考えても中国経済が崩壊するとは思えんがね
むしろアメリカや日本の方がやばいだろ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 17:02:14 ID:tfrwgeFU
>>208
シナ国の共産党崩壊の方が、どうみても早いです 
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 17:49:18 ID:pyEq8t7P
TPPとかアメリカは日本を滅ぼす気なんだな
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 18:15:08 ID:F6E3nWZN
ガラガラの上海のテナント
万博の終わった跡地、、、、、、あ〜あ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 18:36:33 ID:TqVX4GLe
>>208
そこら中、誰も住んでない高級マンションゴーストタウンだらけなのに???w
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 18:42:41 ID:6oYFZaji
>>212
自分の国そのものが詐欺国家だからそんなの何ともないよ
値段を下げて売るだろう海外企業向けに
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 19:04:20 ID:TqVX4GLe
>>213
値段を下げて売ったら、それを買ってたシナチクの投資者達や
融資してた銀行などが大損する訳だけど そこら辺理解できてる?w そもそもそう言う
不動産価格下がってたたき売り状態って、バブル崩壊って言うんじゃないの?w

バブル崩壊しても共産党一党独裁なら無問題???w 
全員が人民服着て、乗り物と言えば自転車しか無かった毛沢東時代とは違うんだぜw
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 19:12:49 ID:8RupPL1O
中国バブル崩壊wwwwww
とか
韓国ワロス曲線wwwwww
とか

もう聞き飽きた
だって5年くらい前から言われてるのにバブルは潰れないし
韓国経済より先に日本経済が擱座しそうな勢いじゃんうぇい
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 19:21:12 ID:i4fXJQRa
>>215
経済の崩壊ってのはガンとおなじで、
病気持ちがヤバいと思う頃には手の施しようがないが、
崩壊の兆しが出てきたころに病気持ちの本人は気付かないもの。
経済崩壊は目覚まし時計じゃないから知らせてはくれないし。

それでも現実逃避がしたいときは気付かないフリをするといい。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 19:23:17 ID:RMCU6dV6
>>216
北京五輪、上海万博で現実逃避しました。
ネタが無くなり日本を突っついてみましたが、
反日デモがいつのまにやら反政府デモに・・・・・
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 19:26:18 ID:8RupPL1O
>>216
>経済の崩壊ってのはガンとおなじで、
>病気持ちがヤバいと思う頃には手の施しようがない

・・・これ、中国や韓国にっつーか
むしろ日本に適用されそうなんだがな

みんなはさーん
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 19:28:47 ID:pwD1Sr1W
どう考えても支那鮮が先だろw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 19:33:22 ID:i4fXJQRa
>>217
経済崩壊ってのが何を指すか、って定義もよくわからんがな。
とりあえず挙げてみると
lv5 国が分裂して三国志状態 →まだいつになるか不明
lv4 共産党が倒れる     →まだいつになるか不明
lv3 法律も糞もない略奪が横行 →反日暴動に乗じて発生中
lv2 貧富の差が拡大しても政治は無視 →鋭意実行中
lv1 不正が横行する不法経済     →鋭意実行中
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 19:40:16 ID:HIcYSaSy
強硬姿勢って言う名の侵略ですな

日本は足元を見られているからな・・・

「日本は政治強国になれない」って見ている。
日本は圧力をかければすぐ引くってね。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 19:42:31 ID:RMCU6dV6
>>220
あのーレベル3以上は国家崩壊ではないかと・・・・
内戦の中国・・・・・・
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 19:46:24 ID:z0vM9H1Q
上海万博も終わり、不動産バブルが起こる。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 20:04:48 ID:6oYFZaji
>>214
一度上海や北京行ってきたら
年々外資企業が増えて賑わっているから

