【尖閣問題】北沢防衛相、自衛隊配備には慎重な考え、前原外相「那覇地検が決めたことに、政府は従う」[09/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
前原誠司外相は28日の参院外交防衛委員会の閉会中審査で、尖閣諸島沖での中国漁船と
海上保安庁巡視船との衝突事件について「漁船が巡視船に体当たりしてきた。悪質な事案
で沈没したかもしれない。逮捕は当然だ」との考えを示した。船長の釈放について「那覇
地検が手続きの中で決めたので、政府として従うということだ」と述べ、政治介入はなかった
と強調した。
 
尖閣諸島について「東シナ海に領土問題は存在しない。我が国固有の領土だ」と改めて強調
したうえで、今後も国内法に基づき厳正に対処するとの意向を示した。
 
外相は衝突の経緯を撮影したビデオを見た結果「明白に体当たりしてきた」と述べ、明らか
に故意だったと指摘。ビデオ公開について「刑事訴訟法に基づいて判断がなされるべきだ」と
語った。これに関連して、柳田稔法相は閣議後の記者会見で「現在の捜査状況および国会など
の要望を踏まえて適切な判断がなされると思う。国会審議の状況を見ながら判断したい」と
述べ、ビデオの公開に含みを持たせた。
 
北沢俊美防衛相は28日午前、首相官邸で記者団に「2国間がエスカレートしないよう、話し
合いの機運を早急につくるべきだ」と述べた。今後の対応に関しては「官房長官のもとに関連
各省が協議をする場を設けるべきだ」との考えを示した。尖閣諸島への自衛隊配備に関しては
慎重な考えを表明した。
 
馬淵澄夫国交相は記者会見で、同様の事案が起きた場合の対応について「今回は海保として
適切に対応した。今後も変わることはない」と強調。中国の旅行会社に訪日旅行を自粛する
指導があったことに関しては「27日時点で解除されていない」と述べた。

日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0EAE2E3E78DE0EAE2EBE0E2E3E29F9FE2E2E2E2
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:47:14 ID:92K9/SZY
2げっと
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:47:14 ID:X8icCc/m
那覇地検「尖閣諸島は中国の領土」
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:47:23 ID:Z1LFFV0x
あなた任せwwwwwwwwwww
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:48:19 ID:HHs2bPEa
とっとと開戦しろや!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:48:25 ID:iTDQymd0
那覇地検
那覇地方裁判所

沖縄の基地は違法ときまるかもよ〜wwww
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:48:31 ID:zngGtNRv
もう尖閣の防衛は諦めた。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:48:43 ID:2YK7gra8
北沢おもしれえな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:48:55 ID:pSTScY7P
>>1
地検が決めたら「前原逮捕」でもいいんだな?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:49:11 ID:oWMz7Ju1 BE:1167451564-PLT(20500)
(´・ω・`)<なんだシナポチ日経ソースかよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:49:18 ID:xrBsOT+V
>>1
>那覇 地検が手続きの中で決めたので、政府として従う

は?
いち地方検察に日本政府が従うんですか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:49:20 ID:92K9/SZY
配備したら対応出来ないからな・・・・
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:49:30 ID:3P4HKkcT
壊れたレコード状態だな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:49:31 ID:X8icCc/m
    __  _        /⌒ヽ
   (_ / ̄ \_ヽγ⌒/ ̄ ̄\  )
    /_/ ∞  \|/_/ ∞    \ )
.   [______[_______] おれたちにできない事を
.   ./ =・=`´=・= ヽ|!゙(・ )` ´( ・)  |  平然と言ってのけるッ!
 _ (  (__人_)   |  (__人_)    |
/ヽヽヽ  |┬|    /\ |┬|   / そこにシビれる!
_ゝゝノ `ー'   \/ `ー'   \    あこがれるゥ!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:50:02 ID:bZ5Ls/W4
基地外となにを話し合うんだ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:50:18 ID:CIJmqtix
いま自衛隊を出さなくていつ出すの?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:50:30 ID:YEPNyW8B
>尖閣諸島への自衛隊配備に関しては慎重な考えを表明した。

はあ? 何故? どうして?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:50:39 ID:fTvqbfdS
何暢気な事言ってるんだろうね。既に侵略が始まってるってのに慎重って何よ?
バカじゃないの?
政府は地検の言う事を聞くのがミンスの考えですか。
だったら政府なんて必要ないよね。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:50:39 ID:NecbfhHG
ナハチケンガー
フジダシャインガー
フウヒョウガー
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:50:59 ID:uLOGm87E
那覇地検よ、小沢を起訴してくれんかねw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:51:19 ID:krlipjBk
政治主導?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:51:21 ID:/jeAWEdx
> 馬淵澄夫国交相は記者会見で、同様の事案が起きた場合の対応について「今回は海保として
> 適切に対応した。今後も変わることはない」と強調。

本当なのか?
現状は、領海侵犯が一切無いってことでいいのか?
国民を騙してるんじゃないだろうな?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:51:26 ID:o5yH6Gu8
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ__北_ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  お前の頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   _北__   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  _北__   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  ぱ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:52:22 ID:AjT26jkx
北沢俊美防衛相語録

「中国を日本の脅威と考えたことはない」

「中国の軍事パレードの凄さ、心から賛嘆した。進歩を感じた」

「いたずらに隣国を刺激するのはよくない」
国境の島、与那国の自衛隊駐留を中止

「国防の危険性はない。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」
外国人参政権付与

「連隊長の発言、首相を揶揄、許し難い!クーデターにつながる極めて危険な思想だ!」

「同盟は『信頼して』では維持できぬ」と日米共同訓練で発言した陸自連隊長を処分

「自衛隊賛美、最も危険。昭和の陸海軍の歴史でも明らか」

「(米軍基地は)迷惑な施設」
http://kokohendarou.seesaa.net/article/146160550.html
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:52:23 ID:ThVlNl8W
なら、今回の問題を引き起こし
日本の国益を失わせた那覇地検に責任を取らせろ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:52:52 ID:5207fh+C
那覇地検がやったなんて誰も信じてないよ
馬鹿じゃないの
自衛隊駐留を慎重とか沖縄県民は侵略され虐殺されろということですか
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:53:09 ID:w2x3PzNy
どうすんのよ。

【尖閣問題】 中国の監視船、島の周囲を一周したり往復したり好き放題…その上で「日本が海と空から妨害してきた!」と報じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285658355/
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:53:26 ID:92K9/SZY
このとき・・・・麻生総理ー石原防衛大臣だったなら・・・・・・・・
ある意味祭りになってますなぁ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:53:55 ID:p7dOAO5X
やっぱ決断力も度胸も交渉力もないんだな。駄目だこりゃ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:54:04 ID:19iPmY6A
那覇地検

総理大臣

国務大臣

省庁

日本の組織図
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:54:15 ID:jr/KOE+2
内閣のさらに上に那覇地検が君臨してるのか
どうやら日本の政治構造を俺は理解していなかったらしいな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:54:44 ID:3YQ1WTTC
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 
 こないだ釈放したシナの船長って!?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■工作員じゃねぇか。
        手はきれいだし色白だし。
 http://www.nikaidou.com/archives/6090
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
33蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/09/28(火) 16:54:46 ID:t6EqZbZj BE:2501185695-PLT(12101)
  ,-======-、 
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  V/ノ从从)ノ 
  /i从゚ ヮ゚从 越権行為だ!とか言わないの?  
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 まあミンス政権だから検察以下かと。  
  `〜ェ-ェー'
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:55:00 ID:a0fLsKeo
>>27
「領土問題は無い」と言い続けるだけ
上陸され、実行支配されても「領土問題は無い」と言い続けるだけ
民主政権なんてそんなもん
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:55:05 ID:NecbfhHG
沖縄の人ムカついてるだろうなぁ
ミンスになって責任擦り付けられまくり
36名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:55:23 ID:RnFKCq+G
トラック積載タイプの対艦ミサイルあるだろ。
一両だけ置けないの?

攻めるんじゃないんだよ? 守るんだよ?  (#゚Д゚)
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:55:30 ID:00Tj9dgN
だめだこりゃ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:56:24 ID:ELe4C5/7
>「2国間がエスカレートしないよう、話し合いの機運を早急につくるべきだ」

……北沢は自衛隊が何のためにあるのか分かってないだろ。
軍事力ってのは話し合ってもダメなときの最後の手段だろ?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:56:34 ID:hPMeXNpm
国策逮捕とかいってたやつらがw 素直に従うとかw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:57:01 ID:p7dOAO5X
これが「毅然とした対応」かwwwwwwwwww
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:57:15 ID:o5yH6Gu8
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(北)(澤)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/   
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(北)(澤)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < うるせー馬鹿!
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
        _________
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | 北 |  | 澤 | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴|   \         |     /   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∴∵|    \_____|__/    / < うるせー馬鹿!
  \∵ |      \       /     /   |  
    \ |        \__/    /     |
      \               /       \_______
       \________/
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:57:18 ID:NecbfhHG
戦争になったらヨワゴシジエイタイガーですか?w
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:57:19 ID:bZ5Ls/W4
北沢はやる気が無くてもあらゆるオプションを検討するくらいのこと言え。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:57:53 ID:g1cS3d1v
政府のブレ方が半端なくて怖い
あいつらの頭の中どうなってんだよマジで
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:58:33 ID:ThVlNl8W
今回の件で損害を受けた人達は、那覇地検に損害賠償を請求すればいいな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:58:54 ID:LnMnKBlR
北澤って本当カスだな
民団と仲良くしたり、中国は脅威ではないとか言ったりしてたな
なんでこんな奴が防衛大臣なんだよ?
左翼が多い民主だから仕方ないとはいえ、多少は保守寄りが防衛大臣にするべきだろう
長島あたりがやるべきだ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:59:29 ID:7zK4n/tZ
自衛隊不要論が出てくるよ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:59:41 ID:NecbfhHG
>>41
あ〜ムカツクw阪神AA並みにイラッとくるww

>>44
今まで優しかったシナ豚様が豹変して混乱してますw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:59:44 ID:7k8BtYog
もうこの政権ダメだって本人達もわかってるだろ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:59:58 ID:v0C6iNeS
日本を潰し中国の味方をする前原害相
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:01:01 ID:7zK4n/tZ
>>48
中国の君子は豹変する。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:01:16 ID:4alcbfpO
さっさと自衛隊出動させろ! このバカ!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:01:48 ID:rXl+UDlf
「自衛隊賛美、最も危険。」
  ↓
「中国の軍事パレードの凄さ、心から賛嘆した。進歩を感じた」

こんなキチガイが防衛相な時点で日本敗北しとるわ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:02:26 ID:mWvhLYff
ところでアグネスはなにしてんの?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:02:31 ID:+KDdpvNX
那覇地検「言ったね・・・?」
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:02:45 ID:QISyxXmp
日本はそろそろ韓国の軍事力に頼るべきだな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:03:04 ID:NQRxOH9U

「民主党は今後も全力で中国人及び中国共産党を応援します。」
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:03:29 ID:lLqK8b63
海上警備行動を発する肝はないな。こいつには
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:03:57 ID:Pr6p3/+m
今出さないと手遅れになるだろw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:04:45 ID:pKfkCUjy
2009/07 麻生政権、浜田防相が与那国島への陸自配備を計画
2009/09 鳩山政権、北澤防相「隣国を刺激すべきではない」と配備計画を中止
2010/03 東シナ海での支那海軍活動活発化で北澤防相配備計画を復活
2010/09/11 支那密漁船と海保艦船の尖閣諸島沖衝突事故発生
2010/09/28 北澤防相、尖閣諸島への自衛隊配備否定

終止弱腰だこと。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:05:15 ID:NecbfhHG
どっかの島が占領されて住民根絶やしになってやっと「遺憾の意!」くらいだろう
前回の大戦より悲惨な事態になるかも
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:05:28 ID:sUM/hCOX
北沢、もし中国が巡視船修理しなかったらオマエが責任とれ。つーか払え。
領海内に侵入させたんだからな。
出来ないクセに自衛隊配備しないとか言ってんじゃねーよ。

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:05:52 ID:ucdw2/xh
中国の監視船って言っても軍艦の色塗り替えただけだろ
対抗するなら護衛艦出さんと巡視船程度じゃ直ぐ撃沈されるぞ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:06:01 ID:rZwFvfBK
民主党は最初から国土を守るつもり無いんじゃないか
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:06:18 ID:fTvqbfdS
あきれるほどのバカ政府。
一人として、まともに行動できる奴が居ない事にあきれるよ。
頼むから、とっとと政権放り出してくれ!!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:06:19 ID:jrlBasWQ




麻生みたいに、海外に行ったら
必ず、弱みを握って帰ってくるような
外交しろよ!!!!!!!!!


