【韓国/IT】スマートフォン:ギャラクシーS、世界で500万台販売達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえないφ ★
サムスン電子は6日、スマートフォン(多機能携帯電話端末)「ギャラクシーS」の全世界での販売台数が
500万台を突破したと発表した。今年6月の発売以来4カ月での達成で、1日に4万台、2秒に1台ずつ
売れた計算になる。

6月は53万台にとどまったが、7月が134万台、8月が137万台、9月が180万台と順調に販売が伸びた。
地域別では米国で210万台、韓国で130万台、欧州で100万台を売り上げた。

同社関係者は「この勢いならば、年間1000万台の販売を達成できるのではないか」と話した。

扈景業(ホ・ギョンオプ)記者

ソース: 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20101007000009

※依頼があり立てました。
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:07:02 ID:lb0/g460
いらね('A`)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:07:32 ID:NEwGwhuO
これは認めないとね
この分野の韓国メーカーさすがだわ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:10:25 ID:I4EmxUTG
ネトウヨはこういうスレには寄り付かないよね
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:11:24 ID:tglXP3AW
糞の臭いするモノを口に近づける勇気は無いな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:11:49 ID:oJPbK0aE
>>3
確かに仕事の速さは圧倒的だね
日本が技術力で遅れてるってことは決して無いんだが、
製品開発スピードとかセキュリティやら特許やら標準化やら業界動向やらで揉めてるうちに
あっという間に出遅れるというパターンがもう長い間続いてる
7革マル印のカスタ〜ド☆:2010/10/09(土) 15:16:29 ID:zJAJMAVr
オールドタイプなせいかスマートフォン自体に興味無い…
知り合いがiPhone使ってるけど、いつ見ても画面に人脂がベッタリついて汚らしいし…
8朝鮮観測班:2010/10/09(土) 15:17:52 ID:DQIKQk9F

スマートフォンはもう少し様子見かな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:20:02 ID:YIHglsqs
在日だけで20万台売れたら考えてもいいw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:21:00 ID:yMPNeHuV
スマートフォン市場考えると、発売4ヶ月で500万ってのは凄いな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:23:25 ID:SCnf5NAu
各種機能がかなり省かれてるのに加え、今までのメアド使えませんの一言で切替見送った。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:26:17 ID:riS0LcRA
日本に限ってはOEMすりゃもっと売れるのに
もっとも日本市場なんて要求は世界一高いわりに利は少なく難しいんだがな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:27:45 ID:YIHglsqs
>>10
>2009年の国内スマートフォンの出荷台数は194万5000台
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1006/09/news001.html
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:28:08 ID:xudjLgKf
興味が無い

だから??良かったね。そう言ってほしいのか?

それより在日朝鮮人はいつ朝鮮半島に帰るんだ??これだけ本国が良いんだから帰れよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:29:27 ID:yMPNeHuV
>>12
サムスンは日本で儲ける気ないでしょ
16給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/10/09(土) 15:30:28 ID:nXICV68y
>>15
儲ける気がないんじゃなくて、日本ではどうやっても儲からないんですよ

だから逃げたんだし
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:31:14 ID:YIHglsqs
>>16
日本製に成りすます技は使えないし、在日は買わないしw
18SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/09(土) 15:31:34 ID:6zYeno1s
>>7
タッチパネルは流行りみたいなもん。
早晩T01Bとかブラックベリーみたいな形式のが主流になると思う。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:32:11 ID:yMPNeHuV
>>16
そう、逃げた。他で儲かる販路見つけたから。
お互いにラッキーでイイんじゃね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:33:23 ID:jgbs/Dhw
AUのスマホはどうなんだろ?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:36:08 ID:JxMZawaA
日本で携帯売りたけりゃ、お財布を付けろ。
iPhoneが成功したのは最初の「電話ができる」スマートモバイルデバイスだったから。
その市場は埋め尽くされて、SBを避けた残りをXperiaがきれいに平らげた。

何が言いたいかって言うと、IS-03が意外な程脅威だって事だ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:36:27 ID:MDoQDYkP
発火発熱受信不良で半数が交換だろうww
大損確定だなww
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:38:21 ID:YIHglsqs
>>18
SH03Bを使っているが断じてナイと断言出来るw
24SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/09(土) 15:39:43 ID:6zYeno1s
>>20
>>21
IS-03は全く同じモデルが少し遅れてドコモからも出ることになってますけどね。
ついでにいえばT01Bと同型のハードにアンドロイドとワンセグを積んだT01Cってモデルも控えてる。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:39:44 ID:Rx4/n1dM
>>21
お財布ケータイがそこまで求められる理由が理解できない
そんなに便利とは思わん
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:39:48 ID:MDoQDYkP
発火発熱受信不良のアップルOEMよりボロは確かだろチョンサムw
NTTは馬鹿か?ww

auのひとり勝ちじゃない?ww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:40:08 ID:JqOOxwjR
ほとんど不良在庫だろ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:42:53 ID:MDoQDYkP
サムスンの不良在庫は一兆円超えて
年末3000億円追加するだろうw在庫1兆3000億円ww

だから必死で日本市場に食い込む必要があるのさww
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:44:04 ID:YIHglsqs
>>28
つか韓国政府に泣き付いて、在日全員に買わせた方が無難だぞw
30給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/10/09(土) 15:44:26 ID:nXICV68y
>>21
コンテンツ作ってる側の立場だと、iPhone/iPadとかのアプリ製作はどこの企業も
興味持ってるみたい

当然Androidもね

たまに知り合いの会社から見積もりだけ頼まれるんだが、さすがに手を出してない分野なので
よくわからん

作るってことに関して言えばAndroidの方が敷居は低いみたいだけど
31SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/09(土) 15:48:00 ID:6zYeno1s
携帯機種板のスレに拠ると
展示品触った限りじゃIS-03はギャラクシーズよりやや反応が劣るそうな。
CPUが同じ性能だけど機能が多いから一つ一つに避けるリソースが少なくなるためだと推測。
まあ完成品じゃないんでまだなんとも言えないけど。
32 :2010/10/09(土) 15:48:49 ID:4YYB2iMd
日本人って頭もガラパゴスになったね。
33ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 15:49:39 ID:5/fRSSXE
>>1
無償配布1万台(と思ったら先着3万台だそうな)。

その上、iPhone3G、3GSからの乗り換えならただ(アメリカ・欧州)。
また、販売店店主の申請があれば、ユーザにも端末をプレゼント。

これだけやっても、実は売れてない。
ドコモも12月にGaraxyじゃないアンドロイド端末を数種類出すそうで。
曰く・・・

「世界で売れていないサムスン端末が、国内で売れるはず無い。
 ドコモは12月に複数種類のアンドロイドを出すので、呆れないで
 欲しい」

とのこと。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:50:06 ID:kyGRBMVX
>>26
au?
客離れが止まらず、投資失敗で瀕死だぜ。
スマホも、あそこまでiPhoneパクるとはな。チョンみたいだ
35SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/09(土) 15:52:03 ID:6zYeno1s
「知り合いの偉い人が言ってたんだけど」論法は
誰から聞いた情報かはっきりさせないと自称評論家とかマスゴミと同じになる。


36ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 15:52:11 ID:5/fRSSXE
>>26
CEATECいてきますた。

ドコモのgyaraxyの前の並びがすげぇ!!って思ったら、なんと
IS03の方が1.5倍くらい並んでたw

でも、auはお馬鹿にもきれいにならばせて、実際の盛況状況とは
別に、ドコモの方が並んでいるように見えちゃうのが・・・・

auの展示設計した奴は、馬鹿だろーとw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:52:18 ID:jgbs/Dhw
今xperia 使ってるけど悪くないんだけどね。
38給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/10/09(土) 15:53:29 ID:nXICV68y
>>35
政府関係筋

とかってあれねw
39ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/10/09(土) 15:54:00 ID:JmqgFBaO
>>36
au止めた方が良い?
40ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 15:54:09 ID:5/fRSSXE
>>31

そうな・・・・&推測ですか?

