【日中】大畠経産相「レアアース、中国が輸出承認書の発行停止」「禁輸はWTOでは認められない、適正に対処」[09/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
 大畠章宏経済産業相は24日の閣議後会見で、中国から日本へのレアアース(希土類)の輸出手続きが
滞っている問題に絡んで「中国が輸出承認書の発行を停止している」との情報を複数の商社から入手している
ことを明らかにした。大畠経産相は「中国商務省はそういう事実はないと否定している」としたうえで、「(輸出停滞
が)長期にわたれば(産業に)大きな影響が出る。(事務方に)事実関係の調査を指示した」と述べた。
レアアースはハイブリッド車や携帯電話などハイテク製品の製造に不可欠な原料。

 また、中国が対日輸出を禁止している場合の対応について、大畠経産相は「世界貿易機関(WTO)では
認められない。ルールにのっとって適正に対処する」と語った。【立山清也】

毎日新聞 9月24日(金)12時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100924-00000040-mai-bus_all
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 15:28:08 ID:uwaonT9B
ルールにのっとって適正に対処=土下座
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 15:28:13 ID:XgNFAaPl
中国の大勝利
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 15:29:00 ID:hxQGHnwA
もうおわったんだよ、なにもかも
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 15:30:04 ID:Rn2y8hTG

尖閣沖衝突事件で、処分保留で中国人船長の釈放が決定しました。那覇地検に日本政府から圧力があったと思いますか?

レス数96
思う:96
思わない:0

http://vriend.jp/t/1285307795/l

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 15:32:04 ID:dB/td2ps
おいおい
何法律とか規則にのっとって行動してんだよw
今日は法律から開放された日だろ?

もうやだ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 15:32:45 ID:QR8Nyp01
中国はナチと同じなんだから
ナチに経済依存してどうする?www
根本的に間違っとるわw

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 15:34:20 ID:9Qd62hjH
大畠章宏経済産業相 お前はあほか?
9J.A.C.K. ◆JoshiF.516 :2010/09/24(金) 15:34:36 ID:BOkoKwmH
中国が輸出を再開しても
中国のお恵みとしか思えない
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 15:43:53 ID:APY2rmAs
あほすぎる
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 15:47:48 ID:JkLgfUer
何言ってんの?
自分の国の法律も守らせることが出来ないのに?
守るかよw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 15:50:47 ID:F2PqDHck
中国には世論自体が存在しない。中国共産党に異を唱えることは許されないし、
インターネットも完全な検閲下にあるので、日本のマスコミが中国の世論について報道していることは事実に反している。
中国は明らかに尖閣を実効支配する意図があり、その戦略に沿って動いているため、
日本人は中国が一党独裁の共産主義国家であると言う事実を改めて認識すべきだな。
尖閣問題は同時に日本のシーレーンとも密接に関わっている点を、マスコミは報道していない。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 15:50:59 ID:KaiJBpdF
中国製は買わないように!
小さなことからコツコツと!
一人の力があつまれば元気だま!
日本企業にわからせましょう。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 15:52:28 ID:LgRYb6hL
これに味しめて蛇頭がやりたい放題になるな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 15:56:14 ID:LE244ZQW
株式会社 三徳

 三徳はグローバルでかつ継続的な展開を視野に平成5年、仏のローディア社(旧ローヌプーラン社)と
希土類事業に関して包括的な業務提携を行ない、両社にてグローバルに原料から生産に関する体制を
確保しました。

 具体的にはローディア社(フランス及び中国に主たる希土類塩類製造拠点を保有)からの安定原料の
確保と平成11年にはローディア社から買い取る形でUSA アリゾナ州 フェニックスに生産拠点として
Santoku America,Incを設立しました。

 ここでは、希土類各種合金を始め、チタンを始めとする最先端のレアメタル合金の設計受託、製造販売を
行っており、絶えず最新の情報が取り込こめる環境にあります。
 また、その希土を中心とした原料のさらなる安定確保と将来のマーケットとの認識で平成13年中国 
内モンゴル自治区に包頭三徳電池材料有限公司を設立、続いて平成16年包頭三徳先端技術材料有限
公司を設立しました。

