【日米中】「尖閣」安保適用を明言 米国務副長官。自民党:安倍晋三元首相との会談で[10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★
「尖閣」安保適用を明言 米国務副長官
2010.10.16 09:32

 【ワシントン=佐々木類】
訪米中の安倍晋三元首相は15日、国務省でスタインバーグ国務副長官と会談した。
スタインバーグ氏は沖縄・尖閣諸島で紛争が起きた場合、
「(米国による防衛義務を定めた)日米安全保障条約第5条が適用される」と述べ、
改めて米政府の立場を示した。

 これに先立ち、安倍氏はジム・ウェブ上院議員と会談した。
 安倍氏は記者会見で、尖閣諸島近海での中国漁船衝突事件に関し、中国人船長を処分保留のまま釈放した
日本政府の対応について、ウェブ氏が「間違いだ」と明言したことを明らかにした。
 ウェブ氏は、元海軍長官で、現在、議会上院外交委員会東アジア・太平洋小委員長を務めており、
オバマ大統領にも近い民主党の有力議員。中国人船長を釈放した日本政府の判断に言及したのは、
中国政府を牽制(けんせい)する必要があると判断したものとみられる。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/101016/chn1010160935001-n1.htm
2愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/10/16(土) 10:04:54 ID:qdli9S4/ BE:338985252-PLT(15000)

         ,,
  ,_, -ー'" {
  ゛ヌ ノノノハヾ  
   ノ li.゚ ヮ゚ノi   安倍さん、不甲斐ない民主党に代わってきちんと活動してくれてるねー
 、 彡(つ愚と)  
  ヾ、;,とノ__')_)   


【日中】仙谷官房長官「媚中派という言い方はもうやめたほうがいい」「柳腰外交、わが党の政権になってからはできてる」[10/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286991618/

こういうこといってる民主党とは大違い
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 10:10:24 ID:QL6JJp6+
     ヒラリークリントン
      国務長官に言わせた前原

        そのあと…
 
     スタインバーグ
      国務副長官に言わせた安倍
4ななし:2010/10/16(土) 10:12:22 ID:paUL3nHG
>1

鳩ぽっぽは韓国になにしに逝ったのか…

安倍、ようアメリカから言葉を引き出したGJ!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 10:13:10 ID:dLDigkCA
元首相の安倍ちゃんは日本のために仕事をし、
前首相の鳩山は特定アジアのために仕事をする。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 10:16:24 ID:F1szwhHW
>>4
>鳩ぽっぽは韓国になにしに逝ったのか…


竹島の譲渡手順の打ち合わせだろ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 10:41:17 ID:xy3E0MSL
ジム・ウェブ上院議員との会話内容もかなり重要だな
工作員共のアメリカが中国と揉めたくなくて日本に圧力をかけて釈放させたんだって陰謀論も蹴っ飛ばせるw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 10:45:47 ID:WWgdN8Sl
自民党が外交での活躍と言う既成事実を作り
政権の巻き返しをすれば支持率も自ずと上がるであろう
9危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/10/16(土) 10:46:07 ID:BVSh2Cr7
すでに、次の内閣は活動実績を積み重ね始めた。

さて、現政権は何をしているのか。



毎日ちゅちょうかんてぃうんぃうんに抗議するのも秋田市なぁw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 11:25:24 ID:V6F8LQfT
韓国に飛んだ鳩山は
アジア共通通貨を目論む
小沢の伝書鳩。
11イムジンリバー:2010/10/16(土) 13:40:34 ID:ShrFuhTi

 安倍さんが日本の脚を引っ張っている。


鳩山
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 13:47:35 ID:ZL1gvcCA
>中国人船長を処分保留のまま釈放した 日本政府の対応について、
ウェブ氏が「間違いだ」と明言したことを明らかにした。

前原さん と言っておりますが。

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 13:48:30 ID:BcfW3mr7
民主党に見切りをつけたわけね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 14:00:59 ID:BmeGTv4O
ユダヤ系の割とリベラルな国際政治学者で、今までの自民党右派と仲良くやってたタイプの軍歴や軍属歴の長い安全保障問題専門家(アーミテージとかライスとか)とは違うタイプ。
中国へのスタンスは良くしらんが、本来もっと中国よりでもおかしくないタイプの人のはずだよ。

そういうアメリカのリベラルから見てさえ、今の民主党は異常だというこおだな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 14:03:20 ID:ttXbouyS
3年後が前倒しで始まってるなww

