【日中】尖閣諸島の次は、沖縄領有に照準合わす中国 上海万博後に軍事行動に出る危険性も★2[09/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
那覇地検は9月7日の海上保安庁巡視船との衝突事件で拘束していた中国人船長を24日急遽釈放した。
船長逮捕以降、中国政府は即時無条件釈放を求め、ヒステリックなまでに次々と報復カードを切ってきた。

実に情けない! ベタ下りの日本外交

 日本大使に対する非礼な深夜の呼び出し、官製デモ、閣僚級交流停止、ガス田開発交渉延期、スポーツや
旅行など民間交流停止、レアアースの輸出停止、挙句の果てには日本商社マンを軍事施設撮影容疑で拘束
するに至った。

 日本政府は当初、法的手続きに従い粛々と対応するとしていたが、ここに至って脅しに屈し、腰砕けの格好だ。
まさにマージャンでいう「ベタ下り」である。

 那覇地検が総合的に判断し船長釈放を決定したのであって、政府はこの決定を了としただけだと、政府はメンツ
を保つために責任回避に躍起であるが、誰も信じていない。政府の狼狽ぶりは見苦しい限りである。

 中国は日本の決定に対し、これまでの日本の「司法プロセスは、すべて違法で無効だ」とし、謝罪と賠償を要求
するとさらに追い打ちをかけている。

 強硬措置で脅せば、日本は原則を曲げてでも必ず下りるとの確信を中国に与えてしまったことは、今後の日中
外交に大きな禍根を残した。

ポーランド侵攻を誘引したチェンバレンの宥和政策

 中国との領有権問題を抱える東南アジア諸国にとっても日本の対応には失望したであろう。日本は法治国家と
しての矜持の欠片もなく、およそ主権を死守するという気概もないという印象を全世界に与えたことも大きな痛手だ。

 今後、尖閣とどまらず、沖の鳥島など日本周辺海域において、中国海軍の無頼漢的傾向に拍車をかけることは
間違いない。チェンバレンの宥和政策がヒトラーのポーランド侵攻の誘因となったように、このつけは大きく日本に
跳ね返ってくるはずだ。

 そもそも今回の強硬な中国の態度に隠されたものは何があったのか。中国の真の意図が理解できない限り、
今回のような戦略なき「その場しのぎ」の対応にならざるを得ない。

 今回の事件は決して偶発事案ではない。南シナ海での中国の動きと見比べてみると、中国の深謀遠慮が見えて
くる。実は典型的な中国の領有権獲得パターンの一フェーズなのである。

 1970年から80年代にかけて、中国は南沙諸島、西沙群島を実効支配して南シナ海の支配権を獲得していった。
そのパターンはだいたい4つの段階に分けられる。

>>2-10あたりに続く

JBPRESS
2010.09.27(Mon) 織田 邦男
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4537

1スレ:2010/09/27(月) 00:49:14
前スレ:【日中】尖閣諸島の次は、沖縄領有に照準合わす中国 上海万博後に軍事行動に出る危険性も[09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285516154/
2東京ロマンチカφ ★:2010/09/27(月) 14:07:07 ID:???
>>1の続き

中国の領土拡大、4つの法則

 第1段階として領有権を主張し巧みな外交交渉に努める。

 第2段階は、調査船による海洋調査や資源開発等を実施する。

 第3段階は、周辺海域で海軍艦艇を活動させ軍事的プレゼンスを増大させる。

 最終段階の第4段階として、漁民に違法操業をさせたり文民を上陸させて主権碑等を設置させたりする。そして
漁民、民間人保護の大義名分の下、最後は武力を背景に支配権を獲得する。

 中国は一党独裁の国であり、党の定めたパターン通りに行動する。ある意味、中国は分かりやすい国である。
パターンさえつかめれば、次の一手が読める。今回の尖閣についてもまさにパターン通りの行動なのである。第1段階
から振り返ってみよう。

 中国は1969年、東シナ海の海洋調査によって尖閣付近の石油埋蔵の可能性が取りざたされるまでは、全く
尖閣諸島の領有権を問題にしていなかった。

1978年、甘すぎた日本外交が火種残した

 1970年12月30日、中国外交部は突如次のように声明を出している。

 「中華人民共和国外交部は、おごそかに次のように声明するものである。釣魚島、黄尾嶼、赤尾嶼、南小島、
北小島などの島嶼は台湾の付属島嶼である。これらの島嶼は台湾と同様、昔から中国領土の不可分の一部で
ある」

 日中平和友好条約交渉時、中国は尖閣諸島の領有権を主張したが、日本は領土問題は存在しないと一貫
して門前払いしていた。

 だが、条約締結直前の1978年8月10日、ケ小平は園田直外相との会見で「われわれの世代で解決方法を
探し出せなくても、次の世代、次の次の世代が解決方法を探し出せるだろう」と述べた。

 これに対し、日本側は「さすがは懐の深いケ小平」と肯定的に受け入れてしまった。この瞬間から「次世代で
解決すべき問題」の存在、つまり領土問題が存在するのを認めたことになってしまった。

50年、100年先を見越して着実に手を打ってくる中国

 まさに50年先、100年先を見通したケ小平の巧みな外交交渉にやられてしまったわけだ。

 その後、断続的に調査船による海洋調査を実施し、周辺海域で海軍艦艇を活動させ軍事的プレゼンスを増大
させるなどして、既成事実を積み重ねているのは報道の通りである。

 この支配権確保パターンからすると、尖閣領有権問題は第3段階まで終わり、第4段階に入りつつある。

 今後、漁民の不法操業がますます増加し、同時に中国海軍の行動がさらに活発になり、民間人、漁民が上陸
して主権碑を設置するといったことが予想される。尖閣領有権問題での中国の次の一手を読むため、南シナ海
での第4段階を参考に見てみよう。

