【ベトナム】 ハノイ遷都1000年に近年最大規模の軍事パレード。領有権問題を抱える中国にメッセージを送ったと研究者 [10/10]
1 :
夏髪φ ★:
★ベトナムで軍事パレード、ハノイ遷都1000年の記念行事
【10月10日 AFP】ベトナムの首都ハノイで10日、李朝を樹立した李太祖が1010年に遷都してから
今年で1000年になることを記念する行事の一環として、近年で最大規模となる軍事パレードが行われた。
国旗と社会主義を表す鎚と鎌を描いた旗を引いたロシア製ヘリ10機が上空を通過して
始まったパレードには公式発表で約4万人が参加した。共産党幹部らはホーチミン廟の上に
設けられた席から、ひざを曲げずに脚を高く上げて行進する兵士や警察官らに手を振った。
労働者、若者、少数民族、宗教別のグループもパレードに参加し、ベトナム社会のひとつの断面を示した。
ライフルを持った特殊部隊や、民族衣装を着てライフルを肩に掛けた少数民族の女性民兵、
さらには獅子舞やベトナムの歴史に題材をとった山車も参加したが、
重火器などの軍事を強調した展示は90分のパレードのごく一部にとどまった。
■中国にメッセージ
今回のパレードは国家の威信を示すとともに、ベトナムと国境を接し、
南シナ海で領有権問題を抱える大国・中国にメッセージを送ったと研究者は指摘する。
オーストラリアのニューサウスウェールズ大学(UNSW)でベトナムを研究している
カール・セイヤー氏は、軍事パレードは「ベトナムを攻撃すると痛い目にあうぞ」というメッセージだと言う。
ベトナムと中国はいずれも、南シナ海の西沙(パラセル)諸島と
南沙(スプラトリー)諸島の領有権を主張している。
9月11日にも西沙諸島沖で中国がベトナム漁船を拿捕し、
ベトナムは漁船とその乗組員の釈放を要求している。
豊富な資源が埋蔵されている可能性があるこれらの島々の領有権をめぐる両国の対立は
昔からのものだが、南シナ海における中国の影響力が増すにつれて、
ベトナム以外の周辺国や米国も警戒を強めている。
ベトナム軍の装備には老朽化したものが多いが、中国との間に領有紛争がくすぶる中、
軍は装備の更新を進めている。前年12月にはロシアとの間で潜水艦12隻を含む
大規模な兵器売買契約を結んだほか、ロシアは今年7月、
ベトナムにスホイSU-30MK2戦闘機20機を売却すると発表した。(c)AFP
ソース AFPBB 2010年10月10日 16:44
http://www.afpbb.com/article/politics/2765315/6310805
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 19:21:26 ID:gAFqcY5v
がんばれ ベトナム
ベトコン対中国軍か
四十年前だったら中国人皆殺しだな
それに比べて日本ときたら
その300年前に日本でも遷都があった
60年かそこらしか歴史のない中国、朝鮮にとっては
どちらも羨ましい限りだろうな
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 19:28:45 ID:sZunwv39
中国は自己中だから分からないよ、
もっとはっきりいってやれよ。
>民族衣装を着てライフルを肩に掛けた少数民族の女性民兵
一応、画像の提出を求めておく
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 19:41:47 ID:KB+B9sfY
一方日本の天皇は平城遷都1300年で天皇が韓国系渡来人の末裔であることを改めて認め
日本が発展できたのも文化や技術を伝えた渡来人のおかげだと述べた
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 19:42:30 ID:KZsvo3Ha
>>5 その基準で行くとベトナムも60年くらいしか歴史ないことになるんだがな…
日本もベトナムに見習って
遷都しようぜ
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 19:45:48 ID:gADTMu2h
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 19:47:43 ID:4D7UxJLA
>9
「ゆかり」という日本語を理解できない白丁乙!
さらに、文化の伝来も「全て」中華の文化、朝鮮の独自文化の伝来はない。
あるなら具体例示してみな!
