【朝日/社説】船長の勾留を延長した判断も含め、民主党外交の甘さを指摘されても仕方ない[09/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケツすべりφ ★
日中関係の今後を見据えた大局的な判断であり、苦渋の選択であったと言うほかない。

那覇地検はきのう、尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船に故意に衝突したとして、
公務執行妨害の疑いで逮捕・勾留(こうりゅう)していた中国人船長を、処分保留のまま
釈放すると発表した。

日本国民への影響と今後の日中関係を考慮したという。純粋な司法判断ではなかったということだ。

もとより菅政権としての高度な政治判断であることは疑いない。

中国側は船長の無条件釈放を求め、民間交流の停止や訪日観光のキャンセル、レアアースの
事実上の対日禁輸など、対抗措置をエスカレートさせてきた。河北省石家荘市では、
違法に軍事施設を撮影したとして日本人4人の拘束も明らかになった。

日本側が粛々と捜査を進めるのは、法治国家として当然のことだ。中国側のあまりに
あからさまな圧力には、「そこまでやるのか」と驚かされる。

温家宝(ウェン・チアパオ)首相は国連総会で「屈服も妥協もしない」と表明し、双方とも
引くに引けない隘路(あいろ)に陥ってしまった。

このまま船長を起訴し、公判が始まれば、両国間の緊張は制御不能なレベルにまで高まっていたに
違いない。

それは、2国間関係にとどまらず、アジア太平洋、国際社会全体の安定にとって巨大なマイナスである。

ニューヨークでの菅直人首相とオバマ米大統領の会談では、対中関係で両国の緊密な連携を
確認した。クリントン国務長官は前原誠司外相に、尖閣が米国による日本防衛義務を定めた
日米安保条約の対象になると明言した。

その米国も日中の緊張は早く解消してほしいというのが本音だったろう。菅政権が米首脳の
発言を政治判断の好機と考えたとしても不思議ではない。

確かに船長の勾留期限である29日を待たずに、このタイミングで釈放を発表した判断には疑問が残る。

圧力をかければ日本は折れるという印象を中国側に与えた可能性もある。それは今後、
はっきりと払拭(ふっしょく)していかなければならない。

そもそも菅政権は最初に船長逮捕に踏み切った時、その後の中国側の出方や最終的な着地点を
描けていたのか。

船長の勾留を延長した判断も含め、民主党外交の甘さを指摘されても仕方ない。苦い教訓として
猛省すべきだ。

日本はこれからも、発展する中国と必然的に相互依存関係を深めていく。それは日本自身の利益でもある。

簡単に揺るがない関係を築くには、「戦略的互恵関係」の具体的な中身を冷徹に詰めていく必要がある。

何より民主党政権に欠けているのは事態がこじれる前に率直な意思疎通ができるような政治家同士の
パイプだ。急いで構築しなければならない。

http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:41:13 ID:05wv/yA7
人民日報日本支局は今日も平常運転ですな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:41:25 ID:7846D3Eo
以下、お前が言うな禁止
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:41:29 ID:CYJ+DoMv
今回もそうだし、2、3日前の社説でもそうなんだけど、朝日は尖閣諸島が日本の領土なのか否かについて立場を明らかにして無いんだよな。
他紙はしてる。

立場を明らかにしないで、「未来志向で大局的に仲良く」なんてのは何も言ってないのに等しい。
結局は、国際社会にルールなど存在せず、力がある奴が勝ち力のない奴が負けるというだけ。
過去の日本の侵略とやらにも今後謝罪する必要は一切ない。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:42:33 ID:t7bL6es/
突然身柄を拘束されるかもしれない国と相互依存なんてできないし
安い労働力の無くなった中国に価値なんてない
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:43:36 ID:LTlbl4zy
腐敗した中国政府なんかまともに相手にしないほうが。
そのうち自壊する。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:43:48 ID:s1A4+/92
吐き気がする社説だが
ここまでいけしゃあしゃあと詭弁を展開できる朝日には
関心するよw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:44:00 ID:EMB4dsAd
日本はこれからも、発展する中国と必然的に相互依存関係を深めていく。それは日本自身の利益でもある。