 中国は南シナ海を支配するためには、南沙群島を確保しなければならないと考えた。南沙群島は多量の石油
資源、豊富な漁場が存在し、中国、台湾、フィリピン、ベトナム、マレーシア及びブルネイの六ヵ国が領有権を主張
している。

続く
3東京ロマンチカφ ★:2010/09/27(月) 14:07:20 ID:???
続き

南沙諸島を巡りベトナムとは軍事衝突に発展

 1980年代、まず海洋調査船による海洋調査を開始した。87年には海軍艦艇を行動させ、翌88年には南沙
群島の西方のある永暑礁に漁民を上陸させて、中国の領土の証拠になる主権碑を設置した。

 これに抗議したベトナムと軍事衝突になり、ベトナム海軍は3隻のボートを撃沈され、75人が戦死をして敗退に
至った。

 中国政府は「自衛の行動であった」と声明を出し、永暑礁をはじめ付近の島を占領して永久施設を構築し、
以後海軍部隊を駐留させている。

 1992年米軍がフィリピンから撤退したのを見届けたように95年には南沙群島東方に所在するミスチーフ礁に漁民
避難目的と称して施設を構築。

 フィリピン政府は主権の侵害であると抗議したものの、中国海軍の方が優勢であり、中国は抗議を無視して中国
艦艇や海洋調査船を派遣。強引に建設作業を行ない、鉄筋コンクリートの建物、大型船舶が停泊可能な岸壁
及びヘリポート等を建設して実効支配を確立している。

 西沙群島については、1974年中国は海軍部隊を派遣し、難なく実効支配を確保した。

尖閣諸島には次々と中国の漁船が入り込む

 特に紛争にならなかったのは、前年のベトナム戦争終結に伴う米軍の撤退により同海域に生じた力の空白に
乗じたという中国の巧みな戦略が功を奏したこと、そして領有権を主張するベトナムも戦後の混乱で中国に抗議
する余力がなかったことが挙げられる。

 日本は南シナ海の手口を教訓として中国の次の一手を予測し、対応準備をしておかねばならない。

 中国政府は今回、尖閣の領有権を主張し続けた結果として日本が折れたという事実を大いなる成果として、
さらにこれにつけ込むはずである。

 まず、大量の中国漁船が尖閣の領海内に堂々と入り、違法操業をすることが予想される。報道を見ても帰国
した船長は英雄扱いである。「彼に続け」そして「みんなで渡れば怖くない」的な民衆心理を中国政府は利用に
かかるだろう。

 その際、中国漁船を守るという理由で中国海軍が尖閣周辺に接近してくることも予想しておかねばならない。
時には尖閣の領海に入ったりして、日本の態度を瀬踏みすることも考えられる。

 また、民間人が尖閣に上陸し、主権碑を設置したり、灯台や見張り台などの設置を試みたりするかもしれない。
これを海上保安庁が阻止し逮捕したりすると、今回以上の強硬な報復カードを持ち出すに違いない。その後は
いよいよ中国海軍の出番となる。

続く
4東京ロマンチカφ ★:2010/09/27(月) 14:07:31 ID:???
続き

日本は決して力の空白を作ってはいけない

 日本は何を準備し、どう対応すべきか。先ずはパワーバランスに留意し、力の空白を作らぬことである。

 中国は力の信奉者である。力の空白には躊躇なく入り込むのが力の信奉者の常套手段である。今回の事件も
政権交代以降、日米関係がギクシャクし、日米同盟が漂流寸前なのを見透かしたうえでの中国の確信犯的
行動といえる。

 領有権に関しては冷静かつ毅然とした態度で臨み、力には力をというファイティングポーズを崩さず、隙を見せぬ
ことが大事である。

 次回また起こったら、厳しい対応で臨むと警告を発し、揺るぎない姿勢を表明しておくとともに、挑発的行動を
させない対処力、抑止力を保持しておかねばならない。

 問題は、日本には現在、独力で中国に対峙できるだけの外交力、軍事力に乏しいことである。自衛隊はあっても
平時の領域警備の法的根拠は与えられておらず、外交の後盾としての軍事力の役割は果たし得ない。

尖閣諸島について日米で早急な共同作戦計画を練れ

 菅直人政権も日本の弱さをつくづく思い知った事と思う。今こそ、領域警備に係わる自衛隊行動の法的基盤を
整備するとともに、日米同盟の再生に全力を傾注しなければならない。

 幸いにもヒラリー・クリントン米国防長官は「尖閣諸島には安保条約5条が適用される」と明言した。バラク・オバマ
大統領も南シナ海における中国海軍の挑発的行動に対し懸念を表明したところである。

 日米の利害は一致している。早急に日米協議を開始し、尖閣諸島周辺における対応について共同作戦計画
を詰め、島嶼防衛に関する日米共同訓練を実施することが求められる。

 その際、日本自身が犠牲を出してでも自国の領土、領海、主権を守るという揺るぎない意志と強い覚悟がなけ
ればならない。いかなる同盟であっても、自国を守ろうとしない国との同盟は成り立たない。

 再び事が起きた場合、まずは日本があらゆる手段を講じて初動対応しなければならない。国際法に照らし冷静
かつ粛々と対応し、法治国家、民主主義国家としての威厳を示し、国際社会に対し成熟した民主主義国家
日本をアピールできるよう行動することが大切である。

続く
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:07:42 ID:WPcm2Giu
戦争反対
6東京ロマンチカφ ★:2010/09/27(月) 14:07:43 ID:???
続き

