【露越・軍事】ロシア、ベトナムの海軍基地使用再開へ 米中にらみアジア重視[10/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 露、越の基地使用再開へ 米中にらみアジア重視 -

 ロシア有力紙「独立新聞」は7日、ロシアが南シナ海に面するベトナム南部カムラン湾海軍基地の
使用再開でベトナム側と近く合意する見通しだと伝えた。ロシア海軍は旧ソ連時代に同基地に駐留
していたが、2002年に撤退し、東南アジア唯一の拠点を失っていた。

 ロシア太平洋艦隊が同基地を再び使用することになれば、東南アジア諸国連合(ASEAN)域内
でのロシアの存在感は高まり、ベトナムとの間で南沙(英語名スプラトリー)、西沙(同パラセル)
両諸島の領有権問題を抱える中国の警戒を招くとみられる。

 オバマ米政権も対中けん制や市場確保を狙ってASEAN重視の姿勢を強めており、ロシアには
米国に対抗し、資源や兵器の輸出先として有望視するASEANとの関係を強化する意図もあると
みられる。(共同)

ソース : 共同 2010.10.7 19:59
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101007/erp1010072003003-n1.htm
関連スレ :
【中越】先月11日、中国がベトナム漁船1隻をだ捕、現在も乗組員9人を拘束−南シナ海・西沙諸島[10/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286357899/
【フィリピン】南シナ海・南沙諸島調査へ、実効支配の9島施設など−中国やベトナムなども領有権を主張[09/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284547346/
【ベトナム】 第1原発はロシアが今月末に正式受注へ。日本が受注を狙う第2原発はどうなる? [10/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286193979/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 20:52:47 ID:2eIKHYTE
おそろしあ
3瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2010/10/07(木) 20:53:28 ID:lL2SK+fj
中国がビビってるわけが納得
日本のシーレーンにも影響でそう
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:03:58 ID:RKot2/ro

ややこしい事になってきたな・・・
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:04:53 ID:igDgW1kk
しねロシア
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:11:03 ID:/89T+361
ロスケ 漁夫の利 !
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:12:44 ID:eLry5fgb
ベトナムにロシア海軍の存在があると、チャンコロも以前のように
南シナ海で好き勝手なことは出来なくなるだろうな。
そうなると、東シナ海の尖閣諸島周辺での侵略行為が活発になるんじゃね。
だけど、にわかに東・南シナ海がきな臭くなってきたな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:14:42 ID:HVxjKAA5
いやな奴が出てきたね

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:16:21 ID:VflYMPOM
中国包囲されてね?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:24:42 ID:NehMg9VJ
ただ、ロシアが何考えてるかだよね。
中国にも米国にも邪魔だ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:25:51 ID:hVsEYQPz
これでスービックとクラークに米軍が戻れば
包囲網が完成するな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:28:50 ID:BQotc3Gp
強いほうに付いて分け前に与りたい
きな臭いし首突っ込んどこうまでは読めた
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:43:58 ID:GCKEqu7v
ベトナムはアメリカは鬼門だから中国と事を構えると頼る先が無い。
日本はカネだけだし。いきおいロシアとなる。

ロシアアレルギーでベトナムから撤退するのは愚策。
経済的には協力関係が出来ている。日越関係は良好。
鉱山も共同で掘ってたはずだ。

でもロシアが割り込みそうで嫌だなぁ...。
いつでも弱みに付け込むからな。

本気でアメリカと戦略練り直さないと、
極東寂しくなっちまうぜ...
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:52:37 ID:s/vD+3k0
ベトナムはキルギス同様、
アメリカとロシアからモテるな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:53:01 ID:xH0VuRM6
>>7
尖閣沖なんてそれこそ
一度爆発すれば中国本土に飛び火する危険地帯だろ
眠ってる日本起こす可能性もあるしアメリカも動く可能性が高いし(石油とかあるから)
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:55:28 ID:963jcx8w
ロシアはうまいな。ほんっと姑息。中国持ち上げたり足引っ張ったりw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 22:10:12 ID:s/vD+3k0
ベトナム人はいいなぁ
国家意識が高い
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:05:08 ID:Ij6OLHCb



プーチン首相、お誕生日おめでとう御座います!!!!