年々駐車場が増える日本と全然違う
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 20:30:40 ID:P4pM20Es
>>224
二大派閥の本拠地で外資が蔓延ってんの?マジで?
それ、韓国と似た状態になりつつ有るって事じゃまいか?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 20:52:44 ID:Xg5bwJ9D
>>10
それ、グッドアイデア。
早めにミンスを潰すべき!
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/01(月) 22:02:41 ID:78KYLgN1
>>208
中国の不良債権は10年以上前から放置されてきてるんだけどw
あと所詮中国経済は外資の資金と技術出回ってるから外資が撤退したらそれでオシマイ。
バブルが弾けたらみんな逃げ出すかとw
228よほい:2010/11/01(月) 22:10:49 ID:gh+aDV9X
一党支配というが 支配できなくなると
もはや投売り 我先に利益確保
       無残な投売り
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/02(火) 18:08:27 ID:Od19ouhO
石平さんのいう通り軍を持たないと日本は終わり
しかしそんなのアメリカが絶対に許さない
なのでどうしょうもないのが結論だ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/02(火) 19:31:53 ID:UMaj+0Vv
>>229
アーミテージに代表される共和党は日本に核武装を勧めるような発言してたんだけどね・・・・
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/02(火) 20:40:51 ID:ODMi3+DS
日本に核武装させたくないのは持たせたらまた自分達に牙を向くと思ってるからなのかね
70年も様子見てりゃそういう民族かどうかいい加減分かりそうなもんだが
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/03(水) 08:42:15 ID:SpPFyGZN
>>230
今の軽武装で集団的自衛権を行使汁というのがアメリカダベ
日本から金をふんだくって自分の利益しか考え取らんよ
経済力が深刻になれば、中共と手を組み日本と韓国を捨てる
それが奴ら
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/03(水) 08:53:37 ID:4EwRRXL6
中国も猛烈な借金はあるが全く報道が無いしな
本とかでも推定数値しかで出ない1000兆円以上借金があるって専門家もいるが全くわからないみたい
共産圏なんだから良い事しか報道しないんだから当たり前だけどさ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/03(水) 09:52:22 ID:mFTKpuWD
>>3

セキヘイな。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/03(水) 09:56:12 ID:mFTKpuWD
>>27
日本国籍の元シナ人で、
民主化運動の一員というのが多分正確かな。
あと、日本で大学教授だったような。

違ったっけ?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/03(水) 13:05:13 ID:vzUMN+uc
日本でも確かお立ち台で踊ってた頃には既に崩壊始まってたんだっけ?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/03(水) 17:19:43 ID:UH5n0Dgc
>>232
日本とインドに中国の相手をさせようとしてるのが米軍の戦略ですよ。
あと中共の経済なんぞアメリカへの輸出に依存した脆弱なものでしか無いのは
オバマがアホでも理解してる訳で。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 03:02:53 ID:J3gr/KTC
日テレが2年後には中国がアメリカを抜くといっとるけど
どっちが本当なのか
239在LA:2010/11/04(木) 03:32:05 ID:eo021zBB
>>233
中国の債務激増の報道は米国でも主要(メインストリーム)メディアで
無いところではされてるね。まあただ世界中の傾向だから。w

不動産バブルの崩壊は建設会社の下請け孫受け倒産がスタートラインだろうけど
中国政府はそれ見越して昨年から低所得者向け住宅建設に力入れている。お陰で
最大の国有建設会社保利集団公司など死にかけていたのに又復活したりしている。
ググれば株価の推移なども見れるが結構露骨。w

ttp://en.poly.com.cn/

ただどんな延命治療してもやる事は税金をひたすらに撒いてるだけだから少しづつ追い詰められている。
米の中間選挙で共和党が支配的になると判ったら先週からこそっと元を上げ始めたりと対応に大わらわだ。w
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:53:20 ID:ZTw/Sosi
中国が愚かにも日本とアメリカを敵に回したとして、一番おいしいのはアメリカだよね