 
麻生政権に戻せ チクショー! 

 



67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:06:22 ID:3At/qbOM
ここまで綺麗に売国一途だと本当に…
風邪引いたのと重なって頭がキレそうなんだが…
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:07:26 ID:7JfygEIo
もういいよ民主党、早く解散総選挙しろよ 糞自民に戻した方がまだまし
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:07:41 ID:D9R7Nl6S
「日中関係に配慮して」と枕詞入れたら
処分保留になるんだな…
しかも政府のお墨付きw
良いこと聞いた。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:08:54 ID:tKaaSCfK





                へたれ満開wwwwwwwww









                      逃げる事ばっか、考えてるんだな















                   そりゃ、中国にいじめられるわw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:08:56 ID:fTvqbfdS
今後、こういう売国政府が何かの間違いで出来てしまった時の為に
国民がリコールできる法律が欲しい。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:09:12 ID:+KMOtuZJ
両政府、両国民


つける薬が無いとはこのことだな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:10:22 ID:qC/hCi2z
三権分立は建前だったの?
受験前に正解教えて。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:10:57 ID:kxs0/r9Z



                  オロオロ状態w





75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:11:16 ID:zBAXyOuk
北沢俊美防衛相は28日午前、首相官邸で記者団に「2国間がエスカレートしないよう、話し
合いの機運を早急につくるべきだ」と述べた。今後の対応に関しては

「官房長官のもとに関連 各省が協議をする場を設けるべきだ」

との考えを示した。尖閣諸島への自衛隊配備に関しては 慎重な考えを表明した。

>>「官房長官のもとに関連 各省が協議をする場を設けるべきだ」
>> 官房長官のもと

もう、この時点でアウト!
76名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:11:24 ID:68moEltm

         【また民主党か】【やっぱり民主党】【国賊民主党】
         【はいはい民主党】【民主党丸出し】【民主党じゃ日常】
         【売国民主党】【どうせ民主党だし】【やるやる詐欺の民主党】
         【中華人民主党】【だって支持者が特亜B系】
 ヤレヤレ… 【民主党だから仕方ない】【これが民主党クオリティ】
.   ∧__,,∧   【基地外民主党】 【今週も民主党三昧】
   ( -ω-)  【厚顔無恥の民主党】 【民主党では軽い挨拶代わり】
.   /ヽ○==○ 【民主党ではあたりまえ】【うそつきは民主党のはじまり】 
  /在 ||日| B 【前科者にやさしい民主党】【見てるだけの民主党】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:13:15 ID:66P/J9Fs
「日中関係に配慮して尖閣諸島を中国が実行支配しても遺憾の意だけで済ませます」
「日中関係に配慮して沖縄から米軍を撤退させます」
「日中関係に配慮して沖縄を中国に割譲します」
「日中関係に配慮して日本国改め、中華人民共和国小日本自治区になります」


78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:13:28 ID:lm/tF2wS
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:17:35 ID:QAjfqZRU
日本ミリタリー白書。
核ミサイルをものともしない最新鋭、ステルス遺憾ミサイルを無制限保有。
世界をだまらせる、最強、話し合い爆弾投下率世界1。
自由世界二位のオモチャの兵隊配備。現在、災害救助で腕を磨く。

どやビビルやろ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:18:36 ID:9tu3W50s
同じこと言うだけならAKAIのMPCでも置いとけよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:19:42 ID:Dr7ykA52

責任転嫁と言い訳には、厭きた。

前原さんも、腐っているな。

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:20:26 ID:NecbfhHG
参政権付与のときはイキイキしてたのにねぇw
今は口渇いて尻の間汗びっしょりやろw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:20:28 ID:FFUqW4EZ
これから民主党の支持率がどんどん下がってくるな
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:22:07 ID:k+/krs+F
自衛官を死なせてもいいのかよ?
硫黄島守備隊がどうなったか知らぬわけでもあるまい。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:22:25 ID:3P8Q08TX
>>82
民主党の支援団体である韓国民団が領土紛争に自衛隊派遣するのを許してくれないんだろうなあ。
竹島にも応用されるから。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:23:01 ID:LDEN4x+4
>>83
当面マスコミの支持率調査は自粛しますw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:23:04 ID:OlIqnYXL
地検にそんな権限ねーだろw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:23:46 ID:l+sNAuCv
>>53
それ対外用の外交発言だろ問題があるもんでもない
今での発言ならそれは問題視していいがそれが出た時期をちゃんと理解した上で分析しような
都合の悪い事言った、じゃあ叩こう、そんな単純な考えじゃ駄目だよ

>>62
実際問題配置する価値はないだろ
死ぬための配置以外の何物でもない
島の守りなら更に後ろの島戦線に配置するのが理想
これは島嶼防衛の基本
尖閣配置は一番無能がする事、これに配置推奨するのはウヨぐらいだから

>>83
下がるのはいいが今のままだと小沢が出て来るだけになりえそうでそれも都合が
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:24:07 ID:1HL5mTyA
>>16
中国の「漁業監視船」って、実態は軍艦だもんな。艦隊派遣だぜ。

自衛隊が出なくて、何が出来るというものだ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:24:27 ID:nZ+Ru4El
大臣がこんな所地方に決めさせるなら
大臣なんていらない
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:25:10 ID:g1AFG3ck
普段から配備しとけ。
自分の領海に配備出来ないってどんな国だ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:25:28 ID:TO4PJBXE
仙谷も北沢もみんな越後屋みたいな顔しているな。
向こうの奴とどっかの席でシナの要人とあって「越後屋、お前もワルよのう。」
とかいわれて「ウッシッシ」とか笑って国を売る相談するんだろうな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:25:56 ID:HcEkp0f2
那覇地検に自衛隊配備を決定して貰えばいいんじゃね?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:26:04 ID:1HL5mTyA
>>83
既に下がりまくってるから、統計操作できなくて、毎週の政権支持率を発表できないんだろう。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:26:05 ID:LDEN4x+4
>>92
経団連の奴らもな
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:26:23 ID:a0fLsKeo
この期に及んだら、もう自衛隊常駐させるしか手がないだろうに・・・
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:27:48 ID:O4/3nSTF
文句のあるヤツは、民主に投票した奴に言えよ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:28:18 ID:NkA61snZ
地検は神か?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:28:49 ID:06wJ/K+B
「那覇地検が決めたことに、政府は従う」
のちの大那覇地検帝国の誕生である
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:28:56 ID:YdJQvDNe
知らなかった。地検の方がえらかったのか。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:29:01 ID:VU5D8XlR
>>那覇地検が決めたことに、政府は従う

よーーーし。
政府は政権を放棄したようだ。よって海上自衛隊は今後独自の判断で出撃する。
まずは尖閣諸島の鎮圧だ。全員配置につけ、発進。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:29:34 ID:erR2uwju
前原については今回はこれで仕方ないね 中国のせいでもあるが仙石のせいでもあるw
同時に海上防衛がスカスカだってことも教えてもらったんだから
まずは自らを見直すべきじゃないかな
野党もさあ、スカスカ日本を棚に上げて圧力に屈した批判しても意味がない
たとえば大臣や総理が替わったら解決なんですかってことだ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:29:42 ID:On2/dgPf
>>89
そこが中国の賢いところじゃないですかぁ
東海艦隊が堂々出張ってきても勝てないってわかってるから
表向き軍艦じゃないものを出してくる
そしてじわじわ侵食する
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:30:24 ID:AaqDsS91

政府より地検が上ナンカイ 無責任発言連発の民主党議員さん達
ソレが国際的に馬鹿にされる所以だ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:30:43 ID:yazUXnkr
那覇地検主導国家なの?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:31:23 ID:9OAsumGG
地検に責任を丸投げしてトンずらですか。
戦になったら庶民を放り出して自分は真っ先に逃げ出すタイプの指導者だな。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:31:32 ID:v1cL0RR5
あくまで那覇地検に責任を擦り付けるわけだ・・・
最悪だな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:32:39 ID:hXtEA9t1
こんな騙し方団塊にしか通用しねーぞ
あと10年後覚悟しとけよ売国奴ども
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:32:49 ID:3wM+HoBx
じゃあもう全部地検に決めて貰えよw

110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:32:53 ID:iGzZiMa5
もう詭弁はいいよ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:32:59 ID:tLvh2yUJ
>>1
何このカス大臣。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:33:02 ID:EkdVobLY
>>1
前悪は政府を検察の下部組織として認識したんだな……
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:33:39 ID:dJxvXELz
防衛大臣とは党を防衛する大臣だったのか。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:34:47 ID:StybR3B1
自衛隊派遣するかしないかは国民投票で決めろ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:34:57 ID:ry1ldIJA
>>1
ここにきてまさかの地検主導wwwww
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:35:12 ID:66P/J9Fs
>>103
そして今後、海保が中国船舶に対して拿捕や船員の逮捕に及べば
今回のように経済的に圧迫したり、民間レベルの交流を停止したり
それでも日本が折れなかったら在留邦人を人質に取ればいいですからね。

今現在中国にどれほどの日本人が住んでるかわかりませんが
今後、ある日あらぬ罪で拘束されることを覚悟したほうがいいかもしれませんね。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:35:15 ID:erR2uwju
>>107 責任のなにも国内法に基づいて地検が釈放しただけの話
攻めるほうがズレタ批判してるからこうなる
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:35:32 ID:AaqDsS91

国会議員も要らないってことだな 責任逃れやろうたちはとっとと議員辞職しろ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:36:10 ID:RdlYbwlz
>>1 もう辞めろ貴様ら 防衛する気がないのか?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:36:50 ID:xpMLSxT4

戦争を覚悟しないと戦争は避けられない

今こそ日本は憲法改正すべきだ!

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:36:57 ID:VcjwzyBJ
>>1
小沢の元秘書三人にも、検察の指示に従う様伝えて下さいね。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:37:09 ID:ixYhRPyb
政治判断できないなら下野しろよ!自衛隊だって内閣の指示がないと動けないだろ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:38:07 ID:hof25Sv+
総理大臣をも配下に置く沖縄地検凄すぎ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:39:24 ID:HfDHGZ3l
なんのための自衛隊で、なんのために兵器を装備して、なんのために
日頃訓練をしているのだろう。

民主党は早く自衛隊をどのように使うか決めなくてはならない。
もちろん戦闘などないほうが良いが、中国が島の付近に軍艦を
配備したら、日本も出さなければ負けだ。中国はそれを狙ってくる。


125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:40:04 ID:tuIU4uvK
政府要らないな…仕分けしてくれよ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:40:35 ID:tr/ZiHiv
>>51
君子豹変とは、良い方向に変わることを言うんだぜ、
シナのアレは、チンポの皮が剥けたとかその程度の表現で十分。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:42:23 ID:TLA2KzII
これが政治主導ですかあーそうですか
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:42:37 ID:AKrJWBEV

 :||::   \おい、ゴルァ 前原だ!! 出て来い!!   ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!! 那覇地検出てこい!!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  |Д`);  |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |_...   ..||||::  / 「    \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  | . |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  (r ) 
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄  
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./
 :||:;;;:         :      |  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:             / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     

129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:43:08 ID:Nf2+g0sU
こんな奴らが議員とか気持ち悪いから顔TVに出すときはモザイクかけろよ。
他人事で人のせい自民のせいにして詐欺師まがいの大嘘ついて悪びれずに
選挙で投票してくれとか恥ずかしい奴らだな。