簡単に揺るがない関係を築くには、「戦略的互恵関係」の具体的な中身を冷徹に詰めていく必要がある。

何より民主党政権に欠けているのは事態がこじれる前に率直な意思疎通ができるような政治家同士の
パイプだ。急いで構築しなければならない。




朝日のホンネ                             斧で脳天カチ割られて死ねよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:44:00 ID:c9qD3Kmm
支離滅裂な論調。可哀想に、頭がおかしくなってしまったのか。朝日の論説委員。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:44:11 ID:eKoP2MpZ
民主党は、自分さえよければいいという文句ったれの集団ですから、
国家なんて意識は皆無です。
中国も、いいお兄さんだと思っている御人好しです。
恥ずかしい。
民主党を信じてきた自分が間違っていました、
早く総選挙を。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:44:18 ID:sKDqDby/
この新聞がいくら正義を主張しようが全部偽善だから
12ねっと右翼はごきぶり ◆7UgIeewWy6 :2010/09/25(土) 09:44:46 ID:603BoyZ2
ねっと右翼日本社会で厭われすぎ。わろた。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:45:08 ID:iluIeQc3
朝日新聞って尖閣諸島は日本領土って表明してないけど、どうしてなの?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:45:17 ID:0+pJDH7O
マスコミは日本の癌
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:45:24 ID:Opw6MIN8
また大嘘を付くための予備誘導だろうww
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:46:22 ID:r2AlpWjW
相手が武力行使も辞さないと言って様々な報復措置取り出してるのだから
既に専守防衛として軍備強化しないと憲法第9条にも問題が無いし
実際に実弾が飛んでくるのを指くわえて待ってる馬鹿な国はないはず
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:46:36 ID:YtYrfeR6
>そもそも菅政権は最初に船長逮捕に踏み切った時、その後の中国側の出方や最終的な着地点を
>描けていたのか。

現行犯なんだから本来そんなもの描く必要ねぇだろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:47:10 ID:lOA6S4bB
>>そもそも菅政権は最初に船長逮捕に踏み切った時、その後の中国側の出方や最終的な着地点を
描けていたのか。
↓↑
>>船長の勾留を延長した判断も含め、民主党外交の甘さを指摘されても仕方ない。苦い教訓として
猛省すべきだ。

論理的に考えると、船長逮捕で先を予想できなかったことを反省すべき。
こうなることを予測した上で逮捕すべきでなかった。猛省すべき
ってことか。
朝日だけはやはりダメだ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:47:23 ID:YfxA7QgH
結局アカピーは船長の拘留が延長された事に対してのご立腹か
実に支那の狗としてよく働くわ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:47:54 ID:GntP5vgM
>そもそも菅政権は最初に船長逮捕に踏み切った時、その後の中国側の出方や最終的な着地点を 
>描けていたのか。 
>船長の勾留を延長した判断も含め、民主党外交の甘さを指摘されても仕方ない。

そもそも逮捕なんてとんでもないってことですね、わかります
21闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/09/25(土) 09:48:38 ID:9q69VN9Y
>>1
嬉しそうだねえ、実に
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:49:30 ID:0ApPZNx3

朝日の社説は、いつもいつも、工作活動100点だな!

新聞止めてよかったw




23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:49:57 ID:Xtl4FeKj
朝日は朝鮮。中国を擁護してたんだろ。
いまさら何言ってんだ。
中国の怖さ分かっただろ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:49:58 ID:kQv6cIRI
支那のデタラメには「驚かされる」で終了だもんな。
それで済んでしまうブン屋さんが何言っても失笑を買うだけだろ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:52:46 ID:kO+qKVcG
また赤字新聞wwwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:53:31 ID:VAN5APwE
はぐらかし朝日は尖閣がどこの領土か言ってみろ。胸糞悪い。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:55:50 ID:rlnMdnDe
民主党は売国党としかいえない。
しかも馬鹿。
支那に媚を売りたいのだろうが今回の事件のおかげで日中開戦の事態がかなり現実味を帯びて来たとアメの学者は言っていた。
無理難題ををゴリ押しされ続けて、丁度第二次大戦前夜のような状態に支那は持って行きたいのだろうと。
日本が望まなくても、必ずそういう事態に支那は持って行こうとする筈だと断言していた。
今から準備しとかなきゃ、日本が負けたらチベットより酷い目にあわされる。
本当に日本政府は糞のようなバカども。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:56:01 ID:YhEYjWlV
朝日新聞の主張は

日本が尖閣諸島の領有権を放棄して南極みたいにしろ

by アカピーの代弁者(加々美光行)


ネットでは見れないようだが紙面には掲載されてる
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:56:14 ID:aqRTVnbq
今回の件でぐんくつの音が全く聞こえなかった新聞か
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:57:10 ID:iluIeQc3
マスゴミは何で今回のシナ人犯罪船長釈放を「支持する」「支持しない」の世論調査しないのか?
いつもは何かあると緊急世論調査をやるのに、そんなにシナ人の肛門を舐めて金を貰うのが嬉しいのか?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:57:49 ID:fuz9+UNe
太いパイプなんて意味あるの?

