【チリ落盤事故】チリ落盤事故33人を引き上げるのは中国製”神州第1クレーン”[10/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★
What's New in 上海

チリ落盤事故33人を引き上げるのは中国製”神州第1クレーン” 〔2010年10月13日掲載〕

 報道によると、世界中が注目しているチリ鉱山岩盤崩落事故現場で地下700メートルからの救出カプセルを引き上げる
クレーンは上海三一集団が設計生産したクレーンで”神州第一号クレーン”と名付けられた。
 このクレーンが間もなく(現地時間12日夜)68日ぶりに地下に閉じ込められていた33人を地上へ引き上げることになる。

 このクレーンは上海三一集団が設計生産したSCC4000型起重機で安定性に優れ、引き上げる時の衝撃も少ないという。
 現場で作業にあたっている中国方エンジニアたちは今回の重大な任務が順調に遂行されることを確信しているという。

 中国でもたびたび炭鉱事故が起きていて、相当数の炭鉱労働者が犠牲なっている。
 今回のチリ鉱山落盤事故救出作業を請け負うことは中国にとっても貴重な経験になるだろう。33人の無事生還を祈る。

http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15173.html?r=sh
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:21:38 ID:8nJefVWz

終わったな・・・。
3愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/10/13(水) 09:21:53 ID:+diitLUb BE:677970645-PLT(15000)
          , '"´`>.、 ,. '"´ ̄`7
   トー-─‐ァ7  ̄ ̄ ,ハ/`´    /´/
   |ト.、   └─‐‐‐ '     /  ト、
   ||ソ´       i   ,     `ヽ! ':,.
   /   / 、!  /!  /| _,.! イ   i   ',
   !     !  /__」、|/ -:;=ァ¬!  |    !
   !  | ,ハ7i´! i    ‘、__ノ y′  |    |
    \! / !,|ヘ._ソ      --'  !  !    !   ・・・・・・事故が起きたりせずに、無事にチリ落盤事故の33人が
     レヘ|7',,,   '     ,,,  .!  !   ,'    救出されることを祈ります
     !  |、            |  ,ハ.  /
      、 !,> 、  -‐      ,.イ/ /!/
       \ハ |`>ァ-r‐ , イア7´`゙く「7        ト、
          `ー,く|´/|//::/  くンi       | ∨ヽ.
          「/ヽ|/○ /:/ l二コ   !        !     ':,
          ,'  | i .レ'       ハ、      .,'      !
        ./   | ○/      イ  \   /      /
         /´   ,!_」/       |   ノ、/    /
      /_   |/     /  |  /::::::`::、   , '
      /i´   `Y´´ ̄`ヽ.   /  ,':イ::ヽ:::::::::::::ヽ'
      !,し'´ ̄ ̄ `し'7i      /:::::|::::::::\:::::::::::';`
     /        //、.,__,,..イ::::::::';::::::::::::::`::、::::i


4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:22:18 ID:aBr3WIy2
中国抜かりが無いな
5F14J♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/10/13(水) 09:23:38 ID:ed84Tm4V BE:810612672-2BP(1524)
シナ=死・・だな、不幸な
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:25:34 ID:sYscG0UH
これで日本企業も少しは危機感持つだろう
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:26:58 ID:RcIa2gpW
掘っとけ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:29:21 ID:xaq7rLz8
支那製なのか
怖すぎる
最初にのるやるドキドキだろうな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:30:25 ID:zgEtSIT8
なんか落盤事故のニュースばっかりだけどなんで?
みんな興味あるのか
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:30:42 ID:HUNBD7Jl
こうして新たな物語が
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:31:34 ID:aBr3WIy2
もともとの落盤事故の原因は中国なのか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:32:46 ID:OH045USQ
一方日本はパナソニック製の心拍数モニターを準備した
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:33:10 ID:xaq7rLz8
無事に救出できたらいいな・・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:33:59 ID:Rx7FesVJ
成功すれば中国やこの企業に対する宣伝効果は凄いことになるな。

