【経済】 世界2位の経済大国中国に支援は不要=英独が対中援助中止・削減へ―米メディア [09/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★
★世界2位の経済大国中国に支援は不要=英独が対中援助中止・削減へ―米メディア

2010年9月27日、AP通信は、世界第2位の経済大国となった中国に先進国が支援を
続けていることについて、納税者の多くが疑問を持っていると報じた。西部網が伝えた。

中国は自国がなお途上国であり、外国の支援を受け続けることができると主張している。
しかし中国のGDPが日本を抜いたのはまぎれもない事実。
北京五輪、上海万博を見る限り、貧困国であるようには見えない。
またさまざまな現象が中国は富裕国であるばかりか、ぜいたくな国でもあることを示している。

英国とドイツはここ数カ月の間に、いくつかの対中支援プロジェクトの削減及び規模縮小を決めた。
また長期間にわたり支援額が最多だった日本も北京五輪開幕前に、全ての低利子融資の中止を決めている。
英国政府の対外援助プロジェクトを担当するアドリアン・デーヴィス氏は、
「五輪と万博は欧州の人々に中国経済の強大さと豊かさを教えました。
今や市民に中国がなお援助を必要としている国だと信じさせることは難しいでしょう」と話し、
来年3月にも対中援助を全面中止すると明かした。

経済協力開発機構(OECD)のデータによると、
2007年から2008年にかけ、外国の対中援助額は26億ドル(約2190億円)に上る。
一方、一人当たり収入が中国の10分の1しかないエチオピアが受け取った
外国の援助はわずか16億ドル(約1350億円)だ。

記事によると、1979年の改革開放から中国経済は繁栄へと向かったが、
外国の経済援助は減るどころかむしろ増えているという。
1979年、外国政府の援助はわずか431万ドル(約3億6300万円)。
30年後の2009年には25億ドル(約2110億円)を記録している。
中国への援助が最多の国は日本。以下、ドイツ、フランス、英国と続く。(翻訳・編集/KT)


ソース レコードチャイナ 2010-09-28 17:55:06
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=45744
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 22:57:34 ID:J32JyEqr
イギリス・ドイツが中国への援助を停止へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285673095/

3ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/28(火) 22:58:05 ID:IX9AYFTP
なんだろ、理由をつけて干しに来た、としか読めないw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 22:58:16 ID:daQcwJA7
>中国は自国がなお途上国であり、外国の支援を受け続けることができると主張している。

まだこんな事言ってんのか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 22:58:38 ID:ODryLgLL
朝日がどのように報道するか。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 22:58:40 ID:v5vNiZqn
イイハナシダナー
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 22:58:45 ID:/jeAWEdx
日本が中国に支援した直後に・・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 22:59:12 ID:LbsggFgw
一方、当の日本は・・・ orz

日本政府、中国に12万人分の食糧を無償提供
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285675300/
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 22:59:18 ID:XW9r3D+b


小泉元首相が仕掛けたオート支那包囲網が発動した!!!!!!


10Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2010/09/28(火) 22:59:28 ID:XjF8bw6Q
むう、あんな害国に援助する馬鹿な国が、日本以外にあったとは・・・
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 22:59:34 ID:H0b+B7tu
やはり外交ってのは、こうじゃなきゃね。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 22:59:47 ID:yzyQ4qpW
違法コピー商品をバラ撒き先進国から技術を盗み
小数民族を殺しまくり資源と文化と領土を奪い肥え太った
奴隷商中国共産党が仕切る中国ってこんな国ヽ(´ー`)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ
http://www.youtube.com/watch?v=Ch7Xdm5isS4
http://www.youtube.com/watch?v=DVoId7oRMWc
http://www.youtube.com/watch?v=PLABnHbNqX4
http://www.youtube.com/watch?v=LdD76ZeYJrA
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:00:00 ID:Lp77/lHV
日本も乗じろ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:00:19 ID:xyQ5KpzG
ああ、これは日本が悪い。
日本が遠くない過去において犯したアジア侵略の傷跡が癒えていないのに
領土的野心に駆られて、再び戦争を起こすなんて、
戦争放棄を世界に誓った平和憲法の願いはどうなったのでしょうか。
近隣諸国と対立している今こそ、友愛の精神で
まず加害者の日本が誠実に謝罪と反省の意志を世界に示すべきだ。
悪いことをしたら、まずODAで謝りなさいと親から教わりました。
日本は今こそ孤立している中国を救うべきでしょう。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:00:23 ID:p8pI5WZR
このまま日本が支援続けたら世界から後ろ指差されるなw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:01:07 ID:Lp77/lHV
>>14
お前。
コピペ荒らし?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:01:23 ID:uLOGm87E
GDP世界第二位の大国に援助だなんてそもそも失礼な話だw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:01:30 ID:xkW70UMs
乞食国家から盗人国家へそして盗賊国家に成りやがて武装強盗国家へと・・・
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:01:42 ID:oWMz7Ju1 BE:875589236-PLT(20500)
(´・ω・`)<どう考えても中国に援助する方がおかしい。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:01:51 ID:ODryLgLL
マスコミは勝手な政治判断でニュースの選択をするな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:02:21 ID:mJXd2/Xb
やっぱドロボウ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:02:29 ID:cK6YbSOU
日本がバスに乗り遅れる。
早く追随しないと。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:04:00 ID:rxQ+gvaO
これでまだカネ出すつーたら・・・
日本国内の仕切り事業を復活させろ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:04:04 ID:LbsggFgw
ODAも遺棄化学兵器事業もとっとと止めろよ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:04:13 ID:bwgABHIc
普段「欧米では〜」とか抜かす自主性の欠片もないカスどもはなんていうの?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:04:58 ID:wfUE0rFH
日本はアジア開発銀行から中国に迂回援助
国民からの批判もかわせると

他国に援助する国は援助対象から外すべきだよな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:05:48 ID:JfM/gGUu
内陸部はまだ貧しいから援助続けろという馬鹿がいるんだよなぁ。
もう自国の力でやらせろよ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:06:21 ID:2hMUtC7L
日本だけじゃなかったんだな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:06:36 ID:VATUdePX

日韓以外の世界はすべて
反中・脱中国で動いています。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:06:45 ID:rxQ+gvaO
共産主義国家なんだから給料は全員一緒にしろ。
もちろん最低賃金にあわせて。
31チョン大嫌い!!:2010/09/28(火) 23:07:14 ID:lYOzowuF
>>14
何が言いたいの?
諸外国が中国に対する援助を中止・縮小するのはその国の事情でしょう?
なんでもかんでも日本のせいにすれば良いって考えはもう通用しないよ。
バカチョン君w
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:09:00 ID:ODryLgLL
ノーベル平和賞の選好にまでいちゃもんを付けているようで、支那の本性が顕わに
なってきたようです。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:09:32 ID:chBZyLQw
>英国とドイツはここ数カ月の間に、いくつかの対中支援プロジェクトの削減及び規模縮小を決めた。

今の話じゃねぇじゃん。何でこんなもんで立ててんだよ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:11:00 ID:rz1v+0yx
>>33

言う前に>>1の一番下とネタ元を見ような。
35ななし:2010/09/28(火) 23:12:15 ID:LmrJMOWa

食料が欲しけりゃ、自分で買えよ
日本を言いなりにする為に石油買い占める金があるんだから楽勝だろ

こっちが支援するわけねぇだろ???

えっ?日本支援???12万人分?????
え?

