【韓国】10ウォン(約0.7円)硬貨を溶かし銅の塊を製造・販売、3人を書類送検、12億ウォン(約8700万円)もうける[10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 10ウォン硬貨を溶かし、銅の塊を製造・販売 -

12億ウォンもうけた男らを書類送検

 ソウル広津警察署は、10ウォン(約0.7円)硬貨を溶かして作った銅の塊を販売したとして、
N容疑者(53)ら3人を書類送検した、と17日発表した。

 警察によると、N容疑者らは今年5月から今月にかけ、銀行やスーパーなどで集めた古い
10ウォン硬貨約5000万枚を、京畿道楊州市晩松洞にある工場の溶鉱炉で溶かし、14キロの
銅の塊を約1万4000個作ったという。これを銅パイプ製造工場などに10キロ当たり6万ウォン
(約4400円)で販売し、12億ウォン(約8700万円)の利益を得ていたとのことだ。

 警察は、「N容疑者らは、2006年12月以前に発行された10ウォン硬貨に使われている銅や
亜鉛の価格が10ウォン以上になることに目を付けた。同容疑者らが製造した銅の塊10キロは、
10ウォン硬貨2500枚分になる」と説明した。

 警察の関係者は、「貨幣の損壊について処罰できる法的根拠がないため、N容疑者らが
10ウォン硬貨を溶かす過程で発生したゴミを、廃棄物処理業者を通さずに廃棄した容疑
(廃棄物管理法違反)で立件した」と語った。

ソン・ウォンヒョン記者

ソース : 朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2010/10/18 14:05:58
http://www.chosunonline.com/news/20101018000049
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:47:54 ID:jtIcJZq/
根拠が無いってどんだけザルなんだよwww
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:48:05 ID:wLvnGBqH
ウォン硬貨輸入しようぜ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:49:05 ID:ZBEI89mT
貨幣損傷等取締法もないのか。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:49:39 ID:e0XgF6Ee
あれ?韓国の法律は日本を参考にすることが多いけど
貨幣の損壊に関しては真似しなかったんだ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:49:47 ID:OM9k0CIS
ばらしちゃだめ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:49:49 ID:0b2RbIqV
朝鮮人にしちゃ頭を使った犯行だなぁ。
ちょっと感心してもうた。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:49:55 ID:kCcV5Bfl
朝鮮の金は価値が無いと・・・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:50:00 ID:8FjSnpSl
>>法的根拠がないため

いろんな意味でひでー話だ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:50:30 ID:yTYRo26/
貨幣の損壊に関する法律がないだって!
それって紙幣が生まれる前の貨幣経済を体験していれば自然と生まれる法律だろ。
つまり韓国は…
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:53:11 ID:LdlDd5XW
>>5
神よりエラいお金をそんな風にするとは思わなかったニダ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:54:14 ID:pHGmPTk3
なんて国だ・・・w
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:54:43 ID:F3EQn6ys
>>7
こういうことには頭が働くのがチョンらしいじゃないかw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:54:45 ID:c2Ubtlwy
>>3
天才あらわる。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:54:45 ID:lKuBcQqg
銅の地金が上がってるからなぁ
とはいえキロ1000円まで上がってた頃はどうだったんだろう
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:56:15 ID:QJIxNQSM
法的根拠が無いって立証がメチャメチャ難しいって意味なんじゃね
道端で100円拾ってジュース買って飲み終わって容器も捨ててリサイクル後みたいなもんだろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:56:32 ID:lKuBcQqg
燃やしても大丈夫ならウォンを燃やすパフォーマンスが流行りそうだな('A`)
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:56:36 ID:6FmAlo7+
えげれすでも同じような事があったな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:56:50 ID:BQ2Y6l43
法律ができるまでにどんどん10ウォン硬貨を溶かし続ければ莫大な利益が出るな。
もちろんごみは正規に処理して。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:57:07 ID:OM9k0CIS
>>15
10円を輸入してました
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:57:28 ID:sNXZyy2Z
犯人と警察、そうほうとも目のつけどころがすごい
サムソンやLG電子が日本企業を追い抜くはずや
いまだ「ちょん」や「キムチ臭い」とかいってる
日本を駄目にしてる団塊の世代とは大違い
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:57:47 ID:27cPtH+R
>>10
昔のことを聞くなんてシャベツニダ
謝罪と賠償を(ry
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:58:08 ID:LZ3czyqh
銅本位制通貨にしておけばこんな事おこらなかったのに
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:58:22 ID:wN/+N2pD
このニュース、報道してよかったのか?