ホント、強かだわ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:34:51 ID:iDt/yu73
サプライズプレゼント奮発して
どこケチってるんだ…
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:34:51 ID:gTiI1rUE
え?フラグ?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:35:18 ID:g26UzIpa
もあっと立ち上ってる煙は何かな
周囲の人もちょっと離れてるし
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:35:34 ID:BMO3zFjT
1がフラグ立てたせいだからな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:35:38 ID:Bx62id1i
自由落下の人体実験か?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:36:46 ID:YHYJaeK3
これは危険過ぎる
21J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2010/10/13(水) 09:37:22 ID:6znQjt7m
中国製でもなんでもいいよ
がんばれ
クレーン
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:37:32 ID:A9J1JgJ/
>>6
マジレスすると
日本企業は組織が長大化して意志決定がおそすぎ。
すぐさま現場がカスタマイズ請負できるだけの臨機応変ぶりがナッシング。

社員も危機感なさすぎ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:40:06 ID:h3Zy+tWj
いやな予感しかしない
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:40:38 ID:h2odO3Gg
えっ?
中国製?

まずいやろ、客観的に。

チリ人のご冥福をお祈りいたします
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:40:51 ID:He14+Ff2
二時災害フラグ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:41:10 ID:9zg4NJux
な なんかまた悪い予感がするのう……
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:41:28 ID:xaq7rLz8
シナ製とか嫌な予感しかしない
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:42:31 ID:30c9HJu3
危機感が無いのって、こーいう重要な場面で中国製を選択するような奴等のことだろw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:42:39 ID:fmuJ6Pjl
映画化のクライマックスシーン
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:42:57 ID:yZvk5afe
これってさ
日本のテレビが生中継で放送することなのか?
日本にはもっと大事な問題があるだろう
参政権法案とかアジアへの謝罪と賠償とかさ
管談話だけでは誰も納得しないぞ!
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:43:38 ID:qPTnpOr8
なんちゅう絶叫アトラクション
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:43:46 ID:gxZzCjlI
悪い予感、略して悪感。これクソ知識な!
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:44:00 ID:r8ht0n7a
支那ではどう意味すんのか解らないが、神州っていったら日本を意味するんじゃないのか。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:44:02 ID:MkfxBvtQ
どこ製でも良いから早く救出をして成功すると良いな。
愛人、正妻のケンカ勃発が発生している被災者もいるけどw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:44:38 ID:0CR+qg7P
支那ってだけで最悪感が・・・
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:45:56 ID:gxZzCjlI
>>34
地上に上がったらいきなり修羅場
出たくないかもねwww
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:47:40 ID:3qCUwNcQ
ワイヤーが一本だけなんだよね〜
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:47:46 ID:piHajKeg
チリ政府も金をケチったね。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:48:34 ID:aoydIYpb
穴掘って引き上げるのって、こんなに時間かかるもんなの?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:48:41 ID:eFrzEnRi
何この最後の詰めの甘さ!
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:49:17 ID:mehccWKH
切れろ 

切れろ 

切れろ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:49:32 ID:9nk4mp+A
アニータの呪い
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:49:56 ID:X3RISklu
メイドインチャイナかよ、途中で止まって詰まるわ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:50:47 ID:eFrzEnRi
シナ製といっても単に企業買収しただけで元はちゃんとした国の会社の製品なんだろ?

そう言ってくれよ!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:51:41 ID:eM97NXVf
ハリウッド映画なら最高のクライマックスじゃねーかw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:53:08 ID:JoLBvlgA
しかし時間にルーズだな、チリ人は。

ちゃんと時刻どおりに作業開始しろよな。

昨日は6時に開始すると言ってただろうが
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:53:30 ID:aoydIYpb
順番なんかどーでもいい。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:54:41 ID:bBeyneqc
韓国製よりマシ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:55:37 ID:BF6sSqhO
作業着を公開したり、各地にテレビを設置したり・・何かお祭りみたいだな。
作業が失敗したら、倒れる人も出てくるかもしれない・・。

そうなったら、責任は中国政府にとってもらおう
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:56:03 ID:KAZ6G3lA
こんなのより、尖閣デモがあったことすらテレビでは報道されない
支那と報道協定でできないの?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:56:45 ID:eHBoznOj
おいおい大丈夫かよ?と思ったが>>48をみてなんとかなりそうだなと考え直した
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:57:09 ID:iDt/yu73
サプライズプレゼントはかなり奮発してます…

全員に…

・マンチェスター戦観戦旅行
・どこだったかサッカーもうひとつ
・ギリシャ旅行
・見舞金百万円弱
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:57:30 ID:uczIv8PY
ん?中国製
何かチョロイな。

