【アメリカ】中国政府のためにスパイ活動をする目的でCIA就職狙う、米ミシガン州の男…米国務省の外交官試験も2回受験し失敗[10/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφφ ★
 ロイター通信によると、中国政府のためにスパイ活動をする目的で米中央情報局(CIA)に就職しようとしたとして、謀議などの罪に
問われた米ミシガン州デトロイトの男(28)が22日、バージニア州の連邦裁判所で開かれた審理で罪を認めた。禁固4年の実刑を
受ける見通し。

 男は中国・上海に住んでいた際に知り合った中国の情報当局者らと2004年以降、約20回接触し、計7万ドル(約570万円)
を受け取ったと供述した。

 中国側から米政府内での就職を求められ、国務省の外交官試験を2回受けたがいずれも失敗、07年にCIAに応募した。
CIAによる採用審査手続きの中で、中国側との接触や金の受領について申告する必要があったが、隠したためにことし6月に
訴追された。

ソース(共同通信) http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102301000093.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 11:45:07 ID:4cyJJ7PY
>>1
スッパイ(失敗)大作戦ですね
3諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2010/10/23(土) 11:51:19 ID:???
これって、たぶん日本でもいるんじゃないかなーと俺は思うんだが、さて。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 11:52:26 ID:fmYh3xaX
CIAに入ったって普段のテレビや新聞読んだ感想文書いたり
レポート書いたりしてるんだろ?
中央の情報に触れるにはよっぽど出世しないとw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 11:52:54 ID:Lur6lwYZ
(失敗)って書かなきゃいい返しだったのに。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 11:52:58 ID:gufyt6cS
(; `ハ´)何のことかさっぱりわからないアル 米帝の謀略アr
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 11:53:52 ID:ISPpROgI
>>3
間違いなくいるでしょ
んで落としたりしたら差別とか言われるだろうし
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 12:03:33 ID:qYe5/R1E
すげーな
アメリカの調査機関は
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 12:04:33 ID:hRHyLjQQ
日本政府ならそのまま採用だな。

というか政治家にごろごろいるし。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 12:05:05 ID:77cHot64
日本もさっさとスパイ防止法を作れよ。
現政権には無理だろうがなぁクソクラウェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11ななし:2010/10/23(土) 12:05:36 ID:+L/t4lKZ
>3

だろうなぁ

例えば、官○長官とか内閣総○大臣とか…
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 12:06:37 ID:3LItAZ6T

日本の外務省にはこの手の中国や朝鮮のスパイがウジャウジャいるから他人ごとではない。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 12:11:53 ID:FZpTsKed
>>3
やってるね、間違いねーな。
つーかね、政治も日本人が回してるわけじゃないし。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 12:13:57 ID:urxvR4be
>>3
オーストラリアに亡命した支那スパイの証言によると
日本には10k〜15kの工作員が居るらしい
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 12:14:57 ID:RBiB+zuB
日本は官房長官からしてスパイだろww
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 12:16:56 ID:L3apRMcl
>>3
マスコミにはいるね
17ななし:2010/10/23(土) 12:17:27 ID:+L/t4lKZ
>14
そのスパイの費用などは日本が送ったODAから出てるんでつね…
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 12:17:55 ID:AoVldcJ7
ああっ
日本にもいるだろうな

国家意識の高いアメリカと中国が羨ましい
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 13:16:34 ID:pFM78yrX
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 13:51:21 ID:doJ0/5J5
民主党自体が中国のスパイという罠
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 13:54:25 ID:iaCKw/Wq
日本なんか、敵国のシンパが堂々国家公安委員長だぜ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 13:56:01 ID:ykfqetCj
今の内閣じゃ、国家公安委員長だけではなく他にもいそう。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 14:38:01 ID:aaNjmTQT
日本ならすぐに合格だったのにな。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 14:38:22 ID:PH4/cG4J
ここだけの話だが、日本の国家公安委員長は敵国のスパイらしいぜ?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 14:39:03 ID:Sn1hLXkK
中国諜報機関の実態

中国で活動する外国企業の大半は中国の人材派遣公社が供給する現地スタッフを雇用する義務がある。
これらの中国人は中国諜報機関から「入手可能な書類をすべて複写すべし」と指示されている可能性がある。
この点は、多くの中国人一般学生やビジネスマンも同様である。
中国の諜報機関が訪問者を脅迫しエージェントとなるよう説得することはよく知られている。
現地での性的接触はもちろんのこと、それ以外にも、闇市場での両替、古美術の購入、
撮影禁止区域でのカメラ使用など違法と判断される行動はすべて避けるべきである。

