【中国】 最近進水した新型潜水艦、ステルス機能がある可能性…ステルス専門家が軍で最高権威の賞を受賞 [10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★
★「中国、ステルス潜水艦を建造」

中国が最近、ステルス機能がある最新鋭潜水艦を建造した可能性が高いと、
香港サウスチャイナモーニングポスト(SCMP)が3日報じた。
中国船舶重工業グループ(CSIC)は最近、
人民解放軍武漢造船所で建造された新型潜水艦を進水させた。

中国政府側はこの潜水艦がステルス機能を保有するかどうかについて閉口している。
しかし軍事専門家らはこの潜水艦が中国の最初のステルス潜水艦である可能性を排除していないと、
SCMPは伝えた。特に最近、中国海軍のステルス潜水艦開発計画が公然と議論されており、
こうした観測を後押ししている。

実際、呉勝利中国海軍司令官は昨年4月、
海軍創設60周年を控え、新型ステルス潜水艦開発計画を明らかにしている。
また中国海軍内のステルス潜水艦建造専門家が最近、異例にも最高権威の賞を受け、目を引いている。

解放軍報は先月2日、人民解放軍海軍潜水艦学院のダリャンルン教授(43)が
ステルス潜水艦技術に関する‘画期的業績’で中央軍事委員会から1等功勲賞に選ばれた、と報じた。
中央軍事委の功勲賞は、軍事委主席である胡錦濤国家主席の名前で授与される軍事部門最高権威の賞。

英国国際戦略研究所のゲリー・リー研究員は
「中国で(中央軍事委)功勲賞は特定プロジェクトが完成された時に授与される」とし、
中国がステルス機能を極大化する特殊塗料を開発したか関連技術を獲得した可能性を重視している。

一方、軍事専門家らは今回公開された潜水艦を
外形上ディーゼル−バッテリー推進型元級潜水艦改良型と推定している。
元級は長さが短く胴体が太いため他の潜水艦とはっきりと区別される。
特に騒音が小さいディーゼル推進型であり、ステルス機能を適用する最適の中国潜水艦という。

アジア地域の大使館のある関係者は
「完全に新しいデザインが目を引く潜水艦で、どれほど騒音が改善されたかがポイント。
中国はステルスの秘密をほとんど明らかにしているようだ」と述べたと、SCMPは伝えた。

さらに英国軍事専門誌ジェーンズディフェンスは「この潜水艦のハッチなど
船楼部分が他の潜水艦より大きい」とし「対艦・対空ミサイルを多数搭載している」と推定した。

元級潜水艦は浮上せずに水中でディーゼルエンジンを稼働できる空気不必要(AIP)システムを適用し、
原子力潜水艦のように水中作戦時間が長い。中国の潜水艦技術は00年以降、急速に発展している。
06年には中国の宋級ディーゼル潜水艦1隻が米空母キティホークを魚雷で攻撃できる
8キロの距離まで接近し、米海軍を驚かせた。
キティホークを護衛した駆逐艦・フリゲート艦と潜水艦戦隊はこの中国潜水艦を探知できなかった。


ソース 中央日報 2010.10.04 09:27:41
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=133527&servcode=200§code=200
http://japanese.joins.com/upload/images/2010/10/20101004094402-1.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:15:15 ID:i3wkgX8B
奇知外に刃物
鬼に金棒
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:15:31 ID:+aISQWO4
この記者ステルスって言葉の意味を知っているのか?
そうかい、日米の対潜水艦網を抜けていろ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:16:12 ID:75rnUSFM
自称ステルス
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:16:48 ID:KtbNuQOn
>>3
捨てるッス
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:17:08 ID:tFN57pBx
普通のミサイル原潜もこんなデザインだよね?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:18:15 ID:IkZ4WFs5
潜水艦を建造する能力があるんだったら何でロシアからキロ級を買ったのだろうか
水上戦闘艦を建造する能力があるんだったら年でロシアからソブレメンヌイを買ったのだろうか
空母を建造…
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:19:56 ID:rpS3rpVg
                   -l-
                   ||n         中共に砲撃クマ!!!
                   [ (~  〇_〇
                      | \ ( ・(エ)・)つ
              q     l工工工工工l,
                |>  llllllll| ロロロロ| ロロエi._  ____  どんどん撃つクマ〜!
  i〜i       〓  _|_EI|lニl| ::::::::::::l::::::::::::::|@_ヽ. =クマ=/_    /
  '〜|____  匚l-i| |王ノ`ー┴─ー┬┬┬┴┬|( ・(エ)・) __匚}____
≡  |┴┴┴┴┴┴┴====='Japan Coast Guard ̄//7//  く ま /
   ゝ                            ///// ミミ ヾ,/
~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~"""''''"""~~"""'''''"""~ ~ " ' ' "' """~~~~~
 ┌─────────┐
 │基地に 空襲警報 ! |
 │基地外に応酬せよ!|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く くやッチャイナ やッチャイナ やりたくなったら やッチャイナ

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:20:11 ID:iFY2BnEu
紅色的十月か・・・
10(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 20:20:51 ID:g1QXtmNg
つか潜水艦はステルスなんだが。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:22:10 ID:C7f8Sgeb
航行途中で浮上して進まないといけないからステルス機能が必要なんだろ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:23:00 ID:vonAbnUT
まぁ、そもそもステルスすぎるから、音紋が重要なんだよね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:24:46 ID:pxf8Dmsj
鯨に食われちまえば最強のステルスw

人民軍、これからはクジラだ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:25:40 ID:RzVJF/Dh
原潜入れて70隻越えるんじゃないのか
ホント潜水艦好きだな。
15気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/10/04(月) 20:25:51 ID:q7OJ8OGz
潜水艦てステルス兵器だろ(w
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:26:01 ID:dkxUWEub
>>1
ソーサス・ラインを越えての外洋進出は必ず検知される。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:26:30 ID:+b8ja7k+
 いざとなったら東シナ海に機雷をばら撒いて、中国の軍艦や潜水艦を外洋に
出れないようにすればいいと思う、さらに周辺諸国等と連携してやれば効果は
高くなると思う。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:27:38 ID:L/4pREfT
木造潜水艦なんだろ?
あれ、木造で水中に潜れたか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:28:02 ID:JFn2loXh
木か竹製だな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:28:14 ID:Z2seHM0H
どの辺がステルス?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:29:19 ID:i5jFg4DQ
>>20
中国軍もどこにあるのかわからなくなる機能付き
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:30:04 ID:VFJYrHFT
>>20
とりあえず、潜れば目視出来なくなるw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:30:33 ID:X+Y992BY
浮上中の話なんだろうが、艦橋が出てきたら波浪でバレバレやん
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:30:37 ID:qU9UzFFp
ステルスを志向しない潜水艦なんぞある訳がないんだが。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:32:32 ID:pxf8Dmsj
>>21
ワロタ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:32:55 ID:J5K6yEVX
もしかして原潜含めて今まで吸音タイル無しでやってたのか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:33:06 ID:rRvtWcBn
居住性は皆無なんだろうな・・・・

人間も兵器の一部とかぬかして人体改造ぐらいはしてそうだ
薬物投与は当然だろうな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:33:36 ID:VyJPPiVr
>>10
これ書いた奴はステルスの意味を理解していない。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:35:08 ID:wMuCSzQZ
ツーカ、日本語としての「閉口」の使い方がおかしいんじゃないか?
どーも、ハングルから日本語への翻訳が微妙に違和感を感じるときが多い。
30気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/10/04(月) 20:35:53 ID:q7OJ8OGz
そういや中国の潜水艦て赤錆だらけだったな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:36:20 ID:ImdMIlXm
木製ですか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:36:48 ID:9GNpVt1Q
潜水艦に対空ミサイルって必要か?
33気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/10/04(月) 20:36:55 ID:q7OJ8OGz
>>31
で動力が人力
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:39:20 ID:OxPuiFdn
自国の海域に機雷を仕掛けても問題無いよな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:41:01 ID:QvSZN+8D
>>33
純金製で水銀の川で潜水するんですねw
36見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/10/04(月) 20:41:24 ID:sPu381/s
>>28
・・・あああ、分かってるよステルス、うん俺詳しいよwwww

あれだろ、長い事水中に潜ってるとステルスが溜まるって言うし
うん、ステルスをどうにかするかは現代社会のサバイバルの秘訣だよねwwww
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:41:36 ID:/WHdQYvd
空母の時もそうなんだけさ、
中国軍が大した事無いって言うなら、
防衛予算さらに削減、今まで通り憲法改正も核武装もしない
でいいんですよね?

口惜しいんだか痩せ我慢だか、
これがクールで俺って格好イイとか勘違いしてるんだか何だか知らないけど、
強がって意地張れば張るほど、お前らの望みは遠退いてるって事にいい加減気づけよw



38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:43:26 ID:/wtMhnAe
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:46:14 ID:ZGK4xngT
ステンレス機能の間違えだろw
40SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/04(月) 20:49:45 ID:r9Lc0vbJ
>>37
みんながみんなそういう反応示してるわけじゃ無いでしょうが。
少なくとも俺は違うから。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:50:14 ID:cSgGKK2C
潜水艦ってもともと?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:52:56 ID:ZGK4xngT
>>37
たいしたことないけど、圧殺するために、もっと軍事費増やせって考えてますがw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:54:42 ID:sytUz2II
>>37
中国は技術的に大した事なくても数の暴力が怖いから、それなりに増強は必要
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:54:48 ID:iyYzusV9
涙滴型から脱皮した最新の攻撃型潜水艦 でタイトルいいのに、ステルスとかw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:55:06 ID:OpcZEXvh
水中でどう動いても一切
音が出ないんだよきっと。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:55:23 ID:9DjRmw6n
でも実際今までよりはるかに脅威な訳で

だから防衛費せめてGDP比4%にしろ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:56:44 ID:4FcxUIMs
>>36
馬っ鹿wwwwww
永い間水中に潜ってても錆びない構造の事だよwwwwww
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:57:06 ID:pxf8Dmsj
>>37
ゴキブリはしつこいから、新型必要ですw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:57:34 ID:RMN8bbP0
音がしないし姿も見えない
乗組員も必要なく撃沈されないが攻撃もできない
そんなステルス潜水艦
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 20:59:21 ID:9DjRmw6n
日本は水中戦闘機開発しよう
リヴァイアサンみたいなやつ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:01:04 ID:zDmKYg8n
乗組員の人権無視で海底に長期沈下させてるだけよ

52(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 21:05:25 ID:g1QXtmNg
>>37
痩せ我慢かどうか決めるのは俺とかダースニダー先輩とか、
実際に運用している人間が決める事な。

加えて、「まだ余裕」つっている間に正面装備を更新しないと部隊運用が間に合わねえんだよ。



うちらが「苦しい」つった時は「終わり」だ。

解ったか?
53気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/10/04(月) 21:05:40 ID:q7OJ8OGz
>>50
いやゴックの開発が先
54(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 21:08:14 ID:g1QXtmNg
>>53
いや、水中レイバー「りゅうじん」です。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:10:48 ID:X3OqcJLZ
「閉口」という言葉の使い方が明らかに間違っている
56朝倉義景 ◆KvjJ8yKnV2 :2010/10/04(月) 21:11:57 ID:Rs7j1xCt
日本の潜水艦って意外にしょぼいの知られてないんだよな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:12:39 ID:QvSZN+8D
>>37
空母の運用には多大なノウハウと経験の蓄積が必要。
中国空母の原形に成ったロシア海軍でさえ
空母運用は限定的な能力に甘んじてるのが現状。
ましてや中国海軍は例え空母が完成しても、
艦載機パイロットの育成にその後10年は掛かるって言われてる。
パイロットが1人前に成ったら、船体を長年ほったらかしだった
中古改造空母の寿命が来るよ。

同じロシア中古空母改造組なら、インド海軍の方が運用実績は上。

旧日本海軍に例えるなら中国の空母はまだ若島丸≠ゥ辛うじて鳳翔≠ナしかない。
ただ空母を持っただけで、それが米海軍の機動部隊と同等では無いって事。
コレからだね。
58見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/10/04(月) 21:14:30 ID:sPu381/s
>>56
いや、あれはマジすげえ
500mでパッシブ探知できないほど

>>57
ん?
インディアは英国空母だと思ってた
59SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/04(月) 21:15:14 ID:r9Lc0vbJ
>>57
新しく二隻作ってて実戦型はそれになる。ワリャーグを実戦に使う計画ではないはず。
加えて言うとインドのヴィラートはロシアじゃなくてイギリスの空母。
ヴィクラマディーティアは旧ソ連のゴルシコフだけどまだ就役してない。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:16:54 ID:QvSZN+8D
>>58
新しいヤツw

空母の運用実績有る分有利っしょ
61(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 21:17:00 ID:g1QXtmNg
>>56
バカ田、朝鮮籍でも自衛隊に入れるとか思っちゃった奴が何言ってんだ?


