【日中】尖閣諸島の次は、沖縄領有に照準合わす中国 上海万博後に軍事行動に出る危険性も[09/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
覇地検は9月7日の海上保安庁巡視船との衝突事件で拘束していた中国人船長を24日急遽釈放した。
船長逮捕以降、中国政府は即時無条件釈放を求め、ヒステリックなまでに次々と報復カードを切ってきた。

実に情けない! ベタ下りの日本外交

 日本大使に対する非礼な深夜の呼び出し、官製デモ、閣僚級交流停止、ガス田開発交渉延期、スポーツや
旅行など民間交流停止、レアアースの輸出停止、挙句の果てには日本商社マンを軍事施設撮影容疑で拘束
するに至った。

 日本政府は当初、法的手続きに従い粛々と対応するとしていたが、ここに至って脅しに屈し、腰砕けの格好だ。
まさにマージャンでいう「ベタ下り」である。

 那覇地検が総合的に判断し船長釈放を決定したのであって、政府はこの決定を了としただけだと、政府はメンツ
を保つために責任回避に躍起であるが、誰も信じていない。政府の狼狽ぶりは見苦しい限りである。

 中国は日本の決定に対し、これまでの日本の「司法プロセスは、すべて違法で無効だ」とし、謝罪と賠償を要求
するとさらに追い打ちをかけている。

 強硬措置で脅せば、日本は原則を曲げてでも必ず下りるとの確信を中国に与えてしまったことは、今後の日中
外交に大きな禍根を残した。

ポーランド侵攻を誘引したチェンバレンの宥和政策

 中国との領有権問題を抱える東南アジア諸国にとっても日本の対応には失望したであろう。日本は法治国家と
しての矜持の欠片もなく、およそ主権を死守するという気概もないという印象を全世界に与えたことも大きな痛手だ。

 今後、尖閣とどまらず、沖の鳥島など日本周辺海域において、中国海軍の無頼漢的傾向に拍車をかけることは
間違いない。チェンバレンの宥和政策がヒトラーのポーランド侵攻の誘因となったように、このつけは大きく日本に
跳ね返ってくるはずだ。

 そもそも今回の強硬な中国の態度に隠されたものは何があったのか。中国の真の意図が理解できない限り、
今回のような戦略なき「その場しのぎ」の対応にならざるを得ない。

 今回の事件は決して偶発事案ではない。南シナ海での中国の動きと見比べてみると、中国の深謀遠慮が見えて
くる。実は典型的な中国の領有権獲得パターンの一フェーズなのである。

 1970年から80年代にかけて、中国は南沙諸島、西沙群島を実効支配して南シナ海の支配権を獲得していった。
そのパターンはだいたい4つの段階に分けられる。

>>2-10あたりに続く

JBPRESS
2010.09.27(Mon) 織田 邦男
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4537
2東京ロマンチカφ ★:2010/09/27(月) 00:49:30 ID:???
>>1の続き

中国の領土拡大、4つの法則

 第1段階として領有権を主張し巧みな外交交渉に努める。

 第2段階は、調査船による海洋調査や資源開発等を実施する。

 第3段階は、周辺海域で海軍艦艇を活動させ軍事的プレゼンスを増大させる。

 最終段階の第4段階として、漁民に違法操業をさせたり文民を上陸させて主権碑等を設置させたりする。そして
漁民、民間人保護の大義名分の下、最後は武力を背景に支配権を獲得する。

 中国は一党独裁の国であり、党の定めたパターン通りに行動する。ある意味、中国は分かりやすい国である。
パターンさえつかめれば、次の一手が読める。今回の尖閣についてもまさにパターン通りの行動なのである。第1段階
から振り返ってみよう。

 中国は1969年、東シナ海の海洋調査によって尖閣付近の石油埋蔵の可能性が取りざたされるまでは、全く
尖閣諸島の領有権を問題にしていなかった。

1978年、甘すぎた日本外交が火種残した

 1970年12月30日、中国外交部は突如次のように声明を出している。

 「中華人民共和国外交部は、おごそかに次のように声明するものである。釣魚島、黄尾嶼、赤尾嶼、南小島、
北小島などの島嶼は台湾の付属島嶼である。これらの島嶼は台湾と同様、昔から中国領土の不可分の一部で
ある」

 日中平和友好条約交渉時、中国は尖閣諸島の領有権を主張したが、日本は領土問題は存在しないと一貫
して門前払いしていた。

 だが、条約締結直前の1978年8月10日、ケ小平は園田直外相との会見で「われわれの世代で解決方法を
探し出せなくても、次の世代、次の次の世代が解決方法を探し出せるだろう」と述べた。

 これに対し、日本側は「さすがは懐の深いケ小平」と肯定的に受け入れてしまった。この瞬間から「次世代で
解決すべき問題」の存在、つまり領土問題が存在するのを認めたことになってしまった。

50年、100年先を見越して着実に手を打ってくる中国

 まさに50年先、100年先を見通したケ小平の巧みな外交交渉にやられてしまったわけだ。

 その後、断続的に調査船による海洋調査を実施し、周辺海域で海軍艦艇を活動させ軍事的プレゼンスを増大
させるなどして、既成事実を積み重ねているのは報道の通りである。

 この支配権確保パターンからすると、尖閣領有権問題は第3段階まで終わり、第4段階に入りつつある。

 今後、漁民の不法操業がますます増加し、同時に中国海軍の行動がさらに活発になり、民間人、漁民が上陸
して主権碑を設置するといったことが予想される。尖閣領有権問題での中国の次の一手を読むため、南シナ海
での第4段階を参考に見てみよう。

 中国は南シナ海を支配するためには、南沙群島を確保しなければならないと考えた。南沙群島は多量の石油
資源、豊富な漁場が存在し、中国、台湾、フィリピン、ベトナム、マレーシア及びブルネイの六ヵ国が領有権を主張
している。

続く
3東京ロマンチカφ ★:2010/09/27(月) 00:49:43 ID:???

続き

南沙諸島を巡りベトナムとは軍事衝突に発展

 1980年代、まず海洋調査船による海洋調査を開始した。87年には海軍艦艇を行動させ、翌88年には南沙
群島の西方のある永暑礁に漁民を上陸させて、中国の領土の証拠になる主権碑を設置した。

 これに抗議したベトナムと軍事衝突になり、ベトナム海軍は3隻のボートを撃沈され、75人が戦死をして敗退に
至った。

 中国政府は「自衛の行動であった」と声明を出し、永暑礁をはじめ付近の島を占領して永久施設を構築し、
以後海軍部隊を駐留させている。

 1992年米軍がフィリピンから撤退したのを見届けたように95年には南沙群島東方に所在するミスチーフ礁に漁民
避難目的と称して施設を構築。

 フィリピン政府は主権の侵害であると抗議したものの、中国海軍の方が優勢であり、中国は抗議を無視して中国
艦艇や海洋調査船を派遣。強引に建設作業を行ない、鉄筋コンクリートの建物、大型船舶が停泊可能な岸壁
及びヘリポート等を建設して実効支配を確立している。

 西沙群島については、1974年中国は海軍部隊を派遣し、難なく実効支配を確保した。

尖閣諸島には次々と中国の漁船が入り込む

 特に紛争にならなかったのは、前年のベトナム戦争終結に伴う米軍の撤退により同海域に生じた力の空白に
乗じたという中国の巧みな戦略が功を奏したこと、そして領有権を主張するベトナムも戦後の混乱で中国に抗議
する余力がなかったことが挙げられる。

 日本は南シナ海の手口を教訓として中国の次の一手を予測し、対応準備をしておかねばならない。

 中国政府は今回、尖閣の領有権を主張し続けた結果として日本が折れたという事実を大いなる成果として、
さらにこれにつけ込むはずである。

 まず、大量の中国漁船が尖閣の領海内に堂々と入り、違法操業をすることが予想される。報道を見ても帰国
した船長は英雄扱いである。「彼に続け」そして「みんなで渡れば怖くない」的な民衆心理を中国政府は利用に
かかるだろう。

 その際、中国漁船を守るという理由で中国海軍が尖閣周辺に接近してくることも予想しておかねばならない。
時には尖閣の領海に入ったりして、日本の態度を瀬踏みすることも考えられる。

 また、民間人が尖閣に上陸し、主権碑を設置したり、灯台や見張り台などの設置を試みたりするかもしれない。
これを海上保安庁が阻止し逮捕したりすると、今回以上の強硬な報復カードを持ち出すに違いない。その後は
いよいよ中国海軍の出番となる。

続く
4東京ロマンチカφ ★:2010/09/27(月) 00:49:54 ID:???
続き

日本は決して力の空白を作ってはいけない

 日本は何を準備し、どう対応すべきか。先ずはパワーバランスに留意し、力の空白を作らぬことである。

 中国は力の信奉者である。力の空白には躊躇なく入り込むのが力の信奉者の常套手段である。今回の事件も
政権交代以降、日米関係がギクシャクし、日米同盟が漂流寸前なのを見透かしたうえでの中国の確信犯的
行動といえる。

 領有権に関しては冷静かつ毅然とした態度で臨み、力には力をというファイティングポーズを崩さず、隙を見せぬ
ことが大事である。

 次回また起こったら、厳しい対応で臨むと警告を発し、揺るぎない姿勢を表明しておくとともに、挑発的行動を
させない対処力、抑止力を保持しておかねばならない。

 問題は、日本には現在、独力で中国に対峙できるだけの外交力、軍事力に乏しいことである。自衛隊はあっても
平時の領域警備の法的根拠は与えられておらず、外交の後盾としての軍事力の役割は果たし得ない。

尖閣諸島について日米で早急な共同作戦計画を練れ

 菅直人政権も日本の弱さをつくづく思い知った事と思う。今こそ、領域警備に係わる自衛隊行動の法的基盤を
整備するとともに、日米同盟の再生に全力を傾注しなければならない。

 幸いにもヒラリー・クリントン米国防長官は「尖閣諸島には安保条約5条が適用される」と明言した。バラク・オバマ
大統領も南シナ海における中国海軍の挑発的行動に対し懸念を表明したところである。

 日米の利害は一致している。早急に日米協議を開始し、尖閣諸島周辺における対応について共同作戦計画
を詰め、島嶼防衛に関する日米共同訓練を実施することが求められる。

 その際、日本自身が犠牲を出してでも自国の領土、領海、主権を守るという揺るぎない意志と強い覚悟がなけ
ればならない。いかなる同盟であっても、自国を守ろうとしない国との同盟は成り立たない。

 再び事が起きた場合、まずは日本があらゆる手段を講じて初動対応しなければならない。国際法に照らし冷静
かつ粛々と対応し、法治国家、民主主義国家としての威厳を示し、国際社会に対し成熟した民主主義国家
日本をアピールできるよう行動することが大切である。

続く
5東京ロマンチカφ ★:2010/09/27(月) 00:50:03 ID:???
続き

「国交断絶もありえた」と怯えては、戦争すら招く危険性がある

 他力本願では米国は決して尊い若者の血を流してまで日本を守ろうとはしない。安保条約5条は自動参戦を
義務づけたものではないことを理解しておかなければならない。

 「戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き上げ、国交断絶もありえた」と首相に近い政府筋が
語ったとの報道があるが、これでは中国が戦争をちらつかせた途端、すべて譲歩しなければならなくなる。まさに中国
の思うつぼである。

 こういう敗北主義は極めて危険であり、戦争を抑止するどころか、むしろ戦争を誘発する結果となることは多くの
歴史が証明している。

 今回、国際社会はいかに中国が理不尽な国かということを自覚したと思う。長期的には中国を国際ルールや
国際法を守らせるように誘導し、国際ルールを守る方が結果的に国益にかなうことを思い知らせなければならない。
関与政策の絶好のチャンスでもある。

 これを契機に中国を誘導する関与政策で国際社会を一致させ、外交、金融、貿易、軍事など、あらゆる手段を
リンケージさせた対中国カードを国際社会として切れるよう巧みな外交が日本に求められる。

 関与政策には関与する側が軍事力や経済力で圧倒されないことが重要である。一国では台頭する中国に圧倒
される危険性がある。今こそ、自由民主主義国家による連携が試されている。


北京五輪、上海万博が終わり、中国には自重する必要がなくなった

 北京オリンピックも終わり、上海万博もあと少しで終了する。中国は当面国家的イベントは計画されておらず、
国際的に自重した行動をする必要性はなくなった。

 20年にわたる大軍拡で自信をつけた中国が、今後国益をむき出しにして行動し始めることは充分に考えられる。
台湾とチベットに対してしか使ってこなかった「核心的利益」と言う言葉を南シナ海に適用し始めたのもその兆候
だろう。

 尖閣諸島も「台湾の付属島嶼」ゆえに中国領土だと主張するように、尖閣領有権問題は台湾問題でもあるのだ。

 尖閣諸島の実効支配が中国の手に落ちると、次は台湾であり沖縄である。

 今後、北東アジアに著しい不安定化を招来するか、日本が中華帝国の軍門に下るか、あるいは現状維持で
平和を維持できるのか、今が分水嶺なのかもしれない。「寸土を失うものは全土を失う」の箴言を今一度思い出す
時であろう。

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 00:50:54 ID:QQaRjjRe
完全にナチスをなぞってるな。


もっともナチスは自力で国力を増したが、
支那は日本に頼りっぱなしでのし上がったくせに恩知らずなことだな。
7名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 00:51:53 ID:VQe2QUG7
>>6
ぶっちゃけ中国は勘違い野郎だし。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 00:52:39 ID:P8wfFLoO
米軍基地が邪魔だから日本国内の帰化した中国人に反米デモやらせてるな
知花なんとかってやつ あれ華僑だろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 00:53:36 ID:pyIubMky
もしそうなったら

上海蛮国博覧会と言ってやろう
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 00:55:10 ID:FnlIlMIF
まあ沖縄取られようが九州取られようが
首都圏在住の俺には関係ないがなw

沖縄や九州の奴らは北京語勉強しとけよw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 00:55:43 ID:hUPMfHnb
沖縄は今日を境に厳戒態勢に入ったと見るべきか。
中国人の所在と行動を出来る限り把握しなければ一気に破壊工作が行われる恐れも
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 00:55:59 ID:jK52bGrM
米国がいる限り無理。
中国は内乱で滅びるだろう。
13フランス ◆Police..C6 :2010/09/27(月) 00:55:58 ID:lXheXAdp BE:744685362-PLT(22722) 株優プチ(news4plus)
沖縄危ないね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 00:56:09 ID:33Hyzlc9
>>6
現在のナチスですから!! 日本人に多くの血が流れる。

中国に占領される前に、みんなは今のサヨクをすべてリンチするだろう。
せめてこれくらいしとかないと後は中国人に虐殺されるだけだからな!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 00:56:52 ID:e7Q8+afa
小豆島もピンチだな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 00:57:35 ID:pKrwkXOa
政府の皆さん、名誉挽回には事後処理で300%中国を叩いて下さい。
国際的に訴えるのが一番です。
中国人経営の店と仕事で付き合いがあるが、奴らに少しでも甘い顔をすると負けです。
冷たく素っ気無くすると、奴ら可哀想なくらい弱腰になるぜWW。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 00:57:50 ID:gDX5n0HD
タスケテ!無防備マン!!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 00:57:56 ID:kGwD7i+P
ジャスコ(イオン)の所有権を主張しちゃって下さい。
止めません。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 00:58:19 ID:BQOaPZZ1
朝鮮人は黙ってろ!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 00:58:21 ID:F1KxKJOW
全く以て同意だな、もうかわすだけじゃ厳しいぞ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 00:58:37 ID:hUPMfHnb
>>10
こういう奴に現状を教えないと挙国体制は無理だな…
全財産没収と矯正施設送りも検討して良いだろう。
22めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 00:58:44 ID:ksPN+PLY
今こそニュークの素晴らしさに目覚める時です!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 00:58:55 ID:BBMW4eZv
>>10
強制収用され殺処分されちゃうんじゃ?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 00:59:00 ID:OR+gvv3v
国内の反日感情が冷めないうちに次の標的探さないとねw
沖縄には米軍が居ますけどがんばってくださいw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 00:59:02 ID:33Hyzlc9

ジャスコ・イオンを避けて買い物をします!!
あとユニクロもww
26名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:59:39 ID:gxciIE7A
全体主義、国家主義、軍国主義、領土拡張主義。それら全部がいまの中国。
それに帝国主義もあるかも。
それが万博という平和の祭典をしているのだから、ちゃんちゃらおかしい。
そういえばナチスも戦争前にオリンピックを開催していたね。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 00:59:54 ID:OZ8LAmOl
>>6
中国共産党は、ナチスが滅んだ後の人類最大の敵というべき組織だよな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:00:24 ID:jK52bGrM
>>26
100年遅れて出てきた拡大膨張帝国主義ですね。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:00:28 ID:Ft9cAIeF
沖縄タイムズとかどういう反応するのか楽しみ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:00:48 ID:q31jQlA1

もちろん陽動で北鮮も南侵するよ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:00:59 ID:BQOaPZZ1
ごめん。19は10へです。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:01:01 ID:IVJ/XeQz
資生堂も買ってはいけない。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:01:06 ID:8z8YTM1u
中国軍が出てきたら正直日本は完全に白旗を揚げざるを得ん。
あんな小島のために戦争とか正直迷惑。都民の俺には尖閣なんて関係無いし。
自分の命と財産第一だし。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:01:11 ID:F1KxKJOW
そういや古賀辰四郎の息子善次はベルリンオリンピックを自費で取材しに行ったんだよなあ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:01:16 ID:kGwD7i+P
>>6
周辺国がへたれて戦争の引き金を引くのも・・・・。
36めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:01:26 ID:ksPN+PLY
>>28
中華思想と共産主義の合わせ技です
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:01:35 ID:XdM/xOin
大丈夫。我々には9条がある。自衛隊を廃止すれば、戦争は起こりません。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:01:44 ID:Ft9cAIeF
>>33
沖縄の左翼は歓迎セレモニーだろw
39めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:01:48 ID:ksPN+PLY
>>33
同じような文面を何度も見た。

さっさと首でも吊れ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:01:48 ID:0gi7KnTm
>>29
すでに「こんなことでは、沖縄の自衛隊拡充の口実を与えてしまう。」とか、
ワケのわからない世迷言をほざいてたような記憶がw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:02:17 ID:QQaRjjRe
早く敗北主義者を街灯に吊し上げられるような素敵な時代が来て欲しいわ。

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:02:55 ID:33Hyzlc9
>>26
そうだね。 あーー 歴史は繰り返す。
中国以外のアジアが侵略の危機に陥ったな! 日本だけでなく。

今、NEWSでカンが中国の謝罪と賠償を拒否したぞー。
うわ、また中国がなんかやるぞ。 やっぱ日本人4人の死刑執行だな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:03:00 ID:2xaPELvl
沖縄のDQN涙目wwwww
44めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:03:03 ID:ksPN+PLY
>>40
それは琉球新報であります

「私は敗北主義者です」と書かれたプラカードが必要です
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:03:09 ID:FSx3FrLx
華僑を人質に
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:03:27 ID:kGwD7i+P
>>41
占領から解放されたパリの素敵な町並みか・・・。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:04:03 ID:koZxH5Ja
この際はっきり言ってやろう
反基地運動家は支那のスパイ

この期に及んで米軍反対、自衛隊反対なんてほざいてる場合か
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:04:09 ID:jK52bGrM
>>33
スイス民間防衛より。
敵はあらゆる情報を駆使して抵抗は無意味であると宣伝する。
しかし、断じてノーだ。我々は最後まで自らの主人であり続けよう。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:04:53 ID:vK10W8AR
沖縄は自業自得だな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:05:06 ID:BQOaPZZ1
中国は人類の敵、キャンペーンを世界中に広めようよ。職人さんたち、よろしく頼みます。間違いなく世界から賛同の嵐だから。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:05:31 ID:0gi7KnTm
>>44
新報だったか、それは失礼した。
タイムスには、もっとエキセントリックな煽り記事を期待しようw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:05:32 ID:jalv0niz
>中国との領有権問題を抱える東南アジア諸国にとっても日本の対応には失望したであろう。日本は法治国家と
しての矜持の欠片もなく、およそ主権を死守するという気概もないという印象を全世界に与えたことも大きな痛手だ。

これなんだよな、申し訳ないのは。日本だけが、損をするのは勝手だけど、
この腰砕けた対応が、中国の増長を招き、他の東南アジア諸国の領土紛争を
激化することになるのだよ。
今の日本は、中国とは違った意味で近所迷惑な国に成り下がったのだよ。
53天の川市民(知性派):2010/09/27(月) 01:05:35 ID:4qzHXqB4
>>1
さすがに考えすぎではあるまいか。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:05:56 ID:GIuiNJET


無敵の憲法9条で何とかしてくださいよぉーーーーーーーーーーーっっ!!!!!!!!




55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:05:59 ID:0lYuQdMA
沖縄良かったな!
米軍基地なくなるぜ!
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:06:14 ID:kGwD7i+P
一地域の問題に矮小化したがる人が居るねぇ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:06:30 ID:F1KxKJOW
>>51
タイムスだよ

58天の川市民(知性派):2010/09/27(月) 01:07:01 ID:4qzHXqB4
>>52
さんざん、戦前を非難してきたんだ。
いざ危機が来たら、日本頼みってのは、さすがに虫が良すぎ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:07:41 ID:BBMW4eZv
平和主義で無防備主義な人が多々いらっしゃるけど、
現実、侵略目的で攻めて来る連中って真っ先に無防備な
人から銃殺して行くんだけどね。

屈辱を味わって死ぬのが嫌なら、防衛だけには協力しなさい。
決して間違いじゃないから。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:07:44 ID:33Hyzlc9
つうか、
今後 シナに行って逮捕拘束され、死刑になっても
それは すべて「自己責任」だからな!!

おまいらの周囲にちゃんと話しておけよ。

ひよっとしたら、「人体の不思議展」で会えるかもしれなけどな。
人体のはく製にされていると思うが。 中国とはそういう国だぜーー。
61SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/09/27(月) 01:08:09 ID:W4hyopiH
>>51
沖縄タイムスと琉球新報はゲンダイの同類で新聞じゃない。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:08:16 ID:QQaRjjRe
朝日新聞「一回だけなら誤侵略かもしれない」
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:09:04 ID:4Gt65IpO
>>10
お前ほんとにホームラン級のバカだね。

首都圏だろうが、東北だろうが、
魚の値段が上がったり、燃料高騰など
いろんな弊害がお前にも来るのに。

もうちょっとお勉強しようね。

と、釣られてみた。

64SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/09/27(月) 01:09:05 ID:W4hyopiH
法律上は新聞なんだろうけどさ。
65名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:09:38 ID:gxciIE7A
子どもの頃から反日教育で鍛え上げられて、中華人民共和国への愛国心を
養成された人民の総意は、空恐ろしい。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:09:42 ID:F1KxKJOW
まあフジタ社員の拘束は強烈なメッセージ性はあっただろうな
今後マスコミが中国で尖閣関連を取材するには相当な覚悟が必要だろう。
さすがだわ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:10:00 ID:dR5LRUG/
国内の工作員も洗っておけ
中国人だけじゃなくホラメディアにチョロチョロ出てるお前だよ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:10:06 ID:jK52bGrM
>>62
一回倒産しても間違えかもしれない。

つー訳で一回倒産してほしいです。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:10:07 ID:AvCBmnRi
これを機に貿易に依存しすぎている現状の改善に努めるべき
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:10:25 ID:sSagUup+
攻めて来るとしたら、中国北朝鮮合同軍?