経費節減の折、ってえやつだな。チリも。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:59:10 ID:EqY7zYso
>>52
何故にギリシャ…?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:59:17 ID:MuNsgZ6D
>>1
はあ…
としか言いようがないな…
どこ製のクレーンとか関係あるの?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 09:59:21 ID:WGl3vUGD
クレーンのアームがしなってるぞ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:00:23 ID:sNWf0WaE
2ヶ月ぶり・・・・だと?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:00:23 ID:V6CeixUS
それでかwみんな俺が最後に出るて、譲りあってる理由はw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:01:18 ID:aBr3WIy2
ある順番争ってんじゃねーの?
チリ人が順番の列におとなしく並ぶとは考えにくい
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:03:03 ID:oKOtxalU
中国製が評価され、日本製が地に落ちる瞬間であった。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:03:21 ID:KST/53lJ
もうハリウッドで映画作る準備してそうだなw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:03:40 ID:Bx62id1i
地盤が弱くてクレーンを支えられなくなり
くずれて穴がふさがれるに100万チリ$
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:03:41 ID:iDt/yu73
一回目のテスト往復が成功したみたい…

ふう…

つぎはレスキュー投入だって…
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:05:31 ID:WGl3vUGD
このクレーンを後ろから日本のクレーンが支えてるから大丈夫
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:05:42 ID:8r/YH9SL
日本はプチプチ送ったんだっけ?ww
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:06:17 ID:Ikai5NSU
もちろん救出されるチリ人には教えて無いんだろうな
教えたらパニックだろ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:06:36 ID:Mf4fYAdG
>>27
ことさら自慢してる辺り、余計に・・・
ただの杞憂で終わってくれたらよいのですけどね。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:07:49 ID:PD+POpYJ
スリル満点www
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:08:21 ID:cC8ho9eD
糞シナが神州と名付けるんじゃねぇ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:08:25 ID:SBR72gr6
見るからに安っぽいと思ったら、
やっぱりか。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:09:08 ID:PNNa4SXY
ハラハラドキドキワクワクだわ!
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:09:49 ID:9xLDFrPB
>>30
福井県勝山の福祉施設に籠城してる熊の捕獲を生中継すべきだな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:13:51 ID:xaq7rLz8
>>30
中国さま製品だからじゃない
嫌な予感しかしないけど
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:14:48 ID:WUQ4NRh6
中国では炭坑に生き埋めになると、「全員死亡」と即座に結論し、軍が
セメントを流し込んで終わりにする(以前、十二人もの生存が明らかなのに
死亡扱いにして埋めた炭坑事故があった)

これに参加してる中国人技師達は、自国との差をかみしめてるだろうね
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:16:31 ID:GMVeBMR4
>>41
日本人ならそんなこというなよ。
支那製orzでも助かってほしいジャマイカw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:16:37 ID:Ok8zN4Lx
>>1
嘘つけ、シナお得意の捏造だろw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:16:44 ID:neD0rHiY
その昔、ジュリアナ東京でワイヤーにつられたゴンドラが落ちたとき
重量物はワイヤーでつるべきではない、鎖を使うのが工学的常識とされた。
大丈夫かなーこのワイヤー。当然特殊鋼だから生産管理に瑕疵はなかったか、
心配だなー。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:17:36 ID:MmZCARnL
このニュースで一気にスリル感が増したな(笑)

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:17:47 ID:pSEktqqC
悪い予感しかしない。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:18:52 ID:RuZYPgxW
どっかの記事で、33人全てが引き上げ順番を譲り合ってると言ってたけど…
なるほど、こういう理由だったのかw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:19:16 ID:x+yKg+Es
>>6
カプセルに搭載されてる、各種モニター機器は日本製らしいけでなw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:19:18 ID:xaq7rLz8
>>74
セメント埋めて諒としたアル<(`^´)>

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:21:48 ID:eFrzEnRi
ワイヤーはどこ製?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:25:13 ID:neD0rHiY
心配ないあるよ、このワイヤー小日本製あるね。
切れたら小日本の責任、うまくいったら中国の
お手柄あるよ。中国、世渡り強引あるね。
巧みあるね。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:31:22 ID:ozWqetvI
>>30
ごもっとも。