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:12:49 ID:HBBB5wx6
おっと!対中包囲網発生したか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:13:25 ID:weZudBVq
大量のミサイルをこっちに向けている国に援助するなんて
バカすぎて屁が出るぜ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/09/28(火) 23:15:12 ID:EkbpyekL
これをちゃんころの掲示板に書き込み汁



六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
大躍進政策 The Great Leap Forward
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 アグネス 民族淨化 人體實驗
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:15:27 ID:1p4jSNwG
今回の事件をきっかけに外資が逃げ出すから
GDP2位の座もいつまでもつかw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:17:51 ID:ODryLgLL
勝つと思うな 思えば負けよ ♪
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:18:43 ID:L2SMEs1A
虚像だよ
スカスカの経済大国。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:18:59 ID:OpbRLxBP
包囲網に名前つけようぜ!
43ななし:2010/09/28(火) 23:20:48 ID:LmrJMOWa
とりあえず

船長じゃなくアグネス帰したら良かったのに
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:21:26 ID:P1rcDTik
× 援助、ODA
○ 上納金、ミカジメ料
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:22:07 ID:eCV857O4

もう援助と言わずに「朝貢」と呼ぼう

もちろん、恫喝に弱い日本の朝貢額が多いのは、至極もっともであるが・・・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:22:37 ID:XhUTnwLW
なんか日本の余りのへたりっぷりに、米&EUが「俺たちがやらなければ日本食われる」
って流れになってきたな。結果オーライ?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:23:55 ID:ODryLgLL
>>45
朝貢の場合、朝貢された側は、その倍返しが慣例でした。
ですから、朝貢は止めてくれと悲鳴を上げていた王朝もありました。
48Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2010/09/28(火) 23:24:07 ID:XjF8bw6Q
>>42
「繁栄の弧」
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:24:50 ID:GVph/02k
恩よ仇で返す発展途上国ですか?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:25:30 ID:GXO1/pAf
>>42
「ご近所の底力包囲網」
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:25:37 ID:Q8sRN7bB
中年になってがつがつ働いてるのに、
生活保護とかこずかい貰うようなものだからな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:25:57 ID:/kawNHZV
日本が真っ先に表明しなきゃいけない事なのに…
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:25:57 ID:cq1tJVsH
こんな国のために、日本は一体いくら出したんだよ・・

バカじゃん。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:28:13 ID:ODryLgLL
>>46
つまり、安倍さんが良い仕事をしていた結果です。つまり、中国の走り使いの朝日に
とっては安倍さんは煙たかったので、理不尽な安倍攻撃がありました。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:28:22 ID:jr/KOE+2
一方、日本は黄砂対策と称して数兆円の金を中国に貢いだ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:28:28 ID:e9H3yR4V
>>46
フィリピン・ベトナムも中国軍に漁船拿捕されたり領海侵犯されまくってるので
やべぇ明日は我が身ってかんじだと思う
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:29:01 ID:5207fh+C
>>46
援助したら市場開放アルの同意のもとやっていたんだけど
その援助国の日本を中国が日本を懲らしめてやるアルで輸入輸出を規制し日本人拉致に脅し使った
商売できんわ撤退しよてな感じだと思う

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:29:22 ID:sPBNxzx6
英独も援助してるんだ。

アホなのは日本だけかと思ってた。

さっさ中止して欲しい。つか返せ。

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:29:24 ID:JssI4Ujs
日本は自らに危害を及ぼす者に対して、手厚い援助を続けてきている。

バカだろ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:30:22 ID:nQUamsVq
支援続けていたことに軽いオドロキ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:30:52 ID:ODryLgLL
民主主義を共通理念とする国々による支那包囲網の原型を作ったのは
安倍元首相です。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:32:17 ID:5207fh+C
>>58
ドイツは援助やめると何度か言っていたんだけどナチのことを愚痴愚痴言われ
英国はアヘン戦争で嫌がらせしていた
どっちも市場はほしいんで我慢していたけど日本に対する態度みてもうダメだと切ったんだろ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:33:55 ID:ODryLgLL
>>62
賃金アップだし、購買力も言われていたほどでもないし、見切りを付け始めたの
でしょうかね。
64ななし:2010/09/28(火) 23:34:09 ID:LmrJMOWa
まさに
ちょうど良い言い訳にされたようだけど、中国ざまぁーー

肝心の日本が援助するって終わってるけどね
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:34:18 ID:cIiXu77o
日本は中止しないんだろうな…
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:35:29 ID:uHw8i1S7
釈放の件があってからずっと鬱でしたが、本当に死にたくなってきました。
生まれ育った日本が滅びていくのは耐えられません。
お母さんごめん。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:35:49 ID:XjMIcmur
援助を続けてきた日本のバカっぷりにもう何も言えん
これじゃ滅ぶのも当たり前
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:36:06 ID:ejfs7j3o
日本が独英に助け舟出したってことかw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:36:17 ID:ODryLgLL
>>65
麻生氏が停止した遺棄化学兵器廃棄事業を再開しましたからね。
そして、フジタの社員が逮捕されてりゃ、世話ありません。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:36:22 ID:cIiXu77o
死ぬんなら尖閣で散ってこいよ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:37:29 ID:zDGD7lYm
>中国に先進国が支援を 続けていることについて、納税者の多くが疑問を持っていると報じた。
どこも似たようなもんなんだね
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:37:48 ID:FdmLWSKF
毒ガス処理について
http://deepbluepigment.cloud.prohosting.com/ich.html

中国第3の「反日歴史カード」となった遺棄化学へ行き処理22兆円の罠 SAPIO 2004年1月7日
http://mizumajyoukou.jp/?Mizuma%2FScoop%2F06#j90ab0dd

【国際】中国の遺棄化学兵器処理施設、日本2000億円負担 さらに膨らむ可能性も [06/06] 2005/06/06
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1118011442/

【政治】旧日本軍が遺棄した化学兵器処理費は“金のなる木” 中国の要求丸のみで「一兆円規模」に巨額化 2005/10/31
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130712996/

【中国】遺棄化学兵器処理費 中国要求丸のみ巨額化…プール付き宿舎まで★2[10/31] 2005/11/03
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130966058/

【中国】遺棄化学兵器処理 予定外の要求 大型変電所やヘリポート 軍事転用狙う?〔01/03〕 2006/01/03
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136232922/

旧日本軍化学兵器引継書を発見 2006/05/06
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1146889463/

【日中】「化学兵器は旧日本軍が遺棄」を覆す資料発見 日本が処理費用全額負担する根拠失う★3 [11/30] 2007/12/01
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196485843/

【国内】中国・遺棄化学兵器事業不正支出事件でPCI元社長らを特別背任で逮捕、詐欺罪での立件も視野…東京地検特捜部 [04/23] 2008/04/23
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208920670/

【日中】業者の言いなりに国が公金垂れ流し 使途不明の100億円超が中国政府に渡る 聖域化で腐った遺棄化学兵器処理事業[06/07] 2008/06/07
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212827554/

【中国】旧日本軍の遺棄化学兵器を廃棄処理へ 中国外務次官「日本の軍国主義が犯した重大な罪の一つ」[9/1] 2010/09/01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1283340055/
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:37:51 ID:SQb1wuOg
ttp://www.youtube.com/watch?v=8Db4vorG0ug
中国の反日教育の実態
Anti-Japanese Education in China


日本から総額6兆円の援助を受けながら、
反日を国是として反日教育を推進する中国。
デタラメで悪意に満ちた歴史教科書、
そのデタラメ南京大虐殺・写真を世界中に撒きちらし、
日本人への人種偏見を煽る中国。

南京における日本軍の残虐行為を証明する写真は
実は一枚も存在しない。

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:38:08 ID:SxGBFGIf
他の国はどうかしらんが、日本は中国を侵略虐殺支配したから
対中援助から逃れられませんよ。
償いでもあるんだから。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:38:14 ID:LUPT2vVs
中国に出してるODAやら何やらを全て即刻停止して、その金全て国防費に回せよ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:41:08 ID:HBBB5wx6
>>66
このコピペ流行らしたいの?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:41:29 ID:L1IqhHxd
>>74

おまえ中国が虹色みたいに他国に占領されてたこと知らんの?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:42:38 ID:5207fh+C
>>69
ある意味物凄い皮肉ですね
現地を視察に行ったら空軍施設で逮捕されたんですから
毒ガス処理のとこは中国軍施設なの?みたいな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:43:02 ID:Nh7byuKx
日本も英独に続けよ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:43:41 ID:LymPO9SF
毒ガス兵器処理は
そもそも武装解除でガス兵器も中国に引き渡してる
勝手に処分したら罰せられる

中国軍が埋めたのに、何で日本が金出さなきゃならんのだ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:43:49 ID:PixrnhXi
なんか中国包囲網が一気に形成されていくw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:47:13 ID:JoqEgE+J
空母とか、ミサイルとかやめたらいいよ。
お金の使い方をかんがえましょう。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:48:14 ID:lcqTyplr
今、中国にODAしたら上納金以外の何物でもないな
というか、ドイツ、フランス、イギリスもしてるのかよ

唾つけておいきたい気持ちは分るけど
チャイナリスクが半端ない
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:48:16 ID:jr/KOE+2
>>81
日本の辺りは大穴が空いてるんだが……
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:49:39 ID:ngIXrr4j
英独からまで、たかっていたのか
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:50:24 ID:ODryLgLL
>>80
ある場所で掘り出したら日本製はごく僅かで大半はソ連製だったらしい。
日本製とソ連製を同時にどうして日本軍が遺棄できたのかという疑問が
提示されています。

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:52:51 ID:4sb2Be6J

支那ODAは不要!

