【中国】 レアアース問題 「外国にしてやられた」―温家宝首相 [10/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1薔薇おばはんφ ★
  中国の温家宝首相は6日、ベルギーのブリュッセルで開かれた第6回中国・欧州商工サミットに出席し、レアアース(希土類)の
問題に触れ、かつては中国のレアアース資源を安く大量に買いあさった国もあると指摘した。

  温首相は、自分自身も長く、レアアースの問題に携わってきたとして「この問題については、私にも発言の資格がある」と説明した。

  温首相によると、中国では1980−90年代、レアアースの管理が欠如しており、精錬技術もなかった。「管理面で最も混乱していた
時期」だったという。そのため、「一部の国は中国から大量のレアアースを安い価格で購入し、現在でも備蓄がある」と説明。中国は
体制や環境が整っていなかった時期に、レアアースの問題では、「外国に、してやられた」との考えをにじませた。

  温首相は、中国はレアアースにかんして「管理や規制はするが、“封鎖”はしない」、「駆け引きの材料につかうことはしない」などと
述べた。

**********

◆解説◆
  尖閣諸島を巡る「事件発生」で、中国が日本に対してレアアースの実質的な「禁輸」を行ったことは、欧米先進国などに衝撃を与え、
中国への不信感を増幅することになった。温首相がEUとの会議で「レアアース問題」に触れた、かなり詳しく説明したこと自体が、
中国が同問題では「失点」したと認識し、あせっていることを示すと考えられる。(編集担当:如月隼人)

ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1007&f=politics_1007_008.shtml
2蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/10/07(木) 14:00:37 ID:ru4HEWkS BE:666983434-PLT(12101)
  ,-======-、 
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  V/ノ从从)ノ 
  /i从゚ ヮ゚从 ただの自爆〜  
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 自信過剰過ぎたのです。  
  `〜ェ-ェー'
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:02:03 ID:5YRwgMV8
民度の問題でしょ
4破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/07(木) 14:02:09 ID:S8qWeW+F BE:79128724-PLT(14000)
>>1
負け惜しみ乙。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:02:32 ID:KZZVPks9
自分が安く大量に売っておいて他国にしてやられたってどういうことだよw
大量に買ってくれたお陰で潤ったんじゃねーのかよ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:03:06 ID:JwScdNe2
しないってことはするっていうこと
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:03:34 ID:kHa8FzKo
今更被害者面しても無駄
主犯は中国政府だってバレバレ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:04:29 ID:/qVN2rXE
>>「管理や規制はするが、“封鎖”はしない」、「駆け引きの材料につかうことはしない」
口だけw
9闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/10/07(木) 14:04:34 ID:Q8LNvrRz
>>1
してやられたも何も始めたのは誰だw
10ななし:2010/10/07(木) 14:04:43 ID:ncg0vnyD
>1
Hざまぁ

一部の国は=日本の事言ってんだろうなwwwww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:05:03 ID:8UwlBosL
一部の国って日本のことっぽいな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:05:14 ID:cPxTZcBD
チャンコロってどいつもこいつも
ロクなのはおらん。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:05:36 ID:O1syMUg+
そん時はそれだけの価値だったんだよ
価値は日々流動的に動いてんだよ

んな事もわかんねーのかこのアホは
14552:2010/10/07(木) 14:06:13 ID:mzCAGUY+
台湾を中国領とする地図帳の誤記訂正を!! 

現在、日本の約120万人の中学生が学ぶ地図帳(帝国書院・東京書籍)は文部科学省の検定に合格していますが、なんと台湾を中華人民共和国の領土とし、日本は台湾を1945年に中国に返還したという誤った記述が堂々とまかり通っています。

 台湾を中国領土とするのは、台湾侵略を正当化するための中国の政治宣伝です。また、日本が1945年に台湾を中国に返還していたら、どうしてその後の1951年に締結したサンフランシスコ平和条約で台湾を放棄できるのでしょうか。

 これらの記述は、日本政府の見解にも合致せず、中国が台湾を統治していない現実に照らせば、誤りであることは明白です。
そこで私たちは、今年が中学校教科書の検定年に当ることから、7月21日に川端達夫・文部科学大臣に「中学校社会科地図帳の記述内容に関する訂正要望書」を提出し、これらの誤記を検定で訂正するよう要望しました。

 台湾を中国領とし、日本が台湾を中国に返還したと記すことは「義務教育諸学校教科用図書検定基準」にも抵触する誤った表記です。文科省は今年度検定でこれらの誤記を訂正し、日台交流の将来を担う子供たちに正しい知識を伝えるよう求め、署名活動を展開中です。

 私たちは、中国の虚構宣伝を受け入れる文科省の教科書行政を許してはなりません。皆様のご協力をお願いします。

http://www.shomei.tv/project-1582.html
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:06:46 ID:aNvrOkuU
自分の得意分野で駆け引きする。国の戦略としては間違ってなかろう。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:07:24 ID:vdQ11zgv
まあ中国一極集中に関しては前々から危惧されていたことだし
これを機会にリスク分散されていいんじゃねーの

他国に圧力かけるときはもっと慎重にやらないとね
17朝鮮観測班:2010/10/07(木) 14:07:53 ID:6LdvUjtz

大量に買って、研究して、実用化して、一般化したから、
今、それが価値となって、財産となってんじゃないの?

自分達では、価値を生み出せない奴らのいう事は大抵恨み節
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:08:05 ID:48BMq4pL
温家宝 「転売厨は氏ね」
三井、三菱etc 「ビーチクおいしかったですw」
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:08:44 ID:F680n1PR
温家宝、また気色の悪い高音の声を張り上げたんかいなw
出る言葉出る言葉、すべてがクソで聞いてられんわww
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:08:44 ID:yOUD3mrI

文化大革命で、中国を破壊した中国共産党が、何を言う?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:09:31 ID:sljTuizv
日本に売らない理由は中国が加工するからでしょ
アホじゃん
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:09:36 ID:Imh1TO/i
中国が安く売ったせいで他国の鉱山は休止や閉鎖で雇用が失われたんじゃないのん?w
中国が高値や規制をすれば他国の鉱山が復活して雇用が生まれて万々歳だろう
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:10:52 ID:K/6ULxb7
実は日本には4-5年分のレアアースの備蓄があるそうだ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:11:24 ID:T5kzjyWA
中国のレイアースは純度の低い粗塊だ
チタンすら製鋼できない低技術

外国に売らなければゴミ並なんだがなぁww
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:12:04 ID:sljTuizv
>>22
中国が禁輸し日本を輸出しないとかで脅したから閉山は無いらしいね
保護されるらしい
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:12:06 ID:zY3DJ9TE
シナ土人はウホウホ言いながら
よく分からないけど外国が買ってくれるものを喜んで売ってろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:12:34 ID:vNpLX+Kc
自爆しただけじゃないか。
最高にかっこ悪いなw

>>23
20年分くらいあるらしいよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:12:43 ID:ETciUTii
>一部の国は中国から大量のレアアースを安い価格で購入
>中国は体制や環境が整っていなかった

一部の国がどこかは知らないがお互い様だろ
元々精製技術の無い中国一国でどうこう出来る話ではない
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:14:22 ID:4IwCqMJx
それなら、周辺環境が整うまで掘らなければよかっただけじゃん
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:14:28 ID:uBQek6OO
レアアースの管理が欠如しており、精錬技術もなかった
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:14:47 ID:63MJn/cE
はぁ中国以外からでも調達可能だが、安いから買ってただけだろうに・・・
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:14:58 ID:ip7wFqDX
土人に鉱石の在処と価値を教えたのは誰だよ
自分たちの無知を棚に上げて教師に悪態付く恩知らずは、そこらのDQNと変わらんな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:15:04 ID:4W6Mp2uO
南米も結構レアアースは豊富にあるしね
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:15:40 ID:bNjl+Rs+
温家崩は
最近
顔がひきつってるなあ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:15:54 ID:mW/4bKTm


うそつけw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:16:15 ID:cjPJjyv2
>>23
あれこの前テレビでは約2年分っていってたぞ?
まあかかわってねーからどーでもいいけど。
価格があがれば日本でもズリ山から取れそうな気がするね。
アメリカでも一旦閉山した鉱山再開したみたいだしね〜
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:16:26 ID:81K86c2P

中国と韓国は全く信用できない。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:16:34 ID:T5kzjyWA
中国のダンピングで閉鎖した鉱山が操業再開しましたww
ほんとうに有難う、そして売れなくて潰れろ中国www
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:16:36 ID:Kw1xi8Bl
着々と構築されてる対中包囲網に対して中国指導層がちょっと
ヒステリー起こしたら、かえって対中包囲網が起動してしまった
というだけのことだ。
日本があまりにも穴に見えたからこういうことが起きた。
日本は対中包囲網への主体的参加の余地をかなり犠牲にしな
がら中国にちょっくらダメージを与えたかもしれん。
要するにアメリカ次第ってことだが。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:17:17 ID:0uuQ4kh+
瀬戸際外交
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:18:07 ID:+L4vjFCE
精製で出来なければ土だろ
42エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/10/07(木) 14:18:33 ID:v3Zz2ZZ2
つか、胡錦涛が退任した後で
温家宝はそのまま後継者になれんのかねー。

最近は失態ばかりが目につくんだけどさ。
今でも中国の人民からは絶大な支持があるまま??
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:18:52 ID:jvx64DcE
中国にしかないわけじゃないからなw
中国だとコストが安いってだけで
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:18:56 ID:T5kzjyWA
温と仙谷の顔の変形が似てるよなww

胃が壊れて倒れろよ嘘つきの隠蔽野郎w
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:19:50 ID:T5kzjyWA
中国の日本人拉致監禁は継続中ww
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:20:20 ID:KL0qG/8K
>「一部の国は中国から大量のレアアースを安い価格で購入し、現在でも備蓄がある」と説明。中国は
体制や環境が整っていなかった時期に、レアアースの問題では、「外国に、してやられた」との考えをにじませた。

締め上げる材料になって悔しいアル、までは読んだ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:21:28 ID:55aOOBYv

ダンピングまがいのことをして、世界の市場を独占したくせに、
何を言ってけつかる。
中国離れに拍車がかかれば良い。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:21:30 ID:T5kzjyWA
胡錦涛の次は毛沢東の馬鹿孫らしいぞww

もうだめだな中国w
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:22:00 ID:vNpLX+Kc
尖閣にちょっかいだしたばかりに失脚したら笑えるなw
50ななし:2010/10/07(木) 14:23:41 ID:ncg0vnyD

そもそもレアアースの精錬技術とか
日本が教えてやったんじゃなかったっけ??

