【日中/経済】中国でニンニクバブル 不作・投機が影響、輸入価格倍に 「食べるラー油」など国内加工品価格にも影響が出る可能性[10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
中国でニンニクバブル 不作・投機が影響、輸入価格倍に

http://www.asahi.com/national/update/1004/images/TKY201010030326.jpg

 中国産輸入ニンニクの値段が高騰している。中国は世界の生産量の8割を占めるが、
今季は不作のうえ、投機的資金が流入して「バブル」が起きているらしい。
国産に比べて安い中国のニンニクは「食べるラー油」の素材としても国内需要が高まっているが、
そうした食品メーカーの加工品価格にも影響が出る可能性が出てきた。

 「現地の値段はこれまでの10倍。利益が全然出ない。この異常事態がいつまで続くか分からない」。
東京都内のニンニク専門商社は嘆く。

 財務省の貿易統計によると、日本が輸入するニンニクのうち中国産は99%。
今年7月は1キロあたり196円で、100円だった昨年7月の2倍にはね上がった。
東京都中央卸売市場の中国産ニンニクの取引価格は9月中旬で1キロあたり302円で、
昨年同期の1.68倍だった。

 輸入業者や市場関係者によると、高騰の一因は不作だ。主要産地の雲南省など中国南部で
干ばつが続くなど、異常気象の影響を受けた。「インフルエンザ予防にニンニクが効く」とのうわさが
広がるなど、中国内で需要が高まったことも価格を押し上げた。

 しかし、現地事情に詳しい商社などは「最大の理由は投機だ」と指摘する。不動産に向かっていた
投機資金が中国当局の引き締めの結果、比較的管理が緩く、市場規模が小さくて価格が上下しやすい
ニンニク市場に向かい、買い占めが進んだという。

 「食べるラー油」には揚げたニンニクが入っていることが多く、日本では昨年来のブームで需要が高まった。

 関東地方のニンニク加工販売業者によると、乾燥ニンニクは昨年の3〜4倍程度の値で取引されている。
この業者は「今まで我慢してきたが、10月から商品によっては2倍に値を上げざるを得ない。
日中関係の悪化もあり、先行きが心配だ」と明かす。

 量は中国からの輸入の半分程度だが、ニンニクは青森県など国内でも生産されている。
香りや品質など付加価値にこだわり、中国産と差別化を図ってきた。国産は料理店などでも使われ、
価格は数倍の開きがある。青森県田子(たっこ)町のJA八戸田子営農センターは
「中国産とは全然別のものと思っており、今のところ中国産高騰の影響は出ていない」と話す。(大谷聡)

朝日新聞 2010年10月4日5時1分
http://www.asahi.com/national/update/1004/TKY201010030323.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:37:16 ID:RogJkp6T
ええ話や
全米が抜いた
映画化けてーい
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:38:27 ID:i5jFg4DQ
食べるラー油は売れない中国野菜をブチ込んだものだと聞いたことあったけど本当だったんだ
食べなくてよかった
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:39:12 ID:pxf8Dmsj
おっと不買対象が追加されましたw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:40:08 ID:tE5o1/5E
大分産のにんにく使えばいいじゃない
安いし中国よりはるかに上等
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:43:30 ID:uuifBERq
中国産はすぐ悪くなるから買わない
不作でも全く関係ない
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:44:49 ID:p3bvahBc
スーパーでよく見かける有機栽培の中国産にんにく3個入り150円位の
安いからよく買うんだけど、今一つ信用していいのか疑問だよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:45:24 ID:Nhkd1CXe
クンニバイブとな?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:45:30 ID:amW1VD03
どうやら不動産への投資に規制がかかったから
あぶれた金でニンニク博打に群がって高騰w

日本企業が輸入しにくくなった
どうせたまにしか食わないから国内産の旨いのでいいな

めでたしめでたし…
内需内需…
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:46:12 ID:qDL7Y2ui
>>7
チャレンジャーに敬礼
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:46:56 ID:i5jFg4DQ
>>9
野菜高騰してんの末期だな(^。^)y-.。o○
中国人は賭けごと好きだから
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:48:28 ID:c6nffpiA
>食べるラー油