中国の諜報活動は極めて広範であり、政治、軍事、商業、科学技術などすべての情報に対して旺盛な食欲を示す。
中国は単に技術を盗み出し、これを分析・模倣するだけでは満足せず、
今ではより詳細な生産技術や手法に関する情報の入手を試みている。
また、主要な軍事分野で西側に1世代後れを取る中国は、
西側に追いつくため非合法手段で軍事技術を取得しようと努めている。
こうして得られた兵器システムを敵対国家に売却することも英国にとって現実の危険となっている。
                                     英国防省の「秘密文書」より
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 14:45:02 ID:KWL1TdCR
アメリカでこれじゃ日本なんて…考えただけでも寒気がする
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 14:47:37 ID:reAwLv7v
小沢じゃん。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 14:51:01 ID:+SOHE7rJ
宣教師・学者・記者にエージェントが多いんだが、日本にいる支那人学者は
完全に中共の報道官と化してるね
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 14:59:35 ID:s35pgJGd
>>3
まぁレンポーとかまんまなヤツも居るわけだが
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 15:01:02 ID:IsdvN4ww
永田町と霞ヶ関はスパイだらけなんでせうね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 15:03:08 ID:Cv9nsyBP
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 15:08:06 ID:WP5x2/2k
シナ留学、シナ出張、シナ企業就職経験

全部、厳しいスパイ検査をしなきゃいけないな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 15:19:40 ID:4ZGv+PWb
中国人=SPY
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 15:47:40 ID:eG8uiHvr
レンホーなんかモロ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 16:23:05 ID:RnIxOWFd
>>18
> ああっ
> 日本にもいるだろうな
>
ハニートラップにやられて、見られたらエライことなりそうな写真撮られてだな、国を売るのさw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 16:26:59 ID:i5cuHzIh
今、日本にきたら一年で公安委員長になれるよw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 16:28:02 ID:i5cuHzIh
>>18
民主議員で100人訪中した輩はほとんどトラップかかってるだろw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 16:33:06 ID:OdcAqVUJ
日本でも普通にいるだろうなあ、帰化支那人やら朝鮮人が
日本の内部にすでに組み込んでいる。民主党の奴等なんか
ほとんどがそうだろう、蓮舫はそれを売りにしているから隠す気はないが、
仙谷とか小沢とか、菅とか、岡崎トミ子とかそうかもしれない
日本を滅ぼそうとしている連中だし、支那朝鮮の言いなりだからな
マスゴミのトップらもそうだろう。利権の絡むところや日本を滅ぼそうとする
ところには朝鮮支那が深いところまで食い込んでいると思う、
裏付けるような証言とかもいくつかでたりするしな、たまに。
在日朝鮮人や支那人、帰化系含めてきっちり見張らないとダメだし、これ以上
数をいれてはいけない、彼らは敵なんだから
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 19:25:59 ID:L+k4a+il
国のトップがスパイなのに
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 13:13:38 ID:jmhGUyrq
>>1
日本の財務省や外務省にもいるだろ
手遅れなくらいいっぱいw

消費税増税政策などは工作の成果だろ
何も反発の多い消費税じゃなく所得税でも十分なのに不自然に消費税増税
を画策
消費税で経済ボロボロにし日本の国力を削ぎ取る作戦だな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 13:18:23 ID:Q+MIy8i6
蓮舫とかって取り締まる法律ゎ無いの?
野放しするしかダメなの?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/24(日) 13:29:02 ID:O78UvkJb
日本もスパイを取り締まりたいよ…。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/25(月) 04:26:20 ID:gqWDa5QT
愛国心を高めることだ
国の大事な情報が漏れても気にならないのは
愛国心がないからだ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/25(月) 04:57:23 ID:+cErnF0t
インド様による核兵器を使った
食人シナ虫13億匹の公開処刑は
いつ行われますか?

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本はスパイ天国って本当だろうね。
殺される危険性が皆無で一番居心地がいいんじゃないかな。

しかし、生ぬる過ぎて、普段触れている情報が、
他人に教えてはいけない情報と教えないといけないくらい。
東アジアや東欧の技術発展なんて、日本やドイツが原因としか思えない。
敗戦国に据えたお灸が強過ぎたのか、元の戦勝国まで脅かしているのが笑える。

でも、日本で活躍するスパイになるのは難しいと思う。
社会的地位を手に入れた人が裏切りで金を得る位だろうな。