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:24:13 ID:UsFap/iU
レアアースはまだまだ必要。
これから世界的には全車エコカーや省エネ製品になる。
それを使うのは何も日本だけでは無い。
地球温暖化や省エネを全人類に課せられた責務であると考えれば、
レアアースが全然足りない。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:24:55 ID:T5kzjyWA
中国はレアアースの精錬技術はない
粗塊までだww
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:25:07 ID:wzX2n3J8
>>36
一年半で中国産レアアース無しでもやっていけるそうだから
二年あれば充分だな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:25:10 ID:EkQegTz6
あれは完全に中国のミスだからな、影響は日本以外にも及ぶのにトチ狂って世界に危機感を持たせてしまった
日本側としたら絶好の機会だったんだが、政府がヘタレてチャラになってしまった
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:25:27 ID:t11NfyNY
先進国から技術を盗み違法コピー商品をバラ撒き
小数民族を殺しまくり資源と文化と領土を奪い肥え太った
奴隷商中国共産党が仕切る中国ってこんな国ヽ(´ー`)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ
http://www.youtube.com/watch?v=Ch7Xdm5isS4
http://www.youtube.com/watch?v=DVoId7oRMWc
http://www.youtube.com/watch?v=PLABnHbNqX4
http://www.youtube.com/watch?v=LdD76ZeYJrA
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:25:31 ID:hUvk0s7f
中国は歴史の無い土人国家で大嘘つきだまで読んだ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:25:35 ID:cRTANdds
野蛮な生き物の正体がバレたからな。自爆だけどw
これからも各分野で中国なんて相手にしなくなるから、楽しみに待っとけよw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:25:52 ID:yVL524Ti
まあ精錬技術は土人に
提供したんだろ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:26:03 ID:UsFap/iU
レアアースはまだまだ必要。
これから世界的には全車エコカーや省エネ製品になる。
それを使うのは何も日本だけでは無い。
地球温暖化や省エネを全人類に課せられた責務であると考えれば、
レアアースが全然足りない。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:26:14 ID:eJR1iBsy
>>1
いまさら中国が何言っても手遅れw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:26:21 ID:GCKEqu7v
中国政府の平和的発言は全部ウソと見ると、これほど判りやすいものは
ない。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:27:17 ID:T5kzjyWA
中国の鉱山労働者は1億5千万で
毎年10万人が事故死
中国共産党の事故死削減目標は年間5万人www

マルクスが泣くぜ中国ww英国の1800年代の炭鉱より酷いだろうw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:27:43 ID:JsiZacDc
レアアースは売らないんでしょ?
64名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:28:29 ID:VFWcPkig
>>42
中国のトップは、スターリンや金正日のような絶対的な権力者ではないよ。
二年ほど前にNHKのニュースでみたが、
春節に 大雪が降って故郷に帰れなくなり、駅前の広場で列車の運行再開を
待っている群衆に向かって、温家宝が、みなさん、今復旧に全力をあげていますので
どうかがまんして待ってください と呼びかけていた。
また胡錦涛は、雪で切れた送電線の修復をしている作業員に向かって、拡声器で、
皆様、ご苦労様です、頑張って下さい とやっていた。

日本の政治家よりずっと頭が低い と驚いたわ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:28:48 ID:Hd5xJ1Cq
一部の国ってジャパン名指ししてんじゃんよ、なめんな温
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:28:53 ID:T5kzjyWA
レアアースは売れなくなった

信用が無くてww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:30:34 ID:QpDRLrJL
オンカホー

もうキムジョンイルをぶち抜いて世界最悪指導者になったな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:31:03 ID:gi8ZD2NF
10年ぐらい前にいた研究室で、レアアースは中国が握っているから将来的に問題になる、
という話を聞いたな。
そして、アメリカが買い占めて価格があがっている、日本も負けられないとも。

その頃から気づいている国は気づいているんだよw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:31:15 ID:T5kzjyWA
>>64

胡錦涛はともかく、温はいつでも取り替えができる使い走り
天安門とか見れば分かるw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:31:43 ID:NikUFiue
そして、仕返し中w
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:31:58 ID:Xb9alNCY
今週の週刊新潮、高山正之のコラムは

尖閣と台湾
72ななし:2010/10/07(木) 14:32:00 ID:ncg0vnyD
中国の温家宝首相は6日、ベルギーで開催された欧州連合(EU)首脳らによるビジネス会合において、人民元
の切り上げ問題について言及し、「人民元の早過ぎる切り上げは、中国経済だけでなく、世界経済にとって
災難となる」と主張した。鳳凰網が伝えた。

温家宝首相は会合で、「EUは中国に対して人民元の切り上げを迫るべきではない」と主張し、人民元レートが
不安定もしくは短期間に2−4割も切り上げられれば、中国では多くの工場が倒産するだろうと主張した。

続けて、温家宝首相は、「中国で工場の倒産が相次げば、中国社会に不安がはびこり、中国経済ひいては世界
にとって災難となるだろう」と語り、人民元の弾力性を増加させるために、人民元改革を手順を追って一歩一歩
進めていく方針であることを強調した。(編集担当:畠山栄)
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:33:13 ID:6neZtlal
いやそんなことより、
>>1、如月隼人脚気ーwww
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:34:02 ID:bkNKEM/J
はいはい「自分も被害者」
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:35:26 ID:CfEYBuP0
>>1
温は馬鹿だなぁ

中国が占めるレアアース市場のシェアは9割りとも言われている
しかし埋蔵は世界の30%に過ぎない

これがどういうことかと言うと・・・他のレアアース埋蔵国は
カネで買える間は、自国の資源を保存する方針なんだよ
いずれ中国のレアアースは枯渇する
いくらカネを積んでも入手できなくなる

そしたら自国の埋蔵分を使うわけさ
売ることはしないだろ
買えないんだからwww
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:35:31 ID:wO0JjHva
安く買い叩いていた国
これ日本のことだよな。
昔は二束三文で買っていたな。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:38:29 ID:CuCZEmiY
買ってもらえるだけありがたいと思えよ。
替わりはいくらでもいる。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:38:55 ID:hj7wNJBz
>>70
被害者ヅラして加害者側にまわる。それがヤツらのやり方。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:39:18 ID:x0oDvcUQ
何がしてやられただ。何にも出来ないから、日本が技術やら管理やら提供して、山ほど買ってやったというのに。
80エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/10/07(木) 14:40:48 ID:v3Zz2ZZ2
>>64
それが自分の政治基盤だから腰も低くなるっつーのw

温家宝は周恩来路線で今までのし上がって来てて
民衆の人気取りに長けた政治家って思われてたわけだけど
胡錦涛以降の国家の舵取りをどうすんのか?
…ってところで馬脚を現したようにしか
外部から見えないから失笑されてるわけでー。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:41:01 ID:h4XY8ERS
>>64
法輪功信者からは生きたまま臓器を抜き国家的臓器売買ビジネス
チベット人120万人拷問虐殺民族浄化進行中だったよな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:41:58 ID:yChXE+5h
当時は採掘技術すらなかったくせにw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:41:59 ID:T5kzjyWA
日本の中国投資は終わったが何も回収できそうにないなw
まあ、償却の終わった20年前の生産設備だから大企業は痛くはないだろうww
「ゴミ捨て場」中国ww
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:43:17 ID:uFeRQVrW
>>62
マルクスって決して人道的な人間ではなかったから、泣かないと思う
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:44:16 ID:/NxRaSHJ
もう要りません
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:44:40 ID:TpgfcSPs
問題あるなら契約交渉すればいいだけで
別の問題でいちゃもんつけて無理矢理取引止めるのはおかしいよ
この感覚がわからない
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:44:41 ID:3yDmalz2
つか中国でレアアースのある場所って、本来なら中国の領土じゃない場所ばかりだろ
そこを侵略して中国のレアアースとして売ってるものばかりじゃないか

そういう場所を、ちゃんと独立させてあげれば
外国にしてやられる事もなくなるよw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:45:18 ID:clZgG6WT
もうすぐ必要なくなるけどな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:46:36 ID:x44BX2UU
日本に圧力とか・・・相手が悪すぎるだろ・・・
全世界を敵に回す気か
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:47:50 ID:WZb0Simy
レアアースで主導権は握れない売れるだけマシってやっと気づいた?w
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:48:59 ID:sljTuizv
>>86
レアアースがそんなに重要なモノだと知らなかったアル
日本は二束三文で買って商品にして高く売りとばし備蓄もやってるアル
日本が悪いで自分たちが使うアル日本には渡さないアル
じゃないかな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:53:17 ID:mhOSDqTz
資源外交やるんだったら連合組まないとね
それも今回の不信感増大でやりにくくなっちゃった
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:54:55 ID:I8dZmoqi
尖閣諸島事件で「中国外交最強」とかだったのに、
結局、大失敗に終わったの?
尖閣諸島では米国が動いたし、
日本では反中ムードが急激に上がったし、
レアアースでは外国が一気に他国の資源開発し始めたし。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 14:55:46 ID:0IY9OQ4b
ハハッ、
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:00:12 ID:I0oNrwUS
早く無価値になればいいのに
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:00:56 ID:ouUcnx7j
今も中国は鉄鉱石をオーストラリアで大量に買い付けてるらしいね。
これでバブルはじけたらどうするんだろう。
興味津々で見守っている。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:01:44 ID:0OceL04c
>>76
価値を知る者が価値を理解しない者から安く買うのは当然
明治の頃に日本の浮世絵などを欧米人が安く買っていたのも同じこと
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:01:59 ID:1LiH/OGj
その前に中国が無くなればいいのに
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:02:53 ID:3F9vay73
さっさと人民元切り上げろよ
ほんとに石ころになるからw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:03:03 ID:pIRdKLIK
何は無くともまずは他人のせいにするのやめいや
自分からチキンレースおっ始めたくせに
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:03:48 ID:sljTuizv
>>97
買っていたわけじゃないぞ
浮世絵はただの食器を包む包装紙
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:06:31 ID:slT5Phpb
>>1
さすがチョンの飼い主様

嘘が達者でいらっしゃるw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:06:40 ID:MjhHnqQY
>>64
信じんなよ。テレビカメラの前だけだ。全国ニュース伝えられ、民衆の不満をそらす計算のため。
実際あの時、地方へ向かう農民工の反政府の雰囲気は高まってた。 それを落ち着かせるためのポーズだ。


 あんた、人からすぐ騙されるタイプだろ。 マスゴミのニュースとかですぐ影響される、物どとを深く裏読みしないタイプのかるニンゲンなんだろうな。
あんたみたいのが、マスゴミに影響されて民主党に投票した愚民でしょ?