別にそんなもんに「影響」が出たところで困りゃせん。
何をホザいてんだキチガイ新聞が。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:48:40 ID:q21zhdLJ
中国産なんて誰もたべないよ
14地獄博士:2010/10/04(月) 07:49:38 ID:rrrBWSCH
ニンニク、タマネギは作るのはいいんだが時間がかかって困る。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:49:57 ID:DjMOeNf3
シナフリーしてるから全く問題ない
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:49:59 ID:amW1VD03
>>10
土が痩せちゃうぐらい
がっちり土の成分吸収する植物ですからねぇ…


お大事に…
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:50:22 ID:85Jf7Xg2
中国産の汚染野菜を未だに輸入していたのかよ・・・。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:51:20 ID:6rnwRq5s
国産のニンニクって高いよな

なんでだ?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:54:11 ID:i5jFg4DQ
>>16
中国の土壌汚染された土をシッカリ吸収したにんにくか・・・
兵器になるな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:57:54 ID:lHrYZY2n
国産のにんにくを使えばいいだろ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:58:42 ID:5HU5EhZK
>>1
全面禁輸にしろよ。
たまにニンニク食いたくなっても支那産避けなくて済むからな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 07:58:45 ID:Qk5i2yZV
中国産にんにくなんて絶対に買わないよ。
国産にんにくは高いけど、風味がまるで違う。
使用量は少なくても中国産の何倍も風味が出る。
高い金払う価値はあるとおもうよ。
23ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/10/04(月) 07:59:49 ID:48qzlRkY BE:1168582289-2BP(1700)
>>18
@nifty:デイリーポータルZ:青森産と中国産のニンニクはどう違うか
http://portal.nifty.com/2009/07/22/c/
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:01:08 ID:0RN96ZKA
SBやハウスのチューブ入りも中国産なのかな……だろうね。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:02:49 ID:Qy9gLvCB
チョン死亡?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:03:15 ID:XAk3uXEy
にんにくを一回使用する量なんてたかがしれている
少量を買ったほうが新鮮なうちに使えてお得だと思うのだがw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:03:21 ID:i5jFg4DQ
高騰してるんなら輸出ストップでしょ
中国にんにくは安いから売れるだけだし加工品でわからなくさせる為のモノだし
不動産逝っていた資金がこっちに来るとか流石中国人
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:04:59 ID:amW1VD03
青森産の一片種を皆様にお勧め…

美味しくて扱いやすく見た目もキュート!
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:10:30 ID:D25dWeIQ
>>18
産地が限定されるのと地力の消耗が激しいく連作出来なかったはず。
青森に有名な産地が無かったか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:10:57 ID:amW1VD03
すりおろし加工のニンニク使う気が知れない…

旨味も香りもぶっとんでニンニク使う意味がない…

ニンニクは切ったりすりおろしたりすると
直ぐ黄緑色に変色する

それが白いままで保存が出来るだよ?

食べたい?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:11:54 ID:H6a0indH
コンビニの食いもん=中国産だからな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:12:02 ID:weyDi7Ua
中国ニンニク使った小さな一瓶が700円前後もするなんて、
どんだけ暴利な商品なんだかw

食べるラー油なんて、自分でレシピ見ながら簡単安全に
作れるよ。あんなもの買って食うヤツは阿呆。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:13:32 ID:D25dWeIQ
読んで書き込むべきだった。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:13:49 ID:I8DUytGo
日中間で摩擦が起きるとアカヒが喜び勇んで
○○がなくなると言わんばりの煽り記事が出てくる恒例記事