「国交断絶もありえた」と怯えては、戦争すら招く危険性がある

 他力本願では米国は決して尊い若者の血を流してまで日本を守ろうとはしない。安保条約5条は自動参戦を
義務づけたものではないことを理解しておかなければならない。

 「戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き上げ、国交断絶もありえた」と首相に近い政府筋が
語ったとの報道があるが、これでは中国が戦争をちらつかせた途端、すべて譲歩しなければならなくなる。まさに中国
の思うつぼである。

 こういう敗北主義は極めて危険であり、戦争を抑止するどころか、むしろ戦争を誘発する結果となることは多くの
歴史が証明している。

 今回、国際社会はいかに中国が理不尽な国かということを自覚したと思う。長期的には中国を国際ルールや
国際法を守らせるように誘導し、国際ルールを守る方が結果的に国益にかなうことを思い知らせなければならない。
関与政策の絶好のチャンスでもある。

 これを契機に中国を誘導する関与政策で国際社会を一致させ、外交、金融、貿易、軍事など、あらゆる手段を
リンケージさせた対中国カードを国際社会として切れるよう巧みな外交が日本に求められる。

 関与政策には関与する側が軍事力や経済力で圧倒されないことが重要である。一国では台頭する中国に圧倒
される危険性がある。今こそ、自由民主主義国家による連携が試されている。


北京五輪、上海万博が終わり、中国には自重する必要がなくなった

 北京オリンピックも終わり、上海万博もあと少しで終了する。中国は当面国家的イベントは計画されておらず、
国際的に自重した行動をする必要性はなくなった。

 20年にわたる大軍拡で自信をつけた中国が、今後国益をむき出しにして行動し始めることは充分に考えられる。
台湾とチベットに対してしか使ってこなかった「核心的利益」と言う言葉を南シナ海に適用し始めたのもその兆候
だろう。

 尖閣諸島も「台湾の付属島嶼」ゆえに中国領土だと主張するように、尖閣領有権問題は台湾問題でもあるのだ。

 尖閣諸島の実効支配が中国の手に落ちると、次は台湾であり沖縄である。

 今後、北東アジアに著しい不安定化を招来するか、日本が中華帝国の軍門に下るか、あるいは現状維持で
平和を維持できるのか、今が分水嶺なのかもしれない。「寸土を失うものは全土を失う」の箴言を今一度思い出す
時であろう。

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:08:14 ID:Lhxpbm/b
>>5
中国に言えw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:08:27 ID:YZREPU9f
地球がサルの惑星になる日
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:09:24 ID:q98zQpTM
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   お前ら「平和ボケ」と嘆いてたよな
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    逝ってくれるな?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::ネトウヨ /    l    l l/ |/  /       /
10兵庫ロマンチカφ ☆::2010/09/27(月) 14:09:57 ID:x9Oa5ti9
■■■今こそ!鈴木宗男さんを外務大臣に■■■
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:11:25 ID:Lhxpbm/b
>>9
散々暢気なことをほざいていたネトウヨガーが逝って生贄になって来いよw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:12:01 ID:Q5TPabGB
<<5

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:05:05 ID:WPcm2Giu
うるせんだよクズども


くやしいのう、くやしいのう、朝鮮土人。(w

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:12:04 ID:X8LehIPv
クズ未満の朝鮮人がこっちに湧いたそうで。

 486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2010/09/27(月) 14:05:05 ID:WPcm2Giu
 うるせんだよクズども
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:12:13 ID:kO4NWw0/
負けたサルがちゅうごく様になにをいってもダメ! 駄目なものはダメ!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:13:12 ID:Q5TPabGB
>>14
お前も一緒に負けただろが、朝鮮土人。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:14:57 ID:FoF+TdIV
麻雀でベタ下りするのはそんなに恥ずかしいことじゃないよ
麻雀ならね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:16:15 ID:Q5TPabGB
>>16
国士13面待ちテンパイから下りるくらい恥ずかしいけどな。(w
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:16:24 ID:dC5seOCP
沖縄県議会が米軍基地反対でまとまったから、中国は沖縄も植民地に出来る確信を

持ったのだろう。

中国は当分「20〜30年」は、日米関係は回復しないだろうと思ったか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:17:09 ID:WyJ9g8bT
安倍の価値観外交や麻生の自由と繁栄の弧が正しかった
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:17:12 ID:PsUh5F6P
http://hakuhakuhaku.cocolog-nifty.com/colam/2010/08/post-9b78.html
憲法9条があれば外国から攻められる事は無いと断言する
民主党 白しんくんのバカ日記
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:18:23 ID:rq+efAQh
ニクソンが米軍を沖縄におくのは
中国を攻撃するためじゃない
日本を監視するためっていったんだからな

やっぱ自国で軍隊もたなきゃなめられっぱなし
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:20:40 ID:CyHonxfn
来年、世界中の中国人が1000隻の船で
尖閣に押し寄せる計画があるって
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2010/09/post-228.php
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:22:03 ID:XUpTTUOV
そもそも日本が遠征戦争を行うきっかけを作るのはいつだって外圧なんだよな

白村江・朝鮮征伐・台湾征伐・日清・日露・日中・第一次・第二次
有史以来他国領に乗り出した戦争はたったこれだけ

白村江
朝鮮征伐
台湾征伐以降

の3つの時代に分けられるがこれらに関わる要因はいつだって外圧だろ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:23:58 ID:SpZYcJ7Y



中国にひれ伏した日本人どもめ


食料品も輸出停止するぞ


お前らなんて何もしなくても潰せるわ



25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:25:25 ID:k+iphDK0
>>18
菅直人だからチャンスだと思ったのだろう。
今後予想される展開としては、菅政権が続く間に
尖閣諸島上陸だろう。

