【尖閣問題】 検察首脳「国益全体を考えた結果」 〜死刑もあり得る「スパイ容疑」での邦人の逮捕が決定的 [09/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1憂哀φ ★
【中国人船長釈放】検察「苦渋の選択」 起訴と人命をてんびん

起訴の方向から一転、船長釈放が決まった尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件。検察
幹部は釈放決定の一要因として、日本人4人が中国当局に身柄を拘束された事件を挙げ、
「起訴することで国民をこれ以上危険にさらすわけにはいかなかった」と打ち明けた。検察
内では今も起訴すべきとの意見が多く、「苦渋の選択」だったことがうかがえる。

中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突したのは7日。石垣海上保安部は8日に船長を
逮捕、9日に那覇地検石垣支部に送検した。勾留満期の19日には10日間の勾留延長が
決定。船長は否認を続けており、検察当局は起訴に向けて、粛々と捜査を続けていた。

この間、中国政府は「即時釈放」を求め続けた。閣僚級の交流停止に加え、中国国内での
反日感情の高まりから、1万人規模の来日団体旅行や航空路線増便交渉が中止される
など各方面に影響が及んできた。

19日の勾留延長後、中国側の要求はエスカレート。21日には温家宝首相が「船長を即時、
無条件で釈放することを日本側に求める」と発言するに至った。

検察当局はこうした中国側の状況を考慮し、勾留延長以降、船長釈放に傾いていった。
23日には那覇地検が外務省の担当課長を参考人聴取し、起訴による対中関係悪化の
影響などを尋ねていた。


24日午前、最高検は福岡高検、那覇地検の幹部を集め、最終的に釈放する方針を決定。
検察首脳は「(船長が)否認を続けると保釈もできない。そうなるとどうなるか。国益全体を
考えた結果だ」と明かした。

決定的だったのが邦人4人が軍事関連施設を撮影した疑いで中国当局に拘束された事件
だ。4人は準大手ゼネコン「フジタ」の社員と判明。拘束は21日だったが、中国当局が日本
側に伝えてきたのは23日夜だった。こうした事件は通常、数時間で釈放される例が大半
だが、いまだに拘束は続いている。

検察幹部の一人は「死刑もあり得るスパイ容疑ということになれば人命にかかわる。衝突
事件と人命をてんびんにかければ、起訴という判断はできなかった」と苦渋の表情を浮か
べた。

法と証拠。検察の信頼はこの2つで支えられている。しかし、“証拠”では大阪地検特捜部の
主任検事による改(かい)竄(ざん)事件が発生。今回の釈放では、粛々と“法”を執行して
きたはずの検察が法以外の判断で処分を変えたといえる。信頼の根拠を揺るがす判断が
今後どう影響するか、懸念される。


2010.9.25 01:26
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100925/crm1009250127002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100925/crm1009250127002-n2.htm
2めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/25(土) 01:56:38 ID:dhgd/qVD
2ならこいつら全員爆破
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 01:57:20 ID:4oXYxBuL
>>1
何で検察が政治してんの??
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 01:58:57 ID:kAsJuhGm
これから日本人特有の陰湿なフジタ叩きが始まります。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 01:59:46 ID:LNIDKGfu
今さら、何言ってんだかw

世界中に笑われてるぞ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:00:00 ID:JBuIJRlo
国益全体から見れば、最低・最悪のタイミング。
皇居の周りを全裸で一周してこいや
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:00:03 ID:LZ8W1YRF
人質交換ならわかるけど帰しちゃってどうするんよ…
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:00:04 ID:zW+qBrdu
麻生元首相「いつから検事ぐらいが、国際のことを考えて法律曲げるんだね。おかしいと思わんかね」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285344006/
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:00:09 ID:rOb3tO57
朝まで生テレビ!で辻元が一言

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:00:36 ID:g0ukune+
検察には、
秋霜烈日のバッジを「風見鶏」に変更することをお奨めする。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:01:33 ID:buQmd+DZ
もう検察は信用できんな。

国民も舐めるし、
司法警察員(警察、海保)は馬鹿馬鹿しくて証拠固めてやらないし、
政治家は圧力かけ放題。

もともと人力も予算もない組織だったのに、秋霜烈日という理念で、多方面からかりれたのに。

もう駄目だわ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:01:45 ID:o97ZiZOJ
みっともない国になったもんだ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:01:55 ID:CVhzoVAD
は?検察って政治を行う機関だったのか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:02:06 ID:jhPyFWQA
那覇地検に抗議メールしてきた
本当に悔しくて眠れん
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:02:05 ID:xK4WCG+B
検察が政治決断したということか?
政府の関与を認めれば検察の行動は仕方なかったことになるが
検察の独断なら法を無視した検察を裁く必要がある
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:02:17 ID:tlbkL3OH
何で検察がこんなに外交的な判断まで処理すんの。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:02:46 ID:ZkSxDhpH
フジタのと漁船とは別だって、仙石言ったじゃん
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:02:50 ID:LrYrekBU
やくざ弁護士仙石に恫喝されたんでしょ?
19名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:02:55 ID:SgxWoN1w
ヤクザ以下の独裁国家とは国交断絶せよ!中国と付き合うな経済が少々停滞しようが
脅迫に屈して奴隷になるよりよっぽどマシだ。
 最低限、民主党幹部と中国共産党幹部の失墜を願う。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:03:11 ID:G3dAbZT4
国交断絶したら?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:03:11 ID:PdjVEWyT
検察が政治判断しちゃダメだろ。
検察は粛々と法に則って起訴し、政府が指揮権発動して超法規措置として釈放なら、
まだ法治国家としての対面は保てたのにな。

ほんと糞だ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:03:33 ID:JBuIJRlo
何で那覇地検の会見で中国との関係についてとか喋るんだ。酷すぎる。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:03:35 ID:buQmd+DZ
こういう査察系組織は信頼性のみが命。

証拠偽造に政治家介入許した時点でもう終わりだ。

誰も怖いと思わなくなった。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:03:35 ID:dE6x6t8+
何言ってんだ?
冤罪をでっち上げて無実の人間の人生を奪おうとしたやつらが。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:04:11 ID:jhPyFWQA
>>8
つまりは裏で内閣からの働きがあったってことだよな。
まあ、仙石とかびびりまくってたから問題を対処しきれなくて
さっさと放棄したんだろうな。
ほんとクソだわ。仙石も菅も前原も味噌クソだ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:04:13 ID:s5/TCDX4
船長を釈放すれば4人が釈放されるかって?
とんでもない、4人はガス田を独占するための人質さ
これからさらに最大限利用するだろうね
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:04:20 ID:t3aT4aqO
何これ? 関東軍と言ってること変わらないんだけど
なんで検察が政治してんだよ
28試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/09/25(土) 02:04:21 ID:wcWajzkx
なんで検察が政治判断してるんだ?
好き勝手逮捕したり無罪にしたりやりたい放題になるだろ
ふざけたことやってんじゃねーよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:04:30 ID:hvNV6nPf
検察ってテロに人質とられたら
要求をのむんだねー
それが法治国家か!
おまえら全員市ねば〜?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:04:37 ID:US2oA5Zp
民主党は売国奴。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:05:03 ID:SR2I/5Tc
拘束された4人は
釈放されたら中国の不当性を訴えるだろう
中国がそんなことを許すか?
船長も帰ってきたことだし、日本がヘタレなことも分った
後顧の憂いなく邦人4人は処刑されるだろう
あきらかに検察の読み違いだ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:05:19 ID:Ed7xy+L4
>>1
ゲイから24時間逃げ切る鬼ごっこして掘られてこい。
辞職しろよ無能。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:05:30 ID:634H2vik
中国製品完全ボイコットだな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:05:43 ID:XLj+8D53
>>1
何だw 検事ってこれ程バカだったのかw
お前らが考慮する必要のないことなんだよ。
外国人に下す刑罰の結果や外交は越権行為だと知れ。バカめw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:05:48 ID:6d2gad/Z
もしこれが検察単独の判断だとしたら、お前ら何様だと思ってるんだっつーことだよな。
安全保障、外交は検察の仕事じゃない。しかるべきところに相談してからやれ、バカモノ。

ってことになる。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:06:33 ID:buQmd+DZ
裁判所目線から見ても、検察判断を色眼鏡で見させてもらうことになる。

公務員としてのレベルが低すぎ。
現業で頑張った海保の方が尊敬できる。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:07:09 ID:dE6x6t8+
つか、中国で稼ぎたい財界の思惑が政府を動かし検察を動かしたのか。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:07:14 ID:veqPSUy8
人質交換してこいよ
フジタの4人と賎獄とで
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:07:45 ID:Nxo/+f98
検察首脳「国益全体を考えた結果」がこれ?

・・・・> 大和民族を滅ぼせ!

【日中】激化する中国ネット世論 武力行使肯定も 「歴史を見れば日本に対して取る道は一つしかない。大和民族を滅ぼせ!」[09/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285327719/
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:07:46 ID:sfPgPnDJ
何で検察が政治的判断を下せるの?キチガイなのか?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:07:47 ID:Zg/FX6db
フジタの4人の処刑と、通州事件の様な在留邦人虐殺が起こるのは確実だな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:07:48 ID:Njz524Oq
え、政治的判断は仕方ないにしても、それは政府がやることだろ
このままフジタ4人が釈放されなかったらどうするつもりだ?もうカードないよ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:08:02 ID:bSG735HV
>>1
大津事件って、知ってるか?
44昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/25(土) 02:08:05 ID:NKUSJ7sK
やーまーそういう懸念があるのは分かるけど

外務省無視してんなことやってええんかいな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:08:54 ID:jlzxlGpz
なんだ、テロに屈しただけじゃないか。ドアホ!
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:09:10 ID:VFfGkt4x
これで暴動起きない日本って、いろんな意味で凄いなwwwwwwwwwwww
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:09:28 ID:JBuIJRlo
それで、被疑者と引き替えに4人の身柄の安全確保できる確約はあるのか?
あるとしたら検察は、いったいどこからその確約をもらったんだ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:09:29 ID:zO9P7/j6
何を言っているのかわからない
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:09:35 ID:tUROgVKc
これシナの言いがかりで始まった事業だろ。
やりたい放題だわな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:09:40 ID:V2Rkw9u3
支那「日本の金を外国に配って、自分の子飼いの業者が受注するミンス与党の金づるを押さえたら言うことききました」
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:09:54 ID:ntAO7M3y
4人の安否の報道がしばらく続くのか。。気の毒に
しかし、中国は危険な国家だということが連日の報道で印象づけられそうだね