タイやベトナムだっていいんじゃないかなぁw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:14:08 ID:7ioqEOF1
>>29
思い浮かぶのはここかな〜
http://www.kamikitanousankakou.or.jp/public_html/
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:15:18 ID:T7gdXqTQ
別にニンニクは必需品ってわけでもないから問題ないだろう。
っつーか、全部が共産党の陰謀のように感じてきた。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:16:02 ID:i5jFg4DQ
>>34
中国産嫌いの日本人だと食べるラー油は中国産にんにくだったのかショックじゃないか
ブーム終わったりして
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:16:24 ID:Sj77liLx
中国産3かけ使っても、国産のひとかけらの薫りに適わない
国産最強
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:17:09 ID:weyDi7Ua
青森の高級ニンニクとかに拘らなければ、国産で安い
ニンニクはいくらでもある。
例えば宮崎産の球状じゃない片に崩れたヤツとか、
一袋(3玉分くらいか)200円くらいで近所で売ってる。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:18:31 ID:i5jFg4DQ
唐辛子やニンニクも農家の直売所で売られるようになったからね
中国産いらん
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:19:22 ID:PCPl5IX6
つか反日活動して日本に売れなくなったってだけだろ
アホ中国
42地獄博士:2010/10/04(月) 08:20:31 ID:rrrBWSCH
ニンニク作るなら早く植えとけ。
来年の6月くらいに取れるぞ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:22:14 ID:xLVh4umY
>>1

へーーーーーーーーーwwwww

食べるラー油の原材料って中国産だったんだ??wwwwwww

マスゴミの煽るいつわりのブームに乗ってラー油食べまくってた

お調子者のツラが見てみたいわwwwwwwwwwwwww

結局マスゴミの吹く笛で踊ると損をするんだよ

馬鹿はどれだけ生きてもその事を理解することが出来ないwww 無様wwww


44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:24:19 ID:7ioqEOF1
>>29
思い出した 田子町だっけ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:24:47 ID:PCPl5IX6
>>43
一回も食べてないよ>食べるラー油
つか今時食べ物を手にとって原産国を調べない奴は真の情報弱者だろう
メタホドミスで殺されるレベル
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:25:39 ID:8VjfIh7K
>>1
国内産を使えばいい。

食べるラー油かぁ・・・。
家にあったから、何度か食べたけど捨てよう。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:25:56 ID:i5jFg4DQ
>>43
マスゴミのブームというのは信用したらいけないということですね
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:29:08 ID:P/z/xCxJ
食べるラー油中国産にんにくつかってんのかよ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:29:36 ID:lHrYZY2n
>>43
つか国産だと思ってたのかw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:31:37 ID:i5jFg4DQ
>>48
ずっと噂あったよ
中国野菜が売れないからラー油にぶち込んでマスゴミ使ってブーム煽ってるとか
本当だったみたいですね
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:31:54 ID:yhyL5hTb
食べラーって既に類似品が多数出回ってるし、どこの店に行っても山積みで置かれてるじゃん。
なんかブームは終息しつつあると思うんだが…
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:32:37 ID:pDhWztkP
>>5
青森産のニンニク使えばいいじゃないかw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:33:38 ID:YD/fcA3R


こりゃもう、天安門広場で暴れるしか仕方ないな。

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:34:42 ID:e2dDMkhO
ハンバーガーとかおにぎりとかに、食べるラー油登場したけど、
ニンニク絶対使ってないよね。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:34:58 ID:3b0zxgC6
テレビ見ないからブームとか知らんし買いもしなかった俺様勝ち組
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:35:27 ID:PCPl5IX6
>>53
おいおい、天安門とか書くなよw
スレに中国人工作員が来なくなるじゃねえかw
(中国側から遮断される)
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:36:16 ID:xLVh4umY
>>45
メタミドホスならファミレスやコンビニのFFに使用されている
アメリカ産のジャガイモに気をつけろよ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:37:31 ID:i5jFg4DQ
>>56
天安門て書くと遮断されちゃうんですか
そんな天安門とうだけで
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:38:27 ID:YNB8nOXn
>>9
国産も高くなったりしてな、