米軍にはまず北朝鮮をあてる。言い訳が立ちやすい。試金石
自衛隊に中国軍。      米軍より組みやすい。占領後がおいしい。

それとも2方面作戦で来るのかな。
本土進攻なら間髪入れずだろう。日本の意思決定の遅さは有名。

個人的には、融和ムードが高まって、会談直前が危険。
ノーガードで事実確認中にいくつか陥落。

「何も決めてない」うちが動きやすい。

今年の正月越せますかね?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:10:41 ID:QQaRjjRe
もはや“新聞"なんて名乗るのもおこがましいわ。

半日遅れの役に立たない情報をわざわざ紙とインク消費してバイクで配るなんて
どんだけエコロジーに喧嘩売ってますか?地球に厳しすぎますわ。
72天の川市民(知性派):2010/09/27(月) 01:10:44 ID:4qzHXqB4
>>63
お前こそ、魚の値段とか、燃料高騰とか、そういうことでしか、
計ることができんのか。
お前みたいなのが増えたから、国防意識がなくなったんよ。
値段に関わらず、国防は大事のよ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:11:21 ID:/0vO3qkp
>>6
支那には二度と立ち直れない位に自虐思想を植え付ける必要があるな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:11:24 ID:8z8YTM1u
満州から出てけよ日本軍は


あの時と同じだ。
正に因果応報。




75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:11:27 ID:4Gt65IpO
>>72
あは♪顔真っ赤

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:11:31 ID:mq5m6cvb
民主党対応が遅すぎる
今はとにかくあんな小さな島捨てて
中国にくれてやる代わりに
その他の、今の領土を明確にして
それ以外は、侵略されないようにするしか
ないような気がする
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:11:43 ID:33Hyzlc9
>>10
首都圏には中国の核爆弾がおちるだけだ。 安心しろ。
78めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:11:53 ID:ksPN+PLY
>>72>>74
お前等はさっさと首でも吊れ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:12:28 ID:tPXYSqYv
在東京の沖縄富豪人の夢叶ったりですなあw

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:12:43 ID:q2jOCVD3
中国が攻めてきてもトヨタとかキヤノンとかフジタとかが土下座するように圧力かけるんだろうな
金儲けよりも国益考えて行動しないと李朝とかチベットとかみたいになっちまうな
81天の川市民(知性派):2010/09/27(月) 01:13:04 ID:4qzHXqB4
ついに韓国と手を組む時期が来たな。
僕らの↓
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:13:32 ID:F1KxKJOW
不思議なことに、昔より魚の値段が下がりすぎて、漁民は苦しんでる。
本来もっと高くて良いんだよ、魚も肉も
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:13:52 ID:QQaRjjRe
>>73
なるほど!良い考えだ!
お手本は日本だな               orz
84名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:13:54 ID:gxciIE7A
温家宝は、日本に来た折には、日本が中国に不安を抱いているという
統計など、私は信じないなどと言っていたが、
恫喝外交の先頭に立ってるじゃないか。
85天の川市民(知性派):2010/09/27(月) 01:14:13 ID:4qzHXqB4
>>82
僕を飢えさせたいのか?
同じ品質なら、安いほうがええです。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:14:13 ID:/0vO3qkp
>>72
沖縄なんか魚の値段と燃料高騰がなきゃ、朝鮮半島程度の価値しかねぇよ
さっさと支那の属国になっちまえ、バーカ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:14:16 ID:W/b8paZz
朝日新聞は朝中新聞に名前を変えないのか?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:14:44 ID:CsWkGWel
人民解放軍が来たら沖縄は「通州事件」の二の舞になるな、確実に

一回手記を読んでみれば良いのに
中国人がどれだけ残虐か、朝鮮人は今と何も変わらない馬鹿な反日野郎だったか、南京で日本軍がやったとされる事と、この通州事件の殺し方の中国人とどれだけ似ている事をしているか
89天の川市民(知性派):2010/09/27(月) 01:15:07 ID:4qzHXqB4
江沢民時代が懐かしい。
梶山先生が懐かしい。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:15:11 ID:33Hyzlc9
>>80
つうか、そいつら早く中国の工場を撤収すりゃいいんだよ。
どっちみち接収されるんだから!! 

バカは直前まで「そんなことはない」と期待するんだろうな。
だったら、倒産してくれたほうがいいよ。バカなんだから!!
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:15:12 ID:jK52bGrM
>>85
ならシナ産の毒入りを食っていれば?
40歳で死ねるよ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:16:02 ID:nckI82TF
こりゃ米の機嫌とっとかなちゃ大変なことになるな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:16:20 ID:F1KxKJOW
>>85
自分で釣るならタダアルヨ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:16:26 ID:iUiZdngR
ゴキブリ以下の中国人は自重すべき
95天の川市民(知性派):2010/09/27(月) 01:16:36 ID:4qzHXqB4
>>91
もう当に40は過ぎてますが何か?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:16:38 ID:U4ngovJ0
沖縄はこれが望みだったんだろ?
よかったじゃん。
中国が攻めてこればさすがにお花畑どもも
目覚めるし沖縄は念願の中国様の手下になれるし
いい事づくめだな。
97闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/09/27(月) 01:16:38 ID:nwy/7twn
ホロンに構っていても詮無いことなのだね
彼らは自分に火がつくまさにその瞬間まで煽り続けるだろうから

「粛々」と敵の襲来に備えねばならないのだね
それがエネミー・ウィズインだかウィズアウトだかはわからないが
98天の川市民(知性派):2010/09/27(月) 01:17:19 ID:4qzHXqB4
日韓で核武装でもすればええに。保管は日本、ボタンは韓国。
99めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:17:20 ID:ksPN+PLY
>>85
お前は勝手に飢えてろ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:17:46 ID:jK52bGrM
>>95
なら安心して中国産食品を食べるといい。
耐性が出来ているから簡単には死なないだろう。

よかったね、人間以外になれて。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:17:56 ID:kGwD7i+P
>>95
40過ぎて、これではなぁ・・・・。

知性がない人は知性を持っていると名乗りたがるんだねぇ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:18:49 ID:GwL96EHM
はっきりいいます。
中国は出る覚悟はできてます。


中国 vs アメリカ




アメリカの一方的勝利に本気でなると思ってますか?
世界で2番目に核爆弾を手に入れた。そのロシアの技術者はいいました。


「これで大国同士の戦争はなくなった」


この言葉は今でも生きています。
はっきりいいますと、アメリカは中国には勝てません。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:19:29 ID:CsWkGWel
>>98
「おっと、うっかりニダ(ポチッ」
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:19:35 ID:F1KxKJOW
天の川市民は健在みたいだけど、地球市民とか最近はどうなったの
105闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/09/27(月) 01:19:58 ID:nwy/7twn
>>102
その理由は?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:20:33 ID:I3FzAOQU
中国に覚悟なんてないだろ
ただのでっかい上朝鮮なんだから
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:20:55 ID:RDQyEsil
譲歩するからツケあがるんだぞ。
この手のバカには断固徹底抗戦の強い意志と軍事力を持たねば対抗出来ない。

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:20:55 ID:QQaRjjRe
>>98
絶対に押しちゃいけないボタンを押して射出された将校のいる国になんて任せられるかよw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:20:57 ID:z07mMuR4
>>102
中共は核ボタンを確実に押すね。東京オワタ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:20:59 ID:YwmhWSG5
うちのクラスメイトもこの問題にはほとんど無関心。
ほんとにこの国大丈夫か?

明治〜昭和は日本人の精神力でやってきたけど、これからゆとり世代がどんどん増加する今いままで道理には行かないだろう。
学力はもちろんだけど、精神面での成長が危うい気がする。
いじめとかの問題もあるし、小学生の時から道徳と愛国心を育てる教育は必要かと。あと、多少の体罰は認めるべき。もちろん体に長い間痕が残るとか強烈すぎるのはNG。小さい頃にきちんと教えておかないと大変なことになる。



…という自分もゆとり世代。偉そうなことは言えない訳だが、ゆとり世代の意見ということで。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:21:24 ID:fRScjPFP
102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:18:49 ID:GwL96EHM
はっきりいいます。
中国は出る覚悟はできてます。


中国 vs アメリカ




アメリカの一方的勝利に本気でなると思ってますか?
世界で2番目に核爆弾を手に入れた。そのロシアの技術者はいいました。


「これで大国同士の戦争はなくなった」


この言葉は今でも生きています。
はっきりいいますと、アメリカは中国には勝てません。


112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:21:27 ID:LsN/clj0
はやく殴って来い 腐れシナ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:21:45 ID:F1KxKJOW
>>106
中国に覚悟なんてない×
日本相手には覚悟なんて要らない○
114名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:21:56 ID:gxciIE7A
もっとベトナムと密接に連携した方がいいんじゃない。ベトナムの人たちは
まじめだし、親日派だし。私の持っているニコンはメイド・イン・ベトナム
と刻まれているよ。
中国依存からはできるだけ脱却しよう。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:21:59 ID:IlXqL6/j
またまた予想通り!


嬉しくねー
116めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:22:59 ID:ksPN+PLY
>>114
ベトナムとの関係はSLOC防衛にも寄与します

東沙諸島はベトナムの管理下にあることを確認すべきです(元の領有権は日本にあった)
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:23:29 ID:GwL96EHM
>>105
東風ミサイルって知ってますか?
これは超長距離弾道ミサイルです。
しかも核も搭載可能で、アメリカ全土を狙えます。

中国はこのミサイルを千単位で所有をしています。
これを一斉に放たれて、アメリカはすべて防御できますか?



しかも、現代では原子力潜水艦というレーダーに捕らえることができない
ものもある。これからミサイルも発射可能です。


中国 vs アメリカ!

アメリカの一方的勝利って考えになる奴は頭がお花畑。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:23:38 ID:4qzHXqB4
>>110
どうだろうか。
僕が中高生のころも、戦争が起きたら逃げるって言ってた人は多かったですよ。
学生だと、クールさが格好良いと思ったりするからね。
だから韓国との同盟を本気で考えるべき。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:24:03 ID:nlGEEbuZ
中国に工作員を送り込み、破壊活動を行うべし。少数民族の分離独立を煽り、
政権をガタガタにするしかないなこりゃ。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:24:13 ID:jK52bGrM
>>116
日本が戦争に負けたから軍事力の真空地帯が出来てしまった。
責任はアメリカにありますね。
121闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/09/27(月) 01:24:44 ID:nwy/7twn
>>117
あの、ミサイルだけで戦争って決するなんて本気で思ってるの?
122めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:24:47 ID:ksPN+PLY
>>117
射程300km程度のSRBMからICBMまで全部東風です。

全弾を合計すれば1000くらいいきますが、ICBMなのは20〜40程度。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:25:09 ID:iXZBMqyB
>>111
アメリカへの輸出で食っている国がアメリカたたいたら.....
124めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:25:20 ID:ksPN+PLY
>>118
お前は首でも吊れ
>>120
大事なのは日本人がパワーポリティクスを理解することです。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:25:32 ID:YwmhWSG5
>>114
それは思う。
反日教育やってるような国と親密になるのは難しいだろう。
とくに中国のような1党独裁とは。
東アジアの中国との領土問題で反感を抱いてる国と連携していくのも1つの手かと。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:26:05 ID:5ddKJiHU
そろそろ中共のスパイを洗い出して外患誘致罪で吊し上げないとヤバイよな
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:26:06 ID:sSagUup+
>>101
>知性がない人は知性を持っていると名乗りたがるんだねぇ。

その通り。賢い奴が自ら「俺って知性派」なんて言ってるの
聞いた事が無い。

あれば恥ずかしくて言わない。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:26:15 ID:sEv4f9X9

民主党はなにやっても素人集団
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:26:15 ID:QQaRjjRe
>>117
民間人でも知ってるようなその情報を得て
アメリカが何も準備していないとでも思ってるのか?

あと、支那はアメリカ、日本、東南アジア諸国、インド、アフリカを敵に回して勝つつもりですか?
場合によっては台湾も敵に回るし、チベットウイグルが内部から蜂起する可能性も高いですが。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:26:24 ID:/0vO3qkp
>>117
ソビエトが敗北した理由を知らないの?
軍事的な優位性(それも相当に怪しいが)はむしろマイナスに作用する場合もあるんだよ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:26:58 ID:jK52bGrM
>>117
で、どのくらいの信頼性があるのか?
またアメリカに発射すれば間違えなく報復攻撃されて中国は灰になる。
その場合、無傷の周辺諸国が中国を切り取りにくるだろう。
結局勝者無し、中国人は他国の蹂躙という屈辱を受けるが?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:27:11 ID:q2jOCVD3
中国が攻めてきたら民主の奴らは真っ先に土下座して進んで日本国民を売り渡して自分は功労金貰うんだろうな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:27:32 ID:8z8YTM1u


日本は日本人だけのものでは無い。


お忘れかな?



134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:27:42 ID:jBO4MN21
しかし、ネットだけでなく自分の周囲の穏健派たちも
皆等しく今回の件で日本政府の弱腰を怒っている。
今の日本は1〜2発爆弾でも落とされなきゃ平和ボケから覚めない
思っていたけど、こんなにあっけなく愛国心が醸成されるのかと
ちょっと驚きを持って注視している。

結果的にみれば、この事件が日本をひとつにしてくれるキッカケに
成りえるんじゃないか?まぁとりあえずやることは無血討幕だろうが…
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:28:03 ID:zknrLWKc
また中国は火病起こしたのか?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:28:10 ID:i7CHsol9
まだ誰も言ってないから言うが、>>1よ、覇地検って何?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:28:28 ID:QQaRjjRe
>>132
劉禅だけで構成されてるような与党だからなぁ。
138パワーポリティクス:2010/09/27(月) 01:28:39 ID:4qzHXqB4
>>134
そういう連中が、一番信用できんよ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:28:59 ID:F1KxKJOW
>>134
なるかなあ?各テレビ局は特集の予定組んでるみたいだけど
効果的な煽り方とかあるなら教えて欲しいわ
140闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/09/27(月) 01:29:05 ID:nwy/7twn
>>133
売国奴とそれを操る邪悪きわまる外人だけだよ
そんな馬鹿なこと考えてるのは
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:29:11 ID:/0vO3qkp
>>132
その思惑も外れて公開銃殺刑になるのがオチだわw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:29:33 ID:iQWEeskr
まあ日本が大嫌いな沖縄人は念願かなってよかったじゃん
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:29:36 ID:NAnZyNkc
もうこれでハッキリしたな
何かあるたびに喧嘩腰な中国とは縁を切れる準備をした方が良い
インドなんかと手を組んで中国のバブルを崩壊させてやれ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:29:46 ID:jK52bGrM
>>133
日本以外の全ての国が武装解除したら考える。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:30:34 ID:4qzHXqB4
おやしみなさ〜い
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:30:37 ID:JIvXpiBR
【神奈川】「出ていけ!人殺し原子力空母」「核も基地も無い平和な日本を実現しましょう」 横須賀母港化2年 抗議集会に市民ら1200人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285517930/
147めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:30:46 ID:ksPN+PLY
>>133>>138
そこの鮮人、首でも吊りなさい
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:31:21 ID:GwL96EHM
バカが多いな・・・ 現代の戦争において最も有利な兵器。
それは何だと思う?アメリカですら防ぐ事ができない兵器だ。

答えてみろ。そしたらアメリカは中国には勝てない理由が100%確定するから。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:31:25 ID:WUFSs9BK
 やたら今日はいつもより航空自衛隊の離発着が激しんだけれど
なんかあったの?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:31:32 ID:8z8YTM1u
>>132
お前の家の前まで進軍してきた人民解放軍の戦車や兵士を目の前に
そーゆー減らず口叩けるかの?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:32:11 ID:F1KxKJOW
>>136
那覇地検の入力ミスじゃね、どこを指してるのかよくわからんが
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:32:15 ID:qvMx+tU+
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:32:37 ID:JIvXpiBR
【沖縄】「辺野古移設反対」「ジュゴンの保護区に」 在日米国人ら、横断幕で訴え[10/09/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285518429/
154名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 01:32:44 ID:VQe2QUG7
>>148
中国はアメリカと違って一か所でも都市が攻撃されたら瓦解するけど?
155闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/09/27(月) 01:32:44 ID:nwy/7twn
>>148
情報だよ
支那じゃ勝てんよ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:33:02 ID:xR4aK8da
そんときは前原は黙って911
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:33:04 ID:Q4ZL+BbE
子供手当てで育った子供が支那に浄化されるかもな
金目当てに民主に投票した馬鹿親w
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:33:25 ID:jK52bGrM
>>148
つまりBC兵器を使うと?
中国と言う国も中国人も世界から抹消されるね。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:33:35 ID:RFT16K8/
こりゃ南沙諸島でやった時のように、そろそろ闇夜に紛れて中国潜水艦がやってきて
明代の古船の破片とか古銭をバラまいておくといった工作を始めるわけですね。

しかるべき後、過激派が再上陸して「アイヤ〜、こんなところに中国の明代の遺跡あるよ」
「この島やはり中国のもあるね」って狂劇始めるつもりすか。

海保だけじゃもう無理です。
最低でも海自の対潜哨戒ソナー敷設、P3C哨戒、潜水艦出動は必要な時期に来てるでしょ。

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:34:15 ID:jalv0niz
>>134
俺の周囲は、怒っているというより呆れているのに加え、脱力感が
蔓延している。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:34:36 ID:GwL96EHM
ミサイルに対しての信頼性。


これは3つあります。


一つ目「飛距離」これは東風ミサイルはアメリカ全土を狙えます。

二つ目「正確性」ぶっちゃけ無差別なら必要ない。特にアメリカ、日本という大きな標的を狙うならどこに当ろうが
すべてOKです。

三つ目「核が搭載できるか」東風ミサイルは搭載可能。



よって、アメリカは中国には100%勝てません。
なんか言いたい事があるなら受けてたちますよ。
162名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:34:48 ID:gxciIE7A
尖閣諸島に進軍した際には、本当に安保が適用されるの?
どんなふうに?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:35:01 ID:QQaRjjRe
>>148
> バカが多いな・・・ 現代の戦争において最も有利な兵器。
> それは何だと思う?アメリカですら防ぐ事ができない兵器だ。


!!!


まさか相手国に朝鮮人を入植させる事か!?

なんて恐ろしい……!!
164闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/09/27(月) 01:35:48 ID:nwy/7twn
>>161
支那って何でも足し算と引き算でしかものを考えられないんだね
165名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 01:36:06 ID:VQe2QUG7
>>161
アメリカ側は確実に北京を攻撃できるけどいいの?


君があると思ってる北米攻撃可能なICBMは打ち上げに殆ど成功してないけど?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:36:32 ID:qvMx+tU+
日本のODA支援は2007年度時点で総額6兆円か。もっと多いと思ってた。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:36:32 ID:Q4ZL+BbE
やっぱりインドみたいに強気に出ないとダメなんだよ
核持つしかないんだよ、特亜の基地外相手には。
168めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:36:37 ID:ksPN+PLY
ちなみに弾道弾は既に全く防げない兵器ではなくなった
169めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:36:59 ID:ksPN+PLY
>>167
貴方は良く分かっている。核を崇めましょう。レッツニューク!
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:37:23 ID:jK52bGrM
>>161
相互確証破壊つまり勝者はない。アメリカも中国も敗者になるけど。
さらに中国の核ミサイル事態信頼性が低い。
アメリカのことだから中国が開戦を決意した時点で、核ミサイルを落とすのでは?
中国が購入したアメリカ国債も消滅してウマー。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:37:50 ID:F1KxKJOW
>>159
当時の琉球は海上貿易で小銭稼いでるんだし、そんな証拠になるんかな
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:38:11 ID:GwL96EHM
もっと簡略化してやろうか?バカが多いし・・・


アメリカは数千発単位の弾道ミサイルを防ぐことができますか?

アメリカ国土にレーダーの網を逃れながら、近づくことができる原子力潜水艦。これから
近距離で放たれるミサイルを防ぐことができますか?




これを答えてみろよ。
俺を批判した奴はもちろん逃げませんよね?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:38:36 ID:qvMx+tU+
核を崇めろって、、湯川博士が学会で核賛成外人相手に必死に訴えかけて
核の恐ろしさを分らせたと言うのに。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:39:09 ID:jK52bGrM
>>172
だから中国も米国のミサイルを防げない。
だから勝者無し。これはどーする?
175めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:39:33 ID:ksPN+PLY
>>173
核の恐ろしさは核の有効性であります!効率的な手段とは素晴らしいものです。恐ろしい
のは敵国の持つ核であって自国の核ではありません!

レッツニューク!
176名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:40:00 ID:6bXULPm4
日本人よ、この怒りと屈辱を忘れるな。
敵は中国だ。
だがその前に民主という壁を崩す必要がある。

今回の事件は、日本史上に永久に汚点として残る大敗北(規模はともかく、そのブザマさという点において
世界史上でもまれにみる敗北)だった。

が、民主は日本が敗北した事実に気づいてすらいない。
それはヤツラが無能で、かつ当事者意識がゼロだからだ。

明治維新で、無能な幕府をまず倒す必要があったように、
遠回りに思えてもまず民主を潰す必要がある。

・・・ということで寝るよ。オヤスミ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:40:09 ID:F1KxKJOW
>>162
ないでしょ、たぶん最初は民間人が上陸する。
周辺の戦力が撤退した上で。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:40:10 ID:QQaRjjRe
>>172
仮にアメリカを滅ぼしたとしても喜んでる間に
きっとインドから核ミサイル撃たれて祖国が消えるよ。


あと日本にいるキミも当然無事じゃ済まないから。
179名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 01:40:25 ID:VQe2QUG7
>>172
10発米本土にたどり着ける保証すらないのにw?
180闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/09/27(月) 01:41:06 ID:nwy/7twn
>>172
そのうちまともに飛ぶのって何発くらいだろうねとかいう突っ込みはともかく
支那は自力開発した兵器どれだけあるのかな
何で自分らができることを相手ができないと無邪気に信じられるのかな
自分らがそういう都合の良い情報ばかり与えられていると考えたことないのかな
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:41:22 ID:/0vO3qkp
>>174
結局、核兵器というのは保有すること自体が戦力そのものであって行使したらその瞬間に終わるんだよね
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:41:57 ID:YwmhWSG5
戦争反対。

これは自分も同じ立場だけど、防衛はしっかりするべき。
イラク戦争みたいに自分から仕掛けるのはもちろんナシ。
でも防衛のための戦力は持っとかないといざというときに、
大変なことになる。

あとこれは少し話違うけど、
歴史の教科書とかには「日本はこんな悪いことをしました」って
わるいところだけ誇張してる。
真実は伝えてない。
回りのくにの反応を気にしすぎ。
真実を書くべき。
183めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:42:09 ID:ksPN+PLY
>>181
アメリカは核を使ったが別に終わっていないのであります!

大事なのは核を戦力として持つことであります。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:42:31 ID:GwL96EHM
>>170
お前・・・ほんとバカだな・・・・



イギリスが国土を守る上で、国際的に述べている言葉を教えてやる。


「核ミサイルでたとえ、イギリス全土が焦土と化しても、その報復としてイギリスにミサイルを打った国は
待機してある原子力潜水艦から、報復の核が降り注ぎ焦土と化すだろう。」


これは答えなの。どの国においてもだ。
何か反論ありますか?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:42:39 ID:rRPfxt82
なんとか平和的に一刻も早く菅政権、民主政権を交代させる手段ってないの?
石破か石原さんに首相になってもらいたい。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:42:41 ID:iBF/pVCY
日本は核武装すべきである。
イージス艦の尖閣派遣。
力には力で対抗するべきである。

大人しくなってんじゃねえぞ。
核武装じゃ!
戦争?上等や。
大和魂持ってるやつが沢山いることを忘れるなよ。
ケケケケケケw
187めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:42:49 ID:ksPN+PLY
>>182
戦争とは手段であります。大事なのは目的を語ることであります。

歴史とは自国の正当な国史であるべきであります。
188昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 01:43:03 ID:JW63aYtY
>>184
核原潜って中国持ってたっけ?
189Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 01:43:08 ID:TIJGdI9P
なんで、朝鮮人は核兵器を崇拝するのかね。
氷河期人類の呪術信仰とどう違うんだ?
190名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 01:43:41 ID:VQe2QUG7
>>188
撃ってみたら甲板に激突して沈没しかけたよw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:43:42 ID:jK52bGrM
中国の核爆弾数は500発前後。
米国は1万発以上あるよ。
で、中国の核爆弾の信頼性は?
となると、米国無傷で中国消滅だろうね。
192闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/09/27(月) 01:43:57 ID:nwy/7twn
>>189
事大の終局点だからじゃないのかな
193昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 01:43:59 ID:JW63aYtY
>>189
猿の惑星みたいですね
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:44:00 ID:F1KxKJOW
>>182
1992年以降尖閣諸島は中国の領土、これが中国人にとっての真実なんだが
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:44:09 ID:QQaRjjRe
>>184
じゃあ、お前の理論を正しいとするなら
支那が暴走すれば世界中から支那へ報復の核が撃ち込まれ焦土と化しますが、それでいいんですか?w
196名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 01:44:29 ID:VQe2QUG7
>>193
起源主張するんじゃね_w
197昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 01:44:39 ID:JW63aYtY
>>190
すごい自爆兵器ですねえw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:44:48 ID:q2jOCVD3
核兵器実戦で使ったのってアメリカだけじゃん
とりあえず実戦使用の前例は65年前の2回だけでほぼ使用されない兵器だからね
軍事費的にも安上がりで最大限の抑止力になって財政にもやさしい
保有するだけで抑止力になるのになんで左翼とか平和主義者は猛反対するのかね?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:45:15 ID:/0vO3qkp
>>183
あれは核が偏在したお陰であって、双方が核を持つ状況では使うこと自体がパラドックス
そう言う訳で日本も核兵器の行使に反対するなら、核兵器を保有すべきなんだよね
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:45:22 ID:iBF/pVCY
アメリカに勝てると思ってるシナ人か?wwww

ゴルァ!!!!!!!

核打ったら打たれて終わりやw

シナ人w
全世界は中国に向けて攻撃態勢を整えろ!!

緊急事態!!!

やったろうやないかw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:45:28 ID:QmspJrn2
>>1
「沖縄奪取」

あながち絵空事とは言えなくなってきたな

202Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 01:45:28 ID:TIJGdI9P BE:763062877-PLT(14444)
>>188

中国:SLBMの巨浪2号の発射実験失敗、発射した潜水艦と衝突
ttp://ennoozuno.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/slbm2-8a5c.html

いちおー、ある。
あるって言っていいかわからんがw
203めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:45:29 ID:ksPN+PLY
>>188
現状で晋級を戦力化中、更に夏級1隻
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:45:47 ID:n0aFGo59
日本政府は中国以上に陽動作戦に出て、中国を暴走寸前まで引き出し、そして世論に訴え、
中国の恫喝的主導を世界から非難させ、孤立させるしかないだろう。
中国に先手を打たれている以上、逆にその先手を日本は賢く利用すべきである。
205昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 01:46:00 ID:JW63aYtY
>>202
いろいろ持とうとしてるんですなあ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:46:08 ID:jK52bGrM
>>184
だから中国も敗者だよ。
で、そうならならないように中国の近隣の国にも発射するの?
米国相手ですら不足してる核爆弾を?
そうなるとロシアとインドの核ミサイルも中国に落ちてくるけど?
207めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:46:16 ID:ksPN+PLY
>>199
その通りであります。次の核攻撃を受けないためにも核兵器を所有することが大事であります!
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:46:20 ID:QQaRjjRe
>>189
朝鮮人は何をやっても日本に劣り、適わないことを知っており、
日本を超えられないことを無意識に自覚しているのです

核はそんな日本を一発で倒し、
大逆転を狙えるかもしれないから朝鮮の憧れの対象なのです。
209Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 01:46:20 ID:TIJGdI9P BE:233591235-PLT(14444)
>>193
コバルト爆弾をご神体にしてたアレw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:46:26 ID:GwL96EHM
俺が何がいいたいか解るか?