>>58
先輩、奴はバカ田です。構うとアホがうつりますよ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:17:19 ID:xjmF/HZt
(  `ハ´)<ステルスとステンレスを間違えたアル
63朝倉義景 ◆KvjJ8yKnV2 :2010/10/04(月) 21:18:02 ID:Rs7j1xCt
日本のあさしお型潜水艦はソ連では糞潜水艦の判定を受けていたのは事実
64見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/10/04(月) 21:19:21 ID:sPu381/s
>>60
あれ、そーなのかー
てっきりイラストリアス買うかと思ってた

>>61
問題ない
なんたってウリ、既にアホウですから(`・ω・´)キリッ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:19:27 ID:Q0dE7b9U
原潜の領海侵犯は新型原潜開発の大義名分を得るためだったと思ってたけど、
原潜はおとりで、その横で日本のソナーからのステルス実験やってた可能性も
66(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 21:19:46 ID:g1QXtmNg
>>63
朝鮮語も喋れない無職のバカ田君がどうやってソ連赤軍の内部資料を掴めるのかな?
67気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/10/04(月) 21:20:17 ID:q7OJ8OGz
>>57
インドは、中古とはいえ既に持っているからね。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:20:43 ID:Wo3ExA+5
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) 潜望鏡・・
   ゚し-J゚ 
69(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 21:21:05 ID:g1QXtmNg
>>64
先輩、バカ田が図に乗るからあんまりおかしな話を吹聴せんで下さいませ。
70(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 21:22:36 ID:g1QXtmNg
>>65
それは自衛隊相手にやっても正確な数値は取れないかと……。

だって、誰が評価を書いて送るの?
71見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/10/04(月) 21:22:38 ID:sPu381/s
>>63
はるしお型な。あさしおは最終艦じゃん・・・

つか、もう15年前に全部退役した艦だし

>>67
持ってるっていうか、曲がりなりにも運用してるってのが大きいですね

>>69
( ´゚д゚`)エー
もともと潜水艦というのはステルスが目的で作るものなんだが…
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:22:56 ID:ZpsiRbRC
>>68
いやらしい・・・
74気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/10/04(月) 21:23:00 ID:q7OJ8OGz
>>63
日本は、あさしお型潜水艦なんて持っていないぞ。
75朝倉義景 ◆KvjJ8yKnV2 :2010/10/04(月) 21:24:01 ID:Rs7j1xCt
>>66

江畑の本読めよ馬鹿。お前本当に馬鹿だな
76(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 21:24:53 ID:g1QXtmNg
>>71
バカ田は朝鮮総連系の市民団体ですよ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:24:53 ID:LS1zJ0BM
中華潜水艦は轟音を発してすぐに発見されて浮上写真を毎年盗られてる
恥ずかしいカモw

ロスアンゼルス級やオハイオは浮上写真を撮られたことがないww
ウルトラスーパーバカ中華は旧ソ以下ww

旧ソ時代の30年遅れた兵装もコピー出来ない無知無能だしなw
数の多さは近代戦では役に立たないw
戦えば100倍の損害を出す弱い軍だよ
まあイラク以下だなww
78+0:2010/10/04(月) 21:25:03 ID:svJpKFQr
キロ級のコピーみたいですね。
79気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/10/04(月) 21:25:31 ID:q7OJ8OGz
>>75
わりいわりいお前バカじゃないよな(w
妹に手を出した外道だよな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:25:33 ID:4xcq0YpI
ステルスだから海中に潜水艦の形でぽっかり空いた空間がレーダーに映るわけなんだな。
洋上に船の形で凹んでレーダーに映ってた初期のステルス米軍艦があったからそれと同じだよw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:25:53 ID:YEmCbQma
ステルス機能ってどんなのだろう。
戦闘機みたいに平面的なデザインにしたらまた別のノイズが出そうだしw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:25:56 ID:QvSZN+8D
>>63
50年近く昔のとっくに退役した潜水艦がどうしたって?w

それなら旧ソ連の潜水艦なんてナチスUボートのコピーでしかないし、
中国潜水艦はそれの更に劣化コピーでしかないw
あっ!北朝鮮じゃまだ現役の主戦力だっけ!?w
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:26:03 ID:+aISQWO4
>>75
よう、東証一部上場の正社員。
少しは会社の中のことがわかったかね。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:27:33 ID:h43TvQ6y
潜水艦でステルスって
水中はソナーで探知だろ
85(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 21:28:01 ID:g1QXtmNg
>>75
江畑は「テレビ、マスコミ向け」の評論家な。

潜水艦の性能なんて何処の国も国家機密だっつーのに、自衛隊で対潜戦を主としてやっている人間を相手に、
自衛隊に入隊を拒否られた朝鮮籍のバカ田が何を高説垂れるの?

ゲラゲラ
86ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/10/04(月) 21:28:19 ID:oD6SALgR BE:2286547788-2BP(3433)
>>84
API機関だけでうごかさないかぎりむりでないかにゃー?>ほぼ完璧な無音
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:28:23 ID:YEmCbQma
>>78
一番艦の名前から取るのが級でコードネームだと型って言うんだっけ?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:28:25 ID:LS1zJ0BM
インド海軍も正規空母開発建造中だがw
インド洋を危険にさらす国から自国を防衛するんだとww

どこの国やwパキスタンとイランと同盟国は中国と北朝鮮ww
悪の面子勢揃いww

孤立してるな馬鹿中華w
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:29:01 ID:axSmvkAI
>>32
ドイツだと発見される前に対潜ヘリを撃墜するのが目的

甲板上の対潜ヘリをピンポイントで撃破する事もでき、
もし対潜艦艇が近づいてきたら艦橋などの重要部分をピンポイント攻撃して撃破するとか何とか
90朝倉義景 ◆KvjJ8yKnV2 :2010/10/04(月) 21:29:57 ID:Rs7j1xCt
>>86

AIPなアホ丸出し
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:30:25 ID:PRot0khC
>>86
中国なら……人力とか?
92(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 21:30:47 ID:g1QXtmNg
>>87
そうでもない。
言葉遊びよ。

特型と同じ。

あと、キロ級もゴルフ級もNATOコードね。
93ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/10/04(月) 21:30:55 ID:oD6SALgR BE:1000364674-2BP(3433)
>>90
50年以上前の型落ち潜水艦を持ち出してくる君ほどではないよ
94朝倉義景 ◆KvjJ8yKnV2 :2010/10/04(月) 21:30:58 ID:Rs7j1xCt
>>85

ネットでベラベラアホ晒してるお前が国家機密だとか笑わせる。働けよ無職
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:30:58 ID:+aISQWO4
>>86
モーターだけならほぼ無音になると思いますよ。
潜水艦は油圧油の移動する音ですら嫌うほど神経質ですから。
96(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 21:31:51 ID:g1QXtmNg
>>90
福井の事務所をバラしたのはお前だからなw

バカ田w
97ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/10/04(月) 21:32:06 ID:oD6SALgR BE:964638239-2BP(3433)
>>92
頭文字がKですかにゃー?>NATOコード
>>95
つまりはバッテリーとかだけでモーターをまわせればステルスになるとはおもうけど。
いまの技術だとほぼ無理だと思うにゃー
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:32:15 ID:lNtGJnED
>>1
やっべえ ステルスをステンレスに見えたわ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:32:28 ID:Q0dE7b9U
>>70
日本のリアクションである程度わかるんじゃないの。
自国のレーダーから隠れられるステルス潜水艦が出来たとしても、
日本に対して効果があるかわからないから
潜水艦を近くに並べて自衛隊のガチの捜索に晒してみたと。

トラブルを偽装した潜水艦を発見された時点で、そこから
ステルス潜水艦だけを動かして、もし自衛隊機に
動く気配が無ければ効果はあると見れそうだけど。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:32:33 ID:QMnqhXzl
海江田「ブロー!衛星探査深度まで浮上!」
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:33:05 ID:YEmCbQma
>>92
そうなのか、ありがとう。
ほかにもロミオとかジュリエット、なんてのもあったような。
ソ連、ロシアの潜水艦はほとんど無線でアルファベットを言う時のものだね。
例外はタイフーンくらいかな。
102気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/10/04(月) 21:33:09 ID:q7OJ8OGz
>>94
自己紹介は、楽しいか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:33:43 ID:QvSZN+8D
>>92
で実際ロシア製潜水艦はどうなの?w
104(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 21:33:50 ID:g1QXtmNg
>>94
お前が漏らしたホストは然るべき部署に送っておいたから。

働けよ無職のバカ田君。

ゲラゲラ
105朝倉義景 ◆KvjJ8yKnV2 :2010/10/04(月) 21:34:07 ID:Rs7j1xCt
中国の攻撃型原潜には日本のそうりゅうでは勝てない。海自も世界の艦船で認めてる。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:34:17 ID:IyC5ks3X
木製の潜水艦なのか
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:34:46 ID:axSmvkAI
>>77
中国の最新鋭原潜(093型、094型)はロサンジェルス級と同等の粛音性らしいよ

何でもロシアが原潜(ヴィクターIII級)の設計技術・建造技術から運用技術まで、
ご丁寧に全部教えてあげちゃったらしい
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:35:01 ID:K7txdYSJ
で、スクリュー音はどうなのよ?w
109気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/10/04(月) 21:35:21 ID:q7OJ8OGz
>>105
思いつきで書き込みしているくせに無理するな。
110見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/10/04(月) 21:35:43 ID:sPu381/s
>>84
音波吸収材ってのがある。
それを船体に覆ってるのが「そうりゅう」
これにより、アクティブソーナーによる探知をある程度緩和できる

>>95
食事に使った食器を洗う音を極力静粛に保つほど気を使ってます。


>>105
漢級の醜態を見ると、そうでもなかったり・・・
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:35:52 ID:yMODUVCT
日本は大丈夫?ステルスとかちゃんとあるの?
112(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 21:35:55 ID:g1QXtmNg
>>103
中国、韓国の潜水艦はよく引っ掛けるけど、
ロシアの潜水艦を見つけた事はないな。

こっちの海域は来てないのかも。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:36:17 ID:IyC5ks3X
>>95
問題は木ではモーターは造れないと言うことだな
114朝倉義景 ◆KvjJ8yKnV2 :2010/10/04(月) 21:36:20 ID:Rs7j1xCt
普通に元潜水艦隊司令官が中国には潜水艦で勝てないと認めてるぞ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:37:06 ID:NbtIvUx7
アクティブソナー?で見つからないってこと?
116ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/10/04(月) 21:37:09 ID:oD6SALgR BE:2000729287-2BP(3433)
>>110
それホロンだし。
>>111
日本の潜水艦は通常潜水艦としては異常
これだけで察してほしいにゃー
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:37:10 ID:YEmCbQma
>>110
無音潜行中に出す食事はサンドイッチw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:37:32 ID:Wo3ExA+5
>>114
ソースくらいもってこいよw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:37:58 ID:+aISQWO4
>>114
そのソースを張ってからにしようね。
脳内妄想のアホには無理だろう。
120(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 21:38:07 ID:g1QXtmNg
>>105
潜水艦同士の戦闘はほぼありませんが……就活の時間は無くともゲームや漫画に費やす時間はあるのか?

バカ田。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:38:33 ID:QvSZN+8D
>>106
米海軍に現役で木製帆船フリゲートが在るんだけど・・・
アレはまさかステルスフリゲートw
122朝倉義景 ◆KvjJ8yKnV2 :2010/10/04(月) 21:38:57 ID:Rs7j1xCt
>>118

ソースは俺だぞ。俺は本屋で見た
123(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 21:39:34 ID:g1QXtmNg
>>114
バカ田〜、潜水艦の相手は水上艦艇な。

常識だぞ阿呆。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:39:46 ID:wyWuAlHN
>>1
そんなもんはねえ
ただのハリボテだ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:40:04 ID:Wo3ExA+5
マンガ本か小説かよwwww
ださいなw
126気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/10/04(月) 21:40:10 ID:q7OJ8OGz
>>122
なんて本だ?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:40:29 ID:X9nWf4bl
捕鯨する日本に隙はなかった
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:40:30 ID:+aISQWO4
>>112
単に稼働率が非常に低いだけでは?
またロシアの場合基本的な作戦海域は太平洋では?
つまりウラジオ、宗谷海峡、千島列島の間を抜ける、つーのが露助潜水艦の航路では?
129(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 21:40:53 ID:g1QXtmNg
>>122
字が多い本は読めない癖に?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:40:54 ID:JSyJ6bSS
アンチアクティブの逆位相音波発生装置でも積んでるの?
131朝倉義景 ◆KvjJ8yKnV2 :2010/10/04(月) 21:41:30 ID:Rs7j1xCt
>>126

紺碧の艦隊
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:42:02 ID:QuC9ggTX
これステンレスなんじゃないの?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:42:12 ID:QvSZN+8D
>>131
(*´∀`)σ>`Д´>キチガイ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:42:13 ID:YEmCbQma
>>130
安普請で乗員の命をすてるすごい艦じゃないの?w
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:42:25 ID:5DrImHX7
>>121
海自にも木製の船はたくさんありますよ。
掃海艇ね。
136(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 21:42:33 ID:g1QXtmNg
>>128
舞鶴、大湊はたまに引っ掛けるかも知れないけど、
おいらは太平洋から東シナ海までだからね。
137見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/10/04(月) 21:42:43 ID:sPu381/s
>>116
ビクッ ('A`;)
・・・ホロンですいません・・・

>>117
通常でも気を使うんだそうですよ
乗った事ないから詳しくは知らないけど


>>131
そりゃ傑作だwwwwwwwwwww
138気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/10/04(月) 21:43:25 ID:q7OJ8OGz
>>131
底なしのバカだな…
潜水の世界記録に挑戦してみるか?
139(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 21:43:30 ID:g1QXtmNg
>>131
ださっ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:43:32 ID:LS1zJ0BM
ほぼ完璧な無音は日本製の電動モーター
最新鋭二番艦に新型電池も付けて搭載
50%稼働時間UPww
川崎/コックムス 4V-275R MkIIIスターリングエンジン × 4基

141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:44:27 ID:YEmCbQma
>>137
映画の話ですw
Uボートか眼下の敵かレッドオクトーバーあたりかなw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:45:41 ID:7ZnBPvD7
>>55

最近は口を開かないという意味もあるみたいね。

1 手に負えなくて困ること。また、そのさま。「この暑さには―だ」
2 言い負かされたり圧倒されたりして、言葉に詰まること。
3 口を閉じてものを言わないこと。
[ 大辞泉 提供: JapanKnowledge ]
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:46:08 ID:RaoLXQe7
そもそも探知されないことが潜水艦の意義なのにステルスとか馬鹿かw
中国製のスクリューはうるさすぎで評判なんだけどなw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:46:17 ID:QvSZN+8D
>>135
ちゃうちゃうw