ちゃんと操作して、しかも内部設計にまで踏み込んだ話をしてきました
けど、明らかにIS03の操作感の方が上。

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:55:11 ID:kdoPDiQf
>>33
500万台売れたって言ってるんだけど
実は売れてないってどういうこと?
42ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 15:55:45 ID:5/fRSSXE
>>39
逆逆w

IS03の方が、数段上の考慮がされてます。
アンドロイドでのキャッシュに対するチューニング論をぶつけて、
ちゃんと答えられるレベルのエンジニアを広島から呼んでる
Auの本気度を感じました。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:56:37 ID:vtcP4ji9
>>31
CPUは同じじゃないよ。
それとGPUは比較にならないほどギャラクシーSの方が性能が上。iPhone4に積んでるやつの上位版使ってる。
44SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/09(土) 15:56:37 ID:6zYeno1s
>>40
携帯機種板に居る人に言ってくださいよ。
具体的にはここ↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1286253677/
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:57:13 ID:uMliBNZ8
でも日本では売れないねw なんで?
46給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/10/09(土) 15:57:17 ID:nXICV68y
ドコモのLYNXって…あれ無理に電話としてだす必要があったのかとw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:57:33 ID:jgbs/Dhw
>>42
ぶつけんなよw
48SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/09(土) 15:57:52 ID:6zYeno1s
>>46
スマートブックね。
auでも出たけど売れてるのやら。
49ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 15:57:53 ID:5/fRSSXE
>>41
販売ラインに乗せた数を言ってるだけです。

実態は全然別。
事実、その手のサイトで確認した旨をDocomoの展示エンジニア系責任者
に確認したところ・・・・

「サムスン製はとりあえずの玉揃えのためだけです。
世界で売れていないものが日本で売れるわけ無いですから。」
と断言してたのが笑えたw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:58:26 ID:MDoQDYkP
サムスン掴んだやつはアップル以上の被害をうけると思うw
NTTかわいそうになw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:58:35 ID:pQBy5EWp
日本人はやっぱり日本メーカーが好きだから
日本メーカーはそれに甘えてる所がある。
これは日本メーカーの為にならないし、将来も無い。
世界市場における今の競争力を見るとよくわかる
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 15:59:12 ID:S0qteLk6
マリオギャラクシーかと思った
53ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 16:00:01 ID:5/fRSSXE
>>47
いやー、楽しかったw

AuはアンドロイドというかLinuxカーネルを理解してる奴が来てた。
ちなみに、スマートフォンレベルでGPUの差がうんたらはあんまり
関係ない。スナップドラゴンは、そのために演算性能を重視した
設計になってる位。

54SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/09(土) 16:00:59 ID:6zYeno1s
>>38
防衛省の技術者によるとF2は欠陥機だった…
知り合いのパイロットによると…
知り合いのスーパーハッカーに話を聞いたが…
エトセトラエトセトラ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:01:20 ID:YIHglsqs
>>49
つまり販売店に在庫で100個あれば100個カウントされているって意味?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:01:27 ID:MDoQDYkP
三星でも銀河と大言壮語な朝鮮企業ww

欠陥が火をふくぜww
57ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 16:01:45 ID:5/fRSSXE
>>51
ほぉー
では、なぜGaraxyの電池消費問題とか発熱、あと操作感が酷いという
サイトが山のようにできたのかね?

同時期に発売されたHTCの端末では、全然批判が無いのはなぜ?!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:02:29 ID:50ZlXa+J
悲しいことだ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:04:04 ID:YIHglsqs
>>51
在日はなんで韓国のメーカー嫌うの?
サムスンの携帯を持って、ヒュンダイに乗るのが嫌なの?
60SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/09(土) 16:04:23 ID:6zYeno1s
ソニーエリクソンのXぺリア新型も気になる。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:04:54 ID:MDoQDYkP
団塊の世代が買って置物にするんだろうww
62給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/10/09(土) 16:06:58 ID:nXICV68y
>>60
あれ現行機の廉価版って話があるけど…それとはまた別のがでるのかな?
63SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/09(土) 16:07:34 ID:6zYeno1s
>>62
これに関してはまだ全くデータが無いのでにんともかんとも。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:07:34 ID:jgbs/Dhw
>>60
何時発売?どっかに情報ある?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:07:45 ID:MDoQDYkP
Garaxyクラスの大バグと欠陥が予測されます
今後も生暖かく監視ww
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:09:28 ID:mu5Nq83G
>>7
アンチグレアシート貼れば、手油は気にならないよ
67ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 16:10:05 ID:5/fRSSXE
>>55
そうそう。

あとね、宣伝費で多分、相当数を流してる。
68SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/09(土) 16:10:32 ID:6zYeno1s
>>64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1286253677/
2 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 13:42:25 ID:vLv0brl60 [2/3]
1.SAMSUNG Galaxy S (SC-01B)
2.SAMSUNG Galaxy Tab (SC-01C)
3.LG Optimus One (L-04C)
4.RIM Black Berry Curve 9300
5.TOSHIBA (T-01C)
6.SHARP (SH-0XC)
7.Sony Ericsson (SO-01C)

今年の冬モデルスマートフォン。
一番下が新型Xぺリアではないかと言われてますが今のところ型番しかわからない。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:11:54 ID:zYvHqyOA
ドコモよかったな!iPhoneでは断られたが、サムソン機にはドコモロゴがデカデカと貼れてw
70ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 16:14:18 ID:5/fRSSXE
>>68
そのデータもそうだけどさ・・・・

なんで日本無線や京セラ、あとその他2社の端末情報が出てないの?
なんで2ch内部なの??

>>69
展示員曰く、今年の冬以降を見ていてください。
先鞭で呆れないでくださいとのこと。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:15:50 ID:jgbs/Dhw
>>68
サンクス!詳しい情報出るまで待つよ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:17:41 ID:kdoPDiQf
>>67
嘘付くな
GALAXY Sなら500万台ぐらいは売れてもおかしくないから
嫉妬が見苦しいんだよ
73SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/09(土) 16:18:44 ID:6zYeno1s
>>70
俺に文句言われても困るなあ。
怪しいと思うなら信用しなければいいんじゃないすか。
俺だって話半分にしか受け取ってないし
74ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 16:18:59 ID:5/fRSSXE
>>72
HTCの売り上げ数と販売店の注文数が出てますけど。

その上で、なんでGaraxyとやらの数字がちゃんと公開されないのでしょうか?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:19:07 ID:j5sY++Mw
スマートフォンが多機能とかw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:20:49 ID:YIHglsqs
>>72
勿論お前はこのサムスンを予約したんだろ?
手元に来たら使用感を教えてくれよ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:22:29 ID:AYfHOz4n
たったかよ
自動車売ったほうがもうかるじゃん
しかもノーベル賞とった民族の作った奴ですよっていうと
箔もつくし韓国もやれよ
金正日が使ってるんだよって
78ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 16:22:39 ID:5/fRSSXE
>>73
いや、ちょっと工作員のシャープへの総攻撃が酷いのでね。

すまん、噛み付いてしまって・・・・
液晶スレやらでも酷い有様でねー

CEATECでも、いろいろと調べて来たり聞いてきたんだけど、
液晶の差は一目瞭然どころじゃないのだけどね。

八つ当たりか。
ほんとにすまん。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:24:52 ID:yOm6noDj
幕張メッセで触ってきた。





超ダサかったwwwwwwwwwwww

80SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/09(土) 16:25:16 ID:6zYeno1s
>>78
いやいやこちらこそちょっと迂闊だった。
例の携帯機種板のスレにもざっと覗いただけだけど怪しいのがチラホラ居ましたしね。
実際見に行って話聞いたとなりゃそういうのも目につくことしきりでしょうし。
81ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 16:32:10 ID:5/fRSSXE
>>80
うぃ。ごめんなさい。

操作感の差についてはレポートを上げて、公開します。
ちゃんと目に見える形にすれば、みんな納得するでしょうし。

で、ちとスレからずれるけど、液晶はこれから楽しいですよ。

日立、東芝がチョンパネを完全廃止したので、ものすごいレベルで
復活をします。シャープも、一気に来るかも。

それも、サムスン!?何それ???wって感じで。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:33:39 ID:YIHglsqs
>>81
という事は、もう少ししたらテレビ買うときにチョン製?って考える必要なくなるの?
83ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 16:41:07 ID:5/fRSSXE
>>82
えぇ。

サムスンは完全に競争から脱落しましたね。
LGは以外と良いものを出してますが、価格設定がおかしいですし。

日立が松下と組んでIPSαの液晶を出すのですが、消費電力で
40%は改善してます。同じLED液晶とやらで。

しかも、一目瞭然で画像がきれいに。

また、松下は生産元で3Dの技術でも圧倒的でした。
画像は凄くきれいなんですが、そこではなく3Dで押しまくりで・・・w

東芝の売りは裸眼での奴で、2時間待ちであきらめて帰ってきました
が、CELLテレビが来年春くらいに安くなりそう。

かなり本気のようです。

あと、シャープ!!!
マジすげぇ!!!びっくりするくらいの映像美の差を示してます。
もうねー、並べられると呆れちゃう位の差。


結論

日立、東芝はサムスンと価格が同価格帯勝負となるのですが、我が方は
圧倒的ではないか・・・・わはっはっはっはーのレベルです。

シャープはコストを反映して1割の差を飲んでもOKかなという圧巻の差・・・
松下も同様です。

そして、チョニー・・・・・・orz
あれは触れたくないw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:45:46 ID:YIHglsqs
>>83
そっかアクオスのLC-46XF3を買おうと思ってたんだけど延期するね。
85在LA:2010/10/09(土) 16:47:04 ID:JTjkucdW
これは数出る筈だよ。だって電話機代は只だから。
最初は量販店だけかと思ったが結局どこでもやってるね。w
86ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 16:47:30 ID:5/fRSSXE
>>84
それ、4原色の奴ですよん。

つまり、圧倒的な差を示してる奴w
買うべき!!w
87ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 16:49:05 ID:5/fRSSXE
>>85
ですねー

しかも、実際に売った数は出せないくらいのやり方ですからw
iPhoneからの乗り換えなら電話代まで只とか欧米でやってますし。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:49:43 ID:YIHglsqs
>>86
そっかw
じゃあこれにする、パパありがとね。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:54:22 ID:MDoQDYkP
そしてサムソンの不良在庫は未知の1.5兆円を目指し
欧州経済の危うさは誰にも分かる領域にww

今年の冬は寒いぞ韓国ww
90SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/09(土) 16:54:45 ID:6zYeno1s
>>81
レポートか。なるほど。
それなら信憑性の点から言ってもそのへんの胡散臭い論評とは比べ物になりませんねえ。
楽しみにしてます。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:56:45 ID:O1COFy/j
>>85
マジで本体0円でばら撒いてるんですか?

