【べトナム】南シナ海の領有権で中国に警戒感、国民は「(中国は)ベトナムにとって危険」「ベトナムとアジア地域に圧力」[09/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 南シナ海の領有権争い べトナムも中国に警戒感 -

 中国人船長釈放の波紋が広がっています。中国は南シナ海でも領有権をめぐって
東南アジア諸国と争っていて、ベトナムなどでも警戒が高まっています。

 ベトナム国民:「(中国は)ベトナムにとって危険だ」「中国はベトナムとアジア地域に
圧力をかけている」

 ベトナムの各紙は、中国の船の衝突事件について「日中間の緊張感が高まっている」
と報じるなど高い関心を示しています。ベトナムと中国は南シナ海の西沙諸島の漁場や
海底資源などをめぐって領有権争いが続き、中国側によるベトナム漁船のだ捕などが
相次いでいます。

 元在中国ベトナム総領事、ズオン・ザイン・ジ氏:「日本の法律に反していたのなら、
中国人船長は罰を与えてから釈放すべきだ。中国は一つ要求が満たされると、また次を
要求してくるからだ。我々は(中国を)警戒して防衛する」

 日本に対する中国の強硬な姿勢を受け、ベトナム政府も警戒しています。

(*ソースに動画があります。)

ソース : テレビ朝日 (09/27 11:48)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200927012.html
関連スレ :
【尖閣問題】尖閣衝突事件、南シナ海で長年中国と対峙している東南アジア各国は強い関心、日本の毅然対応期待★3[09/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285244158/
【フィリピン】南シナ海・南沙諸島調査へ、実効支配の9島施設など−中国やベトナムなども領有権を主張[09/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284547346/
【米国】「海洋の安全」確認も南シナ海明記せず、随所に中国への配慮を示す内容 米・ASEAN首脳会議[09/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285383058/
【米中】中国、米に南シナ海領有権問題に介入しないよう警告[09/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285069228/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 19:59:50 ID:2e/HN91L
罰金刑にすらしないのはありえない
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:00:08 ID:eSpFglvc
世界各国にとって危険だよ
なにせ狂ってるからな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:00:17 ID:opiRsZQR
モン族を大量虐殺しているベトナム人めが
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:01:14 ID:+4gvdgTM

 元在中国ベトナム総領事、ズオン・ザイン・ジ氏:「日本の法律に反していたのなら、
中国人船長は罰を与えてから釈放すべきだ。中国は一つ要求が満たされると、また次を
要求してくるからだ。我々は(中国を)警戒して防衛する」

 元在中国ベトナム総領事、ズオン・ザイン・ジ氏:「日本の法律に反していたのなら、
中国人船長は罰を与えてから釈放すべきだ。中国は一つ要求が満たされると、また次を
要求してくるからだ。我々は(中国を)警戒して防衛する」

 元在中国ベトナム総領事、ズオン・ザイン・ジ氏:「日本の法律に反していたのなら、
中国人船長は罰を与えてから釈放すべきだ。中国は一つ要求が満たされると、また次を
要求してくるからだ。我々は(中国を)警戒して防衛する」
6まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:01:17 ID:X0oR6c65
ベトナムとは協力したいんだけど、日本の政府があれだしねえ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:01:19 ID:euAM+beM
ベトナムかっこいいな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:02:27 ID:+4gvdgTM
>>4
よう朝鮮人w共産党奴隷のシナ畜か?w
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:02:36 ID:LRizLFGF
支那朝鮮に対して特亜包囲網できる方向に向かってるな
反日国家包囲をアジア各国が協力してやるべき
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:02:45 ID:R4ZUnvQm
日本はかつてベトナムを侵略、植民地支配した。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:03:37 ID:wWuWiJlG

さすが日本wwwwすばらしい反面教師ですね
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:04:43 ID:31eUgp3z
ベトナムは元々中国警戒解いてないだろ?
13SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/09/27(月) 20:05:14 ID:W4hyopiH
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=R4ZUnvQm&year=2010&month=09&day=27&action=search
よくもこんな産業廃棄物みたいなレスばかり並べ立てられるもんですね。
ねえ?>>10
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:07:54 ID:lpMzv3aO
ベトナム戦争勝利のお陰は
中国の支援があったこそなんだがな
恩知らずの国って信用できないだろう
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:09:06 ID:V6x/mgjA
チャイナモンスター
16首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/09/27(月) 20:09:30 ID:5w3S1PEL
>>14
越中戦争をしらんのか…
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:10:26 ID:G8dUMagi
一つの要求が満たされたら次の要求をってのは保守派の間では散々言われていたこと

日本のバカ左翼が友愛とか言ってて気付かなかっただけ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:10:45 ID:R+sIkIYQ
かたじけなし
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:11:44 ID:Q4uTqC2J
日本が弱腰過ぎるせいで周辺各国に迷惑を被っている…
申し訳なさすぎるorz
民主爆発しろ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:11:57 ID:4euQ0oev
こんなモンスターにОDA援助したのは何処の国だよ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:12:21 ID:31eUgp3z
>>14
韓国とは違ってベトナムは侵攻されたんだが?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:12:43 ID:/984dnSV
シナ人船長を釈放した時に2チャンで他国から嫌われると書いてあった
他国を危険にさらした罪はあるな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:12:57 ID:ZBxd6PgX
流石常任理事国を二つ倒している国は違うな
堂々としてる。
アジア最強のベトナムを頼りにしてるぜ
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:13:04 ID:3Bi6/SnG
>>4
シナ豚良く言うよチベットやウイルグで何人殺したんだ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:14:41 ID:+0mjuvwR
腰抜け外交
しかんされて恥ずかしい
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:15:15 ID:lpMzv3aO
>>16
越中戦争はベトナム戦争後の話だろう
友好国カンボジアを侵略した懲罰行為
もっと勉強しろよ ネトカスさんよw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:16:23 ID:NF8nxUjw
>>14
そのあと中国がベトナムに攻めてきたんだが。一方的に。

米中を連続で撃退したベトナムさん、マジかっけーっす。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:16:37 ID:famVoq2b
>>24
軽く400万人ってとこか
29まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:17:13 ID:X0oR6c65
>>26
なんで中国が懲罰行動できるの?w
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:18:00 ID:l/488GK1
>>26
で、負けて逃げ帰った訳かwwww
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:18:41 ID:famVoq2b
これからは
親ベトナム、親インドだ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:19:07 ID:lpMzv3aO
>>29
常任理事国&アジアのリーダーですが何か?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:19:12 ID:ZdW1c3l6
中印国境とか中越国境とかには帰属があやふやなところがあった。
そこを中国は武力で奪ってきた。
中国は同じことを尖閣でやったんだろうけど
それはやりすぎだろう。
34まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:19:45 ID:X0oR6c65
>>32
だから?w そんな理由で侵攻できるの?w
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:20:15 ID:+YIALpvl
>>14
中越紛争って知ってるか?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:20:28 ID:CuaFifVx
>>4
>>14
在日支那学生は、はよ寝ろ!
無償化は取り消すぞ!寄生虫めが
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:20:34 ID:qx/nZ7DA
>>32
自称リーダーのジャイアンかw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:20:41 ID:lpMzv3aO
>>31
毎度同じこと言ってるね
でも現実は中国重視