北に米をくれてやる南朝鮮より始末悪いわ…

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:52:56 ID:a1Yx+M98
日本も一刻も早く打ち切れよ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:53:41 ID:XW9r3D+b
>>86

メチャクチャな話だな。

マジでこの尖閣騒動がどっちに転んでも売国奴の掃除はしなきゃだめでしょ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:53:55 ID:UmK+0Jvs
しかし、日本はODA代替事業である
日本が遺棄したと言われている(笑)兵器の始末に
税金を突っ込んでいます。

この先、何兆円使うことか・・・・
掘れば、どこにでも湧いて来る旧日本軍の遺棄化学兵器wwwww
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:54:52 ID:EVncb0gH
日本も追随すべきだよ
今回の件でいくら塩送っても何も帰ってこないって明確になっただろ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:56:47 ID:UmK+0Jvs
>>91
何も帰ってこないのなら、まだマシ。
むしろ、恩を仇で返されたり、遺棄兵器では、フジタ社員が
逮捕されたり。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:57:03 ID:K+TX7yoj
要は英独は中国に「人の金でここまで超え太ったくせしていい気になるなよ」と言ってるのだね。
日本も見習ってお人よしも大概にした方がいいね。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:00:32 ID:SbDqIiuv
>>86>>89
昔、ムネオハウスの時に、政治家の大物が中国行きの美味しい利権独占してて
小物のムネオは小さい利権(北方領土)って自分で言ってたよーな・・
95イムジンリバー:2010/09/29(水) 00:02:18 ID:DJ4KZlV5


>>83 ははは、ほんまやわ。あほうは日本だけやなかった点が驚きw
まあ、最大のあほうやがな。

まあ、どの国でも矛盾あるんは認識してる思うが、それでもやめん理由は対中投資の効果を当て込んでいるんやろう。
けど、それもあまり実効性がのうなって来たし、ワレの首絞める愚を犯しつつあるて気づいたんやろう。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:03:58 ID:y3Lc8Su2
実際の中国経済は本当に新興国のレベルだけどな
GDP稼ぎは領土内の多くの資源>>>13億の人口
石油や通信など資源、インフラで盛り上げてるだけ。
雇用は外資企業中心の単純作業、製造中心で給与も安い。
貧富の格差は非常に激しい。
GDPの高い産油国の王族と市民の関係と同じ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:04:05 ID:bTFQ1aCU
ホントだよな、泥水を飲んでるアフリカ諸国に
浄水装置、ナイル川からのダム等作ってやった方がいい。
支那の地方にもそういう所あるが…中央政府がなんとかできるだろw
98イムジンリバー:2010/09/29(水) 00:06:03 ID:DJ4KZlV5

>>92 ちなみに、フジタはフジタでいろいろ問題ある会社みたいだよ。
小沢の金権疑惑で贈賄側として役員が逮捕されたし、北朝鮮でも砂利利権とか、
水力発電開発とか、特亜に熱心な企業として青木直人なんかに叩かれていますね。

特亜利権で良く名前が挙がる企業みたい。

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:06:04 ID:4QxFaNDh
富裕国になった中国は外国には支援してるのか? 
中国の納付する国連分担金は少ないままでいいのか?

中国では共産党幹部や一部の商人が富を享受しているんだろうけど、
以上のふたつは、経済大国なら世界に対して義務を負う。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:06:30 ID:w58Hbc0A
飼い犬に手を咬まれるとはねぇ

日本の金で軍艦作らせていつか攻めてきそうだな
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:08:17 ID:bcnRG256
やっぱり良い事があったじゃないか、自民流の時間稼ぎじゃ敵味方もハッキリしない
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:10:33 ID:Ndi0AZjO
日本も支援は中止しろよ
日本より上の国に、何で下の者が援助してやらなければならないんだ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:11:18 ID:IVy9srBx
確かに
クソチャンコロざまあああああ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:13:41 ID:SSEPgjxG
コード開示問題でも、日米欧が団結したら、支那は引っ込まざるを得なかった。
支那の戦略は、日米欧の団結を崩すことにある。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:15:34 ID:NsNfwWEm
>>91

お返しにミサイルをお見舞いしてくれるんじゃね?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:15:46 ID:jghEi3Qq
>>1
あ〜あ、日本恐喝したせいでODA乞食って事がバレちゃったねw
「都合発展途上国」のツケを体で払わせられんだろうなw
107ななし:2010/09/29(水) 00:17:22 ID:/Y1WRZRM
6兆あったら
何発核弾頭作れるんだか
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:20:33 ID:KS56Mqqb
日本も本当に支援やめればいい。
GDP世界第2位の国に先進国が多額支援ってアフリカ諸国にしてみたら
「それは冗談で言っているのか?」レベルだぞw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:20:41 ID:3UO4SVvY
これさぁ・・・日本も腹くくって「敗戦国」って劣等感を見直して
中国への全ての援助行為は廃止して自衛隊の強化資金にすべきだよね。


110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:21:37 ID:u3mlYTJ9
一流ホテルでも、日本人の食事の中にタンとかツバを入れています。
中国旅行は止めろ。


111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:21:41 ID:Dtk2J1Yx
そりゃ英仏独も日米に負けず、シナ利権を確保しようとしていただろう。

 何の利権もないことが分かったので打ち切ったんだろう。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:23:12 ID:NEYXtRjd
長年自民がしてきた「お人よし外交」に救われたなミンスよ。
災害以外で世界有数の経済大国になった中韓に支援をするのは馬鹿だが、
他の国には官民ともに積極的に支援をして行きたいね。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:24:24 ID:4Mp1GYiu
>>111
利益ないどころか援助国に銃向けて中国領とかやっているじゃね
そりゃ冷めますって
これは日本が圧力とか中国では反日やりそうだな
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:25:37 ID:1KEbVgo0
なんか援助交際にみえる。話を聞かないと援助しませんって臭いじじい
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:28:32 ID:1KEbVgo0
>>110

> 一流ホテルでも、日本人の食事の中にタンとかツバ?つばめの巣はもとはつばめのたんだよ^^*
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:30:35 ID:jbEhJMBk
これは肉を切らせて骨を断つ日本外交の勝利と思いたい。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:32:18 ID:Tjm+jwgE
ざまぁぁぁあwww
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:32:45 ID:C7fjEQQE
>>116
それだけは無い。
断じて無い。
119ななし:2010/09/29(水) 00:34:02 ID:/Y1WRZRM
失ったものは多すぎだけどな

他国の目とか日本の威信とか日本の今後における外交とかさ
120名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:34:26 ID:nnMKu2PT
え、まだシナは外国から援助を受けていたの!
そっちの方が信じられない。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:34:56 ID:jaRdYqjm
世界中から支援してもらった中国ww
その恩は返さないのが中国w
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:35:22 ID:Xn/X32FB
>>58
利益や便宜のため、当然でしょ。
それに見合わない額の支援をしてて、今回の件も池沼対応な日本が異常なだけ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:36:02 ID:AlhZuAhs
>>80
いままで違うといってきたが、民主党になってごめんなさいしちゃったwww
友愛www
国民の税金数兆円ぶっこんで友愛www

とりあえず得たものが反日教育www

日本のものは1〜2割って話だけどね。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:36:43 ID:y3Lc8Su2
>>118
そもそも尖閣事件で失ったモノを考えたら、日本大勝利だよ。
日本の失ったモノ→民主政権の支持率
中国の失ったモノ→日本、東南アジア、米国、欧州の企業および民間の好感度。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:39:00 ID:AlhZuAhs
>>89
政府内にあっちと密約してるやつがいそうで疑心暗鬼になる。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:40:26 ID:3UO4SVvY
まぁ、中国のヤクザ政権で各国から巨額の投資は受けたけど
日本を脅しすぎちゃったもんで欧米はドンビキなら
日本の弱腰が世界に貢献したことにはなるなw

中国への投資が減り、取引も減り、世界の工場が崩壊したら
残るは、超汚染国土と反政府暴動になるのかw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:44:02 ID:zx++aAI3
黄砂対策費1兆7千億
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:44:03 ID:SSEPgjxG
自民党が上辺だけの日中友好を演じていたのを、民主党はそれを本当の友好
だと信じてしまったのだろうな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:44:04 ID:s/9V9N/k
途上国でも10位以内に入ったら援助は自動打ち切りって国際ルール作った方が良い。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:46:54 ID:4Mp1GYiu
>>128
団塊の地球信者と現実的な外交との違いですよ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:47:06 ID:Xn/X32FB
>>124
マスコミが扱いをそれほど大きくせず、他の失政(いい物がないのが正しいか)も扱いは小さい。
また、好感度が下がったからって、おいそれと企業が逃げ出すわけでも無いと思うけど。