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:26:33 ID:3lDhjiBs
何故中国は、せっかく出来た親中民主党政権にここまでやるのか?と疑問だったが、やつらの真のねらいは、管をたおして小沢を首相にする事ではないか?・・・
今、管政権がたおれれば一番得をするのは小沢でしょ?とすれば、やつらが狙ってるのは豪腕小沢の政治力によって外国人参政権を通し、移民攻撃によって
日本の政治を完全に掌握することであり、尖閣諸島よりはるかに大きな危機ではないのか?小沢という売国政治家の一貫した行動パターンは、外国勢力の後ろ盾を得て、
日本の中で権力を握ろうとすることだ。やつは倭王になりたいのだ!小沢と中国がつるんでいる。として見ると、全てがすっきりする様に思える。
小沢政権だけは絶対に誕生させてはいけない!!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:27:19 ID:Qslye8Bp
24
是非、お願いします。

原産国チェックするのめんどい。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:27:31 ID:rq+efAQh
http://video.google.com/videoplay?docid=4354217613462703994#
1時間19分から

ニクソン

「私達が沖縄にアメリカ軍を置くのは中国をやっつけるためじゃないんです
わかるでしょう?日本を監視するためだよ」


戦後アメリカが日本にやったことは何か?
経済が進歩したら叩き潰すことや

軍事力?絶対持たせない
アメリカのボーイングだとか旅客機でも作ってますが
もし日本が旅客機作ったらもっとですよ、世界一のもの作りますよ?
しかい飛行機は戦闘機になるから、あるいは戦争の武器にやがて発展するから日本に作らせません。YS11くらいや

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:28:57 ID:W1BeHM9w
>領有権に関しては冷静かつ毅然とした態度で臨み、力には力をというファイティングポーズを崩さず、隙を見せぬ
>ことが大事である。

> 次回また起こったら、厳しい対応で臨むと警告を発し、揺るぎない姿勢を表明しておくとともに、挑発的行動を
>させない対処力、抑止力を保持しておかねばならない。

長々と書いてるけど、実際今回出来てねぇじゃんwww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:35:19 ID:ynnkiiPG
護衛艦の治安出動(警察行動)の時の信号旗ってあるよね?
旭日旗下ろしてなんかするの?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:39:27 ID:cpHxgwE9
海上保安庁平成23年度概算要求

遠方海域・重大事案や緊迫化する国際情勢等に的確に対応するため、
被害制御・長期行動能力等を備えたしきしま級巡視船(1隻)及び搭載
ヘリコプター(2機)を整備する

http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h22/k20100827/23yosan.pdf
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:44:20 ID:dC5seOCP
>>24

お前等、糞の役にも立たない「朝鮮人」が居るから、日本は将来は危ないな〜

外から中国人、中から朝鮮人に攻められ、初めて平和の消してきた日本人共は気が付くことになる。

「長崎の馬鹿や広島のばか」は毎日平和平和と言うだけで、税金で飯がける身分だし。7

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:45:54 ID:sL1RcJF5
中国ロシア相手にまた戦争か
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:46:30 ID:vPb4rzNy
この時期、九条教信者の皆さんの身に危険が及ぶ恐れが有るかもしれないので
信者の方々は、しばらく身を潜めていた方が良いかもナ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 14:51:36 ID:XUpTTUOV
日本がすべきなのはしっかりと外圧の脅威を世界に広報しつつ自国の軍事力を強めること

大戦前明治政府はそういうの巧かったのに結局制度的な不備で軍部の暴走を抑えられなかった
今回は戦前の日本が相手みたいなもんだから、戦後の日本人が前大戦から何を学んだかが試されてる歴史的に見ても日本という国家の凄く重要なターニングポイントだと思う
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 15:04:34 ID:LA7h613G
先ずは 中国にいる日本人を引き揚げさせる。
終わったら 日本に居るチャンコロどもを 全員人質にする!!!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 15:20:37 ID:nIqM2w9n
おまえのものは俺のもの、俺の物も俺の物。
所謂、ドラえもんのジャイアン。このジャイアニズム思想に対し、
現実的に我々にはドラえもんは存在しない。
ドラえもんがいなくなった時の、のび太の話を覚えてるだろうか?
勇敢にジャイアンに立ち向かったのび太がいたではないか。
のび太君だった私たちへ…というCMを思い出した
ネトウヨみたいなことをいう気はないがいろんなことに立ち向かう勇気は必要。
今日本ができる事を戦争以外に実行したいと思わんかね
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 15:24:43 ID:7GlTSB4q

アメリカのポチ、日本。
ポチの分際で愛国心を語る、それがネトウヨ。

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 15:27:16 ID:xi3cGMrP
インチキ共産主義の世界制覇が最終目標だからなw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 15:28:08 ID:8LZ/SrTD


   ,----、                  <@;:,.;'・  ',.;・            '.,.;・∧,;∧,.;' w
  ノ____ゝ  チベットではよくアルこと   ',.;・、,;''~・,;'      ',.;・ ,.;・    ,;'.;',.;' ・,.;'~
  ( #`ハ´)   ヾ从/             (>Q,;',.;ξ,.;'・   ∧w∧,.;・.i'"!    (゚- ゚i|l)`,.;' ・@つ
  (つ'~,ニ、ニ,ニll==';::;:;ゞ            と,.;'&O`.,;.,;  と(。 。i|と,ヽ,.;'~    と,.;'!・※`,.;'~
   / ~~ .O_|   ノWヾ             /,;'・'ノ~`;,    `;,?!'※ノ,.;'      |,;';:.∧,.,.,.
  (_ノヽ_)                  (ノ~';_)  ゛;.,   (/(ノ`;:,.と@;,:;ξ⌒O(>,;O<)つ