好意的に解釈するとしたら、チリ国旗の元にみなさん集まって祈り、頑張ってた。
エレベータも国旗の色にぬったりしていた。
あれが普通だよな。日本の教育や政治、言論は異常だなと再確認した。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:34:42 ID:DBZc3V+t
>中国でもたびたび炭鉱事故が起きていて、相当数の炭鉱労働者が犠牲なっている。
相当数か。人数は秘密・極秘なんだろうな。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:36:38 ID:Uofv+Lxg
コキントーにノーベル平和賞だな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:36:53 ID:GMVeBMR4
>>81
乗り込む時の血圧とかを自動測定及びモニタリングする
作業服についていた端末をテレビで見たが、
「Panasonic」と書いてたような気がする。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:38:01 ID:P9TJcArj
>>56
支那ってるのか・・・
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:39:56 ID:vMZGuV3F
ああ見るんじゃなかったwww一気に不安www

奈落の底に突き落とされた気分だwww
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:40:00 ID:BGzF/Chu
中国人はソニーが好きなはず。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:41:26 ID:rA2iq7JE
作業員と地底人頑張れ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:42:46 ID:KqbTN8RC
価格も信頼もないのが日本製
世界に見向きもされないアジアの落第生日本人
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:43:45 ID:DBZc3V+t
>>86
>相当数か。
なあに、1万人や10万人は誤差の範囲。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:44:09 ID:eFrzEnRi
>>93
価格もないってどういうこと?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:45:13 ID:30c9HJu3
>>93
その落第生に集らないと生きて行けない国があるそうだぜw
97蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/10/13(水) 10:45:46 ID:w5ga77KH BE:333491832-PLT(12101)
  ,-======-、 
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  V/ノ从从)ノ 
  /i从゚ ヮ゚从 人の命に関わる物を安く済ませようとすると後悔する・・・   
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
  `〜ェ-ェー'
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:46:27 ID:aGSDO8m5
>>95
可哀相な人だから構わないほうがイイわよ!!
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:49:33 ID:aELXWG17
落ちても日本が送ったプチプチで衝撃が和らぐ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:49:39 ID:l+/DS0Ob
>>98
ほんとなにも根拠もなく、ただそう言いたいだけの妄言だしねー。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:49:54 ID:2XK2YjiG
ものすごく疑わしい記事・・・
普通のクレーン車で700mも巻き上げるのは構造的に不可能。
引き上げは普通に巻き上げ機で、中国製クレーンが使われることがあるとしても引き抜いた後の横移動くらいだろ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:50:30 ID:ipsnb5rI
もうだめだ…もうおしまいだ…
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:51:45 ID:+1tqScdA
こんな所で死亡フラグ建てなくても
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:51:50 ID:T7uUJAT3
>>93
価格も無いって
ただって事か?
105丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/10/13(水) 10:52:36 ID:wA2GH+A2
プランB、所謂ピンチですね
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:53:21 ID:eFrzEnRi
通常作業用のクレーンならともかく、人命救助にシナ製なんて・・・
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:54:39 ID:V804DkdK
>>77
トゥーリアじゃなかったっけか・・・
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:54:44 ID:aBr3WIy2
ジュリアナにゴンドラなんて有ったか?
高級ディスコ・トゥーリアの何トンもある照明器具が鉄骨の枠ごと落下した事故は知ってるが・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A2_(%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%B3)
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:56:24 ID:Nbqu0b6u
単純に、へぇ〜
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:59:16 ID:Ru8X7ZlE
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
犠牲者のご冥福をお祈りします
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:00:03 ID:c/fv1tqw
ご冥福を・・・
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:05:45 ID:Jexy8Ewt
滑車と巻き上げ機を使ってるようだけど、クレーンは何処に使ってるの?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:06:13 ID:UW3zRs/n
大丈夫だみんな!

装置が中国製でも確実に壊れる訳じゃない。

中にいるのがみんな中国人よりは遥かに安心だ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:06:14 ID:H9NX0vmW
うわあ‥‥
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:08:42 ID:PBwjs7mg
最初に、レスキュー隊が4人 下に降りるらしい
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:10:54 ID:/rlyo1qB
不謹慎だが、いやな予感
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:13:35 ID:1D4g9NdE
必ず何かやってくれるよ
シナ、ラテンタッグ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:15:13 ID:L3krCpfK
へーぇ、良いものみんな中国製だねドグ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:16:48 ID:aBr3WIy2
素人ながらの疑問だけど、ワイヤー巻き上げる時
フェニックス(救出カプセル)が壁にぶつかったり引っかかったり
した時の抵抗はウィンチ操作で分かるのかな?