>>87
サム寸は液晶脱落。LGは利益がほとんど出ておらずケータイ市場脱落。
加えて、旗艦であるギャラクシーはビジネスモデルがよくわからない。
サム寸アプリショップで稼ぐつもりでしょうか?

図体がでかい分、対応が難しいのかな?日本企業はチンマリやってた分
まだ対応可能かな?

でも、スマフォってどうやって差別化するんですかね?みんな同じデザイン
操作性になっちまいませんか?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:58:01 ID:MDoQDYkP
>>日立、東芝がチョンパネを完全廃止した

ソニー以外が当たりだなww
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 16:58:18 ID:Dr7lOieP
ぱぱさん容赦ないなw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:00:05 ID:kt8jgx19
>>3
海外へ向けての商談は上手いと思うよ

ただ、後始末は下手だけど
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:00:32 ID:8LiM0lof
>>31
まあISO03は発売前だし単にチューニング不足だと思うよ。
でも、Galaxyの方は2.2のJIT高速化の恩恵うけるから、最終版同士比べても若干早いかもしれない。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:02:14 ID:MDoQDYkP
韓国サムスン製というだけでGalaxyは猫またぎだろうねww
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:03:34 ID:YIHglsqs
サムスンは、ギャラクシーを持っていない在日に徴兵義務が発生するって
噂を流すべきだなw

それくらいしないと売れないw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:03:36 ID:kdoPDiQf
サムスンへの嫉妬が見苦しいスレだなここは
何一つ根拠を示さない批判ばっかだし
99在LA:2010/10/09(土) 17:04:55 ID:JTjkucdW
>>87


>>91
つかスマートフォンの類はLGもサムも本体只だよ。あといろいろおまけがついてくる。
新聞記事読むとノキアが勝負を挑んできそうなのでマーケットを奪われないよう必死とのこと。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:05:04 ID:LzDJrNWp
馬鹿が紛れ込んでいるので説明しておく

iphoneも、ギャラクシーも、HTCのやつも全部サムスン製メモリーやチップが
使われている。


つまり常勝軍団ってこと
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:05:46 ID:YIHglsqs
>>98
お前のSC−01Bの使い勝手はどうなんだ?
ギャラクシーに買い換えるんだろ?
102アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/09(土) 17:07:52 ID:qGJHiOG5 BE:1021839899-2BP(3001)
>>3,4
こんなバッタもん買うならiPhoneの方がマシだw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:08:02 ID:m1xHnJB1
背面のサムスンロゴが惜しかったな
毎日持ち歩く生活必需品だけに、他人からどう評価されるか、そのリスクは冒せない
日本は村社会だからね

今ドコモだけど、電波が多少落ちてもいいからauに移動するつもり
日本製スマートフォンのパイオニアであるシャープ製のIS03で決まり
欲しくなってしまったので我慢が出来なくなった
まあ、これに物理キーボードがあってブラインドタッチが出来たら最強だったのだが
専門版などで批判されている、多少のもっさりとかバッテリーとかは気にしない
とにかく、アンドロイド+全部入りガラケーというだけで買う理由には十分

今後は、スマホ+全部入りガラケーというのが日本市場ではスタンダードになっていくから
そのうち海外勢は太刀打ちできなくなって、日本市場を諦めることになるだろう
日本市場だけのために、わざわざ独自端末を開発するリスクは冒せないからな
ビジネスにならない
海外勢で生き残るのは、ブランドイメージの構築に成功した iphone だけになるだろうね

104ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 17:08:09 ID:5/fRSSXE
>>91
フェリカが実はいろんな国の少額決済インフラとして採用されそうです。

事実、この分野は日本が圧倒的。
サムスンが独自で売り込んでますが、採用予定はゼロです。

つまり、IS03のそれがそのまま動くかは別ですが、欧州、アジア(中国含む)、
その他でも、ガラゲー機能がそのまま生きる状態です。

また、LTEの基地局を作る・作れる、さらに通信インフラの基本的な信頼性を
売り物にできる国って、日本とアメリカになります。
日本はドコモがぐずぐずと乗り遅れそうでしたが、経済産業省がテコ入れを
始めてたんです、自民党時代。れが花開きそうな感じーw

12月以降のドコモの端末にも期待です!w
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:08:15 ID:O1COFy/j
>>99
ノキアも死にかけてますよね?
スマフォ対応失敗しつづけて。
106かんぬ:2010/10/09(土) 17:08:45 ID:W8U88VX1
>>59
知らなくて良い。
107SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/09(土) 17:09:11 ID:6zYeno1s
>>103
たぶんドコモからもIS03と全く同じ仕様のが出ますよ。
108ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 17:11:11 ID:5/fRSSXE
>>100
はい嘘!w

iPhne4のメモリは、実は2種類あって、エルピーダ製が採用されたはず。
あと、HTCの方はDDR2で、台湾力晶(エルピーダと合弁化):現行とエルピーダの
広島改造ライン製:予定が使われてる。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:14:21 ID:BDs1+mWo

つ、チョンケータイなんて買わないよ。
持ってるの知られるとかっこ悪いから。
面と向かって「それ、チョン製だろ」なんて言われたら死にたくなるわ。

110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:14:56 ID:yIvpuofN
>>102
お前のような在特会のネトカスはIS02がお勧めだ
今なら新規0円で買えるぞw
111ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 17:16:04 ID:5/fRSSXE
さらに言えば、携帯端末とスマフォのメモリは、PCのそれと違って
低電圧、低消費電力で動く必要がある。

今までエルピーダは戦略面の改造に取り組んでいたため、手を出
さないでいたのですが、ちょっと前から台湾で製造してて、サムスン
のそれより低電圧で歩留まりが上になっており、低価格化を進めてる。

さらにDDRメモリを使用するARMのスナップドラゴン前のものと違い、
スナップドラゴンは基本、DDR2を使用してる。

iPhoneのサムスンに製造依頼(ほんとに焼くだけ)のCPUも台湾のAMD
から離れたグローバルファウンダーに製造依頼が変更される。
(現状、まだサムスン
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:17:01 ID:YIHglsqs
>>110
お前の携帯はなに?
勿論サムスンなんだろ?
113ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 17:17:14 ID:5/fRSSXE
あと一つw

サムスンは携帯向けDDR2をまだ製造できていない(2010年9月現在)
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:17:35 ID:cOEJh2ba
実際サムスン製とか持ってたら信用に関わる。
けっこう持ち物って見られてるしな。
俺自身、サムスン持ってる人間とは仕事したくないし。
115アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/09(土) 17:18:17 ID:qGJHiOG5 BE:189229853-2BP(3001)
>>110
とっくに持ってるわい。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:19:33 ID:YIHglsqs
>>114
携帯ってやっぱり見ちゃうよね、腕時計や靴と一緒でさ
持ち物って結構大事。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:20:15 ID:cOEJh2ba
>>116
ですよねーw
118ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 17:20:28 ID:5/fRSSXE
>>116
LGの先端腕時計(ぷげら)を自慢げに腕にする学生がいたw

ちょせんがっこうの生徒ですけどねーw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:22:40 ID:O1COFy/j
>>104
でも、表に出てくる記事(おもに欧米記事や米在住の日本人元アナリストのブログ)
なんかだと、日本は電子マネーで先行したにもかかわらず、米や各地の商談に絡めて
いないとかかれていますが。murry hill jornalてブログです。

そもそも、電子マネーって決済の主流になりえませんよね?欧米では
クレジットスコアのために、クレカが居座り続けるでしょうし。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:22:42 ID:yIvpuofN
>>115
流石、我らの安崎くん。
君のことだから、新規とMNPで5回線全て契約して
ヤフオクで転売し、在特会の資金源にしたんだろう
貧乏革命家 (笑)
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:23:36 ID:MDoQDYkP
iphoneも朝鮮部品と不良が暴露されて、プロテクトの硬さが嫌われ
おまけにチョンが売ってるから人気はガタ落ちww
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:25:21 ID:lW2b2Gmb
隣に日本があったのが>>1のそもそもの原因だわな・・・ため息。
123ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 17:26:04 ID:5/fRSSXE
>>119
そのアメリカでも、そして欧州、特にイギリス・フランスの、あとシンガポールでの
少額決済インフラとして、まさにソニーのそれが有力なインフラとして名前が
上がってるんですけどね・・・・

どこ発の情報であるかが問題ですよね。
漏れてくる情報ってのは、かならず偏差と偏向が入ってますし。

あくまで、僕のは工業新聞、業界紙(英語くらいですが)の情報です。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:27:45 ID:09Luvkv3
>>114
>>116
日本製使っているようで、中身の部品は
サムスン製であふれているというのに……。
無知は恥。

他国のすごさを素直に認められないおまいらは
きっと朝鮮人w
125アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/09(土) 17:28:31 ID:qGJHiOG5 BE:126153825-2BP(3001)
>>120
はあ?んな面倒くさいことするかw
素直に読書用になっておるわw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:28:33 ID:UAbr+eDr
もうね。日本メーカー同士で狭い市場を奪い合ってるだけじゃなくて、合弁会社
でも作ってやっていけばいいんでね?
そうすりゃ業界秩序だの特許など問題があっさり片付きそうだが。
海外メーカーと戦うにはガチに戦うには独禁法の緩和が必要だな。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:28:43 ID:yIvpuofN
>>121
iphoneしか売れんから、事実上ソフトバンクから追い出された
シャープがauと組んでメガネケース(is01)をただで配ってるのが現実だがなw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:29:58 ID:a56lLw7D
500万の自殺志願者か
129在LA:2010/10/09(土) 17:30:20 ID:JTjkucdW
>>105
新聞の内容も貴兄のカキコと同様であった。
ノキアと言えばかつてはブイブイいわせてたものだが。w
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:33:10 ID:Uz3GJH1U
まぁチョンが誇れるのはサムソンとキモヨナだけだから
おまいら大目に見てやれw
131ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 17:34:34 ID:5/fRSSXE
>>124
ほぉほぉほぉ。

例えばどんな部品?