韓国の町工場なんて全て瀕死状態だから、真似するヤツが続出するだろ
ヤツら際限がないから、硬貨が市中から消えるかもしれんぞ
そのうち銀行で両替騒ぎ、闇レートで額面より高価に取引されるんだろw

ここまでは予想したから、↓以下ナナメ上の展開をみんな聞かせてくれ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:59:32 ID:YFQuN2E8
再発防止の為に通貨価値に見合った材料で貨幣を作るべき
ウォンなんざ糞で作ってろやw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:59:40 ID:r/l1PkVF
>>4
500ウォン硬貨を削って日本で使わないといけなかったからでは?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:59:51 ID:VnYNi3yg
>>貨幣の損壊について処罰できる法的根拠がないため

さすが朝鮮人だな、馬鹿全開ww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 18:59:54 ID:cvNPtfUW
> 貨幣の損壊について処罰できる法的根拠がない

だから500ウォン硬貨を変造しても何も処罰されないのか
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:01:33 ID:G0rVvRGX
そうだ! ウォンを使わなければいいんだ!
30ベツレヘムの流れ星 ◆STARJBMN3U :2010/10/18(月) 19:01:50 ID:YyDpFHt7
>>24
高価な硬貨になってしまいますなw

効果満点!
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:02:12 ID:76spoNuh
代打屋トーゴーを思い出したわ〜
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:03:35 ID:XJ0ckQgA
廃棄物管理法違反で別件逮捕とかww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:03:42 ID:LKA9ZoSE
日本は外国貨幣の損壊は禁止じゃない。
やるか。
34気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/10/18(月) 19:06:06 ID:p6BKCVAg
ヒュンダイの錬金術(w
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:06:31 ID:l+VzbpwB
>>33

どうやって千枚単位で外国貨幣を入手するんだ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:06:50 ID:4ehOgN6f
これって金を造れば造るほど損するのか
37大有絶 ◆moSD0iQ3To :2010/10/18(月) 19:07:51 ID:nKOFIyaN
あかがねの錬金術師。
来春アニメ化ですね。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:08:27 ID:cvNPtfUW
https://hdmr.org/d/?e=268
2006年12月18日の話だが、韓国の10ウォン硬貨が変わったらしい。
元々4gの黄銅でできてた。
穴がない5円玉だと思えばいいかな。実は5円玉より少し寸法大きくて重い。
当然そんなのだから製造コストがかさむらしく40ウォンぐらいかかってたのだと。
それで新しい10ウォン硬貨はアルミニウムを銅で覆ったものだということ。
半径18mmで質量1.2gということで、1円玉より一回り小さくて、重いと。
まぁこれだと製造コストは20ウォンだと。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:09:46 ID:Z3+8ww83
廃棄物管理法違反なんてどうせクソみたいな罰金だけだろうから、大儲けだな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:09:49 ID:27cPtH+R
>>37
全員ニダ顔のアニメかぁ…
41きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/10/18(月) 19:10:15 ID:NoNjs9zP
>>34


\                            /
  .\       ____-_ ̄-_ ヽ______/
    \    /     そ -_   ゝ     /     コヒュー コヒュー
     .\  |      て(ニ _-  く     /   /
   (,    \\    ('" _-_ -_ ノ___/  ,<<<< >>>/つ
  /〃ヾヽ   \ ̄ ̄ ̄           /  ⊂ヽllllll:::llllllllノ
  (゙Д゙l|リ     \    兄さぁぁぁぁん /    <l|l。Д。l>
  (_人::::)       \    ∧∧∧∧∧/     ∨~~∨
 返せよ!          .<         > 人の形をしていなかった
 俺のたった一人の   \<     リ  > オレノスキルジャコレハアマリアラワセナイ
 弟なんだよ!!      <   の バ  .>
―――――――――――<  予  ウ . >――――――――――――
    /ヾヽノ,..............,     <  感  ン  .>  ,...............,
  o,ノハl|;)(:::∀::::::)     <  !!  ド   . >  (::::∀::::) バカだな
   等価交換だろ?    <        >  (つ;:;:;:;:;) また来たのか
   錬金術師         / ∨∨∨∨∨\  /;:;:λ:::)
                 /          \ ..`''' とソ
                / ∧∧  )      \
               / ⊂Д::⊂⌒ニ;:;::....     \
              /                 \
             / 持 っ て 逝 か れ た   \
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:10:52 ID:U6TOulEj
つまり、合法的に廃棄物処理してりゃ、お咎めなしってことか。
銅を溶かして固めるなんて専門知識いらんから、模倣犯が続出し
そうだな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:12:01 ID:Cly0bBf9
下朝鮮製で唯一欲しいw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:12:16 ID:zx5UonvJ
ウォン安+銅価格上昇
で、溶かしたほうがお得ってわけですね。
やはり通貨安は危険なのかなw