メシウマするのは、それこそ注意深く見守ってから。

さっさと支那の崩壊がみたいよ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:47:30 ID:mWpLWl5R
札束をばら撒くのが援助ではない。中国が嫌がることでもあえて忠告するのが
真の友人としての務めだ。

中国元を切り上げ、軍事費を削減して、その分を自国民の医療と福祉に
使うようにアドバイスすることが真の友好につながる。中国人民も心の中では喜びます。

苦いアドバイスで最初は拒否するかもしれないが、納得するまで何年でも
粘り強く説得するべきだ。それが本当の友好であり、世界平和につながる
王道だ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:48:09 ID:6vj9HmIz
>>14
uzai!
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:49:00 ID:K5QzLOLw
イイハナシダナー
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:50:48 ID:H4GPuJYy
支援を止めたとたんすぐに仮想敵国扱い

日本ももう止めるべき
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:52:11 ID:legcpM0h
>>128

あくまで実利的な目的で、友好関係築くのなら構わないけど、
民主の場合「身もこころも捧げます」だものな。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:54:43 ID:12sBYzjK
>>119
今回の民主党は下手売ったけど、どこの国でも中国が強硬な姿勢見せたらいろいろな形で矛を収めるよ
経済的に関わりの深い国同士なのに恫喝しちゃったからどっちかって言うと中国のほうが立場的にまずい状況になってきてる
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:54:49 ID:K3wMA9vC
>>132
中国の友人じゃないしw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:56:47 ID:Vrr/aq5o
日本に援助してもらって浮いたぶんを、もっぱら対日用の軍事費に
つぎ込んでるってどういう構造なんだよ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:57:15 ID:dU0RXDPE
>>128
つまり民主党は馬鹿揃いの政権担当能力0と言いたいの?

禿同
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:59:46 ID:fl+dVN4p
>>139
> 日本に援助してもらって浮いたぶんを、もっぱら対日用の軍事費に
> つぎ込んでるってどういう構造なんだよ
日本がバカなだけだろ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:00:44 ID:legcpM0h
友好など本来どこの国もうわべだけだよ。あくまで打算的。
必要なら、昨日までの敵国と手を結んだり、あるいはその
逆だったりする。
あくまで国益のための友好。必要なら、親の敵とでも
友好関係を結ぶのが、外交だ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:01:35 ID:REgZvSsk
次は万博のパビリオン一斉ボイコットとかねーかな
144ななし:2010/09/29(水) 01:01:47 ID:/Y1WRZRM
たしか北朝鮮もだよなw

お互い嫌いあってる国に無理に仲良くしようとしても絶対無理なんだよ
これだけ土下座外交してもこの結果なんだし

一番良いのはアメリカが日本にやったみたいにするのが良かったんだけど、
日本帝国に時間は無かったしなぁ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:02:03 ID:K5QzLOLw
日本が一方的に折れるような関係は友好とはいわない。


中国からさっさと手を引け
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:04:12 ID:rWgG/Cku
            ノ´⌒ヽ,,
        γ⌒´      ヽ,
       // ""⌒⌒\  )
        i /::::  ⌒  ⌒ ヽ )
        !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/   ちょっくら中国行ってきます
        |::::::::   (__人_)  |
    / ̄ ̄ ̄ ̄\`ー'_/
    | 賠償金 / ̄ヽ
    \____/::  、__)
       |::::::::::    |
        \:::〉:::: ノ
         〈:::::_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:06:33 ID:RBvIpTXT
いいから、中国の国連負担金を増やせよ、このままじゃ詐欺だろ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:13:45 ID:Er4jsazx
ODA全面中止、人民元を変動相場制に、そんだけでいいよ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:15:50 ID:vDpaSyVH
国連も、負担金比率におおじて発言権増やせ。
てか、日本も減額要求しろぼけ。
150怪奇!朝鮮総督男 ◆gufMNHzFjY :2010/09/29(水) 01:21:28 ID:OWRoRtQ3
ハッテン♂途上国
151さぁさ中国の終わりの始まりだよ:2010/09/29(水) 01:28:30 ID:jCWrmdIO
>>1
もう一月で万博も終るしこの際日本のODAも化学兵器とやらの口実の下に
支払われる金は当然中止。 エコ関係の協力もやってられるか!
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:32:03 ID:tUfEpXzc
あの漁師のおかげで中国はえらい方向に持ってかれたな

あいつピースしてる場合じゃないだろにww
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:37:23 ID:XuNKK53F
中国への支援は全面的に中止してほしい
税金払うのが馬鹿らしい
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:38:10 ID:UQOvLjii
  マキアヴェッリ 『君主論』

>  一国の国力を計る方法の一つは、その国と近隣諸国との間に、どのような関係
> が成り立っているかを見ることである。 もしも近隣の諸国が、友好関係を保ちたい
> がために貢納してくるようならば、 その国は強国と言えよう。
>
>  反対に、弱体であるはずの近隣諸国であるのに、それらの国々に対して金銭を
> もって援助する関係である場合、その国家の国力は弱いと思うしかない。
>
>  この原因は、一に、自国の武装を怠り、他国民の傭兵に頼ったことにある。
> このように近視眼的な国策は、ひとまずの現状打開には役立っても、終局的に
> は国家の命取りにつながらざるを得ないのである。


>  「弱体な国家は常に優柔不断である。決断に手間取ることは有害である。
> この種の国家の打ち出す政策は、何かの圧力に屈したあげく、やむを得ずなされたものになる」


>  「国家にとって厳に警戒しなければならぬことは、軽蔑されたり、見くびられたりすることである」
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:41:23 ID:TdH15vzQ
ヤクザに金を持たせるとろくなことにならんからな
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:43:12 ID:7/xvVOMh
>>152
その代わり莫大な埋蔵量を誇る尖閣近海を手に入れる事ができたからな
中国としては船長様々だろうて
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:44:15 ID:Z9XSuuVg
>>99
中国は他国から貰った金で偉そーにアフリカ援助やってたはず
アフリカ諸国に自分とこのカス民も一緒に押しつけ
内から外から囲い入り込む
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:46:04 ID:zj5l9L6e
カネ返せシナ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:59:25 ID:UMir660Z
ABCD包囲網食らった日本状態にして武力に訴えてきたら
よってたかってボコる
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:00:43 ID:zexqY2wk
中国人民は目先の敵さえ与えとけば安全って共産政府は理解してるんだろうけど
ぶっちゃけ、情報と愛国=他国から利益を奪う って事だと認識してる人民だし
自国民に対しても搾取と詐欺と収賄が基本になっていて
あと、仕事をもてないインテリ層が増えてる

清朝末期よりもひどくない?

元を安値で押さえてるのと自国民の移動や海外渡航制限、情報制限って奴隷化したせいで
スキルをもった野蛮人、もしくは怒りをもつ市民は国内で熱くなるしかないわけじゃん
というか、国内にいるからこそ熱を楽しんでる
今は反日でまとまってるけど
外に簡単に出られない民が、この熱さと祭りを中国政府と富裕層にむけたら

文化大革命おかわりが始まるよね?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:01:03 ID:K8OQCScP
まあ、日本も徐々に対中援助を減らしてはいくべきでしょうね。
ただ、早急に全てというのは無理でしょうけどね。
162ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2010/09/29(水) 02:02:58 ID:tGFlnMd7
>>3
でも、菅が「減った分は我が国が代わりに援助します!!」と言おうとてぐすね引いて待ち構えていると思うと、非常に嫌な気分です。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:03:44 ID:QJE9dPZB
えらいことですな________
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:03:45 ID:nHaHNn1Y
>>154
それにそういう風に書かれてるなら、将来の日本の
教科書のひとつにしないといかんね。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:05:03 ID:zexqY2wk
>>161
民主に「無駄撤廃は公共事業もだけどここもじゃね?」ってもちかければ?
民主って支持率とか超気にするから
党員じゃない人間の電話やFAXにも右往左往するよ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:06:28 ID:QJE9dPZB
>>165
いつもそうおっしゃいますけど(笑)

で逃げるかも
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:06:37 ID:OFszmH4M
二酸化炭素の排出権の25%も日本が中国にお金を差し上げたのと一緒
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:07:18 ID:RNytXRFV
>長期間にわたり支援額が最多だった日本

これを中国人に大きな声で言わないとねミンス
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:08:39 ID:QJE9dPZB
>>167
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /    
    /    | ヨ  <
.   /    / ノ   |
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:09:06 ID:zexqY2wk
>>154
マキャベリさんはいいこと言ってるんだけど
ぶっちゃけ役立たずな理論なんですよね


それが出来ない国がでかいかおして世界大戦になっちゃたtんですよね。。。。
あと、あのイタリアの人だしさぁ
正論かもしんないけど、中国みたいな国は本気で周辺のこととか気にしないわけです