あと、フジタ。。社員の安全くらい確保しとけよ、無能だな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:10:09 ID:US2oA5Zp
平成の2.26は無いのか。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:10:59 ID:EKieuDsa
邦人の中国渡航は禁止にしろ。話はそれからだ
この検察幹部がスパイだ。名前公表しろよ。国益考えるのはお前の仕事じゃねえ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:12:05 ID:cv/xeUlH
こんなことって世界に例があるの?これは下手したらこの検察逮捕されるんじゃないの?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:12:15 ID:7VxV4SRo
死刑でいいよ、そしてフジタも廃業
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:12:19 ID:hvNV6nPf
検察っていつから政府になったんだろ〜
不思議〜
しかも国益どころかテロにアメ与えてるの〜
あー、それから押尾を釈放してあげてよ
実刑でてたってこの国に法なんてないから
釈放ぐらいできるでしょー
押尾は中国人じゃないから釈放できないの?
すごい国になったもんだわ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:12:25 ID:tUROgVKc
>>51
あのさ、言いたかないけど、4人の仕事の内容くらい知っててね。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:12:40 ID:q3illbbn
交渉もせず、先に返しちゃったけどw
てか、民主党は検察に任せて政治する気ないの?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:13:22 ID:EUwtv26P
地検の判断は「政治介入」->三権分立危機
政府が判断放棄は「逃げ」->おまけに国外逃亡中

示し合わせたとしか思えん。

中国が「21世紀中に日本は無くなる」と言った意味が良く判る。
野党ですら「政府を批判しても中国を批判しない」

もう国内には「中国毒」がまわっていて手遅れの模様。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:13:39 ID:v2EKncFA
国内法に則り粛々と進めるアル
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:14:15 ID:7VxV4SRo
>>58
政治介入だけど、批判されたくないから検察判断にしておいてね(ハート
って、ところではないかな?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:14:25 ID:qltIH/Lm
しかしこんな時に無防備にタラタラ中国ほっつき歩いてる4人に問題あり
63J.A.C.K. ◆JoshiF.516 :2010/09/25(土) 02:14:31 ID:5Tq2vVea
もう何を言っているのか分からない
死刑相当であれば粛々と死刑を求刑するのが
検察の使命のはず
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:15:36 ID:V2Rkw9u3
ミンスは実務放棄した
もう現場がきばるしかないね
日本の総理はもうかざりだが、政府すらもうかざりになってしまった
地方で軍事力持ったほうがいいかもね
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:15:46 ID:zW+6UOae
しょうがない

ざいりゅうちゅうこぐにんでも
ボコって寝ますよ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:15:49 ID:hvNV6nPf
香田証生くんの時も検察は動いてたの?w
テロリストの要求にこたえてがんばってたの?w
あのとき、見殺しにはできないと思ってどんなことをしたの?w
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:15:58 ID:Klj6pm1B
フジタは日本でなく中国から遺棄兵器処理の仕事を受注しようとしていたんだろ。
だったら、フジタが中国に協力して狂言を打った…なんていう可能性は考えられないだろうか。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:16:30 ID:0QKwzggO
これで中国は堂々と尖閣で漁ができるようになるな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:17:02 ID:3LBmrT9J
>検察幹部の一人は「死刑もあり得るスパイ容疑ということになれば人命にかかわる。衝突
>事件と人命をてんびんにかければ、起訴という判断はできなかった」

要は船長返したら日本人4人を帰してやるという密約
があったということかい?
ふざくんなっ!!検察は法に基づいて粛々とやってればいんだよ!!
政治家みたいなことを言うな!!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:17:34 ID:V3j3nLp+
つまりこちらが取り下げれば無かったことになるスパイ行為だったと?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:17:49 ID:8U9rSjNO
<ニュース速報> アメリカ政府は、先の日米外相級会談で 前原外相からの強い要請に応じて、
              「尖閣は安保が適用される」との公式見解を改めて発表した直後だけに

              突然の中国人船長釈放の措置に対して、情報収集をいそぐとともに
              日本側の判断の経緯について説明を求めている。
              また、今回の問題は、ヨーロッパでも非常に注視されており、
              ヨーロッパ各局のメディアは夕方のニュースで大きく取り上げている。

              「これでは、ホワイトハウスの面目は完全に丸つぶれだ。」
              「日本の新外相の戦略的な動きを評価していただけにまったく理解に苦しむ」
              「日本は、同盟国アメリカを世界の笑い者にしたいのか」との声も -ワシントン 各主要メディア(1:01)
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:17:51 ID:ntAO7M3y
>>57
仕事内容と拘束が何か関係あるのか?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:18:11 ID:iYi/JQi1
>>51
中国国内に居る時点で
捕まる時は捕まると思うぞ

お前さんは人治主義ってもんが解かってない
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:18:30 ID:QeOCMlH3
>>1
> 検察幹部の一人は「死刑もあり得るスパイ容疑ということになれば人命にかかわる。衝突
> 事件と人命をてんびんにかければ、起訴という判断はできなかった」と苦渋の表情を浮か
> べた。

菅の仕事だよ、これは
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:19:00 ID:Fh7UJEi/



          おい!  仙石お前が身代わりで迎えに行って来いクソ




76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:19:17 ID:hvNV6nPf
フジタ社員なんてほっとけばいいんだよ
せっかく日本が遺棄兵器を片付けてあげようとしてるのに
ひどいわ〜、だったらもう勝手にしなよ中国って感じで
万事うまくいったのに

なんでフジタ社員の安否にそれだけかかわるの?検察は?
テロ中国と売国民主とズブズブなのね
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:19:20 ID:i3DxIbwe
釈放により尖閣諸島は中国に持っていかれる事が確定
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:19:49 ID:0xox09RL
>>64
実務ではなく責任だよ。
これは責任放棄。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:19:53 ID:0QKwzggO
これから中国はなにかあるたびに適当に日本人を捕まえて殺すぞって脅せば
日本はすべていいなりになるって考えるかもね
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:19:58 ID:v999TLFI

検察って「陰の日本政府」だったのか !!!

道理で過去の事例がよく見えてくる。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:20:23 ID:tUROgVKc
いや日本が全部ゼニ出すはずだったけど。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:20:38 ID:ioeFw/SI
こおゆうのを
越権行為とゆうのだろう。

いらんコメントしなけりゃいいのに・・・
83<丶`∀´>(`ハ´  )  ・・・ (   ゚Д゚):2010/09/25(土) 02:20:43 ID:gSVeRQwm
>>1
>日本人4人が中国当局に身柄を拘束された事件を挙げ、
>「起訴することで国民をこれ以上危険にさらすわけにはいかなかった」と打ち明けた。
政治的な配慮で釈放するなら、政府レベルで交渉して交換するべき。
検察の判断で釈放したからって、4人の安全が保証されるわけではないぞ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:20:51 ID:hvNV6nPf
>>71
ハハハハ!
もう笑うしかないわ〜
民主視ね
85昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/25(土) 02:21:22 ID:NKUSJ7sK
>>71
あーあ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:21:31 ID:tY//xlIE
フジタの4人との交換なんだろ?100歩譲ってそれなら仕方ない。
ただ、そうだときちんと日本国民の前に公言しろ!
仙石バカがそれとは関係なくて〜とか言ってるのをまずどうにかしろ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:21:38 ID:8hk8FoxC
>>1
ああ?外国の邦人の安否って思いっきり外交問題なんだが。
いつから検察に外交に関する権限が付与されたんだ?
思い上がるのも大概にしろや!
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:21:39 ID:V3j3nLp+
>>76
というかつい数日前、旧軍のガス兵器「廃棄」を始めたって言ってたと思うんだが・・・
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:22:23 ID:6d2gad/Z
>>82
それを最高検が分からないはずがないから、
明らかに官邸の手が入ってる。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:22:45 ID:VaXlsHuG
違法コピー商品をバラ撒き先進国から技術を盗み
小数民族から資源と文化を奪い肥え太った
奴隷商中国共産党が仕切る中国ってこんな国ヽ(´ー`)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ
http://www.youtube.com/watch?v=Ch7Xdm5isS4
http://www.youtube.com/watch?v=DVoId7oRMWc
http://www.youtube.com/watch?v=PLABnHbNqX4
http://www.youtube.com/watch?v=LdD76ZeYJrA
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:23:07 ID:mNO0fymf
>>71
もう言葉が見つからん
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:24:18 ID:3LBmrT9J
今後の展開はどうなる?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:24:23 ID:Yr6udct6
>検察幹部の一人は「死刑もあり得るスパイ容疑ということになれば人命にかかわる。衝突
事件と人命をてんびんにかければ、起訴という判断はできなかった」と苦渋の表情を浮か
べた。

おまえら公務員に海の向こうにいる他人の命を心配してもらうように頼んだ覚えは無い
お前らは法律通りの仕事をやっておけばいい
もし法律を曲げてこのシナ人を釈放したならお前らは刑法犯だ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:24:35 ID:g0ukune+

            _...-..、                ,.、
 _  _,...-:':::`ヽ,.r::'::::::::::::::}              ,,,、ヾ:::::`、
 ';:`:::_;:::f^l::::::::ト、 -,'::::::/       __    r.、 ヽ::\\::::',
  ';:::::`':::f~!::::::| <::::::::<,,,,,,,_      ):::::丶 {:::::::`:..、\:`j `ー'
  i:::::fj:::`':::::/-:'::"_,,::::::::::/     /:::::::::::/ `、:::::::::::ヽ
  ` -ァ:::'-ミー'' "_j''::::::/      /:::::::::::/   ` 、:::::::::'.,
  r.'"::::/j   ~~!:::::i      ./:::::::::::/      ヽ:::::::::',
  `フ::::::/     .|::::::|     /::::_;:/        |:::::::::::i
 r'':::::::/ 弋ヽ,  |::::::|   /_,, -"           ヽ:::::::j
  `ー '    \:::`::'::::::i    ̄              ヽノ
          \::::::ノ
            ̄

   __       _,,...-...、        r-...、
   \\   |`ー':::::::::::::/       |:::::::`,
   _,,..:':::::`...、 |::::::r''/::::/          !::::::::/_,,,,....,、
 <:::::/i:::::::i |::::::|ゝ_:::`..、     _,...!:::::::::~::::::::::::::丶
  |:::::'"ri:::::::| |::::::|  j::::::}   ヽ"::::::::::::::_, -''"i:::::::::/
  !::::, -=、:ノ  !:::::|___/::::::/     `-,::::::::/   i::::::::::i
  !::::|_>~:`ヽ, |::::::|ヽ::::::/       ./:::::::/    i::::::::::i
  {:::::::::ノ~ヽ:::::} j::::::| `ー'     /:::::::/    .i::::::::::i
  `ー"   `"/::::::::!       /:::::::/ -、--'::::::::::i
        |:::::::::|      /_,,,/    \:::::::/
         ヽ:::ノ       ̄        `-'
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:24:51 ID:tUROgVKc
>>72
仕事の内容からいってさ、それなりの許可を受けたり
面倒な申請をちゃんとやってんじゃね、って話。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:24:53 ID:8hk8FoxC
>>71

これ、ソースは?