アメリカが本気だせば中国に勝てるし米国債チャラ(対中国のみ)に出来るし
世界中に強いアメリカアッピールできるしで一石二鳥以上でしょう。

一番損するのは日本だけどなorz=3
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 10:32:27 ID:u8K/eBcU
>>240
何でアメリカが味方だよ
円高にされTPPのせいで日本経済崩壊
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 10:55:14 ID:9nFeccVd
銀行に回収を命令したということは、中国のバブルはほぼ崩壊。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 11:15:17 ID:wogfXLP/
>>239
中国の不良債権問題は10年以上放置されてきた訳だから正確な数値はどうなってるのか
考えるのも恐ろしいですね・・・
>>241
でも実際のところ本当の円の適正値は対ドルで70円台とまで言われてる訳で。
リーマンショックまで円キャリー状態を続けるために異常なまでに円安ドル高にしてきたのが日銀です。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 11:40:50 ID:u8K/eBcU
まー日本がアメリカと組んで自衛隊を自衛軍とした上で
スパイ防止法や情報機密の強化
外国人の土地購入に対する防止策
アメリカ同様、外国人帰化による制限
子供手当を日本人と帰化者だけ1人1万5千円2人以上が3万円
高校無償化廃止、奨学金制度の充実
女性の社会進出応援の為、育児施設の充実
テレビメディアの規制緩和、新入社員の応援

10年前のような社会的雰囲気で
若者が活気にあふれる国作りを目指しているなら
中国は日本にかなわないと思うけど
仙谷や鳩山のように自分の利益と権力だけ追求し
国を中国や韓国に売る指導者がトップにいる限り
日本は中国に勝てないと思うよ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 12:07:18 ID:u8K/eBcU
>>244
激しく同意
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 12:31:16 ID:wogfXLP/
>>244
民主党政権って「パイの配分」論ばっかりで、「パイをいかに大きくするか」という視点がまるっきり有りませんからねぇ・・・
デフレだと認定したならデフレギャップを埋めるための需要を国家が創出すれば良いという至極簡単な
発想が出てこないのがある意味凄いわw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 23:10:13 ID:K30DHzAD
スレタイ通りの状況になってきたね。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 09:15:17 ID:+qb9NTP9
>>239
>中国政府はそれ見越して昨年から低所得者向け住宅建設に力入れている。
こんな事いくらやったところで、投機目的で建設・販売してしまった、8千万戸とも言われる
ゴーストタウンは、もはや無かった事には出来ないってのが連中はバカだからまだ分かってないみたいw

投機してた富裕層や、彼らに資金提供してた金融機関が耐えきれなくなってきた
段階で、初めて事の重大さを悟るんだろうなぁw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 10:11:21 ID:83OTuELQ
>>246
>デフレギャップを埋めるための需要を国家が創出すれば良いという至極簡単な発想

概念の発想が簡単でも、具体的な案が簡単にでるとは限らんだろw
そもそも需要ってのが簡単に国によって創出できるんならデフレなんてこの世に存在しないわ、ドアホ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 10:14:44 ID:D237Fyqv
貿易は失業の輸出。
政府による計画主義的な経済政策は需要もイノベーションも生めない。
公共事業は赤字補填のために税金を使用される。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 10:26:48 ID:hetSeE+S
>>249
おいおい、地方で不通になってる道路や橋は300超えてる話とか知らんのか?
あと国家事業としてリニア新幹線を整備するとかメタンハイトレード事業を採算取れるように
国が予算を出すとかデフレギャップを埋める需要ネタは考えたらいくらでも出てくる訳で。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 10:37:37 ID:83OTuELQ
>>251
地方で普通になっている道路や橋、壊れて使われなくなった道路というのは、「必要ない」ところに存在してるからこそそうなってるんだよ。
これを無理やり金かけてなんとかしたところで超超超 一時的な公共事業であって、しかも必要ないものを大量にやればそれは「バブル」になるだろ…
自然に必要とされていて、保守改修が必要なものは数なんて少ないしとてもデフレギャップを埋めるようなものにはならん。
ちょっと考えればわかるだろ。

