【経済・IT 】コンパクト・機能・価格で軍配 iPad対抗機種、サムスン「GALAXYタブ」の実力度[10/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1荒波φ ★

2010.10.6 13:30

サムスン電子製の多機能端末「GALAXY(ギャラクシー)タブ」=6日、千葉市美浜区の幕張メッセ 
NTTドコモが11月下旬に発売する韓国サムスン電子製の多機能端末「GALAXY(ギャラクシー)タブ」。
電子書籍など多様なデジタルコンテンツが楽しめ、米アップルの「iPad(アイパッド)」の対抗機種として期待されている。
韓国や米国では今春発売され、100万台が売れるヒットを記録した。

5日に開幕したアジア最大級の家電・IT(情報技術)見本市
「CEATEC(シーテック)JAPAN2010」のドコモブースで、その実力を試した。

本体サイズは、iPadよりもかなり小さく感じる。「片手でも持ちやすさくした」とサムスン。
実際、女性の小さなバックなどにもしっかりと収まりそうだ。
重さも約382グラムと、iPadの680グラムの半分弱。
通勤電車の中やベッドの上で寝転がりながらで使っても、負担はなさそう。

ディスプレーサイズはiPadの9・7インチに対し、7インチ。
それでも、スマートフォンよりはずっと大きく、インターネットの閲覧には十分だ。

機能面では、iPadにはないマイクロSDカードスロットルと、約320万画素のオートフォーカス対応カメラが内蔵されている。
特にカメラ機能は、大きなディスプレーを見ながら撮影できるのが、なかなか優れもの。再生も迫力満点だ。

価格は、新規契約で各種割引が適用されるコースで4万円代前半になる見通し。
iPadは、最も安いモデルが4万8800円からなので、ギャラクシータブの方に軍配が上がりそうだ。

「性能やデザインなどで優れており、十分対抗できる」と、ドコモの山田隆持社長。
果たして、iPadのような大ブームを巻き起こせるか。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101006/biz1010061331017-n1.htm


2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 13:55:41 ID:Z1MDh/fa
こんなの持ってたら、いじめに遭うだろ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 13:57:28 ID:iweUMMet BE:2043040076-PLT(20550)
(´・ω・`)<でもサムスンなんでしょ?……w
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 13:58:10 ID:NWBY2eCK
Androidって言うだけでデメリットなんだけど
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 13:58:41 ID:9naW7mOl

本当にドコモは儲けたいのか?
6オープナ ◆OpoonalMH. :2010/10/06(水) 13:58:50 ID:6/Uj6j3+

どうせ俺の携帯はT-01Bだよ!!!

 __,冖__ ,、  __冖__   / // / ̄\
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / |    |
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  \_/
  __,冖__ ,、   ,へ          |
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//  ̄ ̄ ̄ \
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /   ::/:::\::\
   n     「 |         < ●>::::::<●\
   ll     || .,ヘ   /    ` (__人__)  |
. n. n. n  ヽ二ノ__  {      |r┬-/ ' |
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ   ` ⌒´ /
  o  o  o     (,・_,゙>  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 13:59:41 ID:TB1ad3SS
サムスン製…いいとこ¥19,800ならそこそこ売れるかもね
自分は絶対買わないけど
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 13:59:53 ID:Y02szOqX
まだ買うのは早いから3DSをとりあえず買う
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:00:50 ID:NWBY2eCK
アプリ管理はサムソン?ドコモ?
Google丸投げ?
サポートがなってないので自前で管理するしか無い
本体が静的なコンテンツなんで過度にFlashに依存したがる
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:01:38 ID:+GlyBLoV
>>8
NINTENDOスマートフォン出ればいいのにね!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:02:04 ID:T4/Y1o2c
スロットル(throttle)は弁。
カードを刺すところは「スロット(slot)」。
パソコン初心者がよく犯す間違いのひとつ。