「アメリカ VS 中国」


どちらも勝者がいないくらい、中国は強くなったってこと。
よーするに、アメリカは自国がピンチになったら、日本を守る理由も無いってこと。



お解りいただけましたか?WWWWWWWWWWWWWWWWW
211昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 01:46:40 ID:JW63aYtY
>>203
ピン打っていじめないといけませんね
212昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 01:47:28 ID:JW63aYtY
>>209
それそれw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:47:46 ID:P7brl6uL
>>/86
あらあら、半島人間モドキが吠えてますね。
214名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 01:47:48 ID:VQe2QUG7
>>210
核でも勝てない中国ダセー
215闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/09/27(月) 01:47:50 ID:nwy/7twn
>>210
草生やすと負け犬扱されるの知らないのだね

夜郎自大って言葉はどこ発祥の言葉でしたっけ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:47:53 ID:RDQyEsil
中国の最終的な目標は東南アジアを恫喝し従属させる。
その後に自国民の貧困層をエネルギー資源の石油と食料増産だろう。

今の中国の内の貧富の格差、公害、砂漠化、人民の爆発する不満を解消
させるには海外に中国の植民地を作るしか残された手段は無い。
217めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:47:56 ID:ksPN+PLY
>>211
ASWの重要性を理解していただきたくあります!
218Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 01:48:00 ID:TIJGdI9P BE:327026873-PLT(14444)
>>205
なんというか、発展発達ってより、何かの恐怖から駆け上がってる印象があるんですよ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:48:01 ID:QmspJrn2
>>210
でんでん分からんが?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:48:01 ID:SMKkL8YN
>>198
実戦では使ってないが核による土木工事を実践した国ならあります。
221昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 01:48:26 ID:JW63aYtY
>>210
冷戦時代に50回は地球滅んでおるわwww
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:48:39 ID:QQaRjjRe
>>210
> 俺が何がいいたいか解るか?

私は無学な恥さらしです

だろ?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:48:49 ID:GwL96EHM
核ミサイル、長距離弾道ミサイルの戦争になった際にだ・・・


アメリカは敗者。中国は勝者。



これになる理由を述べてやるよ。
アメリカ→世論を大事にする
中国→世論ってなに?共産党に逆らう奴はすべて死刑



どっちが強いか考えましょうね。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:48:53 ID:YhkWjBUX
死して屍拾う者無し
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:49:01 ID:jK52bGrM
>>210
近隣諸国が無傷なら中国を侵略するだろう。
特にロシアとインド、ベトナム辺りが出てくるだろう。
また東トルキスタンやチベットが独立して中国を支配するかもしれない。
つまり中国の勝利=人類滅亡しか道が無い。

これって勝利?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:49:46 ID:QmspJrn2
>>218
「人民」が怖いのかも
227名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 01:50:06 ID:VQe2QUG7
>>223
核攻撃を受けるはずがないで一致してる中国人が核攻撃を受けたら暴徒化するだろ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:50:26 ID:/0vO3qkp
>>206
ロシアがどう動くかが興味あるんだよなー
229昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 01:50:40 ID:JW63aYtY
>>223
イラクとかアフガンは何なんでしょうね
230闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/09/27(月) 01:50:52 ID:nwy/7twn
>>223
ミサイル撃たれたら世論も何もすべて吹っ飛ぶわ
911以降で飴工が見せた狂気忘れたの?
真珠湾攻撃以降の飴工の狂気知らないの?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:51:27 ID:zknrLWKc
>>148
火病
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:51:49 ID:F1KxKJOW
戦争は嫌だけど中国には勝ちたい感じ?
結局東亜はこんな感じだね。まあ+も変わらんが。
色々考えされられはする
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:51:54 ID:iBF/pVCY
日本からシナ人は1人残らず強制送還させろ!

企業はシナからすべて撤退!

今すぐに核武装しろ!

全軍事力を終結させろ!
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:52:08 ID:QU3wlSut
さてさて、沖縄で反基地活動されてる内地の方々は、すぐに逃げ出しそうやな。
235めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:52:18 ID:ksPN+PLY
>>232
戦争も平和も手段にすぎません
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:52:50 ID:yifoA78v
プッツン切れた8年後に日清戦争で勝った明治の日本はやっぱすごい
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:53:12 ID:VLBqcLEy
>>1
コレコレ、余り煽るでない
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:53:13 ID:SMKkL8YN
>>227
中国でもある程度の教育を受けた者はそうは考えてないよ
ただ彼らは全面核戦争になれば勝者は中国だと考えてる

その理由は…

中国人は腐るほどいる
中共が滅んでも中国人が滅ぶことはない

だそうだw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:53:25 ID:SYslJRr8
アメリカが中東でやってる程度のことは平気でできると思ってんじゃないの?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:53:46 ID:GwL96EHM
>>227
>核攻撃を受けるはずがないで一致してる

これはアメリカ国民も同じ。デブに成り過ぎの国民が多いアメリカ。
こんな、ゆとりデブが多いアメリカは・・・



「アメリカが核攻撃受けるわけねーじゃん ブヒブヒブヒ!」


って間違いなくいってるぜ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:53:59 ID:F1KxKJOW
>>235
手段について話し合ってるようには見えませんがね。
242めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:54:06 ID:ksPN+PLY
>>238
KEZAWAの強がりをまともに受ける必要はないであります
243名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 01:54:19 ID:VQe2QUG7
>>238
ある程度教育を受けた層<<ほぼ無教育層だとそうもいかんでしょ。
244めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 01:54:35 ID:ksPN+PLY
>>241
そりゃあルーピーズは手段も目的も分からん連中であります
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:54:41 ID:2wuppB7h
うちの近所の中華料理店の中国人が帰国開始。
何かの前触れか・・・・?
嫌な予感・・・
246昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 01:54:43 ID:JW63aYtY
>>240
願望かね?
247闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/09/27(月) 01:54:46 ID:nwy/7twn
>>238
自分が滅ぶことを何より恐れる連中の戯言に過ぎないのだね
後のことなんて考えてたらもっと支那hじゃ発展してるのだね
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:54:55 ID:sSagUup+
何にしろ、核は使わないよ。使わないで済むから中国が手を出している。
後、色々面倒じゃん。化学兵器、生物兵器の方が現実味がある。

でもね、中国は、最小のリスクで最大の効果狙う。

1.賠償金
2.尖閣領有

最低このどちらかで、「今回」は手を打つ。

次は同じ無人島か、「有人だが少ない島」がターゲット。
ひそかに「沖ノ鳥島破壊工作」もあるかもね。

当然、次の作戦までは「融和ムード演出」「日中正常化」PR。
親中派をケアしておくことも忘れない。

必要なら全員招いて晩餐会ぐらいはしてやるさ。

こんなシナリオかな。

日米離間が決定的になった時、皇居に中国国旗が翻る。
陛下に土下座させて全世界放映するのさ。

おー怖い。

悪魔だよ。まだ中国の怒りは誤解と思ってるバカ国民、
出て来いヤー。
249名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 01:55:00 ID:VQe2QUG7
>>240
お前キューバ危機の事知らんのかw
250Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 01:55:02 ID:TIJGdI9P BE:622908858-PLT(14444)
>>226
かも。
農村を中心に毛沢東主義が広がってるんだって。
で、今の中共では「毛語録」がおおっぴらに読んだりできなくなってるって。
何故なら、「毛語録」で倒すべき敵と指定してあるものに、共産党幹部以下富裕層がなってしまってるから。

おまけに、軍人は農村出身者が多いんだ。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:55:03 ID:LYWCYQpG
先生、核攻撃しかないな。

いや、巨大隕石が不運にも三峡ダムに落下でもいいが
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:56:17 ID:5Dblscuj
地球上からこの3国を消せば平和になる。
アメリカ、ロシア、中国
これ以外の国は領土(権益)拡大なんて考えていない。
さあさあ、どれから消そうか?

アメリカは強すぎて消せない。
とりあえず中国から逝きませんか?
中国消せばロシアも大人しくなるんじゃないかな?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:56:22 ID:/0vO3qkp
つーか、支那がミサイルぶっ放した時がながーい戦争の始まりになるんだよね
支那はその国力の基盤である米国、欧州市場を失う訳だけど、どうするんだろうね?w
アフリカと仲良くやっていくとか?w
ソビエトみたいに廻りに衛星国家築いて経済的にやっていける布石も無しに自分で市場をブチ壊すとか無理すぎwww
254名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 01:56:28 ID:VQe2QUG7
>>250
農村が都市を包囲する・・・・でしたっけ?

何かそんな事を何かで読んだなあと
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:56:48 ID:F1KxKJOW
>>244
私にはどっちも区別がつきません。まあいいでしょ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:56:52 ID:U8C3buYE
よし円安になるな
金でも買っておくか
257Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 01:56:56 ID:TIJGdI9P BE:373745164-PLT(14444)
>>251
三峡ダムなら通常爆弾の方がいいでそ。
核兵器には核兵器の特性があって、万能じゃない。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:57:02 ID:QQaRjjRe
>>252
韓国と北朝鮮も忘れないであげてください><
259昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 01:57:12 ID:JW63aYtY
そーいやこういう緊迫感って冷戦時代には時たまありましたねえ

ここしばらく平和だったのかなあもしかして
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:57:43 ID:6z+237qj
>>6
台湾併合なんてやったらオーストリア併合そのものだよ
そのうち華僑の国、シンガポールも併呑するに違いない
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:57:50 ID:SMKkL8YN
>>243
うん
でも彼らにとって共通してるのは中国と中共は別という意識
感覚として中共が滅ぶ=中国が滅ぶじゃないのよね
中国人にとって中国人がいる限り中国は滅ばないという感覚かな
262名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 01:57:58 ID:VQe2QUG7
>>259
あっちじゃ、核の恐怖はテロ絡みで広報は続いてるんで報復を叫ぶようで・・・・。w
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:58:12 ID:zknrLWKc
まぁしばらく冷戦だろ
264Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 01:58:26 ID:TIJGdI9P BE:498327348-PLT(14444)
>>254
日華事変の最中のそれは、はっきり嘘っぱちだったけどね。
今度こそ本当に起こりつつあるらしい。
265闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/09/27(月) 01:58:43 ID:nwy/7twn
>>258
気にしないで良いのだね
ありゃあ海老だから勝手に巻き込まれてくれるのだね
ぶりぶり左衛門と同じで味方にしたら戦力が却って低下する存在だし
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:58:51 ID:OPJXXQV+
中国人は皆氏ね!!
267名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 01:59:15 ID:VQe2QUG7
>>261
それならこそ崩しやすいんじゃないかなあ、中共が下手こき続けるとまた落ちてくるって
思って。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:59:25 ID:GwL96EHM
もう めんどくさいな・・・・
超バカのアホでも簡潔に解りやすく説明してやる!




核、弾道ミサイル、レーダーに映らない原子力潜水艦





これができた時点でアメリカの完全勝利は無くなった!


「yesかnoで答えてみよ」

回答から逃げた奴は、俺に負けたって証拠です。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 01:59:58 ID:BLdw8WE9
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
    |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
    |:::::|   /   /゙    |:::::| 最近チョパーリはシナーとばかり遊んでるニダ。
    |:::::|  ∧,,∧ ./゙    |:::::| つまらないニダ。謝罪汁、賠償汁。
    |   ,<`Д´ >      |:::::| キーコ
    | ○   ○ノ    .|:::::|  キーコ
   _|_/_<_<__/)_     |:::::|
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )))  .|:::::|
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄    .|:::::|
.....,,,.,. |  |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
270名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 02:00:00 ID:VQe2QUG7
>>268
NO.
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:00:30 ID:2wuppB7h
2chのおかげで、こうして日本人同士が、意見交換できるのは、
幸いだ。
そう思わないか! 日本の諸君!
272昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:00:32 ID:JW63aYtY
>>262
テロの時代ですねえ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:00:34 ID:zknrLWKc
>>268
この馬鹿にどう説明するか見物w
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:01:02 ID:r+L3n35v
9条改正を急がんとな。
275めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:01:05 ID:ksPN+PLY
>>271
核の素晴らしさを理解しよう!
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:01:09 ID:QQaRjjRe
>>268
支那の装備が強いのは分かった

アメリカはそれ以上の兵器を支那よりたくさん持っています


よって支那はアメリカには勝てません。


検証終了。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:01:11 ID:jK52bGrM
>>268
米国の先制核攻撃という筋書きを排除してる点でお前の負け。
278昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:01:12 ID:JW63aYtY
>>268
NO
279Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 02:01:26 ID:TIJGdI9P BE:249164328-PLT(14444)
>>268
No.

お前の妄想に付き合ってられるか。
失せろ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:01:54 ID:MizqzwYX
>>268
文章が阿呆っぽすぎて何に対してyesかnoで答えるかわからへん
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:02:13 ID:RFT16K8/
>>171
>当時の琉球は海上貿易で小銭稼いでるんだし、そんな証拠になるんかな

だから琉球も中国の領土だって言ってるんだろ。
282昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:02:37 ID:JW63aYtY
>>268
伊達に冷戦潜り抜けちゃおらんよアメさんは
283闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/09/27(月) 02:03:13 ID:nwy/7twn
>>268
完全勝利ってのが何を指すのかね
まずそこから聞こうか
284Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 02:03:13 ID:TIJGdI9P BE:420462893-PLT(14444)
>>280
そんなにはっきり言わず知恵遅れの彼を配慮してやれよ。
大人の態度でw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:03:25 ID:GwL96EHM
Noっていった奴は、逃げずに!逃げずにだ!

アメリカが対中国で完全勝利を収める理由を述べろ。






逃げたら俺の勝ちWWWWW
まー、答えられないだろーけどねWWWW
286闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/09/27(月) 02:04:05 ID:nwy/7twn
誰か芝刈り機を
287昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:04:21 ID:JW63aYtY
>>283
こやつは「アメが国内世論を一本化できないうちに中共が核の波状攻撃で
アメを壊滅できる」とする、チート脳なようです
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:04:26 ID:QQaRjjRe
>>285
お前の勝ちでいいよ。


疲れたろ?

早く涙を拭いて寝るといい。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:04:48 ID:n0aFGo59
>>268
いくらイマジネーションを働かせようが、中国がこの世界を支配してることは考えられないな。
それじゃ、まるで悪魔の作ったシナリオだよ。
290めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:04:53 ID:ksPN+PLY
>>286
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;; 
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:05:01 ID:kceDK9S3
戦争だ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
292Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 02:05:09 ID:TIJGdI9P BE:436035874-PLT(14444)
>>285
世界中に張り巡らせた軍事インフラのレベルが違う。
核ミサイルを保有してりゃいいってもんじゃねえんだよ。
それを運用するためのインフラがいるんだ。
293昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:05:19 ID:JW63aYtY
>>285
え、あんたの論拠は中国完全勝利でしょ?
なんでその対論がアメリカ完全勝利になるの?

大丈夫?
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:06:16 ID:jK52bGrM
>>287
つーか米国が先制核攻撃の権利を放棄している、と考えている時点でアホでしょう。
米国は100年後の中国の核の脅威に対して議論と対策を進めているというのに。
295Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 02:06:17 ID:TIJGdI9P BE:498326584-PLT(14444)
>>291
そうとも。
楽しい楽しい戦争だよ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:06:34 ID:MizqzwYX
遠くて行けそうにないので、代わりにデモに参加して下さい!
尖閣諸島 反中デモ 2010.10.2 代々木公園ケヤキ並木 14:00集合
http://apart.ptn.woopie.jp/video/watch/2d262cd3fb23a48c
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:06:37 ID:yn/rKrMz
こいつらが上海万博後に軍事行動に乗り出す危険性は
以前から囁かれてただろ。

どうすんだおい。こないだのヘタレ外交で完全に
舐められちまってるぞ。
298名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 02:06:46 ID:VQe2QUG7
>>285
そもそも、米国に届く核弾頭が10以上ある確証が中共側にも無いw

アメリカは中国と違って軍用バンカーや国民保護のための体制づくりをしているが
中共は攻撃を受けた住民を一切無視するどころか、一部の軍高官や北京の要人しか
耐核バンカーに入れないから米軍と違って継戦はほぼ不可能になるよw
299昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:06:53 ID:JW63aYtY
>>294
国内世論で先制攻撃できないんですってよ奥様w
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:06:53 ID:QQaRjjRe
>>287
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./    
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /    
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /      ずっと俺のターン!!   
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'       
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ     
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/         
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:06:56 ID:GwL96EHM
じゃーさ



俺、中国な!
お前らはアメリカだ!





中国は「東風ミサイル&すべて核搭載!アメリカの全国土に千発発射!」


アメリカ→「   」


対抗手段のべてみろ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:07:04 ID:INFdILxA
つか中国って数は圧倒的かも知れないが、強いの?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:07:07 ID:U8C3buYE
とりあえず
完全勝利ってどういう状態?
韓銀大勝利みたいなやつ?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:07:14 ID:SMKkL8YN
基本的なこと聞いて良い?

潜水艦て元々浮上しない限りレーダーに映らないと思うんだが…
305めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:07:23 ID:ksPN+PLY
>>298
どれほどアルファストライクで核戦力を排除できるかが問題であるな
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:07:25 ID:Id1NHXbk
>>268
なんだ、支那畜か。
とっとと国かえれよー
307昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:07:33 ID:JW63aYtY
>>300
そんな感じw
308めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:07:43 ID:ksPN+PLY
>>304
ソナーを使え
309Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 02:07:51 ID:TIJGdI9P BE:1261389299-PLT(14444)
>>301
馬鹿?
310昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:08:15 ID:JW63aYtY
>>301
お前ある日突然ミサイルのボタン押すサルが中国にいると思ってんのか?
311修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:08:21 ID:y7r64rA0 BE:556470353-PLT(12000)
>>295
望むところだと言わせてもらおう。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:08:46 ID:DK8DbvwJ
チャンコロは戦争がしたいんだろ。
どのタイミングで9条を実質廃棄処分にするかが鍵になるな。
あと在日は居座り続けるなら死ぬ覚悟はしといた方がいい。
313名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 02:09:28 ID:VQe2QUG7
>>301
アメリカ「DEFCON1を発動、全軍に対中攻撃計画にとっての軍事計画への移行を通達。
     国家防衛計画に沿って国民を守れ」


で、中国人民は捨てられましたとさw
314修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:09:34 ID:y7r64rA0 BE:445176443-PLT(12000)
>>308
きっとレーダーを使って潜水艦を補足すると心に誓ったんでしょw
315昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:09:35 ID:JW63aYtY
>>301
面白いので逆の質問してやるよw

米「核兵器3000発の波状攻撃!目標は中共全土!」
中「  」

どうする?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:09:36 ID:QQaRjjRe
>>301
アメリカ「…とか支那がやる前にエターナルフォースブリザード発動! 相手は死ぬ!」


317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:09:41 ID:SMKkL8YN
>>308
だってこの子「レーダーに映らない原潜」て言ってるから
ひょっとしてレーダーが何かって理解してないのかなぁと…
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:09:47 ID:/0vO3qkp
>>294
米国なんか支那の核兵器がローンチされる前に破壊することを考えてそうな気がする
ソビエトみたいに対等に扱ってくれると考えてる方が甘いと思うよ
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:09:59 ID:Ee4YMyBB
日本政府は、日本国民を守るために当然有事を発動するんだろーな!?
ああーっ!!
320Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 02:10:05 ID:TIJGdI9P BE:186872562-PLT(14444)
>>317
しているわけがないw
321めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:10:16 ID:ksPN+PLY
>>314
潜望鏡なレーダに映りますね、まあ。なので水上艦への攻撃を阻止するにレーダを使う
ことはとても有効です
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:10:21 ID:i5V6Fgd2
尖閣はどっちみち、中国が占領するだろう
中国は世界の癌、何とか切除しないと、世界が死亡する
323名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 02:10:32 ID:VQe2QUG7
>>305
中央アジアの部隊でサイロ叩くか、先に打ち込んでやるとかすればもっと減るんだとよ。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:10:53 ID:jK52bGrM
ID:GwL96EHM←この壊れたおもちゃだけどつまらないからそろそろ放置しませんか?
どうせ勝利宣言して消えてゆくでしょう。
もともと前提も条件もありえない想定ですから。

たぶん今頃必死にオナニーしてますよ・・・・
325めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:11:06 ID:ksPN+PLY
>>317
まあ、そうでしょう
>>318
というか、対武力攻撃なんて核戦略の基礎中の基礎ですよ?

ソ連に対しても対武力攻撃を思い切り計画してありました
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:11:14 ID:i92rr+aJ
しかしレーダーに映らない原子力潜水艦 てよ

浮上したま米国までいくのか
327名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 02:11:37 ID:VQe2QUG7
>>326
空気が切れるんじゃね?
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:11:52 ID:VaMU28Ah
>>139
特集やるの?なんでやんねーんだと思ってた。マスコミに大いに騒いでもらって、このことを一人でも多くの日本人によく考えてもらいたい。
329Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 02:12:20 ID:TIJGdI9P BE:747490368-PLT(14444)
>>318
ミサイルをローンチ初期で潰すのは当たり前に考えておりますがw
その為の高出力レーザーシステムや重粒子ガンの研究でございます。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:12:36 ID:QUB3/ocw
>>326
浮上しないと缶詰め腐るんだろ?
331修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:12:43 ID:y7r64rA0 BE:1001645993-PLT(12000)
>>321
ソナーでの攻撃はできない?
332どぴゅ:2010/09/27(月) 02:12:45 ID:Mkk2tvF9
圧倒的多数の日本人が居住してる限り、とりあえず大丈夫じゃね。
無人島とかはヤバイ気がする。沖縄は米軍もいるし基本安全だろ。
中国移民の受け入れは危ないから禁止すべき。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:13:01 ID:QQaRjjRe
>>327
ID:GwL96EHM「ちょっとぐらい我慢して息を止めればいい!」
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:13:09 ID:SMKkL8YN
>>326-327
それ潜水艦じゃないと思う…
335めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:13:09 ID:ksPN+PLY
>>323
対武力核攻撃です!手段はALCMだろうか?
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:13:16 ID:2wuppB7h
★提言
・子供手当て出すくらいなら、軍事費上げてください。
・自衛隊員増員で、失業対策になります。
・雇用が安定し、少子化に歯止めがかかります。
・自衛隊員の消費が、内需を補完します。
・自衛隊員の消費が2次的な雇用を生み出します。
・戦後のコンドラチェフの波がボトムをつけ、
 戦後2回目のコンドラチェフの波が始まり、今度40年経済が拡大します。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:13:31 ID:GwL96EHM
>>315
OK

中国「うわああああ!やられた!!!」
生き残った中国人「敵はとってやる!アメリカに核ミサイル発射!」

アメリカ「うわあああああああああああああ!やられたあああああああああ
中国に対抗しなければよかった・・・日本なんて捨てればよかった・・・・」



ですね。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:13:46 ID:jK52bGrM
>>318
米国の場合、ファーストストライクをいかにかわして核報復戦力を維持するか?
ということに心血を注いできましたから。
核報復が可能である限り、相手は核ミサイルを発射しない。
という相互確証破壊論理により平和が保たれてきました。
339めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:13:51 ID:ksPN+PLY
>>331
ソナーでどう攻撃しろとw

能動及び受動のソナーで敵の位置を探知して、魚雷攻撃です
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:13:52 ID:J4yioSRn
>>132
内通者から処刑だよ。信用されると思う?
341Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 02:13:51 ID:TIJGdI9P BE:840926669-PLT(14444)
>>331
できるに決まってますw
342めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:14:24 ID:ksPN+PLY
>>336
みりたり☆けいんず!
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:14:44 ID:zknrLWKc
>>337
こいつの知識の引き出しがあまりにも少なくて悲惨な件
344名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 02:14:55 ID:VQe2QUG7
>>335
さあ?バンカーバスターでも引っ張り出すんじゃね?
345昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:14:58 ID:JW63aYtY
おーい、みんなちょっと見てくれ

>>337にあほの子がおる
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:15:23 ID:yn/rKrMz
もう是も非もねーよ。今すぐインドとかと連携して対中国戦に
備えとかねーと。やつらはあまりにも危険すぎる。

日本もマジで核武装して自衛隊を戦力強化しないと
やつらは本当に日本に攻め込んでくるぞ!