カスタムLSIは日本のメーカ製だし、コンデンサ、タンタルコンデンサは日本製か
悪くても台湾製が世界の主流。

射出形成のプラスチックとその表面加工は、日本の会社が東南アジアや中国
に進出して、シェア8割を取ってるしー。

あと、平面スイッチなんかも日本の企業が9割のシェアだし、液晶はチッソやら
住友なんとかとか、日本の企業以外のシェアが12%程度だしー

あれ?サムスンって何か作ってた?組み立てしか任されてないじゃん。
サプライチェーンの情報見ても、サムスン製って、最終製品以外でめっかんない
んだけどなぁー・・・・・
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:35:11 ID:O1COFy/j
>>123
ふむ。フェリカというとソニーかな。
世界標準になるといいですな・・・本当に。

>>129
ですよね。サム寸、ノキアは崩壊しそうな勢い。サム寸は事業の柱が
携帯とメモリ、液晶と3本柱が無くなりつつあって。
ジャイアントがあっさり沈没するって恐ろしいスピードですよね。

papaさん、>>104のLTEに関してですが
カイフミチっていう通信関連のコンサルをシリコンバレーでやってるという
有名ブログによると、LTE関連のハードは中国のファーウェイが押さえた。日本は
追いつけそうにないと書かれていますが・・
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:37:34 ID:cOEJh2ba
>>124
何の部品だろ?
僕、在日の方とお話しする趣味は持ち合わせていないのでレスしないでくれると助かります。
134ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 17:37:35 ID:5/fRSSXE
>>132
うーんと、それ多分、中国国内のものですね。
しかも、LTEとは名ばかりの・・・・

どちらにせよ、日本は後塵を拝してるのです。
ドコモもAuも必死に頑張っているのですが、かなりきつい状況。

そのため、端末メーカも頑張ってますが、シャープはMSに騙され、
かなり痛い状況になってます。

頑張って欲しいものです。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:38:37 ID:lW2b2Gmb
韓国と国交断絶したとして
日本にマイナスになる事って何かあっか??

この事が全てを物語ってんだよな〜
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:38:59 ID:O1COFy/j
カイフミチ氏の日本ヤバスなブログ記事はこれです。
ttp://d.hatena.ne.jp/michikaifu/20100221/1266805499

これに合わせないとどうなるか。だんだんと、クアルコムもフアウェイも
サムスンも、日本向けの無線チップや設備を作ってくれなくなる。たとえ
作っても一番後回しになりコストも高くなる。

日本のメーカーは他から入ってこないから、デファクト保護主義で守られて
当面は商売ができるかもしれないが、外に対しても売れなくなる。
キャリアのコストは高くなり、新しい技術やサービスが外から入ってこなく
なり、日本のユーザーは今後世界的にどんどん進むであろう、「モバイル・
クラウド」や「エンベデッド・モバイル」系の機器の値段が下がらず
サービスも普及せず、一人ぼっちで取り残されるだろう。
「棺桶の蓋に釘」となるだろう。
137ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 17:43:04 ID:5/fRSSXE
>>132
サムスンの崩壊は現実的なものとして見えてきていますね。

事実、端末を世界で無償で配らないと、お得意のシェアで3位以下に
墜ちそうな勢いですから。
利益なしどころか、真っ赤になってるはずです。

粉飾でいつまで耐えうるかという、中国バブル並の話になりましたねーw

>>136
おっしゃるとおりなんです。

だから、シャープと日本無線、NEC松下、その他も再度海外に独自にチャレンジ
を始めていますよね。

LTEを取れないと、日本の電子産業は食べていくのがやっとになるかもです。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:46:30 ID:O1COFy/j
>>137
LTEでの出遅れってそんなに一大事なんですか・・・
だから、日本オワタとか記事が踊るわけなんですね・・・

食ってくのがやっとって・・・村田なんかは大丈夫なんでしょうけれど。
139かんぬ:2010/10/09(土) 17:48:13 ID:W8U88VX1
>>124
東亜板の間抜けなカキコミ大好き。
以上
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:51:31 ID:97VLwT/u
で、本当か?
141ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 17:52:09 ID:5/fRSSXE
>>138
GSM以降の2.5Gや3G、3.9Gなどは世界的に飛ばされて来てるんです。

アメリカでも3Gで通信できるのは、大都市周辺だけですし、局あたりの収容
回線数も非常に低くしていまして、AT&Tなんかの低評価はその辺に
起因するものです。

LTEに関しては、GSM普及以降で、初めて世界的に設備更新が掛かるもので、
それこそどこぞの財閥だけ優遇国家の国家予算数年分、或いは日本の国家
予算規模で設備更新が掛かるわけです。

それに乗れるのは、今のところ数社だけで、ノキアやエリクソンもインテルなど
と組んで、その設備更新の波から利益を吸い上げるための対応を進めて
いるわけです。
142真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/10/09(土) 17:53:54 ID:P3C4T7TL BE:60630252-PLT(27000)
>>1

(゚Д゚) ほほー

(゚Д゚) で、これだけ売れてるのに、なぜ赤字?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:54:54 ID:O1COFy/j
なるほど。世界的に全とっかえと配備がされるど本命規格なんですね。
日本は、国の命運がかかっているんですね・・・なのに円高だし・・
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 17:55:10 ID:dyjWSIDm
だから言ってのんのに、売れてるって。
俺は日本人だから死んでも買わねーけど、他の国では結構やられてるって。
どっかで日本メーカーがひっくり返さないと!
145真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/10/09(土) 17:56:38 ID:P3C4T7TL BE:242520285-PLT(27000)
>>143

日本の携帯って海外では売れないから。

規格違うし。

ブラウザー付いて、インターネットのメールが使えてとかあるのは

日本だけ。

(゚Д゚) ガラパゴスっす。
146ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 17:57:58 ID:5/fRSSXE
>>138

続きです。

そして、そういう設備更新に伴って、当然、機器の製造コストや製造技術が
大幅に安く、そして精緻になっていくわけです。
それに乗れないということは、ITとか電子立国の放棄につながります。>>136
で ID:O1COFy/j さんが書かれている懸念が現実になる上、それに伴う製造
系技術を取得・継承できないことになります。

なので、自民党時代、かなりのテコ入れを始めていたんです・・・・

政権交代と電波芸人H口による政府内売国行為によって、安倍さん麻生さんの
やったテコ入れがゼロになって来てまして・・・・

ひこーきから尖閣に”やほぉ−!!”ってやっても、国民のおなかをいっぱいにする
事などできません。その前にH口には腹を切れと一括してやりたい気分です。
147ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 17:59:40 ID:5/fRSSXE
>>145
真紅、マジで見てきた。

すげぇは、あのシャープ液晶は。で、UV2Aとクアトロン・・・・
今までの色空間を行列変換して出してるだけというけど、衝撃を受けたっす。

あんたも偉い!w
148かんぬ:2010/10/09(土) 18:01:28 ID:W8U88VX1
おさいふケータイ、ピっ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 18:03:58 ID:O1COFy/j
>>146
すると、日本は専業の会社(エルピーダみたいな)をつくって
そこに低コストでチップを作らせるってようなことで乗り切るんでしょうか?