今更ながら二人乗りにしてレスキュー隊員が乗り込む事は考えら
れなかったのかと・・
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:21:49 ID:L3krCpfK
>>112
ウインチと滑車を組合せた物がクレーンだろw
あとはブームの先から吊り上げるか、
鳥居にぶら下がって吊り上げるか、その辺の違いだけだよ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:24:40 ID:hlKbsODq
おまえらどんだけ特ア脳なんだよ。

救出の成功を祈る。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:27:12 ID:30c9HJu3
突然湧いて「おまえら」とスレの意見を一括りにしようとする奴は
大概アレ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:28:11 ID:l+/DS0Ob
あぁ、アレだな。
124ななし:2010/10/13(水) 11:28:52 ID:Qk1Isu/J

中国製ってだけでなんかドキドキするな…

何か起こりそうで…w
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:29:40 ID:Ok8zN4Lx
マジでシナ製なのかよ?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:32:50 ID:aBr3WIy2
減速機とか重要な部分は日本製とか
言うんじゃない?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:33:43 ID:Tz0e15Z9
>>1
これは、救出中にマグニチュード8クラス発生の前兆かも
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:38:24 ID:gn8TScRg
厨獄って自国の落盤事故は生存者の有無に関わらず
即座に大量の水とコンクリ注入で終劇、でしょ。

救出事例数が少ない国がよくこんなモノつくれたな。
まっ、形だけつくるのは得意な様だが。
どうか二次災害が起きません様に
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:41:58 ID:4DZ5t/dw
中国人と韓国人は世界中にいるってイメージだな。
日本人は商品出して後は現地任せって感じ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:47:00 ID:aBr3WIy2
>>128
外国資本の鉱山じゃないのかな
プランBは海外の企業が最新技術で掘ったらしいから
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:50:43 ID:JS4sYtew
韓国製じゃないならまあなんとかなりそうな気がする。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:50:55 ID:dGRME5pn
オワタ
133破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/13(水) 11:54:07 ID:OKIOdpfV BE:474768386-PLT(14001)
二次災害のフラグが見える・・・
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:56:14 ID:ChvhxC5c
ttp://abcnews.go.com/video/video?id=6046305

abc のライブ映像見てるが、一人釣り上げられ始めたっぽい。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:57:31 ID:WKqVC/Jl
だから予定より早く救出できるのか
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 11:57:57 ID:T7uUJAT3
チリのテレビ局の生放送を今観てるけど、釣りあげられてる最中だよ。
2分経過。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:00:04 ID:idF0d5m4
掘ったのはオーストラリア製のストラータ950だけどな
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:00:12 ID:3tmUKR2F
これはやばい
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:00:29 ID:MyEOMTL6
>>1
「地上に出たら結婚式を挙げよう」

・・完全なフラグ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:00:50 ID:fPG1Pmd+
ビブラートか
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:03:02 ID:/OxnmQKg
>>129
欧州某国で、日本大好きなおとーさんが知人を通じて現地駐在の日本人から
日本車を安く譲ってもらったら、納品間もなく故障。