104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:07:50 ID:Bwj4vGj9
■【中国】レアアース、ハイテク不足で低価格輸出、日本が中国の安価高品質レアアースを20年分購入貯蔵しているのが原因[06/13]
  http://j.peopledaily.com.cn/95952/7020607.html
■家電、自動車メーカー業界でレアアースレスの代替製品開発が急速に進んできている。
  http://www.irrsg.com/column-list/column-detail.html?view=detail&id=3193
● 自動車モーター用磁石、小型・低価格競争火ぶた、愛知製鋼が重量4分の1に。(2010/7/27)
●【国内】トヨタ系の愛知製鋼社、中国でしか産出されないレアアース「ディスプロシウム」を使わない安価なモーター磁石を開発[06/17]
● NEDO、レアアース代替技術を開発
● TDK、希土類の使用量抑えたネオジム磁石を開発
●【経済】中国のレアアースに頼らない研磨技術を開発 立命館大学
●【技術】レアアースのジスプロシウム使わずネオジム磁石の保磁力高める技術開発…物質・材料研究機構
●【菌類】ヒョウタンゴケが金を蓄積、資源回収に応用へ 理研など
●【資源】日本の「都市鉱山」は世界最大規模…家電などに含有の金銀
●【産業/資源】都市鉱山:日本は世界一 金・銀・鉛・インジウムの存在量[08/01/12]
●【技術】東京理科大、磁石を使わないハイブリッド車用モーターを開発 プリウスと同等以上の性能を実現
●【資源】レアアースの確保:官民で急ぐ、中国が輸出規制を強め…「住友商事」カザフスタンで合弁
●【日本・モンゴル】日本政府、モンゴルと経済連携協定の方針 レアメタル確保に期待−鉱物資源には欧中韓も注目[07/03]
●【資源】豊田通商、ベトナムで『レアアース』確保へ--経産相が明らかに
●【日越】ベトナム政府、日本にレアアースを安定供給の方針[01/26]
●【話題】沖縄の海底で熱水鉱床を発見。周囲にはレアメタルを含んだ鉱物も存在か[09/17]
● 熱水鉱床:沖縄の海底に鉱脈、レアメタル含有か 3カ所で熱水噴出−−東大チーム発見
● 日本周辺の海底はレアメタルの宝庫 日本は資源大国へ  
●【科学技術】レアアース使わぬモーター開発 NEDOと北大 ← NEW
● アメリカが中国による日本へのレアアース禁輸措置に関連してレアアースの国内生産に向けて動き

 今回の中国による輸入禁止の件で世界中で安価な代替え品技術の研究開発がさらに促進されて将来さらに価格が下落する可能性も
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:08:28 ID:nVR6Ym2X
仙谷と温は、ほぼ同じ能力ってこと?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:09:31 ID:zOcPmwz3
>>1
>中国はレアアースにかんして「管理や規制はするが、“封鎖”はしない」、「駆け引きの材料につかうことはしない」などと

わかりやすいなw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:10:08 ID:jETz++F1

>>64 は印象操作に乗せられやすいタイプだと思う


108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:10:44 ID:zKtjQhsC
表では敗北したように見えて
実はこの問題を含めて日本が得たもの。
・領土、国益意識
・防衛危機意識
・中国脅威論の国際的広がり
・米軍の必要性(特に沖縄)
・中国の国際ルール無視の認識
・中国一辺倒の危険性
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:11:50 ID:mQUA4NUp
>1980−90年代、レアアースの管理が欠如しており、精錬技術もなかった
>一部の国は中国から大量のレアアースを安い価格で購入し、現在でも備蓄がある

ん?そもそも自分たちで、安い値段で売ったんだろ?
で、その「一部の国」は、後々、品薄になったり価格が上がることを想定して、安い時に買いだめした。

つまり、
中国=馬鹿な国&技術レベルも低い国
一部の国=先見の明があった賢い国&技術レベルが高い国
ってわけだ。



110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:13:01 ID:A+vxUJi6
不当に安値で買い叩いたのだから、
正統な価格との差額を請求する権利がある!!

なんて言い出しかねないっ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:13:08 ID:jETz++F1
>>105
能力が同じじゃなくて、パシリという役職が同じってだけだろ
温が賢いとは言わんが、戦国はバカの領域だ

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:14:22 ID:HNfYNIuo
何、言ってんだ。
安値でライバルを潰す戦略を中国が取ったんだろ。
で、ちょいと前から強引な値上げを繰り返し始めたから各国が
当然の動きを始めただけだろ。
頭悪いなオンカホー。
113:2010/10/07(木) 15:14:50 ID:1pqznHkq
だから、中国はチベット、ウイグル、内蒙古なんかをしっかり民族独立
の手助けをし、中国本体は1900年代のように列国で管理し
列国が資源、治安も管理しないとだめなんだ。
通貨問題、環境問題、中国独自の工業製品,食料品どれをとっても
まともな物が無い。当の金満中国人でさえ、自国製品を食べるものは極力
口にしないそうである。
中国人は統治能力がないため、優秀な列国が彼らを統治した方が良いと思う。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:15:28 ID:VEngnslQ
>>1
大丈夫だ、いずれは封鎖そのものが無意味になる。
レアアースがただのめずらしい石ころになるだけだ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:16:10 ID:jxmZNgXi
>外国に、してやられた

別に、してやられてないやん
激安レアアースの輸出再開をすれば再び中国が市場を独占できるし
輸出を渋って市場価格を吊り上げる事だってできるし
主導権はまだ中国が握ってるんだけどなぁ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:16:17 ID:fTVfaVV7
>>104
国内の埋蔵量は中国ソースの妄想だろ
毎回内容が変わる。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:19:17 ID:eaVnpbvv
日本の希土類の備蓄は2〜5年という報道があるけど、90年代に買い漁ったのは日本で間違いないだろうw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:19:43 ID:QtMPmlJN
そう言えば官総理が大量にレアアースがあるからといって他の国にある程度無償提供
したじゃん
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:21:13 ID:TvRr9WL9
>>1
お前らの国の人間は自国でも他国に行っても
法の不備や穴をついた非倫理的でズルいことを
散々やってるじゃないか

もっとも、尊法意識の有無すらあやしいけどな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:21:26 ID:ykoSawIY
してやられた? 売ったんだろ? 頭が代々、温なの?
中華軍国に名前かえて死んだら?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:27:27 ID:kIWMmMBY

支那は、はんかくさいんだよ
122革マル印のカスタ〜ド☆:2010/10/07(木) 15:28:42 ID:EZM55PPF
加害者の癖に被害者ぶるとか、どっかの国に似てきたなー…
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:30:19 ID:VtMhQka5
1980-90年代?
その頃液晶テレビやハイブリッドカーやHDD無かったじゃんw
何に使ってたんだよ
安くて当然
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:30:35 ID:gnToMOWh
これにより、中国離れ加速中wwwww
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:32:24 ID:GrLWwSV2
日本は過去に買ったレアアースの価格を維持したかったから、
大量増産する中国物を、買いたくないのに泣く泣く大量購入しただけじゃね。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:32:59 ID:sljTuizv
管理や規制はするけど禁輸じゃないとか
取引出来ないじゃん
菅は何を話したんだ
どうでもいいけど
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:33:12 ID:fX3POT3U
日本が戦略備蓄を始めたのが30年くらい前
元々は石油ショック以降の石油備蓄から始まったのだが
石油だけでなくあらゆる戦略資源を備蓄する形に波及し始めた

今はアメリカ並に備蓄するようになった
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:33:37 ID:Wafmca5o
>>121
はんかくさいって何?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:34:16 ID:5Obr/9+k
卑怯な手口が理解できなくて、朝鮮商法で信用なくした支那であったとさw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:34:38 ID:HNfYNIuo
>>125
価格を維持するってのは低めに維持するって事?

中国、ガンガン値上げしてるんだけど。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:35:57 ID:qrTP5yRw
日本弱しと見て押せ押せでやってみたら
意外や、包囲網を作られたうえ袋叩きの目に・・・

前の戦争とは、まさに逆転したな
これで中国が歴史問題でどうこう言っても、世界はまともに相手しないだろう
132清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/10/07(木) 15:37:56 ID:87Q4nxDs
>>1
自爆しただけじゃん
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:38:47 ID:qrTP5yRw
>>128
北海道弁で”間抜け”ってことじゃない?
134璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/10/07(木) 15:38:50 ID:JRLTgogg
>>131
いえいえ、日中戦争そのままの展開です。

中国が戦勝国になれたのは、ひとえにアメリカのおかげ。
アメリカが日本に勝ったからなのです。
135真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/10/07(木) 15:39:02 ID:Ebv6aSL/ BE:242520285-PLT(27000)
>>114

実は珍しくもなんともないのよね。

http://www.emono1.jp/img/cleanl/20071111182736_img_after_41.jpg

こんな石にレアアースが混ざってる。
136木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/10/07(木) 15:39:19 ID:44PLlMH8
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    国は取引材料にしないけど外交問題が起きるたびに
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  企業が勝手に輸出停止措置を講じるわけですねw
  `〜ェ-ェー'
137清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/10/07(木) 15:39:57 ID:87Q4nxDs
>>135
ノーベル賞の台座?
138真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/10/07(木) 15:41:04 ID:Ebv6aSL/ BE:109135229-PLT(27000)
>>137

花崗岩の墓石w

最初支那は、建設資材か何かにするんだろうと思ってたんでしょうねw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:41:22 ID:WnLFj61b
>>64
ただのヤラセ報道だろ、、、、
140清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/10/07(木) 15:42:00 ID:87Q4nxDs
>>138
本物の墓石だったかw

シナ的には意味分からなかったろうな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:50:27 ID:n8D7RhIe
今回の事は中国のレアアースに対しての危機感を煽っただけだな
代替研究を増長させるとか馬鹿すぎ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:51:34 ID:y3opPUYh
>>138
やめて!!墓石泥棒が頻出しちゃう!!