なにやら、大事なんですねぇ・・クアルコムのやろうは寺銭はねる商売上手すね。
150ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 18:06:13 ID:5/fRSSXE
>>149
それだけだと、国は飢えます。

だから、本格的に勝負を掛けられる会社をセレクトしていかないといけないんです。
精々、2社。

でも、それをやろうとしてた自民を下ろしたのが民意です。
我らが衆愚の漬けを払う・・・・ってことにならないよう、今後の日本企業に期待します。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 18:06:14 ID:MDoQDYkP
日本携帯の5年落ちのサムソン携帯が売れるわけがない
アイパッドの技術も5年前だから中国が容易にコピー生産できるわけだww
152ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 18:11:00 ID:5/fRSSXE
>>149
あと、もう1点。

これが最大の問題。
日本には同業他社、同じレンジで壺毒的な状態で生き残った会社が
おいしい思いをできるという、閉じた市場での原理が、未だ生き残って
きていますが・・・・

チップメーカとして、今後のnm競争を生き残れるのって、ガートナーや
その他のその方面のシンクタンクの予想だと、精々3社だそうです。
製造機器の開発コストとか、製造部分の改善費用が数千億単位で
必要になるためです。

エルピとルネサス、東芝がくっついても、全然足りません。
サムスンも、ほぼ脱落が決定しました。

残るのはAMD系とインテル系、あとうまくするとエルピ配下に統合した
企業くらいじゃないかという・・・・
153真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/10/09(土) 18:13:52 ID:P3C4T7TL BE:109134263-PLT(27000)
>>147

私、シャープじゃないよ?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 18:14:00 ID:O1COFy/j
>>150
そうですか・・・がんばってほしいすね。本当に。国の前面バックアップも
かまないですね。

原口大臣がそうだとすると、masasonの提案は全部、日本が損するような
提案を正義をまぶして述べてたようなもんなんかな。
ツイッターでえらい人気でしたが。
155ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 18:16:25 ID:5/fRSSXE
>>153
なんか堺で関わりがあったってきいたけどw

横並びで展示されると比較できて良いわ−・・・・

>>154
いや、H口の利益、H口支援社の利益が日本の国益なら良いんですけどね。

電波芸人&人気取りで国益を考えてるわけないじゃないですか。
156真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/10/09(土) 18:21:49 ID:P3C4T7TL BE:145512083-PLT(27000)
>>155

学生時代に、奈良研究所から名指し推薦貰ったけど

行かなかった。

行ってたら、炊飯器開発してたかもねw
157ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 18:22:31 ID:5/fRSSXE
あともう1点だけー

政治が商売と結びつくのはいくない。
でも、国家として企業を選別して、そこを応援して行くやり方も時には必要。

サムスン、LGみたいなやり方ではなく、同じ業界の中で選択を求めるような
方法で強化していくのは有りと思う・・・・

負けた企業をどう救うのかという議論は残るけど。

んで、落ちちゃうけど、なんかある?w
158ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 18:23:23 ID:5/fRSSXE
>>156
炊飯器ですかw

Garaxy噴飯ものに掛けた?w

159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 18:24:26 ID:O1COFy/j
>>155
ああ、NTTすね。金かけすぎてLTEに移行したくないのかな・・・
アメリカはモトローラがそれやらかして、移行が遅れてっていう話ですね。

>>157
いろいろありがとう。乙です。
160真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/10/09(土) 18:25:04 ID:P3C4T7TL BE:169764847-PLT(27000)
>>158

いや、マジでw

まぁ、学校は不思議がってたけど・・・

小学校3年くらいから科学系の論文発表して色々賞とか貰ってたから

そっち方面からかなーと推測してるw
161ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 18:27:43 ID:5/fRSSXE
>>159
持論ばっかり主張ですいません・・・熨斗

>>160
真紅が謎だというのは判ったw


しかし、日本の液晶の大復活、実感してきました。
あとは価格面の競争で、うまくやって欲しいですねー
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 18:48:00 ID:wgnGpMP0
読んでたらauに乗り換えたくなってきた。
163破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/09(土) 19:01:19 ID:FRKoSXVB BE:178038836-PLT(14000)
ただいま〜
CEATEC行ってきました〜
ギャラクシーとIS-03比べて来ましたよ〜
スマートフォン自体触るのは初めてだったんだけど、
ギャラクシーはなんかねー思った通りに動かないっつーか、動きがもったりしていてむかついた。
スクロールとかさせようとするとワンテンポ遅れるんですよ。
タッチパネルの応答性悪し。
IS-03はGUIに慣れが必要だなとは思ったけどタッチパネルの応答は良かった。
使っててストレスを感じないのはIS-03でしたね。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 19:01:54 ID:jgbs/Dhw
>>162
ここはGaraxyに変えたいと言わないとw

165破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/09(土) 19:03:45 ID:FRKoSXVB BE:474768768-PLT(14000)
>>164
いあ、触る時間限られてたけど、ギャラクシーはウンコだったぞ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 19:10:49 ID:kyCMuoKn
正直Galaxy Sもてはやされすぎ
もっさり度はIS03とほとんど変わらんかった。帰りに家電屋でdesire触ったけどソッチの方がサクサクな印象
あとIS03の赤外線は便利だった。写真撮って即ガラケーに送信できる
167ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 19:27:05 ID:5/fRSSXE
>>165
おか〜

で、比較を出すまでもなかった。

IS03の動作
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/025/25540/

Graxyの動作
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/025/25892/

ちなみにGraxyの方は、ブラウザでプチフリ多発ですが、この映像では確認
できないというか、隠してる。

プチフリは、例のフラッシュ問題と同じ原因らしい。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 20:20:09 ID:069b0Xkj
>>167
Android 2.1 (笑)
サムスン大勝利!!!
169ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 20:26:03 ID:5/fRSSXE
>>168
IS03も早晩、Andorid2.2にアップデートするって判ってます?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 20:29:19 ID:069b0Xkj
>>169
アップデートしてから言えよ
俺様のXperiaはいつになったら2.1になるんだ?
171ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 20:33:30 ID:5/fRSSXE
>>170
OSのリビジョンだけでマンセーしたいの?w

それもいつまでもできないよねぇ?

しかも、そのOSの基本設計の多くは、日本製だぜw
日本でファーム開発して、日本の技術がいっぱい入ったLinux(Android)
で、日本の開発した有機ELを使って、日本製部品を組み立てでしょ。

あー、組み立て自慢したいのか!
ということであぼーんする。
172破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/09(土) 20:38:57 ID:FRKoSXVB BE:89019533-PLT(14000)
>>170
ファームアップって自動で行われるんだけど?
ドコモにはそう言う機能付いてないの?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 21:04:47 ID:ydCPdCGW
>>171
おいおい今時日本製携帯なんてねーよ
それにほとんどの携帯部品が韓国・中国製
その主要部品の全てが韓国製が実態だ
174破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/09(土) 21:08:48 ID:FRKoSXVB BE:395640858-PLT(14000)
>>173
自分の携帯を分解して見てみろ。
ルネサスとかムラタとかYAMAHAのチップが満載だ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 21:12:16 ID:ydCPdCGW
>>174
お前こそ目ん玉ひん剥いてよーく見やがれ
液晶のほとんどが韓国製だ!
176ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 21:15:48 ID:5/fRSSXE
>>175
はい、嘘ね。

ちゃんとソースも示そうか?
有機ELも加えた携帯液晶のシェアをディスプレーサーチが
提示してます。

あと、携帯の部品の比率もあるけど、出して欲しい?
ちなみに、韓国製部品は1%未満だよw

ほれ、返事しろw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 21:22:40 ID:ydCPdCGW
ネトウヨは息を吸うように嘘を吐くなw

アップル「iPhone4」、中身は韓国製

米アップルが8日に発表したスマートフォン(多機能携帯電話端末)の最新機種「iPhone4」に
ついて、業界では「事実上、韓国製品に等しい」と皮肉る声が上がっている。液晶ディスプレー、
中央処理装置(CPU)、メモリー、バッテリーなど主要部品がすべて韓国製だったからだ。

アップルのジョブズ最高経営責任者(CEO)が「こんなディスプレーは夢にも思わなかった
はずだ」と語ったiPhone4のディスプレー部分は、韓国のLGディスプレーが生産したものだ。

iPhone4発売直前の今月3日、アップルで社内ナンバー2のクック最高執行責任者(COO)は、
iPhone4向けの液晶ディスプレー供給に関して協議するため、LGディスプレー坡州工場を
訪れた。LGディスプレーはクックCOOが訪れた日を「アップルの日」と決め、歓迎行事を開いた。
アップルが最近発売したタブレット型パソコン「iPad」用の液晶ディスプレーもLGディスプレー
が納入したものだ。

サムスン電子の関係者は、アップルの話が出ると言葉尻を濁す。世界のスマートフォン市場
では、サムスン電子の「ギャラクシーS」とiPhone4が激しい競争を繰り広げているが、iPhone4
の主要部品はサムスン電子が納入しているからだ。最大のライバルが最大顧客という矛盾を
抱えていることになる。

iPhoneに搭載されているフラッシュメモリーの大半はサムスン電子が納入したものだ。アップル
はiPhone4のCPUのA4を自社で開発したとしている。しかし、厳密に言うと、アップルはスマート
フォン用のCPUとしては最高速(1ギガヘルツ)のA4を設計したが、それを生産しているのは
サムスン電子だ。

アップルは、iPhone4の連続通話時間が従来製品より40%伸びたと説明している。バッテリー
性能が向上したおかげだ。iPhone4に採用されたバッテリーはサムスンSDIが生産している。
また、iPhone4にはサムスン電機が生産する積層セラミックコンデンサー(MLCC)が入っている。
MLCCは機器内部を流れる電流の調整を行う部品だ。

韓国の中小企業の製品も採用されている。アモテックはアップルに静電気防止部品のチップ
バリスターを、インタープレックスはフレキシブルプリント基板をそれぞれ納入している。

(画伯)
http://file.chosunonline.com//article/2010/06/10/534702569739580332.jpg

ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/news/20100610000004
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 21:32:18 ID:dRBFSokc
>>177
ソース:朝鮮日報www
179ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 21:34:34 ID:5/fRSSXE
>>177
おまえ、携帯の何割がiPhoneだよw