やつらは日本と一戦おっ始めたくてたまらないらしいからな。

丸腰の相手にはとことん強い中国にとっちゃ日本は格好の
標的だからな。
347修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:15:29 ID:y7r64rA0 BE:2337174397-PLT(12000)
>>339,341
あかん、なんか今日はいつもに増して馬鹿な子やってるw
怖い人が居なくて良かったお…
348Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 02:15:32 ID:TIJGdI9P BE:872071687-PLT(14444)
>>337
なあ、お前さ。
病院にいけよ。
脳みそに寄生虫が入ってるって。
349名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 02:15:37 ID:VQe2QUG7
>>>343
病気なんでしょ。




頭のw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:15:40 ID:iwqW9rFG
とにかく独裁国家にたいしては一歩も引いていいけないんだよ。
歴史が教えているのはまさにその通り。チェンバレンの軟弱外交がナチスのホーランド進行だ。
独裁国家には毅然とした態度と絶対屈しないという国民の意思がなければならないのだが、
今の日本にはそれがない。この記事にあるように弱腰外交は結局は戦争になるということ。
もう間に合わないかもしれないが、なんとか政府を変えて法整備を変え、非常時に自衛隊が
活動できることが必要。国民の民度にかかっている。
351めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:15:49 ID:ksPN+PLY
>>344
移動式発射台に対してはニューク!ニュークで対武力核攻撃!
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:15:54 ID:QQaRjjRe
>>337
徹底論破されたから
今さらお馬鹿キャラに逃げるつもりか?
ブザマだな。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:15:58 ID:GwL96EHM
>>343
論には論で対抗しようか?

アメリカが自国を犠牲にしてまで日本を守る。

そー思ってるの?W
354モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 02:16:27 ID:F0c3lL75
来た瞬間にアホみたいな文章が書かれてたんだが
俺はもう駄目かもしれない
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:16:33 ID:Y4wcjrwa
ベタ下り以前に、余りの高レートに卓の前でUターンだったよ。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:16:37 ID:/0vO3qkp
>>325
米ソの間には相互保証破壊という考え方があって、簡単に言うとミサイルの発射を妨げない、落とさないという暗黙の了解があった訳よ
その前提がなきゃ核戦略なんか成り立つ訳がない
支那はその辺をすっ飛ばして核保有していきがってるわけだけど、その危うさが理解しているのか相当に疑問
357Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 02:16:50 ID:TIJGdI9P BE:700771695-PLT(14444)
>>349
因幡くん。
病院に連れていってあげなさい。
358昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:16:52 ID:JW63aYtY
>>353
お前って頭の中常に二択しかないのか?
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:16:58 ID:9xIBn/tg
万博成功したのけ。
>>331 あと修行僧さん。どっか調子悪いのか。
スレチだけどこの時間帯なら許されるだろ。
さすがに職場からの書き込みは無理。ちょっと気になったもんで。
360修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:17:04 ID:y7r64rA0 BE:370980825-PLT(12000)
>>345
興が乗らん!とどこぞの仮面の宇宙生命体のマネをしてみる。
361名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 02:17:23 ID:VQe2QUG7
>>353
うわ、論破されたから妄想に逃げたよw

反論レスに全部安価を返さなかったからお前は論破されてるんだよw
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:17:52 ID:QmspJrn2
>>353
中国の欲望と共存不可能と見ればやるだろうな
答えはイエス
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:18:06 ID:QQaRjjRe
>>348
寄生虫の脳みそに住む寄生虫っているんですかね?

>>358
ドラクエ脳なんでしょ。「はい」か「いいえ」
364名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 02:18:08 ID:VQe2QUG7
>>357
えー、ヤダ!
365修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:18:16 ID:y7r64rA0 BE:445176634-PLT(12000)
>>359
うーん…特に問題ないと思う。
俺の精神が弱いのがあかんのじゃないかとしか言えないw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:18:34 ID:GwL96EHM
俺は、バカキャラ演じてないぞ?

ってか俺の論に全くお前ら反論できてねーじゃん。





アメリカ様が、核武装していてアメリカ国債保有しまくりの中国相手に
本気で戦ってくれると思ってるの?
バカじゃない?アホなの?死ねばいいのに。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:18:36 ID:n0aFGo59
>>353
それを行うのが政治だろう。
日本が外交を丁寧に行えば出来ることだろう。
368めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:18:41 ID:ksPN+PLY
>>356
厳密にゃちょっと違う気が。相手のミサイル発射を妨害する意図も、それを撃墜する意図
も双方とも幾らでもあったけど、それがどんなに上手くいっても、相手の核戦力の1/10は
最低でも飛んできて、それだけでも十分以上な破壊力があった、というお話。

シナだとその前提が大きく異なります。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:19:04 ID:w8qK8oJp
>>353
自国が犠牲になった時点で日本関係なくね?
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:19:05 ID:jK52bGrM
>>353
そんな事は露も思っていないよ。
ただし、日本を切り捨てる=米国の軍事保障条約は全て無効。
という等式を米国が受け入れるか?という問題が発生する。
つまり全ての国が報復を根拠に核武装する事実を止めることは出来ない。
その国家のうちどれかにお前みたいなキチガイ元首が発生したら?
371昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:19:16 ID:JW63aYtY
>>363
それにしてもひどいw
372まな板の盾 ◆AegisHbVgU :2010/09/27(月) 02:19:47 ID:21L2Cea0
ID:GwL96EHMが薬決めてると聞いて来ました
373修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:19:49 ID:y7r64rA0 BE:1780704386-PLT(12000)
>>371
いいえを選ぶとあれだな、「そんな酷い」って返ってくるから実質一択と言うw
374Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 02:19:51 ID:TIJGdI9P BE:981080497-PLT(14444)
>>363
いるらしい
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:20:07 ID:33Hyzlc9
>>363
いるよ。 中国野菜ばかり食ってるとクジ(寄生虫)に当るよw
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:20:19 ID:2wuppB7h
中国は、人口の減少が急速に進み、2010年代からは労働力人口も減少し始める。
このため、成長率は次第に鈍化し、2040年代には1%程度の成長となる。
http://www.jcer.or.jp/research/long/detail3532.html
377名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 02:20:25 ID:VQe2QUG7
>>374
カタツムリにつく寄生虫も脳に行くとかw
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:20:27 ID:QQaRjjRe
>>353
アメリカは自分の損になることはやらない 得になることならやる

よって日本を守ることが長い目で見て得になるのであれば当然YESだ。

現在アメリカは支那の太平洋進出に目を光らせているからね。
日本を支那の脅威の防波堤として守ろうとする考えがあるなら得策だろう。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:20:29 ID:QmspJrn2
>>366
経済関係の緊密化が戦争の抑止に役立たなかったことは二つの世界大戦を見ても明らか
380Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 02:20:40 ID:TIJGdI9P BE:280309436-PLT(14444)
>>366
ああ、演じてないな。
真正の馬鹿だ。
安心しろ。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:20:45 ID:F1KxKJOW
>>328
解決つうか船長釈放までは動けなったんかなと思う
断言できないが、たぶん特集はやる。資料提供やら、関係者への取材依頼が来てる。
ここのぞいて見たけど、まあ普段通りの東亜だな。あんま参考にならんね。
まあそれもまた良いところかも知れん。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:20:51 ID:jK52bGrM
>>368
1万発の1/10でシナは滅亡ですね。
383めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:21:07 ID:ksPN+PLY
>>379
緊密化とは一方で膨大な摩擦を生むものであります!
384昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:21:10 ID:JW63aYtY
>>373
「リセットを押す」という選択肢しかないわけですね分かりますw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:21:16 ID:ct92caMx
めそさんって何でニュークリアーじゃなくて
ニュークって言うの?ぬるぽ
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:21:36 ID:QUB3/ocw
>>373
いっちゃらめええぇぇぇぇぇぇ><
387めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:21:42 ID:ksPN+PLY
>>382
ついでに言うとシナにアメに対して対武力核攻撃をやる能力はありません
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:22:01 ID:QmspJrn2
>>383
だよねー
389めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:22:09 ID:ksPN+PLY
>>385
ニュークってのは、米俗で核弾頭の意味です。動詞として使う場合は核攻撃するって意味です。
390まな板の盾 ◆AegisHbVgU :2010/09/27(月) 02:22:53 ID:21L2Cea0
>>377
マイマイカブリ?
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:23:07 ID:pfknnRK/
まだ開発されてない 純粋水爆つくろうぜ。

そしてゴキブリ国家中国に10〜20発打ち込めは、問題解決。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:23:20 ID:QQaRjjRe
>>366
え?

そのバカキャラは演じてやってるんじゃなかったのか?

…本気だったのか…


…なんていうか…ごめんな、きみの頭に配慮しないで。
393昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:23:21 ID:JW63aYtY
>>390
えっとね

トラウマになるよあれ
394名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 02:23:30 ID:VQe2QUG7
>>390
・・・・・・・それ普通にカタツムリを食べる虫じゃね?
395モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 02:24:01 ID:F0c3lL75
カタツムリの肉を溶かして美味しくいただきます
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:24:07 ID:2wuppB7h
中国以外のアジアの国連合で、中国フルボッコにしようぜ。
397イムジンリバー:2010/09/27(月) 02:24:08 ID:qUyFfdI5


日本が先手を打たなければ、そうなるだろう。
アメリカが出てこない程度の挑発。

398まな板の盾 ◆AegisHbVgU :2010/09/27(月) 02:24:15 ID:21L2Cea0
>>384
はいを選ぶと夢だったもあるわけでして・・・
399めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:24:18 ID:ksPN+PLY
あ、核弾頭っていうか核兵器って言った方が正確か>>389
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:24:19 ID:9xIBn/tg
万博赤字じゃね。
401修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:24:29 ID:y7r64rA0 BE:556470353-PLT(12000)
>>384
人生にリセットボタンは無い、無いんだよ!

>>385
Nukeって字を書く。ガッ!

>>386
まーあれだね。あんま我儘だとローラ姫も本気で嫌われるぞという事かw
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:24:34 ID:QmspJrn2
>>387
手頃な人質がいますやんw
連中と海ひとつ隔てたところに
めっぽうプレッシャーに弱いおあつらえむきのw


403モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 02:24:53 ID:F0c3lL75
>>401
リセットさんの出番と聞いて
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:25:14 ID:iico6EWU
ウルトラ8兄弟に来てもらって中国をつぶしてもらおうよ
405めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:25:49 ID:ksPN+PLY
>>402
そうならないためにもニュークとミサイル防衛が必要です
406修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:25:51 ID:y7r64rA0 BE:1669410959-PLT(12000)
>>403
待てそれはアダプタのコードだ。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:26:03 ID:QQaRjjRe
>>396
それをやるためにはまずは先に日本国内にいる敗北主義者どもを吊るさにゃならん。


>>401
人生にリセットボタンはないが、電源ボタンならあるぞ!
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:26:21 ID:F4tEXE2J
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、ニホンすぐへたれるん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:26:42 ID:6WMZkPzM
さらにその次は横浜、神戸、池袋の中華街だな。
410まな板の盾 ◆AegisHbVgU :2010/09/27(月) 02:26:54 ID:21L2Cea0
>>393-394
ですね。
411昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:27:08 ID:JW63aYtY
>>398
はいを選ぶと世界の半分をもらえる話もあるですね

>>401>>407
いいや、総理の額にリセットボタンがあるッ
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:27:15 ID:oFruTZFx
>>1
沖縄は米国が黙ってないよ
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:27:17 ID:uk8Yqw/e
是非、外国語が出来る人は海外にこの件を情報発信してください。
でないと単なる領土問題と思われてしまう。。。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:27:23 ID:yHkr6HNr
結果的には今回の事は
世界に正体がはっきりバレたという点で中華人民共和国の大敗北だったな
親中のはずの日本民主党に逮捕されちゃったし
もう中華人民共和国には味方は朝鮮しかいない
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:27:24 ID:RDQyEsil
中国が軍事力を背景に周辺諸国へ緊張を高めれば、米、露、欧州の
軍事産業はウハウハだな。
416めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:27:48 ID:ksPN+PLY
>>415
日本の軍需産業もウハウハさせようぞ
417修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:27:58 ID:y7r64rA0 BE:779058173-PLT(12000)
>>407
疲れてくると切りたくなるボタンですね、解ります。
絶対切るなよ!w
418昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:28:00 ID:JW63aYtY
>>413
えーと、いろんな国のメディアがもう論評出してます

気づいてないの総理官邸だけ
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:28:19 ID:QQaRjjRe
>>411
> いいや、総理の額にリセットボタンがあるッ


ボタンだったんですか?


      ノ´⌒`ヽ            ./:::::::::::::::ノ、`ヽ
  γ⌒´      \         ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::|
 .// ""´ ⌒\  )  ホジホジ   |:::|       .|:::::::|
 .i / ―  ―   i )           .|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::| 乙ZZzz...
 i  (・ )` ´( ・)  i,/         | .___,  ,___.   |:::|
 l.  (__人__)  .|          | ー'/ _.'ー    `|
 \ mj |⌒´  ノ            .| (_人__)ヽ   |
  〈__ノ                     ヽ `ニ ノ   /
 ノ   ノ                    ヽ_    _/
.ノ   ノ                  _________
      ノ´⌒`ヽ          ./:::::::::::::::ノ、`ヽ
  γ⌒´      \        ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::| ,
 .// ""´ ⌒\  )       |:::|  。    .|:::::::|  -
 .i /  ⌒  ⌒  i )         .|:/,,....  ...,,,,,  ヽ::::| `
 i  (⌒)` ´(⌒).i,/        | -・‐  ‐・-  |:::|
 l. ////(__人_)//|       .    | ー'/ _.'ー    `|   ん?
 \    `(⌒ヽノ  プッ      .| (_人__)ヽ   |
 /     \  ヽ         ヽ `ニ ノ   /
 |  |      l`ー‐'          ヽ_    _/
420モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 02:28:19 ID:F0c3lL75
>>406
なんかどうぶつの森がしたくなった気がする

>>407
そこでダイジョーブ博士の出番ですよ
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:28:23 ID:TTuPheXI
だから何度も言うが、日本政府はチベットや東トルキスタンの独立勢力を支援すべき
で、中国がやめてと泣きついてきたら圧倒的優位のもとで尖閣の話し合いをすべき
これぐらいやらなきゃ、解決できんだろ
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:28:54 ID:cPI2q2h0
東亜住民に聞きたいんだけど・・・
中国がこれだけ強固姿勢に出てるってことは日米との軍事の面での
不利をすでに拮抗するぐらいに増強しているということなのか?
もし俺が中国側なら経済も好調だし日米に喧嘩を売るなら
人民解放軍の質・量を日米と同等かそれ以上までに引きあげて
確実に勝てる算段を作ってから尖閣の実行支配に向けた動きをすると思うんだが・・・
今のEU・アフリカ・アジア・アメリカで中国が潜在的な敵国と思われていて
在外華僑も現地人からものすごい嫌われている状況がこのネットの時代に
中国人の耳に入らないはずがない
それなのにあえて行動するということは勝算と軍備拡張ができていると見て良いのだろうか・・?
423名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 02:29:02 ID:VQe2QUG7
>>419
あーw、鼻くそで良いやw
424修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:29:15 ID:y7r64rA0 BE:1335528566-PLT(12000)
>>411
あれは菅の能力を解放するためのボタンだって聞いた!
あれで力を抑えてるんだぜ…本気になったらどうなるか解らん!


逆の意味で。
425めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:29:26 ID:ksPN+PLY
>>422
日本にルーピーズがおるから

それ以外の理由なんて多分ない
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:29:28 ID:2wuppB7h
>>421
いいコト言うなあ。
そこに台湾も入れようよ。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:30:04 ID:9xIBn/tg
あれは釘を打つ印だよ。
大魔人、おっさんですわ。
428モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 02:30:10 ID:F0c3lL75
>>422
交戦しなければ米軍なんて関係ない
429昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:31:13 ID:JW63aYtY
>>422
逆にペダルこがないと倒れるんじゃないすかね
430修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:31:19 ID:y7r64rA0 BE:741960454-PLT(12000)
>>420
最近は不貞寝が増えてボーっとすることが増えてるんだけど、やばいんでしょうかw

>>422
その可能性が無い訳じゃないけど、逆の可能性もあるわけで。
強硬な態度に出ないと分裂しかねないぐらいヤバいという状況の可能性も…
他には何らかの形で日本が手に入る算段が付いたか、台湾をどさくさに紛れて接収しちまおうとかそんな所じゃない?
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:31:30 ID:zknrLWKc
なんか中国も盛り上がってるけど アメリカも盛り上がってきたな
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:32:15 ID:9xIBn/tg
尖閣まで行くタクシーねえだろ。
433モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 02:32:37 ID:F0c3lL75
>>430
俺は医者じゃないがそれは危ない
女神様に祈れば救ってくれるかもしれない
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:33:11 ID:QQaRjjRe
そういや頭の悪い子はどこへいったんですか?
435モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 02:33:28 ID:F0c3lL75
>>434
死にました
436名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 02:33:30 ID:VQe2QUG7
>>434
泡吹いたんじゃね?w
437昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:33:39 ID:JW63aYtY
>>434
再起動実験中
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:33:39 ID:ct92caMx
>>389
>>401
そうなんですか。分かりました。トンです。
439修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:33:50 ID:y7r64rA0 BE:148392522-PLT(12000)
>>433
無理だろ。
女神ってのは横っ面はたいてこっちに顔向けさせなきゃいけないらしいから、某漫画の話だとw
440めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:33:55 ID:ksPN+PLY
>>434
私の横で吊れてますが?(嘘
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:34:12 ID:9xIBn/tg
まだいるぞ
442まな板の盾 ◆AegisHbVgU :2010/09/27(月) 02:34:27 ID:21L2Cea0
>>422
本気でやるなら在中日本企業を追い出すのに全くしないですし。
443昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:34:28 ID:JW63aYtY
>>439
チャンスの女神様は後頭部つるっぱらしいですよ
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:34:59 ID:TTuPheXI
>>426
台湾なんて一国扱いにしただけで中国は大慌てだろうね
インドも「中国問題を話し合う国際会議」なんて素敵なプランを企画してるんだから、積極的に参加すればこれだけでもすごい中国への圧力だ
中国なんて砂上の楼閣のような国なんだから、簡単に圧力掛けられる
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:35:05 ID:zknrLWKc
奴が最後に言い残した言葉は アメリカ様が俺の事愛してくれて戦ってくれれば何も文句無いに聞こえた
446モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 02:35:05 ID:F0c3lL75
>>439
それでもmoltokeなら、moltokeならなんとかしてくれる
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:35:17 ID:/0vO3qkp
>>368
米ソにとって核兵器ってのは、ローマ教皇の破門みたいなモンだった訳よ
破門されるとお前は死後、永遠の煉獄に堕とされるがそれでもいいか?という脅し
米ソはそのファンタジーの側面を高度に行使してた訳だけど支那はそういう形而上学的ゲームには参加しないわな
そうなると本気で支那が核兵器の行使を考え出したら米ロは躊躇無く叩きにくるだろうね
448めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:36:47 ID:ksPN+PLY
>>447
そりゃ核戦力の差が開きまくってるんだからそうなるだろう。
449まな板の盾 ◆AegisHbVgU :2010/09/27(月) 02:36:48 ID:21L2Cea0
>>446
コテの由来はドイツ軍人ですぞ。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:37:22 ID:ynnkiiPG
>>188
実験してたら真下に落ちてきて潜水艦が自沈した。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:37:35 ID:w8qK8oJp
>>404
あいつらリアル「使徒」を出してきそうだからなぁ〜
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:37:37 ID:TuuZKM94
>>439
東亜の女神にそれを試して頂きたいw
453モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 02:37:47 ID:F0c3lL75
>>449
カノジョハカワイイオンナノコダヨ?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:38:12 ID:axYigydL
キチガイだよこの国は
うまく立ち回らないと、近いうちに代理戦争の舞台にさせられるんじゃないか
455修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:38:16 ID:y7r64rA0 BE:445176634-PLT(12000)
>>443
ロマンのかけらもないこと言うなw

>>446
残念ながら彼は友であって女神ではない。
俺をしょっちゅうからかう小悪魔だw
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:38:19 ID:jalv0niz
>>421
戦前も日本がチベットに軍事支援したり、ウイグル独立工作をしたりしていたのだが。
457まな板の盾 ◆AegisHbVgU :2010/09/27(月) 02:38:32 ID:21L2Cea0
>>453
性別不明だZE!
458昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/27(月) 02:39:05 ID:JW63aYtY
>>455
走り抜けたらもうつかめないんですって

スカートつかむしかないみたいです
459修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:39:07 ID:y7r64rA0 BE:1558116476-PLT(12000)
>>452
ダレノコトカナー。
460修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:40:00 ID:y7r64rA0 BE:667764263-PLT(12000)
>>458
いいよ
「抱きしめたいな!女神」って押し倒すから(マテ
461モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 02:40:14 ID:F0c3lL75
>>455
聞こえません
俺にもその手の友人はいるが知ったことではない

>>457
オンナノコダヨ?
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:40:36 ID:TuuZKM94
>>459
やだ、分ってるくせにw
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:41:16 ID:w8qK8oJp
>>422
つ中華は有史以来経済が発展すると革命が起きる。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:41:19 ID:9xIBn/tg
うるさい原潜って意味あるのかよ。
韓国は通常潜でもうるさいらしいが。
465Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 02:41:30 ID:TIJGdI9P BE:186872562-PLT(14444)
>>459
エムロイの使徒 ロゥリィ・マーキュリー?
466まな板の盾 ◆AegisHbVgU :2010/09/27(月) 02:41:38 ID:21L2Cea0
>>461
宵闇の妖怪の魔力が抜けるのに何日掛かったと・・・。
467名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 02:41:41 ID:VQe2QUG7
>>461
つ 灰とヒッコリーのバット

早くゴキを退治してこいw
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:42:00 ID:J+dooode
客足ぐっと減るから万博終了待たなくていいのに…
469めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:42:02 ID:ksPN+PLY
俺は女神様がおわす大学のモデルになったとこに通ってます。

…何処かに女神様はいませんか?
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:42:45 ID:3VccuOpW
核核って馬鹿じゃねえの?
戦闘も起きてないのに核使う馬鹿どこにいんだよ
仮に核持ってても
通常兵器すら対抗手段をとらない政府に使えねえだろ
471修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:43:00 ID:y7r64rA0 BE:1298430375-PLT(12000)
>>461
まーいいけどなあ。
こっちの気力状態を見ながらやってほしいとは思うけどw

>>462
具体名挙げて、一人ひとり具体的に無理って言うだけだからw
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:43:10 ID:2wuppB7h
中国経済って、かなりレバレッジ効いてるよね。
ディレバレッジの動きが、どこかで来ると思うんだけど・・・。
473モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 02:43:44 ID:F0c3lL75
>>466
何日でも掛ければいい

>>467
Gなら数日前に約80時間続いた戦闘が終結したが
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:44:07 ID:RDQyEsil
中国共産党と人民解放軍は必要とあれば、中国本土への打撃力が皆無に等しい
アジア各国にABC兵器を躊躇なく使うだろう。中国国内で何百万人の自国民を
殺していのに比べれば些細で誤差範囲だ。
それに占領して支配地にしてしまえば他国から批判は無視できるのを知っている。
475Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 02:44:28 ID:TIJGdI9P BE:280309829-PLT(14444)
>>469
汝が剣尖に神が宿る。
それが女神かどうかは知らぬよ。
476名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 02:44:29 ID:VQe2QUG7
>>473
(ツマンネー)
さあ、次はこいつに挑戦だw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6483555
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:44:30 ID:TuuZKM94
>>471

弱気は禁物ですぞ
Sっ気のある人ほどそういうのには弱いw
478モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 02:44:41 ID:F0c3lL75
>>471
俺はいつでもツッコミを入れるだけだったが
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:44:44 ID:U8C3buYE
3日後中国で地震が起きます。
日本語が分かる中国人の方は覚悟してくださいね。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:45:03 ID:w8qK8oJp
>>449
日本の政治家にいて欲しいな。
あの名参謀
481モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 02:45:51 ID:F0c3lL75
>>476
却下
どうでもいいがGを倒した数日後、関係ないが雀が死んでたぞ
482エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 02:45:53 ID:yqQEp0q6
>>480
実際には人材育成の方が定評ありそうな気がw
483Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 02:45:57 ID:TIJGdI9P BE:327026873-PLT(14444)
>>480
大Moltokeの方はね。
484修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:46:11 ID:y7r64rA0 BE:148392522-PLT(12000)
>>465
うーん…
どっちかってとあの人師匠みたいな感じだしなー。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:46:19 ID:9xIBn/tg
博打好きなのけ?
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:46:26 ID:8Bm6XQRE
シナに大きな不幸がおきますように。
487三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/09/27(月) 02:46:26 ID:7TRTwZWt
>>480

今欲しいのは、まともな政治家。
それも3ダースほど欲しい。
488名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 02:46:32 ID:VQe2QUG7
>>481
(´・ω・`)何ばら撒いたん?
489まな板の盾 ◆AegisHbVgU :2010/09/27(月) 02:46:35 ID:21L2Cea0
>>470
戦闘で使わなくても意味があるのにね。

>>473
今でもサー・モルトケのレスを見ると・・・。
それより今全裸でG戦闘ですか?
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:46:43 ID:rPaOR4XS
都内でコンビニなどで働いている中国出身者は、尖閣諸島で漁民でもしたらってことだな。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:47:00 ID:FU5quuH8
仙谷さん、初の外患誘致適用おめでとうございます
492モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 02:47:32 ID:F0c3lL75
>>488
黒いゴキジェット