日産、中国の生産能力8割増 2012年に年120万台体制へ
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E2E38DE0E2E2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:20:57 ID:Dgmv9dJ5
>>14
この大嘘つきが
40昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 20:21:08 ID:Mgf0Vbka
>>34
常任理事国&アジアのリーダーだから懲罰行為するって
なんかホロンさんがよく言う韓国の将来の希望と酷似してて笑えるw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:21:09 ID:QkRb2daY
アジアトップの先進国が最もへたれってw
42まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:21:16 ID:X0oR6c65
>>38
チャイナリスクかw
ていうか、中国なんかよく擁護できるもんだわw
43SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/09/27(月) 20:21:25 ID:W4hyopiH
>>32
高麗棒子の分際で中国人気取るとはね。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:22:18 ID:famVoq2b
>>33
そうそう
日本を舐めてるな

中越国境の「友誼関」ってとこ見て来たけど
ここ元々はベトナム領ね
支那に占領されてそれっきり
ベトナムでは国民感情を気遣い正式には発表されていないけど
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:23:31 ID:nJRFk3p3
 しかし今回中国が一番損をした事は中国の強硬姿勢が、世界中の国や日本の
一般の世論まで知れ渡った事だと思う。
 中国の東南アジア諸国に対する強硬姿勢は今まであまり注目されなかったけど、
日本と中国という大国どうしで起きた揉め事だっただけに国際的に、注目度が
高かったと思う。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:23:42 ID:lpMzv3aO
>>42
現実は中国なしには生きられないだろう
だからみんなパニックを起こしているし
管総理も簡単に中国に妥協するんだ

もっと現実を見ようよ
47まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:24:43 ID:X0oR6c65
>>46
そう思いたいだけでしょw
中国からしか輸入できないものなんてないもの。

そもそも誰がパニック起こしてるんだかねw
48名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 20:24:54 ID:VQe2QUG7
>>46
あれー?

メディアじゃ毎日中国に折れた管批判ばっかしてるねーw

レアアースも禁輸させときゃいいって論調だし。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:24:59 ID:O7NHOjHP
>>46
今回のフジタの一件で中国離れが加速しています
50たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 20:25:07 ID:Jq59HFF1 BE:839950087-PLT(22222)
なんかごめんなって感じ。
図体ばっかりでかくてごめんなさい。
51まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:26:21 ID:X0oR6c65
そもそも、レアアースの輸出停止が効果ないからフジタの社員捕まえたんでしょw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:26:54 ID:O7NHOjHP
>>26
>越中戦争はベトナム戦争後の話だろう
>友好国カンボジアを侵略した懲罰行為

史上最悪の虐殺国家、民主カンボジアと友好を結ぶって一体
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:27:52 ID:lpMzv3aO
>>49
だから現実を見ろよ

パナソニック、割安家電を中国から逆輸入
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100927-OYT1T00700.htm
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:28:20 ID:QG8ALB2T
面白いな。
朝鮮人と中国人では、同じ尖閣事件ネタでも、2chに書き込む内容や日本語が、けっこう違うもんだな。

55まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:28:30 ID:X0oR6c65
>>53
だから、それチャイナリスクがつきまとってるけどw

で、誰がパニック起こしてるの?w
56名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 20:28:36 ID:VQe2QUG7
>>53
あー、中国人が貧乏人だからだろw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:29:01 ID:+YIALpvl
>>23 3つ、しかも、休む暇なく3連続。
フランス(インドシナ戦争)
アメリカ(ベトナム戦争)
中国(中越紛争)

インドシナ戦争のディエン・ビエン・フーの決戦は
ベトナム人の恐ろしさを思い知る。


 
58みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/09/27(月) 20:29:07 ID:HvXn3yDr BE:687168768-PLT(50555)
>>26
懲罰ではなくて実験ね。

間違えないことね。

>>51
(ぎゅっ)

今日のフレイはいい匂いがしますわね♪
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:30:15 ID:O7NHOjHP
>>53
なぁ、この手のプロジェクトってフジタの一件の前から立案されている物なんだが?
60まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:30:17 ID:X0oR6c65
>>58
なんか久しぶりの反応の気がするw 久しぶりにお酒飲んでみたw
61たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 20:30:21 ID:Jq59HFF1 BE:674959695-PLT(22222)
>>51
あれ日本がGATTに提訴したら100%負けるのみならず、
日本以外の国も引きあげるんで完全に裏引く手段だと漸く気が付いた模様。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:30:52 ID:famVoq2b
支那は隣国なんだから
欧米やアメリカに比べて
日本の地政学的リスクはそりゃ高いわな

チャイナリスクを承知で支那に進出した企業は
ご愁傷様だがもう諦めてくれ
2年なり3年なりの期限を設けて支那からは総引き上げだ

平和を愛する日本国民も
ここまでこけにされたら
戦争も止むを得ずと思っているだろう

相手が共産党一党独裁ファシズム帝国主義国家だからな
何もしなければ
一方的に占領され虐殺され蹂躙されるだけだ
63まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:31:01 ID:X0oR6c65
>>61
中国側も手駒なかったから、長期化すればよかったんだけどね。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:31:10 ID:+4gvdgTM
何だろう…。
ここ最近、中国擁護の工作員が大量に発生している気がする
気のせいかな?
何かあると、マニュアルに書かれているようなレスが書かれるけど…。

65みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/09/27(月) 20:31:11 ID:HvXn3yDr BE:1030752498-PLT(50555)
>>60
くすくす、少し戸惑っている貴男の顔が良いですわね☆
66たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 20:31:33 ID:Jq59HFF1 BE:839950278-PLT(22222)
>>58
やだ><良い匂いだなんて…
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:32:19 ID:O7NHOjHP
>>66
百合は現実世界で見るのがよいのであって、こんなテキストだけの世界で百合をやられてもなぁ
68まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:32:24 ID:X0oR6c65
>>65
みすみちゃんもだいぶいつもの調子に戻ったみたいねw
69みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/09/27(月) 20:32:39 ID:HvXn3yDr BE:429480465-PLT(50555)
>>66
フレイとの蜜月時間を邪魔したら許しませんわ♪
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:33:05 ID:en+575xY
ベトナムとは長い友人になれそうな気がする。
下着類は、中国産を避けて、ベトナム製を買うことにしている。
ユニクロがベトナムやタイに生産をシフトしてくれると嬉しい。
71名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 20:33:21 ID:VQe2QUG7
>>64
ちょっと、新聞やテレビ見れば民主と中国が滅茶苦茶叩かれてるのに
擁護してる時点で・・・・・。w
72まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:33:31 ID:X0oR6c65
>>67
あ、私は男だからw