「…中古車だけど、ダメ元で営業所に連絡してみよう」

で、電話したら「日本人+現地人の混合整備チーム」がすぐさま到着、修理。

「前のお客さまが車をお譲りする前、一度整備したのですが見落としがあったようで、
誠にどうもすみませんですた」

これにおとーさんは大感激、日本車メーカーやっぱスゲェと。

遠慮する整備チームを無理矢理引き留め「茶ァ飲めゴラァ!」したら、日本人、現地人
それぞれ一人の子供が、おとーさんの子供と同じ小学校に通ってることが判明。

以後、学校行事に三家族共に参加したりとか、家族ぐるみで付き合ってるとか何とか。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:03:52 ID:ChvhxC5c
滑車を足で押さえてたり結構原始的w
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:05:33 ID:ChvhxC5c
大統領と家族(嫁と子供)が待ち構え中
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:08:25 ID:h6U7ZC/0
あと3分で1人目の結果か・・・
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:08:38 ID:PVIVxoXT
よりによってw
展開がwktkすぎるw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:09:21 ID:OZJ9EBeD
チリはリチウム電池に使うリチウムの宝庫なんです
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:09:50 ID:a5a8sabj
クレーンだけで東亜に立てるなよ。
148破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/13(水) 12:10:04 ID:OKIOdpfV BE:178038836-PLT(14001)
>>141
ダッツンZの頃の日産のようだ・・・w
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:12:01 ID:T7uUJAT3
今地上に戻って来た
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:21:32 ID:hlKbsODq
オメ。最後まで頑張れ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:24:11 ID:L7WkcREz BE:1945752285-PLT(20550)
(´・ω・`)<たすかた人おめ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:32:29 ID:RRdp8Xr2
このスレに日本が敗北したような空気を感じたがあああw
153F14J♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/10/13(水) 12:35:34 ID:ed84Tm4V BE:3242450887-2BP(1524)
私シナ嫌いだが、このテは、命令一凸で遣れる品www落ちなければ
良いのでは、石播では???しんどいな。良いのでは?私はwww
願い下げるwwwwwけどね。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:35:51 ID:0+9HVG8B
>>152
なんで?
日本関係なくね???
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:35:59 ID:CVJd/IHL
>>152
これこれ、そんなけつの穴のこまいことを言うもんでない。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:36:05 ID:hlKbsODq
日本は関係ないだろ<アルバイト君
157F14J♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/10/13(水) 12:37:32 ID:ed84Tm4V BE:463207542-2BP(1524)
>>154
地球の裏まで出て行くヒツョウないな。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:50:06 ID:KboUV32K
日本メーカーは梱包材の会社がプチプチを暇つぶし用に差し入れた。

わざわざ梱包材として流用されないよう、5センチ角に刻んで差し入れた。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:52:24 ID:56EV316w
たかがクレーンだけでこんなに喜ぶなんて!!(^^);

チリ政府も倒産したこの鉱山会社の為に国費を出すのは
チョット……っていう感じだろう。
政権代わり端で手元にあるクレーンを使ったんだろうけど、
事故のないのを祈る!!!
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 12:56:38 ID:hlFDnhCa
33人は助かるかもしれない・・・
だがチリはもっと大きなものを失うはずだ
国家そのものとか・・・
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 13:04:50 ID:cRSDHoDH
チリで救われる33人の命。
アメリカの大学で銃乱射して33人の命を奪ったチョン。
同じ、33という数字なのにこうも違うとは。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 13:07:12 ID:T7uUJAT3
もうすぐ二人目が救出される
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 13:14:40 ID:+HNm7d6G
クレーンがニュースになるなら・・・

地下の作業員は救出の際に
胸に心拍数や血圧、体の傾きなどを測るセンサーを装着するが
それは日本製(パナソニック)。

日本のハイテク機器は世界中で使われてるので当たり前かもしれないが
役に立って良かったと思う。
16488:2010/10/13(水) 13:19:11 ID:GMVeBMR4
>>163
それだ、私の見たやつ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 13:32:08 ID:soa0vx3L
こんなところで「切れろ 切れろ 」とは思わない。ケーブルの鋼材は日本製とか、核心部分は日本製 なんてことはあるしな。
中国嫌い でも 第三国の人命にかかわるところで、安易な発言はさけるべき
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 13:34:19 ID:soa0vx3L
>>83
「そのワイヤー、誰が作ったの?」

関西人「わいやぁ!」
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 13:38:59 ID:CVJd/IHL
>>166
あ〜あ、廃れた。
168ななし:2010/10/13(水) 13:41:40 ID:Qk1Isu/J


そういやさ、これ何の鉱山なん?


普通鉱山って地下700mだっけ?ここまで掘るもんかいな?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 13:44:03 ID:aBr3WIy2
>>168銅山じゃなかった?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 13:49:10 ID:hlKbsODq
>166
171F14J♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/10/13(水) 13:50:04 ID:ed84Tm4V BE:3242451078-2BP(1524)
>>166
>>167
私、大阪の野良猫だが、おもろない!只何処のケーブル(敢えてウィァは)
事故の無い事を祈る。シナ製故15人目で切れた!は、無しやで。
全員の無事帰還を願う・・猫・・二号と本妻の決闘も見たいし・・・
是ほんまにwww楽しみです。意地悪いか?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 13:52:45 ID:dKcXxFgO
なんでチリのニュースで世間がここまで盛り上がれるのかがワカラナイ。朝からチリチリうるさいっての
173ななし:2010/10/13(水) 14:00:38 ID:Qk1Isu/J
>169
サンクス、銅山か…
174F14J♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/10/13(水) 14:05:59 ID:ed84Tm4V BE:2605540695-2BP(1524)
上がって来るオッサン我例え死の谷さえwww嫁二号纏めて愛してやる!
位言いそうwwww私の経験だが、生き残った!勝ったやろな。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 14:15:03 ID:CVJd/IHL
>>172
なんか隠したいことが有るんでない?