本物の米南北戦争時代の帆船フリゲートが在るの。
ちゃんと現役米海軍大尉が艦長で
イベントとかで勇姿を見せてる。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:46:50 ID:K4le+8jD
ステルス潜水艦?
本当にステルス性が高いなら、中華が作る前に何処の国も作っているわ。

日報か・・・また釣られてしまったわ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:47:03 ID:LS1zJ0BM
>>131 中華のステンレスはJIS規格以下の不良品で1年でサビを吹くww

特殊鋼も規格外だから事故多発ww
中華ミサイル潜水艦は母港を温めているいろんな意味でw
ガイガーカウンター持ってったら楽しい音がw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:47:35 ID:eBko87Dm
「ステルスだからそこら辺にいるかもしれない」と思わせる、
兵法で言うところの偽兵の計だ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:47:52 ID:JSyJ6bSS
ステルス潜水艦によるステルス魚雷のステルス雷撃でステルス戦果
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:48:31 ID:j1SxiyAn
>中国政府側はこの潜水艦がステルス機能を保有するかどうかについて閉口している。
あまりにバカバカしい質問に閉口しただけだろ。
逆にステルス機能が無い潜水艦なんて中国にあんのかよ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:49:01 ID:LS1zJ0BM
浮上中だけステルスでもなんの意味も無いよなww

海中で轟音出して見つかる中華馬鹿潜水艦ww
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:49:54 ID:WvQs9cwg
どうせ西側から産業スパイで仕入れた技術だろ。
なんで表彰なんてしてるのかね。
152気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/10/04(月) 21:49:56 ID:q7OJ8OGz
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:49:57 ID:ygBWgX8n
日本のディーゼル潜水艦も水中だと消えます
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:50:49 ID:LS1zJ0BM
まさに自画自賛ww
155気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/10/04(月) 21:50:50 ID:q7OJ8OGz
さて明日も早いのでもう寝よ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:51:34 ID:+aISQWO4
>>146
しかし露助の末路を見ていると笑ってもいられません。
原潜のクセに1週間以上作戦行動がとれないアホ潜水艦ですが、
コレが何処に放棄されるのか?原子炉と燃料は?
沈没したら引き上げるのか?
ちなみにロシアの兵器削減交渉で兵器の解体費用を一番多く負担したのは日本国。
解体された戦車のスクラップは日産が買い取って自動車部品になりました・・・・
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:52:08 ID:JSyJ6bSS
アクティブステルスどころか水中係留でもしないとパッシブステルスすら無理でしょ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:52:10 ID:ZQMyifrV
「水中でディーゼルエンジンを稼働できる空気不必要(AIP)システム」と言う部分の意味がわからん
ディーゼルとAIPは別物だろ?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:52:36 ID:LS1zJ0BM
海自は対潜に特化した防衛軍なんで
中華の時代遅れオンボロ潜水艦60籍はすぐ無くなるだろうよw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:52:40 ID:QvSZN+8D
>>152
イエスw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:53:11 ID:axSmvkAI
>>144
イギリスにも現役の戦列艦がいるね
すこし前までは大将が座乗してたけど、最近は中将になったみたい
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:53:14 ID:79F94VUf
水に入れれませんから見つかりません
最強!
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:53:49 ID:+aISQWO4
>>158
そんな事はございません。
排気ガスの炭酸ガスを除去、酸素を追加して再びシリンダーに送り込む。
というクローズドサイクルディーゼルエンジンの研究はしています。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:55:07 ID:LS1zJ0BM
>>158

スターリングエンジン4機搭載 
燃料はケロシンと液体酸素 川崎/ゴトランド製品
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:57:52 ID:ZQMyifrV
>>163
なるほど、ディーゼルでもAIPを実現しようと思えばできる、と
って事は中国は最先端かΣ(゚Д゚)
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:58:27 ID:j1SxiyAn
>>158
記者のレベルを見てみろよ。
潜水艦に対空ミサイル積んじゃってることに疑問すら持ってない
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 21:59:01 ID:axSmvkAI
>>166
実際積んじゃったイギリス・ソ連・ドイツ涙目
168ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/10/04(月) 22:00:05 ID:oD6SALgR BE:285819124-2BP(3433)
>>165
ないんでにゃー?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:00:16 ID:fW0Z7PqQ
>>32
エスコン5ェ・・・
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:01:26 ID:ZQMyifrV
>>165って言うのは当然、冗談なんだけどね
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:01:29 ID:bUhSYBlG
(´Д`)
船籍だけ北朝鮮にすればステルス
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:02:57 ID:j1SxiyAn
>>166
いつの時代だ? すまんが昔のことはよくわからんので
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:03:08 ID:z5ylt6tP
何かすごい兵器を開発できたとしたら、
チャンコロの性格からして必ず示威行為にでるはずだがなw
174(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 22:03:21 ID:g1QXtmNg
>>165
実際にその方法を実用レベルとして完成し、
運用していたならば、ね。
175真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/10/04(月) 22:03:35 ID:peKP7s9d BE:24252522-PLT(27000)

(゚Д゚) えーステルスじゃない潜水艦って?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:04:32 ID:2nboDlmZ
>>1
ステルスじゃない軍用潜水艦って存在するのか?w
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:04:53 ID:j1SxiyAn
>>172
事故レス
×>>166
>>167
178真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/10/04(月) 22:05:05 ID:peKP7s9d BE:48504724-PLT(27000)
>>176

(゚Д゚)つ【漢級】
179女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/10/04(月) 22:05:07 ID:y1g9lDAl BE:1164748436-2BP(1235)
>>175
少し静になりました。
ってことじゃないすか?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:05:25 ID:U/d9HlhU
そんなことスッテルす
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:05:50 ID:2nboDlmZ
>>178
なるほど、いままでのシナの潜水艦ですねw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:05:50 ID:s5m+qbuk
そもそも、潜水艦って場所を特定されないようにする艦じゃないの?
意味がわからない・・・
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:06:09 ID:Uf9QzaDf
>>1
このステルス専門家、既にステルス状態になっている可能性がある
家族も同僚も存在を視認出来ない常態になっていても可笑しくないな
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:06:18 ID:OA64pTnR
潜水艦に、ステルス機能(存在秘匿機能)って、当たり前のような気がするけど。
185女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/10/04(月) 22:07:08 ID:y1g9lDAl BE:2911869959-2BP(1235)
>>181
あとね
つ 孫元一(214型)
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:07:39 ID:2nboDlmZ
>>183
住居で反物質でも生成したのかもしれないねw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:08:03 ID:bUhSYBlG
(・∀・)っ『紺碧の艦隊』
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:08:12 ID:OEUlCOKy
> ステルス専門家が軍で最高権威の
なにこの枯れ木山に緑のペンキぶちまけましたみたいな表現w
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:08:18 ID:z5ylt6tP
潜水艦の中であまり大きな声で喋らないようにしたから
ステルス性が向上したアル
190〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/10/04(月) 22:08:29 ID:VqfJNye0

・・・ってことは今までの中国潜水艦は、レーダーに映ってたんですか。

191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:09:30 ID:PunKQE1K
日本は軍拡競争に参入すべきではない。世界一の高齢社会を支えるためには軍縮で社会保障費を捻出する以外にない。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:09:37 ID:Uf9QzaDf
>>186
支那の科学力恐るべしw
おそらくはボロが出る前に焼却処ぶ(ry
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:09:49 ID:OA64pTnR
>>187
死亡通知されて、軍籍も抹消された乗組員ってか。w
194真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/10/04(月) 22:10:04 ID:peKP7s9d BE:169764847-PLT(27000)
>>190

移動中の潜水艦で判らないのは無いよー
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:10:09 ID:7KXKu/Fb
http://redbug.storage-service.jp/image/d200911/item_20091101_12.jpg

液体酸素搭載ハイブリッドステルス潜そうりゅう
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:10:21 ID:j1SxiyAn
>>190
実は今までは10mくらいしか潜れませんでした。
とかだったりして。10mくらいならレーダー波長によっては届くだろうし
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:10:43 ID:YEmCbQma
>>190
従来型より多少静粛性が向上したってことだと思うw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:11:27 ID:pHeN1ypB
中国の潜水艦は、艦内でオートレースやってるのか
ぐらい、やかましいからな
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:11:45 ID:ozdqiRkP
ゴムでスクリュー回してるの?www
200真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/10/04(月) 22:12:12 ID:peKP7s9d BE:97007982-PLT(27000)
>>199

中に自転車のペダルが・・・
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:12:15 ID:axSmvkAI
>>177
イギリスとソ連はたしか携帯SAMを潜望鏡だかに括りつけただけ

ドイツは本格的で、
空対空ミサイル(IRIS-T)の艦載型を魚雷発射管1本に4発搭載
潜水艦とミサイルは光ファイバーケーブルで結ばれていて、
艦内でカメラ映像を見ながら手動操作する(大戦中かよ・・・)
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:12:20 ID:2nboDlmZ
>>199
だったらスゲエ静かになるんじゃない?w
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:12:21 ID:dMkPEoBn
馬鹿には見えない潜水艦だよ!きっと!
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:12:56 ID:Wo3ExA+5
>>200
どくろべえ?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:13:07 ID:PunKQE1K
日本は中国と争っても勝つのは難しい。なぜなら中国は核兵器保有国だからだ。日本は憲法上の制約があり核兵器を保有できない。勝ち目がないのだ。
206(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 22:13:28 ID:g1QXtmNg
>>196
流石にないw
207女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/10/04(月) 22:13:31 ID:y1g9lDAl BE:2588328858-2BP(1235)
>>200
ロケット団www

>>202
アイヤー!アイヤー!うるさいからなぁw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:13:55 ID:2nboDlmZ
>>205
今度はいつ罵倒をはじめるの?w
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:14:06 ID:8VjfIh7K
>>1
本来、潜水艦って見つかっちゃいけないんだがね。
何時だったか、日本のマスゴミが嬉しそうに報道してたっけ?w
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:14:13 ID:Uf9QzaDf
>>204
潜水艦の中でペダル漕がされるとか、普通にお仕置きですねw
211〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/10/04(月) 22:14:23 ID:VqfJNye0

>>207
アッー!いやー!! だったら・・・

212真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/10/04(月) 22:14:24 ID:peKP7s9d BE:145512083-PLT(27000)
>>204

(゚Д゚) 失敗したらお仕置きが・・・
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:15:22 ID:Wo3ExA+5
>>212
共産だからあたりまえでしょw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:15:34 ID:MUQbeYe9
浮上したときのステルス性能だろうか 舷側の傾斜がそれっぽい
でも長時間潜航なんだよなぁ
215ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 22:15:36 ID:KMsJVpvN BE:3635453197-PLT(12200)
>>205
またお前かケツ丼。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:15:48 ID:+aISQWO4
>>212
中で鞭を持った督戦隊がいて・・・・
太鼓の音でリズムをとるのですね。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:16:04 ID:PunKQE1K
中国は日本をあと5年もすれば軍事技術で抜くだろう。そうなればいよいよ日本侵略が見えてくる。
218〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/10/04(月) 22:16:27 ID:VqfJNye0

>>216
ジャーンジャーンジャーン!

219真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/10/04(月) 22:16:31 ID:peKP7s9d BE:169764847-PLT(27000)

原潜なんて悲惨よね〜

止まっててもばれるし・・・
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:16:37 ID:OA64pTnR
>>216
アルゴノウツじゃないんだからよ。w
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:17:03 ID:2nboDlmZ
>>216
それ、共産党のお偉いさんがおっきしながら見物してそうw
222破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/04(月) 22:17:40 ID:hjOPxVf5 BE:118692443-PLT(14000)
キャビテーションノイズとか
軸のノイズとか消せてるのか?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:17:42 ID:8VjfIh7K
>>217
お前は日本もシナも関係ないだろう。朝鮮人。
やはり元宗主国には頭が上がらんか。朝鮮人
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:17:54 ID:PunKQE1K
日本が戦争に勝利することができるとすればひたすら篭城することだけだ。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:17:58 ID:j1SxiyAn
>>201
対潜ヘリ対策なんだろうけど、ドイツはアスロックというものを考慮してないのかな。
無駄な装備過ぎるw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:18:39 ID:7KXKu/Fb
自衛隊の潜水艦にランニングマシンとか置いて体力作り&ストレス発散兼ねて自家発電すればいいのに
空気清浄機くらいの電力確保できるんじゃね
227ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 22:18:40 ID:KMsJVpvN BE:2019696757-PLT(12200)
>>217
ケツ丼ー、たった五年で抜けるなら、中国はとっくに艦艇のステルス化に成功しているはずなんだが、
実際に配備されているミサイルは冷戦期に生み出された各種ミサイルをチャンポンで運用しているだけだぞ?


まだ対潜爆雷が主力の中国海軍が日本を追い抜くってのはどうやって??w
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:18:56 ID:pHeN1ypB
中国の潜水艦事件で、海上警備行動が発令されてたんだよな
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:19:15 ID:2nboDlmZ
>>224
また壁打ちか?w

そんなに会話が怖くなったか?w
230破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/04(月) 22:19:56 ID:hjOPxVf5 BE:623133397-PLT(14000)
>>209
お天気お姉さんつけて今後の進路予想ってやりたいくらいに
リアルタイムで追いかけられてましたw
231 ◆65537KeAAA :2010/10/04(月) 22:19:56 ID:EvGB+XFn BE:208742988-PLT(12000)
レーダーには映らないが、ソナーには反応すんだろ?
232ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 22:20:00 ID:KMsJVpvN BE:2596752195-PLT(12200)
>>224
自衛隊は「防戦」しかしないんだけど?