でも、東南アジア諸国に意地見せる機会逃したのは悔しいわあ。
73みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/09/27(月) 20:33:39 ID:HvXn3yDr BE:171792443-PLT(50555)
>>67
百合ではありませんわ。

>>68
ええ、7年ぶりだったですもの。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:33:58 ID:l/488GK1
どうせストレス解消に周りのピラニアごと朝鮮人を薙ぎ払ったんだろ…
75たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 20:34:14 ID:Jq59HFF1 BE:314982037-PLT(22222)
>>63
前半で出し尽くしたからね。
でも勝ったのはどっからどう見ても中国。

ただし、中国のジャンアンっぷりが世界に周知されたので、
これから中国がどう動くかを注視。

日本は消極的にしか関与できませんけどね。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:34:24 ID:O7NHOjHP
>>64
尖閣で日本政府が馬鹿な決定を下してから韓国系のホロンが中国の尻馬に乗っています
77たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 20:35:10 ID:Jq59HFF1 BE:809952269-PLT(22222)
>>67
神様が人間に与えてくれた最大の能力は想像力だぞ?
78まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:35:14 ID:X0oR6c65
>>73
7年ぶり……何のことだろw

>>75
負けたのは民主党、になりそうだけどねw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:37:26 ID:QlykUPR6
>>10
>>14
あんたら、頭弱すぎ

どうゆう思考回路なの?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:37:50 ID:Qslye8Bp
>>76
民主党政権 守りたいみたいねw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:37:53 ID:i92rr+aJ
>>69
うさぎは
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:38:16 ID:q4iVk1bX
>>79
ID:R4ZUnvQmって昼に小池認定されてなかったっけ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:38:22 ID:Gp+wi1g+
ロシアやモンゴルのネオナチは
相変わらずシナチク留学生狩りを
してんの??頑張って
みんな始末してちょうだい。
84たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 20:38:25 ID:Jq59HFF1 BE:149991825-PLT(22222)
>>78
世界的には自民か民主かなんてどうでも良い事。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:39:14 ID:WREq0niy
今回の事件で、香港で反日デモがあったり、
香港のマスコミが過剰に反応してんのは何で?
86みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/09/27(月) 20:39:17 ID:HvXn3yDr BE:257688836-PLT(50555)
>>78
くすくす、秘密ですわ♪

まあ、ここで矛を収めるべきだったのに、
第二の矛を突き出した中国は何やら勘違いしているようですわね。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:40:07 ID:iecnOo4I
なぁベトナムよ・・・うちらと同盟しない?
今なら中国向けの諸々全部付けるぜ?
88まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:40:14 ID:X0oR6c65
>>84
ま、国民は激怒してるんだ〜って伝えないとねw

>>85
北京の思惑。あそこ分裂怖いから。

>>86
うん、ここまでの事態になるとさすがに世界も注目してるしね。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:40:18 ID:lS77GAKo
日本が東シナ海でシナと軍事的に対立することは不可避になったけど、
これは単に日本とシナとの領土争いではない。シナ拡張主義という世界のガン
を撲滅する戦い。当然、日本が対決することで、シナ経済は崩壊する。原油タンカーも
商船も一隻たりともシナに行かせない。

同時に、東トルキスタン共和国が独立を宣言、インドの支援でチベットも
独立を果たす。台湾は、反日国民党は皆殺しの後、台湾人によって独立する。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:40:36 ID:l/488GK1
>>86
日本には突き出された矛に刺さりに行くバカがいるんですがっ!
91名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 20:40:59 ID:VQe2QUG7
>>86
なにやら・・・・・・勘違い馬鹿同士の泥仕合に成ってきましたなあ・・・・・・。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:41:16 ID:i92rr+aJ
>>85
尖閣問題があると必ず香港活動家が出てくるからな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:41:20 ID:lBEC6BlC
中国は敵国である
94みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/09/27(月) 20:41:42 ID:HvXn3yDr BE:257688263-PLT(50555)
>>88
勝ちは6割の勝ちでよろしいのですわ。

>>90
うふふふ☆
95たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 20:42:20 ID:Jq59HFF1 BE:314982037-PLT(22222)
>>86
ここで謝罪と賠償まで持っていければ中国は日本を従えたと言うアピールになるよね。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:42:25 ID:qBXc+lnh
はやく日本は日韓同盟を結んで中国に対抗して
ベトナムを守るのが国益に繋がる
97まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:42:43 ID:X0oR6c65
>>94
今のところはねw
しかし、何が7年ぶりなんだろw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:43:01 ID:O7NHOjHP
しかし、>>1のニュースを見ると本当に麻生元総理の「自由と繁栄の孤」構想はやっぱり正しかったんだよ
99みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/09/27(月) 20:43:33 ID:HvXn3yDr BE:515376094-PLT(50555)
>>91
したいものにはさせておけばよろしいのだわ、ケンチャラポンさん。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:44:13 ID:O7NHOjHP
>>96
韓国は寧ろ中国側だろ?
101瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2010/09/27(月) 20:44:13 ID:4OVDWoh0
>>96
支援艦隊がベトナム側から入港拒否されそうなんですが
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:44:13 ID:CUkti4K1
増長する支那になんとか歯止め掛けたいと、
珍しく強気な日本に期待してた国も多かったろうな
103みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/09/27(月) 20:44:31 ID:HvXn3yDr BE:171792634-PLT(50555)
>>95
持っていければですわ。

>>97
ええ、今のところはですわ。

ヒント2:悲願
ヒント3:玄界灘
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:45:07 ID:5GSrEK6p
日本が不甲斐なくてごめんなさい
日本は国内に反日が多くて思い切ったことができないの
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:45:09 ID:i92rr+aJ
>>97
女にしか出来ないことかも
106たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 20:45:09 ID:Jq59HFF1 BE:839950087-PLT(22222)
>>98
同様の問題で頭抱えてる東南アジアの国々には本当に申し訳ない結末で。
今後の外交にも影響するだろうなぁ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:45:13 ID:oyJbe6kv
>>97
突きだされた鉾に刺さりに(ry
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:45:16 ID:WREq0niy
>>88
>>92
なるほど、北京向けのアリバイ作りか
>>103
ソフトバンクホークス優勝?
110まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:45:48 ID:X0oR6c65
>>103
なんか演歌しか思い浮かばないんだけどw