なんかマジで出て来そうな気がする…orz
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:53:37 ID:hg5vrjVM
レアアースは朝青龍時期大統領様が日本に大量輸出するそうです。朝青龍のあの笑顔見たら愛子さんも全国ウツ病サリーマン患者も治ったト、 それにしてヤク飲ませ異常変態マゾセックスし彼女を死なせて、死んだ彼女、長年の友達裏切り身代り、自分だけが可愛い、日本男児の鏡!押尾裁判員氏ねや!
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:53:47 ID:i6W/5GIN
>>138
ええー、レアアースって普通に花崗岩とかに含まれてるんですか?

145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:57:57 ID:rCfPokJP
レアアースはインドにも鉱山と精錬工場作ってるよ。
ベトナムとカナダと合わせて国内需要の2/3賄えるようになりました。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 15:58:02 ID:i6W/5GIN
>>142
でも、墓石は大変重いっすよ。
人間一人で倒すことぐらいはできますが、運ぶのは重いです。
小さなクレーンがいります。

昔、石屋で働いていたときに、墓石一つ出荷するのに、
専門の業者が頼めない時は、アロー便(だったかな)っていう
2人がかりで車の荷台まで運ぶ宅配を使ってました。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 16:02:29 ID:y3opPUYh
>>146
墓石として盗むんじゃないから、丸ごと運ぶ必要はないんじゃないかな。
むしろ、墓石なんて持ち込まれたらキレるだろ。
持てる大きさに砕いて行くくらい、特アの連中なら平気でやると思う。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 16:03:00 ID:dxDl3y/E
都市鉱山をノーテクで実現した中国ってすごいよな
畑も川底も競技場もどこの土掘っても鉱山レベルだろ
うらやましくて喘息悪化しちゃうぜ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 16:04:06 ID:T5kzjyWA
レイアースをしたら即ゲームオーバーになった状態だなww
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 16:06:10 ID:9xFRIN1v
中国人と朝鮮人は、敵を作ることが優秀さの証だと思っている民族だからな。もっと頑張れw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 16:06:18 ID:hg5vrjVM
ヤク飲ませ異常変態マゾセックスし、彼女しなせ何の反省もない憎たらしい卑怯者ブサ平顔押尾よ!!女専門誌に言い訳かよ!まだ若い未来ある女を異常変態マゾセックスを死なせているんだぜ、テメー男なら死ぬか一生刑務所へ入っておけ!日本1卑怯者男、死んだンだった氏ねや
152璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/10/07(木) 16:10:30 ID:JRLTgogg
>>135
鉱山から排出される残土にも含まれてるって、どっかのウラン鉱山が開発を始めたと聞きました。
153木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/10/07(木) 16:13:35 ID:44PLlMH8
>>152
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    日本とどっかが共同で起動させる。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 16:15:15 ID:2avvch+R
また被害者のフリですか
そして暗に日本を悪者にねぇ…
さすが中国様ですね
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 16:16:41 ID:YkFknAXs
ちょっと色が違う土だけど珍しいから、少し色をつけて買ってやるよ。

ありがとうごぜえますだ。日本様。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 16:20:51 ID:0E/MJ7fu
口ではどういい繕っても、実際に事実上禁輸措置をとったのは事実だし。
ほんと、余計なことをやったねえ、支那は。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 16:25:16 ID:rCfPokJP
でも中国様のお陰で、アメリカ,カナダ,オーストラリア,インド,カザフスタン,ベトナム等でレアアースの採掘が始まった。
現在の所、レアアースの内数種類は中国のみだけど、カナダ,オーストラリア,インドの鉱山からも算出することが確認されてるので、軌道に乗れば中国依存から脱出できる。
代替技術も進んできたし、近いうちにプラチナやハイブリットエンジンの触媒に中国のレアアース必要としなくなるよ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 16:31:08 ID:i6W/5GIN
>>147
あおう、そうか。orz

159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 16:31:47 ID:cjwENvhB
民度の低さを他国のせいにするとは、どーショーもねーな
160璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/10/07(木) 16:33:40 ID:JRLTgogg
>>156
これで、世界に教訓が生まれた予感。

「日本人を追い詰めるな。とんでもない勢いで噛みついてくるぞ」の第二バージョン
「日本人を産業分野で追い詰めるな。とんでもない勢いで無価値化されるぞ」
161璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/10/07(木) 16:35:59 ID:JRLTgogg
>>158
でも、盗んで儲けられるほどの含有量があるのか?とか、その辺の土からも産出できるんじゃないのか?とかwww
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 16:38:10 ID:rCfPokJP
墓石盗んでも精錬段階でコスト割れするよ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 16:39:59 ID:mmNrtF4P
レアアース 精製できなきゃ ただの土
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 16:41:16 ID:f1TfoeHk
なんかこれ幸いといわんばかりに
中国離れを加速させているようにみえるのは
おれだけ???

「日本には売らないから(でもあやまったら売ってあげるw)」
「前からお願いしてたけど、本当に売ってくれないんだ。うんわかった」
「そうそうそうやってあやま・・・エッ?」
「もういいや、中国のレアアースいらない。前からうざかったんだー」
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 16:47:15 ID:i6W/5GIN
>>161、162
そっか、含有量から考えて、取敢えずは商売にならないですね。

ちなみにですが、地元の地場産業の石屋は、日本で売るための安い墓石を、
花崗岩を日本から中国に輸出して、人件費の安い中国で加工して
また輸入する形で製造してます。
日本で加工するのは、特殊な高級石(地元の採れる石は最近は質のいいものが
出ませんがコレでした)で、模様的に綺麗な面が出るよう技術を
要するものとかでないと、加工賃が合いません。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 16:47:36 ID:gsXup84u
最近、中国の風化花崗岩を上回る含有量の鉱床が日本国内で見つかっているらしい。
中国からの輸入が見込めないようならこれを採掘する可能性も出てきたな。

このままだと世界的にコスト上がるのは確実だし採算取れるようになるかもしれない。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 16:49:32 ID:9sA0cm2k
>>103
村人全員動員されたサクラだったって報道は度々報じられるのになぁ
ネットやってるのに>>64みたいに騙される奴が居るのは不思議だ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 16:53:03 ID:N6rEeM+3
中国は不当に安く売り、他の国のレアアース市場を殺して、中国のレアアースで国内に環境技術を取り込み奪う戦略だった
が最後に本性がバレて失敗した
これが本当の顛末です
169璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/10/07(木) 16:55:04 ID:JRLTgogg
>>165
です。
金鉱石だって、数トンあってようやく延べ板一枚分が取れるかどうかなんですから。
砂金は別ですけどね。
170J.A.C.K. ◆Joshit0OjI :2010/10/07(木) 17:03:10 ID:G6VA/tcA
多分採算はとれないと思うが
俺のおしっこからは砂糖が採れる
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 17:03:14 ID:x3h1VAHt
資本主義経済のことがまるでお分かりにならない共産党一党独裁の支那の山賊の親玉。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 17:07:15 ID:gsXup84u
>>170
入院しれwwww
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 17:08:11 ID:x3h1VAHt
>>42
泣きの温家宝だろ。胡錦?とワンセット。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 17:11:17 ID:0N4CeQM9
>>160
多分日本人は臆病なんだよ
臆病だから危険を察知すると全力で逃げる。逃げ場は無いと言いつつ何となく作る

まぁ生き残る為の術だわな
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 17:44:21 ID:zOcPmwz3
>>170
俺の尿道からはレアアースが採れるぞ!
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 17:48:40 ID:ncg0vnyD
元々、レアアースを使う国なんて日本ぐらいなんだろ

アメリカは最近になってレアアース使うようになったかもしれんが、ほとんど買う国は日本ぐらいしか居ないのが現状じゃね
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 17:50:48 ID:wCmI7+yu
単純な疑問です。
各国で採れるなら、どうしてレアと呼ぶのですか?
なにがネック?精錬効率かな。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 17:51:45 ID:ncg0vnyD
名前だろ名前

世界にはレアさんって人もたぶん居るんだろうし
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 17:58:15 ID:3/777vHf
>>1
いや、もう無理だよ。
駆け引きに使っちゃったから誰も信用しない。
超安値で捌くしかない。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 18:09:46 ID:qNxNQQmW
昨日のBS8 プライムタイム見ると
日本のレアアース政策も、結構いい加減だよ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 18:17:04 ID:do8F/mwt
>>177
採掘の為の環境汚染
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 18:19:53 ID:y3opPUYh
>>161
そこまで考えもしないで、手っ取り早い儲話を見付けた!!と食いつきそうでさ…。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 18:33:09 ID:WSMeKIn3
 イランはアメリカが王族を支援して国民を弾圧させて支配体制を確固たるものにさせる見返りに石油を不当に安く
買い叩かれたけど、中国はそんな外国の陰謀めいたものもなしに自分から安く売っただけジャン。
184真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/10/07(木) 18:35:48 ID:Ebv6aSL/ BE:145512083-PLT(27000)
>>183

日本は建築用の石を産地指定で支那から結構買ってるからねw

まぁ、バカには判らなかったんでしょw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 18:55:26 ID:sljTuizv
中国はほぼ名指しで批難し規制続行すると宣言してるんだからどうしょうもないわ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 18:59:06 ID:HNfYNIuo
>>184
しかも今年になってガンガン値上げして、値段を三倍にしてるんだよね
中国。
結果、日本も含めた諸外国は代替の輸出国を模索してた。
そこに今回の件で一気にそれが加速した。

基本、中国の自爆w
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 18:59:17 ID:tTZ8l77X
レアアースで儲けてた連中を尖閣諸島の衝突事故をおこした側がはめたんでしょ
中国共産党はもうじき滅びるとか
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 19:01:04 ID:jLIkpyOJ
>>167
チャイナ共産工作員かもよ。
実際に居るからね。しかも
創価員とか民主党員他、などなどリバーシブルで潜伏してるし。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 19:01:51 ID:7rMux2pp
おまいら、落ち着いて>>1をよく読め

中国政府が当初、レアアースを戦略資源だと認識せず
諸外国に(備蓄できるほどの)安値で売っ払ってしまったことについて
「外国にしてやられた」と言ってるだけだぞ

つまり
「戦略資源になるなら、最初から売り惜しみすべきだった」と言ってるだけ
繰言+傲慢のダブル暴言だぞ、コレ
190真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/10/07(木) 19:01:58 ID:Ebv6aSL/ BE:84882072-PLT(27000)
>>186

あらそうなの?