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 15:36:53 ID:J1bmtUzc
あの石垣島空港も 中国様のものかぁ〜。 その時から、琉球族・日本族と言う言葉が産まれる!
島に残る住民は分断統治される。とりあえず島の首長は琉球族かな。次席は漢民族だけど・・・
日本族は奴隷みたいなもんかな
42天の川市民(知性派):2010/09/27(月) 15:41:36 ID:hu0gekNh
沖縄には米軍があるから、さすがに無理だと思う。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 15:43:54 ID:xR4aK8da
このチャンコロが沖縄来てみろ、米軍が・・・・
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 15:46:12 ID:04GXMwWh
沖縄本島が無理でも尖閣にちかい諸島のどれかに手を出すかもな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 15:55:06 ID:/tP6oIna
中国は沖縄も自国の領土だって表明してるからね。
沖縄で米軍いらない出てけって言ってる皆さんは、
沖縄が中国領になったあと、漢民族じゃない自分達がチベットの人達と同じ扱いを受けるの分かってるんだよね?

9条ってのは日本国の法律だから、中国領になったらなんの意味も持たない。
思想信教の自由、言論の自由、表現の自由、それら全てが民主主義国側であるからこその権利なのだと言うことを忘れないようにね。

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 15:55:37 ID:zJ4OfRtK
9条信者が前面に立って尖閣を守るべきだろ


この一大事に何も言わない何もしないのはただのヘタレじゃないか
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 16:01:37 ID:an4WY/C4
俺は自衛隊が日本軍に正式になったら
徴兵制度も賛成するよ。今の自衛隊は
哀れで仕方ないな。海外の紛争地域には
派遣されても国内になると海保任せだし。
何の為に存在してんのって感じだ。
もうそろそろ国民は緊張感を持つべきだよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 16:04:16 ID:4dK9UwrH
ベタ下りも、ジャンコロならともかくもな。
流局すればそれで終わり。ツモられたら、しゃーないがな。
リセットできない外交で、それをやるんだから、この国はどーなってるんだかw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 16:06:08 ID:gcQrlwtX
中国ってなんだかんだで中華思想なんだなぁ。
古臭。
街並みが近代化しても、市民は時代遅れの思想してるし、
資源を漁ったりして、自分を優位に断とうとする方向になると
国民は段々バカになるのは目にみえている。
日本人が勉強足らずと言われているが、こんなことばかりやっていると
絶対に劣化するわ。
ロシアにしろ、中国にしろ人さまを喜ばせて社会を大きくするという
奉仕の精神に欠けているから日本のようには絶対にならない。
日本の経営者を尊敬している中国人は自国のあり様に絶望しているんだよ。
すべての中国人が親中反日ではないんだな。
そういうバカも沢山日本にいてるけど。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 16:15:07 ID:prR8z0eM
沖縄から奄美までは1000年前から中国のもの
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 16:17:33 ID:/tP6oIna
沖縄から米軍がいなくなったら、今の自衛隊の規模や戦力じゃ沖縄の防衛は現実的にムリだろうね。

そして沖縄はこうなるだろう。

チベットにおける中国軍の蛮行
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ&feature=related

中国軍チベット巡礼者殺害映像(日本語字幕付き)
http://www.youtube.com/watch?v=P5sWncFiYnA


んで、中国が沖縄を支配した場合、中国政府の政治を非難し人権問題を訴えるとこうなる。
天安門事件の写真(一部グロ有り、注意)
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams&feature=related

これが今も変わらぬ中国という軍事国家の実態。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 16:19:14 ID:X8LehIPv
>沖縄から奄美までは1000年前から中国のもの


 証拠出せよ証拠         条約って知ってる?
    ∧_∧ ハッ       ハッ ∧_∧ ねえねえ(笑)
 ♪ ( *´∀`)∩ハッ     ハッ ∩(・∀・* )♪
 ⊂二     ヽE]   ∧,,_∧   [∃     二つ
    〉  /ヽ丿 :< #:::#::´>: ヽ丿\  (
    (_⌒ヽ.   :|馬鹿:|:::|_:   /⌒_)
    | /ヽ | ♪  :〜:::::(_::):   | / ヽ. |
     し  .ソ    :| ::| ::::|:.  ♪ レ  ∪
 トントン\从/   :(__(__>:    \从/トントン
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 16:23:43 ID:7U6hGqB2
沖縄県民はおとなしいね
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 16:36:08 ID:ynnkiiPG
GHQ黒塗り前のだ。4番まで聞け!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5305228
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 17:24:30 ID:RSpSwWHS
沖縄の人は、中国共産党の施政権下に入りたいのかな、、
よくわからん思考回路の人たちだな。
まじめで面白みのない旦那より、DVまみれの893に走る主婦みたいなもんか。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 17:33:03 ID:k0yrZCix
誰かが言っていたが・・
憲法を改正、核ミサイルを搭載した原潜を持つ、これって合理的に思えてきた
手え出したら、迷わずぶち込んでやればいいさ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 17:46:16 ID:BDY7BxSX
アメリカ軍の基地のある土地に攻撃をかければ、即第三次世界大戦だと思うな。
中国もそこまで馬鹿ではないでしょう。政治的・経済的に浸透していき、実質的
支配を強めていくつもりじゃなのかなぁ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 17:48:52 ID:w8pezv+a
今なら、憲法改正も国民の同意が得られるのではないだろうか。

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 17:53:21 ID:1eqOY2OW
万博後、崩壊するんじゃないの。
予測してたやつ、出て来い!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 17:56:56 ID:WsOhTEik
Google Earthの中の沖縄・尖閣の地名が中国領代えられているぞ!