国産が高くなったらペペロンチーノが大好きな俺はどうすれば良いんだ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:39:40 ID:PCPl5IX6
>>59
工夫してにんにくも唐辛子もオリーブオイルもないペペロンチーノにすればいいだろ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:42:50 ID:tjEahE4e
やっぱり中国産ニンニクだったのか、食べるラー油って。
買わなくてよかった。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:42:54 ID:BCsJlcQ1
>>1
ウチは国産だから問題ない
1個100円するがな


63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:42:57 ID:YNB8nOXn
>>60
それ単なる茹でパスタじゃんか!w

たまに茹でただけのパスタに醤油掛けて食うけどな
なにもないときに・・・・あれはわびしいぞ〜ww
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:44:21 ID:e91LTU34
にんにく食わなくても死にはしない
65試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/10/04(月) 08:45:19 ID:x8eAykEx
青森産にとばっちりが行かなきゃそれでよし
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:46:40 ID:VVrqvox8
人民元の行き場がなくなってきたな
とにかく刷り過ぎた

日本の隣にジンバブエ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:52:29 ID:e2dDMkhO
ニンニクなんて世界中で栽培していそうな気がするけど。
バブルと言うより中国産が安すぎたんじゃないの。
他の農産物でも同じことがおきそう。
調味料、嗜好品関係は値上がりするでしょ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:52:32 ID:bLnZBLyF
チューリップの球根みたいなオチかもね
ニンニクは自分で作るのが一番いいから中国製なぞ関係ないが
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:54:27 ID:YhgrDSEU
>>1
なるほど。
もう食べるラー油の購入は控えるか。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:54:39 ID:wviXtWrS
ラー油を食うとかなんでわざわざ油くって喜んでるのか理解出来ない。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 08:57:34 ID:+OkpalUo
商社がどうなろうが、自己責任だしなあ。
安い中国産で利益上げてたらそれが駄目になりました…なんて事は
当たり前に起き得る事態だし。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:00:44 ID:NZCB7yHp
嫌がらせですか?ずっと国内のニンニク使ってるから支那産はいらない
企業も日本の農業のためにも日本の野菜を使うべき
いくらコスト安くても、下水から集めた廃油を料理につかうような国のものは使いたくない
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:02:28 ID:amW1VD03
ブーム(?)の発端となった桃屋の食べるラー油って
偶然に妹が知らないで買って
旨かったので…
再度購入しようとしたけど…
テレビで紹介されてから一切販売されてない…

妹に言わせると桃屋の以外は
幾つか試したけど全部まがいものだって

一体何があったんだ?
桃屋さんに…
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:03:58 ID:i3wkgX8B
下痢便
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:06:36 ID:PCPl5IX6
桃屋はキムチの元を作るようになってからおかしい
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:06:47 ID:j1SxiyAn
外食や加工品を買う人だけでスーパーで買う人には大した影響が無いな。
中国産も安く売ってるけど誰も買わんだろ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:07:08 ID:I0D+Dr0o
桃屋の 辛そうで辛くない少し辛いラー油しか買わないしな〜

ニンニクは青森産しか買わないな。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:11:33 ID:3yq3qKhW
>>52
青森産はブランドだろう。下手に安くすると値切られる要因になる。
こういう時は代替地生産活発にする方がいい。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:13:28 ID:11W5Q/cc
>>59
にんにくぐらい、自分で作れよ。
ベランダでもできるよ。今、種苗買って植えれば来春にはできている。
ま、茎や葉につくアブラムシは半端ないけど。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:16:03 ID:I0D+Dr0o
>>73
元々扱ってる店が少なかったのだけど、ブーム以前から扱ってた店とか
尚且つそれで客も来ない大型店なんかは割と手に入るかなw

生活協同組合とかw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:18:40 ID:YNB8nOXn
>>79
なんか、最近自分で百姓したほうが良さそうな世の中に成ってはきたよな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:20:43 ID:g1Ee0px8
ニンニクの食い過ぎはヤバいよー
↓の記事見て心当たり有る人はこれを機に食う量減らしとけ