アルミが値上げすると1円玉で同じことできるんかなw
日本でやるとどれぐらいの罪なん?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:14:56 ID:8ayl3w0B
これ、朝鮮で広めれば銅の価格が微妙に落ち着いていいんでないの?
46雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/10/18(月) 19:16:16 ID:inYVfb6E
日本も1円玉は価値より製造コストの方が高いらしいな。

李氏朝鮮の末期かそのあたりで、両替したコインが文字通り山になって(それも幾つも)
途方に暮れている西欧人の写真があったな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:16:27 ID:/NHdk8Yf

 日本でも昭和41年まで発行されていた100円銀貨を溶かせば儲けることができる。
1枚4.8gで銀60%含んでいる。現在gあたり60円。だから時価173円。オークションでは
120円ぐらいが相場。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:18:47 ID:dFiUOytT
100ウォンとか500ウォン硬貨も日本の100円、500円硬貨と大きさ変わらんが
価値は7円とか35円しかないのなら鋳つぶすと(ry
やっちゃだめだよ
49雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/10/18(月) 19:21:30 ID:inYVfb6E
>>48
(´・ω・`) 鋳潰すと単なるクズ金属だから、ダメじゃないでしょうか…
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:21:33 ID:muX029V/
中国人がアップしはじめました。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:22:18 ID:kR+zZMht
つまり、後処理をきちんとすれば合法ってことだよね?
52きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/10/18(月) 19:22:45 ID:NoNjs9zP
>>47
金属の地金としての価格よりも取引価格が安いとは・・・

一円玉以外にそんなのがあったのですね。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:24:12 ID:27cPtH+R
>>50
団体ツアー客が行方不明になったのはもしかして…
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:26:02 ID:sCXdLsOE
>>24
実は冤罪で1ウォンも溶かしてなかったことが発覚。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:30:18 ID:WoN3MW0p
オザーさんも取り締まる法律がその時点なかったから、訳の判らん
政治資金収支報告書違反などという金魚すくいみたいな紙ですくおう
としているのだが。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:35:27 ID:mWB3Iqd/
>>42
俺も同じ事思った
ただどの国でも犯罪として検挙する気なら
廃棄物以外だと脱税とか
不純物が多い銅って事にして詐欺とか何でも罪は作れるもんな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:37:23 ID:YWGzI559
>>44
1年以下or20万円以下。

アルミは、今は1kgで200円弱だから、
5倍に値段上がってもでもまだ足りないな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:37:25 ID:pBKk0Pjh
こればらしちゃダメなんじゃね?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:47:21 ID:TnQ9QElw
さすが日本が行くまで貨幣経済がほとんど成立しなかった国だけある。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:48:27 ID:Gqkotd3V
真似するやつ必ずでてくるな
61雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/10/18(月) 19:48:46 ID:inYVfb6E

<丶`∀´> キラーン!10ウォン硬貨で前払いして地金を輸入すればいいニダ!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:54:46 ID:tPvZlNfP
昔アメリカの華僑のヒトが、金貨の端を磨って砂金に変えて…って話を思い出した
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:56:59 ID:5BoXgNYY
これはチョンにしては賢い犯罪でしょう
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 19:59:24 ID:YUwva9k9
500ウォンを改造して500円を作って外貨を稼ぐ。
そんな国策を持ってた国だから、貨幣の損壊に関する法律がなくても当然
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 20:03:12 ID:kJHs0YPD
インゴットの代金全部10ウォン硬貨で請求すれば錬金術じゃね?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 20:09:52 ID:r0Ge69Eq
>>65