ミンスの議席は1桁になるよwww
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 14:16:55 ID:kv8lGMjk
>>14
異常というよりも、与党の誰と話をしても無駄ということでしょ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 14:19:36 ID:Jr9GNU/F
しょせん野党の自民党。

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 14:22:31 ID:JXwQPSZj
>>1
竹島と北方領土にも適用してけれ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 14:24:25 ID:vo+zA5v2
安倍氏の今回の訪米は百害あって利権あり。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 14:29:19 ID:ZL1gvcCA
ぽっぽさんってやめた後も
ロシア行ったり、韓国行ったりするけど
アメリカと沖縄にはいかなよね。鬼門扱いですかね。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 14:31:09 ID:AKmwkZSi
これって「おもいやり予算」増額を狙ってる乞食の必死さしか
感じないのは何故だ?アメリカよ。

現在の順目でおもいやり予算増額はねえだろ。幾らなんでも。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 14:31:39 ID:ZtaQH503
>>17
野党時代のミンスにアメからこんな言質を引き出せたやつはいない
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 14:37:00 ID:yaQdcJM7
>>17
所詮与党の民主党は何かしたのん?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 15:08:16 ID:09s1WHX8
でも占領されたらおしまいの理論じゃないの?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 15:42:48 ID:FSRXjez/
>>21
前原さんがクリントン国務長官に会ったときに
思いやり予算の増額を約束済み
BSE後の牛肉輸入も約束したっぽい。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 15:43:56 ID:O62XPSFT
安倍ちゃんはTOPにされなければ出来る子
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 15:51:31 ID:m82M1Fre
>>19
わからんので教えてくれ。
どんな利権だ?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 15:58:44 ID:N6kLAvOV
>>27
野党で、しかも党の要職ですらないのにな。

そもそも民主党はアメリカと会ってもどうしようもないんだろう。
人次第で言ってることが180度違うんだし。
前原や煽獄が「思いやりおかわりOK!」みたいなこといっても
テニアン川内や鳩山、小沢みたいにいまだに沖縄に中国軍を
置こうなんて言ってる馬鹿もいるわけだし。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 16:09:18 ID:S1p01Olb
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 駐留部隊派遣まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 16:14:57 ID:FSRXjez/
>>28
>沖縄に中国軍を 置こうなんて言ってる馬鹿もいるわけだし。
知らなかったわ。そりゃアメリカにいけんわ。
31イムジンリバー:2010/10/16(土) 16:27:52 ID:Xf/gezds

>>19  確かに、民主党政権にとって有害だろう。
しかし、利権とは、何だ?
誰が誰に対して、違法な利益を与えているのだ?

 お前、簡単に他人を誹謗中傷しているが、それで済まされると思うのか?

 書き込みには注意しろよ。法的な不備があると、書き込み者の責任が問われるぞ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 16:30:33 ID:4agtYPv4
安倍やるじゃんnice
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 16:51:50 ID:75RIhftM
まぁアメがそれなりに本気を示したこの機会に、日本も民主党を消滅させて本気を示すべきだ罠。
それで今の状況に全く対応できない国防の状態を解決するため、奴隷必然化憲法を改正して
核ミサイル配備までやるしかない。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 17:23:36 ID:FHomHGuL
適用。笑っ、割り引き券もあります
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 18:02:47 ID:CKdMGdVS
安倍ちゃんGJ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 18:05:47 ID:vBRm1269
CIAは好きじゃないが日本の売国系政党は工作して倒してもらってよい
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 18:43:01 ID:4gxHUGlT
偵察衛星の故障発表、この時点から中凶に対する“罠”が仕掛けられてたんじゃないかな。
その罠に引っ掛かって(バレないだろうとたかをくくって)支那が暴走、
しかしそれは想定の範囲内で支那の本性が曝された。

支那はアロー号事件の反省が全く生かされてないな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 18:53:03 ID:3+1SPtIK
>>34
大丈夫かお前?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 18:55:25 ID:IVbszxPN
日本の政治家って首相やってる時より首相辞めた後の方が仕事してるように見えるよね。
鳩山さんも最近は海外で精力的に活動されてるし。(迷惑な話だが)
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 19:50:04 ID:ohljOaAH
てんこ盛りでおかわり宜しく
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 20:46:44 ID:18DqdZWd
安倍△