19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:05:49 ID:WaC3SSpc
中国涙目
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:06:25 ID:ibsbIa9y
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:06:46 ID:Ij6OLHCb
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:11:57 ID:lsdli5Xr
プーチンさん、まだ58歳なんだってね。お若い。禁煙の話はなんか、かっこよかった。

ロシアはロシアなんですね、ええ。
誰の味方でもないっていう。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:16:06 ID:sljTuizv
ロシアはいつもこうだよな(;一_一)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:19:13 ID:Rabckh2i
中国をおだてて、さらっと実を取る。
流石ロシア 油断ならん。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:22:04 ID:Wv6uaxeK
ベトナムは、将来核武装を見越していると思うね。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:28:49 ID:ncg0vnyD



ここでお呼びでないのにロシアの登場かwww

ロシアなんなんだろうなコイツw

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:38:17 ID:NNN9Hv3K
>>26
フィリピンから米軍の基地がなくなったから、中国に島を盗られたように、
ベトナムからソ連の基地がなくなったから、中国に島を盗られたんだよ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:41:32 ID:p/HcL7yB
おフランスはもう関係ないのか
アメリカーンも撤退したし
ベトナム可哀想
華僑とロシアに迷惑かけられて
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 00:42:33 ID:2DO5wse4
ああ、なるほどな。
じゃあ日本も米軍基地なくなったらあっという間に侵略されるな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 01:13:25 ID:m5KG+jNy
第二次冷戦の開始ですな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 01:43:39 ID:St1E/Ys5



13歳のロシア美女(水着)
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/9/a/9a6fd8e1.jpg

ロシア美幼女1
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/c/4c5cc817.jpg

ロシア美幼女2
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/3/1388dfe6.jpg

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3530304
http://www.youtube.com/watch?v=6JiOQ1UBkzU

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろのお姉さんも美人)
http://www.youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://www.youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc



32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 02:01:30 ID:HW1ntYgS

テメーのとこの潜水艦も解体出来んくせにロスケはスッコンでろ!

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 02:06:09 ID:Ee6GQ4vz
第3次世界大戦の足音が聞こえる?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 02:09:52 ID:wm6smR1Q
ロシア、火のあるところにおそ露西亜。
中国と事を構えて勝てるとしたら、ここ数年ってところだぞ。

困ったときには、北方領土を返還して、小閣は日本の領土だぞコラって声明を出せば、
日本が味方してくれるようにはなるから、ロシアよ。頑張ってみなさい。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 02:14:19 ID:nBHRulTu
敵ながらクレバーだなw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 02:21:58 ID:srH3zEZ4
>>34
> 困ったときには、北方領土を返還して、小閣は日本の領土だぞコラって声明を出せば