>>489
全裸で寒がってるだけだが
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:47:42 ID:ynnkiiPG
アクティブソナーの代わりに、医療用の衝撃波発振器のでかいの使って
潜水艦除夜の鐘みたいに108回叩いたらかなり壊れるものが出てくると
思われる。
494めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:48:04 ID:ksPN+PLY
さてニュークでアトムな夢を見てこよう!
495修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:48:25 ID:y7r64rA0 BE:445176926-PLT(12000)
>>477
誰なのかさっぱりわからんw

>>478
ツッコミを入れる…ゴクリ…
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:48:43 ID:H5OOmU9y
>>487
そんな酷い。
10ダースは欲しい。
(県と市にもまともなのが欲しい)
497モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 02:49:12 ID:F0c3lL75
>>495
言っておくが男だし身長低いし、とても明るく性格いいぞ
498エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 02:49:17 ID:yqQEp0q6
>>494
ぶっちゃけ今はまだイラネw

そこに至るまでに経済包囲網をけしかけて
完勝ペースでことを運ぶことができそうだしー。
499修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:50:19 ID:y7r64rA0 BE:1038744847-PLT(12000)
>>497
その相手に親衛隊な人はいつもツッコんだと…
500三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/09/27(月) 02:50:50 ID:7TRTwZWt
>>496

地方を入れると…それでは足りないでしょう。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:51:08 ID:9xIBn/tg
元だな。切り口は。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:51:11 ID:TuuZKM94
>>495
フフフフ・・・
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:51:13 ID:w8qK8oJp
>>470
たしかに。
核兵器配備よりも現実路線でいかねばな。

てことで、世界最強国家に目と鼻の先の島国が立てついていまだに
生き延びてるんだが?
参考にはならんか流石に。

504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:51:56 ID:2wuppB7h
日本人は、投資の能力を上げて、
マネーという実弾で、中国経済を牛耳る。

ミセス・ワタナベに変わり ザ・コジン
昔、ザ・セイホって言われてた
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:52:01 ID:H5OOmU9y
>>500
全部だとね。
せめて長はまともなのに代えられると思う。
506モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 02:52:02 ID:F0c3lL75
>>499
そんなことしてません
二人っきりで夜を明かしたことが何度かあるだけです
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:52:25 ID:yifoA78v
とりあえず今の日本は弱い
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:53:56 ID:kZ39ZbB+
東アジア共同体では国境は無価値になります。
国境線を引いて人、物、情報、サービスに制限を付けたら
グローバルな時代に日本は生き残れませんよ。

509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:54:05 ID:w8qK8oJp
>>482
わしゃドイツ(プロイセン?)最高の軍人やとおもとる。
510修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:54:56 ID:y7r64rA0 BE:1112940656-PLT(12000)
>>502
はー…
はたく前に粉砕されそうですよ?w

>>506
二人っきりで夜を明かしてツッコミを入れていたと…
511エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 02:54:57 ID:yqQEp0q6
>>507
それこそ弱さを強さに変える戦略を取れればねー。

英国で金食い虫で削減されそうな
戦略原潜を日本で引き取ってあげるとか
日本が核武装するときも
周辺国がお願いだから日本は核武装して!
…と泣いて頼むぐらいが理想なんだけどねー。

ま、周辺国には露西亜もいるから
そんな未来は永久に来ないだろうけどw
自衛隊の海外派兵問題も絡んで
憲法9条がどんどん骨抜きになるのが現実路線かぬー。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:55:06 ID:H5OOmU9y
>>504
あの国にそんな物通じ無そうだよ。
【中国】外国人の成功は阻まれる?夢が実現できない国ニッポン 日本では密航者がすぐ通報され、金を稼ぐことができない 中国紙[09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285519006/
ルールは他人に守らせるものであり自分は守らないとしか聞こえない。
513モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 02:55:26 ID:F0c3lL75
>>510
あの夜はしてないな
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:55:28 ID:2wuppB7h
アジア共同体には、中国を除いて欲しい
515名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 02:55:28 ID:VQe2QUG7
あわわわわあw
516めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:55:38 ID:ksPN+PLY
>>508
グローバルの意味を取り違える馬鹿は首でも吊れ

さて皆にニュークな夢を
517まな板の盾 ◆AegisHbVgU :2010/09/27(月) 02:55:45 ID:21L2Cea0
>>510
貴殿もサーの魔力に?
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:55:50 ID:RDQyEsil
中国にアクティブソナーの技術を与えたら、クジラを沿岸部の追い込んで
食べるんだろうな。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:56:02 ID:yifoA78v
地震だ・・
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:56:06 ID:F4tEXE2J
日本政府の不甲斐なさに、地面まで怒ってる
521名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 02:56:09 ID:VQe2QUG7
>>516
今の地震で起きちゃったよw
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:56:14 ID:H5OOmU9y
>>508
夢物語に興味は無い。
523めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:56:23 ID:ksPN+PLY
地震だと?震源はいずこ?
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:56:33 ID:9xIBn/tg
シナとチョンはどうやって生き残るんだ?
コテもいないのに釣りやって楽しいか。
525モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 02:56:37 ID:F0c3lL75
俺のジャンプのせいかも知れん
ごめん
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:56:39 ID:jalv0niz
>>470
核兵器は、軍事兵器ではなく、政治兵器だと理解してくれ。
527修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:56:47 ID:y7r64rA0 BE:1780704386-PLT(12000)
>>516
ニュークか深窓の令嬢かどっちがいいのか選ぶんだ。

>>517
何故そっちに走るんだw
528めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:57:08 ID:ksPN+PLY
>>527
どっちもだどっちも!
529毒書の秋:2010/09/27(月) 02:57:49 ID:LzWnjYpW
中国って自分が強盗国家だと世界に宣伝してるんじゃない?
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:57:54 ID:H5OOmU9y
>>525
どんな巨体なんですか?w
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:58:06 ID:QUB3/ocw
>>479
呪咀返しくらってどうする!><
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:58:14 ID:w8qK8oJp
>>516
ウランちゃんとくんずぼぐれつするんでつぬ

わかりまつ
533エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 02:58:28 ID:yqQEp0q6
ニュークのおまけに深窓の令嬢がついてくるのは ちょっとだけ浪漫があるが
深窓の令嬢のおまけにニュークがついてくるとなると ちとご遠慮したくなる不思議。
534修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 02:58:43 ID:y7r64rA0 BE:1558116667-PLT(12000)
>>528
「抱きしめたいな!ニューク!!まさに深窓の令嬢だ」と言ってくれるのを期待したのにw
535めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:58:50 ID:ksPN+PLY
>>532
頭が良くて家事が得意で心優しい深窓の令嬢がいい!
536まな板の盾 ◆AegisHbVgU :2010/09/27(月) 02:59:05 ID:21L2Cea0
>>527
発言が19日の自分に似ているので・・・。
537モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 02:59:29 ID:F0c3lL75
>>530
それはもう例えるならあれだな
・・・・なんだろう?
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 02:59:51 ID:m/czU3Q+
>>534
それを口にすると後で変態仮面と化してしまうからw
539めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 02:59:54 ID:ksPN+PLY
>>533
俺はどっちでもいいぞ!
>>534
双子座の私にはストラテジックニュークな運命を感じずにはいられない。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:00:36 ID:w8qK8oJp
>>537
グリーンジャイアント、はたまた
丸大ハンバーグ?
541まな板の盾 ◆AegisHbVgU :2010/09/27(月) 03:00:37 ID:21L2Cea0
>>535
動力はウランかプルトニウムのメイドロイドですね。わかります。
542修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 03:00:40 ID:y7r64rA0 BE:2077488487-PLT(12000)
>>535
そんなの居ない!w

>>536
まー、直接会いたいと言われてるけどさー。
543モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 03:01:14 ID:F0c3lL75
>>540
面白そうなものが何も思いつかない
544めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 03:01:16 ID:ksPN+PLY
>>541
いいなそれ!
>>542
酷いな!
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:02:06 ID:H5OOmU9y
>>537
ちなみに15Mから120tでは全然ゆれなかった。
結構そばに落ちたんだけどね。
546モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 03:02:09 ID:F0c3lL75
>>544
※なお放射能は漏れまくってます
547めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 03:02:47 ID:ksPN+PLY
>>546
放射能は放射線を出す性質のことだ!だから漏れようがない!w
548まな板の盾 ◆AegisHbVgU :2010/09/27(月) 03:03:00 ID:21L2Cea0
>>543
例えばサムスピのアースクエイクでFA?
549毒書の秋:2010/09/27(月) 03:03:01 ID:LzWnjYpW
中国に金を流さない事が世界平和への道
金がなければ悪さは出来ん。
550モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 03:03:14 ID:F0c3lL75
>>545
月をぶつければよいではないか
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:03:57 ID:w8qK8oJp
>>546
さいきん、放射線に耐性もつ人間が見つかったとかなんとか・・・
552モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 03:04:07 ID:F0c3lL75
>>547
じゃあ燃料そのもの?

>>548
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:04:10 ID:H5OOmU9y
>>550
地球が持ちませんw
554エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 03:04:16 ID:yqQEp0q6
>>549
金が無いから悪さをする連中が
日本国内にまで入り込んでる時点でなー。

別に中国に限ったことじゃないけど。
555めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 03:04:41 ID:ksPN+PLY
556修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 03:04:55 ID:y7r64rA0 BE:2003292296-PLT(12000)
>>538
俺には変態に見えないんだ…
つぅか一部被る面が見えるんだけどどうしてだ…orz

>>539
括目させてもらおう、ニューク。

>>544
こうさ、ちょっと失敗して凹むのをそれなりに見るのっていいと思わないかい?
557めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 03:05:03 ID:ksPN+PLY
>>552
プルトニウムはゴクゴク飲んでも大丈夫!
558モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 03:05:07 ID:F0c3lL75
>>551
そもそも人類か?

>>553
じゃあ地球を月にぶつければ
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:05:10 ID:/WUTm+zX
ν速が大勝利速報なら
ここは大敗北速報だなw
560めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 03:05:33 ID:ksPN+PLY
>>556
この感情、まさしく核だ!

私は失敗などしたくないぞ!
561まな板の盾 ◆AegisHbVgU :2010/09/27(月) 03:06:13 ID:21L2Cea0
>>551
是非チェルノブイリ原発を止めてもらいたいです。

>>552
http://mnzk.hp.infoseek.co.jp/svc/earthquake/earthquake.jpg
562モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 03:06:31 ID:F0c3lL75
>>557
じゃあウンウントリウムも
563ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:06:52 ID:QcRFtN7d
核……最近この話題ばっかりねw
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:06:58 ID:ynnkiiPG
>>557
まったく水分がなければ硫酸だって手を突っ込んでも大丈夫。
565修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 03:07:18 ID:y7r64rA0 BE:1780704768-PLT(12000)
>>560
それでこそだニューク!

うまくいかずに拗ねてる顔とか見たくないか(´・ω・`)
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:07:24 ID:jAKfomxm
沖縄ぐらいあげてもいいよ
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:07:33 ID:E0+r4le6
ぬるぽ^^
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:07:55 ID:H5OOmU9y
>>557
嘘いくない。

>>558

同じことですw
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:08:25 ID:ynnkiiPG
オオウソチュウムとオオボラチュウム
飲んだら民主党員になれるぞ。
570モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 03:09:28 ID:F0c3lL75
>>561
わからんな

>>568
じゃあ何にぶつければ・・・
571めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 03:10:15 ID:ksPN+PLY
さてゾンビアニメは核攻撃なシーンがありましたね。SSBNが撃つ。いいですよいいですよ。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:11:05 ID:2wuppB7h
ウォールストリートジャーナルは「1969年の中国の秘密文書に、尖閣諸島が日本領として記されてる」と記事にしている・・・と日曜の日経新聞に書いてあった。

中国が尖閣諸島に固執するなら、ウォールストリートジャーナルの証拠を提示するべきだろう。

衝突漁船は漁船に偽装した中国政府関係船と米国の中国研究機関が発表してる。
573エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 03:11:13 ID:yqQEp0q6
>>563
例え日本が核武装してても
似たような事態は起きてたような気がするけどね。

これもひとえに中国の経済&内政失敗による
不満の吐け口を対外侵略で逸らそうってことに
起因してると思うしー。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:11:37 ID:H5OOmU9y
>>567
が!!!!!!

>>570
断続的に水爆を落とす。
(アメリカの映画)
575ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:12:22 ID:QcRFtN7d
>>573
まあね。
核持ってようと海外派兵が出来ない以上、足元見られるのはしょうがないわ。
可能であっても侵略されるのだし。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:12:42 ID:fwHfi+Oi
>>566
お前、あげられる立場じゃねえんだよwwww
577めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 03:12:55 ID:ksPN+PLY
>>573
どんな臆病者も機関銃を持てば気が変わるものです
578モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 03:13:26 ID:F0c3lL75
>>574
落とすよりぶつける方がいいです
579ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:13:55 ID:QcRFtN7d
>>577
いや、こっちの話では無くてね。
向こうの話。
究極的な話、核持ってても中国は侵略しにかかっただろう、ってお話。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:14:47 ID:2wuppB7h
581エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 03:15:02 ID:yqQEp0q6
>>577
個人的に大アジア主義 (大陸版) な
赤い夢を抱いてる阿呆どもは
いっそ死に絶えて貰っても構わないと思ってるからなー。

自殺したいのは勝手だが他人を巻き込むなっつーか…。
582めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 03:15:09 ID:ksPN+PLY
>>579
まあそうでしょう。その時の備えは強固に越したことはないのですw
583めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 03:15:55 ID:ksPN+PLY
>>581
アジア主義とはブロック経済の中で国策となり、第二次大戦と共に消えた。

もはや過去の遺物として捨て去らねばならないものであるというのに。
584まな板の盾 ◆AegisHbVgU :2010/09/27(月) 03:16:09 ID:21L2Cea0
>>579
外交手段の一つですから。
585ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:16:14 ID:QcRFtN7d
>>582
うんw
いい加減日本も夢から覚めるべきよ。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:17:11 ID:9xIBn/tg
13億のイナゴにハッパやんだろが。
見ものだよ。日本列島じゃ養いきれねえ。
アフリカいくか南米行くか。クズが。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:17:20 ID:H5OOmU9y
>>577
そうとは限りません。
実例が隣にある国。

>>578
何の話だっけ?w
(そろそろ軌道修正)
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:17:21 ID:Sdor1oL0
お前らの愛国心を見ることができてわしは嬉しい
589ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:17:33 ID:QcRFtN7d
>>584
私は国会ではっきりと追及すべきだと思うのよ。
「ピースボートが危険地域を航行する際、憲法9条に庇護を求めましたか?」
とね。
590めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 03:17:41 ID:ksPN+PLY
>>585
世の中には有益な夢と有害な夢がある。核廃絶とか憲法第九条とか非核三原則とかいう
ものは全て後者になる。戦前の神風信仰より酷い、少なくともそれには国内の士気を高め
るという効果はあったのだから。
591めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 03:18:15 ID:ksPN+PLY
>>587
あんなん気が狂うまで行った例じゃない
592ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:18:59 ID:QcRFtN7d
>>590
核廃絶それ自体は可能よ。
問題は、それを実現するためには核以上の抑止力が無ければいけない、という馬鹿が必死に否定する現実があるけどねw
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:19:58 ID:buaeX71t
「憲法9条」「平和第一」「日○友好」とマントラを唱えてれば平和がタダで手に入ると子供の時から教えている国と、
国のために戦うことは美徳だと子供に教えている国の違いが戦後60年になってはっきりと現れた形だな。
594モルトケ親衛隊(仮) ◆tYgggxU68cYt :2010/09/27(月) 03:20:04 ID:F0c3lL75
>>587
地震があったという話
595エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 03:20:14 ID:yqQEp0q6
>>584
個人的には貧民爆弾への対処法が
人権的な先進国であればあるほど
有効だと思われる施策を取れなくなることのが
ちと危険だとは思うのよねー。

究極的には黄禍論再びっつーか
そっち方面にまで振り切れる可能性もあるし。

あのスウェーデンで極端な移民排除を掲げた政党が
選挙で2割ほど得票したらしいっつー話もありますしー。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:20:27 ID:mc5x29Vc
一番大事なカードを早々と切って、成す術がない菅仙石。(小沢が勝っていても同じ事)

フジタ4人の解放カードをシナに切られると共に、「謝罪と賠償」は継続協議になる予感。

まあ、「おままごと政党を、一度でも政権につかせるとどういうことになるか」を認識すべきだね。成人は。

「ダメなら戻せばいいw」、、、時計の針は戻らないわけで。。。

597めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 03:20:31 ID:ksPN+PLY
>>592
核廃絶の方法は2つあります。

1つ目は核兵器以上の威力の出る兵器(中性子星並の物体をぶつけるとか、隕石を落とすとか)
を開発し、それを核以上の利便性を以って運用すること。
2つ目は全面核戦争をやって文明後退を引き起こし、核兵器の維持が可能な文明を消すこと。
598ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:21:28 ID:QcRFtN7d
>>597
戦争の廃絶なんて、人類が人類である限り無理だしねw
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:21:40 ID:8z8YTM1u
まずは日中首脳レベルでの話し合いをしない事にはな。
武力など言語道断。論外。
現代においては話し合いの外交こそ生命線なのである。
その中で貿易や資源など様々な駆け引きをすればいいだけの事だ。
日本は日本の利益を考え、中国は中国の利益を考える。それで良い。
600エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 03:22:21 ID:yqQEp0q6
>>596
>>「ダメなら戻せばいいw」

相手がある勝負ごとだと そんな悠長で都合の良いことは
だーれも聞いちゃくれないっつーことを
まともな脳みそを持ってたら気づきそうなものだけどぬ。
601ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:22:31 ID:QcRFtN7d
>>599
深夜だけどちょっと歌ってもらえる?
壁打ちしか出来ないクズだろうけど、アンタはw
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:22:33 ID:H5OOmU9y
>>590
核廃絶は有益な夢だと思うんだよね。
つまり核に代わる武器を作ると言う事でしょw
他は有害です。

>>591
自分の許容限界を超える暴力を身に付ければ気が狂うのは当然です。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:22:47 ID:2wuppB7h
604めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 03:22:57 ID:ksPN+PLY
>>599
脳味噌のねえ馬鹿は死ね
>>598
まあ上に上げた2つの選択肢のうちどちらかを選択するならあり得ます。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:23:02 ID:fwHfi+Oi
>>590
なにが起こっても「戦争よりはマシ」というごまかしの風潮は、もっとタチが悪い。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:23:19 ID:J+dooode
自殺で…
頭よぎったんだが…

韓政権って、コミンテルンの残党が自らの存在意義を
失って日本を巻き込んで抱き付き心中かまそうと
してるんじゃ…?
607ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:23:51 ID:QcRFtN7d
>>604
うん。
夢想主義者は絶対に認めない事実だけどねw
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:23:56 ID:8z8YTM1u
武力はいかんぞ、武力は。
戦争はダメだ。ダメだダメだ。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:24:03 ID:TuuZKM94
>>605
オレはそれを負け犬回路と呼んでいる。
610めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 03:24:05 ID:ksPN+PLY
>>602
みっちり詰まった中性子を投げたい!同じ体積なのにビー玉と月くらい、違う!
611めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 03:24:42 ID:ksPN+PLY
>>605>>607
ということでニューーーーーーーーーーーーーーーーーーク!!!!!
>>608
失せろゴミ
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:24:45 ID:8z8YTM1u
中国が石油を欲しがっているというのならば、
少し分けてやりゃいい。
613二代目wiki ◆KOSPIv299U :2010/09/27(月) 03:24:55 ID:qgJe7nFM BE:1258501537-2BP(1234)
>>597
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <3.世界ヲ一ツノ種族ガ制覇スル
   / つつ    
  ( _ )


614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:25:14 ID:ubIQiBDW
アヘンばら撒こうぜw
615ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:25:33 ID:QcRFtN7d
>>608
で?
クズはその程度しか言えないの?
616めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 03:25:48 ID:ksPN+PLY
>>613
それでも無理。大きな力とは統治に極めて有効だ
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:25:58 ID:H5OOmU9y
>>598
理論上は可能ですよw
人類を0.001%まで減らせばw
618ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:26:01 ID:QcRFtN7d
>>612
じゃあ、あんたの命をまず物理的に売ってくれば?
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:26:09 ID:8z8YTM1u
ガス田を共同開発。
その代わり油田を共同開発。
そして平和。友好。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:26:10 ID:/mdnvbjq
そろそろ中国の本音が出てきた
元々中国が欲しいのは日本の技術力、資金だからな
たとえばある程度技術を学び、技術力、投資による施設、設備が
整った後はそれを全部略奪するため資源を武器にして
日本に対して政治、経済的に攻撃して日本国内の企業をたたき
日本国内で勝手に混乱したことにする
結果、縮小又は倒産させられた企業は
中国にある日本法人の会社、工場を中国企業がただ同然に買い取る
これは今まで日本の中小企業が中国に進出した時によくあること
会社、設備なんかとられてはだか同然に日本に帰ってきた企業は
いっぱいあるのは昔から本当の話、だから今度は大手企業をねらいなんだよ
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:26:13 ID:9xIBn/tg
いうちゃる。シナ人氏ね。
へたれでゴメンね。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:26:26 ID:HVGKkyWW
>>608
釣りにしても面白くない

やり直し
623まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 03:26:40 ID:X0oR6c65
>>619
延期したの中国だけどw
624エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 03:27:01 ID:yqQEp0q6
>>602
>>核廃絶は有益な夢だと思うんだよね。

未だに都市や住宅地に対する無差別爆撃の有益性が議論されるぐらいだからなー。
核兵器使用に対するペナルティが少なすぎるっつーか
持てる者に持たざる者が同じテーブルにつくことを強要すんのは難しいしねぇ。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:27:06 ID:fwHfi+Oi
>>608
「愛されるより恐れられる方が安全なのだ」(マキアベリ)
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:27:11 ID:HVGKkyWW
>>612
なあなあ

お前の家を浮浪者に開放しろよ
627めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/27(月) 03:27:15 ID:ksPN+PLY
では皆にニュークでアトミックな夢を!
628ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:27:30 ID:QcRFtN7d
>>624
だって、掛けようがないじゃない、ペナルティなんてw
629ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/27(月) 03:28:51 ID:CqSwSpLx BE:2286547788-2BP(3433)
>>628
しいていうなら資源の輸出禁止ぐらいですかにゃー
もっとももっている国の大半が自前で資源調達できる国なのがにゃー
630エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 03:29:19 ID:yqQEp0q6
>>628
第二次世界大戦時のアメリカの選択を断罪させるw

世界から核兵器を廃絶させるより困難そうな気がするのがなー。
黒ノムが後10年くらい政権の座に座ってくれれば
もしかしたら可能かも知れないけどねー。
631ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:29:45 ID:QcRFtN7d
>>629
さらに言えば、取引に利益があるならペナルティを無視する者が必ず現れる。
個人、国家を問わずね。
632修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 03:29:54 ID:y7r64rA0 BE:556470735-PLT(12000)
戦争がダメとかいうなら武力を伴わない戦争も全部ダメと言い張ってほしいねえ。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:29:56 ID:2wuppB7h
コンセンサスとは裏腹に、
日本経済は復活を遂げるような気がする。
コンドラチェフの波にも合致するし・・・。
戦後1945年以降、45年間の拡大、
1990年からの「失われた20年」の景気後退
合計65年のコンドラチェフ。
2010年から新しいコンドラチェフの景気拡大のサイクルが始まったらいいなぁ。
期待もこめて・・・。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:30:05 ID:mc5x29Vc
>>600
普段いってる寿司屋に、どういうわけか熱烈なミンス支持者がいてさw
(最近は、声潜めてるけど。。)

「ダメならまたやり直せばいいんだよ!!とりあえず世直しw世直しw」っていってたんだよね。

俺ははっきりいったよ「ゲームじゃないんだから、リセットなんかできない。ミンスは危なすぎる」とね。
そしたらその人、「兄ちゃんは若いから(俺は35以上だが)、気にしすぎだ」とよw

相手がいるとかいないとかないとかじゃなく、ただ単純に「時計の針は戻せない」ってだけの話。


635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:30:07 ID:jalv0niz
>>608
「平和を望むのなら、戦う力を持て」マハトマ・ガンジー
636ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:30:17 ID:QcRFtN7d
>>630
ああ、無理無理。
断罪は利益にならないもの。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:30:38 ID:H5OOmU9y
>>624
持てる者がペナルティ決めている時点で無理だと思う。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:31:01 ID:T9UqCE56
最初は国内向けに強気に出てるだけかと思ったが、
船長釈放しても沈静化させるどころかむしろ煽ってる中国政府見てると
マジで軍事行動もありそうだね

さて、そのとき海上自衛隊?だっけ?
はなにするのかな?
639エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 03:31:19 ID:yqQEp0q6
>>632
運動会でお手々繋いでみんなでゴール!