事実なら普天間どころの騒ぎじゃないぞ。
菅内閣総辞職もんだろ。
もしそうならもはや民主党自体に政権担当の資格なしとしか言えない事態になるぜ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:25:09 ID:3LBmrT9J
>>94

俺も強くそう思うぞっ!!!!!!!
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:25:14 ID:JBuIJRlo
今回政府に圧力かけた経済界連中の税率を95%にして55%を国防費にしよう。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:25:19 ID:V3j3nLp+
>>92
日本が国内国外に対してどう落とし前をつけるかだねー

ああ、内閣全員物理的に首落としてぇ・・・
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:25:30 ID:zW+6UOae


せんこぐさんにはねえ
別な仕事があるんですよ
いのちかけるんでしょフフ府
101昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/25(土) 02:26:00 ID:NKUSJ7sK
>>96
まー似たような失望はASEANさんも抱いてるでしょうねえ

注視してるって報道があっただけにねえ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:26:04 ID:vF4qWqrp
はいはい。
検察が考える部分じゃないね。

取り敢えず越権行為って事でクビにしないとね。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:26:06 ID:SgxWoN1w
この時期に中国の軍事関係の施設をうろつくバカがどうなろうが知った事では無い。
ハイリスクな仕事を理解できないリーマンがどうなろうが(死刑でも)構わ無い。

   中国と付き合う=命懸け

国も啓蒙活動+国交断絶せよ、人さらってバーターの道具にする手法は朝鮮人といっしょ。

   中華=朝鮮 と言うことだ!もう暴走はとまらない。

海保の諸君の頑張りを応援します、クソ政府に裏切られても使命を果たして下さい。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:26:16 ID:jlzxlGpz
>>86
甘いかもしれんぞ。取引すらできていないと見る。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:26:44 ID:UBPnLr61
仙谷が自由に使える官房機密費って税金あったよね?
ここから中国高官にはおこずかい国にはガス田渡して
4人帰してもらう筋書きかな?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:26:46 ID:UTmvuyji
日本らしくていいんじゃね みんなシナ人嫌いだからいい機会だったんだけどな
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:27:05 ID:DOskwhWc
中国製品かうな!
いいか?
「MADE IN CHINA」
をあえて避けろ!
わからない物は別として俺たちから変わらないといけない時だ!
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:27:07 ID:hvNV6nPf
香田証生くんと三バカのときも
日本の検察はきっと日本で逮捕されていたアラブ系のテロとおぼしき人達を
独自に釈放してテロリストから日本人を奪還すべくがんばってたのね
すごいわ〜検察って!
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:27:16 ID:c5iuzjUP
>>96
民主党に政権担当能力がないなんてのは衆院選前からわかってた事だな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:27:34 ID:3LBmrT9J
>>99
俺は現在某ベトナムに住んでいるが、彼らの中にも
日本と自分達の状況を照らし合わせて注視している
やつがいた。
日本なら中国に対抗できるだろうと

俺は悲しい
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:27:49 ID:Klj6pm1B
>81
>いや日本が全部ゼニ出すはずだったけど。
日本が中国に払ったゼニの大半が、向こうの役人や共産党幹部の懐へ入り、
残りの一部だけが実際に処理を請け負う日本企業へ戻るという図式なんで
ねぇの。だから、フジタは日本でなく中国からゼニをもらうことになる。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:27:50 ID:oCMZqMfp
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,)
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ  
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:28:02 ID:Zg/FX6db
前原は次の閣議の時に仙石を成敗したらいい。
浅野内匠頭みたいに仕損ずるなよ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:28:15 ID:V3j3nLp+
>>110
いや、まあ期待だけかけられても困る・・・
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:28:15 ID:8hk8FoxC
>>109

それはそうだよw

おれがいいたいのは、政治的に確定したということさ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:28:48 ID:klV++J/B
>>96
 フジTVのニュースジャパンでも同様の内容を報じていた
 菅内閣はこれで国際的信頼性=0だ

 さっさと衆院解散してくれ…それしか菅ガンスには期待してない
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:29:22 ID:4rjBO2g0
>>96
コピペだろ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:30:20 ID:PbKenfTA
これニートだと検察首脳はスルーかな?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:30:26 ID:vF4qWqrp
>>112
なんとか前原を取り込めよw
民主再編するにも、やっぱ看板は必要だろw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:30:28 ID:SR2I/5Tc
日本人ってどんなに政府がダメでも直接的な抗議ってしないんだよな
せいぜい電話で文句を言うのが関の山
政府が現場の苦労を省みないで自分たちの利益を優先するのも当然かもしれん
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:30:49 ID:8hk8FoxC
>>116

了解。

まじで菅内閣は持たないわ。
たった一年で2つも外交上の大不始末で内閣が吹っ飛ぶなんて解散以外あり得ないよ。
つうか、菅も鳩山も死んでも責任とれないくらいのこと仕出かしてくれたよな。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:31:12 ID:hkK8BW29
売国由人
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:31:24 ID:6d2gad/Z
>>116
日本にはそれでも信任する馬鹿が60%ぐらいいるらしいぜ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:31:24 ID:tUROgVKc
韓がぶれったってオチじゃね?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:31:44 ID:bSG735HV
>>114
この国は期待かけるに値する国だったんだよ。
民主が政権取るまではね
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:32:11 ID:SR2I/5Tc
どうせ報道2001の民主支持率は上昇してるよ
まじ日本終わってる
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:33:17 ID:c5iuzjUP
>>120
薬害エイズ事件じゃ3000人が厚生省を取り囲んだ。
さてさて今回はどうなることやら。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:33:23 ID:zW+6UOae
せっかくだから
死刑にしてもらいましょうよ

その方が盛り上がる

日本人手絵のはよほど
追い詰めないと動こうとしないのだから

その点ドイツ人とやはり似ているのかw


ぎゃくこうかでしたねー

もういちどいいますよ

ぎゃ
  く
   こ
     う
       かw

せんこぐさん、しぬくるしみわかるかなw?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:33:24 ID:3cCp37yE
人の命は地球より重いっていう迷言を思い出した
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:33:25 ID:V3j3nLp+
>>123
今のところ、国が滅びても良いってのが60%居たとしてもおどろかねぇ。
何らかの動きが見えない限り。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:33:29 ID:0QKwzggO
>>71
もしアメリカの意向に反してたとしたら
怒ってるかもな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:34:12 ID:bYeXKFQ8
フジタの4人の解放とかレアアース禁輸の解除とかを前提にした釈放じゃないなら、
ますます事態の収拾がつかない状態になるんだけどな。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:34:15 ID:SgxWoN1w
民主、寒にしても千石もあの手のツラに仕事は出来ん、出来るのは
蓄財と嘘をつき国民や海保など末端を危機にさらすことだけ!
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:34:22 ID:tUROgVKc
いづれにせよ、最悪の日でした。
別居決めた日でもここまで落ち込まんかったわw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:35:14 ID:JNb/V0jT
もうあれだな。俺は中国人って言ったら何やっても不起訴だよな。お塩先生は起訴されんのに、船長は不起訴かよ??でもよ、勝間先生鼻穴でかいな。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:35:45 ID:pvwWSOuJ
こりゃ政権が変わったら仙石の死刑もありうるわな。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:36:14 ID:xOSiGpws
また死人が出てうやむや
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:36:19 ID:PbKenfTA
ぎゃ
  く
   こ
     う
       かw
オモチイw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:37:59 ID:15Z2mGoK
ダッカ事件の「超法規的措置」のときは
どうだったのかなぁ...と思ってWikiを見てみると
「検事総長」が「超法規的措置」に猛反対してたとか...w
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:38:16 ID:jlzxlGpz
>>132
これで終わりじゃないだろう、多分。
領土問題にもってくのが中国の本命さ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:38:38 ID:bSG735HV
>>127
マスコミの扇動が無いから難しいだろうね
反自民以外何もアイデンティティーのないマスコミが癌。
この国の悲劇は国益を考えない連中に支配されてることでしょう
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:39:19 ID:c5iuzjUP
>>134
なんで今?
俺は漁船と一般乗組員を即帰したときに
民主党ならこの程度だと思ったよ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:39:26 ID:8hk8FoxC
>>139
そらそうだろ。
検事総長たるものそれ以外の意見具申はないわな。
それに引き換え、今の検事総長ときたら・・・
日本ってほんとダメな国になっちまったんだな。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:40:41 ID:R/PXhqQ9
>>126
報道2001は、首都圏の数百人に聞いてるからなぁ。
関西のテレビでは政府の対応を批判してるらしいし、
石垣の漁師も漁に差し支えるって言ってた。
報道2001では日本全体の意見とは異なった数字になるかもな。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:41:48 ID:c5iuzjUP
>>141
ところがそのマスコミが国の対応を批判してる。
11時のニュースは軒並みそうだった。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:42:48 ID:hQZ1B5Vu
中国側がいかに日本人を拘束していようと、絶対に死刑にするはずがない。
逮捕されていた船長は、日本の法律でどう裁かれても、絶対に死刑になんて
ならないんだから、中国が一方的に邦人4人を死刑にすることはあり得ない。
つうか死刑の適用は法的に無理があるし、中国はそこまで馬鹿じゃない。

今回の件は、単に仙谷とか民主の中心部にいる馬鹿どもがヘタレだっただけ。
政権が何らの外交的戦略をもたない日和見の白痴どもに占拠されているうちは、
海保が頑張ろうが、海自が増強しようが、安保が機能しようがまったくの無駄。

この責任は誰にあるかって?民主党を選挙で勝たせた愚民に決まってるだろうが!!
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:43:24 ID:hAm6wgDG
言い訳するな!脱法集団
法を守らぬ検察は法で守られはしない
今後、日本国民は貴様等検察を法の保護を受けぬ生物として対応する
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:43:27 ID:nEy21suJ
>>145
どうせすぐいつもの中国礼賛報道に戻るよ。
銀座の観光客とか。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:43:28 ID:ta7+4zJh
日本の民主主義と法は間違ってるということだ。
もうそれが分かっただけでも良いや。
おれは小沢さんがもう一度、いや今度は民主議員を全員つれて中国へ行って欲しい。
そして2度と帰ってくるな。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:43:40 ID:TI/h/Eep





                 カツあげされてんのに、土下座してんだぞ・・  しねよ!!















151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:43:45 ID:kkjMM6TU
何言ってんだ?
だったら、先に返すなよ。
同時に交換が基本じゃね?
その交渉の為に政治家がいる。

何勝手に判断してるんだ?
この勝手な判断が、邦人4人の命を危険にさらすばかりか、
彼らの帰国と引き換えに新たな条件を出してくるかもしれないだろ。

小学生でもわかるよな。
国民騙すんなら、もうちょっとマシな嘘つけよ。
バカにしてるのか?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:44:01 ID:0Ozn+YR1
何で検察が政治してんの??
153面皮千枚張 ◆USO1WC/oz2 :2010/09/25(土) 02:44:01 ID:CQR8vX3d
>国益全体を考えた結果だ
いつから検察はそんな事を考える為の組織になったんだ?
そもそもこの釈放は国益を大きく損ねてるぞ?
今後中国人は日本国内でどんな犯罪を犯しても
国益を考えて不起訴にするのか?
どう考えても管轄外の行動だろ。
法を守らせるべき組織が、率先して法を破ってどうする?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:44:41 ID:15Z2mGoK
>>146
スパイは死刑、っていう法律が既にある国なら
死刑でも不思議はないんじゃ?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:45:27 ID:c5iuzjUP
>>146
おまいは憲法を読んだことがないようだな。
だいたい民主党のマニフェストに売国とも中国様には逆らわないとも書いてなかったぜ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:45:29 ID:bSG735HV
>>145
どうせ今日だけでしょう。
仙石が退陣するまで批判し続けたら見直すが
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:45:40 ID:R3fC0lFi
一方、支那は国内法にのっとり、粛々と4人を死刑にするんですよね。
これが更に今回の降伏宣言を引き立てるだろうな。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:46:17 ID:tUROgVKc
油田が空がったら笑い話か?
てな訳にはいかんはな。
でも油田が空の場合、シナが太平洋に出て何するんだよ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:46:27 ID:kkjMM6TU
>>146
「中国側は邦人4人を絶対に死刑にする筈が無い」

お前、責任取れるのかw?