130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:43:13 ID:RdlYbwlz
せめて日米の軍事練習を尖閣でやれよ。アホだからできないのか?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:45:45 ID:1HL5mTyA
>>103
「漁業監視船」って名づけたのは、事をなるべく荒立てたくない【日本のマスコミ】なんですけどね。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:45:56 ID:Uicm++gU
糞サヨ政権は国と国民の利益を壊すことはできても国益はまるでまもらないよな。

こんな政党を支持したバカの責任はきわめて重い。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:46:01 ID:ia/32Ek0
自衛隊の決めたことにも、従ってよね!!
尖閣行ってくるからさ 

by たも
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:49:28 ID:lm/tF2wS
>>131
直訳だとどうなるの?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:50:49 ID:l+sNAuCv
>>130
半世紀やった事無いしそうできるもんじゃねーんでね

>>132
実は支持してたなんてオチはないだろね

>>133
お前はいらないあと佐藤守も
志方氏辺りが割合がいい
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:54:38 ID:/Q0nWNRh
前原はミスター見てくれだけ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:55:38 ID:+8hTOe7V
琉球国が日本政府に勝った瞬間か
胸圧
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:57:21 ID:3joMC3H0
那覇地検にお願いがある。

こんにちの国際情勢をかんがみて、軍拡と、ハイテク兵器の軍備増強、
核武装を決定してもらえないか。

政府は従うはずだ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:59:01 ID:o5yH6Gu8


     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∩_鳩__∩  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ    ;;;;;;;;;;ヽ ;;;;;    時には夕日の沈むのをいつまでもいつまでも眺めて  
      :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;/     ;;;;;;;;;;;;;;;|;;    
        ::::::::::::::::::|     ;;;;;;;;;;;;;;;;; ミ::  
        ::::::::: 彡、 :::::::::::::;;;;;;;;;;;;/     
           ::  /⌒ :::::::::::;;;;;;;;;;ヽ     
-― ―'ー-/⌒ヽ/;;;; ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;i―'''ー'-''――'`'
 ,,  '   と_;;入:::/;;;;/::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ii;;;;i
  魚釣,,, ''  ,,, /;;;;/::::;;;;;;;;;;;;;;;;;/ i;;;;i'''''  ,,,,

140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 17:59:22 ID:Zz13dnzB
那覇地検△
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:00:23 ID:l+sNAuCv
>>137
中国漁船失せろとは言ってるが
それと同時に米軍も出てけ自衛隊はぁ?とも今の状況下で言ってるからなあの島は
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:01:02 ID:Hub7JKJ2
この国にとって一番大切なものは領土です
人命より思いこの事を誰もわかってない
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:02:34 ID:o5yH6Gu8
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)    
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
   .しi   r、_) |     
     |  `ニニ' /      地検に指示したのはワシだ
    ノ `ー―i´     
 / ̄    '   ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ  
|  / 、__う人  ・,.y i   
|    /     ̄ | |  
ヽ、__ノ       |  |  
  |     。   | /  
  |  ヽ、_仙石_,ノ  丿
  |    (U)   |
  |    / ヽ   |

144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:02:46 ID:0Vv+NW7T
この件で検察審議会あり? 賢い人、教えて!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:04:26 ID:o5yH6Gu8
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑


も一回小泉こいっ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:06:49 ID:l+sNAuCv
>>145
また署名にペン借りるか
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:07:30 ID:abcUBlY0

どうしてこう弱腰なんだろう。
尖閣諸島が自国領土である以上、
何を置こうが他国の指図は受けない。

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:08:27 ID:UPtNAq5f

育児手当やエコカー減税のことも那覇地検に聞けばいいの?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:12:10 ID:1S+cbjG/
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:16:38 ID:v2aOn59u
今の内閣は速攻滅んでくれないかな?

責任を擦り付け合い他人事の様な対応ばかりの不能者達

尖閣諸島にくくりつけて弾除けにもならない

こんな政治家を潰せない世の中が歯がゆいよ

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:17:32 ID:HwRGfEdw
地検>>>>>日本政府

何だこれ??

もう信用も何もかもゼロ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:17:37 ID:HfvWReRW
さぁ支持率という名のジェットコースターが下り始めたよw
153まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/28(火) 18:21:13 ID:cn22x1UP
最終奥義他人のせい〜
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:22:55 ID:92QxVfs8
それ見たことかw
自衛隊は日本国民を守る為にあるんじゃねーんだよ

死の商人の三菱・住友・三井とアメリカの財政のための組織なんだよwwwwww
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:29:46 ID:4zQ84JGi
もう民主党に出来る事は慎重に見守る
尖閣で何が起きようと慎重に見守る

何をしていいのかも これ以上の無能を晒す
訳にも行かず 慎重に永遠に見守る
政権委譲したほうが 良いと思う
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:30:53 ID:hDnwaXWJ
北沢は自衛隊から世界を守ってるんだからこれできっと正しいんじゃない。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:31:55 ID:ZGsWwuFl
地検ってそんな権限があったんだ〜知らなかったな〜(棒
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:32:00 ID:+RBfh9d9
改めて読んで驚愕した中国共産党の秘密文書
何故、親中なのか!これで判る現在進行形の驚愕の対日工作の全て!

http://www.apa.co.jp/appletown/fujiseiji/index.html
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:32:10 ID:VfF0+TZm
>>16
人民解放軍が沖縄を占拠したとき
本土で騒ぐ一般市民を弾圧するときに出動命令が出ます
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:33:34 ID:e+6RHHit
        _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /    仙石        ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, 中国人さま
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:37:20 ID:DojY5gUo
「従う」て。
指揮権の存在を自ら否定するような認識だな
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:38:03 ID:xpMLSxT4

戦争を覚悟しないと戦争は避けられない

今こそ日本は憲法改正すべきだ!


163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:44:18 ID:0jKV8bbT
いつから地検>外務省になったんだ?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:50:00 ID:2LcgNLkw
北沢防衛相、自民党の自衛隊出身議員さん達に相談してみて下し。
民主には軍事に詳しい議員がおりません。自民党がやならタモガミさん
とか相談なさっては!!これは国の為です。政治指導にこだわるなら
これしかないだす。」
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:54:57 ID:UFI6Zer4
国会で証人喚問を!
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:57:35 ID:4sb2Be6J

北沢売国相だろw

167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:57:55 ID:L5r1+Jcr
>東シナ海に領土問題は存在しない。我が国固有の領土だ

馬鹿みたいにこればっか繰り返すけど
現実に領土侵略されてるんだよ!!
領土問題がないと言い張れば中国は消えるとでも思ってるのか?

どこまでお花畑脳してんだこいつ等
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 19:09:43 ID:eCV857O4

自衛隊を配備しないって??

中国の漁業基地を先に作られてしまうぞ 
漁業基地に中国軍艦が入港するのは周知の事
そしていつの間にか、中国の軍事基地になる
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 19:40:18 ID:qBASvSG4
下克上か?w
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 19:47:02 ID:YPoT/c+y
はは、もう占領されちまえ。
このままじゃもう日本も日本人もダメだろ。荒療治しないと。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 19:49:44 ID:XW9r3D+b

自衛隊配備とか素人が決めるなよな。

それこそ補給体制や防御体制なんて高度な軍事的戦術が必要なんだからよ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 19:51:16 ID:sexoB9rw
自衛隊がクーデターを起こそうとしないのが、
不思議で仕方が無い。「大人」のいない民主党政権より、
自衛隊主導によるクーデター内閣の方が期待できてしまう
現状が、余りにも情けない。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 19:51:57 ID:yAKLipEX
>>138

ついでに自主憲法の制定も
那覇地検の中の人に宜しくお伝えあれ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 19:53:12 ID:BWfaGJK2
那覇地検 「じゃあ小沢一郎起訴で」
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 19:54:02 ID:92K9/SZY

「モンスター化する中国に備え、粛々と核武装を」

日本の安全保障を考える上で本当に危険な国は、北朝鮮ではなく中国だ。

強圧と経済成長で政権を維持している中国の場合、経済成長の鈍化は政権の崩壊につながる。
経済が行き詰まった中国政府が、政権の求心力維持のために強硬外交に出る可能性は高い。
その強硬外交の格好の対象は、豊かで核武装していない日本だ。

今までの教育で醸成された反日感情もあり、中国政府に選択の余地はないだろう。
事実、数年前の日本大使館を破壊した反日暴動デモは、中国政府の意図しないものであった。
諸外国は 「中国政府は制御できないモンスターを育ててしまった」 と警戒を強めた。

核を持たない日本は、中国の恫喝外交に対抗することができないから、要求を呑まざるを得ない。
つまり、中国が不安定化した場合、その安定剤として日本が使われることになる。
尖閣諸島の割譲程度では済まず、日中戦争の民間被害の補償という形で金をむしられるかも。

核の脅威に対する最も確実な防御策は、核武装による抑止力を備えることだ。
中国の属国になりたくなかったら、日本の核武装は必須だ。

日本には、米国の「核の傘」があるから心配ないじゃないかって?
米国を攻撃できる核弾頭ミサイルを保有する国に対し、核の傘は無効だよ。
たとえ同盟関係にあっても、数千万の自国民の犠牲を覚悟して他国を防衛する政府はない。

日本には、ウランやプルトニウムが無い、核実験場が無いってか?
コストは3倍以上になるがウランは海水からとれる。プルトニウムは技術的困難さはあるが
軽水炉からも抽出できる。実験場は離島でも、地下でもごまんとある。公海上でだってやれる。
米国はラスベガスから百kmのネバダの実験場で大気圏爆発を含め千回近い実験をやった。

世界からの制裁が怖いってか? 日本を制裁できる国なんてないよ。
イスラエルを見ろ。差し迫った脅威に対抗するためであれば、主要国は暗黙の了解を与えるよ。
多分、殆どの民主国や中国周辺国は、中国への抑止力として日本の核武装を歓迎するよ。

結論:日本の核武装の可否は、日本国民が自国を守るという意思を持つか否かに掛かっている。

補足  核保有の可否をめぐる政府見解としては「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである
限り、核兵器であると通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところではな
い」(78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官)との答弁などがある。

参考1 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html
Common Sense: 「核の傘」は幻想か?
中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?

参考2 http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/
米国科学アカデミー・国際安全保障と軍備管理委員会(CISAC)1994
Management and Disposition of Excess Weapons Plutonium:
より高度の設計技術を適用すれば、原子炉級プルトニウムでもより高度の破壊力を持つものが
生産可能である。そして日本は10,000発分以上のプルトニウムを保有している。

176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 19:54:05 ID:yAKLipEX
政治主導
政治主導
政治主導

1億兆回唱えたらご利益も有るのさ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 20:05:48 ID:aTc3yQwi
尖閣問題とは竹島問題のことである
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1285671403/

国連海洋法条約では中国の政府船である漁業監視船は在外公館と同様、国内法令の適用除外対象である。
このため近海を航行していても手が出せない
内部を調査することの叶わない、軍艦を改造した漁業監視船の中に戦闘要員を潜伏させ、
近海を無害通航と思わせながら、何かのタイミング、たとえば日本で地震が起きて大騒動の時などに、
突如竹島領内に侵入、戦闘員を上陸させてしまったらどうするのか?