Episode.01 ケロイドとは/ケロイドはなぜできる/ケロイド体質/ケロイド悪化因子
http://www.neochemir.co.jp/column/scar/episode01.html
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:24:29 ID:qDL7Y2ui
>>81
そうだよ、今世紀は食料と水とエネルギーの奪い合い。
中国とインドには悪いがあと何十億人も先進国なみの生活を
送らせてあげられるだけのキャパが今の地球にはない
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:28:08 ID:z5ylt6tP
中国からの輸入を止めないとデフレは克服できない
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:32:33 ID:njc3n9bM
中国産毒野菜が明るみに出て国産にシフトしててよかったな。
糞不味い安売り外食産業は乙wwww
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:32:46 ID:w2QBAsCR
値段3倍でも国産買ってた
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:36:08 ID:O+pS/q73
まだ食べるラー油とか流行ってたのか
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:38:22 ID:sPQ7AZCO
中国産ニンニクかw
なんか鉛とかカドミュウムとかミネラルがたっぷりそうで食べたくないな。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:41:06 ID:cLbHsAXo


今後は加工食品に使用されている食材の中で国産の表示のないものは

全て中国産と解釈してよさそうだな。

まあウチは自分たちが食べるものはほとんど大型スーパーなどでは

買わずに地元の個人店などを利用して地産地消でやっているが。

そういうのが難しい土地の人は可愛そうだな。

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:44:04 ID:FNbvPxBq
スーパーで1個189円だった
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:44:44 ID:Q9Y9Fryy
「猿山の話って知ってる? こっちに松任谷猿園ってのがあって、
こっちに荒井猿園っていうのがあったとするでしょう?
二つはコミュニケーションとれないぐらい離れてるのね。
で、松任谷猿園の猿が一匹、ラー油を食べるということを偶然見つけたとしたら、
みんなまねしだすわけよ。
ずーっと五十匹、六十匹ってまねして食べて、九十九匹までそうやって、
百匹ラー油を食べた時点で、
全然コミュニケーションのとれてないはずの荒井猿園の猿が一斉に芋を食べだすっていう
現象がある、というわけ。
中国の気学の発想らしいんだけどね。そういうの一所懸命広告のために研究してるらしい。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:48:11 ID:YDLj5E7/
ニンニクバルブ バブル ごめん言ってみたかっただけ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:51:39 ID:DMxlL1pq
>>3
石垣島のぺんぎん食堂のラー油が流行ったから
アイデアをパクっただけだよ

そもそもどこ行っても商品を見かけるほど
流通量が多い企業の商品なんかに質を期待する方が間違い

供給のために食材の質なんかこだわらない
形がいびつで売り物にならない国産野菜を使うなら話は別だが
大概は中国の食材頼みだろうな

なんのかんの言っても加工されると中身の由来なんて
気にしなくなる単純な奴が多いから
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:54:39 ID:uuT5+5Zk
割れ米の入った食べるラー油があったけど、
もしかしてカビ米だったらショックだなあ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 09:59:02 ID:zzdf8jsJ
試しに一回買ってみて、味もそれなりだからいいんじゃないのって思ってたjけど。
さすがに、あの内容で500円近くするのはボリすぎだと正直思った。