・・・Webだからって校正もしないのか?>産経
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:02:55 ID:UAkVoMKo
3800円位だな。そむそんじゃ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:05:04 ID:NWBY2eCK
Appleはプログラム制作者にも恩恵があるから流行っているわけで
利用者も制作者も得をする仕組みがないと流行らないのです。
無法地帯のアジアン端末じゃ将来性は全くないのさ
安くしても無駄だと思うよ。
2万程度だと利益出てないだろうけど
他のメーカーも困るだろうな。
この価格帯が当たり前になると撤退が増えるだろ。
作っても儲からない分けだし。
船頭が多すぎてわけワカメの端末な分けだし
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:05:11 ID:dSm/Uyif
今朝のめざましテレビ
galaxyを取り上げる時は映像とナレーションで説明してたのに
その後のSHARPのIS03の時は音声がぶっつり切れて、只無音の中で映像が流れるだけ
IS03の映像が終わると、ナレーションが復帰して、まとめに入った

放送事故だと思うんだが、スタジオに戻ってからの言及は無し
なんだったんだあれは
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:05:45 ID:vBoZyHZp
SDカードスロットル……
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:06:45 ID:46lGLibV
チョンが「知的財産無視して、(iPhone OS)パクリました。」って商品だろ。

サムチョンなんてアメリカでさえ投げ売りブランドなんだから、
こんな物持ってるなんて恥ずかしすぎるwww
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:07:01 ID:Luo8g789
>>14
シャープはうちの番組のスポンサーになれというメッセージw

目の付け所がシャープだろw
18肉食うさぎ:2010/10/06(水) 14:07:53 ID:Hnd/cTNA
>>1

<丶`∀´>つ【ギャラクシーS】
<丶`∀´>つhttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02b/index.html
<丶`∀´>つ【ギャラクシータブ】
<丶`∀´>つhttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc01c/index.html
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:08:10 ID:gIfaw0Cq
iPadよりコンパクト、ってiPad買うようなやつらがコンパクトさ求めるかなぁ。
薄い、を売りにするならわからんでもないけど。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:08:54 ID:RDOiK8ak
タダでもいらね。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:08:57 ID:1G42JZqV
ギャラクシー 日本語変換「予測」

「にほんかい」→「東海」
「たけしま」→「独島」
「きのした」→「朴」

wwwwwwwwwwww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:09:24 ID:LfZtUJR9
日本でこんなものを持って歩ける奴がいるとでも思ってんのか?
ヒュンダイがなんで売れないかを考えたほうがいい
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:10:38 ID:NWBY2eCK
>>16
本体作っても無駄で
あれってインフラがキモなんだよ。
そこ考えないで本体投入しても
会社単位で赤字だし、
ハードがバラバラになると
ソフトの処理速度が安定しないし

WindowsでVista Basicなんてグラボがないのがあったろ
あれと同じで変な機種までカテゴリーに含めると
スペックを満足する基準があやふやになって
ソフトの購入システムを作ってもユーザが警戒するようになる。
どうもLinuxみたいな立場で、絶対にメジャーになるような構造じゃない。

本気で売れるようにするなら相当規制を入れる方がいいと思うが
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:12:55 ID:Z1MDh/fa
auに乗り換えようかな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:19:34 ID:Ii/pWeKP
JB出来ないiphoneは、マジでクソ端末だから他のスマートフォンにも感心あるけど
iPhoneの中味がサムスンとは言え、まんまサムスンのギャラクシーは無いな