あーやだやだ、ほんと第二次世界大戦前ににてらぁ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:16:36 ID:bSNEexbY
ダブル・スタンダードのネオナチズム中国共産党一党独裁国家は孤立した。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:19:23 ID:3hf4T+s9
韓国との東北工程
チベットの人権問題
インドとの国境紛争
マレーシア、インドネシア、ベトナム
の南シナ海領土問題
フィリピン南沙諸島
さらにオーストラリアも神経尖らせている

中国周辺は敵だらけ
中国のODAを中止してアジア周辺国にODAをエサをばら撒け
その際、中国の領土的な野心を周辺国と共同で連携して
非難するのだ。
自国の領土問題だから誰も反対できないし協力するだろう
アメリカに音頭とって貰えばいい
全方位で火を付け回ってやるのだ
やるやるアピールでも
これやられると相当イヤだと思うよ

ただし日本と国境を接する台湾、韓国、ロシアは
この連携に含めない事
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:26:13 ID:Osn+V10y
バブル弾けて乞食モードに戻るのは目に見えてるんだから、
コピペ保存しておかなくちゃ...(, _ ,)φ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:27:42 ID:legcpM0h
>>164
自分は、必ずしもマキャベリすとというわけではないが、君主論は
必読だね。
あと、孫子の兵法、戦争論、スイス政府発行の民間防衛なども必読。
政治家で、君主論を読んでないのは、落とすべきだ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:33:55 ID:4BZ8DAmD
>>145
そうそう
人間関係も同じだよね
気を遣ってあげなきゃ機嫌悪くなる相手は友人とは言えない
突き放すことも情のひとつ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:38:02 ID:WrQIhFNn

『 宇宙一危険な発狂中国 この巨大怪獣を肥育してきたのは誰だ! 』
                    太田龍/著 守屋汎/編 成甲書房

第1章  「食人」が中国を発狂させた
第2章  中国は全世界を道連れに自爆崩壊
第3章  猛毒「食人中国」を超克する縄文・原日本
第4章  「食人中国」の発狂を使嗾する悪魔崇拝教の西洋ユダヤ
第5章  共産中国解体から始まる「宇宙一」の「発狂中国」
終 章  中国を発狂させてたまるか
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:39:34 ID:5GGcWaAd
自由資本主義国と国民は、中国共産党の独裁、人民奴隷資本主義を否定しなければならない。
中国で作られたパクリ多倍の粗製乱造の粗悪品を買うことは、
資本主義国の労働者の価値を、中国の人権のない奴隷と同じ境遇に、
貶めることに同義だからだ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:44:11 ID:TdH15vzQ
(`ハ´)
ウイグル騒乱のときに、支援してもらったお金で800人の死者を出すことができたアルヨ
感謝するアルヨ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:45:49 ID:p7ke9abf
>>167
たしかに、ODA技術プレゼントガス田プレゼントは売国自民党の売国政策!
って言うべきだよな。特に日本国内には大々的に周知徹底させるべき。
となると、民主党以外で日本を任せられる政党が居ない以上、民主党政権が続くな。仕方ないな。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:57:16 ID:MO0v6OH7
いっそ共産党が政権取れば、
支那と決別できるんじゃないのか。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 03:06:48 ID:wZeRPZYU
>179
核となるような加工技術は今までは日本に残してたじゃん
…これからどうなるか分からないけどさ
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 03:13:18 ID:W8EgpUkh
日本も早くやめてくれ。
支那は金持ちの富を分配すればいいだろ。共産主義マンセー
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 03:17:03 ID:Df8P1HUB
>中国への援助が最多の国は日本。以下、ドイツ、フランス、英国と続く

ドイツ人って意外と中国に入れ込んでるんだよね〜
ラーベの頃と同じだね〜
ずる賢いよね〜
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 03:48:41 ID:dadww08b
ですよねー
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:07:33 ID:p7ke9abf
非は中国にあるのに、狂ったように自民党による日本政府バッシング・・・

中国・自民党連合VS日本

もはやこの構図になってる。いったい自民党とはどこの国籍なのやら・・・
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:13:00 ID:Df8P1HUB
>185
支那工作員乙。
論理に無理があり過ぎて滑稽だからもうやめなさいw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:15:30 ID:Yrwzm+5r
>>185
クソ論理ワロタw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:15:42 ID:USRRMpc3
なんか凄い事になってきたな
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:16:42 ID:uAo4GuI+
いちばん援助した国に牙をむいてくるのは中国らしい
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:25:21 ID:p7ke9abf
>>186
朝鮮工作員乙。
すでに自民党の売国はバレてるから、悪あがきはやめなさいw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:25:55 ID:dOu8Q1K9
中国の恫喝外交のブーメラン効果が出ました。

中国の恫喝外交のブーメラン効果が出ました。

中国の恫喝外交のブーメラン効果が出ました。

中国の恫喝外交のブーメラン効果が出ました。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:28:13 ID:p7ke9abf
>>189
むしろ、自民党に援助してもらったと考えてるのでは?
ODAバラまいたのも自民党だし、技術プレゼントしまくったのも自民党。
中国の荒唐無稽な化学兵器処理に応じたのも自民党。ガス田プレゼントしたのも自民党。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:36:42 ID:dOu8Q1K9
せっかくの中国援助停止包囲網を、天安門事件の時の経済的包囲網を天皇訪中で
で、日本が率先して破った轍は踏まないと肝に銘ずべし

せっかくの中国援助停止包囲網を、天安門事件の時の経済的包囲網を天皇訪中で
で、日本が率先して破った轍は踏まないと肝に銘ずべし

せっかくの中国援助停止包囲網を、天安門事件の時の経済的包囲網を天皇訪中で
で、日本が率先して破った轍は踏まないと肝に銘ずべし
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:38:46 ID:p7ke9abf
>>193
天皇陛下をも利用した国賊自民党は万死に値する!!
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:48:20 ID:bPav/n6C
日本も中止だな…
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:48:50 ID:dOu8Q1K9
>>194
天皇陛下と習近平(シーチンピン)国家副主席との会見を強要した
汚沢一派は万死どころではない

天皇陛下と習近平(シーチンピン)国家副主席との会見を強要した
汚沢一派は万死どころではない
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:56:40 ID:mYUmxaTc
これでシナ人は自分達の力で発展したと思ってるんだから滑稽だ
日本は完全停止で
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:57:36 ID:EbiRduZF
中国の留学生とかの支援も止めろや。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:19:23 ID:ZiAWjmhF
日本も倣って援助金とか一切打ち切るべきだな
金払ってゴミを輸入することはない
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:26:29 ID:p7ke9abf
>>196
小沢を生み出したのは自民党である!
小沢はほっといても、心臓の病で地獄へ行く。だが、第二の小沢、第二の野中、第二の森、第二の山崎を生み出せるのは自民党だけ!
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:29:12 ID:GFZpDGIR
さすが先進国。日本も続け。止める権利があるって言ってやれ。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:32:31 ID:52mmc+be
軍事費世界2位(1000億ドル)の国に
26億ドルの経済支援は不要

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100602/chn1006020917002-n1.htm
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:33:20 ID:GV2+m9ly
援助と朝貢の区別がついてないのかもしれん
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:36:33 ID:0cLKVdem
<丶`∀´> : 当然、その分、ウリへの援助が増えるわけニダ。
        ああ〜、幸せニダ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:38:06 ID:2tgknKtK
やだなあ
軍事大国化した中国を見て諸外国は
過剰なODAのせいだと日本を真っ先に叩くんだろうなあ
中国が欧米巻き込んで戦争はじめたらマジ日本の支援で
中国はイージス艦を建造したとか叩かれそう
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:40:56 ID:orFV4ak0
あははは。ざまあwwww
つい先日、国連で温家宝が「中国はまだ発展途上だから〜」って
一生懸命強調して弱者ぶりをアピールしたのに、無駄だったってことだな。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:41:03 ID:/4RKK+dg
政権交代してスパイ防止法を制定するところからだな
国内で蠢かれて胡散臭い親中派に足を引っ張られるのはもう御免だ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:43:50 ID:U6Mvsp1C
政治家は一人でもこういうとこ見るのかね?
見てるとしたら皆の書き込みをしっかり頭に入れてくれ!!