リニアだの何だのの新規事業?w 新規事業が経済効果がすんげぇかどうかなんて実際のところわからんだろ。
失敗したら目もあてられないことになるから、どうしたって余程の成長戦略があるものじゃない限り国の予算なんてつぎこめない。
今の日本でそんなことやるとしたら明らかに紙幣を刷らないといけないだろうが、失敗したら制御できないインフレが待ってる。(インフレ恐れて中途半端にやれば何の効果もなく終わるだけだしな)

考えれば考えるほど難しい問題なんだよ。
んな簡単にできるもんなら民主党がいかにアホでもどこでもやってるっつーの。
アメリカのリーマンショック起こしたようなものを国主導でやるようなもんだぞ。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 10:40:51 ID:MWwFWcxT
このままいくとコキントー失脚どころか吊るし上げくらって消されるんじゃね?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 11:00:46 ID:Excexacf
中国バブルよりも日本経済崩壊の方が怖い
円高、TPPどうするのコレ
アメリカが日銀に圧力かけてるらしいじゃん
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 11:41:27 ID:xLMXsP4V
「中国のバブル」で大抵の人間が思考停止しているけど、中国は未だに国全体としては物不足の国だぞ
巨大な「実需」が存在するのにバブルバブルって空念仏のように唱えるのは本当に空念仏に終わるんじゃないか?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 12:37:36 ID:hetSeE+S
>>252
>地方で普通になっている道路や橋、壊れて使われなくなった道路というのは、「必要ない」ところに存在してる からこそそうなってるんだよ

おいおいw どんだけ自分が無茶言ってるか判ってるの?
そこに住んでる人にそんなこと言ったらアンタ殺されるって・・・
必要ないかどうかはアンタが決めるんじゃなくてそこに住んでる人が決めるんだけど?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 12:50:26 ID:a9IdXUHv
>>74
まず、情報機関がなきゃ話にならない。
創価学会員に核ボタンをまかせられるかよw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 12:54:50 ID:a9IdXUHv
拓殖

北条、石平、呉善花、森本あたりか
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 15:45:43 ID:Tzbn1k/Q
中国人大量失業♪
日本企業撤退♪
ベトナム インド タイなとへ工場移転設備投資需要で日本経済活性化♪♪
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 15:58:11 ID:Zpk94L0p
大紀元とかのアンチ中共は常々「中国バブル崩壊間近!」って煽るけど
なかなか崩壊してくんない
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 18:28:02 ID:frLi06E/
味の素撤退だってよ
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 19:08:16 ID:+qb9NTP9
>>261
トヨタ・日産・ホンダの経営陣は超バカ揃いって事だなw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 19:22:58 ID:hetSeE+S
>>262
中共政権は大企業だけは特別扱いしてるんですよ。
中小企業は酷い目に遇ってます。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 19:25:42 ID:MWwFWcxT
車メーカーは修理費で潤うんじゃね?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 19:27:33 ID:1HPxDrml
来年って、もう崩壊が始まっているけど?
この人馬鹿?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 19:32:34 ID:hetSeE+S
>>265
「具体的にデータを挙げて」どう崩壊が始まってるのか教えてくれ
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 19:35:53 ID:ZEeoqPre
日本に攻めてくる
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 19:36:40 ID:1HPxDrml
>>266
すまん。具体的なデータは無いけど、
不動産販売が鈍り、総量規制が始まろうとしています。
どっかの国のバブル崩壊初期課程に似ていませんか?

もし中国に何らかの資産をもっているなら、逃げるなら早いほうがいいよ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 19:40:02 ID:QSfoenU3
>>267
中国四千年の長い歴史の中で唯一征服できなかった小国が日本じゃね?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 19:40:11 ID:hVFUdEQy
>>265

支那は無駄に広いからねー。
もうバブルが弾けたところ、バブル真っ最中のところ、まだバブルが始まってもいないところが同時に存在してるそうです。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 19:41:44 ID:1HPxDrml
>>267
人民を海に沈めてか?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 19:45:28 ID:hVFUdEQy
>>269