親しくなったとして日本人なら相手の立場も尊重するだろうけど
シナはどんなに親しげに見えてもいざとなれば「愛国無罪」

意味ないじゃん、「日中友好」なんて日本人のお花畑脳にしか存在しない
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:57:50 ID:3kcmI6OZ
民主政権が日本人の誇りを傷付けた事は
死んでも忘れない
絶対にゆるさない、絶対にだ

どんな手を使っても後悔させてやる

「プライドでメシは食えない」と言うヤツは
自分の大切な人が集団強姦されて
自分が集団リンチされても同じセリフを言ってみろ!

絶対に絶対にこの屈辱は忘れない
民主党だけは絶対に許さない
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:58:20 ID:4zRsXPbC
最後の4行がいらなかった
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:59:34 ID:OqiVaXQI
さすが朝鮮新報と人民日報の合同誌
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:59:38 ID:o57uhGcd
夜中の朝まで生テレビのはじめ30分、
尖閣事件 で
中国人の宋さんに

「当局の情報統制で中国の一般市民はほとんど知らない」
「知ってる人も事件をサラリと知ってるだけ。何でコレだけ騒いでるの?」

そして、
「結局、連日大騒ぎしてるのは日本の朝日新聞」
とまで言われてさ、会場一同失笑するって・・・・
テレ朝もバツ悪すぎるだろ。


36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:01:44 ID:SJHgG0i1
政府の高度な政治判断があったのではなく、弱気な政治判断だろう。

日本に一利もない政治判断が高度であるわけがない。

朝日はここでも読者を欺こうとしている。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:01:46 ID:KR6PAWky
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 中国人船長釈放 マスゴミ絶賛菅政権のていたらく ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      ↓    ↓    ↓
 http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-85c5.html
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:02:55 ID:G5PuFJ9d
バカヒ新聞は日本国民にバレないように中国の応援をするのに苦労してますwww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:03:30 ID:zO9P7/j6
ブレない売国
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:03:53 ID:HGTPizOO
朝日もNHKも、本当は心底喜んでいる。
尖閣は中国様のものだと。
なぜなら、中国共産党>朝日=NHK だから。
日本人が報道していると思ってはいけない。

ついでに、これもよく理解しておこう
韓国>毎日=TBS
竹島のニュースはタブーにしてやると。
日本人が報道していると思ってはいけない。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:04:03 ID:UmWv7G5G
日本赤軍を釈放し
16億円の税金まで渡した日本
テロリストにも負ける日本
中国は三流政治を見透かしてた
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:04:11 ID:mNO0fymf
1行目からおかしいだろうが。

アサヒは知能が無いのか
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:05:10 ID:qKdnGCvV
目先の経済のために誇り無く、自らの正義も貫けない。
日本政府…売春婦の栄光がそんなに誇らしいのだろうか。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:06:29 ID:eKoP2MpZ
兵庫県では、組合と県教育委員会が結託して、二年に一度訪中をします。
一般の先生も行きますが、向こうでの教師との交流会の費用もすべて
こちらが用意します。お土産もたくさんかって、朝貢さながらです。
いつまでも南京のことを攻められ、中国侵略の謝罪をさせられているのです。
中国からは、組合費で数人を招待しています。
未だに、中国に謝罪し続ける団体があるのは情けない話しですが、
そんな付き合い方しか知らないのです。
図太くできないものか。また、そんなお金の使い方って、ひどくない?
兵庫県は中国人にとって最高です。

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:06:38 ID:K9KTGd5i
>>18
それに関してはその通りだろ
向こうがわざとケンカを売ってきてるのに買うのはバカだ
スルーするのが基本
さもなきゃ第三者にわかるように殴るように仕向けるかだろ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:06:46 ID:vAq7qnKp
>「疑問が残る。」