…みたいなのを商取引とかにまで適用すると楽しそうだけどぬ。
個人の努力や頑張りがまーったく報われない未来になりそうだけど。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:31:22 ID:9xIBn/tg
飲酒プラスお多福カゼでヘロヘロ。
シナの弾頭まともに爆発するのかよ。
641まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 03:31:31 ID:X0oR6c65
>>635
ていうか、ガンジーって第一次大戦のときのインド義勇軍には賛成してたようなw
これでインドの独立が達成されるのならみんながんばってきてくれ〜って。
642ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:31:38 ID:QcRFtN7d
>>639
共産主義って知ってる?
643ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:32:31 ID:QcRFtN7d
>>641
そもそもあの無抵抗主義って、無抵抗な自分たちを殺させることで、相手の非道を証明するって言う戦術だしw
何処が平和主義なのよ、とw
644ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/27(月) 03:32:37 ID:CqSwSpLx BE:1500547076-2BP(3433)
>>637
ぶっちゃけるとニュートロンジャマーでも開発しない限り無理でにゃー?>核廃絶
にゃー今度は気化爆弾あたりをつかうだろうけと゜
645まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 03:32:46 ID:X0oR6c65
>>638
つか、今の調子だと総理と官房長官が強権発動して海自に動かないように
命令出す可能性あるから怖い。海上保安庁にもね。
646修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 03:33:15 ID:y7r64rA0 BE:2337174397-PLT(12000)
>>639
楽しくて笑うしかなくなるような世界は勘弁願いたい所だわ。
647エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 03:33:28 ID:yqQEp0q6
>>636
赤いお花畑の連中が過去にやってたみたいに
自己統括だのオルグだのした連中が
誰よりも崇められるような世界観になればいつかは!

今より酷い惨状になりそうだけどぬw
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:33:52 ID:mc5x29Vc
>>633
天変地異とか、予想を越えた技術革新、、、

例えば、水を利用した動力装置とかかな、、、この辺しか思いつかないな〜
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:34:10 ID:T9UqCE56
>>645
そこで憲法9条ですかね
650まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 03:34:14 ID:X0oR6c65
>>643
だって、ガンジーって欧州に留学するくらいのエリートで、
しかも向こうで弁護士資格持ってて、どうすれば欧州人の
同情を得て世論に訴えることができるか知っていた戦術家だしw
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:34:17 ID:2wuppB7h
海保には、激励メール送ろう!
オレは送ったよ。
652ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:34:22 ID:QcRFtN7d
>>647
いや、そういう世界でも無理。
利益があるところ、人は動くのよ。
653まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 03:34:57 ID:X0oR6c65
>>649
みんなで九条唱えるしかないかも(棒読み
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:35:09 ID:HVGKkyWW
夜中に爆笑しちまったじゃねーかw

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285525296/

【尖閣衝突】「国家主権守る」…超党派議連結成へ 民主・原口氏が呼びかけ
1 :そーきそばφ ★:2010/09/27(月) 03:21:36 ID:???0
沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を受け、民主党の原口一博前総務相は26日、政府の対応を検証するため、
超党派議員による「国家主権を守るために行動する議員連盟」(仮称)を近く発足させる意向を固め、まず、
民主党議員への参加呼びかけを始めた。

野党の議員にも参加を求める。議連では、中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突したビデオ映像など、
証拠の開示を政府に求めていく考えだ。

ソース (2010年9月27日03時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100927-OYT1T00044.htm?from=navr



外国人地方参政権賛成が言っていいセリフじゃねぇ
655ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:35:10 ID:QcRFtN7d
>>650
案外血の熱い人だったみたいだしね。
そうでもないとリーダーにはなれないだろうしw
656エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 03:35:46 ID:yqQEp0q6
>>652
やはり 「独裁者スイッチ」 でも開発しなきゃ無理なのか…orz

つか、昔のSFや漫画にはいろいろ皮肉が効いてて素敵なのがありますやね。
657まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 03:36:16 ID:X0oR6c65
>>655
聖人ってタイプじゃないんだけどねw なぜかみんな誤解してるw
658ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:36:25 ID:QcRFtN7d
>>654
うーん、笑いたい気持ちはわかるけど、別におかしくないのよ。
連中は票が欲しいだけだから。
今回はこうしたほうが票になる、と思ったんでしょ。事実だしね。
659二代目wiki ◆KOSPIv299U :2010/09/27(月) 03:36:49 ID:qgJe7nFM BE:719143834-2BP(1234)
>>657
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <眼鏡ノ力デス
   / つつ    
  ( _ )


660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:36:49 ID:4GrwDkXE
沖縄の在日米軍は数時間て人民解放軍に制圧されるよ。
F22、B2爆撃機は没収されるであろう。
661エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 03:36:55 ID:yqQEp0q6
>>650
そんなガンジーさんがもし中華な連中と対峙したら
どんな戦略を取ったのかは、ちと気になるところではありますぬ。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:37:15 ID:T9UqCE56
>>649
そうだ。
憲法9条の会とやらを尖閣に送り込めばいいんだ。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:37:29 ID:H5OOmU9y
>>644
もしくは核兵器を超える威力、副産物の無い兵器で威力が自在に調整できるものが開発されるか、
どちらかが条件でしょうねw
664まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 03:37:43 ID:X0oR6c65
>>661
今のインドがやってるじゃない。
「国があるなら守るのは当然、そのために民族団結していこう」だもの、あの人の考えw
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:37:46 ID:jalv0niz
>>643
だな。「戦わないのは、男として恥ずかしいこと」とか
「卑怯者、臆病者でいるよりは、暴力を選ぶ」とも言っている。
ガンジーについて誤解しているよ。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:37:55 ID:9xIBn/tg
てか太平洋への入り口はは判るよ。
油田の可能性も判る。でその先中共なに考えてるの。
増えすぎたイナゴ養うの無理だよ。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:38:04 ID:fwHfi+Oi
>>660
プッ!
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:38:06 ID:HVGKkyWW
>>662
いやいや、あいつら意味不明に中国の領有権を主張すると思うぞ
669ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:38:46 ID:QcRFtN7d
>>656
容赦ないからねw
まあ、それに……尖閣諸島に9条の立て札でも立てて、立てた前と後で領海侵入の件数を比較してみればいいのよ。
そういう皮肉な調査も議員さんはやってもいいと思うのw

>>657
無抵抗主義ってのが誤解の原因よね。
とはいえ、その誤解を引き起こさせる時点でそれは有効なのよ。
670まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 03:38:49 ID:X0oR6c65
>>666
だから外に拡張して国内の不満反らすのw
で、「今我々が貧しいのは日本のせい」っていえばみんな賛同するとw
671エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 03:38:56 ID:yqQEp0q6
>>663
なおかつ、出来るだけ管理が簡単で
一部の国にしか手が出せないほど
技術的な制約がある方が望ましいっと。

…衛生軌道上からの質量攻撃?
672ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:40:13 ID:QcRFtN7d
>>671
発電衛星作って、ちょっとマイクロウェーブ照射するとか。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:40:18 ID:2wuppB7h
オーストラリアは、どう思ってるんだろうね?
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:41:10 ID:fwHfi+Oi
>>666
海洋資源、海洋覇権、太平洋の内海化、アメリカ打倒・・・色々あるだろう。
食えるかどうかは知らんが。
675まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 03:41:34 ID:X0oR6c65
しかし、twitterでもホロン部みたいな発言してるのがいたから
過去のツイート見てみたら見事なメンヘラでしたと……ま、そういうの多いのかもねw
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:41:49 ID:SMKkL8YN
>>666
そもそも内政しか考えてない
中共にとって世界というのは中国のこと
今回の事件も世界構想(党内権力闘争)のネタとして使ったのであって
外交問題と捉えて対応した日本がおかしい
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:42:00 ID:mc5x29Vc
>>650
ガンジーって、日本のサヨクが大好きな「非暴力(不服従」)の人でしょ。
日本のサヨクは、「非暴力」のみ喧伝するけどねw

非暴力・不服従とは「体制への反抗に際しては、暴力は用いない、言論のみ用いる」確かこんな感じの話。
まあ、肝心の言論がアレじゃあねw

というか、あんぽwとかは、モロ暴力か。。。w




678エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 03:42:04 ID:yqQEp0q6
>>673
多分、南シナ海が荒れるのは望むところかと。

あそこもインドネシアあたりと領土問題抱えてるし
そもそも大部分の国土が環境破壊によって
人が住めないほど荒れ果てるんじゃまーか? …って
未来図も簡単に描けちゃうだろうしなぁ。

中華系移民で云々っつーのは
あんまり当てはまらないような気が。
679ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:42:19 ID:QcRFtN7d
>>674
それに、その先のことはその先になったら考える。
昆虫よ、連中は。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:42:25 ID:H5OOmU9y
>>671
最後にはそうなると思う。
結局滅亡レベルの武器突きつけあわないと納まらないだろうし。
681ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/27(月) 03:43:22 ID:CqSwSpLx BE:1286183849-2BP(3433)
>>660
どっちもねぇーよ
>>672
そういえば日本でその計画あったよにゃー
682まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 03:43:57 ID:X0oR6c65
>>677
どっちかっていうと、わざと殴られてるところを撮らせてそれを大々的に使うって戦略かも。
当時の欧州では結構有効だったんだけどw
683ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:44:20 ID:QcRFtN7d
>>681
エネルギー効率が悪いとか不可能だとか色々言われてるけどさ。
良いじゃない、ぽんぽん撃つものじゃあるまいしw
684ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/27(月) 03:44:24 ID:CqSwSpLx BE:1500547076-2BP(3433)
>>678
オーストラリアは北部を開発できるようになればかなり良い感じになりそうだけどにゃー
水がないけど
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:44:48 ID:TuuZKM94
>>681

技術的には電磁波もレーザーも両方いけるみたい。
その技術は既に開発されてるよ。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:44:57 ID:9xIBn/tg
>>670
でもさ、100しかないのは100しかないでしょ。
水もやばいんでしょ。留学生の子供なんか帰りたがらないよ。
ちょっと複雑な気持ちだよ。
687ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/27(月) 03:45:12 ID:CqSwSpLx BE:357273825-2BP(3433)
>>683
ソーラーレイシステムを打ち上げる計画がががががが
688エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 03:45:14 ID:yqQEp0q6
>>682
今の欧州でも有効なのかどうかは
ちと疑問もあったりしますがw

チベット国境越えの動画とか
サクッと無視しやがりましたしぬー。
689ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:46:02 ID:QcRFtN7d
>>686
まず誤解してる点があるわ。
連中はそこで、飢えて死ねば人口調整になる、という考えよ。
冗談もへったくれもなしに、蝗。
690まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 03:46:07 ID:X0oR6c65
>>686
だから美味しいえさを目の前にぶら下げるのw
「日本が譲歩すれば金が入るぞ〜」ってw

あそこの考えって、基本それだもの。昔の略奪兵と変わんないし。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:46:16 ID:jalv0niz
>>677
どうせ、日本のサヨクはガンジーの著作も読んでないよw
692ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/27(月) 03:46:22 ID:CqSwSpLx BE:857455946-2BP(3433)
>>686
そのうち滅亡するか内乱が起こるんでにゃー?
にゃーかギレンの気持ちがよくわかるにゃー
1/10未満まで減らして土壌回復しかないんだろうにゃーと
693エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 03:47:11 ID:yqQEp0q6
>>687
ソーラーレイシステムは現実的に考えると
デブリや太陽光フレアによる電磁障害のせいで
維持費がとんでもにゃーことになりそうw
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:47:29 ID:oMQmBGSB
まあ、沖縄近海に漁船を装った工作船が来るのは時間の問題だな。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:47:46 ID:2wuppB7h
オレは日本が大好きだ!
696ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:47:52 ID:QcRFtN7d
>>692
だからとっととバブル壊して内戦起こさせりゃいいのよ。
697まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 03:48:02 ID:X0oR6c65
>>691
九条の会賛同者の先生の中にはアメリカ嫌いでやってるのいるみたいだけど、
そろそろ目が覚めて欲しいわ。あれ改正しないとどの道アメリカにも中国にもなーんもいえないんだからw
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:48:11 ID:HVGKkyWW
>>694
つか一般の漁船が保安庁の船に体当たりくらわすわけがない
699ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:48:34 ID:QcRFtN7d
>>697
目が覚める?
何を悠長な。
700まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 03:49:02 ID:X0oR6c65
>>699
しょうがないのよ、歳なんだからw
みんな6〜70だものw 
701エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 03:49:03 ID:yqQEp0q6
>>698
そんなことをして漁師に何の得があるのか? …とか考えちゃうとねぇw
702修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 03:49:17 ID:y7r64rA0 BE:741960454-PLT(12000)
>>697
目を覆って終わりそうなw
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:49:31 ID:H5OOmU9y
>>684
開発できると思うんだけどね。
無茶と無理をやめて軍事予算全てかければw
100%夢物語だけどw

>>686
他国の100を奪えば何とかなると考えてるんだよ。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:49:46 ID:SMKkL8YN
>>690
ある程度の教育を受けた中国人は餌と思ってないけどね
先週末まで出張で中国にいたけど彼らは日本の対応に首傾げてたよ

何で日本政府は中共中央の足の引っ張り合いを真に受けるんだ?とね
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:50:01 ID:TuuZKM94
>>700
眠る方が早そうだな・・・
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:50:03 ID:Ly0w7+kv
ズ     デ     ー     テ     ン     か     ら     何     も     学     ん     で     い     な     い     民     主     党
707ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:50:12 ID:QcRFtN7d
>>700
まあねw
自分の恨みで国政を誤るのは勘弁してほしいわ。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:50:19 ID:I4VPTlhs

韓国人、朝鮮人、中国人に日本の地方参政権を与えようとしている面々です、選挙で参考にしてください。

公明党(全員)、 社民党(全員)、 共産党(全員)、 新党改革 舛添要一

民主党(衆院議員) 全38人 (党首経験者全員)
小沢一郎、菅直人 岡田克也、前原誠司、鳩山由紀夫
赤松広隆、泉健太、岩国哲人、奥村展三、平野博文
小沢鋭仁、金田誠一、川端達夫、郡和子、 北沢俊美
小宮山洋子、近藤昭一、佐々木隆博、末松義視、枝野幸男
仙谷由人、筒井信隆、津村啓介、中川正春、小沢一郎
西村智奈美、鉢呂吉雄、平岡秀夫、藤井裕久、
藤村修、細川律夫、三井辨雄、三日月大造、中野寛成
横光克彦、横路孝弘 、原口一博、山岡賢次、初鹿あきひろ

民主党(参院議員) 全37人
家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、有田芳生
小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健、神本美恵子
川上義博、今野東、佐藤泰介、工藤堅太郎、
武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、
ツルネンマルテイ、千葉景子、轟利治、友近聡朗、
中村哲治、那谷屋正義、白真勲、藤末健三、
藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、
藤原良信、前田武志、増子輝彦、松野信夫、
水岡俊一、梁瀬進、山下八洲夫、横峯良郎 、尾立源幸

自民党
河村建夫、葉梨康弘、中根一幸、谷畑孝、徳田毅
野田毅、加藤紘一
709まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 03:50:29 ID:X0oR6c65
>>704
うん、わかってるのはわかってるでしょw
だから今回も日本の留学生おとなしいし。
本音じゃみんな共産党嫌いだからねー。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:50:46 ID:TuuZKM94
>>704
そんなやつらも本国の指示があれば一変するよ。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:50:51 ID:9xIBn/tg
>>692
言葉は優しいけどキツイな。
ウチのぬこさん(17年もの)はケンカは強いけど
優しいぞ。
712エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 03:51:11 ID:yqQEp0q6
>>703
確かあの国、白人の方々が暮らすには
ちとヤバイくらいの紫外線が降り注いでたような。

飢饉っつーか水不足が7年以上続いてたような気もするし。
正直、もう駄目ポなんじゃね? …とか思ったり。
713ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:51:14 ID:QcRFtN7d
>>704
その疑問は、世界全体の疑問でもあると思うわ。
答えは一つ。
日本が他国の予想をはるかに超えて愚かだというただ1点。
714まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 03:51:32 ID:X0oR6c65
>>705
だって一時代前の人たちだしw

>>707
アメリカ嫌いでやってた世代だからさ。
書いてるものは結構まともな人多いんだけどw
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:51:46 ID:90S4AAPH
中露共同声明「日本は歴史歪曲するな。尖閣は中国、北方領土はロシアのもの」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285492853/
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:51:55 ID:mc5x29Vc
>>682
肝心の言論が、日本にないことが問題なんだよねw

ここ2〜3日の朝日は、特に意識して読むように努力した(俺はとってないから)けど、基本的に「よかったw」体なんだよ
(申し合わせ程度に、「菅弱腰」BY29歳を載せた後で「これでよかった」BY56歳とかだからw)

主張と年齢がさ、「あ〜ハイハイ」って感じなんだよねw
そうしたいのねって感じ

やっぱりなwって感じ

717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:52:01 ID:3+0mH7Gi
支那は軍事行動に出る必要すらないだろ。
贈収賄と女性問題で民主を脅迫すれば、
沖縄どころか日本全土割譲させ放題。
718ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:52:02 ID:QcRFtN7d
>>712
中国系移民排除すれば、灌漑技術移転とくらいはいってほしいわねw
719まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 03:52:28 ID:X0oR6c65
>>710
正直どこまでやるか微妙w

まあ、家族人質にとってるのと、留学生も
政府から援助されてるのが結構いるはずだから
国には逆らえない〜と。
720ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/27(月) 03:53:15 ID:CqSwSpLx BE:857456238-2BP(3433)
>>703
できなくもないんでにゃー?
陸軍と空軍の一部を残してあとはアメリカに押しつければ多分できるとは思うにゃー
さすがに対テロ対策の陸軍は残しておかないとまずいしにゃー
多分30%は削れるんでにゃー?
721まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 03:53:57 ID:X0oR6c65
>>716
そうそうw 「これで解決したんだから」とか、「こんなことが今後ないために交流をしよう」とか、
ようするに日本人を相手にしてる感覚で上の世代はいってるのねw
722ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:54:05 ID:QcRFtN7d
>>720
アメリカに何の利益があるの?
その命題は心に常に置いておくべきよ。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:54:35 ID:TuuZKM94
>>719
高学歴のやつは本気は出さないだろうけどねw
でも、行動する馬鹿どもに協力はするだろう。

そう考えれば結局は同じことなんじゃないだろうか。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:54:48 ID:H5OOmU9y
>>712
土地に会わない人が住んだり、水が少ないのに大量の水が必要なもの育てたり・・・・・・・・・
無理と無茶の集大成が現状ですからw
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:54:57 ID:2wuppB7h
武富士 逝ったらしいよ
726ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:54:57 ID:QcRFtN7d
>>721
彼らを蝗の群れの前か、ジャングルに放り出して「どうぞ存分に話し合って生き延びてください」と言いたいなw
727エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 03:55:05 ID:yqQEp0q6
>>718
元々あそこ降水量少ないからなー。
地下水もあんま無いのにバカスカ使いすぎるのが…。

エルニーニョだのラニーニャだので
長期的な気候変動も読みにくくなってるし
下手すりゃ中央アジアの砂漠地帯の方が
地下水脈が生きてる分だけ望みあるんじゃにゃー?
728まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 03:55:17 ID:X0oR6c65
>>723
日本に寝返るのも期待できるかわかないしねー。
やっぱスパイ防止法は必要だわw
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:55:48 ID:UTEXPMGi
>>722
アメリカに押し付けた分、アメリカに金を分捕られるから
オーストラリアじゃ無理だと思うからねぇ。
730ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:55:48 ID:QcRFtN7d
>>727
だから足元見れるんじゃない。
交渉は相手の足もと見つつ、その視線を隠して行うものよ?
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:56:08 ID:TuuZKM94
>>726
おれは海保の船に乗って話し合いで追っ払ってこいと言いたいなあ
732ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:56:45 ID:QcRFtN7d
>>729
というより、それを行って何の得がある、と言われたときになんて答えるのよ、って話w
正義や希望では、誰も動いてくれないわw
733まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 03:56:49 ID:X0oR6c65
>>726
ていうか、太平洋戦争やった世代のが「価値観の違う相手と殺し合う」っていうの
やってるから今でもリアリスト多いのねw 今の6〜70代ってそういうのないから
「たぶん同じ価値観を共有できる」って単純に考えてるしさw
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:58:01 ID:TuuZKM94
>>728
今がチャンスだと思う>スパイ防止法
それに海保の権限強化と海自との協力のさらなる明確化。

ここは野党に力を出して欲しいと思うんだけど、
そんなこと考えてくれるのかなあ。
735エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 03:58:09 ID:yqQEp0q6
>>730
そんなん南極でも貰わんと割が合わねぇw

現実的には南氷洋あたりの漁獲割り当て貰えれば…かねぇ?
736ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/27(月) 03:58:10 ID:CqSwSpLx BE:1607729459-2BP(3433)
>>731
海保がかわいそうだからここはぜひ鳩山家にあるだろうクルーザーで
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:58:13 ID:H5OOmU9y
>>720
アメリカが世界統一するか、超巨大帝国として君臨しないと無理でしょw
だから夢物語
738ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:58:34 ID:QcRFtN7d
>>733
安保闘争とかあの辺はリアリティって何、の世代よね。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:58:48 ID:ubIQiBDW
軍事行動の前に間違い無く食品の輸出停止をしてくる。
今から食料の確保をしておかないと大戦直後の様に大変な飢餓が国民を襲う。
食料自給率が低い日本は中国に大変な量の食品を依存している。

まず食品をコンスタンスに輸出してくれる国を確保・確約したり
食料自給率を高め、且つ安価に便乗商法を許さないシステムをつくり、
食品の流通をスムーズにしないと餓死者を出すよ。
どこも計画生産しているから急激に大量の食品輸出を要求しても
簡単には応えられないから尚更恐ろしい。

740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:58:54 ID:Q+vGRcdw
ふと思ったんだけど、尖閣で日本人が海保の船に体当たりしたり、
中国漁船に体当たりした場合はどうなるのかな?
741ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/27(月) 03:59:16 ID:CqSwSpLx BE:643092629-2BP(3433)
>>737
にゃーね。
オーストラリアの砂漠化開発だけならうまく債権にすればできるかもだけど
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:59:30 ID:9xIBn/tg
>>726
数は1/10に減るけどさ。生き延びんじゃね。
743ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 03:59:54 ID:QcRFtN7d
>>735
そう。
それで良いのよ。相手の欲しいものと、相手の持ってる自分の欲しいものを交換する。
それが恐らく軍事、政治にも通じる経済の大原則。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 03:59:56 ID:TuuZKM94
>>736
修理費も鳩山のポケットマネーで逝けるしねw
745ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/27(月) 04:00:08 ID:CqSwSpLx BE:571636782-2BP(3433)
>>740
どなーどなーでにゃー?
746エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:00:13 ID:yqQEp0q6
>>739
正直、中国からの農作物ってたいしたことにゃーよ?