しかし、国会開かれるの楽しみだわw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:45:57 ID:ofWkNxQf
対中東南アジア連合しかないな。
112たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 20:45:57 ID:Jq59HFF1 BE:524968875-PLT(22222)
>>103
船長が無条件で釈放された今、中国が引く理由が全く無い。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:46:42 ID:O7NHOjHP
>>106
まったく、申し訳ない気分ですよね
外交的にも日本の影響力は低くなりかねないぞ
114たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 20:46:46 ID:Jq59HFF1 BE:269985029-PLT(22222)
>>103
あぁ、さすが九州の娘さんだw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:46:47 ID:jK52bGrM
>>106
アジア各国(特に中国の沿岸諸国)は対中国同盟を結成すると思います。
116まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:46:52 ID:X0oR6c65
>>105
ちょい興味あるわw

>>107
それはなさそうなw

>>108
なんか、香港も自治がどうのでもめてるらしいし。
117みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/09/27(月) 20:47:03 ID:HvXn3yDr BE:916224588-PLT(50555)
>>109
ええ♪

小久保様には10年ぶりの栄冠でしたわ!
此れが嬉しくて嬉しくて…
118たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 20:47:33 ID:Jq59HFF1 BE:524969257-PLT(22222)
>>113
潜在的なアジアのリーダー的なポジションは吹っ飛んだかもね。
119瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2010/09/27(月) 20:47:50 ID:4OVDWoh0
>>111
それなんてASEANw
120みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/09/27(月) 20:48:32 ID:HvXn3yDr BE:572640858-PLT(50555)
>>110
修行が足りませんわね。

ええ、とても♪

>>112
理由がないからこそ、引くべきなのですわ。

押し続ければ、その理由が生まれますもの。
121まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:48:51 ID:X0oR6c65
>>117
なるほど。

私はいいこと……国木田独歩の選集が安く買えたw
て、いい加減本読まないとなあw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:49:14 ID:lpMzv3aO
タックルつまんねーな
三宅や勝谷のファビョ〜んが見たいのに
123たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 20:49:38 ID:Jq59HFF1 BE:944943697-PLT(22222)
>>120
で、中国の「貸し」になるわけだ。
滑稽、滑稽w
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:49:59 ID:O7NHOjHP
>>118
そう考えると、今回の一件は外交的にかなりの悪手だったよな

正直、フジタの社員が人質に取られた時点で政治・外交的な解決が図られるんだろうなと思っていたが
まさか無策に釈放するとは思わなかった
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:50:16 ID:i92rr+aJ
みすみ九州説はほんとだったのか
いろいろ説かあったからな
>>120
まぁ、何だかんだと言っても、支那は外交巧者ですし。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:50:26 ID:qBXc+lnh
韓国を日本の軍事同盟に引き入れるくらいの力がないと
日本はかんたんに中国にやられてしまうな
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:51:02 ID:O7NHOjHP
>>127
韓国の何が役に立つの?
129たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 20:51:04 ID:Jq59HFF1 BE:119993524-PLT(22222)
>>121
両親連れて十三人の刺客見に行ってきた。
2日たったが未だに映画の話をしてくる。
よっぽど嬉しかったようで、連れてって何より。
130みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/09/27(月) 20:51:41 ID:HvXn3yDr BE:801696487-PLT(50555)
>>125
どんな説でしょう?

聞いてみたいものですわ。

私が知る限りでは
1.在日朝鮮人説
2.台湾留学生説
3.ユダヤ系説
4.アメリカ人説
がありましたわ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:51:48 ID:VLBqcLEy
ベトナムが膝を屈するとまずいね
連中、次は華僑たちが支配するシンガポールを取り込んで
いよいよ、インド洋進出が現実のものになってくる
132たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 20:51:52 ID:Jq59HFF1 BE:539968166-PLT(22222)
>>124
これから影響がじわじわくるぞー。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:52:57 ID:O7NHOjHP
>>132
さて、何処の時点で民主が政権を放り出すか
見物だね。……大して面白い見物とは思えないが
134みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/09/27(月) 20:53:06 ID:HvXn3yDr BE:200425027-PLT(50555)
>>121
国木田独歩ですか…
高かったでしょう?

>>126
ええ、かつてはそうでしたわね。
今回もそうであるなら、どこかで引くでしょうね。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:53:10 ID:3HvFCWU0
>>130
じゃあ
5.闇よりいでし暗黒の魔王説
で。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:53:10 ID:q4iVk1bX
>>130
地球外生命体説が無いぞ月の賢者
137まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:53:24 ID:X0oR6c65
>>133
もう一日も早くでお願いしたいわー。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:53:27 ID:qBXc+lnh
>>128
韓国は陸軍の展開能力がアジアでトップ
日本は韓国からそのノウハウを学ぶチャンスでもある
アメリカの評価は日本より韓国を上に見てるのは韓国陸軍の強さだ
139まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:54:06 ID:X0oR6c65
>>134
三冊セットで三百円w
日本文学の全集は値段つかないから安いのあればこんなもんw
140首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/09/27(月) 20:54:11 ID:5w3S1PEL
>>134
かつてはってことは今はそうではないってこと?
国内情勢が引くことを許さないとか?
141みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/09/27(月) 20:54:17 ID:HvXn3yDr BE:515376094-PLT(50555)
>>135
それはないですわね。

>>136
残念ながら、月の賢者は地球生まれですわ。
>>134
ええ、かつてはね。
共産党支配になっても最近までは外交巧者だったんですよねー

……劣化してなければ今も。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:54:36 ID:i92rr+aJ
>>126
人質取ったから、へただね
日本は人質とられたから釈放したと報道したのよ
中国はあたりまえだの態度

これで中国終わり始まり
144たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 20:54:50 ID:Jq59HFF1 BE:734956477-PLT(22222)
>>138
これは恥ずかしいのがいるぞ。
145まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:54:58 ID:X0oR6c65
>>140
今は国内向けに外交やってるところがあるから。
今度のこともさ、正直ここまでやらないと国民が抑えられなかったんでしょ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:55:35 ID:O7NHOjHP
>>138
>韓国は陸軍の展開能力がアジアでトップ
>アメリカの評価は日本より韓国を上に見てるのは韓国陸軍の強さだ

ソースは?
>>143
いや、支那は上手いですよ。
あれは日本が勝手に『人質と思い込んだだけ』ですし。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:55:41 ID:jK52bGrM
>>138
韓国が世界に自慢できる事実は、
1 土下座力
2 奴隷属国力
3 何でも消化する丈夫な歯と内臓
これだけだが?
149みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/09/27(月) 20:55:54 ID:HvXn3yDr BE:257688836-PLT(50555)
>>139
ほうほう、それは宜しいことですわね。
私は文学はあんまり読んでないので、
読んでいる人には憧れますわ。