おいおい、、
俺が数日前に予言したとおりのことを朝日が書いてるよwww

無職の俺が数日前に便所の落書きに予想したことを書く大新聞社www

>政府が船長を釈放して、朝日・毎日は非難はしない。
>「疑問が残る」くらいは書くだろう。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:06:59 ID:rkRciRtM
今回の教訓からはむしろリスク分散だろ中国からの依存を可能な限り
少なくしていく。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:07:01 ID:gWW60gxM
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:07:58 ID:mYed1vDh
つまり海保は当て逃げされまくれってことだね
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:09:03 ID:LvSxg7H3
>中国側のあまりにあからさまな圧力には、「そこまでやるのか」と驚かされる。
>温家宝(ウェン・チアパオ)首相は国連総会で「屈服も妥協もしない」と表明し、

  
_ノ乙(、ン、)_ 売国民主なら、折れて中国よりの判断をすることは予想できるのに
          なぜここまで中国がファビョッたのか理解不能なんだけど
          労せず、実が取れるであろう状況でリスク侵して騒ぐ必要性って何?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:09:17 ID:+5pyeLTM
おんかほうでいいのにわざわざ名前にルビ振ってやるあたりがアサピーだな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:10:45 ID:Hm/ETFy1
馬鹿みたいに相互依存言うけど今回その危険が完全に露呈したねー
日本は無能だから対抗措置打てないしいい加減脱却図るべき
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:11:56 ID:kQv6cIRI
>>49
そう言ってるみたいだね、支那が原因で何が起こっても、
ブン屋は「驚いた」と言ってりゃ済むらしいからな。

まぁ結構な身分だよな確かにw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:12:26 ID:8s9NAkCq
昨年の600人の大訪中団は「太いパイプ」じゃないのか?なぁ、小沢さん?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:13:12 ID:r0Nr3KUS
出たよアカヒの掌返し
お前らいつもの「靖国さえなければ日中関係はうまくいく」論はどうしたんだよ?
さんざん煽っておいて、結果は責任とらずに政府批判。
戦前と何も変わってない。カスゴミの極致。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:13:46 ID:4zRsXPbC
>>55
最後の四行嫁
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:17:13 ID:68fvwfDc
朝日新聞って怖えんだな。今回の件で初めて知ったわ。
昨日偶然聞いたラジオ、文化放送でアナウンサーがかなり怒ってたけどそれが普通だと思ってた。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:22:08 ID:ms2slZ8q
尖閣諸島に自衛隊基地と米軍の関連施設でも作らないと収まらないんじゃないの?
進入禁止区域を設けて入って来た漁船は全て銃撃でもしないとダメな気がする。
あと、ミンシュの議員は全員切腹。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:32:28 ID:eTd6jw0g
>>57
確かに怖いね。
自国を切り捨てても自社(と自分達)が繁栄できると
信じられるんだから。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:42:04 ID:T2NyonYq
やっぱり中国の恫喝に屈したのは、究極的には憲法九条の戦争放棄の条項のせいだな。
中国は、そこを計算してどんなに恫喝しても戦争にならないとたかをくくっているからね。きっと、ロジックは都合の良いときだけ使うものと思っている。
だから、戦争放棄の条項がある限り、日本外交はいつもびびって中国に負ける。
憲法九条を早く改正しないと、中国が図に乗ってどんどんむちゃくちゃなことをしはじめ、エスカレートし、本当に熱い戦争につながってしまう。
外交で対等になれば、下手な外交でも、むしろへたくそであるが故に、中国も戦争になるかも知れないと思って、無茶はできない。だから、憲法改正すれば、逆に戦争が防げる
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 11:32:52 ID:U92v2Yzw
売国以外に役に立たない朝日は黙ってろ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 11:34:44 ID:Gsg6hocr
この間、朝日新聞は支那に叱られてたよな。
大使ですら深夜に呼び出されてたんだから、
朝日新聞の支局長は呼び出されて徹夜で土下座したんだろうな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 11:40:19 ID:ltjISoTb
「太いパイプ」がないから? は? 
太いパイプが無いなら国際法廷でもどこでも引きずり出して、正面から行けよ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 11:42:50 ID:+4rEiASC
>>59
中国の御用新聞として取り立ててもらえる密約が結ばれてるのだろ。