向こうは死刑もあり得るって言ってんだろ?
それが脅しではないってどう証明するつもりだ?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:47:09 ID:jlzxlGpz
検察の独断じゃないだろ。
仙石ー管の官邸筋と話ができていた。そうじゃなければ、こんなバカなことは
言わないよ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:47:55 ID:ZkSxDhpH
恫喝外交の典型的な犠牲者だな
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:49:06 ID:zO9P7/j6
このニュース聞いたのは昨日の午後なんだけど
未だに菅からも前原からもコメントも出ないってどうなってんの?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:49:57 ID:kkjMM6TU
>>160
いや、実際問題、検察が自分で判断したと言っているからな。
真実はどうかわからんが、
この小役人が自分で判断したと言っている以上、
曖昧にせずに、追求すべきだろ。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:50:01 ID:stafpf0f
どうして船長の身柄と交換する交渉をしなかったの?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:50:17 ID:EksGxYhL
で、ペンキが民主党本部と那覇地検にぶちまけられるのはいつですか?
166小支那鬼子:2010/09/25(土) 02:52:00 ID:ViGx1JhV
日本人がめざめるためにも是非死刑にしていただきたい
彼らもそれを望んでいるのではないでしょうか?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:52:20 ID:sKDqDby/
しばらくネット見ない。疲れましたよ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:53:04 ID:nEy21suJ
>>166
それなら靖国に祭ってもいい気がするw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:53:05 ID:tUROgVKc
今さらどんなコメント出すんだよw
すまん。落ち込んでるもんで。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:53:41 ID:hvNV6nPf
78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:44:39 ID:2SlHQCph
尖閣諸島が日本の領土だという証拠はちゃんとあるんだよ

http://www.youtube.com/watch?v=dLvD1oYviW8

と、言う事で
http://www.youtube.com/watch?v=mGLfI1Mfjac&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UalvQytIaFI

10.2 中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国国民統一行動

ぜひご参加を!


今回の件は中国の方が悪い事は明白です。中国の横暴を許してはいけません
171面皮千枚張 ◆USO1WC/oz2 :2010/09/25(土) 02:53:47 ID:CQR8vX3d
腹が立つ事に、中国側は例の4人に関して「尖閣問題とは別」と言っている
つまり、船長が釈放されても、4人の進退にはなんら関わり無いと言える
なのに何故、検察が「衝突事件と人命をてんびんに」とか言ってるんだ?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:53:55 ID:zO9P7/j6
>>164
せめてそれをして人質交換していれば、ヘタレと言われようとも少しは正統性を主張できた。
というか、中国の卑劣さ、を世界に向けてより強くアピールできたのにな。

これじゃ、ただの間抜けとしか言いようが無い。間抜けな売国奴が官房長官・・・・勘弁してくれ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:54:18 ID:jlzxlGpz
>>163
もちろん追求して首にするべきだが、そこで終わらない。
官邸の司法介入があったら、それも徹底的に追求しなくちゃならない。

あったに違いないと見ている。検察も普通はこれほどバカではない。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:54:26 ID:SA0dCYgp
おいおい、よく考えてみろ
この曖昧さが功を奏す時代になるんだよ
いつまでもアメリカ、中国じゃない

日米同盟の確認、邦人の安全、海保の決意、国民の危機意識、
そんな中でも中国人観光客におもてなしの心
揺さ振りカード切られても+になってるし

日本っていい国じゃないか!!
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:54:48 ID:Hm/ETFy1
は?秋霜烈日のバッチが泣くわ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:55:15 ID:c5iuzjUP
>>169
なんで今時落ち込むの。
落ち込むなら漁船を返した時点で落ち込めよ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:55:16 ID:nEy21suJ
>>171
誰かが「このままじゃあの4人は危ない」って言ったんでしょ。
さーて、誰だろうね。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:56:05 ID:tUROgVKc
>>170
あのさ、実証主義が通じる相手か?
すまん。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:56:14 ID:ZMUTDTZx
>幹部は釈放決定の一要因として、日本人4人が中国当局に身柄を拘束された事件を挙げ、
>「起訴することで国民をこれ以上危険にさらすわけにはいかなかった」と打ち明けた。

この事件とは無関係で、大局的な判断と言っていた舌の根も乾かないうちに、人名優先の苦渋の選択とか言い出してちゃねぇ・・・
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:56:18 ID:zW+6UOae
粛々と国内法を適用してあげて下さい
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:56:37 ID:hQZ1B5Vu
>>154
仮にスパイであるとされているならば、既に逮捕されたことが明るみに出てる。
おそらく今のところ逮捕すらしてないと思う。あと死刑になる可能性があるのは、
中国の軍事施設を意図的に破壊したような場合くらい。こっちも可能性はゼロ。
日本側が船長を死刑にでもしないかぎり、絶対に殺されないね。

>>155
憲法研究者ですが何か
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:57:17 ID:c5iuzjUP
>>171
そりゃ公式には別としか言わんさ。
報復だなんて言えるはずがない。
もろに国家犯罪だ、
レアアースだって公式に言ったらWTO違反。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 02:59:05 ID:c5iuzjUP
>>181
>この責任は誰にあるかって?民主党を選挙で勝たせた愚民に決まってるだろうが!!

だったらこれが憲法違反の発言だってことぐらいは知ってるよな?
184F14J放し飼♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/09/25(土) 03:01:24 ID:kvtRtD/u BE:3126649469-2BP(1524)
おいっ!スパイ??なら私の旦那を()色々で死んだ!老衰扱いだね。
婿養子の相手がwww不幸也wwwシナ人・・クタバってくれぃ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:01:37 ID:a1K6WRrd
>>1
この判断が長期的に考えて国民をさらに危険にさらすということが
考えられないほど頭がイカれてるのか?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:02:10 ID:hQZ1B5Vu
>>183
「責任」という概念はすべて法的なものだとでも?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:02:12 ID:7R25/9yi
司法も検察も人権バカ

フジタの4人には悪いが、中国が政治的に捕虜にした国際問題

領土問題は国家国民主権に関わり1億2千万人の権利と
日本の未来にわたる子供たちへの取り返しのつかない侵害行為

天秤にすらならない
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:02:22 ID:XLj+8D53
>>180
そうは言っても検察が独自の外交判断で超法規的措置をするらしいので・・・
粛々とはいかないようですw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:03:14 ID:Yr6udct6
シナがフジタの4人を殺したとしても日本の検察官に何の責任もない
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:04:13 ID:Fr2wtIXw
>>1
これって実質的に中国への渡航禁止宣言と考えて良い?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:05:34 ID:c5iuzjUP
>>186
おまいは何を言ってるんだ。
法的に追求できない責任なんてのはマスコミにまかしておけ。
国民の責任なんてものに拡散したら真の責任者の罪を曖昧にするだけだろうが。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:05:49 ID:Xi6RT6lD
大津事件(1891)
http://www.ffortune.net/social/history/nihon-mei/otu-ziken.htm
明治24年(1891年)5月11日、日本を訪問中のロシア皇太子ニコライが、滋賀県
大津市で警備の巡査・津田三蔵に突然斬りかかられました



政府は更にロシアに対して謝罪の意を明らかにするため、津田巡査を死刑にす
べく裁判所に圧力を掛けます。

しかし、法的に見ると被害者が日本の皇族であれば死刑を宣告することが可能
でしたが、相手は外国の皇族であり、法律上は一般人と同じ扱いになります。
従って怪我を負わせただけなのに死刑を宣告することは法的には無理がありま
した。このため裁判を担当した大審院(現在の最高裁判所)院長の児島惟謙は
法治主義遵守の立場から政府の圧力をはねつけ、法定刑内で「無期懲役」の判
決を下します。この事件はこのことにより、児島が司法の独立を守った事件と
して語り継がれることになりました。
193F14J放し飼♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/09/25(土) 03:06:38 ID:kvtRtD/u BE:694811243-2BP(1524)
>>185
阿呆やからね。左巻き混合軍です。日本国は、終った二ャー神風で目覚まし?
ですか?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:06:56 ID:0xox09RL
>>162
菅・前原共にまだアメリカだろう。
日米外相会談記事(船長釈放前、23日会談)で
中国問題で連携云々やら読むと怒りを通りこして笑えてくる。
クリントン長官もあの会談は何だったのかと怒っていいw


195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:08:58 ID:EksGxYhL
当然、自民党その他野党は事の次第を明らかにするために国会に証人喚問するんだよね?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:09:18 ID:EUwtv26P
ま、何にしろ、研究し尽くされているよ。

既に「中国批判」ではなく「政府の対応批判」であることに注目。

隣の台湾と同じく、国論二分の計に引っかかってる。

大同団結が一番怖いのさ。そうなったら日中友好ですよwww

で、また騙される。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:09:23 ID:O7HrjbST
こっちは鳩山、小沢、菅、仙谷を死刑にすれば良いと思うんだよ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:09:33 ID:0ApPZNx3
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
検察を恫喝し、前原のいないうちに独断した、仙石を罷免せよ!
199面皮千枚張 ◆USO1WC/oz2 :2010/09/25(土) 03:09:41 ID:CQR8vX3d
>>177
裏から囁いたヤツが居るとしたら、果たしてどこの誰なのか・・・
追求したらかなり見物なんだが
あくまで「検察が」寝ぼけた事を言った事になっている

>>182
そう、公式には言えない事があるのが当然
なのに検察は色々と、言えない、というか「言ってはいけない事」を言い放っている
ただ単に「証拠不十分で不起訴釈放としました」だけではなく
「国益を考えて」だの「人命と天秤に掛けて」だのと、ね
自分で越権行為&管轄外の判断&法の捻じ曲げを暴露している
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:09:59 ID:UQECSOkd
検察がテロに屈した。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:10:45 ID:6gMiJHmc
船長と交換に一人釈放
ガス田と交換に一人釈放
尖閣と交換に一人釈放
沖縄と交換に一人釈放