>>140
過去の事例が現状に当てはまるとは限らないということですわ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:56:47 ID:q4iVk1bX
>>142
ハニトラだのこういうごり押し見てると
やはり日本にも暴力組織と諜報組織が必要だなぁとおもう。

CIAは真似しちゃダメだけどw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:57:02 ID:ldXJIpRj
中国包囲網着々進行
一人っこ政策で徐々に衰退 人口の多さだけが取り柄だったのにな
あたまわりい バカ
死ね まず人の言うことに聞く耳を持て でもでもはもういい、でも昔日本が戦争で…でもあそこは1000年前中国だったとか(-_-)朝鮮のワイド版だよ 大したことない
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:57:02 ID:qBXc+lnh
ここにいる日本人は世界の軍事に無知の人ばかりだな
同じ日本人として情けなく思う
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:57:09 ID:VWEC0w3M
見境無く共産国ベトナムとも手を組もうするネトウヨどもか
154まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 20:57:09 ID:X0oR6c65
>>149
でも、生産能力あんましないけどねーw
なんかここのところ色々読んでたわ。ラテンアメリカからフランスまでw
155首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/09/27(月) 20:57:13 ID:5w3S1PEL
>>147
…思い込んだだけなのか、それとも取引に失敗したのかどっちだろう?
>>149
踏む…たしかに。
156たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 20:57:15 ID:Jq59HFF1 BE:89995032-PLT(22222)
>>147
そもそも船長の解放決定は人質取られる前段階での決定って考えるべきで。

まぁ、あれが人質とは到底思えないけど。
157みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/09/27(月) 20:57:24 ID:HvXn3yDr BE:171792634-PLT(50555)
>>142
ケ小平以来の路線を取るのであればどこかで引くし、
極の転換を望むのであればそうでないでしょうね。

全てはあの国が何を望んでいるかで変わりますわね。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:57:27 ID:q4iVk1bX
>>144
中国関連スレで韓国がと騒ぐバカは無視しましょうよ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:57:52 ID:VWEC0w3M
ベトナムは共産国ベトナムは共産国ベトナムは共産国ベトナムは共産国
ベトナムは共産国ベトナムは共産国ベトナムは共産国ベトナムは共産国
ベトナムは共産国ベトナムは共産国ベトナムは共産国ベトナムは共産国
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:57:58 ID:jK52bGrM
>>152
お前みたいな博学なチョンばかりだから米軍が2012年にチョン半島から撤退するの。
よかったね。
161たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 20:58:19 ID:Jq59HFF1 BE:59996922-PLT(22222)
>>155
あんなん単なる嫌がらせで、人質と呼べるようなレベルの代物じゃない。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:58:29 ID:RDQyEsil
>>147
その点はどうかな? 世界は中国の主張をそのまま受け取りはしないと思うよ。
>>160
2015年まで延長してるよ?
164首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/09/27(月) 20:59:19 ID:5w3S1PEL
>>161
おやそうなのか。
まぁ確かに下手に手を出したら日本だけで済まない問題になるしねぇ…

そしてその嫌がらせにビビったのか(´・ω・`)
>>162
支那は何も主張してないじゃないw
『拘束した』って言っただけで。
166たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 20:59:43 ID:Jq59HFF1 BE:1214927699-PLT(22222)
>>157
ケ小平は「力を蓄えるまでは大人しくしてるべきだ」と言ったが、
同時に「力を得たなら能力を発揮すべきだ」とも言ってる。
167瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2010/09/27(月) 21:00:15 ID:4OVDWoh0
南シナ海の権益戦争で中国と陸続きって、ベトナムの心中お察しします
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:00:20 ID:jK52bGrM
>>163
どうもでつ。
けど米軍撤退という事実は動かないわけでして。
自分の墓穴掘る才能だけは芸術的ですね。
169まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 21:00:40 ID:X0oR6c65
>>165
ま、大々的に宣伝してたけどねw 臨時ニュース扱いでw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:00:48 ID:i92rr+aJ
>>147
北京の市民も人質といってたよTVで

世界の人間も人質とおもってるね、口には出さないけどね

171たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 21:01:13 ID:Jq59HFF1 BE:269985029-PLT(22222)
>>164
好意的に解釈してやっても「こう言うことだってためらわずやるんだぞ」って脅し。
いくら中国が馬鹿だからって、人質外交を公に展開するわけが無い。
172みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/09/27(月) 21:01:38 ID:HvXn3yDr BE:57264522-PLT(50555)
>>166
ケ小平は、安定した体制の中での力の発揮を求めたと思いますわ。
その体制がまだ築かれていませんもの。

早すぎるのですわ。
173たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 21:02:02 ID:Jq59HFF1 BE:479972148-PLT(22222)
>>158
うん、気をつける。
存在する意味が分からん連中だ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:02:12 ID:CD4lLFB8
三流土人国家よりも東洋の王者中国と友好しろ
ベトナム人はフォー食べてろ
>>170
だからさ、支那は公式には何も言ってないの。
そこで日本が早計にも『人質だ』と判断したのが外交のヘタさなのよ。
176たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 21:03:19 ID:Jq59HFF1 BE:524969257-PLT(22222)
>>172
こじつけて考えるなら、経済規模が世界2位になったって事で日本に力を(立場の上下を)見せ付けたとか。
177まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 21:03:23 ID:X0oR6c65
>>175
ま、一番いい対処は

「それはあちらの国内問題ですから」っていっておくことなんだけどねw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:03:53 ID:U4jBlHXr
>>146
つーか、陸続きの隣国と絶賛「休戦」中のチョンが
海洋と言う防壁のある日本と同レベルの「陸軍」展開力ではお話にならない
179首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/09/27(月) 21:04:03 ID:5w3S1PEL
>>175
公式で人質というもんなんですかねぇ?