篭城って防戦だぞケツ丼。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:20:06 ID:PunKQE1K
在日も立ち上がれば例えば発電所が狙われれば日本の昨日は麻痺するぞ。
234真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/10/04(月) 22:20:16 ID:peKP7s9d BE:339528678-PLT(27000)
>>231

海面温度w
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:20:39 ID:nD9g8hYU
>>201
ホバーリンク中の対潜ヘリが主目標なので射程20kmと短い。
非常用の防御兵器だね。
236ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 22:20:48 ID:KMsJVpvN BE:1615757074-PLT(12200)
>>233
ケツ丼、軽水炉は調べてきたか?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:21:04 ID:+aISQWO4
>>222
つーか、消磁しているのか?という疑問が。

>>225
でも潜望鏡が突き出たらミサイル発射の可能性があれば、
容易に接近できなくなるか、ある程度は有効では?
238破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/04(月) 22:21:12 ID:hjOPxVf5 BE:534114869-PLT(14000)
>>219
てか、音の出ない原潜なんて開発できたら、それこそ脅威。

日本ならやりかねないところも怖いんだけど・・・w
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:21:14 ID:JcCwldWc
ディーゼルでか
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:21:20 ID:j1SxiyAn
>>226
そんなスペースが持てるのは戦略原潜くらい。
241SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/04(月) 22:21:29 ID:r9Lc0vbJ
>>227
艦艇のステルス化っていうのがどの程度のレベルかにもよる。
それと冷戦期に生み出されたミサイルっていうの冷戦期に配備が始まったって意味なら明確に間違いだし
冷戦期に設計された代物って意味なら今日の殆どのミサイルが該当することになりますね。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:21:31 ID:OA64pTnR
>>201
EMPが発生した場合で、自律誘導や無線誘導不可能な状況を考慮してる
んじゃないですかね。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:21:47 ID:PunKQE1K
在日と警察の数はどちらが多いという話だ。ある意味で一人一殺状態になれば日本は機能しなくなる。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:22:06 ID:8VjfIh7K
>>230
あれには笑わせてもらいましたw
245ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 22:22:14 ID:KMsJVpvN BE:1846580148-PLT(12200)
>>241
自衛隊のは冷戦後。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:22:49 ID:2nboDlmZ
>>243
で、また原発をメルトダウンさせるってか?w

本当にルーピーだな、オマエw
247ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 22:23:02 ID:KMsJVpvN BE:1846580148-PLT(12200)
>>243
…・・・ケツ丼、発電所を警備するのは陸上自衛隊のレンジャーな。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:23:06 ID:PunKQE1K
日本と韓国はかつては竹馬の友であった。しかし日本の軍国主義それを切り裂いた。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:23:43 ID:8VjfIh7K
>>243
無理だろ。朝鮮戦争から逃げ出したヘタレの子孫と兵役逃れの集団じゃ。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:24:02 ID:OA64pTnR
>>243
糖尿病や通風、性病持ちで、明日にも倒れそうな在日って多そうだけどな。w
251破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/04(月) 22:24:06 ID:hjOPxVf5 BE:138474072-PLT(14000)
>>243
1億2千万vs100万の鬼ごっこがお望み?
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:24:09 ID:PunKQE1K
息が苦しい
253瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2010/10/04(月) 22:24:38 ID:x0AnYaTK
奴さんたち東シナ海を地道に重力マッピングしてそうでなんか怖いんだよね
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:24:42 ID:8VjfIh7K
>>248
そもそも、まともな国交など昔から無かったけどな。
255ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 22:24:46 ID:KMsJVpvN BE:1846580148-PLT(12200)
>>248
竹馬の友くらい朝鮮学校で習うだろアホ。
256ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/10/04(月) 22:24:53 ID:oD6SALgR BE:964638239-2BP(3433)
>>238
日本人技術者「音波を消す装置つくればよくねぇ?」
257〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/10/04(月) 22:24:59 ID:VqfJNye0

碌な訓練も命令系統も存在しない集団が何万人いようと、
大した戦力にはならんがな。

258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:25:07 ID:pHeN1ypB
>>243
日本人一億いるけど、皆殺しにされるのは在日じゃねえの
259SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/04(月) 22:25:12 ID:r9Lc0vbJ
>>245
ハープーンは冷戦中に開発されたものでは?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:25:25 ID:+aISQWO4
>>238
アメリカは自然対流で冷却可能な原子炉を開発しようとしています。
でも上手くいかないようです。
今後の原子炉の主流は、艦の寿命が尽きるまで燃料交換不要の原子炉みたいです。
261ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 22:25:28 ID:KMsJVpvN BE:461645524-PLT(12200)
>>252
そのまま死ね。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:25:31 ID:2nboDlmZ
>>250
身体がマトモなヤツも馬鹿が多いし、それ以前に自分の利益以外には
興味ねえしw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:25:32 ID:8VjfIh7K
>>252
それがお前の限界だ。アキラメロン朝鮮人
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:25:37 ID:ZQMyifrV
Wikiを見回ってみたが、中国のAIPの出元がパキスタンと推測されてて、
そのパキスタンの出元はフランス、フランスのは蒸気タービン
なんかWikiを読んでもちぐはぐな話になってるなぁ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:25:40 ID:Uf9QzaDf
>>252
もうちょっと血圧上げてみようか
心肺機能を向上させるために激しい運動も効果的だぞ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:25:47 ID:j1SxiyAn
>>237
敵が対潜ミサイルを装備していなかったら、という前提でのみだな。
そもそも、潜望鏡でヘリを発見できる距離とヘリがディップソナーで潜水艦を発見できる距離に差がありすぎる。
そうなると潜水艦に対空レーダーを… 余計見つかるかw
267ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/10/04(月) 22:26:09 ID:oD6SALgR BE:857456238-2BP(3433)
>>251
アサルトライフルの仕様を許可してほしいにゃー
268見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/10/04(月) 22:26:11 ID:sPu381/s
>>193
   _, ._
<丶`∀´>それ、幽霊(ユリョン)のパk(ry

269ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 22:26:16 ID:KMsJVpvN BE:2596752959-PLT(12200)
>>259
とっくにハープーンは在庫処分セールだよ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:26:31 ID:OA64pTnR
>>262
朝鮮人って、もともと絶対勝てて、相手をなぶり殺しにできる状況でしか、
戦意がないからなぁ。w
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:26:40 ID:2nboDlmZ
>>252
過呼吸か?

ゆっくりと深呼吸すればいいよw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:26:44 ID:PunKQE1K
結果的に俺の勝利か?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:26:56 ID:amW1VD03
ある可能性…

なんじゃそりゃw
進水したはいいが…

潜水後浮上できるのか?
274真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/10/04(月) 22:26:59 ID:peKP7s9d BE:109134263-PLT(27000)
>>266

(゚Д゚) 潜望鏡って、真上見えないんじゃね?
275光 ◆OraMYUrmo2 :2010/10/04(月) 22:27:04 ID:RaEOU21S
>>254

貴方と 断交したい

一千年と二百年前から断交しーてーるー♪

歌:神功皇后と断交コーラス隊(菅原道真・北条時宗・足利義持・新井白石・西郷隆盛)
276 ◆65537KeAAA :2010/10/04(月) 22:27:30 ID:EvGB+XFn BE:114156757-PLT(12000)
>>269
一発100ドルでマッコイ商会が売ってたら買ってきて。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:27:31 ID:axSmvkAI
>>237
中国初の消磁施設は2007年に完成
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:27:33 ID:2nboDlmZ
>>270
チョンの喧嘩って、数と道具にモノ言わせるからねw
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:27:36 ID:Uf9QzaDf
>>272
「息が苦しい」でどんな勝利を得たというのか
280破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/04(月) 22:27:36 ID:hjOPxVf5 BE:316512948-PLT(14000)
>>256
まあ、理屈から言えば、逆相の音波を正確に当てれば消音ってのは可能なんだけどさ。
あの密閉空間でミリ秒未満の差で逆相の音を作るのは難しい。
281ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 22:27:38 ID:KMsJVpvN BE:692467643-PLT(12200)
>>272
無職の朝鮮籍が何に勝つの?

まず人生に勝てよケツ丼。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:27:50 ID:VFJYrHFT
>>270
失敬な。
そういう状況と勘違いして喧嘩をふっかけてくる事もあるぞ。
283ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/10/04(月) 22:28:03 ID:oD6SALgR BE:1286183849-2BP(3433)
>>269
あれ?あとは全部国産ですかにゃー?
284見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/10/04(月) 22:28:06 ID:sPu381/s
>>272
  _, ._
( ´_ゝ`)トムの勝ちデースw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:28:41 ID:K7txdYSJ
>>265
心肺機能を上げるなら、息を止めるのがいいと思うんだw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:28:44 ID:2nboDlmZ
>>282
で、ボコにされた後土下座しながら大小ジャーですねw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:28:53 ID:YEmCbQma
>>276
ミサイルって火薬と燃料抜けば所持してもいいらしいねw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:29:13 ID:VFJYrHFT
>>280
> あの密閉空間でミリ秒未満の差で逆相の音を作るのは難しい。
なに、その燃える課題はw
289ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 22:29:17 ID:KMsJVpvN BE:577056252-PLT(12200)
>>283
つか、とっくに国産の対艦ミサイルが主流。

ハープーンの在庫を積んでいる艦艇もいるけど、国産に換装されてる。
290SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/04(月) 22:29:21 ID:r9Lc0vbJ
>>269
後釜はハープーンブロック2でしたっけか。


291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:29:48 ID:PunKQE1K
ハルンケアって効能あるの?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:29:51 ID:+aISQWO4
>>266
やっぱりいらないかなあ。探知されない事を最優先すべきかなあ。
潜水艦が発見去れるのは潜望鏡のウェーキみたいです。
レーダーでもですが、真っ青な海の中に白っぽいものがあるのでかなり目立つようです。
293破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/04(月) 22:29:56 ID:hjOPxVf5 BE:623133779-PLT(14000)
>>283
韓国とかお馬鹿だから潜水艦もイージス艦もスクリュー丸見せで公開してたなw
294ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 22:30:07 ID:KMsJVpvN BE:1731168656-PLT(12200)
>>290
ハープーンじゃないよ。

別物。

295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:30:12 ID:j1SxiyAn
>>274
今のはCCD(CMOSかも)だから角度による制約はないでしょ。古い艦なら見えないだろうけど。
そもそも真上まで来られる前に撃たれ(ry
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:30:20 ID:Uf9QzaDf
>>285
潜水の世界記録に挑戦していただきたい
浮いてこなくても「彼はまだ自分の限界に挑戦中なんです」と応援してあげますw
297 ◆65537KeAAA :2010/10/04(月) 22:30:22 ID:EvGB+XFn BE:39139362-PLT(12000)
>>265
テクノプレイクしちゃう!
298見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/10/04(月) 22:30:27 ID:sPu381/s
>>283
SSM-1Bが搭載できる、むらさめ型以降やはやぶさ型はその通り
はつゆき型、あさぎり型はSSM-1Bは撃てない仕様
299ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 22:30:53 ID:KMsJVpvN BE:2769869568-PLT(12200)
>>291
御託はいいから死ねばいいじゃんケツ丼。
300SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/04(月) 22:30:55 ID:r9Lc0vbJ
>>294
90式艦対艦誘導弾ってのがあるみたいですね。
失礼。
301真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/10/04(月) 22:31:35 ID:peKP7s9d BE:121260454-PLT(27000)
>>295

真上に付けて、縄梯子で下りて・・・

【(゚Д゚)】 <こんちわー!

とかしたらビビるかな??

かな?
302ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 22:31:43 ID:KMsJVpvN BE:3635453197-PLT(12200)
>>298
ハープーンの在庫、あれどうするんですかねぇ。。。
303見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/10/04(月) 22:32:08 ID:sPu381/s
>>300
ああ、それがSSM-1Bの事

つか90式って故障はあんま使わない
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:32:09 ID:Uf9QzaDf
>>297
制御棒、機能せず!
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:32:16 ID:+aISQWO4
>>274
真上は無理ですがプリズムや反射鏡によりある程度見えるらしいです。
訓練の時P3Cをそうやって誘導していますから。

>>277
どうもでつ。
しかし上手いこと消磁出来るのか?またその状態を維持できるのか?
という素朴な疑問が・・・・
306破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/04(月) 22:32:33 ID:hjOPxVf5 BE:553896678-PLT(14000)
>>302
実弾演習で派手に使ったら?w
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:32:40 ID:3To1GrPg
え?木製?
308 ◆65537KeAAA :2010/10/04(月) 22:32:40 ID:EvGB+XFn BE:13046922-PLT(12000)
>>302
ドンガラだけマニアに売るってのはどうか?
309SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/04(月) 22:32:46 ID:r9Lc0vbJ
>>303
戦車と区別がつきませんからね。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:32:52 ID:YEmCbQma
>>302
インドネシアあたりに供与出来ないかな?w
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:33:06 ID:OA64pTnR
>>296
在日にも中国人にも、佐久間艇長とその部下のような真似は無理だよな。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:33:13 ID:VFJYrHFT
>>301
それ、犬のホームズでやっていたじゃないかw
313見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/10/04(月) 22:33:18 ID:sPu381/s
>>302
500発とか在るらしいですね>在庫

改修して使うのかな?消費しようにも、派米訓練じゃないと使えないし
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:33:25 ID:K7txdYSJ
>>306
尖閣あたりで?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:33:25 ID:axSmvkAI
>>300
88式地対艦誘導弾=90式艦対艦誘導弾=93式空対艦誘導弾
だっけ
316ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 22:33:55 ID:KMsJVpvN BE:3231514087-PLT(12200)
>>313
使っちゃいましょう。
317破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/04(月) 22:34:03 ID:hjOPxVf5 BE:178037892-PLT(14000)
>>310
インドネシアは東側の兵器で軍備固めてなかったっけ?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:34:23 ID:amW1VD03
ハーブンとか…

の前にw


今はだんだんなくなりつつある日本国内の公衆電話電話の
雑音消し機能にまさってるのか?