>>174
♀を名乗るのならもっともっとおしとやかに願います。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 15:04:18 ID:iPPZzkMo
こんなクレーンくらいどこでも作れるだろ・・・
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 15:24:59 ID:PieWT1ih
心拍数モニターは、パナソニック。抗菌速乾下着も日本製。
プチプチ遊びも日本製。
人が乗ったカプセル引き上げる程度のクレーンって、戦前からあるに決まってる
ような代物。じゃなきゃ、建物も作れない。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 16:44:09 ID:aBr3WIy2
車輪が引っ込まなくなったのかな?
やっぱり金属製のパイプの中を移動するようにしか考えられていなかったんだね
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 18:49:10 ID:25w47npI
>>1
>33人を引き上げるのは中国製”神州第1クレーン”

マジかよ!
これは死亡フラグなのか?
ここからいきなりbad endへ直行なのか!?

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 18:49:25 ID:6z0sxtej
このウィンチ、インバーター制御っぽくね?
停止と加減速が滑らか。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 18:50:46 ID:QWgxI8bP
>>175
昨日のサッカーでの駒野の怪我とかを流したいんじゃなかろうか。
糞マスゴミは。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 18:56:15 ID:SIPjBrCI
中国の炭鉱事故の場合は、たとえ生きていても救出などせずに「死んだ事」にして、補償金すら払わずに終了だからな。

( `ハ´)<内陸部の労働者の人権など無いアル!
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 19:14:05 ID:gAI+AYVQ
>”神州第一号クレーン”
あの滑車みたいなの? 映像では他にみないが
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 19:32:10 ID:lJTn+2IS
バカシナチョンだったら
発見されても全部ファビョって死んでたよな
民度低すぎ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 19:46:52 ID:sby9RE/y
>>182
(  `ハ´)   ……


( `ハ´ )   正規の炭坑じゃなくてヤミアルネ。  そのまま潰すアル
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 21:48:19 ID:9E77DrAG
>>183
その先に付いてる巻き取り機みたいな奴じゃね?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 22:27:40 ID:F3b+5WGB
今朝のテレ朝ニュースで日本製品の活躍もちゃんと紹介してたぜ!
救助した人を診察する医者が日本製のモニターを使ってるらしい!!





・・・(´Д`)
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 22:30:46 ID:F3b+5WGB
何だがいしゅつしまくってんじゃん、俺死ね
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 22:44:28 ID:C6HdV9Vl
中国の技術力ハンパネェ感動した
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 22:46:31 ID:WkUy4jCS
>>182
僕もそう思った!!!^^;
なにしろ一度はねた人間をその後の補償金惜しさに再度ひき殺す
国民だからね。
人権という言葉のないおっそろしいキチガイ国家だからね。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 23:10:44 ID:pQT4G7j1
土木技術が世界一とかいつつ、何の援助もできなかった日本。
もうはずかしいから日本の技術は世界一ぃぃい!!っていわないでねww
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 23:30:20 ID:Eai1c3p8
>>191
情弱だなぁ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 23:32:25 ID:i1awbcgv
これ、米キャタピラーのOEM
中身はキャタピラーと三菱のもので、中国が設計したと言い張るのは遠隔操作用の
BOXや細かい外回りだけ。
>>191
残念だなキチガイチョンw
気象庁と独立行政法人から3名が地質関係で(大林出向者1名 京大)アドバイザーと
して入ってんだよw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 23:39:21 ID:agLMJmjq
結局中国の技術じゃ作れないのね
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 23:42:43 ID:S9/SKoIM
さて、この33人のうち、何人が身を持ち崩すかな?