ま、続けて買うものではないね、健康にも悪そうだし。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 10:03:30 ID:PCPl5IX6
>>81
もっと農地も一般人に開放した方がいいよな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 10:07:22 ID:o1898hci
もう食べるラ−油もおちついてるしいいだろ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 10:09:23 ID:jZ4LbdlI
食べるラー油って、まだ流行っているの?そもそも、あれってそんなに美味しいか?何でも大量にニンニク入れて食べれば美味しいと思ってる奴等は、味覚障害起こしてるんじゃないの?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 10:12:02 ID:Q9Y9Fryy
>>97
次は飲むラー油だな
100THE 名無し:2010/10/04(月) 10:18:46 ID:l6nFWrWS
まえ食べるラー油を食べたことがあるんだが、まずかった
真剣に、ものすごく、あんなニンニクの塊なんてもうこりごりだ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 10:20:15 ID:cXrInCKz
デブ曰く「食べるラー油は野菜が入っているからヘルシー」らしい
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 10:23:53 ID:d4rDqKVF
つーか、食べるラー油ってよくわかんないんだけど
漉してないラー油の事だよね?
オリジナルな調合の奴を自分で作れば
めちゃ安く作りたてでサクサクなおいしい食べるラー油出来るよ。

太白ごま油(これは上質な奴がいい、味の根幹)
にんにく(包丁の腹で潰してから皮取る)
五香粉
七味
八角(ホール)
こしょう(ホール)
しょうが(皮剥いてスライス)
とか適当に家にありそうなのぶち込む

鍋にごま油入れて材料全部入れて火にかけて
にんにくの泡が小さくなったら火止めて冷まして完成。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 10:26:12 ID:yjJZHaoI
食べる有機溶剤
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 10:33:12 ID:W15KBRhf
食べるラー油って原材料、やっぱ、中国産だったのか。
俺、全部国産で自分で作っててよかった。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 10:37:32 ID:Dd4OP51p
出荷を絞ってる桃屋だけは店頭でみかけないが、桃屋以外は売れ残ってるわ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 10:38:11 ID:w2QBAsCR
食べるラー油って、値段高いよな
どうして豆板醤が流行らなかったんだろう
九州人は柚子コショウがあれば満足。味噌汁だろうが鍋だろうが、なんにでも入れる
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 10:38:20 ID:DgNOvnrC
白菜高騰してニンニク高騰したら半島餓えるんじゃないか?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 10:41:58 ID:2zok7N85
>>101
何その「ポップコーンにバターをたっぷりかけるが、ダイエットコークを飲んでるからダイエットしてる」米人理論
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 10:43:49 ID:Q9Y9Fryy
食べるラー油って、油っぽくて嫌だ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 10:46:18 ID:d4rDqKVF
>>106
えっ?
柚子胡椒って焼いた肉とかにちょっとつけて食べたりするだけじゃないんだ。
吸収ではそういう使い方するんだね。
でも加熱したらゆずの風味もこしょうの風味も飛ばない?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 10:46:41 ID:jZ4LbdlI
食べるラー油なんてシナチョンマンセーの国賊マスゴミが美味しいと宣伝してるだけでしょ?桃屋のやつも全然美味しくなかったよ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 10:51:50 ID:w2QBAsCR
>>110
器に入れてから、ちょこっと足して食べる
水炊きのとき、ポン酢に入れると良くあう
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 10:59:41 ID:2jRIuDaa
青森県在住
スーパーのちらしを見たら県産にんにく、300gで380円だった
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 11:00:55 ID:kjtJIuYZ
ニセニンニクが出回る気配。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 11:03:33 ID:d9SnNF86
http://www.h-qol.com/foods_garlic.html
やればできそうだな
プランターではムリだろうけど
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 11:04:16 ID:MQz8W6ba
中国のにんにくなんかいらんわ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 11:06:52 ID:QYz42A/Y
ハンニバルレクター
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 11:07:54 ID:bYS/VtvV
>>109
ラー油だって油だよ?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 11:15:20 ID:oVdtyq/D
青森産のニンニク、中国産の3倍以上するけど仕方なく買ってる。
安い青森産があると偽装かと疑ってしまうように、、、w
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 11:32:45 ID:/xke2sj0
ギョーザには必要だが基本的にいらん。クソがくさくなるからな
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 11:56:11 ID:P7cY9iVx
ニンニクの風味は、冷たい油にに良く溶け出します。
フライパンでニンニクを焦がすのは最低。ぬるい油で香りや深い味をだすのもいいけど、
簡単には、2〜3片をスライスして一合のサラダ油でもオリーブ油でも一晩漬けたらそれを使うといい。
この油を掛け油や炒め油に使うと、ニンニクは少なくても効くよ。
ただ夏に常温で漬けると、2日位で油の中のニンニクが変質します。毎晩寝る前に、ニンニク1カケラで
30〜50cc作るのが吉。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 11:58:25 ID:8da9IXFL
中国産は業者が絶対買うなって言ってる。
JAで国産が安く手に入るけど、季節が外れると全然ない。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 12:24:24 ID:ikf1jVjM
白菜高騰、ニンニクはバブル・・・ 朝鮮人死亡だなw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 12:29:38 ID:O2kQuHw6
ラーメン二郎のニンニクましは禁止?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 13:08:08 ID:sAae4UpH
>>93
加工食品っていうのは材料がどこまでろくでもなくできるか勝負っていうようなもんだしな
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 16:51:56 ID:FNbvPxBq
ニンニク1玉200円とか、ふざけてやがる
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 16:52:57 ID:JnnOWfVh
キムチ完全におhる
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 16:54:52 ID:8YHRiQEe
支那クロのフリース着てる非国民!
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 16:56:55 ID:1OKTMfCU
チューリップの次はニンニクか