日本人ソナーなめんなよw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:34:24 ID:+aISQWO4
>>301
フランスかイギリスかイタリアか忘れましたが、
潜水艦の潜望鏡を発見したら黒い布をかぶせろ!!
といって黒い布が配布された軍隊が・・・・
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:34:29 ID:j1SxiyAn
>>292
潜水艦は潜って隠れてこその兵器なんで盛大にぶちかます装備は無意味だと思う。
見つけられた潜水艦なんて芋虫並みの戦力しかない。
まぁ、アメリカの原潜みたいにトマホーク満載してりゃ別だけど。
321ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/04(月) 22:34:30 ID:wHni6h93
>>49
http://adon-k.seesaa.net/article/131369786.html

2020年にはこういう、素晴らしい潜水艦が韓国軍に配備される荷駄w

あー、209,214型が、鉄板に塗装だとばらしちゃダメ荷駄w
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:34:31 ID:OA64pTnR
>>305
金属の塊が動く以上、どうしても帯磁はしちゃうような気はするね。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:34:46 ID:RKZBHAhH
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
http://www.youtube.com/watch?v=_Ah4G0817pA
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら妄信した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら招いた環境破壊により知障・身障・奇形児を量産せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは第二次文革を実施し、13億匹の人民畜を直ちに粛清せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め
人民総ヤクザ支那凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために脳みそを摘出しlenovoを埋め込め
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧問題を侵略・収奪ではなく、段ボールフレーク、メラミンパウダー、地溝油の摂取により解決せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは舌を抜き、手首を切断することにより国際社会に恥じぬ常識人に昇華せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは軽挙妄動を封殺するために四肢を切断せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは死臭・腐敗臭に勝る体臭を巻き散らさぬよう硫酸で毒皮を溶解せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは直ちに自己批判と総括を行え
http://www.youtube.com/watch?v=LAwgG_f3xfI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=s9A51jN19zw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mrQqDqOx3KY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UzFmw3A3Rok&feature=related
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
東シナ海を人民総知恵遅れ魑魅魍魎シナ畜の水葬墓場にせよ
324破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/04(月) 22:35:15 ID:hjOPxVf5 BE:484659577-PLT(14000)
>>314
うんうん、一発だけなら誤射かも知れない。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:35:29 ID:Uf9QzaDf
>>311
無理でしょうね
雄雄しく散るなんて真似が連中に出来るとは思えません
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:35:45 ID:XAk3uXEy
木製もある意味ステルスだよなw
327見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/10/04(月) 22:36:04 ID:sPu381/s
>>306
長射程ゆえ、日本近海の訓練海域じゃハープーンは使えないんだお

>>309
そもそも、○○式って呼称は海自じゃ一般的じゃない罠
81式射撃式装置なんて誰も言わないw
通常、FCS-2と呼称します
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:36:12 ID:YEmCbQma
>>316
的が何隻必要ですか?w
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:36:30 ID:SzIFA6ce
>>人民解放軍武漢造船所

武漢造船所って、文字通り武漢にあるの?
だとしたら、東シナ海の出るのに、揚子江をはるばる下ってくるの?
河川を航行できる程度の大きさの潜水艦って、どの程度の排水量なんだ?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:36:34 ID:VFJYrHFT
>>326
そういや、北朝鮮が木製の機体でステルス機と言ってたような・・・
331破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/04(月) 22:36:56 ID:hjOPxVf5 BE:118692162-PLT(14000)
>>328
支那が標的艦沢山出してくれるんじゃない?
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:37:06 ID:2nboDlmZ
>>325
内ゲバで全滅とかは良くありそうだけどねw
333ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/10/04(月) 22:37:45 ID:KMsJVpvN BE:3231514278-PLT(12200)
>>328
相手の迎撃を見越して飽和攻撃を仕掛けるとすればあるだけぶち込んで差し支えないかと。
334 ◆65537KeAAA :2010/10/04(月) 22:37:53 ID:EvGB+XFn BE:159818977-PLT(12000)
>>327
しょうがないから尖閣諸島近辺でやるか。
あその日本の漁船はいないはずだから。
335ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/04(月) 22:38:11 ID:wHni6h93
>>330
潜水艦でも独自に吸音ゴム製タイル貼ってるらしいしw

効果は知らんがw
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:38:13 ID:2nboDlmZ
>>330
まあ、まちがってはいないんじゃない?w

工作船も寄せ集めで造っている割には早いしw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:38:23 ID:+aISQWO4
>>322
こうしているみたいでつ。

潜水艦では艦載消磁装置の消費電力削減のために
あらかじめ誘導磁気を打ち消すように船体永久磁気を付けている。
また潜水艦の艦首艦尾方向の消磁作業「フラッシング」も実施している。

338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:38:27 ID:OA64pTnR
>>329
長江の河口部は、河川と言うより、海の一部みたいなものでしょ。
339破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/04(月) 22:38:47 ID:hjOPxVf5 BE:59346432-PLT(14000)
てーか、通常会話レベルのdBで音バレする潜水艦に
ニダニダ、アルアル五月蠅い連中が静かに作戦行動なんかできるんかね?
340ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/10/04(月) 22:39:13 ID:oD6SALgR BE:2286547788-2BP(3433)
>>289
訓練で備蓄を打ち込んだら終了にゃー?


で、調べてみましたにゃー
SSM-1Bですかにゃー?
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:39:16 ID:Uf9QzaDf
>>332
朝鮮人には鰓があるので、水中に出られれば何とかなるかも
支那人は…死体が一つしか見当たらないとかありそうw
342ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/04(月) 22:39:24 ID:wHni6h93
>>339
少なくともあるあるは、ある程度できんじゃね?w
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:39:53 ID:VFJYrHFT
>>336
あれって、ロシア製の軍用とかいう話だぜ。
漁船の改造だと、あの速度に耐えられないとか。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:40:21 ID:2nboDlmZ
>>341
実は、朝鮮人は泳げないのがデフォなんだw

立派な鰓がついているんだけどねえ…w
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:40:22 ID:YEmCbQma
>>331
そいつはすばらしいw

>>333
ハープ−ンって打ちっ放しなの?
母艦のレーダーとかで誘導いらないのかな。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:40:22 ID:NnzO5ptW
シナ人てやっぱバカなんだな
347破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/04(月) 22:40:29 ID:hjOPxVf5 BE:296730656-PLT(14000)
>>342
秋葉原で見かけるアルアルを見てるととても小声で喋るとは思えないんだけど・・・w
348ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/10/04(月) 22:40:30 ID:oD6SALgR BE:1286182894-2BP(3433)
>>302
そこそ大きいから火薬を抜いて標的としてつかうとか
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:40:44 ID:K7txdYSJ
>>335
> 潜水艦でも独自に吸音ゴム製タイル貼ってるらしいしw

韓国では間違って防音ゴムが貼られているんですね?
350ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/10/04(月) 22:40:49 ID:No+aruR8
>>1
……ステルス? 洋上航海中のステルスってことか?
351瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2010/10/04(月) 22:40:51 ID:x0AnYaTK
>>339
中華鍋振ってものすごい広東語で叫んでる烹炊長が見えたw
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:41:00 ID:VFJYrHFT
>>344
エラがあるから泳ぐ必要が無いんじゃないか?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:41:02 ID:j1SxiyAn
>>341
朝鮮人は鰓があるのに泳げないという不思議
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:41:04 ID:2nboDlmZ
>>343
そうなんだ。
初めて知った。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:41:25 ID:+aISQWO4
>>339
艦内の炭酸ガス濃度を上げて脳味噌の働きを鈍くする。
艦内酸素消費量、食事量も減り、火災の可能性も低くなる。

という対策をとるのでは?
356ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/04(月) 22:41:37 ID:wHni6h93
>>349
きっと吸水ゴムをごにょごにょ・・・w
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:41:47 ID:VFJYrHFT
>>347
そもそも、小声で話すと何か陰謀を企んでると見なされるとかw
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:42:29 ID:VFJYrHFT
>>354
この間、TVでそう言っていた。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:42:33 ID:2nboDlmZ
>>357
上官に密告されて、粛清の対象ですねw
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:42:35 ID:OA64pTnR
>>337
なるほど。thx
>>343
目的はアレだけど、コンバットプローブンだもんな。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:43:22 ID:BDwo3i0I
浮上したときの喫水より上に電波吸収剤塗ったんだろ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:43:35 ID:BxKYt0KK
>キティホークを護衛した駆逐艦・フリゲート艦と潜水艦戦隊はこの中国潜水艦を探知できなかった。

これが中国軍を欺く米軍の演技だとしたら笑えるw

米「やべー!近距離まで接近されたけど探知できなかったぜー!中国の潜水艦やべー!(棒)」
中「我が軍の潜水艦は無敵アル!米軍にも探知できないアルね!」
〜実戦〜
中「米軍に我が艦は見えないアル!安心して接・・・」ドゴーーン!!(轟沈)
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:43:35 ID:JSr+wizq
なに?
静音なので探知されにくいということ?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:43:38 ID:j1SxiyAn
音も問題だが、中国や朝鮮の潜水艦は食事どうしてるんだろ?
やつらの普段の食事を艦内で提供したら臭いがすごいことに…
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:43:47 ID:+aISQWO4
>>359
そしてトイレは解放式で・・・・
シナ人は嗅覚が存在しないのかも・・・・
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:43:48 ID:2nboDlmZ
>>360
えらく金の掛かった麻薬の密輸だよねw
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:44:34 ID:axSmvkAI
>>329
長江は1万トン級の船なら重慶まで、
5〜6万トンの大型船でも南京までいけるらしいよ
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:44:39 ID:Uf9QzaDf
>>344
>>353

そういえば朝鮮発のマリンスポーツ関連記事とか見た事無いですね
「竹島まで泳ぐニダ」とかいう記事を何年か前に見たくらい
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:44:51 ID:/JIJQW+r

この潜水艦が沖縄近海で地震がおきるように核爆弾をしかけたんじゃないのか?
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:45:11 ID:8Hew//4b
日本領海内に入った瞬間に撃沈しとけw
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:45:36 ID:6XHeLsit
>ステルス潜水艦技術に関する‘画期的業績’で中央軍事委員会から1等功勲
賞に選ばれた、と報じた。

真に脅威を作るなら、出来たとか言わないはず。特に潜水艦のステルス技術なんて、
あると分かれば徹底的にマークされて、音紋取られて、対抗策を講じられるだろ。
というか担当責任者は、当然口封じに…

出来た事にして、勲章授与なんてイベントを演出したのか、あるいは西側、アメリカ
の技術を甘く見てるのか。
372 ◆65537KeAAA :2010/10/04(月) 22:45:44 ID:EvGB+XFn BE:182650278-PLT(12000)
>>368
水泳で一人速いの居なかったっけ?
373見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/10/04(月) 22:45:52 ID:sPu381/s
>>345

はい、必要ありません
相手の大まかな位置さえ分かっていれば、概ねその方向に向けて発射

あとはウェイポイント(通過点)を経由して、目標の前でシーカーが作動し
あとは自動で突っ込むって寸法です

因みに、ハープーンの命中率は100%、撃たれたら何らかの処置を講じないと、必ず命中します
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:45:56 ID:+aISQWO4
>>364
チョンの潜水艦はキムチとニンニクの臭みが充満してるそうです・・・
もうね考えたくありません。中国の潜水艦は・・・・
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:45:59 ID:OA64pTnR
>>368
韓国は、学校にプールがないのがデフォルト。海軍軍人といえども泳げないのが普通。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:46:08 ID:K7txdYSJ
>>351
チャイナシンバル鳴らして迫ってくる中国潜水艦のイメージが浮かんだw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:46:49 ID:z8apseEz
たぶん船内の指揮命令を筆談かパネル表示形式にでもしたんじゃないだろうか
そもそも、こいつら声うるさ過ぎでバレバレだろ
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:47:17 ID:VFJYrHFT
>>370
他国の領海内で浮上して国旗を掲げてない軍艦は何されても文句が言えないんだけどね。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:47:37 ID:YEmCbQma
>>373
おお、ご丁寧にありがとうございます。
巡航ミサイルとほぼ同じですね。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:47:50 ID:2nboDlmZ
>>368
レジャープールでライフジャケットを着て楽しんでいるのが大多数だからw
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:48:07 ID:+aISQWO4
>>376
全ての潜水艦を鉄鎖で連結し、絶対に沈まない潜水艦艦隊にするという企画が・・・
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:48:23 ID:VFJYrHFT
>>372
オリンピックでメダルを取った奴が一人いた。
例によって例の如く、後継はいないようだが。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:48:26 ID:Uf9QzaDf
>>372
>>375