2ヶ月くらいしたら麻薬だの強盗だので五人くらい捕まってそうだな。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 03:05:18 ID:vHJAZ3ci
21人目は本当に助かっても地獄だよな・・・かわいそうに
197F14J♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/10/14(木) 06:01:21 ID:spvmMBD9 BE:926414944-2BP(1524)
何故生還を喜ばない?何処製でも、救出出来た事は、称えるべきだと思うのだが
大嫌いなシナでも、二ヶ月モグラしてたのだよ。後9人が、無事に上がって来る
事を願う、はっきり言って置くぞ、私は、シナが・・・大嫌いです。因みに穴は
何処の国が、掘ったんだ?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 06:06:06 ID:BerWO+mx
チ・チ・チ!
リ・リ・リ!
チリ鉱山労働者!
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 21:02:55 ID:piF7I1WU
ハ−ドは JAPAN だろ、中国どもが作れるわけね-べさ
しかし日本が全部仕切れば、もっと早く生還したろうに
と、ある日本の建設会社のやつが嘆いていた
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 21:35:57 ID:qYbmERvH
>>199
まあしゃあないよ
チリはこの救出劇が国家的物語になるとして全力を注いでいたんだ
多少救出が早まったかも知れないが、他国人に主導権握らせる訳には行かなかっただろうさ
201F14J♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/10/14(木) 23:41:45 ID:spvmMBD9 BE:694811726-2BP(1524)
今ね新聞観ながら、納得致したFENIXなのだな。高見浩が、フィニークス
って、訳した訳が解ったwww高野のオバサンの方が読みやすかった。税
モグラ生活と切れてもwww二号と正妻は、どないなる?のかナー此方が
楽しみです二ャー
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/14(木) 23:49:56 ID:cGOjtnVJ
ただの鉄の筒だろう
何を偉ぶってんだ?
それより自国でよくある落盤事故で
使ってみろよ。
何?中国では秘密裏にすぐ埋めてしまうので
必要ない?なるほど。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 06:58:12 ID:X8ABy9xw
朝ズバで機械はオーストリア製って言ってるけどw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 07:17:14 ID:uY6h7iCh
>191
土木はしてないが、援助はしてますが?
日本の土木技術が世界一?なんてここじゃ聞かないし。
205革マル印のカスタ〜ド☆:2010/10/15(金) 07:30:56 ID:CpjE72Ph
どうでもいいけど昨日在チリのチリ人(芸スポの人じゃないよ)に電話インタビューしてたローカル番組あって、
『いやあよかったですね!!感動しました!!』
『どもありがとう』
『チリの皆さんテレビ中継を食い入るように見ていたでしょう?』
『最初はね。長かったからね。最初から最後まで全部の局が中継してたからね、何だかネ』
『…あー…、あ、あの人達はまさには英雄ですよね!!』
『英雄?中にはもう海外の独占インタビューの契約をしてお金稼ぎ始めてる人も居る』
『…え…映画化の話も出ているって凄いですよね!!』
『ハッ…やり過ぎネ』
『……でも喜びに沸き立って居るでしょう?』
『全員じゃない』
みたいなやり取りがあってワロタ。
チリにも2ちゃんねらみたいな人居るのねーw
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 08:39:22 ID:E0bTy30j
【中国】チリ鉱山落盤事故の「避難所」が羨ましい…25日ぶり救出の作業員が語る「中国との違い」[10/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287056765/
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 08:50:31 ID:RDxLkn/6
俺の知り合いのゼネコン会社のやつは
原因は工事管理の未熟さを国外に晒していると言ってるな。
日本じゃ考えられない事故だと。
大統領の選挙目当のテレビ出っ放しパホ−マンスしてるようじゃ
自国の恥などに頭が回らんだろな。
こんなやつを大統領にしちゃだめだ


208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 09:50:15 ID:7aPFoq/H
世紀の救出劇、世界に宣伝効果 掘削、カプセル、医療機器…企業が全面サポート
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/101015/mcb1010150506032-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/101015/mcb1010150506032-n2.htm
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 09:52:10 ID:Slew7DBV
ついでに中国の炭鉱事故も報道してみたら?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 23:01:00 ID:xnZrm4Oj
>>1
【中国】炭鉱落盤で9人閉じ込め 中国江西、地下186メートル[10/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287133875/

ほら、母国で出番がきたぞw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 23:19:25 ID:GzZlC3dF
>>1
そーいや、支那もパクリ大国だったな
しかしチリは33人、こっちは9人か……
せめて日数で抜かなきゃ、大国の名折れだなWw

212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
こっちはお亡くなりに…
【中国】禹州市の炭鉱事故で行方不明5人の遺体が発見され、37人全員の死亡が確認される[10/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287475407/