そもそも1ポンド30ドルだったのが、支那参入で10ドルになったとか・・・
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 19:02:48 ID:Nmktf8wU
だから、レアメタルで世界中が痛い目を見てるの。
世界中の国が備蓄と供給の多様化に勤めているよ。
何も吉野家の牛丼を見るまでもなく供給源が少ないというのは非常に高いリスクになる。
禁輸して効果的なのはエネルギーと食料、どちらもアメリカが握っているけど?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 19:03:01 ID:HNfYNIuo
>>187
尖閣のアレ自体は中国国内の人民の不満を逸らす為だったみたい。
結果「現政府は弱腰だ」とか人民が過激な事を言い出して、ドツボった
みたいだけど。
五輪特需も万博特需も喪失した現在、都市部に溢れる失職者とかが
不穏な気配を示しているのだろうなあ。

本来なら嫦娥2のナンチャッテ月面探査で国威発揚して誤魔化せる筈だった
んだろうが。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 19:03:46 ID:QkMtoxvF
>駆け引きの材料につかうことはしない

現につかってるのにこんなバレバレの嘘、誰が信用するんだ…
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 19:04:00 ID:PZ0GfHip
>>1
「大中華様に逆らうこと許さないアルヨ!!アタシの切り札喰らえアルヨ〜!!!」って
大見得きってカードを切ったものの、
あっという間に効力が無くなって顔面蒼白ですかw
195中国と軍事衝突しよう:2010/10/07(木) 19:05:59 ID:IhKhPWBE

中国人漁師を起訴して、中国の軍艦が迫る、海上自衛隊とにらめっこ。
日本の海域で戦闘状態に陥る、通常戦力では圧倒的に日本が勝つ。
中国では責任問題が出る、中国は核兵器は使えない。
中国が、通常弾頭の弾道ミサイルで日本の領土を攻撃しても事態は変わらない。
国際世論は全部日本側につく、日本は被害者になる。
中国が弾道ミサイルを日本に撃ちまくっても、撃つ続けることはできない。
撃つのをやめた後、日本は超右傾化して、一気に戦略兵器を整える体制になっている。

他方、中国は中国でいられなくなる。
ただでさえ、経済発展により、従来の権力構造は壊れていて、
中国共産党政権の地方軍閥への管理力が低下している。
上海軍閥が日本と交戦した後、中央政府と上海軍閥が戦うことになる。
上海が戦果を上げても上げなくても、共産党政府と戦わなければならない。
そして、別の軍閥も立ち上がる。東トルキスタン、チベットも動く。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 19:18:39 ID:QNiozO8P
>>192
違うよ
日米同盟を確認するためにやったんだよ
琉球王国の独立支援として沖縄県民を騙して、鳩がオバマとの関係を無茶苦茶してたからね
小沢が首相になると読んでいたんだよ

中国は尖閣と見せかけて台湾の併合を狙っている
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 19:24:35 ID:Tq6cYu1O
>>196
やりすぎてガタガタだった日米同盟を立て直すきっかけを与えてしまったな。
所詮シナなんてその程度だ。
198中国と軍事衝突しよう:2010/10/07(木) 19:26:10 ID:IhKhPWBE
2004年11月10日、中国海軍の原子力潜水艦が、日本国の領海を侵犯した。
中国は、日本から撃たれないという確証があったから、
沖縄本島と八重山諸島の間を通れた。
しかし、撃沈されたり、拿捕されたりしたら、中国国内がパニックになる。
中国国内では「さあ戦え」と圧力が高まる。
だが、通常兵器で、戦って勝てる相手ではない。あえて戦って負けた。
さぁどうする。弾道ミサイルを使って報復?
どっちにしろ、悪夢なのは、中国側である。
日本は弾道ミサイルを落とされても、民主党政権が倒れても、日本は日本のままだ。
しかし、今の中国政府は消し飛び、権力構造が劇的に変わる。
中国国内は経済発展により、権力構造が変わっているのだ。

中国が日本に弾道ミサイルを落とせば、消し飛ぶのは日本の親中派であり、
護憲勢力である。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 19:44:17 ID:rnSIPvdA
中国鉱物の天国なら日本は技術の宝庫で華麗にスルー
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 19:48:39 ID:v9eaf6BD
>>1
確かにレアアースについては、中国らしからぬ大失態なんだよな
中国って感情的にならず、もっとしたたかだと思ってたんだけど以外と穴があるな
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 19:55:55 ID:5Ub4+m7p
今更デレたって遅いんだよ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 19:55:57 ID:nWZdTFRk
>>200
江沢民の「日本なんて国は10年後には無くなってる」という予言を実行しようと
したんじゃねーの?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 19:58:02 ID:Nmktf8wU
>>202
無くなったのは自分の国だった・・・
と言う最高のオチが中国に降るかかるとは・・・・
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 19:59:19 ID:sHWVf+Fl
>>202
それ言ったの江沢民じゃなく李鵬な。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 20:01:13 ID:G/3Q4X/L
中国にレアアースの活用方法がないのだから何をいっても無駄!
中国にとってはただの石ころを高い値段で買ってやってた日本に
感謝すべし!
日本に20年分のレアアースが備蓄されてるのを
改めて知って、弱音を吐いてるんじゃないよ。^^
バーカ!
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 20:04:25 ID:gjYt++Fb
時代劇に出てくる悪徳問屋そのものだからな、中国は
いずれ世界から打ち壊しに合うだろう
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 20:05:54 ID:CDcCYQIy
温ちゃんの事なんか可愛く思えて来た
でも滅びていいと思う
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 20:11:10 ID:5YH9XudI
ざまあwwwwwwwww
もうお前のとこじゃ買わねえってよwww
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 20:12:58 ID:VflYMPOM
もう中国からレアアース買う国はいないだろうな
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 20:15:58 ID:O18wRXus
チャイナフリー 最高!!!
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 20:16:30 ID:ee9LZX3o
かっこいいなぁw温家宝wwwwwww
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 20:18:00 ID:AwkzIJnT
EUで問題になった事に意義があったな。
資源の安定供給ができない「信用の無い国」には、外国の投資も技術も呼び込めないからな。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 20:19:03 ID:Zasgs8kT
これで、日本のGDP世界第二位は決定的になったな。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 20:28:09 ID:PaMpFSaf
>>193
北朝鮮が兵器用部品を買ったり、兵器を売ったりする時みたいに
第三国経由余裕でしたな物を、禁輸とか愚かだよな。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 20:36:01 ID:IquqQtM7
温家宝って周恩来ぶってるよな
温じゃ絶対に周恩来の知性と信頼感、上品さで勝てないだろ

216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 20:43:03 ID:OJ0rvMRD
温禍崩はただのぼけ爺。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 20:53:17 ID:XHAUq4oK
外国に、してやられたって・・・・
自分たちが管理体制を敷かなかったのが原因じゃん。
それにこの時期の中国はとにかく、外資が欲しかったから、十分考えもせずに
外資を呼び込むために無茶苦茶をやってきたってとこだ。
それを外国のせいにするなんて卑怯・卑劣だ。
それに現在海洋権益や国境問題では常に民衆を利用してゴリ押しの軍事力行使をやっているのは
当の中国ではないか?
相手には「やるな」と言いながら、「自分たちはやられたからやり返す権利がある」とでも言うつもりか?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 20:57:40 ID:h++svvAs
昔はアアだったからアアすれば良かった…、
白髪染めてる爺さんの「ぼやき」をあんまり叩いてやるなよ……、
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:07:10 ID:tTf4nLop
こういう女居るわ

何がなんでも人のせいにするため
支離滅裂な事言う
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:10:55 ID:U/xtqcBW
問題はなんでも外へもっていかないと成立たたない国
この姿勢が一番問題、温つら見だけでゾットする、北と一緒に早くきえろ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:14:32 ID:zmMA4d2s
>>219
これを支那滅裂と言います
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:19:16 ID:tTf4nLop
>>221
勉強になりました
223イムジンリバー:2010/10/07(木) 21:19:58 ID:iIfP12vb

>>215 格が違うよな。日本もそうだが、中国の政治家も国家が発展するに逆比例して、どんどん小粒になって行く。
温家宝は、庶民派ぶったパフォーマンスで成功した名俳優だと言われている。
大災害があると、必ずこの人が作業服を着て現場で指揮している映像が流される。
作業服に綺麗なプレスがかかっているのが演出不足w
でも、実際の成果は何も無し。


あ、、別に日本の政治家が良い、だなんてバカな事を言っているんじゃないですからね。

224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:20:24 ID:PShEcED4
ダンボールでレアアース作れば?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:21:57 ID:sljTuizv
>>218
これからも管理規制しますと言ってるのにか
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:22:06 ID:T6idquOG
じゃあ自国で使ってみろw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:22:19 ID:FT1ehIzg
>>221
いずれは支那滅亡になりますように。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:26:00 ID:Tq6cYu1O
>>200
中国がしたたかな国ならこんな歴史になってないだろ。
連中は約束や法を守るって概念が全くないからあるところまで好き勝手できるだけ。
それが、中国を過大評価する人間にはしたたかに見える。
でも長い目で見たら信用されないから大きな利益を獲得することは絶対に出来ない。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:26:05 ID:5Ub4+m7p
>>221
だれうま
230雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/10/07(木) 21:27:58 ID:6ef4mhGY
>>1
   Д    
  (゚Д゚) < レアアース 技術なければ ただの岩
  (    )   
  ~~~~~   寝ぼけたこと言うなよな、支那畜。
231雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/10/07(木) 21:29:46 ID:6ef4mhGY
>>221
   Д    
  (゚∀゚) < 採用!
  (    )   
  ~~~~~   ウリも使わせていただこうと思います。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:33:27 ID:uFeRQVrW
>>221
なかなかやるな・・・
俺も・・・負けてはいられない・・・
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 21:43:40 ID:5jQEANJn
>>202
李鵬だよ、李鵬。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 22:01:12 ID:2WmnQXSN
>>1
被害妄想としか言いようがないな。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 22:01:23 ID:9JEvCmLA
まさに身から出たサビ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 22:10:17 ID:PSP01BCr
>>1
駆け引きにつかわないって、現に使ったからこんな風にびびられて逃げられそうになってんじゃん
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 22:12:48 ID:9kXsr+Kk
中国ってやっぱ馬鹿だな
脳みその代わりにヘドロ詰まってんだろ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 22:14:01 ID:0fJpxdhf
>>221
今年の流行語大賞にしたい