他の国は至極当然の事をしている。
日本はどうする?分かるだろう?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:53:34 ID:orFV4ak0
>>205

いや。
日本には「第二次世界大戦の戦後賠償」の意味合いも含めて、援助してきたという事情がある。
これは中国だけでなく、他のアジア諸国に対するODAについても同じ。
で、援助期間の長さ、援助の総額、今や中国が世界屈指の経済大国に成長したということ(GDPが日本とほぼ同じ)などを考え合わせれば、
「ODAはもういらないだろ」ってことになる。

強いバッシングを受けるような話じゃないし、日本のODAのみで中国が軍拡したわけじゃない。

あと、中国はイージス艦なぞ建造してないぞ。

210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:57:17 ID:FHDc+a1/
マジで民主党凄すぎる。政治は結果責任というが最高の情況が生まれてるじゃないか!
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:59:43 ID:GmzNuIYn
どうせお花畑の日本は戦後賠償の意味でこれからも続けるよ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:10:14 ID:S2nL7sB9
国連の負担金も世界で2番の金額だせよ。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:12:51 ID:orFV4ak0
211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:59:43 ID:GmzNuIYn
    どうせお花畑の日本は戦後賠償の意味でこれからも続けるよ


ODAはもうストップしてるんだけどね。

でも、民主党は黄砂対策を名目に巨額の金を中国に与えようとしている。
あと、2009年に麻生が凍結した「旧日本軍の遺棄化学兵器の処理事業」を、
「新規ODA事業として、日本人の税金で処理します」と言い数兆円規模の金を中国に与えようとしたのが民主党の鳩山。
 確かに民主党はお花畑なのかもなw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:16:08 ID:S2nL7sB9
中国だったらイージス艦なしで空母運用出来るらしい。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:27:24 ID:UwjE2C50
鳩山イニシアチブで3兆円中国に投げたお金が空母になって日本を恫喝
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:35:45 ID:gRkfBVqU
援助するなら、奥地の少数民族

中国を介してではなく、直接
顔が見える形で渡す
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:36:21 ID:uAo4GuI+
だんだん四面楚歌になってきてない?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:39:06 ID:K5QzLOLw
さよなら中国
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:39:30 ID:XV4dqZRa
問題は最後の悪あがきがどこに向かうかだ。
とばっちりはかなわんな。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:40:40 ID:p7ke9abf
>>213
麻生がしたのは、下野確実だから凍結しただけ。売国党がバレないためのアリバイ工作である。
自民が与党のままで総理総裁が変われば処理事業の復活は明らか。完全な廃止ではなく一時的な「凍結w」だしなw
権力にしがみつく為には、処理事業の凍結だってするし、社会党と手を結ぶし、廃物処理した小沢と自自公連立するし、朝鮮創価と一心同体にもなる。
売国するには政権与党でなくてはならないからな。それが朝鮮創価自民党の本性!!
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:41:43 ID:orFV4ak0
>>220

で?鳩山や民主党については、どう思ってる?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:42:26 ID:49Pzq/3C
中国向けODAはやめた筈なのに 別の形でやろうとしているのが売国奴鳩山。
日本は欧米やインド、東南アジアと協力して中国を挟撃しようぜ!
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:43:48 ID:49Pzq/3C
チャイナタウンは中国の大きな資金源。
チャイナタウンを今のまま見過ごして良いのか!!!
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:44:32 ID:P0R88sP8
他も一気に打ち切れ。
支援じゃなくて、中国市場参入にあたっての上納金、あるいは朝貢になってるだろ。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:45:02 ID:5Q19uHIw
小日本に支援される経済大国第二位の中国
寄生虫国家だな
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:47:51 ID:ZwvfxfIb
世界中から対中融資をやってるって現実を人民に突きつけてから、それを引き上げるって大々的に報じた方が良いだろ。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:48:18 ID:p7ke9abf
>>221
鳩山一家が自民党を作ったんだろ?正確には親父だがな。
天に唾を吐いても、そのまま自身に降りかかるだけ。
民主党は、リップサービスだけは得意なゆとり政党。悪魔のごとき朝鮮創価自民党より遥かにマシ!
自民は即行で国籍法を作った!民主は参政権を永遠に検討するだけ。バカチョンはのせられてファビョってるだけだしな。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:51:38 ID:dOu8Q1K9
>>227
友愛だと馬鹿げた脳天気の鳩山が辞めたので、アメリカもまともに相手するように

なったか、同盟国同士の指導者が会談できない状況をつくった鳩山は、最低の首相

そこを隙あらばとヤクザ国家中獄が突いてきた。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:53:53 ID:mIeuP+Gz
何か知らんが、謝罪をしないと援助できないそうだ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:56:15 ID:orFV4ak0
>>227

なんだ、こいつw
ID:p7ke9abfは、貧困なボキャブラリーで、似たようなことを喚き続けてるだけか。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:58:36 ID:aNjL+04Z
小沢やら鳩山鳩山、中国の対日本のパイプが取り外されてるとこに
今回の中国側にとっても寝耳に水の事件だろ?・・・ほんま、どこぞの陰謀を疑うで。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 07:04:55 ID:6NvmhSRl
今回の事件は援助いらないと言う意思表示だろ
援助も資金も一番の国にケンカ売ったんだから
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 07:05:45 ID:INrYqChC
当たり前と言っちゃ当たり前なんだが
むしろ何で今まで支援してたのか不思議
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 07:07:48 ID:PP1rEIrN
アイヤ一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 07:09:04 ID:p7ke9abf
orFV4ak0 ←まともに反論できなくなるともう敗北宣言かよw
雑魚すぎて話しにならんな。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 07:12:50 ID:hR6yOUzC
中国離れが進んでるね。いいことだ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 07:14:10 ID:JwMk9puT
>>227
鳩山のリップサービスだけは大盛りだよな
そのおかげで普天間はグダグダ、言うことは二転三転
CO2排出25%削減とか言い出したりするわ、総理としてあるまじき口の軽さだったわ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 07:21:09 ID:V/7H2uWJ
>>233
日本国内の隅々まで中国共産党の指示で動く人間がいるのは常識だろ。そんなこといまごろ書き込むな。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 07:31:53 ID:uPtiiPvI
こんな国は国際社会で孤立させれば良いんだ。 
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 07:36:47 ID:XV4dqZRa
ここらで危険なほど右傾化して、中国の手先あぶりだすのも手だな。
たぶんほとんどの政党で出てくると思うが。

もっとも、埋伏している奴はすぐには出てこないが。
241バブルス ◆2d5c6/JEQs :2010/09/29(水) 07:42:12 ID:uYRlwlGJ
各国が対中強攻策へと舵を切ってきてる。日本、ヘタレんじゃねーぞ。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 08:05:56 ID:orFV4ak0
235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 07:09:04 ID:p7ke9abf
    orFV4ak0 ←まともに反論できなくなるともう敗北宣言かよw
    雑魚すぎて話しにならんな。


これまた、空しい勝利宣言でつねw
お前の言いたいのは結局
「悪いのは朝鮮創価自民党だーー!!!!民主党に頼るしかないんだーー!!!!」
だけだろ。
好きなだけ喚け。自分はもう相手にしない。


243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 08:08:01 ID:PP1rEIrN
〇DAを中止に!
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 08:09:35 ID:iKsOzGlv
ダライラマに援助してやれ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 08:12:08 ID:zrA3d//c
餌を与えて力を付けると、小国を餌にしていた獣なのに
無視して更に育てていたら噛みつかれて騒ぐ国があるそうな。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 08:13:28 ID:veKiGCuv
核兵器を持った途上国w
 
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 08:23:12 ID:f6YOOaf/
世界規模での対中世論の再構築が始まってきたね。シナリオどおりだよ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 08:53:02 ID:myfZp7O3
日本が虫国にやったODA
3兆2079億
他国協力を合わせると6兆
未だに世界中から発展途上国として金を恵んでもらっている蛆。
この金を使って兵器を買い、中国の金としてアフリカを支援し、チベットやウイグルを叩き潰している

10/2、中国潰すぞ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12185726
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 09:03:53 ID:0rqGNcns
支那を絶対に許さない。
いつか支那畜を1億人くらい苦しめたい。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 10:49:05 ID:Z9XSuuVg
対中援助の見直しは一方的に脅された日本への支援となっている
さっそく日本も中止・大幅削減し、企業も中国利権から手を引くべき
懲りない日本企業がこの隙に中国に取り入ろうとするのは裏切りだ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 10:53:31 ID:fTg+W+Ch
直ちに援助をすべて廃止するべきです
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 10:58:12 ID:mtEfV7GT
中国は援助を受けつつアフリカ諸国に援助をしている
そんな余裕があるなら国内の貧富の差をまずなんとかしろ
インフラもちゃんと整えて、社会保証も考えろ。
公害対策も自然保護もいくらでもやらないといけない事はある
国内の事が片付いてから他国に援助しろや

中国か援助してた国には我々が中国に援助してた金を回すから安心しろwww
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 11:00:09 ID:EgaXTD+2
英独が対中援助中止・削減へ とてもまともな判断です。
敵対的経済制裁でなくても、打撃は十分だろう。
チベット、法輪功を開放せよ。  
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 11:00:35 ID:sX4GkTW7
日本も中止せよ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 11:01:26 ID:PP1rEIrN
アイヤ-----------------
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 11:04:24 ID:Dtk2J1Yx
>>1 >>北京五輪、上海万博を見る限り、貧困国であるようには見えない。
またさまざまな現象が中国は富裕国であるばかりか、ぜいたくな国でもあることを示している。

・・・英独もシナが貧乏国と分かっているのに弱いところを突付くな。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 11:05:40 ID:Eylhw1dI
日本は中国に対して過保護だった
これからは金銭面では大人として扱わなくてはね
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 11:07:06 ID:wp7Tg8qj

まだ、援助している国があったのか?