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 17:08:08 ID:YEmCbQma
>>129
ニンニク1個数千万円とかなるのかw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 17:12:38 ID:pxf8Dmsj
青森県に警報。
中国人窃盗団がにんにく盗みに行く可能性アリ。
厳重警戒よろしく
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 17:13:34 ID:Ig/KLWhm
>>131
数年前から収穫期に盗難多発してるから今更感が
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 17:13:42 ID:D67recKH
青森の田子にんにく以外食わない。
貧乏人は毒にんにく食って死ねよ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 17:20:07 ID:lubeAM16
食べるラー油手造りセットとか、売ってた気がする。
セットの中に、にんにく入ってるのかな?
それ抜いて、国産にんにく入れて作れば、チャイナフリー?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 17:21:24 ID:krVZIuOB
>>128
ノースフェースなんかも大概は中国製だぞ
高価格なんだからやめて欲しいけど
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 17:24:44 ID:1OKTMfCU
>>130
チューリップのときは「強欲なフロラに貢いだ愚か者〜」
みたいな文句があったが、ニンニクって神様いるのかな

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 17:27:32 ID:6Q6Usq1u
中国人、死ね
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 17:28:25 ID:48M2JQZn
>>132
<丶`∀´>!!
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/04(月) 18:17:46 ID:Gqsl/C9C
こうしてニンニクも中国からシフトしてゆくのか。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:24:25 ID:paKyhcok
>>7
バイオテロの被害者だな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 08:18:40 ID:t6Gw76Lz
次は生姜バブルが来そうだな。
永谷園とかも「生姜で一儲けするぞ」とやってるし、
おろし生姜は実需ある。
ここで中国産生姜買い占め発生でグンと高値に。
国産で代用しようとしても供給不足。
生姜売り場には 入荷の見込みありません カードが並ぶ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 09:57:42 ID:5Iofd3cr
でもショウガって結構簡単に育つぞ
中国以外(たとえばアメリカ)でも育ててるし
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:30:01 ID:t6Gw76Lz
ネックは加工用ショウガってとこだろうね。
 
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:24:27 ID:DmlFA5+T
元々日本産ニンニクしか買わないから問題ない
日本産も値上がりするだろうけどさ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 00:04:44 ID:fCDJPzkJ
コストコの中国産激安ニンニクは一度も買ってない。
買ってる奴も見たことない。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 00:11:34 ID:0+FpPong
桃ラーやっと入手したんだがこれあきるなw
一瓶でもうあきた
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 00:14:47 ID:8L2NVPPw
普段の生活では薬味にしか使わないから問題ない。
1玉全部使い切れなくて、いつもオリーブオイルかごま油に漬けで風味油つくるし