シャープはもっと頑張れよ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:20:00 ID:Ew7zRDYW
本物のa-padやi-pedが一万円で買えるのにパクリのこれがこの値段じゃ売れないだろ?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:21:54 ID:NWBY2eCK
>>25
本体に期待しても無駄。
インフラが無いんだから
本体のグラフィック能力を仮に上げるだろ。
互換性が崩れるだろ
上位互換ならその時はいいけど
それ専用に書かれると他で動かなくなるでしょ。
やれる事と言ったら、お財布にワンセグくっ付ける程度だろ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:23:01 ID:RxOyIK2m
なに言っても、チョン物は勝てないわな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:25:52 ID:NWBY2eCK
人の作った褌で勝負したった無駄な事に気づかないとダメで
本気でやるならはじめからOSから収益構造
世界でどう売るのか?
そういうの考えて行うべきで
全部一社でプロデュースしないと勝ち目が無い所まで追い込まれている。

電気メーカが証券会社か金融機関を買収して
決済システムまで持っていた方がいいと思うぞ
分業っていう考えでは、これからは乗り切れないと思うが
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:26:26 ID:1G42JZqV
ハングルフォントは標準装備ですw
表示・入力共に即オッケーo(^▽^)o
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:27:48 ID:yzcInxN/
>>15
<丶`∀´> 全開ニダ!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:28:25 ID:NWBY2eCK
>>26
あの偽物はw
クロックが500MHzだ、
高い方は1GHzあたり
あとグラボ関係も怪しい。
Androidって言っても作動クロックにばらつきがあるので
同じコンテンツが動く事は期待しない方がいい。

ギャラクシーS系統1GHzだ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:32:04 ID:WKx0B1z+
WiFiモデルはないの?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:32:54 ID:NWBY2eCK
日本メーカにしてもサムソンにしても高機能で狙ってくるので
1GHzあたりだと思うが
パクってる類いは二の次なので、
クロックが遅かったりするので怪しい野良の端末は選ばない方がいいと思うが
これ 貧乏人の銭失い だろ。

買う気があるか不明だけどスペック見て買わないと後悔するぞ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:34:47 ID:QXsDiQry
月額使用料315円の意味が分からない
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:35:10 ID:1G42JZqV
そしてバッテリーは従来の半分の時間にwww


チーーーーン
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:36:26 ID:1wym47yI
バッテリー外せんのなら燃えるしかないなw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:38:35 ID:vCA05iZ2
>>1
金貰って宣伝してるんだろうけど絶対買わないと思うよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:38:42 ID:8rdtVbZ1
買った半年後に大後悔する末端ナンバーワンに選ばれました。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:40:15 ID:1G42JZqV
ハングルフォントは標準装備です
てか外せませんwww
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:40:27 ID:Luo8g789
>>39
この手は買って翌日には後悔するものw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:43:30 ID:1r+n6y/o
PCは家や職場で使うもんだから、実際に持ってみると
意外と持ち運ぶべき機会が無いんよね、こういうの
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:45:07 ID:xnOeZyKo
韓国製品のレベルは思ってる以上に高い
日本はマジで気合入れ直さないとダメかもな
つか、コスト的に勝ち目ないのかもな
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20101006-00000374-reu-bus_all
トヨタ自動車<7203
.T>の「カムリ」の評価は平均点の3つ星と、今回公表分のほぼすべての車種の評価を下回った。カムリは北米で最も人気の高い車種で、2010年モデルは昨年調査で高い評価を受けていた。

 最高点の5つ星評価を受けたのは、現代自動車<005380.KS>のセダン「ソナタ」と独BMW<BMWG.DE>の「BMW5シリーズ」の2車種だけだった。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:45:56 ID:MAhuSJD2
>>1
>韓国や米国では今春発売され、100万台が売れるヒットを記録した。

米国「だけ」なら何台売れたんだ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:49:53 ID:Luo8g789
>>43
つかそのソナタだろwステアリング系で2箇所の不具合出ているのww
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17373420100927?rpc=122

で14万台しかリコール対象じゃないって売れてないんだなw
46蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/10/06(水) 14:50:13 ID:YAonvdzj BE:1000475429-PLT(12101)
>>43
【関連ニュース】
現代自動車、米国で「ソナタ」を約14万台リコールへ
米当局、現代自動車<005380.KS>「ソナタ」のステアリング問題で予備調査