良いか、CPUの設計はアップルが実施。
マスク製造は台湾に依頼し、焼くラインだけサムスンが提供。

これは韓国製とは呼ばない。

メモリーは、当初のロットはDDRを使用しているが、アンテナ問題の改修にあわせ
DDR2に変更。

これまた台湾のエルピーダ製になる。
これも韓国製じゃない。

有機ELはNECから買った技術を少しだけ精緻化。
これまた韓国製の技術じゃない。

それ以上に、製造装置が日本製であり、部品・部材も日本製。

リチウムイオン電池においては、電極は日本製だし、リチウムジェルも
日本のチッソと旭化成などから購入。金型は日本。

ケースに至っては、プラスチック射出技術は日本の機器を使って作り、
組み立てラインの自動機器全てが日本製。

インタープレックスが作る基盤の10割が日本製製造機器で作り、その
部材も日本製。で、アート設計も日本製のCADを使用ね。

さて、そんなのはどうでも良くて、その他のLSI及び、主要構成部品
は日本とアメリカ製。
通信用LSIはアメリカで設計してイスラエルで製造。
コンデンサ、タンタルコンデンサなどは全部日本製。

MLCCに関しては、村田の特許違反で、既にWTCに告訴がなされ、今年
か来年の頭にサムスン製の組み立て基盤は全て輸出入禁止に。


iPhone4の場合、部材費用が40%、設計と企画で40%、あと組み立て製造で
20%取りと言われてますけど、その20%からなんと8割を日本製製造機器に
支払ってます。

つまり、2%が韓国の取り分。
その上、初期ロットの多くは無償で提供してブランドイメージを作るとかでー
持ち出しの方が多い。
180ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 21:39:28 ID:5/fRSSXE
んで、ディスプレイサーチが出してる1次資料ねー

http://www.displaysearch-japan.com/techon/20100521_QSMS.html
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 21:43:34 ID:fN1DMOg3
在チョンを決して許さない
http://img526.imageshack.us/img526/7317/1286618680246.jpg
182ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 21:44:12 ID:5/fRSSXE
ちなみに韓国製液晶・有機ELシェアは、携帯端末の販売台数維持という
サムスン大本営発表と異なり、なんと18%台まで激減。

さらに、日本・台湾と中国山寒液晶は、シェアは微増。
有機ELの数でも、需要に製造が追いつかないという事と性能がシャープの
或いは松下のIPSαに性能と価格で敵わないということで、台湾の全端末
が日本製に切り替え。

その数値をさっ引くと、なんと韓国製携帯として、16%の携帯生産量激減と
いう事実が浮かび上がってくるのでーーーーーーーーーーすw
183ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 21:45:38 ID:5/fRSSXE
>>177

ID:ydCPdCGW  どうした?息してるか?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 21:45:54 ID:NrISejma
パチパチパチパチ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 21:47:04 ID:dZdw5Dt1
スマートフォンで無線ランって馬鹿かよw
自宅はモバイルPCに決まってるだろw
会社とかでもルーターのキーが無いと使えねえしw
携帯電波でPCサイトなんて通信容量でか過ぎてまともに見れないだろw
ということは結局携帯サイトしか見れないし中途半端なだけw
あとはUSBにウィマックス機器を差し込むとか?
面倒くせ
186ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 21:54:36 ID:5/fRSSXE
そおいえばー・・・・

お得意の朝鮮日報でー、サムスンとLGの今年生産の携帯電話の相当数が
不良在庫化してるってあったよねー

んで、世界の携帯販売台数を見て、韓国製携帯の数字を足し込むとー

ものすごい事実がw
どうも40%位落ちてるんだよねー、韓国製携帯。

だから数字落ちが怖くて、Garaxyを無料で配るわけだw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 21:56:47 ID:I0lNG1HT
ドコモでどのくらい売れるかだな

サムスンってのがアレだが、
そろそろ有力なiPhone対抗機が出てほしいところ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 22:00:13 ID:bcpAi5lZ
>>187
Androidの中で一番優れてるのは認めるけど・・・
サムソンのロゴが無ければ、買ってた(´・ω・`)
やっぱ、サムソンのロゴが付いてるのはヤだなw
189破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/09(土) 22:01:41 ID:FRKoSXVB BE:267058139-PLT(14000)
>>346
ごばーく
190ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 22:02:14 ID:5/fRSSXE
>>188
今度はそうきました?

HTCの端末は無視?
或いは、日本無線の端末は無視?
191破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/09(土) 22:03:42 ID:FRKoSXVB BE:415422667-PLT(14000)
>>189
二重誤爆したw

>>185
IS-03は無線LAN積んでるけど家庭内で使う時は無線LANでやればパケット代ゼロだぞ。
192破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/09(土) 22:06:49 ID:FRKoSXVB BE:474768386-PLT(14000)
>>168
遅レスだけどさ、
バージョンが新しいから偉い訳じゃないよ?
バージョンが新しいと予期せぬバグもあるんだからね?
auは新機能より安定性を重視したと考えられる。
193ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 22:07:23 ID:5/fRSSXE
>>182
誤記修正

台湾の微細表示可能な液晶ね。
194ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 22:12:40 ID:5/fRSSXE
あと、音源チップって、Yamahaが9割くらいシェア持ってるんだよね?!

http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/linkdata/other024_200707_hokoku.pdf

195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 22:13:07 ID:ZSHnrOxh
これはなーに?

サムスン電子の第3四半期業績見通しは予想下回る
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17557520101007
>韓国のサムスン電子は7日、第3・四半期の営業利益は4兆8000億ウォン(43億ドル)との見通しを示した。
>トムソン・ロイター・エスティメーツによる市場予想の5兆2000億ウォンを下回った。
 
>実際にそうなれば、過去2四半期続いた最高益更新が途切れることになる。
>第2・四半期の営業利益は過去最高の5兆ウォンだった。

>第3・四半期はフラットスクリーンやテレビの価格下落が響くと予想している。
>ただ、前年同期の4兆2000億ウォンは上回る見込み。

>同社は今年、中国での需要拡大や企業の支出増を背景とした
>メモリーチップやフラットスクリーンの売上増に支えられ最高益を更新しているが、
>スマートフォン(多機能携帯電話)の販売は低迷が続いている。

>世界経済の低迷により、テレビやコンピューターの需要が減退したほか、
>チップやフラットスクリーンの価格が急落するなど、同社にとってあらゆる面から逆風が吹いている。

>スマートフォン(多機能携帯電話)の販売は低迷が続いている。
>スマートフォン(多機能携帯電話)の販売は低迷が続いている。
>スマートフォン(多機能携帯電話)の販売は低迷が続いている。
196ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 22:13:50 ID:5/fRSSXE
まだまだソースあるけどー・・・止めとく。

しかし、ピラニアになってしまった。
ちなみにiPhoneの全音源チップもyamaha製ね。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 22:23:33 ID:14R7+dDm
>>196
ピラニアは多数のモノが1人を食い散らかす事じゃないんですか?w

ぱぱさんのは大型捕食動物がエサを丸呑み?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 22:24:15 ID:73k9gi+I
スペインでこれ使ってるけど
ほんとに使えないよ
タッチパネルは全然機能しないし
ミスタッチの連続でメールも倍以上時間がかかる。
スペイン人は俺の携帯を見て
日本製はいつも小さく作って高性能だと言ってくる。
うまく日本に成りすまされた
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 22:25:00 ID:c6sDo3aC
docomoでアンドロイドの新しいスマートフォン出ないかなあ。
当然お財布機能は欲しいけどこの機種はついてないらしい?
200SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/09(土) 22:26:20 ID:6zYeno1s
>>199
あと二ヶ月も待てばよりどりみどりですよ。
201ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 22:27:06 ID:5/fRSSXE
>>197
だって、SB工作員と民団工作員がシャープとか東芝の端末や
日本製の液晶を腐すから、つい・・・・

ごめんなさい。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 22:30:23 ID:14R7+dDm
>>201
面白かったですwまたお願いします。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 22:30:37 ID:c6sDo3aC
>>200
ほほう。では待ちで良さそうですね。

東芝やシャープから出るっぽそうだけど選択肢が広がればいいなあ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 22:32:37 ID:Bav8rupo
朝鮮人の携帯は在日用です。
205破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/09(土) 22:44:03 ID:FRKoSXVB BE:39564522-PLT(14000)
>>203
DoCoMoの担当者曰わくギャラクシーは「繋ぎ」らしい。
購入者はご愁傷様って感じ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 22:58:40 ID:mEmTve98
>>194
iPhoneとか、シーラスロジックみたいだし、今は違うんでは??
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 23:09:55 ID:NrISejma
amadana携帯が欲しいから早く新作発表して欲しい
208ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 23:15:20 ID:5/fRSSXE
>>206
あれ・・・・?

一応、iTuneアプリの音源ソフト開発者によると、OPNか
OPNA、つまりYM2203かYM2608のはずだよー

見てるソースが間違ってないという保証はできないなぁ。
申し訳ない。
209ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 23:17:12 ID:5/fRSSXE
すいません。
ソースの読み方が間違ってた。

OPNAとOPNを使えるであって、それを載せてるわけじゃ無いですね。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 23:49:38 ID:nzzRIq0g
>>208
懐かしいチップ名だなあ。
26ボードと86ボードにはお世話になったっけ。
211ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 23:55:03 ID:5/fRSSXE
>>210
はい。

懐かしいですねー
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 01:10:06 ID:NvstIJmw
>>6

権利関係ちゃんとしないと普通売りに出さないだろ。

勢いも大事だけど、勢いでばっかり作ってちゃ、
半年で充電池がまん丸に膨れ上がったり、
燃えたり爆発する事になるんだぞ。

そんな事ばかりしてたらシェア何か消えるし、
そもそも信用がなくなるんだがな。

韓国製品がシェア取るのはいいけど、
いつ国名がブランド化されたよ?