第二次中越戦争か
胸が熱くなるな!
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 19:48:53 ID:KB+B9sfY
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 19:48:57 ID:gADTMu2h
>>9 だから桓武天皇の母親が在日10世って言っただけだってばよ
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 19:50:38 ID:03wwXeBb
他のアジア諸国には
優秀な政治家がいて羨ましい
天皇家が韓国系なのは園遊会に行った者なら沈黙の了解
園遊会では陛下みずから漬けた真っ赤なキムチと御用牧場から新鮮な焼き肉、マッコリが振る舞われる
特にキムチは百済伝来2000年の味として人気
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 19:53:48 ID:KB+B9sfY
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 19:55:37 ID:4D7UxJLA
>16
うん、だから「ゆかりがある」ってのがなんで末裔になるんだぬ?
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 19:57:18 ID:6rowh+AY
ベトナムにはベトナム戦争勝ち抜いた誇りがあるからな。
最後の最後にはゲリラ戦で勝つという自信があるんだろ。
ロスケとくっつくのが何とも言えんが...。
ま、日越は問題ないし、ロスケが邪魔しなければおk。
ロスケも武器売りたいなら商売の邪魔はしないと思うけど...アホだからな
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 19:58:38 ID:4D7UxJLA
>>20 自分でドツボにはまってどうする。
渡来人が文化を伝えたと言ってるが、朝鮮の文化を伝えたとは言ってない件
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 19:59:16 ID:gADTMu2h
>>20 だから桓武天皇の母親が帰化した在日10世だっつってるだけじゃん
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 20:01:52 ID:gADTMu2h
>>24 違うな・・・高野新笠が帰化した在日10世じゃない
4代目で帰化した在日の6代目が正しいか
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 20:03:03 ID:9eBbJ5Tg
日本語放送始まった
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 20:07:41 ID:le9Ydx8m
ベトナムとは仲良くしてきたいね
>>22 同じ?ロシァ兵器だから、鹵獲したら、使えるね。尚、世界の警察?さえ
追い出した実績有り+シナなんぞ半泣きで、叩出した!ホーおじさんの統一された
国だよ。何処かの半島と、矜持が違うのだ! ===
>>22 今度は、フランスとアメリカもベトナムにつくだろ。
ロシアは、金儲けにしか興味はない。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 20:32:59 ID:7/MAizN+
ロシア製のコストパフォーマンスのよい兵器の良い点は使えるかも
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 20:38:22 ID:y8xYmTx6
>>9 その頃は韓国も韓国人も存在しなかったじゃん
32 :
謎の中国人:2010/10/10(日) 20:45:19 ID:fGGq4DAX
ミンスはベトナム人の爪の垢を煎じて飲ませてもらえ!!!
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 20:45:59 ID:6rowh+AY
>>29 フランスは良くても、アメリカはどうだろ?
アメリカ側が良くてもベトナム側がなぁ...。
普通に考えればアメリカ側から買った方が性能はいいだろうけど、
ロスケとの付き合い長いからな...。
しかもベトナムの港を軍港として利用可にしたし...。
ロスケはマジで油断ならねえ。
日本も共同事業に乗り込まれないようクギ刺して置かんとね。
鉱山開発したわ、いよいよ本格的採掘。ロスケ横取りじゃあ、
サハリン再びだあね。
34 :
ハバード白熱教室@補講 ◆l.Q5Ai7/II :2010/10/10(日) 20:50:42 ID:OopiGOOz
ベトナムは中国にはかなわない。ならば最終的には友好政策に切り替えるでしょう
大東亜戦争後、ベトミンに帝国陸軍の将兵が残留して協力したのは、良かったのか悪かったのか
>>34 中越戦争で、中国はベトナムに敵わなかった。
正しい歴史を学ぼう。
というか、おまえ何油売ってんだ?