ま、今回が下手くそなのは否定しませんが(´・ω・`)
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:04:25 ID:3HvFCWU0
>>175
問題はやっぱりそこにあったんだよなぁ。
向こうが『人質だ』って言ってこない限りは何もするべきじゃなかったのに。

検察だか仙谷だか知らんけど、忍耐が足りん。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:04:33 ID:O7NHOjHP
>>152
韓国軍の展開能力を示す事例がある

青瓦台襲撃事件と江陵浸透事件だ。
青瓦台襲撃事件において北朝鮮のゲリコマに襲撃された韓国軍はゲリコマより多くの犠牲者を生みだし
なおかつ誤射で民間人にも被害を及ぼした
江陵浸透事件においても韓国軍は軍人13名、民間人6名が犠牲になっている

とてもじゃないが民間人に犠牲を出している時点で展開能力が優れているとは思えない
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:04:36 ID:kO4NWw0/
ミエハル外相が手柄をあせったんだよ
どこからメールをもらってな
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:04:39 ID:qBXc+lnh
中国対策には韓国は絶対必要
>>177
そうそう。
『日本人が貴国内で犯罪を起こしたことを遺憾に思います。国内法に従って明確に処罰してくださることを期待します』
とか言ってればね。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:05:42 ID:Qkl0pcfF
中国は軽蔑すべき狂乱国という永遠の格付けを与えられた。

中国人は卑しく下品な動物と見なされるべきである。人間と見てはならない
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:05:54 ID:O7NHOjHP
>>183
絶対必要の根拠は?
展開能力には疑問符が付いたぞ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:06:04 ID:i92rr+aJ
>>175
落としどころをあたえてやったんだよ

バックにいろいろいたんだろ、仙石みたいな子物にできることじゃないからな
188つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/09/27(月) 21:06:14 ID:Y2ComMRb
>>180
最悪の結果になったって「人質だ」なんて言わない。
例え数千、数万の現地の日本人を拘束したって言わない。
>>179
普通は言ってこないから、『それは貴国内の問題ですので』と>>184みたいに言っておけばよかったの。
190まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 21:06:54 ID:X0oR6c65
>>184
それで外国人記者が集まる場所では
「中国では邦人が拘束されましたが、あそこも文明国なんですから〜」とか
露骨に地味な嫌がらせしてやるのがいいんだけどw 麻生ちゃんならできたかな。
191首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/09/27(月) 21:07:37 ID:5w3S1PEL
>>188
この場合第三者、アメリカか国連あたりが人質と認定するのを待つのが正解ですかねぇ…
192たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 21:07:37 ID:Jq59HFF1 BE:149991252-PLT(22222)
>>188
そう言うこと。
「人質」と結びつけて報道したメディアの責任も大きいと思う。
>>190
そういう形にしておけば、相手のカードを捨てさせられたんだけどね。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:09:15 ID:VX4TZiwE
中国とベトナムって徳川氏と真田氏みたい
で、日本は毛利氏であってほしい
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:09:17 ID:0ULXyj3L
所詮、三等国家
そのうち、誰にも相手にされなくなるよ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:09:18 ID:ZGUvuvWb
いやいやいや、ベトナムさん、警戒すべきはむしろ日本。
中国にいじめられた腹いせにより弱い国に八つ当たりしだしますよ。

むしと中韓北露と組んで徹底的に日本を締め上げるべき時です。
>>187
で、その推論の論拠となる資料は?
198たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 21:10:01 ID:Jq59HFF1 BE:179989362-PLT(22222)
>>195
そう言うことを言われてる間は中国は安泰だな。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:10:23 ID:O7NHOjHP
>>196
そんなことしないが?
200まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 21:10:26 ID:X0oR6c65
>>196
と、韓国人がもうしております。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:10:40 ID:3HvFCWU0
>>187
落し所を与えたも何も、
単純に何のプランも無く一枚カードを棄てただけ。

>>188
いや、実際に「人質だ」なんて言ってくる訳ないのはわかってる。
ただ、この船長の処分を、向こうが「フジタ社員四人と引き換えでどうアルか?」
って言ってくるのを待って、フジタの社員が帰ってきてから改めて、
その取引内容をマスコミにリークすりゃいいって話。
202たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/27(月) 21:11:18 ID:Jq59HFF1 BE:314981273-PLT(22222)
>>196
中国人や朝鮮人じゃあるめぇし、んなことするわけねだろ馬鹿。
もう少し考えてから書き込む癖付けろ。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:11:38 ID:VX4TZiwE
>>196
統合失調症か・・・かわいそうに
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:13:38 ID:jK52bGrM
人質って、やっぱり北朝鮮の親分じゃん。
中国の国内法で逮捕されたなら日本国は手出しできない、釈放を要求するのが手一杯です。
といえばいいだけ。
在留邦人は全員帰国するだろう。
もちろん帰国を止めたりしないと思うが?
205ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM :2010/09/27(月) 21:13:44 ID:LD+skhSI
>>196
>腹いせにより弱い国に八つ当たり

中国とか韓国じゃあるまいし
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:14:16 ID:POlCSalc
中国は普通に付き合ってはダメだな!

2段3段ほど上に立って格下目線で付き合わないと
つけあがる!
今までは卑下した性格だったから性質が悪いよ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:16:26 ID:elD6IEVe
ホロン部の人ってもうっとこう崇高な目的の為にやってるのかと思ってたんだけど
日本人に嫌がらせ出来ればそれで満足な人達だったんだね
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:17:12 ID:O7NHOjHP
>>207
なにを今更
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:18:18 ID:3VccuOpW
>>196
帰国するとスパイ扱いされるんだろ
でも日本から出て行ってね
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:18:41 ID:i92rr+aJ
>>197
船長解放したじゃん、その日にチャーター機到着
また来た空港がね

あらかじめシナリオがないと出来ないよ
211神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/09/27(月) 21:19:09 ID:EusJYjvf BE:475142827-2BP(3000)
ID:i92rr+aJは何処いった?
212神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/09/27(月) 21:20:15 ID:EusJYjvf BE:2172077388-2BP(3000)
>>210
解放直後に来たのなら兎も角。
釈放の第一報と、チャーター機到着までの間のタイムラグの説明は?
213名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 21:20:28 ID:VQe2QUG7
>>211
上から来るぞ、気をつけろ
214首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/09/27(月) 21:20:40 ID:5w3S1PEL
>>211
志村ー上上ー
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:21:09 ID:mPrkwLX7
日本が生まれ変わるには憲法の戦争放棄条項を削除するしかない
このままではアジアはシナのやりたい放題にされる
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:25:14 ID:nGVkBFSg
>>215
アメリカさんに任せておけばいいんでね?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:27:17 ID:i92rr+aJ
>>212
解放手続きしないと出国できないよ、その前にチャーター機は出てるよ
チャーター機だってワープしてくるわけじゃない
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:27:17 ID:q4iVk1bX
>>212
うるまさん2時過ぎまで粘ってくれたっけなぁ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:28:14 ID:iSyHhHkr
>>1
へーえ、TV朝日がが此んな事書いてるの?ヘーエ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:30:27 ID:i1BQlJKt
人質なんて言明するわけないだろ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:30:28 ID:q4iVk1bX
>>217
正式発表したら時間の問題なのですから、あらかじめ待つって事だってできますし。
そもそもチャーター機は不法滞在とかしないし。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:31:00 ID:pi6J3Ax9
南シナ海のシナって何のこと?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:32:15 ID:P1yfMva6
まだ政権について1年少々なんです。
民主党を暖かく見守ることが大切なことです。