日本製より韓国製が良いとか世界中見回してもそんな事言ってるやつは少ないだろ。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 01:11:11 ID:NvstIJmw
>>199

日本には合わないよ。

お財布機能便利過ぎw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 01:14:48 ID:NvstIJmw
>>7

その方が画面の脂拭く人間じゃないだけだと思う。

別に普通の携帯だって画面を耳に当てて使うからべったりじゃ無いか?

拭いてる人か、そうじゃ無いかだけじゃ無いかな?
215かんぬ:2010/10/10(日) 02:15:05 ID:Dco6d4pn
韓国人の方
在日韓国人の方

サムスンではなく 正しくサムソンと表現してください。

サムソン・チョンジャ、カジュセヨ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 02:31:04 ID:i1e2vhWl
IS03とギャラクシーSの仕様比べると、ギャラクシーSの
しょぼさが光るなー。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 10:49:01 ID:jLwkHS/E
日本メーカー陰薄いけど大丈夫?
利益率も低いし・・・ つーか赤字?
なんだかなぁ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 11:16:12 ID:kwt13TrV
■小野寺バカ元社長格言

「iPhoneライク」な端末と語る
http://www.gapsis.jp/2010/07/kddi2androidiphone.html

■結果
グラフィックはご存知65536色であり、20年前の「PCエンジンですか?」と思ったほどw
当然16770000色のiPhoneに対抗できるはずもなく、
iPhone4と同時発売の頂上決戦は、当然ソフトバンク・モバイルに群杯が挙がったw
ニュースはすべてiPhone4で持ちきり。対するiS02は・・・画像を御覧の通り
哀れにもこれ↓

天と地と・・・天国と地獄・・・

●天国
世界一幸せなソフトバンク社長!おめでとう!
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/413/omote07.jpg
iPhone 4に1500人の列。この日30万台を軽く突破!
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/413/omote02.jpg
アップル店内大混雑で熱中
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/413/omote13.jpg

×地獄
開店しても誰も来ないw
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/436/auis10.jpg
一人も並びに来ない。来店客も無い。この日売れたIS02はなんと0件だってw
「ついに発売」のチラシを見て大笑する通行人w
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/436/auis11.jpg
誰も来ない店内はひっそりとしていた・・・w
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/436/auis13.jpg

その後、メーカーサイドから「姿が見えない」と言われ、一方では
水面下で撤退を検討しているメーカーが数社あると言う・・・w
不運にもiS01は不具合でEメールが送受信出来ないという糞端末に終わったw
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/17/news114.html

TCAにおいてはソフトバンク・モバイルに丸々四年連続で敗北を喫し、
MNPは毎月平均して4万人がソフトバンクへ移行する屈辱を味わっている
確実死を与えるために会心の一撃である「TCA大笑速報」が
明日7日に待ち構えているが、2ch住民の答えは「どうせ敗北キャリア」というw
こんなんで「iPhoneライク」な端末・・・よくもまぁ言えたなwww


KDDIバカ田中取締役員「auの本気度を見せる」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101004_397973.html

■結果 あとはわかるな?w

歴史は繰り返されるのであったw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 11:19:41 ID:kwt13TrV
TCA 9月

S 332,600 ←TCA9月にしては初の33万超えの快挙。新記録を打ち出した

d 109,400 ←敗北キャリアw DesireHDも登場し、ペリア時代は終焉へw
K 91,400 ←2ch住民ご存知の敗北で衰退中のキャリアw
E 68,500
W 39,500

MNP
S 76100←転入歴代2位を更新。一位は先月の77000

d -43400
a -32000
e −800
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 11:21:28 ID:kwt13TrV
■終了した行事
10月07日 TCA 9月なのに初の33万超えの快挙でSB大勝利。ドキュモ、あう惨敗
10月08日 Desire Android2.2更新で祭りに。ペリスレは・・・本当に葬式になったねw
10月08日 本当に誰も知らなかった?DesireHD突然の発表で祭りに。やるな孫社長!

■これからの行事

10月下旬 ヤマダ電機各店Appleストア新装開店。もう銀座は必要ないわな!

11月初旬 iOS4.2配信でApple製品のiOS全て統一化へ※iPadのみフォルダ内20件登録可能に

11月08日 TCA大笑速報。auのアンドロイドに勝てず、docomo3位に転落w ざまぁw

12月08日 TCA大笑速報 あとはわかるな?w

12月中旬 iPad7インチ版発表。iOSは4.2βになる?予約だけで30万台突破へ

12月24日 ホワイトクリスマスに iPhone 4 ホワイトモデルようやく発売?

12月31日 「おめでとう」年末通信規制。ソフトバンクのみ規制なし完全勝利へ
       ドキュモ、あうは通話、メール規制で翌朝まで敗北w

2011年1月 iPad7インチ版登場で新年早々!大忙しっ!

01月08日 TCA大笑速報。もう言わなくてもわかるね?w

02月未明 神秘のベールをついに脱ぐ・・・iPhone5登場かっ?!6月下旬発売
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 11:25:32 ID:kwt13TrV
これ見たらどんだけ銀河が糞な仕様かおわかりですなw

      Xperia X10  Galaxy S   Desire   DesireHD   IS03    iPhone 4
OS     1.6→2.1     2.2      2.2     2.2      2.1     iOS4.1
LCD     TFT   Super有機EL  有機EL  WVGA液晶 W-TFT?   IPS
サブ画面   なし      なし       なし     なし     0.5inch     なし
画面    4.0inch    4.0inch    3.7inch   4.3inch    3.5inch   3.5inch
解像度  854x480   800*480   800*480  800x480   960x640   960x640
CPU    1GHz     1GHz     1GHz    1GHz     1GHz    1GHz
RAM    256MB    512MB    448MB   512MB    380MB   512MB
VRAM   128MB    --MB     128MB    256MB    132MB   512MB
ROM     1GB     16GB    512MB   1.5GB     500MB  8〜64GB
カメラ  8.1MPCMOS 5MPCMOS 5MPCMOS 8.0MPCMOS 9.6MPCCD 5MPCMOS
インカメラ   ×      ×      ×      ×       ×      ○   
青歯   2.0→2.1     3.0      2.1      2.1      2.1      2.1
Wi-Fi    b/g      b/g/n     b/g     b/g/n     b/g     b/g/n
ワンセグ  ×       ×       ×      ×      〇     外付け
FeliCa    ×       ×       ×      ×      〇     外付け
赤外線   ×       ×       ×      ×      〇      ×

※IS03 有効画素数957万画素なので注意
※RAMは多ければ多いほどいい。アプリが快適
※青歯は3.0になっても周辺機器が対応していないと意味が無い
※カメラは8.1MPでも有効画素数が700MPだとなんちゃって8.1MPとなる

結果

総合的にDesireHDが最優秀
神秘のベールに包まれてるiPhone5はその上を必ず行くけどね
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 11:45:49 ID:jLwkHS/E
日本メーカーで世界で500万台以上売れるスマートフォン作れる?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 12:23:38 ID:AzO+MTA1
群杯てw
朝鮮人が漢字が使えないっての、マヂらしいな
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 12:25:54 ID:q8a2zJXQ
>>222
無理無理。
やはり韓国人は偉大だね
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 13:32:12 ID:bBRske6H
>>221
IS03がメモリが少ない理由はなんだろう
スペック見ると、たしかにDesireHDいいな
ただ、ソフトバンク回線ってのが残念でならない
226ぱぱ@携帯 ◆BWv2julAoY0T :2010/10/10(日) 14:32:15 ID:SGQOF1A7
>>222,224

台数が笑っちゃう数字。
大体、HTCに評価でおおまけです。

台数でも負けてるし、第一売ってないよ。
ただでクバッテルだけで。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 15:31:13 ID:GmU72pSF
ただで配って、どうやって利益をだすんだろ…w。なんか結果的に高くつくって落ちが
ありそうな気がして逆に怖いな。まともに使おうと思ったら目の回るような追加料金の
発生が…みたいな(笑)。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 16:07:50 ID:Q+mZN1fd
>>227
ブランド確立の投資と考えれば安いとか思ってるんじゃないの?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 16:40:19 ID:GmU72pSF
>>228
ブランド確立の投資…ですか。なんか、安かろう悪かろうのブランドイメージが成立
しそうですねw。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 17:59:15 ID:Q+mZN1fd
365 :白ロムさん [sage] :2010/10/01(金) 01:03:38 ID:ROgxiOjO0
ttp://2ch-ita.net/up2/download/1285862523.JPG
焼きつき画像撮ろうと思ったけどなかなかうまくいかない。
画面の右上にうっすらと時計の表示が残ってるのわかるかな。
目視だともっとはっきり見える。



366 :白ロムさん [sage] :2010/10/01(金) 01:07:32 ID:u5VBfv+T0
>>365
これが焼け付いた有機ELのDesireなのか…なるほど

367 :白ロムさん [sage] :2010/10/01(金) 01:09:02 ID:hVBBJiyEP
>>363
追い込まれてるな、そろそろ止めといた方が良いんじゃないか?