インドやタイも征服できなかったし沖縄やベトナムも別に征服されてたわけでは無い。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 19:46:59 ID:1HPxDrml
>>269
つーか、あの国は外征を成功させた事はないですよ。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 19:50:47 ID:+qb9NTP9
8千万戸もの空き家が有る時点で、バブルはもう弾けてるだろw
後は金融機関のどっかが耐えきれなくなって破綻するのが何時かって段階だ

構図としては、欧米の不動産バブルが弾けた後もしばらくはリーマンやファニーメイ
なども持ってた訳だが、耐えきれなくなったのが2008年9月。今の中国はあの前夜

ちなみに、リーマン破綻の半年くらい前から日本から欧米向けの輸出量は既に激減し始めていた
実態経済がドンドン悪くなって逝っていたのだが、リーマン破綻と言うショックが起きるまで
世の中はそう言う実態を知ろうとしなかったか敢えて目を背けていた訳。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288694960/
【経済】日本の景気停滞感は、中国経済の減速が原因…「中国経済の過熱」は誤解。中国経済の減速は、あらゆる統計に表れている[11/2]

↑↑↑これは週間エコノミストの記事だが、ここにも既に今年前半(日中関係悪化の半年くらい前)から
日本からの対中輸出が激減していると書いてある。もうバブルが弾けて実態経済もシュリンク
し始めている段階なんだよ。間もなくどっかの金融機関が破綻するだろうなw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 19:53:48 ID:hVFUdEQy
>>246

共産主義が元々そうじゃん。 権力者、資本家が独占してる資産を解放し被抑圧者に分け与えよ!と今ある資産を仕分けることしかやろうとしない。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 20:23:09 ID:pCN7ZIVs
俺は何時不動産バブルが弾けるかなんかには興味はない。
絶対起こることだから。

それより、何処から始まるかに注目してる。
上海?北京?それとも地方都市群から?

もしも、上海・北京からなら「第二の大躍進政策」の誰もが予測不可能な
ツケの始まりが・・・




スウィッチ・オンw
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/05(金) 20:25:54 ID:hetSeE+S
>>268
なるほど、総量規制が始まった訳ですか・・・
日本のバブルもそれがきっかけになって崩壊した訳だし確かにコレは
中国のバブル崩壊が始まる前兆になるでしょうね。
>>269
結構勘違いしてる人多いけど、中国の歴史の3分の2は遊牧民支配の歴史ですよ?
漢族ははっきり言って戦争弱い。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/06(土) 10:45:23 ID:qhLIZSCY
そうなんだよね。
一般にいう中国ってのは「中華人民共和国」の略称だから、その国は4千年じゃなく
せいぜい65〜6年程度なんだよな。

どうしても「4千年」って言いたかったら「現在の中国にあった場所」とかが正しい。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/06(土) 19:44:56 ID:ouyx/nxd
上海はまだ東京都心と値段変わらんよ。
バブルがはじけるってのは資産価値が購入時より低下して初めてはじけるってことだから
上海はまだだな。つか、中国って不動産持ってるって言っても借地権だからなー。
上物は欠陥ばっかだしw文革のときに国が接収して借地権だけを人民に売りつけてんだから
あくどい商売だよ。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/06(土) 22:07:11 ID:IwlAOWrS
>>278
支那四千年ならいい?w