沖縄⇔琉球王国
(琉球王國)瑞泉造型中國式水龍頭
先島諸島⇔琉球群島
中国领土-琉球群岛
魚釣島⇔釣魚島
中华人民共和国领土――钓鱼岛
日本魚釣島⇔中国釣魚島
中国钓鱼岛






61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 17:57:15 ID:BDY7BxSX
まだ無理だと思いますね。中国が尖閣諸島に侵攻する事態になれば話は別でしょうけど。。
中国からすれば、変に日本を刺激して戦前の、あの日本人の凶暴性を目覚め
させたいとは思わないでしょうね。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 17:57:33 ID:7GJN/mn7
>>59
崩壊を阻止する為に日本との戦争が必要不可欠なのだと考えるべき。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 17:58:06 ID:qJ+aCU/a
最近の中国の動きを見ればあり得る
領土を失い続けた末路は中国の一部になるということだ
冷静に冷静にじゃ領土をどんどん失う
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 18:00:09 ID:RP7ur8hM
沖縄も中国様に献上します それで許してください
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 18:03:32 ID:RSPK6H51
>>64
死ねよ、朝鮮土人。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 18:06:14 ID:SQLby1gP
さすがの馬鹿日本人も沖縄本島を取られれば自衛隊の必要性に気づくだろうな
まぁ気づくだけで戦争反対には変わりないのだろうけどねやっぱ馬鹿だし。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 18:11:42 ID:JKCjnw55
   ∧ ∧
   (*゚ー゚) 
  ⊂  ⊃ ぬすっと中国しぃ
 〜(  |
   U U
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 18:13:30 ID:RP7ur8hM
私が日本人代表として誤ります
中国様に逆らって 申し訳ありませんでした
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 18:17:14 ID:BmTcrdZT
そりゃこのまま行ったらバブル崩壊するんだもん
戦争でも起こさなきゃまずいんでしょ 中国は
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 18:30:45 ID:Cjy9CFPX
こりゃもう日本は尖閣諸島封鎖しかないっしょ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 19:36:34 ID:oWS/Dhir

「モンスター化する中国に備え、粛々と核武装を」

日本の安全保障を考える上で本当に危険な国は、北朝鮮ではなく中国だ。

強圧と経済成長で政権を維持している中国の場合、経済成長の鈍化は政権の崩壊につながる。
経済が行き詰まった中国政府が、政権の求心力維持のために強硬外交に出る可能性は高い。
その強硬外交の格好の対象は、豊かで核武装していない日本だ。

今までの教育で醸成された反日感情もあり、中国政府に選択の余地はないだろう。
事実、数年前の日本大使館を破壊した反日暴動デモは、中国政府の意図しないものであった。
諸外国は 「中国政府は制御できないモンスターを育ててしまった」 と警戒を強めた。

核を持たない日本は、中国の恫喝外交に対抗することができないから、要求を呑まざるを得ない。
つまり、中国が不安定化した場合、その安定剤として日本が使われることになる。
尖閣諸島の割譲程度では済まず、日中戦争の民間被害の補償という形で金をむしられるかも。

核の脅威に対する最も確実な防御策は、核武装による抑止力を備えることだ。
中国の属国になりたくなかったら、日本の核武装は必須だ。

日本には、米国の「核の傘」があるから心配ないじゃないかって?
米国を攻撃できる核弾頭ミサイルを保有する国に対し、核の傘は無効だよ。
たとえ同盟関係にあっても、数千万の自国民の犠牲を覚悟して他国を防衛する政府はない。

日本には、ウランやプルトニウムが無い、核実験場が無いってか?
コストは3倍以上になるがウランは海水からとれる。プルトニウムは技術的困難さはあるが
軽水炉からも抽出できる。実験場は離島でも、地下でもごまんとある。公海上でだってやれる。
米国はラスベガスから百kmのネバダの実験場で大気圏爆発を含め千回近い実験をやった。

世界からの制裁が怖いってか? 日本を制裁できる国なんてないよ。
イスラエルを見ろ。差し迫った脅威に対抗するためであれば、主要国は暗黙の了解を与えるよ。
多分、殆どの民主国や中国周辺国は、中国への抑止力として日本の核武装を歓迎するよ。

結論:日本の核武装の可否は、日本国民が自国を守るという意思を持つか否かに掛かっている。

補足  核保有の可否をめぐる政府見解としては「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである
限り、核兵器であると通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところではな
い」(78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官)との答弁などがある。

参考1 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html
Common Sense: 「核の傘」は幻想か?
中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?

参考2 http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/
米国科学アカデミー・国際安全保障と軍備管理委員会(CISAC)1994
Management and Disposition of Excess Weapons Plutonium:
より高度の設計技術を適用すれば、原子炉級プルトニウムでもより高度の破壊力を持つものが
生産可能である。そして日本は10,000発分以上のプルトニウムを保有している。

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:52:13 ID:s+Jh0zsq
日本には憲法9条があるから戦争は起きません。

今回の釈放で中国人漁民が安心して数多く密漁に来るぞ。

逆に数多くの犯罪者を逮捕できるぞ。

ビシビシ取り締まれ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 20:55:51 ID:u8aqfzXD
一歩の後退は無限の後退につながる!

日本国民の真の敵は売国民主党!

このままでは日本は他国によってたかって蹂躙される!

この国難に国民の力を結集して
日本の真の敵、国賊・民主党を打ち倒さねぱならない!

日本国民の誇りを傷付け!
法を守らず!
主権を放棄した!

無責任で覚悟もない嘘吐きで卑劣な裏切り
売国奴の
国賊・民主党を絶対に許すな!