もう一人人質がいたら日本と交換できたのに
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:11:12 ID:tUROgVKc
外交なんざそんなもんだろ。
アメさえよけりゃいいんだよ。日本の場合はね。
少し違うんだろ。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:11:12 ID:hQZ1B5Vu
>>191
だから真の責任者は愚民だって言ってんだろ
法的に追求することができないものは「責任」じゃないというなら、
今回の地検の判断のどこに責任があるというのだ?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:11:20 ID:VJZQwbjp
フジタはいい仕事したねえホントに!!
205F14J放し飼♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/09/25(土) 03:11:53 ID:kvtRtD/u BE:1215919837-2BP(1524)
>>194
そらそうやろ・・・あんなメスモドキと我等グラマンの猫を混ぜなさるなっ!
しかし日本国に矜持は・・無いですな。一撃食らわせるか?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:13:40 ID:BGUvNsyW
船長は無罪釈放…チャーター機で送り出し、帰国すれば英雄扱い

邦人四人は犯罪者…帰れるにしても相応の罰金と入国禁止措置…
中国は国内外に自国の正当性をアピールしまくるだろう
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:13:44 ID:a0vc7dlh
>>199
まあ動いたのは仙石だろうな。
検察はテロに屈したんじゃなくて政府に屈したんだろうさ。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:13:54 ID:jlzxlGpz
>>196
研究しなくたって、イノチィが地球より怖くて何でも譲歩する国だってことは
外から見てるだけでバカでも分かるよw
209F14J放し飼♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/09/25(土) 03:14:54 ID:kvtRtD/u BE:1852828984-2BP(1524)
>>201
単位が、、、匹/人でなし・・杭改めよwww猫だよ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:14:54 ID:dlZ63rlZ
勝手にしろよどうでもいい
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:15:41 ID:a0vc7dlh
>>203
だからそんな話になんの意味がある。
国民が悪いなんてのは政治家の免罪符に過ぎん。
それに俺は検察の責任の話なんか全くしてないな。
なぜかID変わったな。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:15:42 ID:O7HrjbST
>>204
ゼネコンはいい仕事するよね。
213エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/25(土) 03:16:24 ID:L4pk940L
>>207
仙谷だけとは限らんと思うけどね。

今回の件だと外務省がほとんど
動いてなかったように見えたのが個人的に気になるかな。

経団連ルートの泣きつきがあったとしても
検察がそれに屈するとは思えんだけになー。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:17:56 ID:ztG5oKuZ
>>185
わかんない
何をするの?
215F14J放し飼♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/09/25(土) 03:18:30 ID:kvtRtD/u BE:347406023-2BP(1524)
>>210
我慢出来なくって・・書いてるの。シナを叩け!F-2を出すぞ!クラォ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:19:53 ID:U8ITcIie
居住監視中だろ。
いわば軟禁状態。
そのうち適当な理由で元気に帰ってくるさ。

ごく個人的には極刑にでもなった方が世論が高まるかもしれないと思うが,
さすがにそんなことはご家族が見てるかもしれない公共の掲示板では言えない。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:20:09 ID:mNO0fymf
>>214
中国は日本を屈服させるために人質を取ることを覚えたってこと。
これからは小さな諍いでもやられると思った方がいい。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:20:09 ID:bSG735HV
>>213
どうせ仙石だよ
このままもし中国が過激に出れば日本が右傾化して
「自分の立場がやばくなる」くらいの考えかも知れんぞ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:20:23 ID:fknkrg1U
>死刑もあり得るスパイ容疑ということになれば人命にかかわる。
>衝突事件と人命をてんびんにかければ、起訴という判断はできなかった

昼読んだ記事じゃ、4人逮捕関係ないって言ってなかったっけ?
つーか、この検察逮捕しろよ。
政治主導でやるなら其処まで徹底しろ、暗黒の時代に突入だ。

中国と同じで日本も人治国家だった事に吃驚したわ
220面皮千枚張 ◆USO1WC/oz2 :2010/09/25(土) 03:20:37 ID:CQR8vX3d
>>207
政府がテロに屈するのは、100万歩譲ってあり得るとしても
司法が政府だのテロだのに屈して、自ら法の遵守を放棄しては駄目だろう
検察が法を守らなくて、どうやって他に守らすんだ?
自ら法治国家の体面と三権分立をブチ壊してどうする?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:22:25 ID:U8ITcIie
そもそも検察官は行政庁ですが。
個々の検察官が公益の代表者であり,行政庁である以上,
国益を無視して権限を行使することは許されていない。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:24:17 ID:bSG735HV
>>221
独断専行の越権行為なら、諸葛孔明の例に習うべきだな。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:24:36 ID:7R25/9yi
>>189
そのとうり
フジタの4人が死刑になっても検察は関係ない
今回は司法が発動してからでないと政治は動けない

2chに汚沢エールのときのような工作員が多いので注意な
今回に限っては内閣は関係ない
俺は民主には投票していないが
このままキチガイ報道で内閣支持率が下がり
政治機能が低下するのは最も国益に反する
野党も足引っ張る暇があるなら検察を国会質疑に引きずり出して
国民に対し説明させろ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:26:52 ID:fknkrg1U
民主の馬鹿はともかく、検察もべらべら喋りやがって
これから先邦人誘拐が頻繁に起こるわ

もう怖くて海外旅行なんていけねーよ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:26:55 ID:2/bEE+Yo
そういう判断は検察という権限を逸脱してるとしか思えないわけだが。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:27:02 ID:jlzxlGpz
>>220
ところが、最高検の記事は政府に屈したと語っている。国益うんぬんとかね。
なにしろ政府は人事を握っているからね。

筋としては分かるが。むしろ政府がテロに屈することの方が重症。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:28:46 ID:j0CsjbEv
最高検も国益とか嘘くさいこというなよな。
証拠変造事件の責任追求をやめる事とバーターにしたんだろ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:30:57 ID:hQZ1B5Vu
>>211
>それに俺は検察の責任の話なんか全くしてないな。

憲法を持ち出してきて、責任概念を法的なものに限定したのはそっちだろう?
俺が言いたいのは、今回の問題で、国民ができることは選挙で馬鹿な候補を
落選させる以外には何もないということ。

国民が馬鹿であるかぎり、仙谷が辞めようがカンが辞めようが問題は何も変わらない。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:31:17 ID:cPQiGOxk
人質をとられてテロリストに屈した国
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:32:14 ID:tUROgVKc
ありえるな。前○ってなんなんだよ。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:32:41 ID:8n9n3Arq
へー
明らかに下手打って国益損なったがね
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:33:15 ID:7R25/9yi
その最高検とやらを国会に呼び出せ
相談、助言した政治家もすべて国民の前に晒し出せ

司法の独立?
政治の責任?はぁ????

日本の頂点は国民だぜ。国民主権を全開で発動すべきだ

この話してると、すげーイライラするz
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:37:14 ID:pjTz5OuC
検察は馬鹿なのか?
今起こってることは侵略戦争なんだぞ。
こういう時は死者の数が少ない選択をする時だ。
例え1万人死んでも11000万人生きのこるとかな。
何を考えておるのかね。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:39:43 ID:EUwtv26P
首相と大臣不在で、「コッソリ片つけとけ!」だったんだろう。

という事は、「今後外遊禁止」だね!

民主党の大臣は外遊すると「音信不通」らしい(笑)

さーて、言い訳が見ものです。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:39:49 ID:U8ITcIie
別に尖閣が取られても人は死なないけどな。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:40:10 ID:LkbW2g46
民主も検察も日本の歴史の汚点 うんこ以下
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:41:17 ID:pjTz5OuC
>>235
次は沖縄だ
その次は九州だ

占領されるときに何人死ぬ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:42:22 ID:a0vc7dlh
>>228
意味が全く通じんな。
道義的責任なんざなんの意味がある。
社会が悪い、国民が愚民だ、なんてのは高校生までにしとけ。
そのバカな国民の中にはおまいも入ってるという自覚がないようだが、
自分だけが正しいと思うと世の中誤るぜ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:42:51 ID:kcPc1UPB
で、結局誰も責任を取らないわけだ。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:43:20 ID:a0vc7dlh
>>235
そう中国に言っておけ。
尖閣なんかに手を出しても意味がないってな。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:43:56 ID:i/eg1KLf
お前らこそスパイ容疑で死刑にされろ >地検
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:45:02 ID:Q/ddMy4f
>>1
別に取引した訳じゃないのに
スパイ容疑の人が死刑にならないと断じる事が出来るのは何故だ?
これで死刑になったら検察はどう言い訳するんだ?

いつから検察が法の執行を左右できるようになった?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:45:25 ID:hQZ1B5Vu
>>238
>そのバカな国民の中にはおまいも入ってるという自覚がないようだが、

こういうレッテル貼りして満足するなんてつくづく馬鹿だなw
じゃあ、今回の問題を法的責任で終局的に解決する方法を提示してみせな
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:47:06 ID:ZE9fki2Y

これからもっと惨いことが起こるぞ!

245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:47:56 ID:EUwtv26P
そういや我が国にはスパイ防止法すら無いんだよね。

あ、それも中国が潰した?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:48:15 ID:a0vc7dlh
>>243
愚民とレッテル貼りしたのはおまいだが?
俺は選挙結果に国民は責任を問われないって話をしてるだけさ。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:48:53 ID:tUROgVKc
おまいさん。チャンだろ?
声だけがでかい。クズ?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:49:09 ID:jlzxlGpz
これで死刑になったら、ようやく政府も検察も自分がバカだったことに気付くw
そのくらいバカなんだな。中国なんて何でもやるってことが、まったくわかってない。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:49:38 ID:U8ITcIie
>>242
>スパイ容疑の人が死刑にならないと断じる事が出来るのは何故だ?
どこが断じているんだ?
>いつから検察が法の執行を左右できるようになった?
刑事訴訟法248条を読め
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:50:36 ID:77K9d8Ls
4人が犠牲になったら、せめて日本もスパイ防止法を制定しろ。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:50:39 ID:hQZ1B5Vu
>>246
君は賢いらしいから、逃げてないでこちらの質問に答えたらいいかがかなw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:50:53 ID:Q/ddMy4f
てかね、俺たちが律儀に守っている「法」について
検察が「法なんて守る必要ないんだよ〜」って宣言した訳だよ。

都合によって簡単に覆るし、真面目に守ったものが損を見る社会、
それが今の日本であり、司法って事だ。
証拠の捏造もそうだ、検察は一度解体しろ。

そしてアレを見せ付けられて、今の政府を支持しようと思う奴は
余程のノータリンだぞ…。解散して反省しろってんだ。
253雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/09/25(土) 03:52:57 ID:Mv309iBl
>>241
日本にはスパイ罪に類する罪…というか、法律はありません。
国会で検討の俎上に上ったことはあるのですが、コケました。

頑張ってこれにこじつけるしか…外患誘致
実は、日本の法律で最も刑罰が重い罪です。殺人罪よりも。
刑罰は死刑しかありません。(最高刑が死刑なんじゃなくて、死刑しかない)
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:53:16 ID:JuBqGK86
>1
それはそれ。これはこれ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:54:31 ID:Q/ddMy4f
>>249
>検察幹部の一人は「死刑もあり得るスパイ容疑ということになれば人命にかかわる。衝突
>事件と人命をてんびんにかければ、起訴という判断はできなかった」と苦渋の表情を浮か
>べた。