また自民党政権になってもいいんですか?
ばら撒き腐敗金権政治にNOを突きつけて政権交代したんですよ。

ばら撒き腐敗金権政治の悪しき自民党の主だった連中が民主中枢に
いるのは、まぁ、洒落ということで。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:34:11 ID:nGVkBFSg
>>218
しかも、例の漁船を潜入調査までされてる。
225バブルス ◆2d5c6/JEQs :2010/09/27(月) 21:35:09 ID:DmDo6y6V
まあ今回の件で周辺国は皆、中国の領土的野心に警戒心抱いてるわな。
ロシアも含めて。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:35:15 ID:O7NHOjHP
         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'}
.        | ‘`!!^’ヽ     .「´  どういう連中か分かった?
        ! ,-ニ'?-、  ,!|,_
.        \´ ̄`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    )?ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ
227神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/09/27(月) 21:35:38 ID:EusJYjvf BE:950284447-2BP(3000)
>>217
待ちなさい。
予め裏取引があったなら、日本で待機しているはずでしょうが。
チャーター機。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:37:26 ID:q4iVk1bX
>>227
日付変わるまで待たせませんよねぇ
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:38:20 ID:i92rr+aJ
>>221
正式発表した直後に離陸したら怪しまれるだろ、スクランブル発進じゃないんだからよ
チャーター機を用意の時間、燃料補給、整備この時間がなかったら不自然に思われるよ
230神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/09/27(月) 21:39:10 ID:EusJYjvf BE:1221793294-2BP(3000)
>>228
です。
解放決定してから支那に通達して、それからチャーター機を日本に向けて寄越したのが正解でしょう。
この時間差から見ると。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:39:35 ID:nGVkBFSg
>>.229
そこまで気を使う必要が有るんですか?
232神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/09/27(月) 21:39:54 ID:EusJYjvf BE:543019744-2BP(3000)
>>229
だから、日本に待機してればいい話でしょ?
空港に。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:40:12 ID:gyioxJUH

ミンスの奴らが自民なんぞより遥かに売国奴であることが世間に認識された事が今回唯一の収穫か…

234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:41:20 ID:gimzpynt
海南島は元々ベトナムだし!戦争中どさくさで八一に奪われてしまったんだよね。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:41:33 ID:nGVkBFSg
>>.229
時間的に騒音が問題になるから、早めに行くのはむしろ歓迎されると思われ…。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:41:56 ID:q4iVk1bX
>>229
怪しまれるって意見ならお前が怪しんだ時点でおかしいだろ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:42:40 ID:q4iVk1bX
>>235
到着深夜だもんなぁ。現地住民には酷い話だ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 21:46:17 ID:8Ocdd7I2
> 元在中国ベトナム総領事、ズオン・ザイン・ジ氏:「日本の法律に反していたのなら、
>中国人船長は罰を与えてから釈放すべきだ。中国は一つ要求が満たされると、また次を
>要求してくるからだ。我々は(中国を)警戒して防衛する

中国って、ここで言われてる通りまんまだなw
239神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/09/27(月) 21:56:45 ID:EusJYjvf BE:543019744-2BP(3000)
ID:i92rr+aJは何処ー?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 22:00:12 ID:Osl7LKE2
日本の政治家は猛獣に餌を与え続けたお詫びしてこいよ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 22:10:02 ID:i92rr+aJ
>>231
気なんかつかってないよ

普通に考えれば、チャーター機があの時間に到着するのはあたりまえ

それに会わせるのが、普通あたりまえなんだけど

取引あったとしてもね、

まあいいわ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 22:11:51 ID:HZzIEChx
>中国は一つ要求が満たされると、また次を 要求してくるからだ
こんなのは外交素人の自分でさえ予想できたことなのに、何で外務官僚や検察、政治家
が気付かなかったんだ?
243神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/09/27(月) 22:13:42 ID:EusJYjvf BE:678774645-2BP(3000)
>>241
その当たり前ってのの根拠は何よ。
思い込み以外に何かあるなら出しなさい。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 22:14:31 ID:E/f9iw2T
管は鳩山と一緒でお花畑だから、何をいっても無駄。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 22:16:38 ID:q4iVk1bX
>>241
つまりお前の根拠とまるきり違うと。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 22:17:48 ID:ugeOTL+k
アメリカ依存がアジアに膨らむなw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 22:29:14 ID:bWIpWdGL
チョッパリが中国に平伏すから他のアジアの国まで迷惑だな
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 22:54:52 ID:xMsExtE4
韓国は中国の先導犬だろ?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 22:56:01 ID:OTIO98X3
中国はミャンマーとモンゴル、パミール高原、シナ海の島々、インドのプラデーシュ州、日本の沖縄は中国領との主張。
250穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2010/09/27(月) 22:56:46 ID:7J47ODbx
>>227
それに帰ったら帰ったで大々的に報道して英雄扱いだしねぇ。
(本人もVサインで帰ってる辺り支那の政府(中共)の指示も考えられるし)
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 23:00:43 ID:rP08tY/O
もうこうなったらチャンコロとチョンコに対して宣戦布告しよう。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 23:00:46 ID:EYaGkhOF
>>250
それしないと政府への批判抑えられないでしょ。
(政府の意向の可能性しか思いつかない)
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 23:01:25 ID:vF/C63Q0

マジでこの海域を支那に盗られたら日本のシーレーンは支那の思うままだよ?

尖閣諸島どころの話じゃないよ?
254穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2010/09/27(月) 23:07:14 ID:7J47ODbx
>>252
今回に関しては中共も半ば確信的な部分も有りな訳で。
(例の四人もタイミングから考えたら有る程度の用意として
とっ捕まえた可能性も高い訳だし)


何せ今の日本の政権が政権だしね。
(丁度代表戦も終わった直後でも有るし)
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 23:16:19 ID:EYaGkhOF
>>254
突発的な事故に対応したようにも思えるんですけどね。



殆ど機能していませんからw
(足並みがそろう以前の問題ですし)
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 23:35:50 ID:9GMylPGu
この西沙諸島もだけど、
フィリピンの目と鼻の先の中沙群島からマレーシア近海の南沙諸島まで触手を伸ばしてるからな。
あの支那帝国は半端無く強欲で危険な連中だよ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 23:39:05 ID:VX4TZiwE
>>250
あの船長、また捕まえたら大勝利なんだがなぁ
中国のプライドをズタズタにできるし。
実際狙われてもおかしくない
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 23:48:39 ID:Nrq7heVk