おそらく、中国に支援しとけば何れ良い事があると言った「助平ー根性」からだろう?

しかし、今回の中国の横暴な行動で、このまま中国を放置していたら、世界中大変なことになると

やっと、気が付いたか?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 11:09:40 ID:sGqCrasw
しっかり皮肉も込められてて笑ってしまった
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 11:10:10 ID:ohshv3uK
中国から環境改善技術支援撤退せよ!!
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 11:12:16 ID:Z9XSuuVg
世界各国が共同歩調をとらないと効果が薄い
薄めているのが日本では情けない
他国が手をひいて孤立感深める中国から
感謝を引き出す機会だなんて考えないことだ
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 11:12:58 ID:gJHmvzjr
今まで二位が三位にくれてやってたんだから、
今度は逆にくれないとおかしいよ〜(棒
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 11:17:12 ID:4Mp1GYiu
何度か中止するとか言っていたら中国が圧力
日本と揉めてる間にやっちゃったぜということか
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 11:21:03 ID:oVJ6FG2w
うわ皮肉だな。まあいいザマ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 11:26:48 ID:Y0gR0HTr
日本も中国に支援するのやめたら?w
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 11:45:22 ID:54X2ixNr
>>239
特ア的には「日本が孤立してる」らしいがね。
むしろ、孤立させてくれて結構ってな話なんだが、孤立させてくんない(笑)
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 11:45:45 ID:Z9XSuuVg
日本も対中援助なんて止めるべき
いままでの対中援助を日本国民に広く知らせろ
遠い領海や島の話ではピンとこない人間が多い
ミノみたいにTVで「半分に分ければいい」なんて言い出すバカもでる
中国にどんだけ金渡してきたか
その結果がコレだと訴えた方が危機感のない連中にも効くと思う
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 11:51:03 ID:9lRTu27D
中韓朝とその同調者に嫌われる政治家は正しい政治家
269天の川市民(知性派):2010/09/29(水) 12:12:27 ID:FbE+Y0ED
英独の代わりに、援助をする国があればええわけやし。
その国は、凄く感謝されるんじゃにか。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:13:22 ID:gJHmvzjr
日本語喋れ
にか
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:16:50 ID:gZ8FXU4y
その通り。
中国に、びた一文やる必要なんかない。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:20:06 ID:XV4dqZRa
>>269
詐欺師は、カモを笑いはするが感謝はしない。
万が一感謝はしても、金をくれる間だけ。
まかり間違っても、カモのためには働かない。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:22:34 ID:QJE9dPZB
韓国が援助します
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:23:44 ID:0h1UYKPK
軍事費にまわす金があるなら、貧困国民に分配しろって事か

当然だな
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:24:13 ID:Lnl2YCtS
日本の対中援助は数年前に廃止されてるよ、
その程度知っておいてくれよ!
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:26:26 ID:SymTcngy
「GDP世界第2位」は庶民の実態と見合っていない、西側のほめ殺しに警戒せよ―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=44822
「中国が日本を抜いてGDP世界第2位」の報道、94%が「同意できない」―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=44760
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:27:12 ID:VOG7krer
貸した金 返せよ〜
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:31:14 ID:p7ke9abf
>>268
>中韓朝とその同調者

中・ODAバラまく。化学兵器処理に同調。中国人留学生に血税投入。
韓・生活保護を支給。パチンカスを日本全国に普及。ビザなし渡航を認める。竹島占拠されても経済支援しまくる。
朝・小泉が記念切手として発売される。経済支援を約束。


自民党のことですね。わかります。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:33:22 ID:w1SoTRsK

民主党の外交能力の無さにワロタ。


280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:35:01 ID:gJHmvzjr
p7ke9abfは民主党じゃ自民の影響を払拭できないから、
早く政権交代しろと言いたいのだろうな(笑)
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:37:42 ID:p7ke9abf
>>280
君ら朝鮮人って、電波が強すぎですよ?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:40:26 ID:gJHmvzjr

             君ら朝鮮人って
 サッ ミ _____ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_,,||// ∧_∧|. ∧_∧ …
  .(.・ω||/ <♯`Д´><    >
  ( ⊃||   (    )| (    )
  し―-J ̄ ̄ ̄ ̄  u―u'

      電波が強すぎで…            
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ._____彡 サッ
               ∧_∧ |//∧,,_∧ ||_∧
              <     > |/ <`Д´#>||∀-` ) 必死に誘っても
              (    つ | (  ⊂ ) ||⊂ ) アンカはあげませーん
               u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄(_⊃
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:44:11 ID:lCfOGmUh
今回の民主党の失態と
この期に及んで中国への支援などと言ってたら
民主党議員達は今度の選挙からは一般人になりたいみたいだね
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:45:53 ID:gJHmvzjr
>>283
無意識に敵対国家に対して尊敬語を使う官房長官も、
二度と浮かんではこれないかもなあ。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:47:51 ID:p7ke9abf
>>282
AAコピペクチョン乙。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:49:09 ID:gJHmvzjr
アンカなし罵倒がお気に召さないようだが、
何かエンペラかタコ坊みたいなホロン部だな(笑)
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:55:36 ID:v6sohfcH
ID:p7ke9abfにレスを与えないで下さい。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 13:05:43 ID:ckUh6r1i
アサヒあたりはどんな主張かな。数年前からとるのやめた。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 13:05:45 ID:gJHmvzjr
アンカあげないとすぐ泣いて逃げるよね。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 13:09:15 ID:gJHmvzjr
>>288
                      大変!せめて中国様に
 ∬∫∬                負けを認めさせないようにしてあげて!
.  | ̄ ̄|      ∧∧/ ̄ ̄ヽ   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_☆☆☆_   /支 \ 盗品 i   ∧朝∧
 (#´_⊃`);y=ー (ハ´ ;)    ノ  (n@∀@)n  ハァ?    ハァ?
 ( <У> ノ    (つ とく__,;;ノ   (ノ    ノ  ∧_∧ ∧_∧
  |==☆=|     /⌒__)〜     / . /  /   (Д・` ;)(´Д`#)   
 (__)_)    レ' ゝ(       (__)_)   (    )(    )

【朝日新聞・天声人語】尖閣沖の中国漁船衝突問題、相手に負けを意識させない勝ち方を探れるか否かで、菅内閣の器も問われよう[09/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285108171/l50
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 13:10:57 ID:AH6ueLdd
>>289
昼飯抜きで上長からのお仕置きがありますから。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 13:16:07 ID:s74cUaOb
>>1
いいことだ。
日本でも早いとこ援助打ち切りしてもらいたいところだが、あの経団連がいる限りは無理かな…
結局民主も経団連の御威光には逆らえないみたいだし。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 13:19:37 ID:3yA2GHM0
中国に屈した民主党屈辱外交【青山繁晴】
http://www.youtube.com/watch?v=0PAv98r8akA
http://www.youtube.com/watch?v=cuQCWKzE1lM