かつて竹島に韓国が不法上陸し、常駐してしまった時もそうだった。
最初は小競り合いしながら追い払っていたが、武装要員に上陸した後は何もせず。

先日、岡田外務大臣が韓国にヘリポートを不法建設された竹島問題で「不法占拠」という表現を
最後まで避け続け、国家として何らの対抗措置すらとらずに終わっている。
中国は竹島の前例を見ているのである

結局のところ、竹島の時に断固たる対応をとらず、
その後の国交交渉の際も、経済援助してやる強い立場の側の日本が、
国境を最終的に決着させないまま、係争問題を将来に先送りしてしまう判断をして、
相手の国力が増大するのを待つだけになってしまったことが間違いだったのである。

この問題は最終的には軍事的解決にならざるを得ない。
国際法上、不利な立場である韓国も中国も、国際司法から逃げながら不法占領を図るしかないためである。
仮に尖閣に軍事侵攻された場合、日米安保を背景にしながら自衛隊が軍事奪還するべきである。
それが可能なら、竹島に対してもそうすることが出来るだろう
領土と主権を守るために国民の血を流すことができるのどうか、
その決断次第で日本国の命運は決まる


ヘリポート改修に科学基地 竹島支配見せつける韓国 「不法占拠」言えぬ岡田外相
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/376340/
1/3衆院質問:竹島軍用ヘリポート「不法占拠」とさえ言えない岡田外相
ttp://www.youtube.com/watch?v=imriQY-BFlo


独島義勇守備隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E5%B3%B6%E7%BE%A9%E5%8B%87%E5%AE%88%E5%82%99%E9%9A%8A
独島義勇守備隊は1953年4月20日、初めて竹島に駐在した。常駐ではなく、定期的な駐在である。同年6月27日、
日本の巡視船2隻が来島して6人いた守備隊員を島から追い出し、日本領の標識を立てている。
しかし、巡視船はそのまま引き上げたので、義勇守備隊が再び島に戻った。
このことを聞いた李承晩大統領は慶尚北道警察に指示して迫撃砲1門と弾100発を義勇隊に支給させた。
義勇隊はこのほか、M1小銃とカービン銃で全員武装していた。さらに直射砲1門も配備されていたとする説がある。

【尖閣問題】 「中国、釣魚島問題で'韓国の独島戦略'見習おう」〜中国メディア報道と聯合ニュース[09/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284942905/

【日中】尖閣諸島の次は、沖縄領有に照準合わす中国 上海万博後に軍事行動に出る危険性も★2[09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285563995/
 この支配権確保パターンからすると、尖閣領有権問題は第3段階まで終わり、第4段階に入りつつある。
 今後、漁民の不法操業がますます増加し、同時に中国海軍の行動がさらに活発になり、民間人、漁民が上陸
して主権碑を設置するといったことが予想される。尖閣領有権問題での中国の次の一手を読むため、南シナ海
での第4段階を参考に見てみよう。

 1980年代、まず海洋調査船による海洋調査を開始した。87年には海軍艦艇を行動させ、翌88年には南沙
群島の西方のある永暑礁に漁民を上陸させて、中国の領土の証拠になる主権碑を設置した。
 これに抗議したベトナムと軍事衝突になり、ベトナム海軍は3隻のボートを撃沈され、75人が戦死をして敗退に至った。
 1992年米軍がフィリピンから撤退したのを見届けたように95年には南沙群島東方に所在するミスチーフ礁に漁民
避難目的と称して施設を構築。
 西沙群島については、1974年中国は海軍部隊を派遣し、難なく実効支配を確保した。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 20:22:20 ID:uX+bQ+x1
話し合いがしたいなら東シナ海に海自を展開して敵を圧倒しろよ。
国際政治の勉強くらいしろ。クソが。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 20:25:40 ID:8UJxTiFC
最低限、
沖縄の南西諸島には
自衛隊配備を検討しろよ。
中国が太平洋進出を睨む、
あの、日本の離島で、自衛隊の基地がひとつもない
なんて、安全保障上、あり得ないだろ。

政府は何をしているんですか?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 20:27:23 ID:8UJxTiFC
さすが、北沢大臣。
自民党時代に決まった南西諸島の自衛隊基地建設を撤回させ、
中国海軍を助長させた、張本人だけある。
どこまでも、中国に対して、甘いんだな。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 20:30:19 ID:RS+pTYct
自衛隊に武器を使わせないためにすべての行動を取る事がシビリアンコントロールとしての私の崇高な使命とでも思ってるんだろうなこりゃ
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 20:32:07 ID:MIcE6UG6
>172
マジレスすると、自衛隊は長年「政治に関わるな」と言われ続けたので、長期的展望を持って政治を出来る様な人材はまずいないといっていいだろう。
国防の観点だけに限って言えば、売国奴政権民主ごときよりもマトモに仕事するだろうが。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 20:34:07 ID:k6ePO91A
>>182
ついでに尖閣諸島に関して一切の取材は受けるな・・・。

だってさ w
184首相と総理のちがい:2010/09/28(火) 20:34:45 ID:3xHtf6c6
ところでこの事件の一連の発言の中で、菅直人が
「温家宝総理」と言ったことがあったんだが
これが間違いであることに気づいている人間はほとんどいないな。

「首相」と「総理」は同じことを言っているようだが、微妙に違う。
外国の首相を「プーチン首相」と言うことはあるが、「プーチン総理」と言うことは
ないのだ。それが一番大きな「首相」と「総理」の違い。

一般人は知らなくてもしょうがないが、当の「首相」であり「総理」である
菅直人が知らないというのは、「調べてみたら首相は自衛隊の最高指揮官だった」
と同じぐらいひどい発言なのだ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 20:35:29 ID:ZZzUqueC
これは次の選挙は考えてないんだろうなぁ。
今回の件でおそらく大半の日本人が、対中感情に対して今までとは違った
認識を持ったはず。それに対してここまで鈍感とくれば世論頼りの政権なんて
まあ瞬殺だろうな。
まあ今後の楽しみとしては、支持率がまたもやV字で落ち込んだときに
今まで世論がと叫んでいた奴がどういう変節をするかだわ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 20:35:33 ID:QlMGdhuy
>>1
P-3C飛んでるのに。
船がダメなはず無いだろ。早く船を出せ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 20:38:53 ID:Gld7HTDi
知らなかった。
地検が日本の最高機関だったんだね。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 20:40:42 ID:28kImQTO
あれ?前に「東京地検特捜部との聖戦を戦い抜く」とか言ってなかったか?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 20:44:27 ID:auiYFK/Q
まあ、だからこそ、自民党時代から、
あそこに人を住まわせて経済活動を伴う実効支配をしておけと言ったのにな。

自民党がしっかりしていればこんな国賊政党に与党の座を渡すこともなかったろうに、
すっかり世襲貴族化してしまった末期の自民党は、まさしく滅亡寸前の平氏だった。

ただ、源氏のポジションが、中国の尖兵だったというのが、昔とは大きく違うところ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 20:46:11 ID:zruW4N1I
何も言うな。ノーコメントくらいで止めろ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 21:15:35 ID:8UJxTiFC
中国が不穏な動きを見せているのに、
自国の領土に基地を持たないということは、
日本は専守防衛でもない、ということだな。
自国の領土を守る意思すら持たない国、侵略されても『仕方ないよ』と言って見過ごす国、こういうことだね。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 21:32:29 ID:/E5D4ScB
このご時世で中国に従って那覇地検に従って馬鹿じゃねーの
お前らが従わせる状況だろ国の舵取りする立場じゃねーのかよ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:22:09 ID:mt6DjT42
お前らミンス馬鹿だと思ってるが、計算通りだから。
馬鹿は投票した国民だからな。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:28:50 ID:oZm/7qXx
前原は「釈放は検察が決めたこと」をぶつぶつ繰り返すだけ
あんなに気合が入っていたのに、今は犬にしか見えない
負け犬は退散して、まともな人間を大臣に
195イムジンリバー:2010/09/29(水) 00:13:31 ID:DJ4KZlV5


>>190 その通り!! 大同意。

なんで、まだ決まってもいない事をダラダラダラダラダラダラと漏らしてしまうんだろうね。
それで日本の安全保障を担う最高指揮官か、と言いたい。
日本のバカ政治家は、こういう締りの無い奴が多いよね。


やるにしろ、やらないにしろ、やる前に漏らしたら相手に先手打たれて、せっかくの戦略が無駄になるだろうに。。
196雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/09/29(水) 00:14:27 ID:Osn+V10y
前原、お前も嘘つきか…
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:18:50 ID:dWVMjyKV
フジタの4人の社員のことは個別で特例として考えない。

中国はいつでも何の罪もなくても恣意的に逮捕するあぶない国家だ。

中国には相当多くの日本人が生活している。

中国はこの事件でとんでもなくあぶない国であることが納得できたから

政府は責任を持って中国在住の日本人を危険な中国から移動する

よう呼びかけ、援助すべきだ。「市場を失う」とかいう欲に目の

くらんだ奴はほっといても、それ以外の日本人に対しては危険で

あると政府の方針として説明すべきだ。

長い目でみれば日本の国全体の安全保障につながると思う。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:50:17 ID:Bp9/vTyl
那覇地検鈴木君 自衛隊派遣の命令を〜
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 00:50:42 ID:FBDNZAjw
南沙諸島問題と中国拡大主義
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~rgsem/china.html

【中国が近年引き起こした領土問題】

1992年: 南沙諸島問題
    中国が「領海法」制定により南沙諸島、西沙諸島の領有を宣言。
1995年: ミスチーフ環礁事件
    歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を、中国が占領。
1997年: スカーボロ環礁問題
    フィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に、中国が領有権を主張。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:02:21 ID:Zg54O1fB
そうは言ってもだ。
北沢は宮古島・石垣島に陸自国境警備隊をそれぞれ300人づつ配備し
与那国島に陸自沿岸監視隊100人を配備した上で、沖縄本島など
南西諸島方面に陸自兵力2万人配備計画を支持している。

尖閣には、まず海保のヘリポートと埠頭を設置した上で
沖縄県警のSATから選抜した「特別警察隊」を魚釣島と久場島に配備し
魚釣島、南小島、北小島、久場島、大正島の各島内最高地点に巨大な
日本国国旗「大日章旗」を掲揚する事から始めるべき。

その上で、石垣空港を軍民共用化して海自航空隊のP-3C哨戒機部隊の基地とし
下地島空港も軍民共用化して空自のF-15戦闘機部隊の常駐基地とすると。
石垣島には更に、海自の軍港も開設して護衛艦や潜水艦の基地にする事も進めるべき。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:09:02 ID:WVD8nPta
>>1
もう民主党に破防法適用しろよ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:15:31 ID:hL97bcZz
>>200
オレ、それに賛成
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:21:07 ID:pRBTvvED
>>200
また馬鹿な沖縄県民が軍隊要らないとか言って騒ぎ出すぞ
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/09/29(水) 01:26:53 ID:OSOmlb/8
中国には日本人が多くいる、いつ人質になってもおかしくない。
日本にも多くの中国人がいる、いつでも人質にできる体制が整っている。
(エリート階級の奴らばかりだから、かなり価値はあるはず)
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:31:23 ID:5GsT54Ck
逆に、中共が今以上の暴挙をやってもらったほうが平和のうちに
解決しそうな気もする。
日本が弱腰すぎて、中共も歯止めが利かなくなりそうな節がある。
もともと尖閣の領土主張がでたらめだし、侵略の前例もあるから、
日本が冷静な対応に徹して時間が経てば、中共が自爆するってことも
ありうるんじゃないだろうか。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:31:33 ID:lXihxYDx
自衛隊配備はいいから、早く老朽化したF-4をなんとかしやがれ!

空自は国防の要だぞ。
207ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/29(水) 01:33:30 ID:biXnDuMG BE:1071819656-2BP(3433)
>>206
両方重用だろうjk
できれば枠の拡大をしてF-X以外での配備も考えるべきにゃーよ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:36:43 ID:5GsT54Ck
ラプターの購入を実現させればいい。
それが一番の上策
209肉食うさぎ:2010/09/29(水) 01:37:45 ID:0l8rVXKp
<丶`∀´>【政府、ビデオ公開前向き 中国の違法行為を世界に訴え 尖閣衝突事件】
<丶`∀´>つhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100928-00000633-san-soci

最後の3行・・・
民主党には尖閣諸島への自衛隊常駐を求める声もあるが、北沢俊美防衛相は記者会見で「日中関係を
悪化させる論調はいかがなものか」と一蹴。「できれば官房長官のもとで関連省庁が協議する場を設け、
統一的な見解、戦略を作り上げる必要がある」と述べた。

<♯`Д´><獅子身中の虫、クズの中のクズニダ!!
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:39:24 ID:M0R+nSWv
シナチョン死ね
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:40:38 ID:lXihxYDx
下地島に空自の戦闘機部隊を配備できたらな。
ラプターは無理だと何度言えば・・・

212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:43:33 ID:K8OQCScP
そんな簡単にいくものなら、とっくの昔に尖閣に自衛隊配備してるってw
中国が領有権を主張してもうかれこれ40年経つんだぞ。
それで今まで自民党単独与党政権の時すら配備してない。
最近で言えば、ガス田を奪われた小泉政権の時すら配備してないわけで。
やった事と言えば、石原慎太郎だのの有志で小さい灯台を建てたぐらいなもんでしょ。
この点については菅政権だけが責められる問題ではない。
まずこれが1点。
さらに尖閣諸島に自衛隊を配備したり、基地や港を作ったら、
どういう影響が出るのか、どういう危険性があるのかをよく考えないと。
平和や日本国民の安全(沖縄県民だけの話では無い)も含めてね。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:45:22 ID:o0s8pYlu
これは冗談ではなく、まじめな提言なのだが、
テレ朝の「いきなり黄金伝説」無人島でお笑い芸人が
サバイバル生活をする番組だが、これを尖閣諸島で
国策バラエティとして放送するのはどうだろう?