マスゴミは顔真っ赤にして邪魔したがるだろうけど
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 22:18:44 ID:wROIImiH
>>238
故人献金でさえ候補に昇らなかったんだ。
無理無理。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 22:22:32 ID:qUuYDZZR
(`ハ´  )中国「外国が悪い。」
(`ハ´  )中国人「周りの人が悪い。」
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 22:27:12 ID:heqxhRGE
してやられたってw

市場を独占するためにダンピングしてただけじゃん
それも今回の馬鹿騒ぎでつぶしたはずの
競合先が次々復活

馬鹿としか言いようがないシナ畜 大笑いです
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 22:29:23 ID:XDUKNF3O
つまり安く大量に日本に売ってレアアースが枯渇してきた。一方日本は
インドなどのレアアースが豊富な国に目を向けて支那を捨てにかかってるから
クヤシイと言う事??
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 22:31:18 ID:5Ub4+m7p
処女を安売りしたがすぐポイ捨てされたのが悔しい感じか
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 22:35:56 ID:0fJpxdhf
>>239
センス的には故人献金以上なんだがなー
マスゴミに都合悪い流行語は潰されるのかねー

とりあえず、自分の周りで流行らせようっとw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 22:38:44 ID:heqxhRGE
技術の無さと無理なダンピングが全ての原因

こんな状況で 大半を輸出してる日本に禁輸ってキチガイ沙汰
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 22:49:29 ID:yMyeEb5L
ヒトラーもシナ唐人をガス室送りに
してれば、今頃は世界的な英雄だな
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 22:53:33 ID:XgRLuKUC
賄賂、ゴマすりで狂産党トップになった、カス野朗の考えそうなことだわwww
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 22:56:40 ID:+YQjyxRP
売り時逃すとただのクズになるんだけどなぁ
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:05:33 ID:Zasgs8kT
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:08:14 ID:FBIyeMi2
尖閣問題、結局、日本の勝利に終わる
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:09:34 ID:Sin7kWYc
>>1
またまたご冗談を(AA略
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:09:53 ID:rFxi7Z4s
「してやられた」=×
「やっちまった」=○
勝手にやって、持って行かれたんだから
他人事みたいに言ってるが
早く解禁しないと、お客全部無くなっちまうぞ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:10:53 ID:FBIyeMi2
備蓄がある日本が中国に高くレアアースを売ってあげようか?w
254イムジンリバー:2010/10/07(木) 23:13:14 ID:pKI77jGJ


>>228 その通りだと思う。

日本は中国を買いかぶり過ぎている。
市場と工場が無ければ、誰も相手にはしない。
他に、何の魅力も無いから。

軍事力だって、眉唾。
はったり、多くないかな??
今の伸び率で行くとやばい事になるから備えよう、という事であって、
今の水準の中国が脅威なわけではない。

必要以上に怖がってみせるのは、意図があるからでしょ?
「だから中国とは穏便にするべき。」と言いたい人と、「中国の脅威に備えて軍拡をしなければならない。」と言う人は、
同じように中国を脅威視する。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:13:33 ID:Olspld/4
朝鮮人の「従軍慰安婦」と同じ発言だな。

かたや自分の意思で売春しておいて、「強制連行された」
かたや自分の意思で輸出しておいて、「してやられた」

クズの思考ですな。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:14:30 ID:Rabckh2i
>>1
大嘘やんけ。
見え透いたウソいうから、欧州にも元高圧力かっくらうんだ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:14:51 ID:k/uTOZQD
外需8割でビジネスマン面すんなシナチク
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:24:32 ID:xj46O3or
自由経済のルールを守ってるならともかく、自分達だけやりたい放題して、今もレアアースの日本輸出を止めてる癖に
何言ってるんだ、このオヤジは・・・。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:31:09 ID:ee9LZX3o
100円で売れるものを90円で売って、100円以上でないと採算が取れない他の国を潰してきました。
安く掘れる浅い部分が枯渇してきたので、市場は独占してるからと100円に値段を上げてみたら
他の国が浅い場所なら100円未満でも採算取れる技術ができてたり、もっと便利なものができて必要なくなったりしました。

中国にはもう100円以上でないと採算が取れない深いところにしかモノが残っていません。


こんな感じ?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:35:12 ID:8Qq5Otjl

温家宝って地質学の専門家だったんだよね。

261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:42:53 ID:Zasgs8kT
>>260
多分戦前戦中の日帝の地質調査の方が正確。
北朝鮮でも満鉄沿線でもどこにどんな資源があるかよくわかってる。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:43:57 ID:LHGoj5/H
>>260
経済に弱かったということですか

そら、権力がほしいんだろうなぁー(棒
あげないけどね?
263闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/10/07(木) 23:48:46 ID:Q8LNvrRz
>>260
メコン川上流にダムが増えたのは胡錦濤とこれのタッグの所為だろうね
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:53:23 ID:M7rGiRzZ
>>254
つか、元々GHQに押し付けられた
憲法を改正して、九条を撤廃したい人達が多いんですよ。

北が脅威だといっても、ぴんとこないけど、
沖縄があぶない! 無防備宣言ではやられる!!
中国脅威論で
と、煽れば、日本も法を改正して、軍隊をもてるという
すごいチャンスなんですよ!

利用しない手はないよね
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:53:48 ID:1S2dpz7x
レアアースは日本の生命線
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 23:54:01 ID:SsRe4ZWm
なんといってもレアアース目的でチベットを制圧した時の責任者だからな。
ごめんなさいぐらいの発言すればいいのに。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 00:00:00 ID:D27dwQ9P
中国さんはこんな事考えてる暇があるなら治水に全力を傾けたほうがいいぞ
今年はでお粗末な水利のせいで全国で大洪水w
歴史は繰り返すのかw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 00:11:19 ID:VdvFRE/N
中国内のレアアースの価値を下げたのは中国自身だろ。
せっかくのお得意様の日本を切ったんだから。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 00:14:04 ID:kFUYhqLM
支那のレアアースで作った部品には500%の輸出関税かけてやろう。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 00:18:17 ID:Bohg2t4l
それより自国内のレアウォーターの心配をした方がいい!
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 00:18:36 ID:lEa42BYC
どう見ても糞支那の自爆だろw
272七士の:2010/10/08(金) 00:25:27 ID:qYCDupmU
>>113
日本海に眠る地下資源の占有管理と東シナ海から中東に続く公海上を民間船が安全に航行できれ十分ですので、
中国の管理は、日本以外でお願いします。

273七士の:2010/10/08(金) 00:29:00 ID:qYCDupmU
>>272
あ、ちょうせんの管理は虫獄におねがいしようかな。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 00:32:56 ID:04rhiUBQ
中国にレアアースがあっても持ち腐れるだろうよ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 00:38:22 ID:OHyN0XUF
>してやられた

中国人の被害者意識ってなんなの?めんどくせえ
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 00:48:43 ID:K8HxsfJa
現在の価値観で過去をとらえる。
さすがアレの親玉。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 00:57:03 ID:XS53Obdv
つぎに日本がレアアース買うときは値下げしとけや
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 01:16:22 ID:PhToxn67
      ,ィ'ニ" ̄    ̄`''-、
     /ニレー-、        \
    ,i゙  」⌒ミ      、` 、、ヾヽ
.   レ ィライ价ミヽ,、    \ ``ミ゙!
   ,リ彡イ ゙!,゙i, ゙ヾミ、ヾミヽ ゙ミ`ヽ、|
   l彳ヲ′     ))) )从ッ人いY
   }ヘf.==-、、,,_  ''7∠ニ-<、トミシ
   | ハ! ーモェ-; i }=テ:ェテ-~` レ'ソ
   ゙iヽト   ´´ i l ゙i,`     イ.,i′
    `ト|:::.   ,: i|、    イ゙/
    .>!:::   ^ー゙::‐''^    .l7′
.     (〈゙:、::  ー==--   ノ<  してやられたわ
   ./ い ゙:、  `''''''゙   /j.ノ
 ,,、イハヽ\`ミ:、     /ィ"介'ハー、,、_ _
´  ヾ`゙ぃ ,`>ミ''ーェ''フイくv,/ハ、_i゙i_ `i゙i`゙i`r-
`:`、,、-',、゙ー',イ!⌒))゙!|「らノ,トラノ`''ー-ニ,_ L ゙!.|_
ニ-‐''"´ `ヽ \、   !||. ,ィ',ィク′    `''ー-、゙-、
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 01:36:49 ID:Fk5Bhb8n
>>『一部の国』

日本のことだろ、これw
280657:2010/10/08(金) 01:40:48 ID:I47fFYfl
■■【デモ行進&中国大使館包囲】■■
期日 平成22年10月16日(土)
内容 14時00分 集会
集合場所: 青山公園南地区(地下鉄 乃木坂駅5番出口)
15時30分 デモ行進 出発
→ 終了後、中国大使館前にて抗議行動

詳しくは、「チャンネル桜」で検索してください。
合法デモです。
10月2日は乳母車のお母さん、和服のお婆さんなど、
老若男女多数がご参加くださいました。
★他サイトへ転載して下さるようお願いします。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 01:52:54 ID:HW1ntYgS

安売りだけが取り柄の支那から安売りを取ったら13億のキチガイしか残んねーじゃねーか!