いいんちょに言われた宿題済ませてこい(w
>>33 装備云々じゃなくて、アメリカの最大戦力はエシュロンに代表される情報だと思う。
中越戦争の結末。
中国「今日はこれくらいにしといたる!」
以上。
>>36 雨と大喧嘩を、引き分け?(勝利)して直ぐだからね。喧嘩慣れしてた!
今でも、カンボとシナ相手にメンチ切りまくってる!雨とは、和解した?模様
正確には陸では防衛戦闘になるため、ベトナムが有利。
海は半島国家では陸優先により軽視されることが多いため、ヤバイ。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 21:28:26 ID:8Ezverfk
>>34 あの時代でアメリカに勝ったんだからそれはないだろwアメリカは位置的にダメだったのか??
恐らく、悪くても引き分けだろ。
ベトナムって核持ってるの?
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 22:13:09 ID:NBoUNEIt
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 22:59:48 ID:ITmjYE5u
>>1 >ロシアとの間で潜水艦12隻を含む
>大規模な兵器売買契約を結んだ
金あんな…日本のODAかな。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 23:12:21 ID:qv0Pen2i
軍事大国の米国に勝利した輝かしい国。
中国軍を打ち負かして世界史に残る民族、国家になれるぞ。
中国に1000年前に統治され、屈辱を受けた祖先の怨念を晴らす
機会が訪れた。
>>41 ゲリラ戦が成立するためには、第三国の強力な支援と陸続きの中立地帯に物資の集積拠点と補給拠点が必要
ベトナム戦当時は中国とソ連のバックアップがあった。もちろん地形やベトコン民兵が優秀だったってのも大きいが・・・
中越紛争で中国がけちらされたのは、ベトナム戦争直後で当時のソ連の最新兵器や南越の西側の最新兵器まで
大量に保持しておりつい最近まで対米戦を戦っていた精強な民兵団がいたこと、中国と対立していたソ連が全面的に
バックアップしてたって理由。
現在の世界情勢や中国ベトナムの軍備を考えると正面からまともにぶつかってベトナムが勝つのは難しい。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 23:15:07 ID:mW97RVMD
中越紛争で中国軍に大被害を与えたベトナム軍ww
コピー兵器はソ連の正規品にこてんぱんにやられたもんなw
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 23:18:32 ID:hH4yYdzW
ベトナムもかなりの戦力だな。中国、3正面作戦か。
どうせ最後に、ロシアが来て4正面化するしw
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 23:31:44 ID:mW97RVMD
ロシアは中国共産党と北朝鮮の過去を知って記録に留めているからなww
>>42 そんな証拠はないし、神功皇后自体が正体不明。
そもそも新羅って、倭人が建てた国だけど?
皇室は神功皇后よりずっと以前からあって、元を辿れば周の姫氏に行きつくんだが?
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 23:35:37 ID:mW97RVMD
>>42 日本帝国は朝鮮皇帝を貴族として厚遇したが
敗戦後北朝鮮韓国は潰して絶えたww
韓国は民主化して15年しか経たない発展途上国だww
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 23:47:33 ID:9H27EbYA
>>44 中国軍を打ち負かした実績なら、何回もあるだろ。
>>45 同意。ベトナム戦争を知る世代は現役からデスクワークに去った。
開戦すればすぐにも制空権を奪われ、正面火力も全くの段違い。
残るはゲリラ戦だけだが、今の若い兵士たちに、苦しいトンネル戦を
戦う気概は残っているだろうか……
>>53 敵の敵は味方でwwwwインデ/ワシントンどいつの出番やろ?
面倒なら、ミッドにA4/A6/F4/残ってF14載せてwwwくれて遣れ!P2Cも
クレテやレィ火薬庫山盛りで頼む税。
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/11(月) 04:34:28 ID:3WZs++7m
アメリカがごめんなさいした国だろ
中国包囲網 中国の仲良し キタチョン君 ロシア君だけだろ
皆で中国人いじめようぜ
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/11(月) 04:42:23 ID:BIP/Ph4I
ベトナムも元寇の侵略を受けたが撃退している。
31年前に懲罰を加えるといって侵略してきた中国軍に圧勝したベトナム。
このときにベトナムがとった作戦が元寇の時に使ったのと同じ作戦だった。
もう一度シナに圧勝して、シナに3回目の大恥をかかせてやれ!!
