【米中経済】対中制裁法案、上院も追随へ=人民元安、甚大な影響−米有力議員[10/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 07:37:37 ID:bLU00oJy
始まったな米ミンス得意の貿易不均衡国叩きww

これがしたくてノーベル賞をwww
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 07:39:13 ID:TMqgizjE
フリーチベット
チャイナフリー
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 07:41:50 ID:LfCBFD5j
>>1
欧州やインド、タイも人民元の上昇を求めている

中国で製造している日本企業は涙目www
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 07:46:51 ID:62VJ6XAI
ふう
アメリカが中国と対決するのかしないのか
曖昧な態度が不安だったが、
一安心という感じだ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 07:58:11 ID:oEvR5fuU
中国崩壊までもう少し。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 08:02:26 ID:DGxv08vq
なんで日本が入っていないんだ…
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 08:08:50 ID:62VJ6XAI
アメリカが中国と対決する気ならば
日本も協力しなければならないはずだ

売国奴たちの中国依存を直す良い機会だ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 08:11:27 ID:8HPZvH3C
中国が米国債売り払ったら? 

ドルが手に入るからそのドルを運用しなければいけない。
しょうがないからそのドルで米国債でも買うかって話になる。

口で言うほど、米国債投げ売るなんてのは簡単じゃないのさ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 08:13:15 ID:Rk9QiUp2
これが通れば、マジで支那畜バブルと連動してお祭り騒ぎ。
「日本は中国頼みアル〜」って言う工作員が発生するに1ペソ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 08:20:44 ID:F1OuL2VS
>>12
いやあるって。 ICBMの更新も進んでいてMIRV化した奴が・・・・・・
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 08:41:40 ID:Cg0k6+Rt
そうか、世界的な流れでは仕方がない。個人的にもチャイナフリーを達成して
世界の潮流wに置いて行かれないようにしなければな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 08:56:29 ID:mPozKFEZ
中間選挙の政策テレビCMに人民元の問題を採用している候補は20人以上w
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 09:02:28 ID:lAx80QK3
何これ、ニュースどれが本当なの?
前は、上院通過は難しいとか言ってなかった? 
それに、ガイドナーは中国を為替操作国にようやく認定するのかな。
中国が米国債売却したら、確かに、元高で中国自身が崩壊するよね。
それに米国債は世界中からまだ人気あるしね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 10:36:50 ID:kZmaphe4
>>30
ノーベル平和賞を投獄されてる劉氏がとったことで中国は独裁国家ということに決定
米国は思い切って叩ける状況が出来あがった
ナチスにもやった手だよ
尖閣諸島のシナの暴力行為に契約違反・日本人拉致から招いたから自業自得
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 11:36:32 ID:mTNcgXcT
おもしろいことになってきました。
来年までにマジで支那あぼーむするかもな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 11:45:13 ID:JdGvIj4G
アメリカが仙石に圧力かけてくれないかなあ。
圧力かかれば一発だろ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 12:16:35 ID:DBAhkKbx
>>33
奴は銃殺されるか失脚するまで椅子から離れる事は無いかもしれんぞ
まあ前者になる程の大暴動が起きる前に解散して失脚し
永遠に政界追放されるパターンだとは思うが
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 12:17:19 ID:O4c2kurJ
戦争の序章がはじまった
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 12:43:42 ID:1jPAloqo
円に対しては人民元は50%、60%過小評価
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 12:48:39 ID:kZmaphe4
いくら柳腰外交で中国にクネクネ媚びた所で米国の対中には逆らえませんし中国の輸入輸出制裁うけてるのは日本です
尖閣諸島問題を自国で解決できず日米安保を持ちだしたのは民主党ですから米国はその責任を果たすと言えば日本は諒としか
被害をうけるのは日系企業かもしれませんけど反日中国だとわかって逝ってるわけだから自己責任
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 12:51:19 ID:agSBlvcP
経団連は、アメリカと中国を秤にかけたらどちらをとる?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 12:53:25 ID:mBHX+hyc
中国おめでとう