368 :白ロムさん [sage] :2010/10/01(金) 01:10:39 ID:ROgxiOjO0
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file0378.jpg
もう一枚。これはかなり分かりやすいと思います。

というか、未だに焼き付きおこす有機EL作ってるんだな。しかも、半年でこれ。
そりゃー、液晶に切り替えるよな当然。売っては駄目なレベルじゃない?
自分の所優先で、ショートさせたって話しもあるしね。コレじゃ駄目だろサムスン
こんなディスプレーで2年使えるのか?ホント、見栄えとかハッタリで実用が
駄目だな。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 18:02:53 ID:zANZ2UBB
>>221
メモリーが多いとバッテリー持続時間が短くなる。だから多ければ多い程よい、ということはない。
iPhoneは普通に使ってると朝から夜までは余裕だが、他のはどうなんだろうね。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 18:13:18 ID:Q+mZN1fd
>>231
IS01使っててその普通がどれくらいかわからないけど、一日使用3時間
くらいで2chとかブラウザなら一日は余裕で持つよ。
ツベとかの高画質を3Gで視聴するとバッテリーガンガン減るけどね。
ネットラジオなら、ふた閉めて1時間で10%減らないね。
使ってみて想像した以上に、電池の持ちは良いと思う。使ってたG9
と比べたら全然持つ。まあ、電池容量は大きいけどね。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 18:17:32 ID:xy3FPMs5
携帯に関しては本当に日本はガラパゴスだからな
アメリカで携帯の契約してタダで貰った携帯はLGで、
日本じゃタダでもいらんという代物。

こんなんでも売れるのに、何で日本の企業は本格的にアメリカで携帯発売しないんだろうかといつも思う。
モタモタしてる間に、韓国企業はパクリ製品をすぐ発売してるし。

携帯以外に超ガラパゴスだと思ったのは洗濯機。
日本で洗濯機見て、機能とか凄すぎると思った。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 19:47:14 ID:rwTRj8rq
スマートフォンというのは、いろいろできて便利なようだけれど、実際
日常生活で必要な機能というのは限られていて、そういう意味で割り切ると
電話をそれほど使わないなら、新型のiPod + Wimax でWeb機能の利用を
済ませるというのも、月々の出費を考えると選択肢になるのかも知れない。
以前は、iPhoneと自宅のADSLのお金がかかっていたけど、今は携帯の一番
安いのとWimaxの代金だけで、月5千円くらい安くなった。山手線なら動画
もきれいなのが見れるし、自宅のダウンロードもADSLより20%くらい早い
みたいだ。

235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 23:05:41 ID:xsm+jtHW
SAMSUNGの創始者の孫 麻薬運び屋だった
http://blog.goo.ne.jp/ta3212sa/e/c7602b37c6e087da7ea534dc7cb542e2?fm=rss

掲示板 インターネット日韓文化交流
麻薬運搬疑惑で米国の刑務所に収監中であるリジェット 李の弁護士のジェームズ・オーエンが
"リジェット李は三星グループ創業者の故李・ビョンチョル会長の孫娘である"と明らかにして波紋が予想される。
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=1334&fid=1334&thread=1000000&idx=1&page=7&tname=exc_board_62&number=1217

SAMSUNGの創始者の孫
リジェット李 Lisette Lee

Lisette Lee ARREST
http://news.lalate.com/2010/06/16/lisette-lee-arrest/
http://www.televisioninternet.com/news/pictures/lisette-lee-1.jpg
THE WEEKLY VICE
Lisette Lee - Charged With Attempting To Sneak 500 Pounds Of Marijuana Onto Flight
http://www.theweeklyvice.com/2010/06/lisette-lee-charged-with-attempting-to.html
Lisette Lee arrives in Ohio with 506 pounds of marijuana
http://sitfu.com/2010/06/lisette-lee-arrives-in-ohio-with-506-pounds-of-marijuana/
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/11(月) 07:31:49 ID:su2MTKXm
アホンもどき
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/11(月) 07:54:11 ID:yGe8a2Cs
>>232
なるほど。iPhoneは音楽再生ではほとんど電池減らなくて、通話だけなら丸一日余裕。無線LANやGPSをガンガン使うと4〜5時間程度。
体感でガラケーの倍は持つ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/11(月) 13:30:11 ID:T6Fxs13c
81かそこらにある東芝がチョンパネ完全廃止ってマジか?

円高とチョンどもの在庫の凄まじいダブツキでチョンパネ
依存高くなるってエロい人言ってた気がするんだが。

チョンパネが総撤退するのは喜ばしいが、いつからだろうか。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/11(月) 22:52:22 ID:su2MTKXm
イ-ゴンヒ会長もつい先日恩赦されたくらいだから笑

冬期五輪を韓国に誘致するために、ってのが理由らしい笑

ちなみにキムチヨナのスポンサーでもあるニダ笑
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/11(月) 23:26:25 ID:wO3LU43m
スマートフォンって何がスマートなの?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/11(月) 23:30:37 ID:fitqkpD8
>>30
Androidは各社でディスプレイ解像度が違うのを
アプリはどう吸収してるんだろう?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 00:30:42 ID:8zmyZmMK
確実にいえるのは
自分はDcomoでIS03もしくはその上位機種が出たら絶対に買うということだ。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 00:31:37 ID:UTIqiuPx
>>241
解像度ごとに画像ファイル等を用意しておけば自動で切り替えてくれる。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 01:03:18 ID:mxzN0fuX
アホンの売り上げと比較してみなよ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 01:08:24 ID:mxzN0fuX
>>33
いつものホルホル記事の内幕もいつも通りか。
246破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/12(火) 18:13:27 ID:JK30eQB9 BE:534114296-PLT(14001)
>>242
GalaxySの後に4機種くらい出るってさ。
もう少し待ってあげて。
CEATECでのDoCoMo担当者曰わく「GalaxySなんて繋ぎです!えろい人にはそれが分からんのです!」
だそうだ。
IS03と比べられてかなり自尊心を害されたらしいw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 07:46:24 ID:l7F+ioeN
>>1
ドコモユーザーは韓国製品が大好きだからな。爆発的に売れるだろw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 18:13:06 ID:IFnmnJqg
シャープはis01の後継機だせよ
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 02:31:18 ID:suMVfjyM
こないだEXPERIA見にドコモショップ行ったんだが、あれって最近i-modeメールに対応したけど、
送信先にはPCメールとして認識されるらしく、PCメール受信規制してる携帯にはメールが送れないらしいのよな。
だから買うのやめたんだけど、ついでに店員に「ギャラクシーSってどうなんですか?」
って尋ねたら、びっくりするくらい即答で「あれはオススメ出来ません」って言われたぞ。
まじで店側も売る気ないみたいだぞ。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 09:41:25 ID:GELO2uK8
これ買ったヤツって
「なんでiPhoneじゃないのか」を他人に説明する煩わしさを
セットで買うハメになるんじゃないの?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 22:37:45 ID:PipwpDUG
ギャラクシーS すごいいいぜ

252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 22:45:17 ID:CCe1YWZp
これ本当に売れてんの?
宣伝用の数字を強引に作ってんじゃない?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 23:01:51 ID:KnVbuTCf
>>225

本体メモリを低容量にして本体価格抑える為じゃないか?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/17(日) 23:03:36 ID:/JVBPJxX
ガラパゴスとギャラクシータブ、どちらが売れるかね?

俺はもうIpadを持ってるので、買うことはないが、友達が買おうと思ってるらしく、いろいろと検討している。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 00:07:37 ID:RufLjWZE
>>254
最初は疑心暗鬼だったけど、CEATEC JAPANで
反響を見てきた感じだとガラパゴスは結構売れるんじゃないかな。
値段訊いたりしている人もちらほら居たし。

ギャラクシータブは・・・たぶん売れない。
ガラパゴスは「電子書籍」に特化して勝負していて、
多機能すぎてipadがダメな層に対して
アピールできている。

一方のギャラクシータブはipad同様何でもできる。

何でもできるっていうコンセプトのタブレットなら、
すでにipadがあるので、どうしてもこのサイズじゃないと!
って人以外には売れない。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 00:17:02 ID:rwpaVdRj
ヨドでギャラクシー触ってきたけど、画面はエクスペリアよか綺麗だったよ。
ELのせいなのかバックライト的な色ではなかったけどな。
朝鮮アレルギーの無い層には売れるかもな。

で、日本メーカーはなにやってんの?
やる気あんのかよ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 00:29:33 ID:RufLjWZE
>>256
お前が無知なだけ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 00:37:51 ID:IXhqZKyI
世界を旅してると、500万台どころじゃないって肌では感じるけどな。
みんなサムソン携帯もってるもん。
タッチパネルのアイフォンみたいな奴だからたぶんこのギャラクシーって奴だと思う。

んで俺のもってる日本の携帯電話みて笑いやがんの…orz
日本ダッセーってさ…くやしいったら無いわ…
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/18(月) 01:11:52 ID:yHM7J1cO
在日の作り話どかどーでもいーし

こんなん単なる偽物iPhoneじゃん

安いから貧乏人が買ってんだろ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【米国】3Dテレビ:サムスン電子、米国シェア86.3%[10/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286514917/l50

韓国の馬鹿はこっちでもww