人質を取られれば、船に体当たりする罪も許すんだろう?
そう発言しているではないか…
「スパイ容疑が数日で釈放されなかったから、天秤にかけた」とな。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:54:52 ID:a0vc7dlh
>>246
それしか言えなくなったのか?
おれが言いたい事はそれだけなんでな。
国民の責任と解決策になんの関連があるのか全く理解できんしな。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:55:05 ID:hQZ1B5Vu
制度上、検察が悪いとばかりはいえん。問題があるとすれば、それを認めた政府。
というより、実際は政府の判断だったんだろうがね。

刑事訴訟法第248条 
犯人の性格、年齢及び境遇、犯罪の軽重及び情状並びに犯罪後の情況により
訴追を必要としないときは、公訴を提起しないことができる。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:56:14 ID:i/eg1KLf
>253
武力?を持って日本の領海を侵略しようとしたシナ船を
日本国内から「法を捻じ曲げて」までサポートした馬鹿地検の連中は
みせしめに外患誘致で死刑にしてやれば良いよ。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:56:25 ID:7R25/9yi
>>239
で、結局誰も責任を取らないわけだ。

まさにそれ。しかも最悪の前例がある
今年8月にNHKが竹島の件で放送した中曽根元総理のはなし
「韓国の密使から受けた話で、竹島の問題は解決しないを解決とするというのはどうでしょう?と言われこれは良い話だと思いました」
日本人の「察し」てヤツで韓国につけこまれた

今、尖閣も「解決しない」問題になろうとしてる
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:57:12 ID:0oHRlVLx
え?
支那人の船長釈放したらフジタの社員って釈放されるの?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 03:57:32 ID:hQZ1B5Vu
>>256
興奮しすぎて自己レスとかw 
絡んできたときから的外れだったけど、そういう馬鹿の一つおぼえ嫌いじゃないよw
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:00:20 ID:v0uV+Amg
フジタの4人の社員って、3人は日本人、うち1人はチャンコロじゃん。
これは、仙石を含む民主党内の売国奴議員が仕掛けた「自作自演の拘束劇」に間違いないな
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:00:37 ID:a0vc7dlh
>>261
ああ、間違えてたな。
で、俺の言いたいことはわかったか?
おまいの発言は憲法違反だってことが。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:01:24 ID:U8ITcIie
>>258
それこそ捻じ曲げすぎだ。
できの悪いギャグにしかならん。

>>260
向こうの主張としては両事件は関係ないんだから釈放されるとは限らない。
むしろ,すぐ釈放したら関連性を自認するようなもんだから,強制退去という名目で事実上釈放じゃね。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:01:40 ID:Q/ddMy4f
>>257
政府の判断に沿って検察が開放したのなら大問題な訳だが…
しかしその248条、微妙に条件とずれてねーか?
具体的にどの条件に合致したんかねぇ。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:03:22 ID:LvyNvIZm
国を憂う前に身内のお粗末を恥じなさいよw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:05:14 ID:7R25/9yi
>>262
釈放について内閣は関係ない
「なにかにつけて内閣を潰せ」は中韓工作員のデフォだから釣られるな
国益を損なう

尖閣の件で内閣支持が下がるのは最も危険
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:05:33 ID:hQZ1B5Vu
>>263
>>186

第15条4項違反だというならそれこそ間違い。
憲法に一私人が違反できるとでも?

もう馬鹿の相手あきたよう
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:05:33 ID:Q/ddMy4f
>>264
死刑や実刑にならないと何故考える?
見せしめに実刑にするかもしれんよ。
向こうから交換条件出された訳じゃないしなー。

「きっとアレは圧力なんだ、開放したら人質を帰してくれるに違いない!」
と、こちらが勝手に思っている(期待している)だけだしなぁ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:06:35 ID:bSG735HV
>>267
ざけんな
売国やってりゃ叩かれて当然。
今こそ政権交代だ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:06:56 ID:tUROgVKc
ま、いづれにしても大敗北。外交でね。
それだけは間違いないよな?
どうしてこうなった。間違いなくミンスだよ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:07:03 ID:iO2rhw52
読売オンラインの報道では、仕組んだのは韓と前○のようだ。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:08:54 ID:U8ITcIie
>>269
死刑や実刑にするかもしれんししないかもしれん。
お前と同様,こっちもただの憶測だよ。
単にメリットないと思っただけのこと。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:08:56 ID:lGjj6h1W
これで4人が死刑になったらどうするんだろうね^^
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:09:07 ID:hQZ1B5Vu
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:09:25 ID:tUROgVKc
遺憾の意
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:09:50 ID:7R25/9yi
>>270
ナニお前?工作員?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:09:57 ID:Q/ddMy4f
>>267
比較的民主に寛容だったので、内閣を潰せとは思わんが
支持したいとも思わんな…

ここで支持率下げたら困るから、おまえら支持しろ。
支持率下げる奴は工作員だ!とか凄い発想だな。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:12:41 ID:EUwtv26P
アメリカと中国で出来レース。
中国は尖閣
アメリカは防衛予算狙い

どちらもウマーって事は?
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:15:06 ID:tUROgVKc
チャンが太平洋に出てくりゃアメもうざいだろ。
バカか?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:15:47 ID:kO+qKVcG
前ハゲじゃんロだけwww
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:16:18 ID:jR/Fun1o
あの日本人4人スバイを殺せ! 中国人民万歳!俺は中国人だ。今後シナ人言うな
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:17:58 ID:tUROgVKc
オレシナ人だけど
日本は居心地いいぞ。帰りたくねえ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:18:07 ID:bSG735HV
>>282
菅、仙石、前原と、鈴木次席か?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:18:13 ID:LvyNvIZm
>>282
貴重な金ズルだから殺さないだろうねw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:18:33 ID:7R25/9yi
>>275
「だろう」ばっかじゃねーか

この手の情報戦に中国も韓国も日本より遥かに上なのか
それとも日本の政治がゆとりなのか・・・

はぁぁぁぁ↓
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:20:38 ID:hQZ1B5Vu
おーい、ID:hQZ1B5Vuよー。どこいったー。レス無いんで寝るからなー。

たぶんお前は呉智英でも読んで憲法が分かった気になってたんだろう。
でも、法律をちゃんと勉強していないのがバレバレだったぞー。

あと、反論できなくなったら逃げ出すなんてことしないで、これからは
ちゃんと「まいりました」って言うんだぞー。

>>286
日本には「軍隊」がない。それが情報戦に弱い一番の理由だろうな。
そもそも「情報」って、もとは軍事用語だったからね。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:22:34 ID:U8ITcIie
>>282-283
チョンじゃあるまいし,成り済ましとか恥ずかしいぞ…
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:22:48 ID:Uytl6QCY
>>287
落ち着けwwwww
そのIDはオメエさんだ
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:23:19 ID:iDCiJVCp
地検を訴えろ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:23:42 ID:hQZ1B5Vu
って、自分のIDコピってたw
これじゃ全然ID:a0vc7dlhのこと馬鹿にできないwww
これは恥ずかしいウヒヒヒ///

じゃ、今度こそ寝まーす ノシ
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:24:44 ID:Uytl6QCY
なにそのドジっ子w
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:26:01 ID:hQZ1B5Vu
>>289
うはwww 酒飲みながら午前四時に煽ったりするもんじゃないwww
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:26:54 ID:zmOLBgJL
政権の終わりの始まりですwwwwwwwwww
せっかく機密費とポスト乱発して総理に慣れたのにねスッカラカン君ご臨終wwwwwwwwww座まあwwwwwww
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:27:00 ID:kAsJuhGm
中国にいる日本人は、全員帰ってこい。
危険な目に遭うし、都合の良いように振り回されるぞ。
経済界は真剣に考えろ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:31:17 ID:tUROgVKc
>>288
まったくの偶然だ。あらためて見てww
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:31:37 ID:7Ta93LJi
これだけは言う。日本政府は糞

1、スパイ容疑を掛けられた日本人に対し中国は死刑を言い渡す

2、それは困る。韓総理自分の立場がなくなる、どうしょう

3、日本人解放に伴い日本政府に賠償金、または保釈金の要請

4、日本政府分かった、払うから死刑にはしないでくれ

5、金額が足りない。ODA追加で、ODAじゃ駄目だ、尖閣諸島に漁船漁業許可で

なすすべなし


298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:34:28 ID:Dazr8eVm
>>279
あり得るんじゃない

あの海域で中国がこれ以上突出するのは米国にとっても好ましい事ではないが
人民元の問題の方が米国にとっては急務で

次に、安保という空手形で日本からどこまで金を引っ張れるかという事だね。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:34:33 ID:7R25/9yi
>>278
工作員って、一方的に言ってる訳でもないがな
自論もなく政府叩きするヤツがやたら湧いてたからなんよ

ID:bSG735HVのレスみりゃ、まぁまともだな

俺は民主は支持してないが過去の自民にも戻りたくないな

検察や司法、関係した政治家の全てが国民に説明しなけりゃならないのであって
とりあえず潰しては、もう10年も無駄にしてるだろ
もちろん菅が妥協をしたのなら絶対にゆるさんよ
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:34:38 ID:EUwtv26P
>>295
ていうか、左遷組?
おまいらで死守しろが本音。
風向き変われば帰って来い(世論怖いので)

今はまだ権益に未練タラタラ。
(誰か殺されるまで様子見)

しかしどれだけ政界と那覇地検にカネばらまいたんだろ?
中国要路には御済でしょうか?wwwwww
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:41:07 ID:QeOCMlH3
>>273
だからこそ政府が表でも裏でも構わんから、確約をとるのが必要なんだけどね。
まあ、とってないだろうな。
「解決はハイレベルな対話で・・・」なんて言えば、
会談は設定されると信じて、結局、無視され狼狽、バカ面を曝した仙谷のことだからね。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:42:24 ID:1f5FVsDD
こう言っちゃわるいが、4人はいわば人治の国支那で金儲けしに行った奴らだ。
こうなることは覚悟の上で行ってるものとみなされてもしかたがない。
4人が死刑になっても支那人船長を釈放するべきではなかった。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:44:47 ID:oSMrp5oJ
>検察幹部の一人は「死刑もあり得るスパイ容疑ということになれば人命にかかわる。衝突
>事件と人命をてんびんにかければ、起訴という判断はできなかった」と苦渋の表情を浮か
>べた。

馬鹿すぎる。検察が、中国に取られた人質に配慮して超法規的判断をしてどうする???????
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:46:30 ID:hxbFLHxZ
というか4人の拘束が本当に党の命令なんかね?
地方の軍閥が高揚の余り先走ったとすると
それこそ独断専行で4人の命が保証できかねん状況