 これにより、希土材料の主要生産国、消費国であるアジア地区、アメリカ地区に関して拠点を確保しました。

http://www.santoku-corp.co.jp/company/index.html

三徳のユニークな原料調達法

年々増加するレア・アースの需要拡大に応えるべく三徳ではユニークな原料調達を行っています。

1. レア・アースのリサイクル
三徳の磁石材料事業部にて製造されたネオジム磁石合金が、磁石メーカーにて磁石に加工される際に
発生する研磨粉を回収し、合金原料にリサイクルしています。材料の安定確保の一端を担うだけでなく、
レア・アースを有効に活用する事で地球環境に貢献しています。

2.BSBMのExport Licenseの有効活用
中国から希土原料を輸出する際にはExport License(E/L)が必要となりますが、昨今中国のレア・アースの
資源保護及び中国内のレア・アースの内需拡大に対応すべく、中国政府がレア・アースのE/L枠を制限する
動きが出てきています。これに対し三徳は子会社であるBSBMが所有するE/Lをフルに活用する事で、安定
的に希土原料を輸入する事が可能です。

3.三徳は操業以来約60年で蓄積したレア・アース原料に関する情報と幅広く殆ど全ての希土を使用してきた
優位性を活かし、中国以外の世界各地から有利な原料手当てを行っています。

http://www.santoku-corp.co.jp/company/china/index.html
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 15:56:43 ID:Uqef0evO
ルールが通じる相手か、バカ…

>>13
とりあえずダイソーは潰さなきゃいかんね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 15:58:16 ID:7a0qgMJD
禁輸はWTOでは認められない、適正に対処?


そんなことを言って、中国が聞くと思うのか?民主党は単純すぎるし、「適当に対処」て何だ?


適当に見てすごすと言うことか?
18【 自給率向上は急務 】:2010/09/24(金) 16:01:12 ID:NXRckn/m


円高の方が日本から
金を毟り取るのに都合がいい ?

円高なら、日本人が海外旅行で大量に散財 ?
観光産業まで空洞化 ?

円高なら、企業海外移転で資本や雇用機会、
重要技術まで海外へ流出加速 ?
外国にとって好都合 ???

日銀や政府、
動きたいが外圧で動けない ?

日本以外、円高で困ってますか???

円独歩高に追込まれた日本は
ゆでガエル ?


資源輸出制限や軍事威嚇に通貨安競争…。

当たり屋工作船大活躍 ?
今は第二次世界大戦前と同じ局面 ???

安全保障上、リサイクル社会の構築を含め、
一次産品自給率向上は急務です…。

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 16:09:35 ID:K5LVWFqN
wikiではレアアース輸入は風化花崗岩を輸入となっている
国内には風化花崗岩は10-20mほど地下に幾らでもある
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 16:18:11 ID:pjFXt5i2
レアアース質
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 16:36:43 ID:MuxbNMuT

   ∧_ ∧    レアアヌス!
  (´∀` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)


    _, ._
  ( ゜ Д゜)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゜ Д゜)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゜*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゜*・:.。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 17:01:41 ID:a7lMX429
日立市在住の大畠の選挙区民です。前回の選挙まで大畠に投票しましたが次回からは大畠や民主党の議員が
いかなる選挙にも当選しないように祈っております。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 17:12:41 ID:v/P//5bb
そんな力がお前にあるのかよ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 17:26:47 ID:VUyUMVmm
>>1
てめえらの親分仙谷の性で何を言っても無駄なんだよ!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 18:06:47 ID:CXpWHCZr
アホ、どうやって対処するの。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 19:22:39 ID:V/gkoBaM
領土、主権を守れない日本
そんな国に投資するのはリスクが大きい

これは、ジャパンリスクか?


27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/26(日) 06:17:22 ID:nWvMc9Gl
レアアース禁輸「指示していない」=中国政府が日本に伝達

嘘を1,000回言えば真実となると信じたのは、
ナチ、北朝鮮、韓国、そして中国だけです。
http://deepbluepigment.cloud.prohosting.com/index.html
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/26(日) 06:49:07 ID:+1HRUH9g
>>17
>ルールにのっとって適正に対処する
中国がWTO違法しているならば、WTOに訴えるという意味じゃね。
中国は禁輸否定しているみたいだが、どうなるかな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
適正に対処とか粛々ととかよく聞くけど、何もできないじゃないかw。