282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 01:56:30 ID:VxjQnXZx
もうレアアース代替技術できつつある&できたので小中国産レアアースはいらん

二束三文で売るしかないw

馬鹿な小中国のおんあほうw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 02:06:21 ID:MBMyhLwz
レアアースって、別に中国人が作った訳じゃないだろう。
そこに埋まってるだけなんだから。

本来は世界中に人が皆ただで利用できるべき。
284エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/10/08(金) 02:38:34 ID:vdnDeoLj
>>263
つか、本当に専門家なのか疑いたくなるけどなw

以下、大起元ソースの情報だけど
あんまりにもアレなんで…どぞw

 → ttp://www.epochtimes.jp/jp/2010/04/html/d97307.html

中国の政府関係者はメコン河沿いの各国政府に対し、ダムの水の蒸発量が
非常に少ないため、計上する必要がないと説明している。小規模のダムならば、
計上する必要がないのは確かだ。しかし、大規模のダム、特に一つの河の流域
で階段式のように、数カ所、数十カ所の大型ダムが建設されている時、蒸発に
よる水量の損失を考慮しなければならない。例えば、最もよく知られているのは、
永定河(中国華北部の大河)の事例である。この河では528カ所のダムが建設
された後、河が消えて水がなくなった。19億立方メートルの水が無くなり、永定河
は姿を消した。一カ所のダムではわずかな水が蒸発するだけだが、大量のダムで
は河を丸ごと蒸発させてしまう。

欧州の学者は、河川の開発について、河にあるすべてのダムの総貯水量とその
河の流量の比率が、15%に留まることが原則で、5%までがベストであると指摘する。
しかし、中国では、その比率が100%になることを目指している。黄河の場合、100%を
超えている。そのため、断流が度々発生している。水が無くなるとき、ダムから水を
少量放出し、断流を人為的に防ごうとする。遼河も同様の運命で、海河、永定河も乾き切った。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 02:52:48 ID:ZOWHGSs8
能無し土人の材料を、日本で高度精製しただけ。
土人の脳では、単なる土で商品価値は無い。
買って貰えるだけ、感謝するべきw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 03:35:11 ID:Mc0QJYdv
>>275
盗み盗まれ
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 03:38:09 ID:nBHRulTu
「しない」じゃなくて「した」なら使ってもいい!
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 03:40:51 ID:z34xZoEb
今後需要が増えそうだったハイブリットエンジンに使われているレアアースは代替技術のお陰で使われなくなりそうだし、
プラチナも炭素合金の台頭で今後需要が減りそう。
中国が90%を握るタングステンも代替素材に目処がつきそう。

代替素材技術が急ピッチで進んでる。。。。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 05:12:47 ID:5GoHuBnO
支那人は信用できない
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 05:24:38 ID:8647/sbu
日本は中国以外から買って、日本以外は中国から買う
それでいいじゃん
まあ日本製品の価格競争力は落ちちゃうだろうけど
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 05:31:57 ID:7RLSKlKS
てめぇが悪いのに被害者面

シナ畜、南北バカチョン、

特亜はすべてそう
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 05:53:14 ID://e8I283
その安さで他を駆逐して市場の寡占に成功だろ。自演乙
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 05:57:30 ID:qVkZ6G0l
代替技術は来年くらいに出来るらしいからなぁ
後はスポンサーが付いて量産体制が整えば、中国や中国以外のレアアース産出国はお役御免になる。
無駄に資源を使う事も無くなって、エコにも丁度良い。
294六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2010/10/08(金) 05:59:24 ID:jY1lGQUZ BE:602781252-2BP(1111)
だよね。
徹甲弾のタングステンは
劣化ウランで代用できるし。
どうせ的は(自粛)だし。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 06:05:31 ID:iwsjSYeT
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
http://www.youtube.com/watch?v=_Ah4G0817pA
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら妄信した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら招いた環境破壊により知障・身障・奇形児を量産せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは第二次文革を実施し、13億匹の人民畜を直ちに粛清せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め
人民総ヤクザ支那凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために脳みそを摘出しlenovoを埋め込め
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧問題を侵略・収奪ではなく、段ボールフレーク、メラミンパウダー、地溝油の摂取により解決せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは舌を抜き、手首を切断することにより国際社会に恥じぬ常識人に昇華せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは軽挙妄動を封殺するために四肢を切断せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは死臭・腐敗臭に勝る体臭を巻き散らさぬよう硫酸で毒皮を溶解せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは直ちに自己批判と総括を行え
http://www.youtube.com/watch?v=LAwgG_f3xfI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=s9A51jN19zw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mrQqDqOx3KY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UzFmw3A3Rok&feature=related
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
東シナ海を人民総知恵遅れ魑魅魍魎シナ畜の水葬墓場にせよ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 06:08:32 ID:/t785xZc
レアアースの代替素材や技術で確立してるのはDy/Tb/Nd/Ptなどの数種類。

中国でのみ算出するのはDy/Tbだったかな。 (ハイブリットエンジンに使われる)
触媒に主に使われるPtも炭素合金の登場で徐々に減少。
ハイブリットエンジンに使われるレアアースも代替技術が確立済み。
90%中国に依存しているタングステンも代替素材に目処が立っている。

日本の鉱床でもレアアースが発見されている。(含有率自体は中国の花崗岩よりもかなり高い)
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 06:32:01 ID:0ZvfNy4Q
「逆」経済制裁。

ギャグだな。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 06:52:16 ID:YJgH1uU1
>>288

支那はなぜ欧米が日本との工業技術力競争で敗れたのか、その理由を自らの身で知る羽目になってる最中ですな。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 07:03:26 ID:h+GiS72/
>>296
レアアース世界一の産出量の奴だってあった位だし、よく考えたら火山列島の日本は殆どの鉱物あるよね。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 07:06:26 ID:FUO/t9Da
>>299
サンプル多いけど商業化が難しい。大鉱床が無いのさ。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 07:31:18 ID:uIuh1V5O
こういう資源は水道の蛇口を開け閉めするように流量を上手く調整しなければ
市場をコントロールできないのに
 
 中国には全開と全閉しかなく流量調整がスムーズにできない事を示した
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 07:35:26 ID:3OeuEzEV
まあ、もう何をやっても無駄だな。

既に日本政府でさえ、新規の鉱山開発と代替技術の開発は、現在の備蓄使い切る前に完了するって言っているから。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 08:13:53 ID:9H10v5ju
日本に経済制裁してやったとホルホルしていたら、
いつの間にか自分が制裁されていた(AA略 とか
半島と大陸の血縁の濃さを思わせるブーメランだな
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 09:20:28 ID:dMN0gZzf
安いから買ってたのに、安くなくなったら買うわけないじゃないさ。
同じ値段なら気持ちよく売ってくれる所から買うわ。

ま、ちうごくは世界第二位の経済先進国サマなんだしー
そんなもの下位の日本にわざわざ売らなくても余裕なんでしょおー?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 11:27:59 ID:fdfZkSBW
安けりゃなんでもどこでもいいってもんじゃない

ガソリンスタンドでもあるじゃない

超激安店がでてくるとその店に購入者は集中する

周囲のどこにでもあるはずの社会的で法順守な小中規模店のスタンドは
価格競争に敗れ潰れる

超激安店は競争相手もなくその地域を独占販売できるようになると
チェーンストア各店とも一斉に値段を釣り上げる

中国はいつもこんなドラマをイメージしてる

共産党が健全な市場に介入していること自体がナンセンス

中国の利益は決して市場に還元されることなく彼らのミサイルや権力に
化けるだけだ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 11:35:49 ID:tP3fiERK
資源てのは精錬出来て資源なんだよ
ただの鉄鉱石が精錬も出来ないで資源になるわけねーだろボケ

お前は単に夢見てるだけだ

海水が合ったって核融合技術が無けりゃ只の海水なんだよボケ
核融合技術があるから燃料に成るんだボケ

中国は無かったなんてのは言い訳だボケ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 11:38:16 ID:SjSMsI9a
>>5
そもそもレアアース自体、世界中にあるんでしょ。
中国のが特別安いから、他の鉱山が採掘をやめてしまったわけでw

安いから売れたのに、温家宝はアホだな
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 11:42:45 ID:SjSMsI9a
>>296
かつて良質のタングステン(希少金属)を産出し、1992年に閉山に追い込まれた喜和田鉱山(山口県岩国市

1669年に銅とすずの鉱山として発見された喜和田鉱山は1911年からタングステン生産を開始。
最盛期は年間7000トン程度生産していたが、1980年代以降、中国製品の流入によりタングステン市況は低迷。

鉱石からタングステンを抽出する選鉱作業の委託先であった近隣の鉱山が、
坑道を観光施設に転換し、採掘休止したのに伴い、喜和田鉱山も92年に採掘を中止、
事実上の閉山に追い込まれた。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 11:43:33 ID:NQxzquju
>>307
レアアースが何なのかわかっているのかという疑問がある
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 11:47:37 ID:8baQ60VR
日本は20年分のレアアースを備蓄してきており、危機管理対応がきちんと出来ていた。
自民党政権時代の成果なので、ミンスは自慢しないように。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 11:48:13 ID:tP3fiERK
本当に支那はギャグの国だよな
世界征服するつもりで国防導引法つくったが

実際は世界を敵に回しただけだったってオチだろうよ
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 11:51:15 ID:5qME0en1
>レアアース資源を安く大量に買いあさった国

ただの商取引で非難する点も見つからないが、
なぜ非難がましい言い方をするのか不明
313ななし:2010/10/08(金) 11:51:35 ID:CvWUS0vQ
尖閣ビデオは非公開、「日中」再悪化を懸念

 政府・与党は7日、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の様子を海上保安庁が撮影したビデオについて、
公開に応じない方針を固めた。

 公開すれば日中両国で相互批判が再燃し、4日の日中首脳会談を機に改善の兆しが出てきた
日中関係が再び悪化しかねないとの判断からだ。

 国会がビデオ提出を求める議決をした場合などは、予算委員会など関連委員会の「秘密会」への提出とし、
限定的な開示にとどめたい考えだ。

 衆院予算委員会は7日開いた理事懇談会に法務省の小川敏夫法務副大臣らを呼び、
ビデオの扱いについて協議した。法務省側は「中国人船長を起訴するか否かの結論が出ていない段階で、
捜査資料を出したケースは今までない」と説明し、現時点での国会提出に難色を示した。
与党側も慎重な姿勢を示した。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 11:52:40 ID:tP3fiERK
>>311
これ多分世界で911やらかすってだけだろうな
世界中敵にまわすだけ
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 11:55:38 ID:qCkEh1tL
吠えても無駄。世界にチャイナリスクを改めて知らしめたのは中国自身。
何で特亜の三馬鹿は日本が絡むと間違った判断を下し、条件反射するのかねー
まっ、自分で煽った反日に自縛自縄なんだけど。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 12:06:46 ID:PCJdmLIx
中国って冷静に計画・実行してるように思ってたが、以外とバカだな。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 12:06:50 ID:lrlf8SbT
「温家宝、カモトトぶるの巻き」