中国が反発したら、それこそ野暮で大人気ないと笑いものになる。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:46:18 ID:5GsT54Ck
自衛隊派遣すれば、中共はメンツにかけて、愚民への手前、海軍派遣になるだろうな。
日本は法整備が不完全だから、臨戦態勢に入れる中国と比べて日本は不利だ。
軍艦の示威行動が世界に発信される可能性もある。領海内で中共海軍が跋扈するのに何もできない
んだから。
日本は自衛隊と中共海軍との直接対峙には時期尚早だろ。
法整備して、他国と同じように領海侵犯と同時に警告、攻撃できるようにしなきゃ
撃てないのに派遣される海上自衛隊が困る。
時間を稼いで法整備をせなならん。
215ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/29(水) 01:50:49 ID:biXnDuMG BE:643092236-2BP(3433)
>>211
これについてはアメリカの防衛関係も問題があってだにゃー
空戦で使える機体(この場合はF-15以上という意味で)がF-22しかないからおきてるからにゃー

その関係でF-22以外自ずと選択肢がなかったというのが問題なのにゃー
F119あたりを使わせてくれれば第四世代機でも2000年から作っていればものなっていたかもしれないけどニャー
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:51:14 ID:5GsT54Ck
相手は名うての侵略ファシズム国家の中共だからな。
南沙で無抵抗のベトナム兵を大口径機銃で撃ち殺した連中だ。
それで国内的に問題ないんだから困る。
日本は、自衛隊がきちんと相手を攻撃できる態勢を整えてから送り出さないと
中共海軍にやりたい放題されることになる。
さらに、先制攻撃を無条件で許すような法体系の日本じゃ派遣される海上自衛隊に
死ねというようなもんだ。
国内法整備を早急に済ませないといけないのが日本の実情
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:52:07 ID:K8OQCScP
中国と険悪になる事は日本にとって決してプラスでは無い。マイナスでしか無い。
何が得かをトータルで判断しないといけません。
必ずしも早急に答えを出すわけでも無く、問題を先送りにするのも
それはそれで戦略の一つであるとも思いますよ。
よくじっくり慎重に時間をかけて十分に議論すべきだな。
一時的な感情論で動くのがバカな有権者の典型的なパターン。
その点は、お前らも、そこらの主婦のおばちゃんも同じ。同類。
政治家かは、そのバカどもを長期的な視野で正しい方向に導いてやるのが仕事。
おバカな一般愚民は、5ヵ年計画、10カ年計画、30ヵ年計画と
長期的なビジョン、プロセスなど持ち合わせていません。
熱しやすく冷めやすい、その場の感情論や思いつきで言動してるだけ。
案の定、三ヶ月も経てば、今度は北朝鮮が核実験だー、新たなスキャンダルだー、
とあっちへフラフラ、こっちへフラフラ。

218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:56:24 ID:lXihxYDx
実質EF2000かF-18だが(F-35は間に合わないだろjk)、結局はF-18だろうな。

対空戦力と言うよりも、政治的に。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:56:38 ID:5GsT54Ck
>>217
中共の侵略行為があったのに、険悪になるって表現がおかしい。
悪いのは中国だろ?
日本はこういう自体に海上自衛隊を派遣するなんて現実的には想定してないわけだから
法整備がなされていない。
法整備がされて、他国なみに自衛隊が行動できて始めて海上自衛隊の優れた防衛力が発揮できる。
そういう話だが?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:59:20 ID:K8OQCScP
>>219
ええ、ですから法整備とやらをジックリ時間をかけて
本当に憲法改正、新たな法整備すべきか否かを10年20年かけて
あらゆる角度から慎重に議論、検証してけばいい。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 01:59:47 ID:bSNEexbY
尖閣諸島に自衛隊配備するなら日中平和友好条約の破棄、更改が必要になるだろうな。
海上保安庁の設備をつくるのは無問題だと思う。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:01:41 ID:5GsT54Ck
通常なら自衛隊の護衛艦を派遣すれば、おとなしくなるという簡単な話だが。
中共は、実際に戦闘を仕掛けてくる可能性も高い。
だから自衛隊派遣といっても簡単にOKというわけにはいかないだろ。
最悪の事態を想定すれば、当然、海上自衛隊派遣に対抗して人民解放軍海軍が出張る。
軍艦同士のにらみ合い、1つ間違えば相手から先制攻撃をくらいかねない。
専守防衛を掲げる日本は、派遣した主力艦を撃沈されてから反撃開始になる。
こんな状態で護衛艦を派遣するなんてダメだろ。
223ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/29(水) 02:04:17 ID:biXnDuMG BE:1607729459-2BP(3433)
>>218
F-15EかF-2でいいだろう。jkで
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:06:09 ID:K8OQCScP
>>221
海保の基地でも同じだよ。
海保と自衛隊は別物というのは、それは日本でだけ通用する認識。
海外では沿岸警備隊は、立派な1軍として見なされる。
例えばアメリカは5軍。
陸軍、海軍、空軍、海兵隊、沿岸警備隊。
よって沿岸警備隊も軍隊と見なされているのだ。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:06:28 ID:lXihxYDx
>>223
個人的にはF-15X希望だけとね。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:06:45 ID:5GsT54Ck
現在の支那国内の世論から言えば、日本が海上自衛隊を派遣すれば、怒り狂って
指導部に人民解放軍海軍の派遣を望むだろ。
中共の強気な態度からして、愚民どもと軍部の声を抑えるのは無理だと思うね。
自衛隊派遣=人民解放軍との直接対峙に発展する可能性大。
専守防衛の自衛隊の不利さ加減といったら目も当てられない。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:08:59 ID:6r/aDUsC
>>203
魚釣島の所有者は埼玉県人だぉ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:09:40 ID:7/xvVOMh
>>219

海上自衛隊には拒否権なんかない

何の為に馬鹿高い給料払ってやってると思ってるんだ
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:10:12 ID:nXJnJ6yQ

もうなんだよ・・・・



【ありがとう民主党】 尖閣に自衛隊常駐の声 → 北沢防衛相 「中国様が怒るからダメ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285693163/
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:10:40 ID:6r/aDUsC
>>213
あそこは不発弾がたくさんあるから地雷原みたいなもんだぞ。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:11:54 ID:5GsT54Ck
>>219
何いってんの?よく意味がわからないぞw
自衛隊は専守防衛ってだけじゃ意味分からない?
攻撃されなきゃ日本は反撃できない。最初のミサイルは相手に撃たせなきゃならない。
攻撃できないのを攻撃できるように法整備しなければならないという意味が分からないか?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:13:39 ID:cggkj8rm
こいつは仕事しないことを美徳だと感じてるようだぞ
軍事知識も皆無だし、なぜさっさと変えない!?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:14:59 ID:hIyYh5o5
>>217
はいはい、工作員はすっこんでろ!
今後日本は中国と全ての国交を断絶するのが正しい道だ
田中角栄のアホが中国と国交正常化させたのが間違いの元
日本の政治を堕落させたのも田中角栄と、その弟子達
こいつ等を処分した後はお前らの番だ!覚悟しておけ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:15:56 ID:5GsT54Ck
いいか。
自衛隊が尖閣にいったら、領海内に侵入した船に警告して攻撃できるならいい。
今の法体制じゃ護衛艦はそんなことできない。できないものをやれといってもできないものはできないだ。
日本は専守防衛を掲げて、相手に攻撃されなければやり返さないと決まってるからだ。
その決まりを変えて、問答無用で相手を撃沈できるようにしてから派遣しないと意味がないといってるんだ。
中国は、護衛艦がきたからっておとなしくなるような国じゃないだろ。
護衛艦が出て行って、中国海軍が出てくると想定するのが当然だろ。
相手に先にミサイル撃たせてイージスが撃沈されてから反撃するのか?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:17:19 ID:5GsT54Ck
なんかものすごいバカが1人混じってるな
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:18:15 ID:ho35n01l
尖閣諸島に中国漁船侵入、操業→日本、海上保安庁、取り締まり開始→中国監視船、日本妨害
→中国漁船逃亡→他の漁船、拿捕→中国監視船、海上保安庁船を囲み、中国漁船の解放要求
→日本、略式起訴で解放→中国政府、応じず→中国による海上保安船退去命令→日本応じず
→中国漁船を再び日本が拿捕→中国監視船、海上保安船を排斥にかかる→中国船35ミリ砲
で、日本巡視船攻撃→被弾→巡視船、応戦許可を政府に求めるも、退去命令→日本領土、主権
を奪われる→中国人、尖閣諸島上陸→移住→中国領土保護のため、軍隊派遣→日本、退去を要求
するも→「中国は、自国の領土を守るのに、軍を派遣するのは、当然の権利と主張する。」  ←いずれ、攻守を変えて、こうなる。

ならば、「自衛隊派遣は自国の領土を守るために、当然の権利である。」
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:20:51 ID:1IdURXp/
海保が砲撃できるべく関係法・予算を整えるべきだ
中国漁業監視艦は退役艦とは言え軍艦なんだしな
238ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/29(水) 02:22:27 ID:biXnDuMG BE:428727762-2BP(3433)
>>237
海自出せる方配備した方がよくにゃー?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:23:22 ID:U3Ylupft
那覇地検「民主党党員は全員死刑」
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:23:28 ID:5GsT54Ck
あのなあw
日本は中国みたいなならず者国家じゃないんだよ。
自衛隊は自前の判断で中国の船を撃沈できるとでも思ってるのか?
まるで町のチンピラの縄張り争いじゃねえかよ。
日本の防衛に関係する法体制の不備を直さないとまともな防衛活動はできないってわからないのか?
中国は法体制上の不備なんて無いんだぞ。
先制攻撃もできるし、国内の支持もある。
日本は、相手に先に先制攻撃させてから反撃しなければならない決まりだ。
普通なら先制攻撃で相手を全滅させるように一斉射撃で全滅させるだろ。
そういう問題点がわからんか?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:23:57 ID:6NvmhSRl
早期に自衛隊が配置されれば
ここまで舐められる事もなかったろうに
そして日本のこの海域での確固たる意志表示になったはず
普通に自国の領土を守る自衛隊が国境付近にあって何が悪い
と思うんだがな
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:26:31 ID:5GsT54Ck
ほんと頭悪いのか?
自衛隊派遣に反対してるんじゃないだろ。
法体制の不備を直さないとまともな防衛ができないのに、相手を攻撃する根拠法を
もたないまま自衛隊派遣すれば問題が解決すると思ってるのがおめでたい。
相手に先制攻撃させなければ、反撃できない。何度書かせるつもりだ?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:26:39 ID:bSNEexbY
停戦命令や拿捕、連行命令を妨害したり体当たりしてきた場合には
船体射撃認めるべきだ。海保員が乗り移る場合は、銃器携帯を許可。