せいぜい蕎麦や大豆ぐらいじゃにゃー。
醤油などの加工品製造には大きな支障を来すだろうけど。
747ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:00:21 ID:QcRFtN7d
>>742
生き延びて同じことを言うならもう一度やってもらうだけよ?w
748ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/27(月) 04:00:49 ID:CqSwSpLx BE:857456238-2BP(3433)
>>746
ブラジルあたりに大規模農園作るらしいと言う話はあったにゃー
749まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 04:00:52 ID:X0oR6c65
>>734
微妙w

>>738
ていうか、観念で行動してた世代だしw
でも、それを許容するくらいその師匠世代が優秀だったからよかったんだけど。
今の若いのがダメ〜って、ようするに今の先生たちの世代が若いの育てるだけの
度量がなかった〜っていう批判もそろそろあっていいのかもねw
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:01:09 ID:TuuZKM94
>>740
厳罰に処されるに決まっとろうがww
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:01:58 ID:NvYS+MMU
冷静に考えてみよう。
今の状況は有事だと思う。
なにもドンパチだけが有事ではないと思う。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:02:07 ID:H5OOmU9y
>>741
無理だと思うよ。
債権回収できるような物育てられないからw
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:02:14 ID:TuuZKM94
>>749

オレも全然期待してないw
でも、明日電話して言うだけ言ってみるw
754ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:02:55 ID:QcRFtN7d
>>749
世代論で言うのはどうかとは思うけど、一面の真実よね。
教育を文化・思想的な遺伝であると考えるのなら、その前の世代が悪かったからその後の世代が悪くなる、というわけだし。
もちろん外圧による変化とか(敗戦とか良い例よね)、そういうのを無視してはいけないんだけど。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:02:55 ID:nGVkBFSg
>>740
その前段階でまず、たどりつけないがな。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:03:26 ID:9xIBn/tg
正直海保の方には頭下げる。
難しいかもしれんけど、海自なにやっとんじゃ。
ごめん。
757エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:03:28 ID:yqQEp0q6
>>748
ロシアが今年の気候変動で農作物があぼーんしちゃったから
日本と露西亜で中華の蕎麦を取り合ってるらしいってTVでやってたお。

商社が頑張るにしても2−3年の猶予は欲しいよねぇ。
758まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 04:03:48 ID:X0oR6c65
>>754
もちろん立派な人は大勢いるんだけどさw
昔みたいなカリスマはもういない。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:03:52 ID:UTEXPMGi
>>752
そもそも。
オーストラリアの農法それ自体が問題ありまくりの上に
ちょいと砂漠を開発したところであそこの連中の農法では
あっという間にまた砂漠化を再開させるだけのような。

まあ、オーストラリアの農法ってのはアメリカの農法でもあるんだがw
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:03:57 ID:ckOhvVrq
>>746
というかスーパーの表記を信じるなら中国産はうなぎしか見たことない、台湾産とかもあったか
やっぱ外食なんだろうね、輸入品をもっと分散して買えたらいいけど食物は地理的な問題とかあるからなぁ
自給率はどうしたもんか、意図的に下げてる場合があるくらいだし
761ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:04:06 ID:QcRFtN7d
>>756
それは海自の人に謝らないと。
現場が今、一番つらいのよ。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:04:55 ID:H5OOmU9y
>>746
確か蕎麦もかなり打撃受ける。
致命傷にはならなそうだけど。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:05:19 ID:mc5x29Vc
日本に言論が確立していないのは、当たり前のように「坂本龍馬がどうのこうの〜西郷隆盛がなんだの〜」と言い放つ政治家を野放しにしておく事が問題なんだよねw

坂本も西郷も、武士。つまりは今現在でいうところの自衛官の息子に過ぎないんだよねw

で、どうしたいの?って話w
文民統制を貫きたいの?武官統制を望んでるの?どっちw
まあ、この話をすると、「誰もそこまで深く考えてないから、勘弁してくれといわれるけどw」
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:05:25 ID:NvYS+MMU
冷静に考えてみよう。
今の状況は有事だと思う。
なにもドンパチだけが有事ではないと思う。
765エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:05:29 ID:yqQEp0q6
>>760
ニンニク、およびニンニクの芽あたりは中国産もあったかな?
後はもやしなんかも中国産だったりするやねー。
766ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:05:44 ID:QcRFtN7d
>>758
でも、カリスマとか、英雄の資質ってほっといて出てくるものでは決してないのよ。
受難、国難の時代でこそその因子が試され、発芽し伸びていく。
そういう時代ではなかったのだから、カリスマ不在になるのも当然。
767ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/27(月) 04:05:45 ID:CqSwSpLx BE:357273252-2BP(3433)
>>759
まじめに日本とかの相対的に真っ当な商社が農園作った方が良さそうな予感が
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:06:02 ID:TuuZKM94
>>762
食いもんの方は値上がりさえ我慢すればどうにでもなると思うよ。
農業で飯食ってる国は凄くたくさんあるし。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:06:21 ID:fwHfi+Oi
>>756
海自は政府からの指示がないから動けない。
民主政権では指示出すつもりもないだろうが。
770まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 04:06:35 ID:X0oR6c65
【日中】中国土石流災害で日本から援助=「政治の波あっても協力を」[09/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285493666/

これさ、昔の中国の故事で

越が呉に侵攻しようとしたとき、
呉が越を警戒しているかうかがうために
「実はうちの国で飢饉が発生して大変なんだ。援助をくれないか」って
使者を出して相手の出方を見たのとすんごい被るんだけど、気のせいかなw
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:07:02 ID:nGVkBFSg
>>768
農業でしか食えないっていうのもあると思う。
772ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:07:03 ID:QcRFtN7d
>>767
そうよ?
だから、中国と国交が無くなれば日本は大ダメージを受けるなんて、大ウソなのよ。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:07:08 ID:H5OOmU9y
>>759
農法どころか作物から変えないと堂々巡りです。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:07:53 ID:ckOhvVrq
>>765
にんにくは住んでる所が有名な産地に近いけどやっぱり高いね
滅多に使うもんでもないし家庭で使う分にはそれでいいんだけど
775ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:07:54 ID:QcRFtN7d
>>771
良いじゃない。
そういう国を利用して、日本は必要な産物をもらう。
相手は外貨と技術を得る。

真っ当過ぎる取引だわ。
776エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:08:05 ID:yqQEp0q6
>>770
鹿を追ってたらアンタの領土に入ったんで
ちょっこし領土に入らせてちょ…ってのを何度かやった挙げ句
まんまと国を奪われた間抜けが
日本の戦国時代にもいたような気がしたり。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:08:18 ID:TuuZKM94
>>771
だから食いもんに関してはあまり心配しなくてもいい
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:08:25 ID:9xIBn/tg
>>761
自衛官の方と知り合いが多いけど、ノンポリも結構いるぞ。
公務員だからしょうがないけど。
779名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 04:08:37 ID:VQe2QUG7
>>776
あー居たねー(棒
780まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 04:08:50 ID:X0oR6c65
>>776
で、結局日本政府は応じるみたいなんだけど……
これで呉は越に侵攻されて数年後に滅亡したのねw
781ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:09:16 ID:QcRFtN7d
>>778
あのね、そういうのは置くとしても、海自って原則として命令なりがあっての出動よ。
今回、出る幕あった?
782エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:09:23 ID:yqQEp0q6
>>774
ウリは北の赤い大地に住んでるから
正直、食い物のことはぜーんぜん心配してないニダ。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:10:23 ID:H5OOmU9y
>>768
実際はしばらく我慢すれば普通に供給されると思うよ。
何故か一時的な値上がりを永遠と勘違いする人が多いけどw
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:10:53 ID:UTEXPMGi
>>780
人道詐欺は未だ猛威を揮っているからなあ。

人道的見地…とかゆー寝言が如何に浅ましく薄っぺらい偽善に過ぎないか?
を全人類が自覚しない限り、頭のおかしい左巻きには便利な
世界で有り続けるとゆー。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:11:00 ID:TuuZKM94
>>781
海保が捕まえた後に駆けつけて中国の監視船に睨みを利かせたってここで聞いたw
ソースは不明w
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:11:22 ID:3+0mH7Gi
>>739
安売り屋と外食以外大喜びだと思う。
787ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:11:46 ID:QcRFtN7d
>>785
でも、それくらいでしょ?
海自に軍艦でも無い船を撃沈しろっていうわけ?
788ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:12:17 ID:QcRFtN7d
>>786
外食も困らないんじゃない?
値段だけで売ってるところが淘汰されるだけよ。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:12:17 ID:TuuZKM94
>>783
そうそう。
生産国を明かさない食いもんの値段が少し上がるだけだと思う。
と言うか今円高で食いもん安すぎw
790エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:12:36 ID:yqQEp0q6
>>775
ただ、今の農業って F1種が増えてて危険というか
良い種子を握ってるとこが強すぎて
日本も安穏としてられないっつーか
農家が自分で次の年の種を確保できない
…ってのが痛し痒しだとは思ってたり。

穀物メジャーがぁ…と泣き言言うつもりはないけど
あれも立派な戦略物資だからぬー。
791まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 04:12:42 ID:X0oR6c65
>>784
まあ、これで中国は「日本はまだまだ警戒してないな」と間違いなく見るでしょうねw
万博終わった後のなし崩し侵攻も案外あり得ない話じゃないかも。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:12:47 ID:9xIBn/tg
>>781
動きようないわな。よく判ってます。
一時的に海保に移管とか出来ないの?
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:13:05 ID:TuuZKM94
>>787
うん、そこにいて睨みを利かせるってのが最初のお役目w
794名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 04:13:12 ID:VQe2QUG7
>>788
個人経営で美味しいところが息を吹き返すかなあ・・・・・。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:13:20 ID:H5OOmU9y
>>784
偽善ですらないと思う。
有害な嘘か詐欺。
796修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 04:13:30 ID:y7r64rA0 BE:2337174779-PLT(12000)
>>792
上部組織が違う。
連携とかはありえるみたいだけど。
797ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:13:57 ID:QcRFtN7d
>>790
だから、日本が手を貸すのよ。
穀物メジャーは正直困るけど、彼らも排除対象ではないしね。
彼らが扱ってないもの、あるいは多少の競争を求める相手として他の国を使えばいいわ。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:14:03 ID:UTEXPMGi
>>790
インドとか、モンサントにやられまくってるからね。

種苗メーカーってのは、もうちょっとどういう存在かが有名になるべき
だと思う。
その悪質さとかも。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:14:10 ID:mc5x29Vc
たぶん字数制限があるだろうから分けて書き込み

で、馬鹿の一つ覚えのように今でいうところの下級自衛官の子息である坂本とか西郷とかを、アホみたいにありがたがるw
(その割に、文民統制第一とかw)

武人による統制はけしからんというのなら、きっちり問題視しろよwマスコミは。。。

といっても、WT海軍軍縮の時の総理大臣は、対馬海戦を戦った加藤友三郎だったりする。
軍人ほど、軍備の脆弱さを熟知してると思うがな。。。

といっても、言論人wは、結局それ(軍事力)にすがるんだろうけどw 
800ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:15:12 ID:QcRFtN7d
>>792
それが出来たら苦労しないわよ。

>>793
では、その為には出動命令が要るわね。
侵略ではないのだから。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:15:22 ID:TuuZKM94
>>796
だから現場レベルで海保が攻撃を受けたら、海自が即反撃できるような法整備が必要なんだと思う。
そういうのには多分なって無いんじゃないかなあ。
802まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/09/27(月) 04:16:02 ID:X0oR6c65
>>801
そもそも今回の事態でも緊急閣議すら招集されてないしw
803ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:16:24 ID:QcRFtN7d
>>801
現行法でも不可能ではないと思うけど。
ただし、担当大臣なりの命令が要るけど。
それ無しにしようってのはちょっと難しいかもね、今だと。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:16:33 ID:9xIBn/tg
>>796
体調大丈夫か?
夕方結構きてただろが。
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:16:49 ID:UTEXPMGi
>>800
まあ自衛隊が尖閣辺りを普通にパトロールというかお散歩する
コースとして確定してくれるのが一番簡単な道なんだけどね。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:17:08 ID:H5OOmU9y
>>789
中国産が途切れれば逆に値段が下がると思う。
売れないで廃嫡する中国産の分は他にいらない料金を乗せないと利益ガでまさんし。
807エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:17:10 ID:yqQEp0q6
>>801
現場の判断ではなく、内閣にまず一報ってのが癌だやぬ。

ド阿呆が政権を握ってるせいで
法整備の未成熟な部分がどんどん洗い出されるのは
喜んで良いのか悲しんで良いのか…とか思ったり。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:17:26 ID:TuuZKM94
>>800
事実なら当然海保からの情報があって駆けつけたんでしょう。
809ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:17:40 ID:QcRFtN7d
>>805
まあね。
訓練込みでコースと日程、時間は不定期、ってのが理想かな。
810ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:18:32 ID:QcRFtN7d
>>808
だからさ、それ以上のことは出来ていないじゃない。
海自何やってんだ、って気持ちはわかるけど、この事例だと後始末以上のことは無理よ。
811修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 04:18:41 ID:y7r64rA0 BE:1335528094-PLT(12000)
>>804
ま、大丈夫でしょ。
仮眠は取った。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:19:03 ID:UTEXPMGi
>>807
あの無能政権&馬鹿与党のお陰で、それ迄通しにくかったような
類の予算がバンバン通ってたりするしね。
ちょいと呆れる程にw
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:19:47 ID:TuuZKM94
>>803
だからそれは即反撃じゃないから。

>>807
そうなんだよね。
現場に任せるんだから当然詳細な規定が必要になるんだけど、それすらやって無い。
文民統制の意味を知らん連中が政治に混ざってる。
814エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:19:55 ID:yqQEp0q6
>>810
意趣返しとして日本近海に沈んでる
中華原潜をノイローゼになるほど追い回しちゃる
…とか出来れば素敵なんだけどぬー。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:20:11 ID:ckOhvVrq
>>807
喜べるのは暇があるかすぐに変えられるという条件を満たしている必要がある
つまり悲しむべきだよ、残念な事に中国のせいで暇がないし変えられるスピードは糞ミンスだから言わずもがな
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:20:38 ID:TuuZKM94
>>810
おれ、そんなこと言ってないんだけど?w
817ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:20:43 ID:QcRFtN7d
>>813
とはいえ、そういう法だしね。
改正するにしても、枠組みをどうするかね。
818名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 04:21:05 ID:VQe2QUG7
>>814
天安門の事をモールスで延々と垂れ流してやるとかいいかもw
819ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:21:21 ID:QcRFtN7d
>>814
ぜひ頑張ってほしいわw

>>816
あ、ごめんw
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:22:59 ID:TuuZKM94
>>817
反撃していい状況を詳細に定めるってことしか無いでしょうね。
巡視船からの要請を前提に。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:23:05 ID:UTEXPMGi
>>818
普通にガンガン音を当てられるだけで気が狂いそうになるから
それで十分だと思うけどね。
ほら、いつだか中国の潜水艦がアメリカとの合同演習のど真ん中に
浮いてきた事があったっしょ?
あれ、やっぱりガンガンやられて悲鳴上げて浮上したんだと思う。
勿論居るのは元々バレてて。
あれと同じ感じで追い詰められたら面白いだろうなあ。
822名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/27(月) 04:24:02 ID:VQe2QUG7
>>821
どうせなら徹底的にw
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:24:08 ID:9xIBn/tg
領海内に機雷施設はダメか?
文系科目は苦手だ。もちろん理系も苦手だよ。
824ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:24:26 ID:QcRFtN7d
>>820
一番手っ取り早いのは、海保への攻撃も「侵略」であると認定することかな。
825ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:24:59 ID:QcRFtN7d
>>823
一般の船舶どーするの?
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:26:28 ID:mc5x29Vc
武人にあこがれる割に、武人統制を嫌う。。。
よくわからん国民性だ

坂本や西郷も、武人の子だ。
現代に生きる政治家が、尊敬する人物として、原敬や犬養毅を上げるならいざ知らず、あろうことか武士の子孫を名に上げる。

でも、日本のマスコミはみなスルーw(わ〜すばらしーーすばらしーーの繰り返しw)

日本人が望んでいるのは、武人による統治じゃないのか?
それならそれで、9条は変えなきゃなw
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:26:33 ID:TuuZKM94
>>824
それは手っ取り早いね。
ただその場合でもどこからが侵略に当たるのかという定義が必要になるかな・・・

そうすると却ってややこしい話になる?
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:26:54 ID:ubIQiBDW
>>746
それは無知。
スーパーに行ってごらん。ぞっとするよ。
安価で大量に手に入る物が相当数現状の価格では手に入らなくなるんだよ。
829エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:27:21 ID:yqQEp0q6
>>826
西郷どんはともかく、坂本龍馬は
商人の子だと言った方がしっくり来るようなw
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:27:50 ID:UTEXPMGi
>>825
普通に韓国籍とか中国籍の「一般船舶」が突っ込んでいって
ドカドカ沈んだ挙げ句「謝罪ニダ賠償アル」とかゆー詐欺に
発展しそうではあるw
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:28:06 ID:H5OOmU9y
>>821
ソナー要員は泣くね。
ソナーが無ければ泉水はきついしw

>>824
最低でも「国権の侵害」に認定して欲しい。
832Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/27(月) 04:28:09 ID:TIJGdI9P BE:62291322-PLT(14444)
>>823
機雷ってのは、基本が敵国の港湾に仕掛けるものだ。
833ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:28:24 ID:QcRFtN7d
>>827
それは現地海保の判断による、とすればいいわ。
もちろん報告はしてもらうけど、緊急性を要するときは海自に直接打電できるようにね。

>>828
何か問題なの?
834エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:28:40 ID:yqQEp0q6
>>828
あんまり加工品は買わないし
大手スーパーで買い物もするけど
近くに農協系の店があってだなぁ。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:29:10 ID:i92rr+aJ
>>824
自国の領海でそれをやれば侵略ですね

海上警備行動が発令されると思うが
836修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 04:29:25 ID:y7r64rA0 BE:1001647139-PLT(12000)
>>823
機雷は武器であって防衛用の兵器じゃないよ。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:29:54 ID:UTEXPMGi
>>828
でも、その安価で手に入るモノって普通に購入候補にならないモノで
ある事が多いが。
例えばひじき。日本産食ったら幾ら安くても中国産なんか喰えない。
単に安いだけを喜ぶようなのは、相当頭の弱い奴だけで、賢い主婦は
普通に原産地で中国は避けてる。

まあ、だから、イーオンとかが悲鳴を上げてるわけだがw
838ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:29:58 ID:QcRFtN7d
>>835
だから、海自の出動を早くしようって思うのなら、その際の手続きを簡略化するしかないでしょ。
839エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:30:46 ID:yqQEp0q6
>>836
港湾封鎖に使うのが一般的だやぬー。

所属不明の流れ機雷だったかにやられて
みっともなく泣き言言ってた国が
日本の近くにあったような気がしないでもないけど。
840ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:31:01 ID:QcRFtN7d
>>829
断言するわ。
あの人は商売人よw
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:31:11 ID:TuuZKM94
>>835
現状だとそれが発令されないと正当防衛による反撃しか出来ないでしょ。
それだと手遅れになるんじゃないかってこと。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:31:20 ID:9xIBn/tg
>>832
結構簡単なんだな。シナにもさ。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:31:29 ID:UTEXPMGi
>>840
でも。
商売人としては有能じゃないよ、奴w
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:31:34 ID:fwHfi+Oi
海自の出動には手続き上、何ヶ月もかかるらしいな。
845ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:31:58 ID:QcRFtN7d
>>842
ただし、今の日本はそれであっても禁止されていることを忘れてはいけないわね。
846エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:32:33 ID:yqQEp0q6
>>837
個人的に干し椎茸だけは、正直迷うけどぬw
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:32:35 ID:ckOhvVrq
>>837
買うとしても別の国だよな、なにも中国オンリーで取引するわけじゃないんだから
他国で未だに手をつけられていない安価な食い物を探すのも重要かもしれない
848修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 04:32:50 ID:y7r64rA0 BE:1780704768-PLT(12000)
>>839
さて、記憶にないなw
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:32:56 ID:nGVkBFSg
>>842
商売上のトラブルで、大洲藩士に切り殺されたのは、内緒のことで…。
850ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:33:04 ID:QcRFtN7d
>>843
どうかしら。
商品の定義にもよるんじゃない?
純粋に、金銭という利益を得るための行動として考えるのなら、ダメダメだと思うけどw
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:33:31 ID:3+0mH7Gi
>>828
メタボとか肥満児とか、食べ物を粗末にするやつがいなくなって
日本が少しまともになるはず。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:33:50 ID:H5OOmU9y
>>837
そしてかなりの人が避けるから売れ残る、
それでも利益を出す為には他のものを値上げするしかない。
売れる物で売れない物の損失をカバーする一般的な方法
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:34:20 ID:mc5x29Vc
>>829
商売人のさきがけではあるw

でも、俺が問題視してるのはそういうことじゃない

坂本も西郷も武士の出、すなわち今でいう自衛官の子供ということ。
マスコミのスタンスというものが、いかににいい加減かwということ。

武人を褒めてるんだが、文民を褒めてるんだか、持ち上げたい側を持ち上げてるんだがw


854ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:34:24 ID:QcRFtN7d
>>852
日本の景気を回す為にも必要なことなのよねw
855849:2010/09/27(月) 04:34:28 ID:nGVkBFSg
ウサギった。
>>843だった。orz
856エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:34:46 ID:yqQEp0q6
>>843
当時、最先端の海難法を逆手に取って
いろは丸沈没事件を難癖つけた挙げ句
当たり屋よろしく多額の賠償金をゲットしたのは
なかなかの商売上手っつーか…ヤクザだと思うがぬw
857ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:35:32 ID:QcRFtN7d
>>856
それ言ったら、幕末の志士ってかなりの部分……ねぇ?w
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:36:15 ID:ckOhvVrq
>>853
自分達の都合の良い所を切り取って褒めてるだけだ、実に簡単じゃないか
俺が評価する人と言ったら氏康だろうか、あんな人が今の日本にも欲しい
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:36:32 ID:H5OOmU9y
>>946
あれはもろ味に差が出るから試してみると良いよ。
真面目に中国産嫌い。
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:37:02 ID:GofQ6vBe
まじで谷垣クーデター起こせよ!
もう自民でいいよ!!日本をまもって!!
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:37:14 ID:i92rr+aJ
>>844

そんなにかからないよ

そもそも護衛艦も尖閣の近くいるよ、すう隻は

ようは海上警備行動がでれば攻撃できる
最初は威嚇攻撃だけかもしれんが
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:37:31 ID:9xIBn/tg
>>845
ことが起こってもダメ?
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:37:40 ID:UTEXPMGi
>>857
薩長側は殆どそんなんばかりではある。

言い方は変だが、常識があった徳川幕府側が、新時代だーと叫んでる
田舎モノのチンピラがあんまり会話にならないので、もういいよ
おまえらが出来るならやってみろよと放り投げた感じw
864エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:37:47 ID:yqQEp0q6
>>859
中国産を買ってまで試してみる気はないw
865ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:38:23 ID:QcRFtN7d
>>862
もちろん。
武力によっての対外問題解決が禁じられているもの。
事が起きる? そんなものは定義されてないと思うけどw
866エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:38:39 ID:yqQEp0q6
>>863
待って!
なんか今、自民党とミンス党でその場面が浮かんだんだが…orz
867修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 04:39:19 ID:y7r64rA0 BE:222588432-PLT(12000)
>>862
侵略行為や自衛行為の範囲による。
現状だと多分無理。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:39:24 ID:UTEXPMGi
>>866
で。
御存知の通り、明治政府側には結構幕府側からも人が入ってるという。
しかも実務レベルでw
869859:2010/09/27(月) 04:39:30 ID:H5OOmU9y
>>946ではなく>>846宛です
>>946さんごめんなさい。
870ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:39:43 ID:QcRFtN7d
>>863
むしろ、抗争に負けたので投げました、って方が正しいような。
勝ったから正当化されてるけど、倒幕の勅令偽造って話になんないのよw
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:40:40 ID:mPrkwLX7
先ずやるべきことは憲法改正阻止勢力の駆逐だな
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:40:52 ID:ubIQiBDW
>>837
頭がいい・悪いじゃなく経済的に苦しい人も沢山居ることを知らないとダメだな。
今、日本を支えている人たちはその苦しい人が大多数なんだから。
机上の論理じゃなく、日々の生活に直結する問題でもあるんだよ。
時間を掛けてでも食品輸入は脱中国化して一国集中じゃなく分散化させないと。
近くの中国は運送コストが抑えられたが遠くなるだけ鮮度も落ち、輸送コストも跳ね上がる。
短い時間で解決できるような簡単なことじゃないんだよ。
873エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:41:32 ID:yqQEp0q6
>>868
薩長は正直、好きにはなれないけど
政治維新だの何だの言ってる阿呆どもを
1ミリたりとも肯定する気にはなれん…orz
874849:2010/09/27(月) 04:41:41 ID:nGVkBFSg
>>869
>>946にならないようにね・・・。
875ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:42:04 ID:QcRFtN7d
>>872
だから、そういう人の為にも粗悪品を排除して、国内生産物を使うのよ。
そんなことも解らない?
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:43:00 ID:UTEXPMGi
>>872
はっきり言うが。

野菜程度の値段で経済的も糞もない。
賢く購入すればそれなりの値段の日本産でも「料理にどう使うか?」
だけの問題になる。
経済的に苦しいと言ってる奴が逼迫してるのは大抵食費じゃない。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:43:07 ID:mc5x29Vc
>>858
おいらは尼子経久(生まれが山陰)

氏康っていうと国府台ぐらいしか知らんw
878エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:43:13 ID:yqQEp0q6
>>875
農作物に限らず、国内生産物がもっと増えれば
国内にお金が回るようになるし
本当は良いことづくめなんだけどねー。
879エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:43:56 ID:yqQEp0q6
>>876
最悪、パチンコ代や性産業だったりするからなー。
880ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:44:12 ID:QcRFtN7d
>>878
そして、その分浮いた農業補助金やなんかをセーフティネットの拡充にも使えるしねw
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:44:43 ID:UTEXPMGi
>>879
食費が嵩むから…なんてのは大概がデマだからね。
そういう風に言えば通りやすいから使うんだろうけど。

その手の頭の悪い騙しを使う奴にはうんざりする。
882ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:45:29 ID:QcRFtN7d
>>881
生活保護が足りません、って馬鹿の生活を見てみたら、ってのがあったわよねw
883エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:46:16 ID:yqQEp0q6
>>881
食事を外食だけに頼ると
ものすげーことにはなるけどねw
時間と金銭のバーターで考えて
やむを得ない選択をしちゃう時もある。

ま、大抵はカードの決算日になって後悔するけど。
884修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 04:46:46 ID:y7r64rA0 BE:593569128-PLT(12000)
>>878
そもそも地産地消ブームやらセールとかそこらじゅうのスーパーでやってんのにねぇw
885ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:47:06 ID:QcRFtN7d
>>883
料理と自炊生活が軌道に乗って、食費の割合が激減したものw
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:47:14 ID:i92rr+aJ
>>867
海上警備行動は、不振船のときに発令されている

護衛艦は発砲してるし、P-3Cも対潜弾を投下している
887ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:47:40 ID:QcRFtN7d
>>886
それが出なかったら?
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:47:45 ID:UTEXPMGi
>>883
でも、まあ、それがいいか悪いか別として、その為に吉野屋だの
マックだのがデフレスパイラルな安値合戦してるんだと考えればw

とゆーか、問題は自炊系の話で「食費が嵩む」とか言う場合。
そりゃ北斗さんとこみたいなプロレスラーの家ならそうだろうけどw
889ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:48:45 ID:QcRFtN7d
>>888
ああいうところは話が別だしねw
何をどうしたところで掛ってしまう家は確かにあるw
890エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:49:20 ID:yqQEp0q6
>>888
正直、スーパーの処分品を買うか
高級素材を食うな…で事足りるやぬー。

あー…加工品なんかを買ってると高くつくかもね。
891849:2010/09/27(月) 04:50:16 ID:nGVkBFSg
>>890
最近野菜系の処分品が少なくってねぇ…。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:51:01 ID:i92rr+aJ
>>887
政権を保つ為なら出すだろ
いくら民主でも
893エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/27(月) 04:51:47 ID:yqQEp0q6
>>891
そのスーパーにもよるだろうけど
野菜類と肉類じゃ処分する時間が違うんじゃねーかな。

閉店間際に安くなるのは肉類だけで
野菜関係は午後の早い時間には
処分品がなくなることが多いような気がしたり。
894ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:52:09 ID:QcRFtN7d
>>892
政権を保つため、という基準で言うのなら、仙谷の暴走はあり得なかったわね。
895修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 04:52:49 ID:y7r64rA0 BE:890353038-PLT(12000)
>>892
どうだかね。
その信用すらできん連中にも見えるわな。
896849:2010/09/27(月) 04:54:04 ID:nGVkBFSg
>>892
うちの周りでは、午前中にでない所が多くてねぇ…。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:54:42 ID:ckOhvVrq
>>894
仙谷がリアルで馬鹿なのか(馬鹿だけど)
最初から4年持つかどうかも分からないからヤケになってるのか(やっぱり馬鹿だ)
898896:2010/09/27(月) 04:54:47 ID:nGVkBFSg
またウサギった。
>>893宛でした。orz
899ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/27(月) 04:55:43 ID:QcRFtN7d
>>897
つまり、世の中には常識が通じない馬鹿が実在して、それが政権担当してるのが日本で、それを肯定したのはほかならぬ国民。
そこまできちんと理解しないとね。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 04:56:28 ID:J+dooode
うさぎ病警報発令中!