未来に生きる我が子達の未来を取り戻せ!
野蛮な中国人どもの奴隷にされてはならない!
平和を隠れ蓑にして売国を行う連中を信用するな!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 23:36:50 ID:2xaPELvl
共産主義は崩壊に向かっている
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 00:45:16 ID:WpvJvJuI
日本、ロシア、中国秘密結社の仕掛けた
共産党崩壊作戦と思うんだけど
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 00:56:12 ID:1njHMHK1
>>71
大賛成!
もはや 一刻の猶予もない。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 00:58:06 ID:W/dOhh0c
要するに中国にだけ依存してる日本は逆らえないって考えてるんでしょ?
中国は日本をいいように出来るという自信があるんだろう

中国が今の体制のままなら
今までと同じ振りをしながら早々に中国から離れるべき
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 01:03:28 ID:RCNZcEBy

でも沖縄の人たちは、日本もアメリカも大嫌いみたいだし、

中国大好きみたいだからいいんじゃない?基地も要らないって言ってるし。
79チョン大嫌い!!:2010/09/28(火) 01:18:45 ID:lYOzowuF
そりゃ核武装しかないでしょう
80小支那鬼子コン畜生:2010/09/28(火) 01:34:12 ID:6T9plnwx
沖縄の人はヤマトンチュウー(日本人)に敵意をもってるし
むしろ支那人に親近感があるみたい。米軍基地には大反対だけど
支那軍の基地だったら反感もすくないんじゃないの。
まあ、支那が基地造らないっていったら支那国になっても文句ないじゃん。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 01:38:19 ID:0mivkBYG
【速報】 尖閣、ガス田周辺に中国調査船続々集結中 10隻以上が示威活動か?!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285604557/
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 03:00:05 ID:n8VocVFL
ロープで引きずり落とされているそうです、海上保安庁職員の方々

>日本の持つ電子プリント基板特許の輸出を止めると、ターゲットにされた全ての国の大部分の兵器が使用不可能になる。
戦闘機も、ミサイルも、戦艦も、戦車も動かなくなる。

当然、日本は中国軍等の、日本への敵対国の軍隊の動きを麻痺・崩壊させる目的で、この「カード」を使う事が出来る。
米軍、NATO軍、ロシア軍等々も、日本への敵対行為を取った場合には、日本は、その国の軍隊を機能マヒに追い込む事が出来る。

(^o^)みんなでカンビシよも〜次は沖縄。独立が経済発展の道、とアジる、プロパするんだって
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 03:46:09 ID:S9c79Sk5
これ以上なんかあったらマジで殺る。
すぐに核武装しろ!あんなゴミ共消しちまえ!
84F14J放し飼♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/09/28(火) 04:06:34 ID:oX1xVfG0 BE:2431838276-2BP(1524)
>>83
海保の30mmなんか、美味しそうやろ?私は、9mmと20mmしか使って無い
30mmで、蜂の巣(炸裂弾)グチャww壊れてるな。撃てー
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 04:10:09 ID:bU+3pnJ8
今回の事件が無事に済んだとしても
必ず中国はまた仕掛けてくるだろうな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 04:20:29 ID:ImylOcRE
軍事行動望むところ。

やってくれたまえ、中国君。
ロングスパンで考えれば、お花畑を全部始末して相応の国家としての
態勢を整えるのに極めて有益だ。
一時の屈辱は最終的な勝利の為に利用出来るからなあ。
87F14J放し飼♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/09/28(火) 04:20:29 ID:oX1xVfG0 BE:1042217429-2BP(1524)
>>85
127mm砲積むか?最近の奴CPU制御らしい!穴だらけでwww沈む糞を
見送りますか?私の旦那シナだが、躾けてるよ。シネとシナは、一文字違いで
じつは、あれから別居でな、我皇軍に、瑕疵は、無し/艱難真紅撃ち耐えて
                         =====
88F14J放し飼♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/09/28(火) 04:29:01 ID:oX1xVfG0 BE:2605540695-2BP(1524)
例え敵国でも・・旗(海軍旗を破るか?)常識の無いシナ人(原始人に近い)
赦せない!暴挙です。いずれの日天誅を、喰らわせるよ。凶暴な猫です。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 05:43:12 ID:7SdZHWif
面白そうなページ発見。
防衛省防衛白書22年度版の一部にこんな内容が。

「また、海上自衛隊の艦艇や航空機は、
かねてから、南西諸島周辺海域における警戒監視を実施しており、近年、その警戒態勢を強化している。」
「さらに、航空自衛隊においては、09(同21)年3月までに、
F-4戦闘機の減勢に対応し、実効的な防空態勢を確保するため、
F-15戦闘機部隊を那覇基地に配備したところである。
 しかしながら、現在、航空自衛隊のレーダーサイトが所在する
宮古島以西には部隊は配備されておらず、
防衛上の一種の空白地域となっているのが現状であり、
防衛省において、わが国を取り巻く安全保障環境などを踏まえ、
南西諸島の防衛のあり方について、新たな部隊配備も含め検討しているところである。」

http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2010/2010/colindex.html

中狂が動いたのってこれが原因なんじゃね?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 05:54:23 ID:XMAESTPq
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 07:07:43 ID:v0psPfg7
>>86
日本のような破綻寸前の国家は戦争をする金がないのだよ。
中国には勝てないさ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 07:18:24 ID:cqPgB0jH
今すぐ戦争の準備を始めろ!
フリゲート艦と駆逐艦を建造せよ
全力で艦船建造をせよ。日中戦争に備えよ!!

