【中国】「もったいない」と死んだ金魚をから揚げに![10/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 05:01:04 ID:gPB7nRno
大躍進飢餓時代に人肉スープが出回ったが、
日本では戦時中どんなに飢えても市民は、ひもじさに耐えたもの
ましてや、人肉に喰らうぐらいなら餓死を選ぶ 
人としての良心・プライド尊厳を固持したいのだ

彼ら(シナ人)はどうしてだ! こんなに腹減るぐらいなら 死ぬならアイツを・・・
という発想がでるのだろうか・・・ 異民族なら真っ先にターゲットだろう
発狂した集団暴徒が、ナタやカマを振りかざし村を襲撃する姿が浮ぶ・・
現にアフリカでは現在進行形の国(ある地域)があるが…
86革マル印のカスタ〜ド☆:2010/10/22(金) 05:08:25 ID:xVClsVNn
>>85
水差すようでアレだけど、日本も南部藩領内の大飢饉の時に人肉食べた記録があるぞー。八戸とか種差とか、あそこら辺だ。
江戸末期くらいだから、まあ時代は違うけれども。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 05:13:34 ID:+wwxzsvI
病気で死んだ義父をもったいないアル、1番の供養アルと唐揚げにして・・・
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 05:18:38 ID:0oM1P3Hd
エコだな!
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 05:18:54 ID:hWmFt/uv
>>78
冗談はよしておけ
金魚なんて誰も食べないよ
商品価値のない金魚は、爬虫類や大型魚類の餌金(魚)としての需要はある
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 05:21:02 ID:96ZDimzg
ポリバケツ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 05:40:01 ID:mMwY2jP5
「中国食品」は外食産業の生命線
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 05:57:31 ID:VKKnTlqM
>86
時代や状況で世界中に食人の例はあるけど、
生きた人間を襲ってまで食うのについては中国がNo.1思うよ。
93革マル印のカスタ〜ド☆:2010/10/22(金) 06:03:28 ID:xVClsVNn
>>92
まあ確かに胎児のスープとかどう考えても食娯楽だもんな(^_^;)
話は変わるけど、飢饉の時の人肉食…
インドだとやっぱカレー味なのかねw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 06:06:51 ID:5vwAaPCu
渡る世間に鬼ばかり だな。 まさに中国人は、おもしろい生きもの。


まさか、赤ちゃんまで唐揚げにするのか?


怖い怖い……。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 06:10:49 ID:fGAaV4nk
あーたぶん
欧米人はイルカを食べる日本人を見てこの言いようのない嫌悪を抱くんだろうね。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 06:11:37 ID:BTjTrU2l
白点やオグサレの寄生虫とかの金魚を食べるとは
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 06:15:54 ID:g//GJtoT
>>92
文化大革命では、リンチで殺した仲間を喰ってたそうだな。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 06:18:28 ID:vv4SIIpa
どぶ川で 死んだ 川魚を喜んで 食べている 
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 06:24:22 ID:ezIIEgHr
義父は責任取って自分で食えよ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 06:29:43 ID:4RUNxj83
職業研修のシナ女達が、街のドブ川の鯉を追いかけてたのは喰うためだったのか。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 06:46:19 ID:gD8wX7/3
こーいう記事を読むと
中国人はスゲーって思うわ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 06:52:52 ID:CuGJWITT
東京も中国人がふえてるそうだからきっと神田川の鯉たちも危険な事に><
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 06:53:21 ID:RvOuODm9
中国人
空を飛ぶもので、食べないのは飛行機だけ。
四本足で食べないのは、机と椅子だけ。
二本足で食べないのは、お母さんだけ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 07:30:24 ID:g//GJtoT
マラカイトグリーンとか、観賞魚には普通に使うよね。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 08:55:59 ID:1rdhBJei
>>92グルメで喰うんだしな
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 09:17:03 ID:zVhOPIM0
「病死した魚でも、高温で火を通せば大丈夫!もったいない!」>>