巡視船の両舷に12.7mm機銃を装備させ、乗り移る海保員の援護射撃用とか、
巡視船の防御射撃用にすべき。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:26:44 ID:7/xvVOMh
>>241
平和ボケのヘタレ自衛官があんな苛酷な島で生活できるはずもなく
245特別高等憲兵 ◆x0kiFGpuDasN :2010/09/29(水) 02:27:36 ID:exlO17kd
政治主導の看板はどうしたんだ?糞民主よ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:30:30 ID:FACr1H36
例えその気がなくても「配備の検討はしている」くらいの支那に向けた腹芸も出来ずにどうすんだよ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:31:31 ID:MtydcMSn
前原の卑怯さは今に始まったことじゃないが、今度は永田の役目を
沖縄の一検事が負うことになるのか・・・
自殺するなよ、死ぬべきなのは、前原と仙谷なんだから
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:32:31 ID:1IdURXp/
>>238
海自については尖閣対応のための根拠地をどこにおくか決定するだけでいいよ
威力哨戒中に攻撃されればそこは領海、司令官判断で反撃はできるわけだしね
それより実際にことにあたる海保の貧弱な捕獲能力を急いで何とかした方がいい
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:33:29 ID:8ZjDF+MP
専守防衛なんだろ?
国の一部がヤバイってのに
今出さなくていつ出すんだよ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:33:37 ID:5GsT54Ck
護衛艦を派遣して武力衝突に発展する可能性がないなら問題ないわ。
今の状況はもっと緊迫してる。中国海軍が対抗して出張ってくる可能性が高いだろ。
それで自衛隊が領海内に入った中国海軍にすぐ攻撃できるとでも思ってるのか?
ほんと無知もはなはだしいな。
攻撃できないから中国海軍は領海内で跋扈するだろ。相手が一番効果的な攻撃位置についても
護衛艦は攻撃できん。
日本の自衛隊は相手から照準をつけられても反撃できない。
実際に撃たれてから反撃だ。相手は攻撃してくるとき、先制攻撃がフリーってよくわかってんだぞ?
護衛艦すべてにゆっくりと照準を定めて、狙い済ませて全滅させるだけの一斉攻撃をしかけてくるだろ。
専守防衛が日本の決まりだって中国はよくわかってるんだからな。
251ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/29(水) 02:34:10 ID:biXnDuMG BE:535910235-2BP(3433)
>>248
警察だってこと忘れてにゃ?>砲撃
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:37:04 ID:5GsT54Ck
>>249
専守防衛ってのは、相手に最初の一撃を撃たせるって意味だ。
自分からは絶対攻撃しませんって意味不明な日本独特の決まりだよ。
意味わかってんのかw
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:37:56 ID:QLQtcSPN

戦争を覚悟しないと戦争は避けられない

今こそ日本は憲法改正すべきだ!

254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:37:58 ID:1IdURXp/
>>251
退役軍艦を排除しなけりゃならないのだし、
機関砲くらいは必要だね
そしてそれを先制して使うことを許す法整備
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:44:06 ID:Q+OPtHRK
東京地検の言うことには逆らうが、那覇地検の言うことには従いますッ!!
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:47:26 ID:1IdURXp/
超党派で憲法改正に動くべきだ
狙いは改正条項一本
それで中国は引く
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:49:48 ID:YAljeu35
尖閣に自衛隊配備は要らんだろう
法改正して必要な場合に海自の先制射撃を認めるほうが有効
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:53:17 ID:ckUh6r1i
前原なんてチンピラじゃどうしようもない。ミンスは口ばっかり。
中国になめられっぱなし。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 02:58:13 ID:KOKdRUI1
「相手の先制攻撃」の設定次第でかなり自由度は増すんじゃ無いの?
9条撤廃が理想なんだけど、何年かかるかわかんないし。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 03:01:17 ID:hL97bcZz
>>259
何だっけかな、自衛隊の行動マニュアルみたいなやつの解釈を変えれば良いんじゃないかな。
照準をあわされた時点で攻撃があったものと同様に解釈するとか。

そんなことなら今すぐにでも出来るし、それだけで随分リスクが減るんじゃない?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 03:03:18 ID:9nzOjkUZ
那覇地検>政府って事? 那覇地検つえぇぇなwww
そもそも政治介入が無かったなんて言い訳、信じてる奴この日本にいるの?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 03:09:17 ID:5GsT54Ck
本当は今年5月くらいに自衛隊のヘリコプターが中国海軍からロックオンされた
事件のときに、具体的な対抗策を考えて法整備なりしておけば問題なかった。
チャンスはすでにあったんだよな・・・。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 03:09:41 ID:+1pIN12R
戦いは避けられない。

国は下記のことを実行せよ。

中国からの邦人退去勧告
在中大使の召喚
在邦中国系資産の凍結準備警告
自衛隊の派遣
尖閣周辺での軍事演習
総理が「日本は主権を守るための戦いを恐れない」と明確に宣言する

本当の付き合いはその先にある。

国家の存亡時は9条は関係ない。超法規的措置があるではないか。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 03:11:11 ID:5GsT54Ck
今は海上保安庁の巡視船の船体・装備強化と、いまより実効力のある
権限を与えることだよな。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 03:19:10 ID:mHhhcbvm
尖閣に常駐させても、向こうの狙い通り軍を出す理由になるだけで
捨て駒にしかならねえよなあ。
八重山諸島と沖縄本島の守りを固めるのが先決じゃね?
あそこに軍艦が入ったり基地を作り出したらアレになるんだろうけど、
中国側の戦力だと分の悪い賭けの気がするなあ。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 03:24:10 ID:sIeWk6kA
真紅が居ないと割とまともなことを書くんだな
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 03:29:56 ID:mHhhcbvm
>>265
あ、中国側が分が悪いということね。
今の中国にそんな戦力はないから嫌がらせに来てるんだろ。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 03:42:31 ID:5GsT54Ck
そもそも自衛隊が出て行ったとしたら対中外交の放棄・失敗と同様だろう。
まだまだ方策はいろいろとある、日本から次は武力衝突しかない状況を作り出すのは
得策じゃないだろ。
まあ誰でも分かってることだとは思うが。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 03:49:51 ID:5GsT54Ck
憲法に対して超法規的措置なんてのは、まさに法治国家の放棄。
日本は戒厳令さえ認めていない徹底した法治国家。
まあ法治国家とは通常いわんがな。法治国家手のはマスコミ、政治用語だ。
法の支配が徹底した国だ。
9条の明文がある状態で先制攻撃すれば、日本は非難されるだろう。
国際的な信用が地に落ちる。
憲法の意義をよく勉強したほうがいい。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 03:50:12 ID:amA/ve8W
つか、なんで自衛隊が出て行ったら武力衝突なんだ?
自衛隊を常駐させた上で、武力衝突にならないようにするのが外交だろう。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 03:51:15 ID:gw5S4Vd6
嘘つきは民主党のはじまりだな
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 03:51:18 ID:sIeWk6kA
>>270
別に国境に軍を置くのは平時でもあることですよね
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 03:53:48 ID:5GsT54Ck
防衛は最悪の事態を常に想定するのが当たり前だろ。
てか常識じゃないか?
それは、政府が釈放すれば中国の対応が軟化して解決すると見込んだ失敗と同じ発想だろ
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 03:56:52 ID:5GsT54Ck
要は、自衛隊の武力によって威嚇すれば中国は怖がって
うかつなことはしないってことだろ?
中国が挑戦的な態度で、いわば武力紛争になることを望んでると見ないのか?
それこそお花畑的発想というものだろ。
自衛隊が護衛艦を出せば、人民解放軍が出てくる。
にらみかいから武力衝突に発展するって想定して、派遣の是非を論じるのが
おかしいってことかw?
護衛艦を派遣して中国が引き下がると考えるほうがどうかしてると思うが、どうだ?
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:01:02 ID:amA/ve8W
そこまで言うなら、実際に衝突した場合も考えるべきだろう。

直接衝突が起こった場合、海上自衛隊の能力は、現段階で、
中国に劣るのか?

今なら日本のワンサイドゲームで終わるかも知らんが、将来は解らんぞ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:02:03 ID:YAljeu35
>>264
法改正して海自にやらせれるようにすれば余計な改修費が掛からんで済みますよ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:06:14 ID:5GsT54Ck
>>275
だからね、さっきも書いたんだけど、装備の優劣は日本のほうが勝ってるんじゃないと思う。
しかし、今の日本の法体系だと相手に先制攻撃されてから反撃だから、まともな防衛はできないんじゃないかと。
日本は専守防衛でしょう。だから相手の先制攻撃が同時殲滅可能な一斉攻撃だったら海自は対抗不可でしょう。
>>276のいうように、法改正して海自にやらせるということならアメリカなしの日本単独でも勝てると思う。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:09:28 ID:5GsT54Ck
日本はイージス6隻とF2の高い対艦能力で中国海軍を圧倒するんじゃないかと。
李登輝元総統は、日本が本気になれば1週間で中国海軍を全滅できるといってた。
オーバーにしても、海自が土人海軍に負けることはないと思います。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:13:22 ID:amA/ve8W
>>277
そんなもの、核攻撃以外はありえん。
対艦ミサイル防衛は、護衛艦の十八番だし、他の方法で
現代の軍艦を戦闘不能にはできない。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:15:56 ID:5GsT54Ck
>>279
現法体制でも十分だと?
俺は、当然ほかの国と同じように先制攻撃も可能な状態で戦闘したほうが
圧倒的に有利だと思うけどね。
法改正が必要ないという立場?それって左翼の考え方だけど、自衛隊が不利な状況で
戦えというのは到底賛成できないね
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:18:24 ID:5GsT54Ck
勘違いしてるようだけど、俺は中国にはきちんとすべきことはすべきだという考えだ。
ただ、現在の日本の法体制は自衛隊に不利だから、そこをきちんとしてから
万全の体勢で送り出せということだ。
自衛隊の幹部OBも俺と同じ意見だけど?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:21:36 ID:5GsT54Ck
てか、現在の日本の防衛に関する法整備が遅れていてかなり前から問題視されてる
ことは常識だぞ。
バカなこといってねえで、自衛隊がきちんと持ってる装備の能力を発揮できるように
法改正すべきなのは当たり前だろ。何いってやがんだよ。
先に攻撃されるのに、関係ないとか意味不明なこといってんじゃねーよ
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:27:07 ID:amA/ve8W
つか、どういう法体系にしたいんだ?
先制攻撃できるようにして、日本から宣戦布告するわけ?
どういう法律を作っても、日本から先に攻撃はできない。

今の自衛隊は、そのことを前提にして装備を整えてる。
こっちが準備万端になるまで、待ってくださいなんて、どこまでめでたいんだ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:27:38 ID:hHNcF2iI
>>269 今の政府は超法規的措置の乱発ではないか。人治国家ではないのか。
     信用という意味では、すでに外国から呆れられている。
     憲法が最高法規ということには同意するが、そもそも国が亡ぶかもしれないという時に憲法を守ることを優先するのか。
     9条は廃止すべきと考えるが、それについては意見はいかに?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:27:51 ID:5GsT54Ck
自衛隊の元TOPクラスのOBが、装備が良くても相手に先制攻撃されること。
最初の一撃で全滅可能な攻撃をされたときの懸念を訴えてたのを俺はそのまま
書いてるだけだ。
バカなのか?現場の自衛隊が相手にロックオンされても反撃できない問題を訴えてたのに
まだ法改正してないのが今の日本なんだよバーカ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:28:02 ID:sIeWk6kA
そもそも現行法でもなんとかやりくりしてしまうことは可能だが
現政権はどうやりくりしてもダメだろw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:29:41 ID:5GsT54Ck
>>284
だからな、憲法改正をしなかった日本の今までの政治の責任なんだよ。
現在、こういう問題が発生して対応不可能な政治にした日本人と政治家全体の問題なんだよ。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:33:49 ID:5GsT54Ck
こういう問題が起こる前に、兆候があったし、中国脅威論は盛んに唱えられてた。
だから、憲法改正をして、自衛隊を憲法に規定して、きちんと国の防衛の努めを
万全の体勢で行えるようにしておかないからこういうことになった。
まあ確かに現行法の解釈でやりくりも可能だろうけど、国民的な議論もされてないし
今からやっても今回の件には間に合わない。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:36:04 ID:5GsT54Ck
自衛隊を派遣するなら専守防衛を破棄するのが前提だろ。
派遣される海自が気の毒すぎるし、その結果日本がこうむる被害は
気の毒じゃすまない。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:39:03 ID:5GsT54Ck
陸自でいえば、塹壕掘るにも土地の所有者の承諾が必要なんだよ。
戦闘がはじまって、そんなことやってられるか?
笑い話にもならねーよ。
それくらい日本の法整備は遅れてんの。無知すぎんぞ。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:39:55 ID:myfZp7O3
ばかばかしい。
憲法改正の前にやることやれば?
虫国は発展途上国として、世界から毎年2000億の援助を未だに受けてる。
虫国はその金で兵器買ったりアフリカに中国の金としてばらまいてる。
で、一番援助してやってんのが日本。