今は日米安保で参戦するアメリカが恐いだけ、いずれ近いうちに必ず仕掛けて
きますよ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 07:25:02 ID:nftCJDnm
91 誰が勝つ?
日本の恐ろしさは中国が一番分かってるはず

最悪相討ちになっても必ず皆殺し
アメリカもいるしそこまで行かないが
アジア諸国も全て日本側につくのは確実

逆に中国とロシアに経済制裁してやればよい
腰抜けロシアは1抜けるけどな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 12:26:23 ID:uK+UkrXU
38年前はアメリカ統治だったし無くなってそれほど困らないだろ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 12:36:01 ID:RUOQFABv
>>94
それを言えば中国統治下だった事は一度も無いから
中国に渡す必要は無いなw
むしろ朝鮮半島なら、中国領でも問題ないw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 13:06:14 ID:NX7h6dH8
平和団体の皆さん出番ですよ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 13:23:29 ID:tE9Qa6Rb
沖縄と北海道は一度攻撃されたほうがいいだろ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 13:56:04 ID:ik0ykc/u
西村眞悟がズバリ!中国の真の狙いは沖縄!

http://www.youtube.com/watch?v=WgUPYC7cOd8
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 14:06:21 ID:ib6RLoVe
中国海軍の太平洋進出には沖縄は必要なんでしょう。アメリカ軍は益々沖縄を手放さないでしょう
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 14:12:06 ID:aehk3gB5
中国はアメに直接沖縄から撤退しろとは言わない。
日本を脅して日米安保を廃棄させれば、アメは沖縄から出て行かざるを
得ない。
日本はちょこっと脅せばたちまち譲歩する事は今回の件でよくわかった。
恫喝し続ければ三年以内に日米安保廃棄も。
国民は中国と戦争するよりも支配されて生き延びる方を選ぶ。
チベット化とか強制移住とかは想像の埒外なので聞くこと考える事
自体無意味な事。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 15:15:35 ID:FCT2jeW3
日本は戦争を起こさない平和という理想主義を掲げる国なんだからさ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 15:25:40 ID:usLNuMsv
それが一番の狙いだよ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 15:37:15 ID:R40QQLM4
日本人の多くは民主には景気良くして欲しいくらいしか望んでないのに
東アジア共同体だ、普天間基地問題をこじらせたりとか、
秩序や安定を無視するアホなことをする
安保廃棄なんて国民的な議論にもなっとらんのだし
んなことやり始めたら内閣吹っ飛ぶだけ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:09:18 ID:92K9/SZY

日本が中国の属国になりたくないなら、核武装は必須だ。
米国の核の傘は幻想だし、MD(ミサイル防衛)なんて気休めにすぎない。

「日本が核武装をしようとすれば、米国を含む多くの国が反対し日本は制裁を受ける」

これが日本核武装反対派の論拠の一つだね。
核を持つことで他国との関係が悪化するってのはアホな固定観念だよ。
アメリカ、イギリス、フランス、、、核兵器を持っているよ。
それが原因で、他の国との関係が悪化しているか?

確かに、北朝鮮、イランは核保有志向を叩かれている。
それは、これらの国が危険な体質を持つ国だと思われているからだ。
イランは地域覇権志向でテロ支援国、北朝鮮は狂信的な指導者が支配する国だからだよ。
逆に、インド、イスラエルは核の保有を暗黙の内に承認されている。
危険な国と思われていないからだ。(アラブ諸国、パキスタン、中国は警戒しているが)

要するに、その国の核武装が警戒されるか否かは、その国の信頼度によるんだよ。

日本の核武装を警戒するのは、中国くらいのものだろう。
日本の国際的信頼度は高い。多分、殆どの民主国家は日本の核武装を危険視しないよ。
表面的には非難表明はあるだろうが、本音では中国への抑止力として歓迎するよ。
米国も日本防衛という肩の荷を降ろせて、ほっとするだろう。

各国が日本を経済制裁する? ばかばかしい。
経済制裁は、それを行なう国にも損害をもたらすんだよ。
例えば、産油国が原油の輸出を禁止することは、自国の歳入を減らすことだ。
日本程度の経済規模の国家を制裁なんてできるはずもない。

NPTを脱退すれば、核燃料の輸入ができなくなる?
再処理施設が稼動すれば、日本にあるプルトニウムだけで10年は持つよ。
コスト的には3倍ほど高くなるが、いざとなればウランは海水からだって採れる。

ついでに言うと、日本が核武装すれば安保理常任理事国入りも現実味を帯びる。
常任理事国は世界の平和を左右する力を持つ国であることが資格の一つだからね。

補足 核保有の可否をめぐる政府見解としては「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである
限り、核兵器であると通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところではな
い」(78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官)との答弁などがある。

参考1 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html
Common Sense: 「核の傘」は幻想か?
中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?

参考2 http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/
米国科学アカデミー・国際安全保障と軍備管理委員会(CISAC)1994
Management and Disposition of Excess Weapons Plutonium:
より高度の設計技術を適用すれば、原子炉級プルトニウムでもより高度の破壊力を持つものが
生産可能である。そして日本は10,000発分以上のプルトニウムを保有している。

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 16:58:07 ID:1JSj7kv8
中国の軍備拡張(特に海軍)の意味がようやくわかってきたな
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 18:36:01 ID:zRNuoJR6
>まさにマージャンでいう「ベタ下り」である。

わざわざ喰って安牌減らしてから、っていう悪手。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 22:55:16 ID:SXjKQt0r
核平気なんてアメリカが日本にもたすわけない
上手に工作するよ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
南沙諸島問題と中国拡大主義
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~rgsem/china.html

【中国が近年引き起こした領土問題】

1992年: 南沙諸島問題
    中国が「領海法」制定により南沙諸島、西沙諸島の領有を宣言。

1995年: ミスチーフ環礁事件
    歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を、中国が占領。

1997年: スカーボロ環礁問題
    フィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に、中国が領有権を主張。