国産一個99円が198位にあがっても平気
中国産は1カ月放置しても使えるとこが怖すぎる
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 00:19:45 ID:gDSnWHA+
>>81
シソとトマトと茄子はある。今度はニンニクもやってみっかな。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 00:21:41 ID:PlsReUIH

支那産ニンニク(笑)

( ^∀^)誰が食うんだよそんな毒物www

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 00:24:24 ID:6z7+NCR9
食べラー食わずに大正解。
マスゴミがよこすブームは、絶対のってはいかんなあ・・
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 00:37:11 ID:uBZuUj2c
シナ害虫を殴ったり蹴ったりすると、
動物愛護法違反で検挙されます。
やらないで…
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 00:54:51 ID:7/QKN29J
ニンニクは家で作ってるから買ってきた記憶が無いわ。
放っといてダメにするのも嫌だからといって
ニンニク料理ばっかは辞めてよママン・・・
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 03:06:05 ID:Yi/hkdv4
なんにでも投機するんだなあ。
逞しいというかなんというか。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 03:35:05 ID:P1TMwA4g
食べるラー油が流行ってる理由がわからん。
美味いの?
体に悪そうなんだけど、実は体に良いとか?

結局、一度も口にせずに終わりそうだな。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:38:03 ID:FuZ1nmiM
青森産と中国産のニンニクはどう違うか - @nifty:デイリーポータル Z
http://portal.nifty.com/2009/07/22/c/
156在LA:2010/10/06(水) 15:53:12 ID:lbaC3S2p
不動産投資に向けられない投資資金が最近はありとあらゆるものに向けられ
バブルを生んでいるとNYTimesの北京支局アンドリュージェイコブ氏(Andrew Jacobs)が
報道していたがニンニクと言うのは知らなかったよ。寧ろ此方で中華バブル物についてNYTimesなどで
解説していたのは翡翠(Jade)だな。何倍にも値段が膨れ上がり乱チキ騒ぎの真っ最中らしい。w
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 16:22:27 ID:LQ+rw6Mq
日本では、白菜やニンニクの出荷はこれから

一方、隣の国々では、その白菜やニンニクの価格が暴騰している



近いうち、日本のあちこちで白菜・ニンニク泥棒が頻発するな。間違いない。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 16:42:01 ID:G+5e8i0a
>>156
去年も唐辛子やニンニクが跳ね上がったような気がするけど?
不動産が規制されその金が一気に流れてきたらどうなるんでしょうね
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 22:32:53 ID:OSi6uE6Y
最近はラー油だけでなくカレーやふりかけとか色んな食品が出ているな。
どっちにしろ中国産の食材は手を出さない方がいい。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 22:54:41 ID:fp8p+0/O
最近じゃハバネロまで国内で栽培してるってな。京都だっけ?
いずれにせよ、支那産のしかも嗜好品なんて有っても無くてもどうでもいい。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 09:38:04 ID:E5RdU7+n
>>157
葉物野菜の代表格の白菜は、投機野菜だからねえ。
去年は大豊作すぎて、ハーフカットで60円。
一玉100円とやらかしてたから、野菜泥棒されても
それほど影響はなかったが、今年は天気良すぎで
みんな大ぶり身が締まってないってやらかしそうだけどね。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 00:37:36 ID:75RDwMuH
気になったのは
韓国政府って農作物の備蓄の品目に白菜いれてないのかな?

日本は主要な農作物の子売値があまりにも高値になると政府が多少備蓄を放出するじゃないすか
キャベツとか大根とか米とか
韓国って米の次にキムチ位の重要度があるなら
政府備蓄とかないのかな?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 09:35:24 ID:/v/qfli5
だれか、>>162のために、クマーが釣り針見ながら考えてるAA張ってくれ!
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
いや、キャベツや大根は備蓄していないだろうよ。
韓国人のキムチってのは日本人ならそうだなぁ・・・タクアンってとこかな?
政府がタクアン備蓄しているか?