すみません、記憶に無いですね<南朝鮮の水泳選手
実は狂犬病に罹ってて水が怖いとか
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:48:43 ID:j1SxiyAn
>>374
やっぱりキムチ食ってのかよ。潜水艦の中くらい自重できないのかw
中国は… よく解らない野獣の肉とかカオスになってそう。
残留農薬が揮発してすごいことになってるかも
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:48:45 ID:/wtMhnAe
>>372
【竹島】 「アジアのオットセイ」ことチョ・オリョン(56)、泳いで独島33周に挑戦[01/03]
http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/news4plus/1199367502
386 ◆65537KeAAA :2010/10/04(月) 22:48:52 ID:EvGB+XFn BE:234835698-PLT(12000)
>>381
明日までに10万本の対艦ミサイルを用意せよ
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:48:54 ID:+2RTLglg
はやくだれかトゥアハー・デ・ダナン作れw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:49:10 ID:2nboDlmZ
>>381
それなんて赤壁?w
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:49:46 ID:VFJYrHFT
>>386
いや、それ以前に「潜らない潜水艦って何?」と突っ込んであげるべきかとw
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:49:47 ID:Uf9QzaDf
>>380
あの混みようは異常ですね
もし転倒でもしたらそのまま踏みつけられ続けて溺死とかも起こりそう
391ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/10/04(月) 22:49:52 ID:oD6SALgR BE:535909853-2BP(3433)
>>386
つ 対艦ビーム砲(砲塔とシステムだけ)
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:50:14 ID:OA64pTnR
>>386
10万本はいらんのじゃないかな?>鉄鎖で連結状態の潜水艦隊なら。w
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:50:23 ID:ZQMyifrV
>>364
中国はどうかわからんけど、韓国は大丈夫だろう
全体にキムチ臭が充満していればみんな鼻が麻痺して感じない
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:50:32 ID:K7txdYSJ
>>373
この間、11km外してましたよね、、、>韓国
ttp://www.2nn.jp/news4plus/1279960525/
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:51:22 ID:2nboDlmZ
>>393
乗員交代のときがヤバそうw
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:51:33 ID:K7txdYSJ
>>392
沈んだまま浮き上がってこないような、、、
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:51:54 ID:j1SxiyAn
>>393
朝鮮人は大丈夫でもドイツ製の機器がぶっ壊れそうだな。
398見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/10/04(月) 22:52:13 ID:sPu381/s
>>379
巡航ミサイルとは、射程や終末誘導のセンサー等が違ってきますけどね。
原理はほぼ一緒です

あと、基本メンテナンスフリーで、艦上での整備も不要w
もっとも、このハープーンも入力緒源やモードを間違うと外れる事もあります。
そういや、何処かの国の潜水艦が、目標の手前10kmに着弾させたこともありましたが・・・
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:52:14 ID:OA64pTnR
>>393
てえことは、怪しい海域の水質を精密検査したら、ごく微量のキムチ成分が……
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:52:18 ID:SzIFA6ce
>>338
>>362

武漢は、南京からさらに1000km遡るんだが
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:52:46 ID:HRRe6kW5
>>107
落ちぶれた国でもアメリカに引けをとらない技術を持ってるロシアに驚きだな
ソビエトは伊達じゃなかったてことよね
402 ◆65537KeAAA :2010/10/04(月) 22:53:03 ID:EvGB+XFn BE:91325647-PLT(12000)
>>399
それはキムチ悪い
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:53:13 ID:6XHeLsit
>>387
トゥアハー・デ・ダナンそのものより、テッサがほしい。
あの子なら、私の娘だといってちょうどいい年頃だし、養女にして思いっきり…
404見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/10/04(月) 22:53:52 ID:sPu381/s
>>387
笑うwwwwwwwwwwwwwwww

ニューノーチラス号を伊豆沖から引き上げるのが先ですからwwwwwwwwww

405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:54:35 ID:K7txdYSJ
>>400
普通にあのあたりは河川用の船舶が航行してますよ。
どの程度まで可能かは知りませんが。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:54:59 ID:j1SxiyAn
>>399
周辺海域に大量の魚の死体が浮かんで発見とか
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:55:27 ID:axSmvkAI
>>400
調べたら1万トン級まで武漢港に停泊可能みたい
408見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/10/04(月) 22:55:52 ID:sPu381/s
>>400
水深が7mもあれば大丈夫でそ
409ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/10/04(月) 22:56:19 ID:oD6SALgR BE:750274237-2BP(3433)
>>404
ふにゃ(スペースアーク級万能母艦を持ってきている)
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:57:17 ID:VFJYrHFT
>>404
まずは御前崎で大空魔竜をだな・・・w
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:57:57 ID:+aISQWO4
>>401
潜水艦の防音は何処までやるか?と言うことが大問題になります。
コストと空間と性能に上手いこと折り合いをつけないといけません。
金をかけたわりにあまり効果がない、何てこともありますから。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 22:59:46 ID:RMN8bbP0
>>321
・・・ビックリしました
これがジョークにソースが付くというかの国の力か・・・
今日は早めに寝よう・・・
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 23:00:25 ID:+aISQWO4
>>406
中国の潜水艦乗りの見分け方?簡単ですよ。
匂いもそうですが、闇夜でも光りますから。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 23:01:17 ID:2nboDlmZ
>>413
人間発電所?w ちぇるのふ?w
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 23:04:07 ID:j1SxiyAn
>>413
そのレベルで漏れてても平気、というかむしろ健康な可能性があるな。
416清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/10/04(月) 23:04:09 ID:qffvoIQ2
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 23:04:48 ID:Qmjnv6gX
公園に有る様なボート沈めて
乗組員がオールか何かで漕いでる潜水艦ってこと?w
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 23:04:54 ID:EnS1gR1g
>>408
中国こういう所はスゲーというか何というか。でかい。
でも海に出るまで2〜3日かかりそうだねwww
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 23:05:43 ID:VY5NVSw3
潜水艦のステルス性は運用によるんだよね。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 23:07:14 ID:/wtMhnAe
>>416
それは鼻血なのか
421清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/10/04(月) 23:11:01 ID:qffvoIQ2
>>420
「アレはねぇだろう」と言われた迷シーンです。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 23:14:40 ID:/wtMhnAe
>>421
元を知らないからこの絵だけ観てだけど、何かにとりつかれたような演出でセリフを言おうとしてるのはいいけど
誰かチリ紙貸してやれよとw
423清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/10/04(月) 23:17:15 ID:qffvoIQ2
>>422
ブリッジクルー 「スイマセンねぇ、今ねぇハイジャックされてて手を拘束されてるんですよ」
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 23:23:21 ID:uPcXEMaQ
>閉口している。

普通「閉口している」って沈黙しているって意味じゃなくて困っているって意味だよなぁ……
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 23:27:00 ID:erB1dS6V
海中でレーダー?(;^ω^)
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 23:30:18 ID:/wtMhnAe
>>424
「口を閉ざしている」が、何故か閉口になっちゃったんだろう、ぐらいに思っておかないと、寝られなくなっちゃうよ?w
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 23:32:19 ID:5HW6cIsh
専守防衛の日本は日本領海でソノブイ使っていくらでも敵索できる。
428破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/04(月) 23:38:38 ID:hjOPxVf5 BE:474768386-PLT(14000)
向こうだととっぱずれてスレ違いになるのでこっちに。
件のセリフ、これにあった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm248786
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 23:39:04 ID:IdIYaLFV
> ステルス機能がある最新鋭潜水艦

そもそも、潜水艦ってそういうものでは・・・
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 23:45:57 ID:K7txdYSJ
>>429
漢級への皮肉はそのくらいにしておいてあげてくださいw
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 23:50:44 ID:NbIHSknW
>>1
此のレベルの潜艦は海自はとっくに造ってるよ。
432試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/10/04(月) 23:51:25 ID:c97FfaGZ
潜水艦ってもともとステルス性に優れてるはずなんだがはて
それともようやく音が出なくなったってコとか?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 23:54:43 ID:LS1zJ0BM
20年前のソ連程度だろw
機材はロシアドイツフランス製でガワも怪しいw
工作機械は日本製ww

体質悪すぎだよな中華w
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 23:56:48 ID:tfXskVVF
ステルスにはほど遠いデザイン
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 23:58:47 ID:/Ov3eup6
301あたりに物騒なのが出没してる・・・
詳しい人に質問!ヘリでも潜水艦見つけることはできるの?潜水艦が潜って航海してる状態の時
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 23:58:53 ID:FQcXgOzy
潜水後、反応がなくなり二度と浮上しない。完璧なステルス機能
437試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/10/05(火) 00:00:02 ID:c97FfaGZ
>>435
ソナー吊るして海の中探すことなら普通にやってるぞ
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 00:00:07 ID:J5+eMIxt
スレタイ読んで意味が分からなかったが

理解した。記者がステルスの意味理解してないことを理解した。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 00:00:44 ID:QySKkGeT
>>1
大変だ大変だ、脅威だ脅威だ、日本も最新鋭にしなきゃ...

こう釣られるのが正しい軍拡のあり方だなw

では、
大変だ(ry
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 00:01:01 ID:tZ8N9ujm
>>435
ソノブイを投下して音を探る
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 00:02:26 ID:N/xhi5NZ
そう言えば昔、潜望鏡すら引っ掛かるとか言ってたねぇ。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 00:07:32 ID:R06aFbO9
                      ,、-‐イ ̄`ヽ、    ,、‐'´  ̄ ̄`'''‐┬-r──‐-、
                    ,、-''´   /  `ヽ\=、/       r‐、 |  \    〉    _,-‐'' ̄{二二ニ‐-、
                   ヽ    /  ==    ,イ        `‐' / 、 ,>r‐r┴‐‐'''"´ /          \
                    \ /        / |         / `´|   ̄      !           \
                     `ー─‐、 ∵  ,イ  i        /    |     ==、  ヽ            >
                          /`'"´| |O ヽ リ   ,、-'´  〇  \         \     ,、-‐'''"~´
                         /f⌒! /┤  ヾ、,oイノノ 〇     ノ\ ∴-''T7~`ヽ、,   ,、‐'
                        /⌒!,ノ/ ヽ、  ヾY二シ       /lン‐`‐/ ,-、ヽ    ` ̄´
                       /   レ′  ヽ!  `r'´    ,、-‐'/,/ヘ   ∨-、ヽ!
                       レ⌒! /    `ヽ、__i__,rイ彡シ‐'´// 〉  /´ レ/
                     /⌒!i/        ヽ、」,工[_,、‐'´_// ト、/⌒!∨
                    ノ,,_  レ′     ,、‐'''"´|ヽ   ,,r─''´ /´ス /´  レ′
                   ,ノ-、. 〉 〉     /    | /〇 /  r'"´/ ├-レ⌒! /
                ,r‐''´  〉〈 |/      レ‐┐   YO /  ∧  i  レ'´-、 レ'ヽ
               /┐   / /      /  `ー┬'十‐〈  />┤,,ノ‐'´  レ' ヽ |
              /_/ ┌ レ′       ∧____/ヽ、 ヽ__/''´  /    /   i ヽ
            /      ノ        ,'     └┤      /       ∧   | ヽ
          r‐'´    r'^‐'′          | ,r─-、   |     /   ,ヘ  / `ー'´  i
         /     //          ∨   i    |    /    /ノ /|       i
         /!/!,イ ,r、〉            /    `   L,,_  /  //   / .|  r====、, i
        /i-// / |´       _,、-─‐┤r─-、 r'⌒ヽト─'ノ  !/   /   | |    ヽ  i
      r/_//^/‐' |ニ′         ̄`''/ー─‐ァ`ー-‐'  /       /   ヽ        }
   ,、‐''´/// /  レ!           /    /     /7 r┐ ,、  /    ヽ ,、-─‐-、,/、
 /‐'゙// / /   ∨          く   /      / / / |/ |/Y′   /∨=<二>=/ヽf⌒ヽ、__
 '´ //   iノ                `ー‐′   ,、-‐くノ_/'7// i/ |      ̄´|´ヽ  /〈´`ー─--二ニ=
                             r''´,、-‐‐┘i,r、/‐〈ニ/rソ        |     |
                                    「‐‐! 〈 〈ヽ`ー-、     Lr─-、 }
                                   レ⌒!  ヽヽ `'ヽ、 \     ̄ ̄`゙'′
                                    し'′  `J    `ヾ!
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 00:07:50 ID:wQX7l3Y5
>>437
>>440
39
知ってる人は知ってるんだなぁ〜まさか中の人!!
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 00:08:25 ID:pX82tWFF
多弾頭核ミサイル搭載型原子力潜水艦とか作ってどうするんだよ
核ミサイル撃ったらどうなるか知らないんですかあなた方中国人は?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 00:08:44 ID:Z+rbKz+6
片端から撃沈してやれ
チャンコロは駆除してよい
446清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/10/05(火) 00:09:22 ID:byR/vo87
ジョンか?
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 00:15:30 ID:NorT04ln
潜水艦の中には、うるさいシナ人が詰まっているんでしょ?
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 00:25:08 ID:JA9DPAx/
>>447
夢と希望と毛沢東語録じゃねえの?w
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 00:27:42 ID:CxGqNoPf
これは日本の索敵をかわせる程高性能なのだろうか
だとしたら、日本も早急に防衛力の増強が絶対に必要だ
防衛費大幅増額しろ
450SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/05(火) 00:30:47 ID:TqL5MrkR
中国人だって未だに日本軍はカミカゼ仕掛けてくるとか思っているに違いない。
ここの逆の論調だと考えれば。
451名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:35:01 ID:IFOdPlxR
>>195

これこそ世界最高水準、最先端の技術、ステルス性を維持出来る艦です。

次潜の性能はハイブリッドを高性能化(約1ヵ月以上潜航活動可能)予定です。
452馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2010/10/05(火) 00:43:16 ID:2XPzB+F/
>>432
原潜に比べてディーゼル電池推進艦は静粛性に極めて優れてるから。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 00:53:48 ID:uyNtQqwg
これだいぶ前に米国で問題になっていた
ステルス開発のインド人技術者が帰国時に
中国にステルス塗装技術を流した件の成果じゃね?
あれ結局スパイ容疑で身柄を拘束されたのか?
454巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/05(火) 00:59:41 ID:bs4PbTb9
海に潜ったらレーダーに発見されない事を発明したのは中国人あるよ。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:07:21 ID:pFNGsh7s

『支那畜のホルホル記事をチョンが載せ…』


もう支那も朝鮮も記事のレベルが変わらんw

456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:07:28 ID:O7cKN0SM
>>454
起源は韓国だけどね
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:07:47 ID:z5hCllPP
消磁器の操作員にスパイ送り込んで、交流のかわりに直流流し込んだら更に磁化される。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:17:03 ID:KZU8y7xg
>>451
最高とか最先端とかホルホルしすぎw

AIPのスターリングエンジンや非貫通式潜望鏡なんてライセンス生産の上に、
外観上の特徴のX舵やセイル・フィレットを含めて二番煎じだし、
世界的に見れば、取り立てて目新しい物はないよ。
あの大きさの潜水艦としては珍しいだけ。

AIPが燃料電池だったら最高・最先端だったんだけどなw
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:37:37 ID:Sg/CjEFJ
>>1
潜水艦のステルスってなに?
WW2みたいにしょっちゅう浮上航行するってことなのか?
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:40:07 ID:JA9DPAx/
>>459
今までが五月蝿かったって事じゃね?w
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:42:52 ID:z5hCllPP
選挙運動がチンドン屋程度になった話だろ。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:45:11 ID:Sg/CjEFJ
>>460
うーんそういうことなのか?
でも普通は静粛性が増したって表現するでしょ
軍事で言うステルスは、レーダーに写りにくいって
意味だから……

記事を書いた記者がなにも知らないんだろうなあ
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:47:03 ID:oQf3TIVe
電磁波を遮断するって意味じゃないの?