それよりこれを見れ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12185726
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:42:28 ID:c9ddfCt1
通行や通過は事前通知あるわけだし
通知なしで領海や領空に入ってきて
停船や退去指示に従わないなら発砲でいいと思うんだけどな
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:44:21 ID:hHNcF2iI
戦いを好むものはいないが、中国は戦う覚悟を党レベルで決め、準備をしている節がある。
中国のあらゆる機関がその方向で統一的な行動をとっている。
そのような相手に対抗するには同じ覚悟と準備と行動を相手にしめすしかない。
相手から見れば海保も自衛艦も同じ軍艦である。
日本に非はない。堂々と領海で対峙すればよい。対話はその次である。
侮ってはいけない。戦いを恐れてもいけない。
国と国とのつきあいは対峙と対話である。対峙なしの対話はない。
中国以外の国が我が国の覚悟をみている。

中国は独裁政権ゆえの強さと脆さがある。
総理の一言で中国は内乱状態に陥るかもしれない。
何も恐れる必要はない。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:44:24 ID:oQRpVeb4
日本はいまだに過去の侵略戦争の清算をしてないからな。
日本が憲法改正をすれば、中国だけじゃなく韓国ロシア東南アジア辺りは一斉に批難してきて
孤立するだけだろ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:44:40 ID:yPtCki9N


支那覇地検


仙谷諸島
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 04:59:31 ID:yfhMg8OE
自衛隊配備しろとかいっているやつは思考が中国人並
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:02:35 ID:5GsT54Ck
そういう面があることは確かだ。
気分的な話なら派遣しろとなるがな。
派遣したら外交手段を日本から狭めることになる上に武力衝突の危険を招く。
自衛隊を派遣すれば中国が引くなんてお花畑的な発想じゃ亡国への道をまっしぐらだろ。
中国の主張には絶対譲らないが、もっと理性的でクレバーな方法で解決するのを
優先するべきだろうな。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:05:35 ID:vLtUnzaG

戦争を覚悟しないと戦争は避けられない

今こそ日本は憲法改正すべきだ!

299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:09:26 ID:6DucBNNO
孤立したら、イスラエルより立場が悪くなるだろうね。
イスラエルは、アメリカの要所にいるユダヤ人権力から絶大な支援をうけているが、日本はそういうのないからね。
最後は、アメリカからも見放されるでしょう。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:09:28 ID:1IdURXp/
だから憲法改正条項の改正がソフトだが一番有効なんだって
いつでも9条を改正できる態勢にしておく
そうなったら中国は世界から圧力を受けて居場所なし
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:09:42 ID:yfhMg8OE
海上保安庁の出張所を作るべきというのが筋
いきなり軍(海自)とかバカかとアホかと
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:11:19 ID:8KLS2b8Z
あ〜あ
安倍が集団的自衛権に手を付けてたらな・・・
この馬鹿の勘違いが悔やまれる
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:13:13 ID:5GsT54Ck
俺は憲法改正、核武装、専守防衛廃止。
自衛隊増強派だ。ただ、現状での尖閣への自衛隊派遣は反対。
理由は一言、準備不足。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:14:32 ID:yfhMg8OE
>>300
9条自体はそのままでいいと思うがね
あんな狂った憲法を持っているのは日本だけだし
国際舞台での存在感のひとつになるから
あとは政府の解釈でどうとでもなる
60年で一度も改正されない法律にどれだけの意味があるかは疑問だが

日本がすべきは市場のシフト
これに尽きる
東南アジアやインドへと戦略的に移動しないことには
中国の圧力は減らない
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:18:19 ID:ZiAWjmhF
那覇地検のが政府よりえらいんだwwwww
地検は先覚への自衛隊派遣決定しちまえよw

そうすりゃ政府も従うみたいだしさwwwwwww('A`)
馬鹿ミンスは死ね
自分たちがおかしなこと言ってるって自覚すらねーのか?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:19:01 ID:8KLS2b8Z
改憲は国民投票以前に国対で決まるんだぞ
保守派が国会の3分の2を握ってない状況で改憲を望むのは自殺行為
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:19:41 ID:5GsT54Ck
日本経済の中国依存を減少させるのは対中国家戦略として当然日本の進むべき道だな。
憲法については、明文で明らかに武力の行使を禁止してるのが痛い。
解釈では国際社会からケチがつく可能性がある。
明文で書いてあるってのは、それなりに意味がある。
あまりに明文の読んで普通に受け取れる意味とかけ離れた憲法の運用は、日本の立憲国家体制に対する
疑念を招く。
そういう政府解釈とかで左右されない絶対のものというのが世界一般の憲法に対する価値観だからだ。
9条自体が、平和を標榜する国からも理解の難しい珍妙なものだと受け取られる節もある。
自国の防衛のためにも戦力をもたず、紛争解決のために武力の行使をしないなんてのは、自爆に等しい条文だからな。
安保がある以上、これだけでも国外からの理解は難しいとみるべき。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:20:16 ID:EE/y/P/h
>>294
何言ってるんだ?
他国の憲法改正に口挟むなんて内政干渉そのものだろ
そんな非常識な国は朝鮮くらいなもんだw
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:23:10 ID:1IdURXp/
>>304
9条自体は残すさ
だがいつでも容易に改憲できるようにしておく
それが中国や韓国、ロシア等のならず者国家には堪える
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:25:03 ID:5GsT54Ck
>>308
そそ、全くそのとおり。
日本の戦後の責任問題は、極東軍事裁判とそれを承認したサンフランシスコ平和条約。
そして、それぞれ特アに対する条約ですべて最終的に解決済み。
戦後の清算なんてとっくに終わってる。
憲法改正は主権の行使のもっとも代表的なもので、他国から干渉を受けない。
だから現行憲法がアメリカの押し付けで、無効だという説があるわけだ。
憲法改正は、日本人が日本人だけで決めて当たり前の問題。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:25:57 ID:8KLS2b8Z
>>309
仙石さんですか?
根拠のない楽観論
そんなものが圧力になるなどと考えられるゆるい頭がそっくりです
312肉食うさぎ:2010/09/29(水) 05:27:44 ID:0l8rVXKp
<♯`Д´>つ【鮮国は腐れ外道野郎】
<♯`Д´>つhttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00185261.html
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:33:01 ID:5GsT54Ck
9条を改正しても、日本の平和主義は変わらない。
自国の防衛のための軍隊をもって、それを実際に運用できるようにすることは
普遍的な国家に認められた権利で、それは国際的な常識だからだ。
逆に、自国の防衛のために戦力を持たないというほうが諸外国から来て珍妙なものだ。
9条を改正しても、平和主義に反しない。
諸外国の多くが軍隊をもっていて、それを運用可能でも、平和主義を標榜してるからだ。
南朝鮮でさえ、憲法には韓国は平和を尊重する的な条文がある。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:34:46 ID:Jcpii5xi
小沢派が中国をけしかけたシナリオは? 菅さん揺さぶり台風第1号。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:34:55 ID:vLtUnzaG

直ちに自衛隊の縛りを解いて自衛隊を尖閣へ派遣すべき!

316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:36:28 ID:fuYrKEMe
ん。では那覇地検が「死ね!」と言えば死ぬわけだな!
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:38:24 ID:1IdURXp/
>>311
硬性憲法が軟化しただけで常任理事国全てが慌てるよ
9条改正を防ぐべく強烈な圧力が東亜の札付きどもにかかる
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:44:50 ID:5GsT54Ck
>>317
どういう意味?
硬性憲法ってのは、法律よりも憲法の改正手続きが厳格な憲法のことだぞ?
いってることがさっぱりわからん。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:49:08 ID:C7fjEQQE
地検最強伝説の始まりであった
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:52:31 ID:qPoyZMH4
さすが売国奴
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:53:34 ID:5GsT54Ck
たしかに従うって表現はおかしいな。
裁判所の判断に従うってのなら、大津事件みたいに三権分立の観点から
司法の判断に介入しないということでかなりの正当性があるがw
検察はあくまでも行政権で、内閣の指揮監督に服する下部行政機関だからな。
とんちんかん発言といって良いだろう。
いい意味で解釈するとしたら、検察の判断は、国会の議決した法律に基づくものだから
国会の判断に従ったという意味だろうけど、そんなの一般人に読み取れるわけない
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:57:19 ID:fy7p6Emw
従うとういうのは
敗戦国責任への裁定に従うという意味ではないかな?
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 05:58:46 ID:1IdURXp/
>>318
憲法改正条項を改正しろ=硬性憲法を軟化させろ、って言ってんだよ
憲法改正が国会議員の過半数で行えるようになったら、9条などいつでも改正できる
日本がそれに相応しい軍備を備えたら世界のパワーバランスが変わる
そりゃ列強は慌てますわな
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:01:22 ID:5GsT54Ck
>>323
憲法改正規定は、改正できないというのが一般的な憲法解釈だよ。
憲法改正権は、制度化された憲法制定権力というのが一般的。
まあ法実証主義の立場からは可能だろうけどね。
ほかの人権規定の保障が実質的に弱まる・・・・まあどうでもいいか。
憲法論議してもしょうがねえw
憲法をいつでも改正可能にするということが諸外国への牽制になるってのも
迂遠な話な気がするけどね・・・。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:02:00 ID:EE/y/P/h
>>323
気にするのは米中露くらいだろ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:03:31 ID:5GsT54Ck
>釈放について「那覇 地検が手続きの中で決めたので、政府として従うということだ」と述べ、政治介入はなかった
>と強調した。

ここから従うの意味を読んだけど、>>322の敗戦国責任ってのはどういう意味?
悪いけど、よく意味がわからない
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:05:11 ID:sIeWk6kA
>>326
502 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 05:36:50 ID:fy7p6Emw
いまコクピットからレスしてる、朝日がまぶちい
国際便だから今日はおまえらのせいで過酷だな
ちなみに俺らパイロットのサングラスはレイバンなおぼえておけ

仕事中らしいから邪魔してやるなよ。いいか?やるなよ?w
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:06:40 ID:5GsT54Ck
>>327
意味が全くわかりませーん!
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:07:09 ID:1IdURXp/
>>324
改正できない憲法などないよ
実際ミンス・自民改憲会議では法学者を交えてそれを検討していた
何時でも真のグレートパワーになれる状態の日本は他国には怖いです
9条を残していればソフトにバーゲニングパワーがかかるわけっす
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:08:25 ID:bTFQ1aCU
憲法改正だけは国民投票が必要だ。
1政党が決められるものではない。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:10:45 ID:7YfXEO3Q
>>327
しまむ臭がする
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:11:26 ID:5GsT54Ck
>>329
まあ、蛇足だけどもw
憲法制定権力はその根拠となる規定を論理的に改正できないという考え方がある。
それを改正すること、すなわち、憲法改正規定を改正することは、憲法の改正ではなく
新しい憲法の制定。まあさっきも書いたとおり余計な憲法論議だわなw
この点に関してはw
まあ、改正は可能でしょ。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:13:30 ID:1IdURXp/
>>330
改正規定次第だね、それは
だからそこを弄れと言ってる
国会議員の過半数で改正可能にしたらいいな
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:13:43 ID:5GsT54Ck
まあ、いいや、蛇足ついでにな。
これが余計な憲法論議の最後ね。
つまりさ、憲法改正ってのは、96条を根拠にしているわけじゃん。
だから、96条を根拠とする改正で、96条自体を改正するということは
改正の根拠をなくすことで、論理的な矛盾であるという考え方ね。
まあスルー推奨だ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:14:14 ID:EE/y/P/h
>>332
それ、言葉遊びだろ
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:17:49 ID:sIeWk6kA
>>331
すぐ死ねとかいいだす打たれ弱いバカですw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:20:37 ID:5GsT54Ck
>>335
蛇足の蛇足ね。
つまり、憲法に規定してある人権規定ってのは、むちゃくちゃ重要なもので
改正されて変更されちゃ困るという隠れた価値判断がある。
つまり、時の権力や状況によってせっかく保障された人権保障が失われる危険を防ぎたいという目的ね。
それで、成文の憲法には、その憲法の上位となる根本規範というものがあるという考えがある。
それで、全知全能な憲法制定権力を制度化して、改正に限界を設けようという議論がある。
だから、言葉遊びに聞こえるかもしれないが大事なことなんだよ。
憲法改正でなんでも、どんな規定でも無制限に改正されることに対する警戒感の表れだ。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:27:03 ID:7YfXEO3Q
>>192
CMで舵にこやかに放り投げてたな小沢wつか向かい風で帆船の舵利くかよ
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:28:51 ID:EE/y/P/h
>>337
性善説で成り立ってる憲法の規範が性善説否定してるようで、不思議なもんだな。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:37:15 ID:5cthNiYw
やはり政府には主権を守りぬく覚悟がないんだな
とにかくいざこざを避けようということなかれ主義が第一だ
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 06:44:06 ID:VCyIkky8
今回の件で一番キレているのは沖縄の人たちかな
って思ったんだけど・・・。
これくらいのことで変わることは無いか。
アメリカ人に大量に先祖たちを殺されているのに、
日本兵が殺した!防衛力を減らそう!
って言っちゃってる人たちが多いところだから。
342イムジンリバー:2010/09/29(水) 06:59:31 ID:DJ4KZlV5