まあ、そんなこと言い出したら、どの場所にだって四千年くらい歴史はあるけどねw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/07(日) 10:27:45 ID:9rFuNq4f
>>280
実は世界で一番古い土器が発見されたのって日本だしね。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/07(日) 15:06:22 ID:EH9Ph4aw
来年の正月明けには崩壊するでしょう
283ぶーすけ:2010/11/07(日) 16:05:28 ID:HPaq8odn
不動産バブル崩壊で人を不動産あるなしで選ぶ不動産馬鹿達の目が覚めるか見ものだ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/08(月) 21:44:00 ID:aIHUkuRG
平和に国を運営するのは不得意
内部ではだまし合い、いがみ合い
外部には威圧、恫喝、ヤクザ外交、侵略
菅は目を覚ませ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/08(月) 21:54:57 ID:gw6DltKr
中国が死なないのは元を無限に刷ってるからだろ?
しかも非公開で。
国営企業に破綻なんて無いんだよ。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/09(火) 14:35:28 ID:JaBCT+hz
>>285
ジンバブエみたいに国内だけで閉じこもった経済圏を構築してるならねw
世界とこれだけ直結した貿易体制になってる中国で元を無限に印刷するなんて不可能ですよ
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/09(火) 23:43:36 ID:TnETihk+
中国は外需8割の国。無理だね。
それに中国は太らせてはいけない国なんだよ。
太れば進攻して来ます。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/10(水) 10:34:37 ID:jHOsXRqj
ふてぇやろうだ(::´┏┓`:)
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 03:46:24 ID:S2wdkbui
>>285
インフレて知ってるか?
ソビエトで国営企業が破綻してただろう。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 13:22:40 ID:3kRCaYF4
日本経済崩壊のお知らせ


FOMCに首根っこを掴まれた日本経済の地獄 米国の金融緩和策がはらむ看過できない“副作用”
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20101110-05/1.htm

中国の1人勝ち決定
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 13:25:09 ID:8vv83xyU
>>290
中国はインフレで死ぬか、バブル崩壊で死ぬかの2択ですよw
輸出企業が稼いだ外貨を強制的に買い上げてその代わりに人民元を刷るからインフレになるんです。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 13:26:23 ID:hS1TPoue
>>290
元高だって同じ事だとなぜわからないんだろうか。
米の政策だぜ。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 13:27:07 ID:pPbalSQ1
┃・・ ━┓・・   ┃┃
┣━  ┃ ━━ ┃┃
┃  ━┛オオ  ・・
_   、_ 、\
` ̄二->\_\\
__二)-"   -\
 ̄"-_   ∧ ∧丶
 ̄    (`ハ´  )|  5%! 4%!
_ ̄    ∠  x) |  
`_    レレ' //
 ̄―、_、   、/i//
 ` // //  /
 <我の経済は絶好調アル!
   世界一の市場13億アルーーーー!!

             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |      フッ !
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.     大嘘つきは死ねwwww
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、   通常の3倍赤いw
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ  
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´   
         `´\  ー   / ,ィ_}        
.          |_ `ー ''´ _」'      
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 13:38:11 ID:pPbalSQ1
年収85万以上がたったの1500万人しかいない中国内需
東京都以下ww
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 13:42:08 ID:pPbalSQ1
熱烈歓迎 中国経済破綻www

食料暴動、黄巾の乱だw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 13:50:30 ID:ixSbHRnl
中国ではインフレがかなり進行してるみたいね。
中共政権が必死に死守してきた、食品関連の物価もがんがん上がってるらしい。
もう実質スタフグレーションは始まってるんじゃないか?
富裕層はいいが、その他10億以上の中の下〜貧困層の所得が
順調に、というより、倍増する勢いで伸びていかないと、大変な事になるよ。
インフレを抑えようとすれば、派手なバブル崩壊は必至。
インフレを防げなければ、そのうち人類史上発のダブル共産革命、ってな事になりかねない。
進退窮まったね。

中国の一人大負け死亡確定だな。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 14:32:20 ID:8vv83xyU
>>296
輸出で儲かったお金をきちんと国内で分配して徐々に内需を増やしていく政策を取らなかったツケが来てる訳です。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:03:10 ID:cjWuOW0w
中国のバブルは一部にしか恩恵がいってない。
つまり大多数は貧乏のまま。中国人の平均月収は、日本円で2万。

299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 19:40:05 ID:mNy6J6Y4
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 19:52:34 ID:mNy6J6Y4
>>291
さらに大阪は5年後破綻宣言
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101111/lcl1011110858000-n1.htm

石平の妄想よりも自分の国を心配しろよ
このままじゃ中国の自治区になる可能性大だぜ
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 19:53:49 ID:iImYyZtk