464試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/10/05(火) 01:49:05 ID:zhlp1Xrj
原義はこっそりとかそういう意味
電磁波に限らず目だちにくけりゃステルス
迷彩塗装なんかもそうです
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:50:22 ID:flL1AuIl
予定航路を外れてばっかりいるから捕捉できませんでしたとかじゃないよな?
466ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/10/05(火) 01:51:05 ID:t7VqxBLy BE:357273252-2BP(3433)
>>464
ふにゃー(夜間迷彩中)
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:51:50 ID:kMtcO7u1
>>1の写真じゃステルスには見えんなあw
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:53:36 ID:gOOCW6cL
>>466
徘徊中?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:54:26 ID:cPublMdJ
>>1
何がステルスだ
目視できるじゃねえかよ
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:56:27 ID:JA9DPAx/
>>469
いや、それは流石にw

潜水艦に光学迷彩を付けても…w
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:59:40 ID:JnEVnnK7
潜水艦って音で発見されるんでしょ?
ステルスって不可能だろ・・・
472大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2010/10/05(火) 01:59:57 ID:8yI0wkVi
このステルス潜水艦は、パッシブソナーを連打されても発見されないの?
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:00:14 ID:kMtcO7u1
>>469ロミュランの遮蔽装置でもなきゃ無理だw
474ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/10/05(火) 02:00:32 ID:t7VqxBLy BE:2572366289-2BP(3433)
>>468
ぴと(どこかに隠れているらしい)
475ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/10/05(火) 02:01:16 ID:t7VqxBLy BE:750273473-2BP(3433)
>>472
みつかるとおもうにゃー
というかみつからなかったら逆に不気味
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:01:43 ID:C6hjQ4dU
支那はもう長くないだろ、北チョソみたく軍事費に注ぎ込んで破綻するよ。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:03:32 ID:iYG+PvpI
おそらく、この技術は皆さんがよく知っている物を利用したかもしれないね。
騒音を消す装置。
逆同位波を利用した、ソナー消波装置ではないかと想像する。
市販の電気屋で買える。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:06:39 ID:OsAWDkWy
此の記者、お馬鹿さん?
次は何?
水に浮かぶ船を中国が開発する?
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:09:24 ID:q2od1kgg
最初から存在しない、それが最高のステルス性能アルw
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:16:03 ID:jdU0WCYY
自画自賛乙ww

481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:20:24 ID:3EJmklqk
バカには見えない潜水艦アル
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:21:18 ID:44q/XQt6
商人「こちらは馬鹿には見ることができない潜水艦になります」
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:32:36 ID:jdU0WCYY
ステルスのような物なんだろうなww
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:32:36 ID:z5hCllPP
>>477
支那人は声が大きいから歌ありCDをカラオケにする装置付けたんだろう。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:32:48 ID:cDq7pYK8
007であったな
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:36:12 ID:z5hCllPP
>>483
サイレンサー付きのバールの様なもの。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 07:13:52 ID:Qt9h6NfG
ステルスじゃない潜水艦っていったいどんなものなんですかね?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 07:49:32 ID:6/JaTWky
北朝鮮と違って相手が中国だと
日本の一方的勝利にはならない希ガス
日本も軍拡が必要だ
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 09:29:34 ID:R8YHstVx
アクティブソナーのピンは跳ね返さず、パッシブソナーに拾われる音は出さないと言う事か

それなら完璧じゃないか
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 09:31:18 ID:Phi6mP/O
>>487
ドイツから設計買って某半島で建造した爆音潜水艦とか
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 09:31:45 ID:jdU0WCYY
中国広報は大嘘の塊だからなww
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 09:41:07 ID:3vH3OhJC
中国の軍備近代化は日本のアジア再侵略に対抗する為に絶対必要
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 09:47:31 ID:z5hCllPP
>>492
武装だけ近代化しても肝心の兵隊が近代化しないから大したことはない。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 09:52:22 ID:XtlTeHet
>>489
自分の艦から大きな音が常に出てて意味なかったりしてw
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:03:17 ID:tKEfQaB2
>>18
モスキートか?潜水艦で作ったらマジうけるな。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:13:57 ID:ARlZ+2YR
瀬戸内海までコソーリ入ってくるつもりなの?
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:18:07 ID:E3OKY5q1
静岡県沖って、いろんな物が沈んでいるのね。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:49:04 ID:TQtiSyA4
日本近海で定置網に撃沈されるNEWSはまだですか?
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:52:40 ID:nGxs425t
木製なのでステルス機能は完璧です
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:53:31 ID:JY//biS/
今までのはステルスじゃなかったのか


潜水艦なのにな(´・ω・`)
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:56:08 ID:dDzFjRyy
お隣りの造船大国の最新型潜水艦が、
騒音公害潜水艦だった例もあるしねえ(笑)
502天の川市民(知性派):2010/10/05(火) 10:57:41 ID:9Nxa8u2x
日中韓の潜水艦って、たしか三つ巴の戦力なんすよね。
503ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/10/05(火) 10:58:37 ID:RseLr1MT
>>502
韓が断トツに低くて、真ん中が中で、一番強いのが日。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:59:00 ID:bSoDqZEy
>>502
韓国の潜水艦て浮上できないタイプだろ?
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:00:52 ID:dDzFjRyy

 日中韓の潜水艦って、たしか三つ巴の戦力なんすよね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_,,∧∧_,,∧   
 <`Д´ ;=;`Д´> ドキドキドキドキ
   ( つ  つ
   ム_)_)    〃∩∧_∧  
            ⊂⌒( ´Д`) 自力で作れるようになってから言え
             `ヽ_っ⌒/⌒c  
                .⌒ ⌒
506天の川市民(知性派):2010/10/05(火) 11:04:17 ID:9Nxa8u2x
最後に勝敗を分けるのは、それは精神力に他ならない。
大和魂の天敵が、韓魂な気がする。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:05:31 ID:dDzFjRyy

 最後に勝敗を分けるのは、それは精神力に他ならない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_,,∧∧_,,∧   
 <`Д´ ;=;`Д´> ドキドキドキドキ
   ( つ  つ
   ム_)_)    〃∩∧_∧  轟沈する騒音公害潜水艦の中で
            ⊂⌒( ´Д`) そう呟きながら死んでゆくがいい。
             `ヽ_っ⌒/⌒c  
                .⌒ ⌒
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:06:09 ID:brtDArLd
>>506
近代戦に精神力は関係無いぞ。(w

朝鮮土人。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:06:43 ID:oej6Ca07
>>506
韓魂?パチンコ玉か?
510ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/10/05(火) 11:07:57 ID:RseLr1MT
>>506
それは、日帝の論理w
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:08:37 ID:gOOCW6cL
韓魂葬祭?
泣き女の如く喚いて死んでいくのか?
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:09:11 ID:v1iufzgz
>>506
9cmで幼女を破壊する行為か?
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:10:03 ID:dDzFjRyy
              .∧_∧
              <`∀´;> ・・ゆ・・・許してニダ
         .;/⌒つ|新人|/⌒ヽ
         と_人____ω____∧_つ
パシャ パシャ       ↑
   パシャ パシャ   韓魂
 ∧_∧  
 <   >】
 /  /┘ .
ノ ̄ゝ
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:14:15 ID:ELZ8C7v+
なにに対してのステルスかわからん。
レーダーは元々映らんだろ
515天の川市民(知性派):2010/10/05(火) 11:19:06 ID:9Nxa8u2x
やっぱ人口が増加し、勢いがある国は強いね。
516ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/10/05(火) 11:20:49 ID:RseLr1MT
>>515
と言う事は、少子化が進んでいる国は弱いと。

少子化傾向は、中韓が日本よりも随分進んでいるから、中韓は弱いと言うことかw
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:21:04 ID:dDzFjRyy

 やっぱ人口が増加し、勢いがある国は強いね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_,,∧∧_,,∧   
 <`Д´ ;=;`Д´> ドキドキドキドキ
   ( つ  つ
   ム_)_)    〃∩∧_∧  あー、それで南朝鮮は 
            ⊂⌒( ´Д`) 日本より落ちぶれてんだね。
             `ヽ_っ⌒/⌒c  
                .⌒ ⌒
518天の川市民(知性派):2010/10/05(火) 11:21:36 ID:9Nxa8u2x
生きた心地がしないだろうね。
和睦すべき。
519ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/10/05(火) 11:22:02 ID:RseLr1MT
>>518
ねえ、自分で自分を論破して、楽しい?w
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:23:36 ID:dDzFjRyy

  生きた心地がしないだろうね。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 勝手に恐怖で死ねばいい
       /:彡ミ゛ヽ>(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
521天の川市民(知性派):2010/10/05(火) 11:24:28 ID:9Nxa8u2x
60隻とか、周辺国の水兵さん達は、生きた心地がしないだろうね。
友好関係を、推進すべき。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:25:16 ID:Phi6mP/O
・・・飯時前のピラニアは皆飢えているニダ
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:26:53 ID:oej6Ca07
>>521
60隻まともに動かせたらにしてくれないか。そういう妄想は。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:27:30 ID:Phi6mP/O
>>521
何隻揃ってたところで、行動が隠匿できない潜水艦は脅威に値しない。
進路を
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:28:06 ID:dDzFjRyy

  60隻とか、周辺国の水兵さん達は、生きた心地がしないだろうね。
  友好関係を、推進すべき。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ 中朝韓と敵対してる周辺諸国で友好?
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ よっしゃ環太平洋軍事同盟フラグ(笑)
       /:彡ミ゛ヽ>(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:28:48 ID:dDzFjRyy
>>522
会話できないホロン部じゃ、アンカ付ける気にもならないニダ(笑)
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:29:14 ID:9Nxa8u2x
凱潜水艦:大音量で軍歌を撒き散らしながら、航行する意味不明な潜水艦。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:33:57 ID:2NBSYqg0
>>524
おまえは>>1に何が書いてあるか読んで無いのか
中国は伊達に日本の二倍の軍事費注ぎ込んでるわけじゃないんだぞ
いつまでもバカにしてると手痛いしっぺ返しを食う
日本はちゃんと中国の脅威に備えるべきなんだよ
いつまでも30年前の戦闘機主力にしてないで
529ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/10/05(火) 11:36:04 ID:RseLr1MT
60隻のうち、まともに外洋で行動できるスペックの艦は半分以下w
稼働率を考えるとさらにその半分、多分10〜15隻、20隻には届かず。

と言う事はようやく韓国海軍と互角程度って事かなw
530ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/10/05(火) 11:38:38 ID:RseLr1MT
>>528
039A型の事を書いているらしいけどね、この記事。
無反響タイルを貼り始めた世代を建造し始めましたよ、って事だよね。

P-3Cの維持や対潜ヘリの運用拡大は現在も着々と進行中なので、頑張ってるよ。
応援しようw
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:39:39 ID:AWHfK1vP
アメリカにぼられた、超高級対潜哨戒機P3Cが80機も。
そんな所に、危機の時にちかずく潜水艦はバカでしょう。
532天の川市民(知性派):2010/10/05(火) 11:39:53 ID:9Nxa8u2x
>>529
日本は16隻ですよね?
そのうち稼働率はどれくらいなの。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:39:56 ID:Phi6mP/O
>>528
ステルスと潜水艦について全く理解していない朝鮮発の駄文がなにかw
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:42:20 ID:lWn3CAzM
>>528
> いつまでも30年前の戦闘機主力にしてないで

そうそう、スターファイターで撃墜判定出されるような機体だしな(棒
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:43:45 ID:dDzFjRyy

   そのうち稼働率はどれくらいなの。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 先に祖国のを気にしてこいバーカ(笑)
       /:彡ミ゛ヽ>(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
536ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/10/05(火) 11:44:59 ID:RseLr1MT
>>532
もう18隻体制になってるよw
近いうちに20隻体制になるし。
稼働率は中国が半分程度(希望的観測)なのに対し、メンテと休養込みで7〜8割。

個艦性能は圧倒的に日本の方が上。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:46:17 ID:vulDWaXQ
買ったけど、使っていません。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:46:19 ID:2neg51X8
とりあえず、見た目、新しさは何も感じません。
一応葉巻型のような気もするが、むしろ細かいところはクラッシックな雰囲気がある。
水上スティルスならただのアホ、
水中ならなんですかね?
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:46:21 ID:jiyV1aSA
>>528
スクリューから音がしなくなったなら凄いね。