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 20:51:07 ID:/zBoz4Dn
>>1>>4
要するに、鳩ポッポは信用できない。安倍は信用できる
と米国に思われてるって事でそ。
43すまた一夜城 ◆ABtyOptXpE :2010/10/16(土) 21:21:54 ID:UWzTnuYq BE:1567555564-2BP(0)
>>34
日本語で書いていいんだからね
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 22:21:21 ID:zes8B3x+
今回の騒ぎでわかったことは、ミンスは本当にダメな事と、中国は本当に危ない国って事
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/16(土) 23:26:41 ID:2ao39k2q
安倍のパフォーマンスに騙されるな
9月23日に前原との会談で国務長官直々に安保の対象と言ってる

安倍は手柄を狙っただけ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 00:14:01 ID:5Pw5mXPk
安保適用もいいケド、 いい加減国防体制見直ししろよ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 00:49:26 ID:zmUVcWqo
>>45
米国に日米安保で頼っておきながら日本支持した米国を裏切り中国船長解放して米国の顔を潰したのは民主党でしょう
信用されませんよ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 00:52:16 ID:NW2BwIYe
>1
でもこれどうなんだろうな
船長開放時はなぜかアメリカは船長解放を支持する、政府はいい判断をしたって言ってなかったっけ?

中国がどんどん自分の足元を崩していってて、ノーベル賞の件でも世界的に悪者認定されてから
船長開放は「間違いだ」発言だろ…
アメリカはたんに世界情勢でコロコロ立場変えてるだけだと思うがね
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 00:54:48 ID:zmUVcWqo
>>48
選挙前なんで中国を全ての原因にしようとしているんでしょう
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 01:01:03 ID:mxz/P/Rr
仙石「内政干渉( `ハ´)」
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 01:14:09 ID:W0iVOof/
あの釈放劇は前日にヒラリーだかオバマが会談で
「はよ解決しろ」
って政府に注文したのがトリガーになってたと思うんだがなぁ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 01:15:58 ID:/YFdtWtm
安倍ちゃんがんばってるなあ。

それに引き換え管に仙石に前禿は何やってんだかw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 01:17:37 ID:xWUP9bEM
>>1
だめだwwww与党のポッポよりABEさんのほうが発言力があるwww
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 01:28:53 ID:W0iVOof/
ポッポの外交は相手国の要人から何か言質を引き出すんじゃなく
自分が一方的電波垂れ流して、終わった後に記者相手に勝利宣言するだけだからなw
相手はポカーンとするか、当たり障りない合いの手入れるだけ

これなら税金費やしてまで会う必然性がないw
ブログにでも書いてろと
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 01:29:37 ID:zmUVcWqo
>>51
はよ解決しろとはいったけど
すぐに開放とは思わんでしょ
邦人不当に逮捕拉致されてる状況なら交換とか取引のことじゃないですか
あれが全てを狂わせちゃった
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 01:40:43 ID:W0iVOof/
>>51
まぁ俺もアメが意図した結果とは違うと思うよ
ただ事件発生から釈放までのアメの微妙に距離を置いた対応が、
仙谷ら媚中派の独走を図らずも後押ししちゃった面があったんじゃないかな? って事
だから事後に肩持つような言われても少し懐疑的に見ちゃうわ
まぁそれでもありがたいけどね
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 01:44:56 ID:NW2BwIYe
つまり

仙谷がチャイナの為に解放したって見方が一番近そうだな
アメリカが日本に付いた今、これ以上引き伸ばしても…


アメリカが尖閣は日本の領土で安保の対象になるニュース後すぐだったからな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 01:46:33 ID:zmUVcWqo
普通なら野党議員と会見とかはしないのにやるということはそれだけミンスが信用されてないということ
選挙では対中問題が中心になっていて不景気の原因や雇用の全て中国が悪いみたいになってるから
どうなる事やら
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 01:49:36 ID:sPc43KBV
>>54
でも鳩山本人はそれで「相手の理解が得られた」と本気で思っていそう。
普天間であれだけ大失敗しておいて、何の反省もしてないんだろうな。
60中立中道:2010/10/17(日) 01:54:16 ID:BwrcAITX
次は安倍防衛大臣でイイんじゃないの?
総理大臣はさすがにもう無理だな。
また「アベる」されてもな。

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 01:54:48 ID:spjlA078
688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われて
も反論も検証も出来ませんが…。コレが事実なら、
我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、
海保退職職員後援会(海友会)、警察職員退職者後援会(警友会)等が
動いてるのも合点が行きます。何れにせよ、ビデオに驚愕の事実が
隠されているのは間違いなさそうです。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 01:58:33 ID:NW2BwIYe
>60
石破が防衛でイインジャマイカ

安倍には外務大臣
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 02:00:55 ID:ePty5ZfK
>>1
安倍元総理あんがとー。