中国の内情、独裁体制なんて地方ではもう一杯一杯
船長の解放と今回の件は全く別の案件ってなると
(つかそうしないと世界で拉致国家、北朝鮮と同じ扱いになる)
事の顛末次第じゃ中国もどうなることやら
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:46:31 ID:7R25/9yi
そうそう工作員の話はね

ほかのフレンドリーな板なら
え?お前中国人だったのwってガチで多いから

日中関係の板なら半分は中国人だと思っておいた方がいいよ
日本人は中国人を見下し過ぎ、彼らはとっくに日本に浸透してる
ちゃんと自論を書かせないと判らん

といいつつ大津事件を見てるが、これムズイなぁ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:47:41 ID:AfdG0Rac
拘束されている4人がもし死刑になったら人柱どころじゃないな!
はっきり言って無駄死にじゃん。
民主党の与党はどう責任とるの?
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:49:39 ID:bSG735HV
>>306
人のせいにするに決まってる
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:49:41 ID:LvyNvIZm
>>306
4人くらいの犠牲じゃお花畑は目覚めんだろうな
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:50:14 ID:WKeQYJp4
憲法9条を無くして日本は無人超音速クルーズ耐10G戦闘爆撃機と

衛星発射対核迎撃ミサイル兵器を作れ。

核を持たないなら対核迎撃兵器の開発は許されるのは当然である。

核の恫喝外交を許すな。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:52:49 ID:uFqsW76/
>>1
なんで国会議員気取りで国益云々を判断してるの?
職務から逸脱してはいませんか?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:52:55 ID:hxbFLHxZ
ちゃんとした裁判経由での死刑ならないよ
人治国家でちゃんとした裁判っていうのもアレだが
中共の指示でそういう判断は絶対に下せない
そこまで奴らは阿呆じゃない

もともと容疑が胡散臭いことこの上ないのがね
警察機構も兼ねてる地方の軍閥のやることだから
虐殺、公開処刑もあり得るかもね

312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:56:02 ID:V2Rkw9u3
領土も国民も守らない政府なんかいらないね
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:56:56 ID:7R25/9yi
こんな話が衝突直後からあったんだが

いつぞや菅内閣で陸海空の幕僚長が招集されたでしょ?
あの後、菅が「総理は自衛隊の最高司令官だと改めて認識した」と言った
観艦式とかあったしね。ここで各自衛隊から日本の防衛について報告が
あったはずなんだ。沖縄や九州付近での中国潜水艦とかね
それから菅内閣で自衛隊が動き始めたとたんに尖閣事故でしょ

ガス田とか中国が政治的意図をもって漁船になりすました事故
と考えてもいいんじゃないかと
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 04:58:01 ID:6d2gad/Z
当たり前。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 05:00:59 ID:B1va7ECN
略式起訴後、罰金を払わせて直ちに釈放、って手もあったのにバカな奴らだ。
略式起訴でも起訴には変わりないから、日本政府の面子は辛うじて保たれた
と思うけど、略式起訴すらせずに無条件釈放じゃなあ。話にならんわw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 05:04:59 ID:pjTz5OuC
釈放しなくても憲法9条で戦争は起こらないのと違ったっけ?
317F14J放し飼♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/09/25(土) 05:05:04 ID:kvtRtD/u BE:2779243968-2BP(1524)
えーっと・・・自己責任?でよーそろっ
私が、いずれの日・・・庇うなよ。我は、神也!挑める?猫の領域にwww
頃合です。惜しくも無い命・・・只で飛ぶと思わぬやふに
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 05:08:17 ID:6T/t89p1
こんなんで中国が大人しくなると思ってる現政権が馬鹿過ぎ。
絶対に人質を縦に無理難題を吹っかけてくる
中国は自国内の世論を自由に煽れるんだからな
これは現政権の致命傷とまではいかないが相当な失点だろう
でもこのくみしやすい政権は長続きしてくれた方が中国にとっては
都合がいいだろうから
近いうちに共同宣言あるかもね
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 05:08:19 ID:95UVoW4q
検察って政治家のことか?w
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 05:11:34 ID:xwwIHkyX
捕まるような愚民はほっとけ それより領海侵犯テロリストを死刑にしろよ
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 05:12:09 ID:zVrl26d9
司法の側にいるやつがテロに屈するなよ…
引き渡すの辞めて四人が死刑にされたとしても
騒ぐノは売国のキチガイどもだけなのだから
そこで外患誘致で逮捕して苦くらいでちょうどよかった
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 05:14:45 ID:jlzxlGpz
中国的にはここで日本を目一杯足蹴にして、ヒートアップした国内人民に
溜飲を下げさせるのだろうな。

フジタ4人組みは公開処刑か?
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 05:15:21 ID:4/Bx48AD

釈放の見返りは死刑アル!
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 05:15:43 ID:tZU1dBEL
本当に検察が国益を考えて今回の行動をとったと言うのであれば、次の行動は国賊民主党の全員を外患誘致で立件し、速やかに絞首台に送れ!
検察がやらないのであれば、近い将来、民主党の売国奴どもを血祭りにあげる勇士が現れるだろう。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 05:16:22 ID:95UVoW4q
マジで悔しい…。
あぁ悔しい。
何で日本人ばかり、こんな恥ずかしい思いばかりするんだろう…。
左翼氏ね。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 05:17:12 ID:SdJCm+Lp
死刑にされたら戦争になるの?遺憾で終わり?
327F14J放し飼♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/09/25(土) 05:26:13 ID:kvtRtD/u BE:2084433449-2BP(1524)
>>326
海で釣って裁いてもええやろ!魚か・鯨か・シナ人のww差です。私の巣シナ人
居るけど・・愛してる?恥ずかしい事を言わせろなっ!可愛い?奴です。我要迩
わはは・・・
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 05:26:18 ID:j6SsfMwg
死刑判決出して恩赦てとこ?
329F14J放し飼♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/09/25(土) 05:33:30 ID:kvtRtD/u BE:231604122-2BP(1524)
冗談抜きで、fUJITAの人は、触れない?筈/だーれもシナに逝かない。
なんで、あの違法船長を返したんだ??私の判決だと懲役7日罰金56億7000万円
支払い見込み迄拘留です。労役って手もwww
330F14J放し飼♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/09/25(土) 05:38:35 ID:kvtRtD/u BE:1158018645-2BP(1524)
>>328
其処は夫婦故あーーうーです気持ちええで。眠ろう、一人の繭の中で、、
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 05:47:35 ID:sw20Ru7V
こんなバカな連中がいつも偉そうに「正義」だの抜かしてるんだから笑っちゃうなw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 06:01:11 ID:ePGQW3D3
で、この4人の日本人の命を大金で買わされるんじゃねえのかなw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 06:02:53 ID:YaPs8/9a
何がヤバいかって、今後中国以外もナメ腐った態度取ってくるのが
想像に難くないことだな。
恫喝すりゃなんでも言うこと訊くんだから。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 06:04:44 ID:sqsx4VqT
4人のゼネコンのせいで日本のすべての漁師の命を危険に曝す事になったのか
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 06:11:11 ID:3zG5+HFd
少なくとも、再発防止策とチャンコロにはむかついたというメッセージを打ち出せよ

中国人で生活保護をもらってる奴は厳しく生活保護目的の入国と認定して中国に送り返せ
中国人の入国は厳しくしろ

根本的には、問題は何も解決していないということを忘れるな

この事件をチャンコロに後悔させてやれ

日本人一人一人がチャンコロを嫌う、そういう意識が必要なのです
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 06:11:12 ID:6PnLicnP
>衝突事件と人命をてんびんにかければ、起訴という判断はできなかった

馬鹿。
果てしなく馬鹿。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 06:22:46 ID:EUwtv26P
しかし、なるほど北朝鮮の親玉だけの事はあるな。と納得。

民主主義でも三権分立でもない。

政治が全て。

皆夢見てただろ。日中友好?方便だよ方便、信じるバカ。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 06:24:11 ID:y7dNvwCi
ヘタレのポン猿らしい決着の仕方だな
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 06:31:32 ID:fnPeuEie
だったら交換条件に使えよ。
船長をただ釈放して、どうもありがとって
ヤツラが4人を返すとでも?
バカか!
340嫌シナ流:2010/09/25(土) 06:34:07 ID:NnzlEbh6
土地勘が無く会話も通じず書き文字(簡体字)も違うシナで
外国人のフジタ社員が軍事施設に入りこめるわけがないよ。
どうせ党中央の意向で現地ガイドいや役人にはめられたんだ。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 06:35:59 ID:UQECSOkd
『日中遺棄化学兵器処理事業』

尖閣諸島問題で、中国政府が日本に恫喝を続けている問題について。
事の発端は、9月7日の台風明けのXデイでした、

なぜ9月7日だったのでしょう?

中国側の報道をチェックする為に中国大使館のホームページを見ていると、遡る事3日前、新着情報に
「日本政府,中国に遺棄された化学兵器の廃棄作業を正式開始」との記事が目にとまった。
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/xwdt/t737591.htm

これは、従来行われていたODAに変わり、日本の新たな財布として中国が主張してきたものだ。

この問題については近年浮上し政府も人道的立場から条約を結び、遺棄された化学兵器の費用負担だ、しかし実態は電力がないから発電所を立てろ、道路が無いから整備しろと無尽蔵な金の無心をしてくると以前から指摘されていた。

しかし最近の調査により旧日本軍の武器の引継書が発見され、雑誌「正論」[SAPIO]などでも取り上げられ、遺棄は中国側でなされたものとして、決着の付いた問題だと理解してきた。


しかし中国と日本政府サイドは、某兵器商社の○田洋行も参入して、水面下で着々と侵攻してきたのです。

そして問題の9月4日に化学兵器を廃棄処理する作業を正式にスタートさせた。


この問題が表面化すると日本における世論はどうなるか、中国サイドも反発が予想されるのを察し、尖閣問題に目を向けさせる為、台風の中を船を尖閣突入させる荒業に出たのでしょう。


この行為により、中国国内でのナショナリズムの高揚、更に世界へのアピール、そして遺棄問題の目くらましと、この問題に対する有無を言わせぬ恫喝である。


今まで何故、台風の中でと腑に落ちない点がやっとすっきりとした。

中国政府は2重3重の搦め手で日本を狡猾に揺さぶり続けている。

Xデイの意味が明らかになったのではないでしょうか?