船長釈放は仙谷氏の指示
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 13:21:12 ID:b5G4Yy7E
経済2位様はもちろん自分の面倒は自分で見れるよねー。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 13:27:48 ID:LNFQbBZ/
GDP世界一になっても中国は発展途上国である。
世界は未来永劫中国に援助しなければならない。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 13:39:05 ID:8RifA9U9
>>77
世界史のない学校だったんだよ。
察してやれ(笑)
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 13:41:58 ID:xBT+pDgJ
で、そんな中ポッポは黄砂に兆越えの援助を約束か。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 13:42:44 ID:bTFQ1aCU
>>293
前貼の女房は支那人なのかwそういうことかw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 14:40:23 ID:DTpe1XL8
さらば中国よ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 14:50:29 ID:dclewfz/
英国はまともだなー
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 15:10:46 ID:32MOyyfv
>>300
つか英国も大変だから
正直他国支援する暇ないと思う。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 15:14:05 ID:Z9XSuuVg
>>275
対中援助は継続中だ、名目はいろいろ
知っておくように
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 15:23:02 ID:ECnKRG8T
対中援助の名称も様々だから
皆、似たようなものという意味で「ODA」と書いてるんだと思うが
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 15:35:37 ID:QHz29hJY
日本は侵略者中国に援助してるの?
即刻打ち切れ
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 15:46:14 ID:5wd4UVDs
>>275
アジア開発銀行等を通じて日本の金がジャブジャブ注ぎ込まれてますが
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 15:52:03 ID:FLBdfegQ
太ると思ってたから餌やってたんだろうけど、日本はまだしゃぶれると思ってるの?
そろそろ潮時。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 16:05:34 ID:sy5jBs9i
>>1
中国が日本のODAしろ!
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 16:24:27 ID:Q6BE6mCT
メシウマwwwwwwww

貧困な人がいるのは中国の見捨ててるからだろ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 19:51:54 ID:QcLLsyBg
援助の削減・停止を考えていた国は
この機を追い風にするに決まってる。
ラッキーと思ってるだろw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 20:27:35 ID:INCOxv7F
>>308
メシウマじゃねーよ。
お前、その文法じゃ就職無理。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 22:52:02 ID:Nlbc2xNm
宇宙開発、核兵器・原子力発電に手を出せる国は、
相応の国力があるんだから、援助する必要無し
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 23:07:04 ID:orFV4ak0
>>311

だね。なんでも、高速鉄道も‘独自開発’したらしいしw
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 23:38:50 ID:JtI5HSQA
>>309
ついでに支那との関係を考えていた企業にとっては脱出の良い口実になった。
だって難癖付けて民間人を平然と人質に取る国なんだもん。

市場云々よりもリスク大きすぎ。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/30(木) 00:05:45 ID:HgIAfIn3
日本も乗るしかないでしょ、このビッグウェーブに
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/30(木) 00:08:13 ID:lzmJVAYt
>>314
今の民主党に
そんな勇気のある行動とる人っているの?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/30(木) 00:25:57 ID:RRI/vfla
どうなってんだ?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/30(木) 00:27:38 ID:TcdQZoFj
自力更生させてや。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/30(木) 00:57:26 ID:iBflKxnK
日本も支援打ち切れ
319小支那鬼子:2010/09/30(木) 01:02:43 ID:ADZZ28xA
韓国人が援助して自尊心を満足させろや!
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/30(木) 01:06:54 ID:go0RBCcl
>>313
気候が悪いのもあって、駐在員は単身赴任が多い。
賢明だね。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/30(木) 01:07:56 ID:XbOBXlMy
俺を支援してくれ
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/30(木) 02:06:16 ID:9LGpZZY8
>>114
はあ?
単なる横暴なコジキでしょ
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/01(金) 12:52:55 ID:8KLyAbN1
支援終了おめでとう
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/01(金) 13:05:17 ID:aM3z2Ru3
>>319
じゃあまず在日を帰国させるか自称優秀な民族だから韓国の為に役に立ってくれるだろう
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/01(金) 13:38:35 ID:hvgNFsD8
シナは2位なんだから日本並みの国際援助を始めるべきだな。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/01(金) 13:40:02 ID:VgfpN9SQ
>>325
とりあえず国連の分担金からだな。
米以外の常任理事国の分担より
日本のほうが多いという異常な事態はいい加減やめるべき。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/01(金) 13:40:58 ID:VgfpN9SQ
>>326
わかりにくいんで二行目訂正。
米以外の常任理事国の分担金の合計より
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/01(金) 13:44:17 ID:qEyB6/ol
>>327
その分の影響力があるんなら払ってもかまわないけど、現状は金だけだしてる状態だからな
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/01(金) 14:42:50 ID:66FtFjK3
2010年、国連通常予算分担率・分担金
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jp_un/yosan.html

1.アメリカ
2.日本
3.ドイツ
4.イギリス
5.フランス
6.イタリア
7.カナダ
8.中国
9.スペイン
10.メキシコ

以下、韓国.オーストラリア.オランダ…と続いていく。
08、09、10年の順位は7位までは変化なし。
上位6か国の2010年分担金は下がっている。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/01(金) 15:48:28 ID:fhNKhy2+
さすが鬼畜米英wもっとやれ
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/01(金) 15:55:10 ID:xjwqkVNp
中国はお世話になった国にお返しする番だろ。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/01(金) 16:06:09 ID:5eSKT4C9
>>331
中国人にそんな倫理は無い。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/02(土) 19:31:51 ID:RCBb97ZY

頼むから、ミサイルを向けてる国に支援するのは止めて欲しい

334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/03(日) 01:24:29 ID:JVTifbiA
>>331
すると思うか?
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/03(日) 01:30:05 ID:RVzudV5W

ホントに日本のバカなお人好し援助は、
自分の首を絞めたね。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/03(日) 06:18:29 ID:MEhxqlos
>>42

中国を囲む会
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/03(日) 11:49:27 ID:/Jjq/i2X
>>329
>2010年、国連通常予算分担率・分担金
それ見て驚いたが、
ロシアって、中国はおろか韓国にさえも分担金で下回ってるんだね。
スイスとかオランダとかといい勝負



そのざまで、5大国とかなんとかなんとかほざいてたのか。これまで
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/03(日) 11:54:31 ID:ZzlVr2Tm
中国に中国路線の減便するっぽいな。
ロット返却を申し入れているらしい。
今回の問題は関係なくてコスト削減なのかもしれないけど。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/03(日) 12:26:36 ID:/Jjq/i2X
結局中国って、

環境とか基礎研究とか社会福祉とか、
本来国内で負担すべき費用を全部削って、
それで浮いた分を軍事とか宇宙開発とかに廻してるんだよね。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 19:32:58 ID:wiltXY71
せっかく英独が道作ってくれてるのに
ミンスは何やってんだ?
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/09(土) 19:49:25 ID:tiMxZQOd
中国への援助が最多の国は日本、だって、
そして第二の経済大国になった中国が言ってることは、日本を滅ぼせだぜ、
これってマンが以上に喜劇じゃんか、いや悲劇に成りつつあるな日本にとっては、
まずは、すべての援助が不必要だと認めること、中共の工作員を排除すること、
これが戦略的互恵関係と言うことだよね、
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 03:25:04 ID:gCerA/LQ
死ぬなら尖閣か竹島で
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 03:36:27 ID:8dWhmZWV
対中ODA辞めるべきだって論議はあるよ。
対中カードとしてもはや意味が無いから金の無駄だ、辞めようって声もある。
公明は日中共同基金の創設をまだあきらめていない。(これって形を変えた援助だろwww)
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 04:10:34 ID:Ll34oRmu
本当にさっさと止めてほしい。
武器の廃棄処理なんて第二のフジタ事件作るようなもんだ。

もう中国はお金もあるんだから独自で開発処理していけばいいんだよ。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 04:15:10 ID:qARm+KL/
第二のホロコースト
シナ害虫専用ガス室
シナチクほいほい
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 06:26:08 ID:wGzKAEY8

ルーピーが支那の黄砂対策に二兆円支援を約束しましたね。

347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 07:00:51 ID:1NNdDjhn
とんでもなく身勝手な国だ。因果応報。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 07:32:19 ID:gaDd7U39
>>337
というか、アメリカも国益に反すれば分担金を払わないという法律がある w
創立時に意図はしていなかったとは思うが、日独を良いカモにしていただけになった。
国家戦略としての海外援助はあるが、支那の貧困援助は国連が担当すべきだな。
その上で環境も国連が口を出すならそれも。日本は中川(酒)方式に。
あとは国連がどう判断するかで、改革が必要だと批判する立場へと。
国内での支那の貧困、開発遅れ、環境騒いでいる奴らの口封じに丁度良い。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 07:47:58 ID:ZYznaYBQ
>>337
ロシアガーより、事務総長の国が分担金を滞納して払ってないw

>>348に同意
もう援助は止めて「文句があるなら国連にいらっしゃい」するといい。
中国が援助してくれなんて言ったら、他の途上国は黙っていないだろうw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 07:54:01 ID:7huPDYn4
韓国は国連分担金の未納率はダントツで世界一。
よかったな、韓国の好きな世界一でwwww
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/12(火) 08:25:31 ID:zaeVWrV6
こういう話をしても中国の人って絶対信じないよな…
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 00:29:59 ID:e1rh8C0p
無理
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/13(水) 10:55:27 ID:eXLntgbd
日本の中韓への援助は、国民に知らされないで、決定されている。
実に不愉快だ。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
正論