【日韓歴史】 「日本の開国神話、檀君神話から。伊勢神宮の祭神も朝鮮の神々だった」〜韓日開国神話国際学術会議開催★2[09/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
60留年刑事  ◆sGblmiCr7g
本当、上田先生の説明を都合のいいように捻じ曲げるな。
先生自身がこういう超解釈のできるような点ばかりを話されるからいけないんだけど…。
こいつらはスキタイの伝えていた始祖降臨の神話や三種の神器の話はどう思っているんだろう…。
大体、なんで新羅のをとりあげるかね。
高句麗・百済・日本と違って新羅は天から支配者を迎える側の視点で描かれているのに。

てかこの写真さ…ソウルのサジクのちょっと北にある拝所だよね…。
サジクの奥に行くと「檀君道」って書かれた階段があって、そこ登るとこれがあるんだ。
この下品な色彩の檀君像の両脇には妙な事書かれた位牌のようなものがいくつか並んでるんだよ。
なつかしいなあ。