どこみて調査してるんだろうな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:53:12 ID:gIfaw0Cq
>>46
評価用に特別仕様車を用意してるニダ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:53:26 ID:1r+n6y/o
韓国製品のレベルが高い、っていうのは否定しないけど
日本に勝った、とかいう記事になると読む価値が激減する
49アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/06(水) 15:32:49 ID:eX6aVu7g BE:378459465-2BP(3001)
こんなバッタもん買うぐらいならipad買うよ。
3G回線使わずにwifi使えば良い。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 16:19:26 ID:v7GDhMkq
日本のマスコミがマンセー記事を書きまくりで気持ち悪いんですけど……
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 16:21:30 ID:pXwSHss6
またナンバーに記事としか思えない広告が出るんだろうな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 16:35:13 ID:YrhTkL3j
>>50
なんか、日本の貿易黒字を減らしたいらしいよ。
アップル製品のメディア宣伝もチョン流並みに
毎日紹介して絶賛の繰り返しだったけど。
日本人が海外製を買えば、円安になるから。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 16:35:22 ID:jv6NegYV
誰もつっこんでない・・・

「片手でも持ちやすさくした」
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 16:54:57 ID:b6LunpBb
>価格は、新規契約で各種割引が適用されるコースで4万円代前半になる見通し。
たけー
3G抜きの中華パッドが2万くらいだから3万以上出せるかボケ
ましてや恥ずかしいサムスンロゴ入だろ
宣伝費+慰謝料で5万くらいよこせよ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 17:36:58 ID:G+5e8i0a
サムスンじゃいらない
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 17:40:55 ID:Qp2ipVLG
これ持ってる人間とは仕事したくないなw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 17:41:33 ID:C1H9RYBB
「なにそれipad買ったの?見せてよ」

「ちょwおいなんだよこれw間違えて買ったの?ww」

「あいつさー、なんか偽者買っちゃったみたいだよww」

「そういえばもう持ってこないの?あれw最近見ないけどwせっかく買ったのにww」

こんな光景が頭に浮かんだ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 17:51:04 ID:+iHdKCzD
まだiPad持ってるヤツのほうが信頼できそうだな…。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 18:26:11 ID:tzMUUd0r
2万以下じゃないとな、アキバ行けば安いタブレットが幾らでも売っている
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 20:47:00 ID:pxJxN69u
>>16
(まあ、あの国のことだからそんなコト気にもかけてないだろうというのには賛成するがw)
一応、androidタブレットという製品自体は特にappleの知的財産を侵害せず※に製造できる。
※少なくとも、googleはまだappleから訴えられてないという意味において、ね

が、「中華PAD」で検索すれば、あの国にオリジナリティのかけらもないことはすぐにばれる。やってみそw

……もっとも、まったく無意味な製品ではないと思う。
無線LANあたりの問題で、「中華PAD」の大部分は(厳密には)日本国内で使うのは違法だからね。
DoCoMoがそのあたりの手続きをしてくれたのは、まあ評価できる
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 00:11:26 ID:vfFtZQ+r
OMNIAを触ってみたら、ディスプレイでかいだけで
実際見てたらモッサリしてたからなぁ、サムスンのはレスポンスが気になる。

でも軽いってのは良いよな。どんな感じなのか見てみたい
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 00:39:46 ID:MhmouJ9I
日本国産じゃないとやだ
アイパッドとか売国奴だろ

あと指で触るシステムキモい
不潔だからなおして
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 03:15:41 ID:FFoUA0ur
また官民あげてのチョンマンセーかよ
誰が買うんだよ、あ、マスゴミが買うかw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 03:44:17 ID:bGWwnJVD
>>63
煽るだけ煽って後は頬かむりするマスゴミが買うわけ無ぇ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
相変わらず日本メーカーは蚊帳の外だな・・・