ついでに竹島の日米同盟発動の言質とってくれたらなあw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 02:01:55 ID:NW2BwIYe
>61
まじか

もしそれがホントなら逮捕は絶対…
そして中国がいかに酷い事をしていたのか?の実態と同時に、ミンスが終わる、なぜに人を殺害までした犯罪者を
開放したのか?言われたらもう終わり。

中国が国際的に抹殺されるのと同じくして日本も殺人者を解放したと言われ終わる…

船長を解放してしまったせいで、もろ刃の剣になってしまったな…
65Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/10/17(日) 02:04:19 ID:jcHhh7zY BE:545044875-PLT(14444)
やっぱり、日本民主党って合衆国からカウンターパートナーとして認められてないんだなあ。
66中立中道:2010/10/17(日) 02:04:49 ID:BwrcAITX
>>61
殉職者を隠したりしないだろう。
67Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/10/17(日) 02:08:07 ID:jcHhh7zY BE:467181465-PLT(14444)
>>66
民主党ならなんでもありうる、そういう実績を1年で確立したんだね。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 02:11:45 ID:ZEK9xRjl
>>62
外務大臣は麻生がいる。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 02:14:41 ID:5m4fAInE
普天間の件で日米同盟に亀裂を入れたり、友愛の海だの、海兵隊って何で必要なの?だの、
わけ分からん事言い続けた鳩山由紀夫に原因の発端がある。
しかも本人は罪の意識さえ感じとらんがな。

「私なら腹を割って話せた」

いや、腹を切れ。切腹しろ!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 02:21:57 ID:tUN3oQMz
安倍さんは良い仕事するな。無能馬鹿民主とは大違いだな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 02:30:37 ID:03ctxtem
>>47
残念ながら米でも外交担当の国務省は釈放を絶賛してる
国防省は批判的だどな
ちなみに米政府としての声明は国務次官補の賞賛

ウェブ?
アイツただの議員だし
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 02:35:49 ID:03ctxtem
>>70
いい仕事をしたのは前原です
9/23にとっくに言質とってます
アメリカは中国のクレームを完全に無視するほどの日本よりの立場です

安倍は遊びにいっただけです
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 03:04:00 ID:yzbrcvhy
中共支那は日本の領海を侵犯した。それに抗議すると、盗人猛々しくも我が国を侮辱する雑言を
我が国に対して投げ返してきた。そうしたら民主党政権は、あっさりと領海侵犯し巡視船に体当
たりをした漁船の船長を釈放した。その船長は釈放後、今度は日本側に損害と賠償を要求してき
た。自国領海を侵犯し、体当たりした無頼漢に対して何もできない日本を見て、理性とか信頼な
どに無関心な近隣特定アジアは、日本をなめてかかり、更なる要求をしてくるだろう。
特定アジアが日本に侵攻しても抵抗はすくないとの誤ったメッセージを与えてしまった。
日本は世界基準と同じ基準で毅然として中共支那の領海侵犯に対処する必要があり、そのために
は、日本人が自存自立するとの決意とともに自衛力できるだけの能力を備える必要がある。
他者を頼ることでしか国民の平和と安全を確保し得ない現状を打破する必要がある。
自国の平和と安全の確保をアメリカにお願いし、中国や韓国、北朝鮮という近隣特定アジア諸国
には平身低頭し「殴らないで」と懇願することが、本当に日本の平和と安全の確保のための一番
いい方法なのだろうか?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 03:51:13 ID:ScR3a/FM
政治的判断を検察に委ね
外交を野党に任せる気かよ?w
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 03:59:40 ID:ThVTJKjW
前原が確認済みだろ
安倍はなにしに行ったの?パフォーマンス?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 04:06:04 ID:5+E/k70B
つうか、インドに行って来たら、評価上がったんじゃないの?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 04:13:02 ID:b9MfPe8y
これは安倍GJ
これで尖閣に手を出そうとしたら日本ばかりかアメリカまで相手にしなくちゃならなくなったのか。中国は
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 04:26:17 ID:0C68/pLo
だーかーらー、現実に言ってる言葉を流してくれよ。
害務省や政治屋や謎の通訳によって願望訳になることが、
これまでの自民党政治で多々あったからねぇ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 04:29:24 ID:sM5ytdAt
>>73
禿しく同意する
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 04:42:09 ID:mnJwM7rB
>>42

政治家云々という前に、人間として鳩山は信用できん。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 04:45:36 ID:mnJwM7rB
>>52