Lv.5
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 05:00:49 ID:Or15niah
日米開戦前と同じで無理難題を次から次へと押し付けてくる。
で、日本が我慢を重ねまくった頃合いを見計らって軍事衝突を演出、
偶発的な軍事衝突だったにしろ何故か準備万端で雲霞のごとく武装した支那兵とベンイ兵が日本を侵略。
困り果てた日本政府には「怖い警官と優しい警官」のツートップ攻撃で平和協定を結べと言って来る。
その平和協定とやらが結ばれたら実質的には日本の無条件降伏だったでござるという状態になっている。

支那の計画は見え透いてるけど、日本の政府が馬鹿過ぎだというのも明らか過ぎる。

日本終了は2025年前と見た。
902修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 05:01:34 ID:y7r64rA0 BE:1335528566-PLT(12000)
おやおや。
流れが止まったな。
現状を把握するにはまだ現実が厳しすぎるのかな。
903896:2010/09/27(月) 05:04:25 ID:nGVkBFSg
みんな、NHKの新漢詩紀行を見てるんだよ。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 05:04:57 ID:STvBCXJS
下手をしたら沖縄だけじゃなく、本州も取りに来るよ
ロシアと近づき初めたし、関東のすぐ裏側の港町新潟が、ロシアや中国の企業を誘致従っている
中国総領事館も作られ、新潟は中華街を作りたいと言ってる
港町を抑える先兵確保もやろうとしたら簡単にできるよう、着々と進んでる気がしてならない
905修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/27(月) 05:22:31 ID:y7r64rA0 BE:1298430375-PLT(12000)
壊れんなよ…
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 05:33:15 ID:PgDjDJI7
日本がのうなってしまうがじゃ………
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 05:47:02 ID:ZfPi/SuR
捕まえて無罪釈放するなんて前代未聞なんじゃ無いの
甘すぎるにも程がある中国が悪買ったら大使館に火炎瓶投げ込んだ人無罪釈放だな
(V)o¥o(V)
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 05:52:32 ID:7KrLJlk7
そういえば民主党は中国に主権を渡すとか言ってたんだっけ?
909896:2010/09/27(月) 05:53:11 ID:nGVkBFSg
>>907
壁打ちだろうが…。
無罪じゃねえぞ〜。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:08:35 ID:WVoiybup
>>909
日本以外の世界中が無罪放免としか思わんからたいした意味無いわ
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:11:31 ID:4J7qXrTL
日本に侵攻すれば、中国共産党は、東シナ海に沈むであろう。
中国共産党60年にして亡び、日本昌ん。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:12:33 ID:fVFqZC8C
人口はアメリカの4倍日本の10倍。

GDPは既に世界一と噂され、軍事費は少なめに見積もっても今後10年で世界一になるのは確定的。

戦争をする時は、日本人のように腹を立てた時じゃない。
「絶対に勝てるという確信を得た時」だ。

アメリカは自国よりも強大な経済力と軍事力を持つことが確実な中国に対して、日米安保条約をいつまで維持するかな。

残念だが極東の歴史が変わる瞬間が来たようだ。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:16:39 ID:iIrJuXTj
昨日の日曜のゴールデンタイムの関口宏の「サンデーモーニング」では今後
日本がナショナリズムにはしらないか心配だといっていた。それは中国に
むかっていえよ。こんな反日番組が日曜朝のゴールデンタイムに流される。
こいつらを先に始末しないかぎり日本の滅亡は止められないだろう。
914バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2010/09/27(月) 06:20:53 ID:G1Ra1KMH
>>913
結局きみらは他人頼りなんだよね……
言論のせいにして自らは立ち上がろうともしない……
どうせ自衛隊や海保あたりがなんとかしてくれるくらいに考えてるのだろう……
ネツトで喚いてればいいだけのいいご身分だな┓( ̄∇ ̄;)┏
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:22:39 ID:Kuicz1aC
上海万博後には、日本企業の差し押さえが待ってます!!
逆らえば死刑にされますから気をつけてね。
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:23:21 ID:LzXm5pGN


平和ボケのアホのおまえらネトウヨはその日が来るまでわからんやろけど

戦 争 は 不 可 避

負けたら失うのは領土だけやなくて、チョーセンジンと同じ負け犬メンタリティ。
それが近未来の お ま え ら 。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:25:20 ID:x1gdehDN
沖縄人が中国の属国になりたいっていうんだったら、いいんじゃね。
賛否の投票してみろよ。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:27:41 ID:x1gdehDN
>>916
失うのは…、負け犬メンタリティ

それ問題ないだろ。www 日本語勉強しろよ。
919バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2010/09/27(月) 06:28:13 ID:G1Ra1KMH
沖縄のつぎは九州です┓( ̄∇ ̄;)┏
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:28:28 ID:sSagUup+
あーぁ、飽きた。
来るなら来る。口だけなら口だけ。
とにかく
中国はクソだ。
今はそれだけ。相手してるヒマは無い。
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:32:22 ID:C+earb+n
【沖縄】平良港に寄港中のアメリカ掃海艦の艦長がビーチを清掃→市民団体がプラカードで抗議(写真あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285526227/
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:34:31 ID:LzXm5pGN
>>919
足をがくがく震わせながら他人の揚げ足とってる暇があったら
逃げる用意でもはじめろや負け犬wwww

たしかに日本語がおかしかったのは認めるがw
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:35:03 ID:C+earb+n
>>919
【沖縄】平良港に寄港中のアメリカ掃海艦の艦長がビーチを清掃→市民団体がプラカードで抗議(写真あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285526227/
【神奈川】「出ていけ!人殺し原子力空母」「核も基地も無い平和な日本を実現しよう」 横須賀母港化2年 抗議集会に市民ら1200人★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285525043/
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:35:56 ID:SlC6V05u
寝言いってんじゃねーよwカス

「池袋北口」(東京都豊島区)のような現実から目を背けることはできない。
池袋駅の北口エリアは2000年に入ってから続々と中国人が集まってきた結果、今や
自治体も警察も介入できない「無法地帯」となってしまった。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4464?page=3

首都圏の郊外の一部も中国領だ
中国人だらけの川口芝園団地
http://tokyodeep.info/2010/01/25/135152.html

925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:36:43 ID:Byxmvy/u
全ての中国製品の輸入禁止処置を取れ。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:38:32 ID:Qdx8ZRAG
尖閣絡みで中国が軍事行動は取らないというよりとれないだろ。
海自相手でも中国側からすりゃヤバイレベルの戦力なのに、
米軍込みだと果てしなく無理ゲーに近いしなあ。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:39:48 ID:WSnAqjso
>>926
戦力があれでも総大将が・・・
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:41:01 ID:fVFqZC8C
アメリカが自国の国益のために寝返ったらどうなんの?
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:42:15 ID:6duH5c7H
第3次世界大戦のおかん・・・
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:42:30 ID:CB8an2LR
中国が軍事行動を起こすのは国内にだろ
931バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2010/09/27(月) 06:43:05 ID:G1Ra1KMH
>>922
┓( ̄∇ ̄;)┏kkk
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:43:40 ID:LzXm5pGN
>>928
十分ありうる。というか既に裏で寝返った可能性大。
アメリカからその通知を受けて船長を釈放したと考えると筋が通る。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:45:08 ID:Yiu0+HGe
まず政府とマスコミの論調を無根拠楽観から現実主義に正してもらわなければ困る
中国の日本侵略は本気だと
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:45:51 ID:C+earb+n
【日中友好】 中国人墓地を協力して清掃、長崎で日中親善協議会やJCの300人 日本人参加者「隣国とはじっくり話し合うことが大事」 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285483927/
【沖縄】平良港に寄港中のアメリカ掃海艦の艦長がビーチを清掃→市民団体がプラカードで抗議(写真あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285526227/
【神奈川】「出ていけ!人殺し原子力空母」「核も基地も無い平和な日本を実現しよう」 横須賀母港化2年 抗議集会に市民ら1200人★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285525043/
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:45:55 ID:LzXm5pGN
>>925
それはWTO違反になるので出来ないが、世論を煽って不買運動なら可。

936ネブラスカ:2010/09/27(月) 06:47:34 ID:Xo+A+U6c
>>928
アメリカが中国と本気でボカスカやるはずがないことは過去が証明している。
最後はいつも日本の頭ごなしだ。
日米は顔で怒り合ってもいつも握手をしている。
937ネブラスカ:2010/09/27(月) 06:48:39 ID:Xo+A+U6c
>>936
米中のまちがい
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:49:54 ID:sSagUup+
ゴキブリ上陸
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:50:04 ID:BCl/HVLh
米軍基地で、沖縄の珊瑚礁が壊滅するなんて
悠長なこといってると、日本人が中国人に
壊滅させられる。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:53:23 ID:hDltIaX+
>>936
かといって沖縄をアメリカが手放すとは思えないけどな?

逆にアメリカが沖縄要らねってなったら日本終わるだろうね
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:54:57 ID:Yiu0+HGe
アメリカは無神論と反自由主義国家を嫌う
日本か中国という選択になれば、まず間違いなく日本を取る
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:57:00 ID:w0ypGueR
米にとって尖閣問題は沖縄基地の重要性を誇示するのに使えるから
尖閣取られて沖縄本土が危険に晒されるまで
のらりくらりで腰を上げないだろう。
今回のテロ事件にしたって基地移設問題に付け入る形で起こったことだ
しかも沖縄は更に自衛隊増強反対まで訴えている始末。
沖縄がバカなのか沖縄の工作員が優秀なのかは知らんが。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:57:46 ID:MGqfiV8l
良い子はサンバルカンの節で歌おう) (元ネタ)ttp://www.youtube.com/watch?v=Ky5Bszw7L5s
★どんどんソースが付いてますねww

もしも 日本が 弱ければ  中華が たちまち 攻めてくる
★ウイグルや★チベットが侵略されたように
倭国自治区の成立だ (★党に逆らう少数民族は粛清!愛国無罪!ホッホッホ!★毒入り製品で死ね!)
日本は オォ 僕らの国だ  赤い敵から守り抜くんだ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ  ハラキリ テンプラ フジヤマ
★俺達の日の丸が燃やされている! (★中国共産党がある限り反日教育は止めない!ホッホッホ!)
GLOW THE SUN  RISING SUN  愛國戰隊 大日本
2.
この世に 中華が あるかぎり  いつかは 日本に 攻めてくる
すでに 中華の 南方から  赤の核ミサイルが 狙ってる
御国の四方を守るため  兵役は オォ 国民の義務だ
(9条撤廃!力無しで平和は守れない。核拡散を防げなかった平和論者は土下座して謝れ!)
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ  ハラキリ テンプラ フジヤマ
日本も米国の承認を得て 核装備だ!(核原潜3隻レンタルもな)
GLOW THE SUN  RISING SUN  愛國戰隊 大日本
3.
★地下に 資源が ある限り  中華は いつでも 狙ってる (★資源盗掘を許すな!!)
尊い 犠牲を 払っても  日本の領土を守るのだ!
沖縄も オォ 僕らのものだ  祖先の土地を守るのだ!
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ  ハラキリ テンプラ フジヤマ
裏切り者の平和団体を教育だ!
(日米安保を粉砕すれば、日本はチベットのように属国化しやすくなると思いますが?
そいから、軍25万では日本は守れない。軍事費を10倍にして、米国を仮想敵にすることは日本の国益になるの?
あんたら北朝鮮と中国のエージェントかい?ww)
GLOW THE SUN  RISING SUN  愛國戰隊 大日本
4.
★過去の戦争責任で 中華は 因縁 付けて来る
 (ハァ?日帝が紛争したのは中華民国(台湾)とであんたらは当時共産ゲリラだろ?
東京裁判でカタは付いたじゃん?日中友好条約って何?wそれから被害数値デタラメですねw)
尊い 犠牲を 払っても  金で解決せず 教育だ!
(支援累計6.6兆円越えだが?因縁つけてゆするなんてヤクザ乞食ですか?)
税金は オォ 僕らのものだ 反日教育を止めさせろ!
(民衆の不満を日本へ振り向けるのはどうか?また戦争したいのかw放置すればいずれそうなると思いますが?
河野利用のCO2利権5兆円の経理操作で軍港や装備の近代化は姑息ですねww)
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ ハラキリ テンプラ フジヤマ
★100億ドルの通貨相互保証も止めるんだ(★バブルはいずれはじけます。中韓ともに信用できない)
GLOW THE SUN  RISING SUN  愛國戰隊 大日本
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:57:50 ID:C+earb+n
日本大使館「社員の安全と、人道的に迅速な問題処理を」 中国外務省「中国の法律に基づき公正に審理される」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1285536747/
中国、今度はアメリカへ報復
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1285508863/
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 06:57:53 ID:LzXm5pGN
>>940

国連の常任理事国同士の中国と手を組むなら沖縄を手放してもアメリカの
国益は損なわれない。そもそも普天間問題をここまでこじらせてアメリカの
世論にまで火をつけた民主日本と破竹の経済大国中国とどちらを選ぶかと
いえば、答えは火を見るより明らか。歴史的経緯から消極的に継続する
日米同盟なんかはっきり言って最早アメリカの足枷にしかなってない。

946896:2010/09/27(月) 07:05:04 ID:nGVkBFSg
>>945
日本と中国どちらが言うことを聞くんでしょうがね?
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:06:46 ID:C+earb+n
なんで北海土人はアイヌの人たちを差別するの?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285538233/
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:07:25 ID:oY/6n2wg
今頃ルース大使の長崎訪問って
中国と関係ないと思うけど何でだろ????
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:09:34 ID:lh2bbDJO
C+earb+n


もろ工作員ワロタ
950伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/09/27(月) 07:13:48 ID:osNQ6+eQ
>>949
キムチ臭いの丸出しだものな、差別がどうのこうの言うならさっさと半島に帰ればいいよID:C+earb+nは。

本当の差別を体験できる。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:15:31 ID:LzXm5pGN
>>946
んなことはオレは知らん。アメリカに直接聞けよアホ。

ただ言えることは、今の日本が中国に比べてアメリカの何に利することがあるのかと。
アメリカはアメリカの国益のためそれを常に天秤にかけてるってことやん。
日本がなんぼアメポチでも、それだけじゃ守ってやる価値ないやんけ。
それどころか普天間で飼い犬に手を噛まれた状態やで。アメリカの目からすれば。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:15:49 ID:C+earb+n
>>949
北からロスケ、南からシナ、西からニダーか゛工作してる
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:16:05 ID:hDltIaX+
>>945
言ってる事は解るんだけど、
アメリカが沖縄を手放す時って朝鮮半島が、韓国中心に統一されても考えずらいんだけどな?

朝鮮有事に沖縄なしで考えられる?
輸送をするのにテニアン、グアムからってなんかピンと来ない
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:19:06 ID:fVFqZC8C
民主党政権に交代し、普天間問題が揺らぎきったところで一気に仕掛ける。

中国はしたたかだよ。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:19:25 ID:hDltIaX+
市民団体とか、、、w
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:22:48 ID:C+earb+n
>>955
勘違い市民団体が騒げば
日本の軍拡に貢献してるだろ、ありがたく思えニダー
全国の米軍基地も安泰ニダー
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:24:35 ID:fVFqZC8C
オマケに日本経済とアメリカ経済が弱体化したタイミングを狙ってるし、東南アジアのシーレーンも日本には死活問題でもアメリカには大したことはない。

俺がアメリカの外交責任者なら、アメリカの被害を最小限にしつつ、極東の権益をいかに高く中国に売るか、しか考えないな。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:26:00 ID:yifoA78v
急いで大幅な軍備拡張計画に着手しないと
やばいっていう話じゃないの?
実際、空母作るにも何年もかかるんだし、
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:28:00 ID:LzXm5pGN
>>953
中国の覇権が半島に及ぶなら朝鮮有事も実はもう無い可能性を考えろよ。
いまの六カ国なんちゃらなんてただの茶番。
物理的に距離の離れた中国とアメリカが直接戦火を交える理由は多くない。
むしろそうすることで起こる経済的損失はとっくに無視できないレベルどころか
天文学的。
東アジアの治安にしても自衛権以上の戦闘能力を持たない日本より中国に覇権を
渡して恩を売り撤退したほうがお金もセーブできて一挙両得。
アメリカ自体がかなり昔から海外基地の単独維持が不可能な経済状態に
陥ってるので国内世論の後押しも得られある意味渡りに船だろ。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:30:09 ID:GgKASDFL
小日本人
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:30:37 ID:C+earb+n
日本の総大将が情けない
【政治】日中緊迫の中、菅首相はすき焼きを食べ、美術館に行き、相撲を観戦…「食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋」を満喫
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285501030/
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:32:17 ID:hDltIaX+
>>957
>被害を最小限にしつつ、

これが無理じゃない?
『要らない』で捨てられる程、簡単ならとっくにやってると思うよ?
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:33:11 ID:xa+shjjw
>>959
ちょっと昔に、物理的に距離の離れた日本とアメリカが直接戦火を交えたんよ。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:36:08 ID:B/1i3zur
支那畜粉砕
打倒 中国民第一
くそ 民主党
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:36:30 ID:C+earb+n
【ブラジル】3年間頭にナイフ刺さったまま やっとスッキリ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1285515543/
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:37:00 ID:yifoA78v
>>959
アメリカが自由主義国家以外に自ら覇権を渡したりはしないでしょ
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:38:07 ID:LzXm5pGN
日本に残された道は、まだ名目だけでも日米同盟が生きているうちに
過去の遺恨あるいは政治体制の相違に互いに目をつぶり、敵の敵は
味方、ということを唯一の根拠として韓国、ベトナムなど
環中国地域軍事同盟を結び、自らは九条を早急に憲法から削除して
軍備増強するしかない。力なき平和はありえない。
んなことが今の寝ぼけた日本に出来るかどうかは知らんが。

>>963
その時とは事情が違いすぎる。アメリカと中国の貿易額がどれほどのものか
わかってんの?アホ。
今アメリカが大恐慌寸前でなんとか踏みとどまってるのは中国の活況があるからだ。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:38:34 ID:C+earb+n
オバマ「いいぞ!中国もっとやれw」「嫌中は全部取り込んでやる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285540508/
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:40:27 ID:MQS2k3tl
まあどうも沖縄の人が自衛隊も米軍もいらないと
運動してるらしいから無理に守らんでもいいんじゃないか?
沖縄の人いたらご意見お聞かせください
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:41:38 ID:hDltIaX+
>>959
んん?中国の覇権が通る=アメリカは韓国を捨てるって事になるんだけど、

仲良くするためにアジアは中国にくれてやるの?強欲なアメリカが?
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:42:22 ID:C+earb+n
>>969
ふぐすま県にアメリカ軍下さい
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:43:55 ID:PKJom+0q
普天間問題は解決
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:45:15 ID:LzXm5pGN
>>970
すでに日本が尖閣を中国に渡すことに裏で同意してますが何か?
それに中国沿岸地域の発展と南朝鮮の現状はなんら矛盾するものではない。
一国二制度の半島版ということでアメリカにもデメリットは少ない。

あんまり楽観的になりすぎるなよ。実はもう戦争が始まってるんやで!
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:45:19 ID:C+earb+n
【国際】 「露中は血で結ばれている」、訪中のメドベージェフ大統領 旧日本軍と戦って亡くなった戦没者が眠る旅順の墓地も訪問 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285540404/
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:45:26 ID:NWaKdwAE
売春婦と犯罪者しかいない在日中国人を盾にして、沖縄に吊しておけばいいよ
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:46:10 ID:ZGUvuvWb
沖縄の人達にしてみてもそっちの方がいいだろ。

基地負担を押し付ける本土、犯罪しても罪に裁かれない米兵のこぼれ銭で生き長らえるくらいなら
中共の庇護のもとに平等に暮らす方が幸せなんだろうから。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:46:25 ID:CBMd6Hog
沖縄取られるのは嫌だけど、沖縄人は少々痛い目見た方がいいよマジで
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:48:32 ID:C+earb+n
>>976
人民浄化されるのにな沖縄自治区可哀相
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:48:39 ID:MQS2k3tl
>>971
周辺県に妬まれるので経済効果は仲良く使ってね
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:49:41 ID:EolMnlom
ナチスになぞった書き込みが多いけど

では次のホロコーストの対象となるのは?
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:50:03 ID:/jvp1gmv
やっと自衛戦争ができるぞ〜〜〜自衛隊
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:50:07 ID:C+earb+n
>>979
領海!
ふぐすま県には原発あるから、プルトニウム取りまくり米軍ウハウハ
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:50:39 ID:YnkpsGhO
いっそのこと沖縄県を廃止して、中央政府直轄にして議会活動も廃止にしては。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:51:58 ID:fVFqZC8C
>>954>>957は俺が書いたんだけれど、誰か「大丈夫だ!心配ない!」と反論してくれよ…。

油断しまくって失った失地を回復する術はないのかよ。
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:52:22 ID:pG7DB4UL
とりあえず上海万博終わる前に邦人の全員帰国を終了させとけ
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:53:17 ID:yz+qXBwu
たぶん沖縄占領されても
『遺憾』で終わってしまうんだろうな
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:53:43 ID:hDltIaX+
>>973
そっかw
裏で決まってるのかw

楽観的かどうか知らないけど『現時点』でアメリカが沖縄いらなくなる理由が見当たらない

十年後は知らんけどね?
先ずは糞民主降ろさないと駄目だって事は解った
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:54:09 ID:rP08tY/O
沖縄とられたら、本土にも侵攻されるのは必至。
もうチャンコロと一戦交えるしかない。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:55:32 ID:wpIclui7
そろそろ真剣に核武装の論議をしないと

取り返しのつかない事になりますぞ!!

もう手遅れだったりして・・・
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:56:31 ID:yifoA78v
米軍基地としては、東南アジア有事にも朝鮮有事にも使える沖縄の立地条件はベスト。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:57:14 ID:hDltIaX+
>>989
核はそれこそ、一発撃ち込まれないと議論にもならなそうで怖い
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 07:58:27 ID:C+earb+n
>>988
アメリカ合衆国は上手いよな、沖縄から米軍撤退と言うだけで、アジア周辺や日本、韓国から金引き出せるからな。
993在日琉球人:2010/09/27(月) 07:58:38 ID:nNTTmQmu
初めてて投稿します。

今の調子で、中国が勢いを増して行けば、沖縄の領有権も主張して来るのではないかとずっと不安でした。

しかし、最近の普天間来問題や尖閣諸島問題に対する政府の対応をみて、私は諦めがつき、これをきっかけに考え方を変えることにしました。

沖縄県民は、将来、衰退、困窮した日本を捨て、反映した中国の朝貢国にもどるチャンスがある唯一の県民です。(奄美群島を引き入れることもできる。)

これが、20年後には、沖縄県民にとって、現実的な選択肢なっているのではないでしょうか。皆さんも今のうちに沖縄県民になってはいかがでしょうか。
994989:2010/09/27(月) 07:58:58 ID:wpIclui7
>>991

ではまず、憲法九条改正ですね!!!

995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 08:00:48 ID:hDltIaX+
>>.993
在日琉球人て表現がまず聞いた事ない
996896:2010/09/27(月) 08:01:31 ID:nGVkBFSg
>>993
その頃になっても、中国が反映してればいいですね。
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 08:01:47 ID:reTTiMuM
>>993
在日琉球人なんて言いだすバカは居ない
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 08:02:21 ID:hDltIaX+
>>994
できると思いますか?
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 08:02:29 ID:NWaKdwAE
1000なら蛆虫支那全滅
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 08:03:14 ID:C+earb+n
中国は後三年で崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。