内閣府、遺棄化学兵器処理担当室の中国出張から帰国登庁は21日です、
然るべき報告を問わねばなりません。

尖閣だけに目を向けていると足元をすくわれてしまいかねない分岐点が今なのです。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 06:42:51 ID:8h6a4JaN
国益考えたら人質なんて無視だろ・・・かわいそうだとは思うが
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 06:47:22 ID:srLsPQGS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000154-yom-pol
> 実際に「船長釈放」に動いたのは、仙谷官房長官と前原外相だったとされる。
> 23日朝、ニューヨーク。日中関係の行方を懸念するクリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。
> 「まもなく解決しますから」

管も仙谷も前原も糞だよ
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 06:58:49 ID:jHzP1xfK
まぁ、人質の4人は開放されないよな。
開放したら、「中国は人質をとって犯人を開放させた」ことを認めた事になる。

むしろ、罠にはまったのは中国だな。
テロ国家認定。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 07:00:42 ID:srLsPQGS
>>344
僕ちゃん、お子ちゃまだねw
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 07:05:09 ID:mYed1vDh
なるほどなるほど
これから被疑者は人質をとればいいわけですね
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 07:15:05 ID:jHzP1xfK
>>346
もちろん核ミサイル配備した上でな。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 07:16:44 ID:38al4TBf
結局、権力と金持ってる奴は何やっても許されるんじゃねーか。やってらんねーよ糞が
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 07:19:03 ID:aBBZ25fq
昔、佐川急便事件で、検察庁の看板に黄色いペンキをかけたヤツがいたが、
巡視船に穴を開けても無罪なら、もう罪に問えないだろ。

350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 07:19:15 ID:mYed1vDh
>>348
国内的にはそういうこと言ってるに等しいんだよな
検察は権力に屈しますって
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 07:26:52 ID:A/nSvzZV
検察は中国船長に超法規、小沢一郎にも超法規。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 07:56:40 ID:NLRnIJ7C
中国人船長を逮捕し釈放したことで、

@日本人4人の抑留という交渉カードを中国に残し
Aレアアース禁輸解禁を待つポチのような日本の姿をさらけだし
B船長から損害と賠償をいずれつきつけられ
C尖閣の開発を今後中国が強引に進めても、何もできない日本の現状を
アピールしてしまった。 だったら最初から逮捕するなと言いたい。
民主の政策は全部場当たり的。 この国益の損失をどうしてくれる?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 08:00:20 ID:WrkPcFYT
> 検察幹部の一人は「死刑もあり得るスパイ容疑ということになれば人命にかかわる。衝突
> 事件と人命をてんびんにかければ、起訴という判断はできなかった」と苦渋の表情を浮か
> べた。

さっぱり分からん
検察が死んだ
もう、一切死刑を求刑するな
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 08:01:46 ID:iYGdFyZs
   _
   /〜ヽ   フジタの社員が死刑になると・・
  (。・-・) えーと・・それやたったら日本企業引き上げるからやらないとおもうけど・・
   ゚し-J゚ 
355めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2010/09/25(土) 08:02:30 ID:dhgd/qVD
>>354
っていうかさっさとなっちまえ
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 08:14:58 ID:px0VtX7Z
>>352
B船長から損害と賠償をいずれつきつけられ
  ↓
【尖閣問題】中国、日本に謝罪と賠償要求 「船長拘束で中国の領土と主権を侵犯した」[09/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285362247/
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 08:56:33 ID:G5PuFJ9d
フジタなんて企業は今までもろくなことはやってないんだからどうなろうと
構わん。日本にいて拉致された被害者とはまったく異なる。
社員を救いたかったらフジタの社長が自分でやれ。国民に迷惑をかけるな。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:01:32 ID:E3kn4eg3
工場を全部支那から移転させることはできんのか?
除き上げられなきゃ、欧米系の企業に売り払うとか
日本が支那に居続ける理由もメリットももはやないだろ

日産も工場建設を中止するならまだ間に合う
つか、これでも建設するのなら、あとはどうなろうと知ったこっちゃない
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:02:32 ID:fNZ0uGiC
船長が解放される前日、中華料理店で中国人の店員
異常に愛想がよかったぞ。
日本人みんなに愛嬌を振りまいていた。

なんか、どうしても日本から出たくないようだ。
在日中国人は、中国本土に帰りたくないそうだ。

ここは、合法的に在日中国人にお帰り願う方法を考えよう。
中国共産党からの解放戦争を、日本がする必要は無い。

中国人民の手によって中国共産党を倒すために
日本で民主主義、自由国家を謳歌している、在日中国人に帰国してもらおう。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:03:02 ID:YfxA7QgH
>検察幹部の一人は「死刑もあり得るスパイ容疑ということになれば人命にかかわる。衝突
事件と人命をてんびんにかければ、起訴という判断はできなかった」と苦渋の表情を浮か
べた。

法の番人が何で勝手に外交上の判断をしてるんだ?
それが逆に日本人の危険を招き入れている事に気づかないアホなのか
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:07:50 ID:4JKXamn4
もう検察は分割民営化した方がよくね?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 09:52:05 ID:YzLFuKYn
検察叩いている人間がチラホラいるけど、頭を冷やそうよ?

彼らも同じ人間だよ?
自分より上の立場の人間に命令されれば従わざるを得ない

逆に訊くけど、叩いている人間は命令拒否できる?
出世の道を閉ざされたり、失職したとしてもね

仮に英断しても誰も救済の手を差し伸べてはくれないよ?
「内部告発した人間とその家族の面倒を責任もって見れますか?」と訊ねられたら
胸を張って「ああ、見てやる」と答え、ちゃんと実行出来ますか?

検察を叩く前に内部告発とかしても迫害されない社会にするのが先でしょうに

>>358
規約があって莫大な違約金を払わなければならない法律が足枷になっている
いざとなれば大企業は逃げ出せるけど、中小企業はそうはいかない

まぁ、人を大事にしない企業の末路なんてこんなものでしょう
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:21:54 ID:7R25/9yi
>>362
なにいってんの?

領土問題は自分の家族や子供の未来に関わる最重要問題
職務立場、ごく少数の人権(けっして人権を軽んじてる訳ではない)
その場の経済にも

天秤にすら乗らないって

人の命がお金で買えないように、国境もお金では買えない
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:31:42 ID:Y/Bjxe9+

日本人は馬鹿だから又民主に投票するよキット。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:32:03 ID:mNO0fymf
>>363
検察に文句言うなら最高検察庁だぞ。
地方検察局は上からの命令でやらされたに過ぎないんだから。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 10:44:59 ID:MUzSzxPh
>>1
>検察幹部の一人は「死刑もあり得るスパイ容疑ということになれば
人命にかかわる。衝突事件と人命をてんびんにかければ、
起訴という判断はできなかった」と苦渋の表情を浮かべた。

バカ。釈放したからもう死刑を止める手だてがなくなったんだよ!
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 11:21:37 ID:JvvK+YvQ
日本政府は国益より人命の方が大事だから船長を釈放して人質が釈放される事や中国から日本への旅行者、レアアースの輸出再開される事を土下座して頼み込んでるんだよ
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 12:40:56 ID:yZN2uoTS
中国の言う「軍事施設」を
超秘密みたいな厳重警備基地とかを想像したらダメよ。
単に軍管理の施設はすべて軍事施設で
そこら辺の農村の中にあるどうでもいい倉庫一つでも軍事施設となるからw
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 12:49:45 ID:YrlDV3HY
>>1
甘すぎだよ。あの4人は帰ってこない。
船長の件は関係ないって言い張るに決まってる。

ああいう国にわざわざ行ってるんだからしょうがない。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 12:57:29 ID:okj//zaG
つーか、ビジネスやら何やらで
どんだけシナ大陸に日本人行ってると思ってんだよ

人質とり放題で日本は何でも言うこと聞かされる訳?
殺されても良いヤツだけシナ入国しろよ
以後、日本政府も助けないってことで
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 13:01:01 ID:qQLIZ/VT
イラクの時は行った日本人をあれだけバッシングしたのに
自己責任だろ。何で?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 13:01:14 ID:okj//zaG
なんつーか、昔、不法入国だかしてTDLに遊びに来てた金豚の長男も
あっさり返しちまったよな

あれ捕まえてたら、行方不明拉致被害者との交換交渉に
劇的な効果があったのに・・・

当時から日本のヘタレ無能ぶりは変わらん
民主・自民の違いじゃねぇんだよ

無能なんだよ牙を抜かれた戦争も出来ない国の日本人は

373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 13:02:27 ID:js7nF5kl
>>370心からそうして貰いたい
今回取っ捕まった四人には悪いけど、金と謝罪を避ける為には他に手立てがない
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 13:13:14 ID:vP6D9v3G
司法権の独立はどこに… 日本は法治国家ではなくなったな。
人質配慮なら、法務大臣が泥を被らなきゃいかんだろ。政治家が責任を持たなきゃ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 13:25:58 ID:9r9/fBB4
拉致された4人を理由に、中国の遺棄化学兵器の処理事業に関らないように変えろよ。
税金の無駄。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 13:27:28 ID:3zG5+HFd
たぶん、検事総長やらが相談して検察内部で釈放を決めたというのは本当だと思う。
「釈放します」という報告は法務大臣やらにいってるだろうけどな。

ここで、内閣が「チャンコロはむかつくから、釈放するな」ということは言えないだろ。

そうすると、釈放について責任があるとすれば、検察だな。
検事総長ら何人かには辞めてもらうべきだろ
検事が外交関係を考慮して有罪が明らかな人間を釈放するなんていうことがあってはならない。
いつから検事が外務大臣になったんだよということだな。

菅は検事総長を辞めさせろ
検事総長も覚悟してるだろ
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 13:31:33 ID:G5PuFJ9d
フジタの社員なんてどうせ金儲けのために国を売るような連中なんだから
中国で死刑になっても同情はしない。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 13:32:37 ID:DSGlmMOo
【政治】 菅首相 「不幸を小さくすることが、世界の指導者の責任だ!」…"他国に7200億円出す&温暖化ガス25%削減"アピール
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285388834/
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 13:34:06 ID:nEy21suJ
>>378
そんな金あるんなら海自の強化に充てろよ…
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 13:50:13 ID:I5AV6hDx
フジタの4人の氏名を何故公開しないのかね
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 14:14:00 ID:srLsPQGS
>>380
してるじゃん、とっくにw
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 14:46:44 ID:EMG3zY5J
サダミー
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 17:36:31 ID:Lfbys//G
なに、この検察w
中国は人治で法治国家ではないっていってる訳か
船長を釈放しても、4人が帰ってくる保証は無いのにw
検察はアホ過ぎ。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 21:02:50 ID:0REQXfRW
検察は法律を使って処理すれば良い。
外交に関わる政治的な判断は政治家に任せれば良い。
そうしなければ責任の取り用がないだろ。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/26(日) 02:12:56 ID:8MuGt07y
人質取られたら犯罪しても無罪なの??
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/26(日) 21:31:31 ID:ycFlFABv
アレが処分保留なら、刑務所ががらがらになるな。
国家財産を破損させたわけだし。

びびってもたもたしてるからだよ!
スピード裁判で、文句を言われる前にかたをつけちまえば良かったんだよ。

何をしても反日は終わらないし。
ずっと続くよ。
経済界もシナオンリーじゃなく、もっとアジア全体を使っていかないと。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/26(日) 23:34:06 ID:/MddgF/t
これだけやられて中国逝くやつは死にたい奴だからほかっときゃいい
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/28(火) 23:11:07 ID:v1cL0RR5
マツシタやイトチュゥは特攻隊?
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
検察はあくまでも粛々と法を鑑みて処理するつもりだったろ。