アメリカと中国をタコなぐりにしたベトナム
大英帝国とソ連をタコなぐりにしたアフガニスタン
この二ヶ国がゲリラ戦世界最強
本土決戦前にピヨった小日本帝国など足元にも及ばない
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 23:50:04 ID:qog34hab
結局、日本国は咬まれ役ってことでオケ?
シナは侵略国家そのもの。
そろそろ、日本人は本気出してくるよ。wktk。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 23:58:10 ID:VLBqcLEy
south chinaなんて名前がいけないんだよ
何か、中国を全く連想させない名前はないかね
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 23:58:25 ID:D/Qu+HHn
ASEANと組んで中共帝国主義に対抗せねばなるまい
しかし、ミンスが邪魔すぎる…
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 00:32:45 ID:DDqSqGeU
ほらね。これが、心配だったのだよ。日本だけが、
腰抜けと笑われて澄む問題ではなく、他の国にまで中国の
横暴が波及する。
日本に対しては、迷惑なことをしてくれたというのが
各国の心中だろう。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 00:57:07 ID:a+9KrN/9
中国海軍の犯罪の証拠:ベトナムチュオンサ諸島における惨殺
http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E
5分過ぎ…体を張って岩礁に立つベトナム人に一斉射撃
しかも37mm砲で…これが中国のやり方です。弱い相手には容赦なし…
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 03:02:54 ID:cKWtP3ld
>>263
この自体が発生したら海自も堂々と攻撃できるね
北朝鮮の工作船を撃沈させたのと同じく
悪いのは攻撃してきた中国、これで無事憲法改定が議論できる土壌ができるわ
はやく攻撃してこないかな。中国軍♪
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 03:04:59 ID:e51llYoF
遅い

【特ア】前代未聞 尖閣諸島周辺やガス田周辺に中国調査船続々 10隻以上が示威活動か★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285609033/

266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 03:18:02 ID:6wyD9D2h
海保には申し訳ないが黙って中国に船撃沈されて
日本が目覚める魁になって頂きたい
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 05:41:09 ID:szqXswUy
さぁ核配備だ、反戦で飯食ってる石潰しや寄生爺婆は消えろ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 08:20:52 ID:4qRQusWG
ベトナムはまだ中国と対抗できる余力があるからいいね
タイ東部やラオスはメコン川の水源握られ脅されてるからグウの音も出ない
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 08:56:53 ID:VU5D8XlR
昨日テレビにベトナムの偉い人が出てたけど、中国の事怒ってたね。
なんかやり放題みたいよ、南沙で。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 09:01:07 ID:ZRy1GoMv
>中国は一つ要求が満たされると、また次を要求してくるからだ

よく見てるね
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 09:03:00 ID:IQSg2dTT
日本人て、中国 韓国 朝鮮 ロシアが敵国って意識持ってないよね。痴呆じゃん。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 09:07:08 ID:YUq9K693
敵味方なんて見方じゃなくって、ビジネスライクで付き合えばいいんでね?

アメリカを味方だっていう見方をする必要は、必ずしも必要でないと思う。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 09:12:22 ID:WxhjYJ2g
>>269
シナはどれだけ領土を拡大したいんだ?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 09:31:58 ID:eUrOwEKM
>>273
領海の主張が滅茶苦茶!
フィリピンとベトナムに挟まれた海域や
インドネシア・マレー半島の近くまで
中国の領海だって言ってる(呆
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 10:30:04 ID:VU5D8XlR
>>274
これは大日本帝国がやってきた事と同じだよね。
自爆するつもりか中国は
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 10:49:13 ID:DDqSqGeU
本当に官内閣は、最悪。先人の築いたものを破壊し、国威を失墜させ、
他の東南アジア諸国にまで迷惑をかけている。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 10:55:58 ID:YUq9K693
>>275
ちょっと違うな。
あっちは、未来永劫だ。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 11:06:16 ID:FCQWoodS
地図見るとベトナムは実質の内陸の国ってことになってるからな
中国の主張は酷すぎる
南沙は醜いもんだ
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 11:08:49 ID:1yXyVyaD
>>273
中国は世界の中心「中華思想」に則っれば全世界。
当面は、屁理屈こねて占領可能な地域。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 11:13:17 ID:kcppjoOT
>>273
無軌道な膨張主義こそが、中華の本質だろう
今も昔も変わらんよ
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 11:24:18 ID:Z7gep24h
日本とベトナムは併合すべし!
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 11:26:40 ID:rSsFkABL
ベトナムさんも日本を見習って
憲法9条を採用すればいいよ
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 11:28:17 ID:rSsFkABL
>>281
ベトナムの人達を強制連行・従軍慰安婦にして
大虐殺するのですね。わかりますよ
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 11:41:28 ID:H/9V5div
日本とトラブルおこして手出しできないようにして、本命はこっちだろう
このままいけば南沙は中国の手に全て落ちそう
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 11:49:39 ID:FCQWoodS
丸腰のベトナム兵を殺して占領してるスプラトリーの岩礁なんぞ
波で沈むのに島だと主張しながら
沖ノ鳥島を岩で島でないと権利すら無いのに
無茶苦茶な事を言いながら周辺海域の調査を勝手にする
道理も道徳も全くない本当のテロリスト国家
気を許したら絶対ダメだ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 11:51:47 ID:SB5XEb5o
>>282-283
この期に及んで9条に意味があると思ってる馬鹿は寝てろ。
あと朝鮮人の妄想は聞き飽きた。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 12:23:02 ID:DDqSqGeU
今回の一件で、日本が中国の属国であるという印象を世界に
植えつけてしまった。
もうベトナムの原発受注も絶望的だね。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 13:27:35 ID:vWmR53XF
中国は日米アセアンインドと敵を作りすぎだろ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 13:31:34 ID:XW9r3D+b

日本が支那に勝つ方法を教えてやろうか?

とりあえず尖閣諸島は現状の抗議を続けて今の状態からさらに踏み込ませないように徹底防御。

そして攻勢に出るのはこの南支那海!

ここに東南アジアとアメリカと一緒になって猛抗議を仕掛ける!

まあ民主党政権を打倒してからの話だけどね。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:47:38 ID:NX7h6dH8
>>10
チョンかチャンか知らんがベトナムに侵略戦争仕掛けたりベトナムの民間人を
大量虐殺した国の奴が言うな
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:53:13 ID:VU5D8XlR
閣僚はじめ関係者は全員靖国神社へ集合。決起集会だ。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:58:28 ID:JomFN62F
ベトナム可哀想だわ。
中国がダム作りまくりで水ないらしいじゃん。
293雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/09/28(火) 23:50:22 ID:gOCLvOMU
>>1
ベトナムが支那畜に警戒感を持つのは当然。
支那とドンパチやってから30年しかたってないんだから。

つ 中越戦争
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
南沙諸島問題と中国拡大主義
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~rgsem/china.html

【中国が近年引き起こした領土問題】

1992年: 南沙諸島問題
    中国が「領海法」制定により南沙諸島、西沙諸島の領有を宣言。

1995年: ミスチーフ環礁事件
    歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を、中国が占領。

1997年: スカーボロ環礁問題
    フィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に、中国が領有権を主張。