そんな事、中国の職人レベルでは無理だがw
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:46:36 ID:9ySboOKF
>>536
せんせー
第7艦隊に潜水艦って居ますか?
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:47:38 ID:jiyV1aSA
>>536
しかも現在、尖閣問題で問い詰められた民主議員が
「退役させなくてもよいのではないか?
 もっと潜水艦は増やし、退役させるものも延命するべき」
とか、愉快な事も言ってるしねw
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:48:46 ID:jiyV1aSA
>>538
日本の新型のパッと見「原潜?」みたいなデザインは兇悪だなあと
思う。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:48:55 ID:lWn3CAzM
>>539
いやだから中国人を甘く見てはいかん。

つ「手漕ぎ」
544ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/10/05(火) 11:49:01 ID:RseLr1MT
>>540
688級が7隻所属しているのです。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:49:10 ID:2neg51X8
>>528
人民解放軍の兵員数がどれくらいかおまえ知ってるの?
いくら人件費が安いとはいえ、
ほんと日本の2倍くらいかけないとやってけないぜ。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:49:58 ID:s7jRZnUS
>>536
ウナーコターネー
原潜も持ってない日本ではとても同列には論じられないぞ。
こっちも非対称(日本が下)だぞ。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:51:01 ID:dDzFjRyy
動力が原子力ってだけで精度が上がるわけじゃなし。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:51:53 ID:jiyV1aSA
>>546
原潜は常に見つかるぞ。
音出っ放しだから。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:52:00 ID:2neg51X8
>>542、欧米、北欧とかの最新型だと、見た目で何か今までと違うぞ?
みたいなところがかならずあるんだよね。
中国はそれ、感じない。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:53:12 ID:9ySboOKF
>>544
あらw
完全に日米の勝ちですねw
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:53:31 ID:oej6Ca07
>>528
2倍であれか。ほとんど着服されているんじゃないのか。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:54:38 ID:dDzFjRyy
侮りすぎるのはよくないが、中国ごときを必要以上に恐れる必要なんざない。
日本は粛々と対抗していくだけの話だね。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:55:37 ID:jiyV1aSA
>>549
コンピューター制御の小さいフィンとか、流体的に音の出にくいものとか
常に新しいシミュレーションしてるからだろうねぇ。

その点、中国のは
「参考モデルどっかから引っ張ってきてなんとなく合成したんスか?」
とゆー奥床しさがある。
アンバランスっつーかw
554ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/10/05(火) 11:56:30 ID:RseLr1MT
>>546
漢級がガラクタなのは明らかなので、まず除外ね。
093型の商級は2006年に一隻就役したけど、二番艦は未だ建造中。
米海軍情報局(ONI)が編纂した中国海軍に関するレポート
「The People’s Liberation Army Navy: A Modern Navy With Chinese Characteristics」によると
まだあんまり静かになってないんだってさw
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:59:30 ID:VN15uADR
>>513
何だか、笑ったw
556天の川市民(知性派):2010/10/05(火) 12:01:41 ID:9Nxa8u2x
きのうまでのガラクタを処分処分♪
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 12:02:08 ID:9ySboOKF
>>513
み、右腕www
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 12:02:26 ID:jiyV1aSA
きのうまでのガラクタを処分処分♪
 ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧,,_∧
  <`∀´ > ←ガラクタ
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)  
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 12:03:28 ID:VN15uADR
>>554
機関、スクリュー音は、ww2時の日本軍と同等に静かになっても、
中に乗ってる連中が、やたら喧しいからねw
奴ら、ひそひそ話不可能だしw
560ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/10/05(火) 12:04:14 ID:RseLr1MT
>>559
http://image01.wiki.livedoor.jp/n/2/namacha2/601c05ec43718b61.jpg
ちなみに、スレタイの039A型のスクリューはこんなんらしいw
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 12:06:06 ID:jiyV1aSA
>>560
趣があるスクリューだなあ。
スチームパンクものの映画には出したいレベルだ。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 12:07:51 ID:VN15uADR
>>560
形態は、ハリウッド映画見て、パクッたんかいな?w
物凄い勢いで、キャビテーション起こしそうでやんす。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 12:10:14 ID:uRIgIz57
>>559
人の声も拾えるん?
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 12:12:50 ID:Qa0gdC1U
自分自身を見失う
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 12:13:39 ID:lWn3CAzM
>>563
拾える。
ソースは「眼下の敵」とか「Uボート」とか(おい
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 12:16:08 ID:VONyCxRS
アイヤー!!
アイヨー!
567ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/10/05(火) 12:41:23 ID:RseLr1MT
>>561-562
東芝のNC工作機械事件は、こう言うのを切削できる機械の不正輸出だったのでした。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 12:42:45 ID:gOOCW6cL BE:361221252-2BP(56)
今日も恥性派の自爆芸は冴えてるな
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:03:17 ID:dDzFjRyy
>>568
IDがガンダム00…
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:07:07 ID:JzmAihAA
>>562
形状の雰囲気は最新技術っぽいけど
3次元的に正しいかどうかが不明ですな。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:11:01 ID:JzmAihAA
>>561
ハイスキュープロペラぽいのは間違いありませんが。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:29:06 ID:0NSd1e7F
沈水艦だな。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:33:19 ID:+OvL/kDS
>>1
いまいち分からん。
潜水艦にステルス性?静粛性の間違い?
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:37:11 ID:+OvL/kDS
海底で、思いっきり中華鍋をガチャガチャやっていそうだけどな。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:39:06 ID:y7TRPJVT
ステレスがwww男をダメにするwwww
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:41:22 ID:RK1X0gb5
逆にステルス性が無い潜水艦って何よ

それともアレか?アクティブソナーを逸らすのか?
なら凄いけど
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:48:36 ID:L46dw5+U
電波は水中(特に海水中)では減衰が大きいので大気中でのように、電波を
使ったレーダー自体が使えないというのに、海水中のステルス性能なんて
軍事的に無意味。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 14:03:32 ID:s7jRZnUS
>>573
ステルス=隠密だから、そう言う意味だろと普通は考えるよ
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 14:07:14 ID:uCFM2fYv
ステンレス・リーがどうかしたのか?
また一般人に殴られたのか?
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 14:09:05 ID:3LZnpN7v
>>1
(`ハ´)
保護色で青い潜水艦にしたアルネ

581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 14:44:55 ID:g9clSbQS
乗組員の口にガムテープじゃね
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 14:47:32 ID:z/GUrZtS BE:486438252-PLT(20550)
(´・ω・`)<チャーハン禁止じゃねーか?
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 14:48:50 ID:LDtw/V9k
音が出ない中華鍋標準装備
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 14:50:12 ID:zHHcsYEW
床にふかふかの絨毯を敷き詰めてるんじゃね
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 14:53:26 ID:dDzFjRyy
靴の底をモップにすれば、足音もないし掃除もできて一石二鳥アル。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 14:55:10 ID:C86njOvr
>>580
相変わらずペンキ好きだな
やっぱり宇宙軍作ったら黒?
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:08:41 ID:VAl9bKe8
>>1
さすがチョンソース

>浮上せずに水中でディーゼルエンジンを稼働できる空気不必要(AIP)システムを適用し

おいおい、どこから出てきたんだそれ。閉サイクルディーゼルじゃなくて
閉サイクル蒸気タービンじゃないのか?
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:12:23 ID:gOOCW6cL
>>587
(  `ハ´) 過酸化水素水と二酸化マンガンがあれば浮上する必要がないアル
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:15:00 ID:VAl9bKe8
>>588
そんなまどろっこしいことせず、液体酸素積んじゃったりするらしいです。マジで。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:18:06 ID:VAl9bKe8
>>588
   |Д チラッ
   |Д゚) < このへんをどうぞ〜
   |  )    http://ja.wikipedia.org/wiki/非大気依存推進
   |~~~   
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:31:32 ID:gOOCW6cL
>>589-590
ありがとう。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:36:15 ID:VAl9bKe8
う、英語版Wikiにはスターリングエンジンじゃね?でもわかんね…って書いてあるな。
http://en.wikipedia.org/wiki/Type_041_submarine
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:58:02 ID:a90AVZQL
>>578
ステルス・エージェントで「隠密同心」か。ちょっと格好良いかな。w
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 16:08:19 ID:VAl9bKe8
>>576
ステルス製がない潜水艦、それは下朝鮮がドイツから買ってホルホルしていた、
ドイツの輸出仕様潜水艦、214型です。

ギリシャが買って、「うるせぇ!」って受け取り拒否した奴。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 17:45:30 ID:veoPcR2y
>>593
死して屍拾う者無し、死して屍拾う者無し!
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:11:55 ID:jdU0WCYY
中華潜水艦が1960年レベルから1970年レベルに進化しても
体制に影響は無いw

米空母艦隊に近づいて強制浮上させられ大恥をかくだろうなw
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:14:58 ID:jdU0WCYY
>>594

ドイツ電池がダメダメなんですよw暑い国では稼働時間が半分にw
ロシアのキロ級もインドで同じ問題を指摘されているw

韓国はチョンがドイツのライセンスで生産するから更に問題点が増えるはずwww
謎の爆沈とかww
598気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/10/05(火) 18:31:27 ID:9UIV4Qtf
高速艇も潜水艦も酷いもんだな。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:41:05 ID:2NBSYqg0
>>596
仙谷ら安保闘争の元闘士様たちが
日米安保解体しないよう祈るしかないな
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:45:31 ID:jdU0WCYY
>>599

米国が不沈空母日本を明け渡すわけがないw

柔らかい西海岸を中国ロシアの核原潜がカリフォルニア射程内で遊弋する
事態が楽しいとは思わないだろうなww

米国だけの安全保障を考えてみれば簡単に理解できる
日本の生産技術は手放せないわけだしww
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:46:52 ID:01v+gGrx
フルメタルパニックの世界か?
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:47:13 ID:jdU0WCYY
「平和とは戦争の準備段階である」

「平和を作るのは戦争の勝利者である」

今度は勝って恥を拭わないとなww
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:50:37 ID:jdU0WCYY
>>601

パワードスーツ、レーザー、レールガン、電磁波兵器は実用段階に近づいている
日米しか生産できない兵器だw

2025年に日本はこの一部の試作品を完成させるロードマップを発表ww
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:52:41 ID:2NBSYqg0
>>600
民主党政府が安保破棄を宣言して自衛隊で米軍が日本領海に入るの阻んだらどうにもならんだろ
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:53:30 ID:GlMBfl2j
>>603
強化外骨格についてはプロトタイプが色々と出来ています。
その他に光学迷彩も・・・・後はフチコマだけですね。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:55:09 ID:BwJu9ouq
>>604
アカ狩り、サヨク狩り、在日鮮人狩り、支那人狩りが同時多発的に起こる。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:58:09 ID:GlMBfl2j
>>604
ちなみに日米安保の範囲内に日本国内の治安維持も入っています。
これ以上の説明は不要でしょう。
民主党とアカ、サヨ、シナ、チョンは銃弾に倒れるか断頭台の露と消えます。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 19:29:42 ID:MRvUV5RX
>>603
全身義体化技術も入れてくれよ

ブリアレイオスとか双角みたいなのでいいから、期待してんだよ。

609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 20:26:46 ID:ykWFqHWU
                韓中日ブルーウォーターネービー


            中国海軍            海自              韓国海軍

正規空母         0(1隻整備中)       0                0
ヘリ空母         0              1 (+1隻擬装中)       1

イージス艦       2              6(うちBMD対応4)      2(+1隻擬装中)
中・長距離ミサイル艦   8(うちBMD対応2)    2               6
VLSフリゲート艦    6(+2隻建造中)      14(+2隻建造中)      3
汎用水上艦        18(うち防空兵装無し8)  23              0
  
攻撃原潜         5              0               0
戦略原潜         3              0                0
610ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/10/05(火) 22:08:40 ID:RseLr1MT
>>609
色々間違っている上に、
中国の原潜は役に立たないのでカウントする必要が無いのと、
通常型潜水艦は大事なのにカウントされていないのはちょっとねえ。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 23:35:05 ID:N8axXBBf
とりあえず日本も便乗して軍拡しようぜ
備えあれば憂い無し、だろ?

もうさ、日本国自体を戦場にして、アメリカに移住したい気分です。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 23:39:51 ID:fgBWvid8
イルカなどの水棲生物をモデルにした高分子軟体皮膜で、構体部分も変形可能で爆雷の圧力を逃がす
潜水艦という発想はすでにあるはず。

日米は鎬を削って、チャンの潜水艦と違う次元のものを検討中だろ?知らんけど。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 23:59:41 ID:JY//biS/
>>595
肉は美味しく頂くアル
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 01:29:12 ID:u4tc4dzE
日米欧は、中露に対してココム協定復活させた方が良いんじゃないかしらね。
こうも自衛隊の機密がダダ漏れでは、早く対策打たないと。。。
って、日米民主政権じゃ無理か('A`)
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 01:57:28 ID:Pdrl0ehG
ステルスって表現そんなに変か?
ソナーで拾いづらいって意味じゃないの?
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 02:17:13 ID:EB1aIZ3p
>>614
一応ココムの後にワッセナー協約というのがある。
PGP暗号が広がってからあまり意味を持たない協約になってしまった。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 03:49:33 ID:s8MIpeAv
>>615
潜水艦てのは隠密設計されてるてのが大前提だからねえ…
それにステルス機能なんて言われたら、アクティブソナーをも誤魔化せる何かの技術かと思ってしまうのですよ…

単純に今までより静音設計の潜水艦ができますた!という意味でしょうけども。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>470
おっと、航跡丸見えプラッタちゃんの悪口はそこまでだw