「嫌だ、嫌だ」子どもの涙声も 保安官宅捜索で住宅街騒然

中国漁船衝突映像を流出させたことを告白した海上保安官宅の家宅捜索に入る捜査員
Photo By 共同
 衝突映像流出事件で、海上保安官(43)の神戸市内の自宅に11日午後、警視庁の捜査員が家宅捜索に入った。静かな住宅街の一角は一時騒然。「嫌だ、嫌だ」。室内からは小さな男の子の涙声が漏れた。

 自宅は15階建て公務員住宅の2階。午後1時すぎ、捜査員5人は、詰め掛けた報道陣約40人をかき分けながら無言で室内に入った。玄関先には大人用と子ども用の傘やベビーカーがあった。

 その後も数人の捜査員が出入りし、荷物の入った段ボール箱やプラスチックケース、紙袋が運び出された。

 ベランダには、船に積まれる救助用のようなオレンジ色の浮輪も。10日は洗濯物が干されていたが、この日はなかった。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101111050.html


仙谷許さん 仙谷許さん 仙谷許さん 仙谷許さん 仙谷許さん 仙谷許さん 仙谷許さん 仙谷許さん 仙谷許さん 仙谷許さん 仙谷許さん 仙谷許さん 仙谷許さん 仙谷許さん 仙谷許さん 仙谷許さん

子どもの涙声 子どもの涙声 子どもの涙声 子どもの涙声 子どもの涙声子どもの涙声子どもの涙声子どもの涙声子どもの涙声子どもの涙声子どもの涙声子どもの涙声子どもの涙声子どもの涙声子どもの涙声
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 19:54:08 ID:mqKzz0tY
はいはいw
国へおかえりくださいww

不況の日本になんでいるのw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 19:59:52 ID:LHkSrIq7
フォークランド紛争のときと同じだな。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 20:11:19 ID:kcOPux+G
>>301
あかん、涙出て来る

仙谷は鬼
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 20:29:57 ID:WPh2sCDL
中国はバブルじゃ崩壊しないよ
北朝鮮だって崩壊するって言われて全然ほうかいしないじゃん
国民は飢えて死んでるけど
中国もバブル崩壊で崩壊なんかしないよ
国内が混乱するけど
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 21:31:34 ID:JU20ErZJ
>>305
北朝鮮は昔より今の方が崩壊する可能性は高くなったんだけどね。
昔はみんな貧乏だったのが部分的に経済を開放した結果貧富の差が歴然と出てしまって
エリートである空軍パイロットまでが逃げ出す始末な訳で。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 21:38:13 ID:ermhWopc
とっくに崩壊してるのを日本韓国中国その他が食料送って助けてるだけじゃないか
餓死者も出ている
威勢はよいが食うものも無い独裁国家
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 00:23:46 ID:jIFN9KgR
>>301
国民の敵、菅、仙谷、鳩山、小沢の売国4人組、ルーマニア(共産国)の独裁者チャウシェスク
みたいな殺され方をして死ね
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 00:33:45 ID:NAO4nqKZ
>中国はバブルじゃ崩壊しないよ
>北朝鮮だって崩壊するって言われて全然ほうかいしないじゃん

時たま、こんな間抜けな書き込みがあるけど。
少し考えて、日本に例えることさえ出来ないのかな?
日本が毎年、食糧不足、餓死者が数万人も出たら、
日本は崩壊したも同じだろうが。
まさか、日本人が一人残らず絶滅する事を崩壊だと思ってるんじゃないだろうなw。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 00:42:12 ID:plChl21x
中国のバブル崩壊って、お隣に分かり安い実例があるじゃない
かつて地上の楽園と呼ばれたあの地、徐々に近づくわけですよ
精神的にはすっかり変わらないでしょ
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 00:53:06 ID:p4H5dvng
共産主義国家に崩壊はない。
すべて国家資産だから。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 02:55:22 ID:/OKin4Kx
つまりシナも北チョンも共産主義国家では無いという事だな
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>311
全て国家資産と言いながら共産党の幹部が海外に数兆円単位で金を持ち逃げしてるのはスルーですか?