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 11:43:47 ID:fZ2FEmgo
国滅びても戦争せず
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 11:44:41 ID:rSnfUdlU
「仕方ない」ですませられる問題か
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 12:01:05 ID:grFjNd8e
日本人を人質にとれば、日本はなんでも言うことを聞くんですね。分かります
テロリスト歓喜w
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 12:02:53 ID:b26xRPeP
4人のせいで釈放しなきゃならなくなった。
あいつらが拘束されさえしなければ良かったんだ。アホ中国にエサ与えるな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 12:03:34 ID:b26xRPeP
人質を取れば日本は言うことを聞くと思っている。最低のイスラム過激派か?
さすが北朝鮮の犬だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 12:10:03 ID:7Vw2AYv+

中国のごり押し外交は、日本国民に中国がどんな国が明示し日本国民の防衛意識を覚醒させる。
その意味で今回の外交軋轢はいい薬になる。
これを切っ掛けに核武装論議も開始するべきだな。

他の中国周辺国も欧米も日本が膨張中国の抑止力になることを期待してる。
ここは、国際的に中国のごり押し体質を宣伝すべきだろう。


今後、日中関係は緊張状態が常態になると覚悟することだ。
周囲に従属を求める中国という国の体質を考えれば、それが自然だ。
無理に友好関係を求める必要はない。 
距離を置くのも外交だよ。

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 12:12:39 ID:00ibYMdC
>>日本はこれからも、発展する中国と必然的に相互依存関係を深めていく。それは日本自身の利益でもある。

あんな無法国家、潰す方策を考えるべきだろ。
悪の栄えを前提に利益を探ってどうする。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 12:39:46 ID:uSV/pRgw
お前が言うな、アカヒ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 12:44:34 ID:uSV/pRgw
もはや、戦略的互恵関係なんて有り得ない。
対等な国家同士で初めて成立つ。
因縁をつけて、日本は「台湾のように中国の領土だ」、と言い出す日も近い。

国力が衰えた日本は、イヤでも米国との同盟を深めるしかない。
文字通り26番目の合衆国の州になることだ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 12:56:31 ID:WKzC2bon
朝日というのは、太平洋戦争に加担してしまったという後悔から
極端に反日のようになってしまったようだけど
戦前も現在も、日本を滅ぼすDNAを持ち続けていることは間違いない。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 15:10:15 ID:ZJekwgJa
チョンイル伝聞がなに他人事のように抜かす。
お前らのしてきたことだろうが。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 15:18:43 ID:FrmjA3Ae
>船長の勾留を延長した判断も含め、民主党外交の甘さを指摘されても仕方ない。苦い教訓として
>猛省すべきだ。

凄いわ、凄すぎるわ、朝日新聞。売国中共扇動工作新聞はだてじゃない。さすがに戦前から中共の手先として、
日本を大戦に導いた立役者は、売国度が違う。
もう、新宿で中国人が暴れても、現場で判断なんてしてはダメで、菅政権に図らないと逮捕もできないわけですね。

>>74
>朝日というのは、太平洋戦争に加担してしまったという後悔から
>極端に反日のようになってしまったようだけど

違う違う! まったく逆だよ。尾崎秀実を始めとするコミンテルンのスパイの思惑で、大戦に導くために、
煽りに煽ったんだよ。国民党との和平交渉の妨害までして、煽ってますから。もう伝統だから。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 15:45:56 ID:WKzC2bon
>>76
ご指摘ありがとうございます。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 15:46:20 ID:iYGdFyZs
   _
   /〜ヽ   omaegaiuna?
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 17:33:29 ID:ZqEc8ybo
戦前は共産党のために日本を煽る朝日新聞。

戦後は共産党のために日本を売る朝日新聞。

朝日新聞を購読する日本人は売国奴。
80清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/09/25(土) 17:35:52 ID:FDblqa/G
飼い主に棄てられたからってw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 17:38:44 ID:EUwtv26P
とりあえず、敵は「中国」なんですが。
中国は「日本」と名指ししてますが。

まだ「俺は例外」と思ってるバカは誰?
「中国より無能な同胞が憎い」と言ってるバカは誰?
攻められたら死ぬ順番が前後するだけですが?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 17:44:56 ID:rSVe8Aq7
>>79
共産党でもはっきりと『尖閣は日本の領土』と言ってるけどね。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
民主党政権ってのは弱腰外交なんてものじゃない。
媚中売国の本性丸出し政権。日本人の幸福なんか一切考えない支那の奴隷政権だ。