これやったら、すぐに日本から日露平和条約+経済援助+技術協力がついてくる。
特に外交関係でボロボロの評価の民主が食い付かないはずがないw
中国に義理立てするも、米日EU側につこうと損はしないポジションだよな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 02:38:54 ID:ed1aVkuC
まあ勢力図がどうなろうと、こんだけ基地あれば日米はセットだわな。
成長してきてる東南アジアがどこに付くかでバラバラになりそうだな。
米が政権交代して巻き返すか、それまでに露中で動きがあるか。
EUは。。。内輪でなんとかしろ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 04:13:59 ID:WqVa5cg4
なんじゃこりゃ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 05:16:32 ID:O0j3IaPQ
中国「うぐぐ・・」
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 05:18:45 ID:k3nTKMJr
カムラン湾か、左翼の血が疼きそうな連中も出て来そうだな安保はインド
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 06:03:25 ID:qiVWoMtj
おお良いね
このまま中国が拡大、アメリカ衰退していくと抑えきれなくなるからな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 06:13:51 ID:5PVsKaUu
ほんとなんじゃこりゃ
ロスケと支那でベトナム食うつもりじゃないよね
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 06:19:25 ID:FUO/t9Da
ロスケはいつだって火事場泥棒。もうソレが国是だからw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 06:23:53 ID:5PVsKaUu
はあ、うぜーな。民主が騒がないか、ちゃんと対応してりゃこんな事にはならなかったのに
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 06:38:25 ID:0sf5lVRP
>>42
そんなにロシア甘くないって、ベトナムや
インドネシアとかにも兵器をちゃんと売っている。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 06:58:42 ID:SxOMCzeW
中国の焦りが生んだ外交ミスが目立つな
中国内で政変あるぞ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 07:12:27 ID:k3nTKMJr
>>44
対応が早まったのはいいこと、例え日本がイモを引いたとしても政治は結果が
全て支那の焦り負け
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 07:18:39 ID:leOgYb/d
>>45
中国製買うわけにもいかないのでデモかなフィリピンはアメリカ製かうよな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 10:25:13 ID:ybXkG4Zl
中国包囲網に見えるけどこれは上海協力機構復権の流れだな。
対日米包囲網の一貫だよ。日本へのシーレーンがヤバい。
ベトナムも所詮は共産国ということさ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 10:29:29 ID:/PXDA0H9
ロシアと中国なら…かろうじてロシアかな。
戦争が始まってからは領土内・領国民に何するか分からんところはあるが、
平時のロシアは勢力下に属しても反抗しない限りはそれほど強硬じゃないし。
中国の場合、勢力下を中国化しようとするから平時こそ危ない。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 15:25:12 ID:NQxzquju
>>42
あえて喰うつもりなのはシナの方
味方と言いながら背後つくのはいつものこと
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 15:55:29 ID:hWHMPbht
たしかロシアはインドにも兵器供給してる。
特にベトナムは中国と戦争してるから中国を絶対信用しない。
日本も東南アジアにつば付けとか無いと日本のシーレーンが締められるよ。
民主党のせいで日本は世界から孤立していきそうだ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 16:22:33 ID:xe6C6mxS
 利用出来るカードと行動力そして裏切りシャープな外交だ。
恐るべきロシア中国手玉に取られているね!!
 ベトナム気をつけろよ、ロシアはすぐ裏切るぞ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 16:26:19 ID:KTdMIURP
ますますきな臭くなってきたな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 16:27:36 ID:iRYXPCFc
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 23:09:04 ID:5PVsKaUu
正直ロシアも信用できない
これアメはなんつってんだ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 23:20:16 ID:kBJ+qdIc
>>51
ロシアはどさくさに紛れて中国を合併→民族浄化、のつもりなんでしょうね
58バブルス ◆2d5c6/JEQs :2010/10/08(金) 23:25:28 ID:uPhlutkc
中露紛争か?つかあの地域にロシアが出張って来るっつーのはなー、
面倒な話だ。対抗上フィリピンの米軍基地復活か?一躍世界の火薬庫だな
南シナ海は。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 00:12:22 ID:H5gYCX+P
露助は今でも朝鮮が魚になってるあの図のまんまだな。
漁夫の利と火事場泥棒、約束破りに裏切りはお手のものだ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 00:35:08 ID:hVVX2fp9
>59
日清・日露戦争前とそっくりですよねえ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 00:41:27 ID:1BM2d+Y0
フィリピンから米軍が撤退した影響がコレか・・・

スービックはいまどうなってるんだっけ?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 00:43:30 ID:wiltXY71
ベトナムの駆け引きか?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2010/10/09(土) 01:22:38 ID:3/8qw8QR
アセアン参加国って国内に外国の軍隊を配置できない規則があると聞いたような。
64ななし:2010/10/09(土) 01:24:05 ID:pCUwe3jX
アメリカもロシアも戦争がしたいんだろ…

戦争は相当な雇用を生み出すし好景気にする材料になる
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 04:45:56 ID:uTgMvi4y
尖閣を米軍基地に希望!と同僚は言った。
66巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/09(土) 04:47:39 ID:LszonP0E
ほーら中国裏切られたなw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 05:41:48 ID:Muo43uZJ
ベトナムも駄目な国だなぁ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 23:06:38 ID:/7JutCAz
>>68
普通にベトナム外交の恐ろしさを味わってるんだが。
こんなことして生きられる国なんて太平洋じゃベトナムだけだぞ。
69バブルス ◆2d5c6/JEQs :2010/10/10(日) 02:02:15 ID:MZyq2IqI
>>1
中国の領土的野心に対抗すべくロシアに軍事面での支援を要求した、か。
致し方無し。中国軍籍の船が最初に撃沈されんのは南沙諸島海域かもな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 02:04:16 ID:G+P5du0S
不謹慎だけど面白くなってきた。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 03:11:22 ID:vIbOS5/J
>>69

すでに、ベトナムは何度も中国海軍にやられているからな。
復讐したい気持ちはあろうが、能力がない。そこで、ロシアを噛ませる事で事態を複雑にして、中国の目を逸らせようとしてるんじゃないかな。

南沙群島を、完全掌握した勢力が東南アジアを抑える。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 03:12:29 ID:OqJx6iAL
ttp://sankei.jp.msn.com/world/asia/100925/asi1009252120003-n1.htm
>ベトナムやフィリピンのように領有権をめぐり
>血を流した国でも中国と正面から対立するのは想定外だ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/10(日) 23:03:01 ID:IbjObzUA
ただこれ、アメリカも血相変えるだろ。
アメリカもベトナムに負けてるから大きく言えないがな。
74まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/10/10(日) 23:10:26 ID:Q4hjrQgY
ややこしい展開になってきたわw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>52
日本はベトナム好きなのに