これは正しいと思う。毒死でなく病死ならば腐敗してなければ食べられる。
問題があれば、輸入された魚を加工したものにあたったという記事が散見されるはずである。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 09:28:22 ID:RIL/UWyj
中国人のなんでも食い尽くす能力はやり方一つで役に立つと思うんだけど。
うまくコントロールできれば。
たとえば日本のアライグマとかジャンボタニシとかブラックバスとかオニヒトデとか
マングースとかエチゼンクラゲとか食べつくして欲しいよね。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 09:36:41 ID:cayF6qeY
どぶ川のコイですら価値を見出す国民が、

札幌とか、あの都市に活きの良いシャケがボンボン上って来るんだから、
日本の領土を狙うのもよくわかる
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 09:48:26 ID:mf1wxEu1
菊翁か
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 09:49:36 ID:WBsG36mv
グリンピースさん金魚はOKですか?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 09:52:21 ID:GaohvZj7
>>107
オニヒトデはすっごく硬そうだなw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 09:59:37 ID:IA+kEPYF
>>65
ふと思ったが、
それ自前で消費してくれる分にはかまわないが
エビと称して小料理屋かどこかで使われたら嫌だな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 10:02:30 ID:h2/OOFkc
そうそう、ペットってもったいないから最後食べるよね。


…って食うかドアホ!
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 10:07:17 ID:mZuAwPm7

中国ではよくあること
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 10:11:14 ID:gjuWha7t
病死ウンヌンよりも、今まで大事に世話したペットを死んだから調理するとかなあ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 10:12:59 ID:4rieAGF2
中国で売ってる魚に比べたら、飼ってる金魚の方が安全ではある。
金魚にやるエサがどうなってるかは知らないが
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 10:16:26 ID:1rdhBJei
>>115まぁ、「俺がお前の墓になってやる」っていうなら判るが
そういう風情も無いし
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 10:42:36 ID:+k8xUqUy
う〜む 一本足だと“王監督”食われそうだな ってゆうか普通に傘ゎ
食べるんでない?  キノコかぁ  そっかぁ 1up
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 11:53:59 ID:S/fnmRQu
<丶`∀´> ペットに飼ってた犬が死んだので美味しくいただいたニダ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 12:06:53 ID:RIL/UWyj
中国ではペット=非常食なんじゃないかな。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 12:18:38 ID:0MCKps6Y
>>55
レッドビーシュリンプは確かに美味そうだ。トゥティ湖の奴よりは身が有りそうだし。
でもあいつら、中国南部の綺麗な渓流の水に住むエビのアルビノだからなぁ。野生のは人知れず絶滅してそう。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 12:19:04 ID:wP9El7G7
(`ハ')飼っていた蛇が死んだから供養(食って)してあげたアル
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 13:13:32 ID:g//GJtoT
アムンゼンの南極点到達。犬ぞりの犬を、荷物が軽くなるに連れて減らして行き、
要らなくなった犬を他の犬の食糧にしようとする、極限のポーターアタックだった。

犬たちは仲間の死体を食べなかった。
犬でさえ、共食いをしなかった。アムンゼンたちは、自分たちの食糧を犬に与え、
代わりに犬の死体を食べて、南極への旅を続けた。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 15:02:00 ID:TxQ5SbY3
あまり食文化には口出ししたくはないが中国産は食べません。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 16:08:20 ID:PdrU1jzZ
>>115
でも、田舎では数羽のニワトリしか飼っていないのに大事な客が来たということで
つぶしてもてなしたという美談がよくあった。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 18:21:23 ID:XL76QY53
ペットというか飼育か
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 23:18:42 ID:bdDuiHlk
車に轢かれた亀をスープにして
食べた中国人研習生
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 23:22:59 ID:N2AHc94o
>>125
シナーの場合は嫁だろ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 23:42:25 ID:mClKlAPz
ダライラマの自伝を読んでみ
「死んだ子供は食べる」という中国人に
チベット族が食べ物をたっぷりと与えるエピソードが出てくる
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/22(金) 23:50:07 ID:pqzavEky
流石スカベンジャー民族(笑)
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 04:09:55 ID:ap61qw6+
畑の肥料にしろ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 04:19:20 ID:dTxlWgQK
 
( ´∀`) 人を食った話だ

( `ハ´) 人を食った話だ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/23(土) 04:39:22 ID:ZlMaQKA/
やっぱりな。
チャンコロが食用にしてないから金魚はマズイんだと思ってたんだよ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中華人民共和国の日常