>>200 概ね、賛成。

尖閣だけではなく、尖閣周辺の島嶼群に何らかの防衛施設を配備し、周囲の防備を固める事から
始めなければならない。
尖閣だけに施設を置くのは脆弱過ぎる。
F15が配備さえている那覇の南西航空団からはそこそこ距離があるから、>>200が言うように、
より近い島に対艦攻撃力がある攻撃機を置くのは、良い牽制になるだろう。
台湾有事の際の対応も兼ねる意味がある。

他方、中国は付近に島嶼を持ってないので、大陸沿岸部の基地から発進するか、空母を使う事になる。
同等数の機数が相手なら、最寄の陸上を基地とする航空機の方が有利だろう。

対艦攻撃機と併せて、地対艦ミサイル群も設置するのが良い。

PAC2も要るな。沖縄からだと遠いから、出来るだけ近隣の島嶼に置くほうが有利。
台湾有事対応も兼ねる事が出来る。

F22を百機買うか金で、FA18百機を購入し空母を建造した方が良い。
343(´・ω・`):2010/09/29(水) 07:00:29 ID:Rs7cYGB4
>「東シナ海に領土問題は存在しない。我が国固有の領土だ」


当たり前だが、大事なことをいっさい言っていないではないか

「シナによる領海侵犯問題が存在する」と

「遺憾」「粛々」ではなく「領海侵犯をやめろ」と一度もはっきり言えないミンシュ政権は
政治を行う資格はない
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 07:07:58 ID:GLzYuDE5
中国が軟化、謝罪しても信じてはならない 同じ轍を踏むだけだ!
日本企業は 中国から撤退しろ
日本人社員が拉致され人質にされては国益を損なう
明日は、我が身だ 決断しろ企業人ではなく日本人として

今回の中国の件で御立腹の皆さま
 ttps://form.dpj.or.jp/contact/の方へご意見お寄せください
件名は「ここは国賊の集まりですか」でお願い致します。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 07:35:15 ID:V/7H2uWJ
北沢よ 今すぐやめろ お前はいらん
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 07:40:07 ID:JwMk9puT
那覇地検>>>>>政府
光の戦士、原口の言ってた闇の組織の正体が白日の下に晒されたな・・・
さすが民主党さんクオリティやで・・・
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 07:41:47 ID:4ZPhfiDC
>尖閣諸島への自衛隊配備に関しては慎重な考えを表明した。

今防衛しないでいつ防衛するんだ?
仕事しろ防衛相
348北沢が招いた中国海軍:2010/09/29(水) 09:33:49 ID:tq4n/SlR
● 2009年に与那国島の住民は、自衛隊の配備を国に申請した。
しかし、北沢防衛相は2009年9月25日、
「いたずらに隣国を刺激してはいかんと与那国島への
陸上自衛隊配備を否定と述べ、撤回する方針を明らかにした。」

● 2010/01/12 与那国島の町長は、上京して要請するが、北沢がさらに拒否した。
【政治】 「中国を刺激するから」と与那国島への陸自配備撤回の北沢防衛相に、与那国町長が配備要望
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263359110/

● 2010/04 になると、中国海軍がたくさんやってきちゃった
【中国/軍事】中国潜水艦が南西諸島付近の公海上を浮上航行…中国海軍が活動を活発化
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271125166/
【国際】中国海軍の駆逐艦が海上自衛隊P3C哨戒機に速射砲の照準を合わせ威嚇行為-東シナ海★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271751866/
【日中】中国海軍ヘリの海上自衛隊護衛艦への異常接近、ヘリの独断か中国艦指示を無視
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272235748/

● 2010/05/01 で、前言撤回
【国防】南西諸島に自衛隊配備=防衛相が検討表明、対中国で★2
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272651355/
 インド訪問中の北沢俊美防衛相は30日午後(日本時間同日夜)、
日本周辺海域での中国海軍の活動活発化を受け、
沖縄県の南西諸島への自衛隊部隊の配備を検討する考えを表明した。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:03:55 ID:pOCy+fun

日本が中国の属国になりたくないなら、核武装は必須だ。
米国の核の傘は幻想だし、MD(ミサイル防衛)なんて気休めにすぎない。

「日本が核武装をしようとすれば、米国を含む多くの国が反対し日本は制裁を受ける」

これが日本核武装反対派の論拠の一つだね。
核を持つことで他国との関係が悪化するってのはアホな固定観念だよ。
アメリカ、イギリス、フランス、、、核兵器を持っているよ。
それが原因で、他の国との関係が悪化しているか?

確かに、北朝鮮、イランは核保有志向を叩かれている。
それは、これらの国が危険な体質を持つ国だと思われているからだ。
イランは地域覇権志向でテロ支援国、北朝鮮は狂信的な指導者が支配する国だからだよ。
逆に、インド、イスラエルは核の保有を暗黙の内に承認されている。
危険な国と思われていないからだ。(アラブ諸国、パキスタン、中国は警戒しているが)

要するに、その国の核武装が警戒されるか否かは、その国の信頼度によるんだよ。

日本の核武装を警戒するのは、中国くらいのものだろう。
日本の国際的信頼度は高い。多分、殆どの民主国家は日本の核武装を危険視しないよ。
表面的には非難表明はあるだろうが、本音では中国への抑止力として歓迎するよ。
米国も日本防衛という肩の荷を降ろせて、ほっとするだろう。

各国が日本を経済制裁する? ばかばかしい。
経済制裁は、それを行なう国にも損害をもたらすんだよ。
例えば、産油国が原油の輸出を禁止することは、自国の歳入を減らすことだ。
日本程度の経済規模の国家を制裁なんてできるはずもない。

NPTを脱退すれば、核燃料の輸入ができなくなる?
再処理施設が稼動すれば、日本にあるプルトニウムだけで10年は持つよ。
コスト的には3倍ほど高くなるが、いざとなればウランは海水からだって採れる。

ついでに言うと、日本が核武装すれば安保理常任理事国入りも現実味を帯びる。
常任理事国は世界の平和を左右する力を持つ国であることが資格の一つだからね。

補足 核保有の可否をめぐる政府見解としては「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである
限り、核兵器であると通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところではな
い」(78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官)との答弁などがある。

参考1 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html
Common Sense: 「核の傘」は幻想か?
中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?

参考2 http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/
米国科学アカデミー・国際安全保障と軍備管理委員会(CISAC)1994
Management and Disposition of Excess Weapons Plutonium:
より高度の設計技術を適用すれば、原子炉級プルトニウムでもより高度の破壊力を持つものが
生産可能である。そして日本は10,000発分以上のプルトニウムを保有している。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 12:07:12 ID:fDoaoW2i
那覇地検が日本を統治してたとはしらなんだ
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 15:11:29 ID:x+vjXzQk
自衛隊で文句言う奴がいるなら、海上保安庁の予算増額して、あそこに中継基地でも
作ればいいだろ。資源調査の拠点でもいい。

要するに、あの島のどこかに人が常駐することが必要。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 15:18:06 ID:amA/ve8W
まずは、海保のヘリポートと巡視船の補給基地だな。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/29(水) 23:19:57 ID:vPbArSYO
日中安保対話の席上、中国側である「上海国際問題研究所」の客員研究員として、
民主党の事務局員が出席していた。
米国防長官から北沢俊美防衛相に向けた親書がそのまま全部中国に抜けていた。
http://www.youtube.com/watch?v=L5OMEvfmBNo#t=18m44s
354筒抜け:2010/09/30(木) 05:12:06 ID:yuoCuRw8
>>353
見たよ。これすごいな・・・・
中国側の席に、民主党の事務局員が2人座っていたのか・・・
もう、機密情報がそうとう抜かれている
スパイ防止法がないとどうにもならない
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/30(木) 12:35:16 ID:SGVK+Kpz
米がミンスを信用してるわけないでしょ
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/30(木) 13:25:14 ID:N1MeHY4h
だが、ミンスは米の要求も呑んでイランから撤退。w

土下座外交なら、米中は関係ない。orz
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/30(木) 22:22:37 ID:q08y3m0+
容共閣僚だからこの程度
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/30(木) 22:31:17 ID:nkxm7rdP
日本は保守の台頭は避けられない。いいことだ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/30(木) 23:36:22 ID:yONwjtuL
今回の尖閣沖衝突事件の結果

◎中国
⇒日中逆転を世界に知らしめた

◎日本
⇒日本の弱体化が浮き彫りに成った

⇒日本国民の間に反中感情と中国脅威論が高まった
⇒日本国民(特に沖縄県民)の間に国境警備強化要望の声が高まった
⇒日本経済界にチャイナ・リスクを痛感させ、中国依存脱却を検討し始めた
⇒日本国民の間に民主党政権の弱腰外交への批判(対中強硬策要望)が高まった
⇒日米同盟の重要性を痛感し、事実上普天間基地問題が解決させた

◆総括◆
今回の騒動で、中国は「外交戦争」で日本を「屈服」させる事に成功したのが
唯一の利益だった。(面子での勝利)

日本は、世界に恥を晒したが、国民に中国脅威論が高まり、沖縄方面への
領土・領海警備の必要性や日米同盟の必要性を国民特に沖縄県民に痛感させた。
(中国が自ら南西諸島方面の日本の防衛力強化や日米同盟強化を生む結果に成った)

中国が短期的視点では「勝利」に等しいが、日本は弱腰批判や警備体制見直しを迫られる
事によって長期的には「臥薪嘗胆」の如く、南西諸島方面に防衛力強化を実現する契機に成ったので
日本有利に成る事は間違い無い。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/30(木) 23:52:37 ID:yONwjtuL
◆海上保安庁◆
尖閣・魚釣島にヘリポートと埠頭を設置し
南小島、久場島、大正島にヘリポートを設置する。

◆沖縄県警◆
沖縄県警SATから選抜した精鋭で組織する「尖閣特別警察隊」を組織し
尖閣・魚釣島に50名、久場島、大正島に20名常駐配備する。

※尖閣・魚釣島、南小島、北小島、久場島、大正島の島内最高地点に
巨大な日本国国旗と沖縄県旗を掲揚する。

◆陸上自衛隊◆
沖縄本島に1万名、奄美大島に2000名の部隊を配備すると共に
宮古島に国境警備隊400名、石垣島に国境警備隊300名を配備し
与那国島に沿岸監視隊100名と国境警備隊50名配備する。

◆海上自衛隊◆
沖縄本島と石垣島に軍港を整備し、護衛艦と潜水艦を配備した上で
石垣空港を軍民共用化して航空隊のP-3C哨戒機部隊を配備する。

◆航空自衛隊◆
那覇基地のF-15戦闘機部隊を増強配備すると共に
下地島空港を軍民共用化して、F-15戦闘機部隊を配備する。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ガセメール前原じゃ
外国になめられるって