もはや一種の冗談になってしまっているな。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 12:36:26 ID:bUTU+J5z
温家宝=真性のバカ
319小支那東洋鬼子:2010/10/08(金) 12:39:26 ID:lEWCbypa
支那自滅、利口ぶった馬鹿wwww
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 12:41:08 ID:WovacG0b
中国共産党=大馬鹿テロリスト集団w
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 12:42:29 ID:dNUZ5iqc
温家宝=真性のボケ
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 12:43:15 ID:pwjf+SjL
牛耳ろうとしたら客に逃げられたでござる の巻き
323殺支那:2010/10/08(金) 12:50:37 ID:H61nTCU2
ジンミン総ヤクザ支那狂獣どもを殲滅せよし、抹殺せよ、全頭殺処分せよ。とにかく支那畜どもを殺ッチャイナ
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 12:55:05 ID:adp9doIZ
人民元安輸出主導→欧米の強固な切り上げ要求で衰退確実
中共政府の財政出動→土地の投機マネーに流れてバブル状態
安定した政策維持した内需主導→格差・民族問題・環境問題・福祉政策皆無など
の一党独裁であるがために構造的に不可能。

中国はこの先どうやって経済を回していくのでしょうか。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 13:42:33 ID:tP3fiERK
>>324
戦争
326茄子:2010/10/08(金) 13:45:12 ID:zDRFbMNx
ほう
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 14:02:06 ID:OOkJTbSr
三菱マテ 廃家電に「鉱脈」 レアアース回収技術、日立なども加速
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00000014-fsi-bus_all
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 14:45:24 ID:t2SHnDrz
中国崩壊の秒読み開始!!
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 15:20:54 ID:ZzqFQtq6
何時でも中央の管理下にできる様にと、
諸外国に向けをよそおった国内向けなんじゃないの?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 18:52:39 ID:ygnLBqT+
環境破壊、汚染も省みず、人命を軽視してアホみたいに掘りまくり
元の取れない安売りで世界中にばら撒いて市場を独占し
さぁこれからじっくり影響力を行使しようとしたその瞬間、
使おうと思ってた影響力が無くなってたとw
331卵の名無しさん:2010/10/08(金) 21:51:15 ID:TAjkA5rs
中国は今やアメリカ、日本、EU系の資源会社の草刈り場。
地元政府幹部を抱き込んで中国系企業に乱開発をさせている。
公害問題の処理は中国側の責任と突っぱねている。
 うちの会社は化学系だが、そりゃ情け容赦はない。
 地元住民からしたら、政府、中国系企業、外国企業は一体となって
中国民衆を搾取していると映るだろう。中国に出ている企業を批判する
奴がいるが、企業だってお人よしではないぜ。中国の反発があるから
本音を言えないだけだ。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 22:48:47 ID:+wLwg3dj
劉氏、平和賞受賞で援護射撃だな。
憎むべきは人民ではなく、共産党。
民主化すれば国が三つぐらいに割れるか。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 23:22:46 ID:ppngXrtO
ヤクザ国家には、安定供給の責任と言う、概念は無いようだね、
愚連隊の発想しかないから、相手が困れば、武器になると、考える訳だ、
そこにチャイナリスクの本質が在る訳だね。今回の事件は、大きな教訓
を残したよ、国際社会に貢献して、持ちつ持たれつの互恵関係はないと
在るのは、自分たちが勝つことだけ、醜い、本当に醜い、未成熟な国。
民主主義のないことが、こういう問題を引き起こすと考えれば判りやすい。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 23:24:01 ID:FhKrqsf4
>>1
支那人プギャー
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 23:57:57 ID:ySVkEQ9z
封鎖はしないが輸出業者に空気を読む能力は最大限要求しているわけだ
関係者から直接話聞いてると面白くってしょうがない
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 08:57:41 ID:xPc2nK4S
他の有用な金属と同様、中国に多く産する事から、中国による資源の囲い込みや独占の可能性を指摘する声があります。
しかし、それは多分、錯覚か為にする議論です。 即ち、中国脅威論を叫びたい人達、或いは近未来の中国が
いかに大きな存在であるかを示して、中国に逆らうな・・と言いたい人達です。

実際、レアアース(希土類)である、ネオジウムやサマリウムの資源が、中国に偏っていることは、
日本のハイテク産業や高性能永久磁石製造に大きな影響を与えます。

また希土類でなくても、重要な金属元素であるコバルト、モリブデン、ニオブ、タングステンが中国では豊富に取れます。
これらは鉄鋼の重要な合金成分であり、ハイテクだけでなく基幹産業にも欠かせません。
20世紀の時代、製鉄所の人々は、それらの合金成分が高価なので、何時も溜息をついていました。

Li電池の場合、電極の片方に使われるコバルトが品薄になり、価格が乱高下しました。
投機の対象とされた訳で、その為に本当にコバルトを使う人はひどいとばっちりです。
そう、コバルトは中国で多く採掘されます。

だから、人々は、リチウムも中国に支配されたらと考えた訳ですが、でも何だか奇妙です。
周期律表を見れば、分かりますが、Liは希土類ではありません。そして鉄属でもありません。
アルカリ金属です。そしてアルカリ金属は海水中に豊富にあります。
現在、海水から抽出する方法で金属資源を回収し、それが商業ベースに乗っている元素は2つ。 
ご存知ナトリウムとマグネシウムです。しかし、リチウムも技術的には海水からの回収は可能です。
原料を海水に依存すれば、相場の変動にも悩まされず、諸外国の国策に利用される事もありません。

そうするとどうなるか?ボリビアやチリでリチウム鉱山(といっても乾燥した湖)の採掘権を争って購入している
三井物産、三菱商事、住友商事らはあてが外れてしまいます。 
おそらくはLi電池ブームで、コバルトの価格高騰と調達困難があったからリチウムもと思ったのでしょうが、
両者は全く違う金属だという事を彼らは失念していないでしようか。

337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 09:27:18 ID:MK+jua32
レアメタルとレアアースの違いがよく分からないけど
日本人がすでにレアメタルを使わない方法を発表したよね。
レアアースももうすぐただの砂になる日が近いんじゃないの?
出し惜しみしてると大損するぞ。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 09:42:01 ID:hVYlOxwE
>>336
レアアースも同じだけど、採算が取れない場所にはいっぱいあるのよ・・・。
採算が取れないから掘らない。値段が高騰すれば、各国こぞって掘り出すよ。

捕鯨みたいなもんだな。最後の肉までお金になるから
日本だけ生き残った。ノルウェーは新しい船を作る予算がなくなって止めた
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 09:44:11 ID:hVYlOxwE
>>337
鉄でいうと

レアアース=鉄鉱石
レアメタル=錬鉄

その製品=鋼鉄
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 10:38:35 ID:sWTo+HVV
もう要りませんわ。自国消費してください。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 10:57:48 ID:jGZSftta
日本の高い化学技術力をフル活用すれば、
中国のレアアースなど猫のウンコ砂。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 11:31:03 ID:MDoQDYkP
中国はダンピング輸出で他国の鉱山を閉山に追い込んで
このありさまwシェアを取っても信用無しでは安さ以外で取引するところはないww

いつ止められてもいいように2割で経営できるように工夫するだけだよw
品質も低い粗塊なんで精製の手間もあるしww
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 11:42:51 ID:iic0tx8g
ミカラデタサビ
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 13:25:34 ID:aT4HXHqV
「一時の感情で利益を失うバカにだけはなるな」 byドラゴン桜
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 06:55:43 ID:pwbAPXrs
菅直人は所信表明の「国民一人一人」の言葉に責任もて。

そもそも、あんなビデオは機密でもなんでもない。検察であろうが内閣であろうが、
どっちにしても政治判断で釈放したのだから尚更だ。
司法にせよ行政にせよ政治判断で犯罪者を釈放したなら、関連証拠情報を国民に
公開するのは当然の義務。
それをしないのは、それこそ、国民の知る権利の妨害、情報隠蔽、愚民政策、
国対癒着政治、大政翼賛政治、ファシズムだ。

346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 07:54:17 ID:eX/Nghyn
>>307
世界中、というほどにありふれてはいないけれども
中国領内の埋蔵量は(地上に埋蔵されてるののうちの)世界での埋蔵量の3〜4割程度であるそうな。


んで、なぜか中国産レアアースが世界市場占有率90% どう考えても安値でのバラマキ販売で失敗こいてるのは中国です。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 08:03:49 ID:k8y5W4Gb
カズノコ倒産みたいな話だなw
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 09:42:42 ID:gaDd7U39
>>331
だから、早く手を引けって行ってんだよ。企業の付けは日本国民の税でなだめろって
経団連が言ってる事が、韓国の軍事政権を援助したように、結局は繁栄の手法と
因果関係も分らずの近代の土人国の良い餌になってる。
しかも両国民にとって益がないばかりか害にすらなってる。儲けるのは良いが、尻は
自分達で拭いてくれ。従業員に渡さない会社の予備資本があるだろう w

という事で、>>1もその韓国面に陥っている。
しかし、支那指導部は欧州においてはジョークを多発する。
>EU欧州委員会ではEUにとって不可欠な鉱物資源(EUはレアアースを含め
>14種類の鉱物を選定している)を資源国が輸出規制を強化した場合、
>WTOへの提訴を含めて対抗する方針を打ち出している(8月30日日経夕刊)。
という記事を見つけたが、やはり日本と同じく対米戦略では欧州は必要なんだろ。
日本のマネかもしれんが w
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 09:43:59 ID:tB+NL0Gp
中国はアホだな。これから日本は中国に対して強気に出れる。他国の3割引なら10t買うが、納期10日で10t一括、現物確認後に日本円で決済、それ以外ならいらないとか。
日本人は中国人みたいにアホじゃないんで安く中国のレアメタルをゲットする取引材料にするくらいだろうけど。
350魔法騎士レアアース:2010/10/12(火) 11:08:05 ID:o5YOS/D/
炎の矢〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜−中国→
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 11:19:18 ID:gvsRzHDn
アイヤーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>175
超音波くらえ