小国でも国家の威信のかかった領土問題では一歩も引かないのが当たり前。
ナムだけじゃないわな。
アイスランドみたいなミニ国家でさえ、英国に漁場荒らされたら、
沿岸警備隊しか持ってないのにケンカふっかけるわ、断交すると息巻くわで頑張った。
翻って我が国の情けないことよ・・・
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/11(月) 04:51:48 ID:8wMa3E2B
兵器の優劣で勝てるのは短期戦だけだからな。
民族が屈服しないうちは終わらない。
米中露判ってるはずだと思うけどなぁ。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/11(月) 05:11:34 ID:6JNb8UDD
>>9まーたそうやって直ぐ歪曲するw
お前だけがテレビを見てたわけじゃねーぞ朝鮮人!
中越戦争時とは周囲の情勢も軍備状況、兵の経験・練度など
大きく異なるからどうだろう?
今の時代にこれだけの規模の大国、中堅国がまともに戦争するとは思えないが
いざとなりゃやりますぜ!?と気概を見せるだけでも違うから効果はあるだろう。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/11(月) 09:25:16 ID:jNUpXA8L
>>19 百済はどうやってトウガラシとりにアメリカ大陸に行ったの?
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/11(月) 09:32:46 ID:wfLCaP77
次のベトナム支援国はアメリカです。
64 :
小支那東洋鬼子:2010/10/11(月) 09:49:13 ID:l5jQueE6
ベトナムは核武装するべきだと思う。インドネシアも核武装したほうがいい。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/11(月) 09:52:52 ID:gpPgeSvv
ベトナムも悠久の歴史があるね、興味でるわ
なんで何の歴史も文化も無い、土人に粘着されなあかんねん
ベトナムかぁ。ベトナムはナム戦の記憶が強くて現代ベトナム軍の装備ってあんまり公開されていないんだよね
楽しみだ。老朽化が進んでいると言われているけど。
今ならアメリカからも兵器を買えそうだし。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/11(月) 09:58:43 ID:wfLCaP77
もっと小日本が頑張ればベトナムに見えない形で支援する事になるのに
仙谷や缶はそれを敢えて避けている
情けない事この上無い
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/11(月) 10:22:31 ID:okLSz1cI
日本の皇室に関係する百済人は朝鮮人とは全く別人。朝鮮人自身知らないとは
噂に違わず大馬鹿者だ。何回もここに書かれているが、百済は韓民族ではなく
扶余族だから。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/11(月) 11:17:53 ID:wSZusCXZ
ベトナムは長年中国と向き合って、中国を翻弄している
対中国のプロだ。こんな記事に載ってる目に見えるような
パフォーマンスは素人にもわかるまだまだ初歩的な対処に過ぎん。
もっと怖いことを考えてるぞ。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/11(月) 16:14:30 ID:qAVWgKgp
パレードにミニスカ女性兵士が…
中国に対抗しすぎw
71 :
sage:2010/10/11(月) 21:42:39 ID:UuNadbWE
ベトナムは漢字文化圏の末席
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/11(月) 23:56:50 ID:K+f4DH3a
環太平洋軍事同盟を作るべきだな。そもそも中国などという国はなかった。清があっただけで、
そのころ漢人は被支配民だった。
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/11(月) 23:59:13 ID:T6i/y510
ベトコンのパレードなんかやっても大した脅威にはならんだろ。
シナ害虫用 強力殺虫剤
シナチクころり
うーん、中国憎さにベトナムを持ちあげるのはちょっと……
ベトナムって中国と同じ一党独裁国家だということをお忘れなく。
個人的にはベトナム(南部)は嫌いじゃないけど、民主化は難しいだろうなぁ