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 20:39:00 ID:huceEuUA
良貨を駆逐するのは悪貨ではなく、悪人なんだな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 20:40:39 ID:dFiUOytT
<丶`∀´> 3日後ウリナラからすべての硬貨が消えましたニダ
めでたしめでたし
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 20:42:19 ID:Xg4ysAVd
>>65
永久機関\(^o^)/ハジマタ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 20:46:59 ID:Txx6IF3Q
一方、日本では1円硬貨を溶かして研究材料に使った学者がノーベル賞を受けた
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 20:51:03 ID:cOSi2sL9
>>7
そうだよなぁ、普通ならそこらにおいてある銅線を無断借用する程度なのになw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 20:57:38 ID:eBVUCURS
>>26がFA過ぎてワロタ。本気で勘ぐっちゃうよな。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 20:57:49 ID:BJxtxTqf
( `ハ´)ほほう。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 21:00:05 ID:P8ekr18L
日本で溶かしても犯罪にならないんだが、
手間暇かけるだけの利益ないだろ・・・。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 21:00:23 ID:gzuPKkq8
日本だと現在流通してる硬貨(年号は問わない)を故意に壊す(穴開けてペンダントとか)等すると
罰則がある。現在生産されてない分なら一応問題は無かった筈だが・・・お金だしねぇ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 21:02:00 ID:P8ekr18L
>>70
マジックの道具に日本の貨幣つかって、手品ネタつくって逮捕されたニュースあったな。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 21:04:57 ID:qpxE/D12
>>52
一円玉は製造コストが一円を越えているらしいが、鋳潰しても一円以上で売れるものなのか。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 21:06:10 ID:gzuPKkq8
そう言えば500ウォン硬貨作った理由が日本の500円硬貨が羨ましいからとかで、
国際法で近隣の国の通貨に似た奴を作るのは禁止されてるし日本も何考えてんだヤメロと講義するも
当然のごとくガン無視で製造。
穴あけは発行されてから随分立ってからだったので、製造理由は本当に羨ましいとかだったんだろうな。
何にしても文字通り悪貨が良貨を駆逐したお手本みたいな案件だったよ。
79雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/10/18(月) 21:07:40 ID:inYVfb6E
>>75
つ 貨幣損傷等取締法
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 21:11:43 ID:gzuPKkq8
・・・で、海外のお金なら一応何したっておkだった筈。在日がアップ始めて・・・
現地で何やろうか見破られてボコボコにされると。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 21:40:16 ID:pegrGo3n
貨幣損傷等取締法って対象は日本の硬貨だけだから韓国の硬貨を日本で鋳潰しても
問題ないなあ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 22:15:57 ID:P8ekr18L
>>81
大量の貨幣を国外持ち出しするのには制限あるかもよ。
そもそもそれだけの貨幣を下朝鮮で集めるのには、手間とコストがかかるし。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 22:56:42 ID:INtk8vIG
うは、儲かりまんなー
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 23:31:18 ID:gxlXSI6d
>>44

実はそれ、カミオカンデの小柴さんがやったことがある。
実験材料のアルミ地金が入手できないんで、
1円玉かき集めて、融かして材料に使ったとかw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 23:33:30 ID:1rn9hCKO
一円鋳潰すぐらいならその辺で空き缶拾えよ。
エコにもなって一石二鳥だ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 23:45:50 ID:/NHdk8Yf

一円玉は製作するのに一円以上かかるだけで、地金そのものの価値はない。
だから、鋳つぶしても損するだけだ。参考までに一円玉は一グラム。アルミの相場は
キロ300円以下。

  http://www.ne.jp/asahi/aluminium/mania/nikkei_index.htm
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 10:05:21 ID:Py4GbZnG
1円玉を叩いて伸ばしてアルミ箔にすると、100円ショップで買うよりもお得。

マメな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 10:28:00 ID:FBzdEcqG
思っていたことは既に
>>26
に言われちゃった。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 11:03:18 ID:ijqbz5B1
凄過ぎる国だ・・・・
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 16:30:59 ID:eE2A74+F
真似する奴など居ない

遡逆法がまかり通る国だぞ(w
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
そぎゃく法 <-なぜか変換できない