雨公も狙ってたのか。
周辺国の動き見て行けるとか思ったのかもな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 12:54:18 ID:+oX1j6ZV
ダイソーの100均が150円になるように祈ってます。^^
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 12:58:02 ID:KS3P7rMi
今回ばかりはアメリカを応援しちゃうぞっ!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 13:05:24 ID:kZmaphe4
>>38
経団連は米国につくしかないんじゃないかな
中国についていても輸入輸出出来ないんじゃ意味ないし
米国にとっては内需拡大が先決であり経団連はどうでもいいというか潰れても問題なし
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 13:13:21 ID:BRR5qOKc
オバマのハンコは中間選挙前だから
無茶苦茶高値いぞー♪
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 13:16:56 ID:M64PA1+q
オバマのアホがやってる金融緩和が日本に甚大な影響を与えてるんだけど、
中国のせいだって論旨なのかな、日本からしたら「中国”も”」なんだが
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 13:27:53 ID:1jPAloqo
>>40
支那より人件費が安い国はいくらでもあるのに、
企業は怠けて新規の生産地を開拓しようとしてない
100均で売ってる商品の技術なんてたかが知れてるのだから、
技術支援して移転すればいいはずなのに
やろうとすればこの先も100円で売れるはず
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 13:30:46 ID:kZmaphe4
>>44
民主党が経済音痴なのに官僚のいうこと聞かないからですよ
口出しするなとやったからね
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 13:34:23 ID:JQLcSAJX


中国が世界中から経済制裁をうけるのも、時間の問題だな。

アメリカが経済制裁すれば、日本も中国への制裁を実施するだろ。


48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 13:34:29 ID:VtQclWm4
 野田財務相は13日韓国が市場介入していることに関して「(韓国)ウォンは随時介入している。」と指摘、「G20(サミット)の前に中央銀行総裁会議がある。当然、この通貨安競争は大きな議題になる。議長国としての韓国は、その役割は厳しく問われるだろう」と発言した。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 14:51:50 ID:8A3cnV2C
中国は万博ももう直ぐ終了し、インタネットの普及と民主化の波、
それに加えてこの制裁、日本もチャイナ・リスク回避へ急転換・・・
中国始まったなバブルの崩壊と中共の終わりが。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 17:46:31 ID:JdGvIj4G
やっぱ力を持っているのはアメリカで、
力を持つべきなのはアメリカなんだな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 01:57:31 ID:tJ+MRPp0
>>24
バ管ミンスならきっと中国様の側についてくれる!

そこまでいかなくてもアメリカの足は絶対に引っ張るの確定
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 08:11:12 ID:7evLYAIK
>>20
自業自得
53バブルス ◆2d5c6/JEQs :2010/10/15(金) 08:27:32 ID:b8rXWFaj
対中強硬派の台頭、いいねー。
54バブルス ◆2d5c6/JEQs :2010/10/15(金) 08:30:23 ID:b8rXWFaj
あとはにっちもさっちも行かなくなった中国が国内の不満逸らしの為、
北朝鮮に懲罰戦争仕掛けてくれりゃあ言う事無し。
55バブルス ◆2d5c6/JEQs :2010/10/15(金) 08:39:35 ID:b8rXWFaj
その前に溜め込んだチャイナマネーを吐き出させる作業があるから、
戦争開始は2012年あたりか、やっぱ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 09:01:39 ID:hXmY50hh
足引っ張ってもアメリカが怒れば黙るよ、今の内閣。
現状も中国べったりな内閣与党に、アメリカどころか国民が怒り心頭だし。
早く解散選挙してくれ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 14:53:29 ID:rUrcf+XE
中国のねずみ講に似た経済も$がなくなればはじけて終わるww

世界最大の市場など存在しない、あるのは飢餓地獄だよww
世界最大の輸入国中国は$無しでは生き残れないからなwww
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 15:06:38 ID:bz5j5xVo
『日本の非難決議だって可決されたけど何も変化ないし平気』と言い続ける、
上院と下院の区別がつかないホロン部は来ないのかな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 15:26:46 ID:iyMk7NLB
中国は悪の帝国
媚中派は悪魔の手先
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 17:37:36 ID:IC78TFun
オバマさん自体対中強硬派なんでしょ?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 18:48:15 ID:iyMk7NLB
外交を司る国務長官はアメリカ政界屈指のパンダハガー(媚中派)だけどね
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 18:56:56 ID:L48UBZBX
>>20ざまあw
でよろしいでしょうか
カントリーリスクってやつですね
63バブルス ◆2d5c6/JEQs :2010/10/20(水) 17:10:33 ID:C3dSxRje
約5日間に渡り書き込み無し。自スレだな。対中強硬派ともに4週間過ごすか。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/20(水) 18:52:22 ID:5jSrfNvU
11月の話だから、まだもう少し先だね
65バブルス ◆2d5c6/JEQs :2010/10/20(水) 18:56:28 ID:C3dSxRje
正直那覇市議会スレ程乗り気じゃない。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/20(水) 18:57:33 ID:tWpZ2+73
アメリカも舵を切ったのかな。

アメリカの財政赤字、恐ろしいことになってるからな。それが原因でドル安だろ。
中国包囲網が、また狭まったなw。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
いよいよ中国叩きの本命が始まったな
正直中国は詰むしかない