以前、胡錦濤来日の朝食会で歴代首相がいる中、ただ一人ウイグル人政治犯について追求して、和やかな雰囲気をぶち壊した御仁です。
82名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 05:06:03 ID:xbBBtrnt
ヨーカドーの報復で、中国の掲示板にVIPPERが乱入してる件w
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1287223460/l50

はじまったよー!
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 05:10:47 ID:ZEK9xRjl
>>72
2007年ごろ麻生・河村が確認 「尖閣諸島は、日米安保対象」

2010年前ハラ−クリントン会談
「尖閣諸島は、日米安保対象」
「しかし、領土問題は2国間、アメリカは知らないよ」と言われた。
で、怖くなって船長保釈

新たに安倍が行き
安倍−スタインバーグ
「沖縄・尖閣諸島で紛争が起きた場合、「(米国による防衛義務を定めた)日米安全保障条約第5条が適用される」とかなり前進。
しかも「保釈は間違い」と批判された。

前ハラはなーんにもしてない。
むしろ、後退発言されただけ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 05:58:13 ID:2aLHRy24
>>81 男の中の男でつな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 05:58:40 ID:7lIWi2oR
>>61
ビデオに関しては遅かれ早かれ
公開せざるを得ないだろうね
あまりにもその存在が知られすぎだ
最初から無かったことにするしかないんだが、隠蔽するなら

こう言ってはなんだが、官僚がその気になれば「流出」もできるわけだ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 06:01:12 ID:KpMwVUBj
ルーピーと違って仕事してるな、当然だが
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 11:59:37 ID:03ctxtem
前原がとっくに言わせた内容
米政府は釈放を賞賛するスタンスなのにウェブに余計なこと言わせて引っ掻き回しただけ

国際的にもそう、だからこそ中国は初のノーベル賞をゲットしてバッシング受けてる

さすがに逃げるしか能のない無責任な人間はやることが違うわ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 14:13:43 ID:yz/55sKq

尖閣に対する米国の基本的立場は
(1)日中領有問題で対立。よって米国立場をとらず(中立)、
(2)尖閣は日本の管轄地、よって安保条約の対象。
安保条約五条は「管轄地に対する行動に自国の憲法上の規定及び手続きで行動」と規定。
米国憲法は戦争宣言は議会、実施は大統領権限と明記。


岡田、前原両外相は記者懇談で尖閣の軍事衝突時当初米軍でないと認める。
重要なポイントは安保条約の「管轄」。
衝突すぐに米軍でない。
もし自衛隊勝てばそれでいい。負ければ管轄は中国に移行。
その際米軍は出る条約上の義務消滅。
初動段階で米軍参加を避ければ米軍介入避けられる。見事


ttps://twitter.com/magosaki_ukeru
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 14:18:15 ID:yz/55sKq

岡田外相会見録(岩上尖閣質問)「第一義に日本を守るのは日本人。自衛隊。
日本を守ることまで米軍に依存するわけではありません。
ただ自衛隊が手に負えないということになれば米軍の力をかりることもある。」
凄い発言。多分政府の本音。
しかし日本国民は米軍が最初から戦うと思う。報道なし


岡田外相会見録→未来小説、外国攻撃、助けて下さい、先ずお前が戦うのだろう、
我々は議会で検討する。
粉砕、国民呆然。
米国議会「さて皆様。自衛隊は潰れました。我々は行くべきだろうか。
相手は自衛隊を壊滅させた軍。多大の犠牲が予想される。
犠牲に見合うメリットは何だ。国益何か慎重に検討の要」


ttps://twitter.com/magosaki_ukeru
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 14:38:37 ID:zmUVcWqo
>>87
前なんとかさんが言わせたとか逝っても意味ないでしょ
米国が日本支持と言わせたのにそれに泥を叩きつけたのがミンス

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 14:40:34 ID:mnJwM7rB
>>89

日米安保条約の主旨に沿った発言だよ。
外相なら、レクチャー受けた上だろうから、当然。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 15:57:01 ID:x9Afx2Nz
前原が言わせたといっても
その直後に(前原が日本を留守にしてる間に)船長を釈放しちゃったんだからなw
アメから見たら、前原は実権がない無能で確定


やはり自民党でないとダメだと、アメリカも思い知っただろう
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 16:03:20 ID:sFWg52hv
2ch史上最強の工作員荒らしベジータの顔ですw。みんなで叩いちゃおうw。
http://i-bbs.sijex.net/takusyoku/
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
もう一度安部に頑張って貰おう。