【日米中】米政府、思いやり予算大幅増を日本に要求へ 中国漁船衝突事件での中国の強硬姿勢を受け「対中戦略経費」と強気[09/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
米政府、思いやり予算大幅増を要求へ 「対中戦略経費」と強気

 米政府が在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の大幅な増額を要求する方針を固めた
ことが21日分かった。複数の政府筋が明らかにした。中国の東シナ海での活動の活発化に加え、
沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で起きた中国漁船衝突事件での中国の強硬姿勢を受け、
米側は思いやり予算を「対中戦略経費」と位置づけ、日本の応分の負担を迫る構えだ。

 菅直人首相は22日午後に訪米し、23日(日本時間24日午前)にニューヨークでオバマ米大統領と
首脳会談を予定。前原誠司外相も同日クリントン米国務長官と会談する。いずれの会談でも米側は、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題で、名護市辺野古(へのこ)へ移設する
日米合意の早期履行を強く迫るとみられる。

 会談で思いやり予算には直接触れない公算が大きいが、担当者のグレグソン米国防次官補
(アジア・太平洋安全保障担当)が28日に来日し、思いやり予算の大幅増額を日本側に打診する。
これを機に日米両政府は来年3月に期限切れとなる思いやり予算に関する特別協定の改定作業を
本格化させ、年末の予算編成までの合意を目指す。

 民主党は野党時代から思いやり予算削減を求めてきた経緯もあり、日本側は削減を求める方針だが、
普天間問題の影響もあり、米側は強硬に増額を求める公算が大きい。協議難航は避けられないとみられる。

 増額分の施策として在日米軍基地のエコ対策が柱になる。具体的には基地内の隊舎・住宅への
太陽光発電導入や冷暖房のエネルギー効率を高めるための断熱材改修を要請。
基地従業員の給与などでも日本側負担の上積みを求めてくることも想定される。
在沖縄海兵隊が移転するグアムで施設整備を進める上でも米側がエコ対策を適用し、
追加負担を迫る懸念もある。

 ■思いやり予算 昭和53年度に日米地位協定の枠内で在日米軍の基地従業員の福利厚生費などを
負担したのがきっかけ。金丸信防衛庁長官(当時)が「思いやりをもって対処する」と答弁した。
54年度から隊舎・住宅などの提供施設整備費を追加。62年度以降は特別協定を結び、
地位協定上は米側が支払うべき従業員の基本給、光熱水費なども負担する。
平成22年度の思いやり予算は1881億円で、23年度予算案概算要求では政府全体の「特別枠」に計上した。
特別協定の改定では協定外の提供施設整備費も見直し対象となる。

MSN産経ニュース 2010.9.22 01:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100922/plc1009220121000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100922/plc1009220121000-n2.htm

関連スレ
【尖閣問題】アメリカが中国牽制、日米同盟に言及[09/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284728660/
【尖閣問題】米司令官、中国軍監視強化の考え示す 「自衛隊の要請があればいつでも協力する」[09/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1283998424/
ほか多数
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 06:58:08 ID:chQY1kLE
じゃ普天間基地は尖閣諸島へ移転で
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 06:58:28 ID:PLY9O3G2
>>1

なんだこの火事場泥棒は。
マジで反吐が出るわ。
やはり自主防衛核武装へ向けて準備しないと。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 06:59:04 ID:vdmvy7e1
キタ一バ力政府wwwwwww
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 06:59:14 ID:/6siNUvP BE:437794733-PLT(20500)
(´・ω・`)<エコ住宅建てさせろだあ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 06:59:44 ID:QwoVMT3d
全方位土下座外交の成果だなw
これに関しては民主も自民も悪いわ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:00:10 ID:hwVeFZVq
中身変えて名前も変えて遺族補償費って形で予算にすりゃいいんじゃね?
日本を守る為に戦死した者だけが対象となり、それ以外は一切発生しない予算。

で、思いやり予算廃止の方向で。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:02:12 ID:f57K61Er
在日米軍が腰砕けだから、中国が図に乗ったんだろうが。
逆に払って欲しいものだか。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:03:03 ID:rOhCcnYB
番犬ならまず番犬らしい仕事を尖閣でしてみろ。
犬小屋を建てるのはそれからだ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:04:19 ID:Vh1TsDD+
中国問題で日本に置いてある米軍は動かない

よって米軍は日米安保で無く
日本国民を抑圧支配するためのものである

思いやり予算なんて払わず
日本軍を自前で整備
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:04:26 ID:BjTgmSDG
竹島の韓国軍を、アメリカが蹴散らしたら、考えろよ
同盟国として、本当に役に立つのか、一度でも証明してみろ


12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:05:22 ID:BjTgmSDG
なんで、日本政府は、油田開発しないの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:05:28 ID:mJA/mhrk
日本は海外からなめられているんだよ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:09:39 ID:4wR0A023
昔から火事場泥棒っていてな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:09:58 ID:lrCOzgaq
思いやりニコニコ明朗会計予算とした方が、ヤクザチックなニュアンスが伝わる。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:10:10 ID:3A0uvRLl
自主防衛が大事だと言うことだろうな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:11:30 ID:HDbX4Wi3
アメリカは引っ込んでないで、用心棒らしく働け!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:12:20 ID:XPFi+J5w
まあこのチャンスに米国は便乗するわなw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:12:41 ID:jDNydaN3
風邪吹けば桶屋が儲かる

 の現代版かよ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:13:20 ID:xmxC4h5j
完全にアメリカのポチに徹するか、核武装して自国で防衛するかどちらかにしろ。
核はいらない、アメリカは出て行けと言うのは甘ちゃんの世間知らずの女か売国奴だ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:16:00 ID:q3nMHvBh
尖閣諸島の問題で出動した時の経費だけもってやればいい

やるかやらないか分からないのに増額要求はあり得ない
22mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/09/22(水) 07:17:24 ID:8YvM45KX
格好つけて米中等距離外交(バランサー外交、蝙蝠外交)を掲げた結果がご覧の有り様だよ!!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:19:49 ID:rGZjP3oD
支那とアメリカのはめ込みにやられた感じか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:22:03 ID:NWaZ5qPa
中国製建材使って安く作れ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:22:08 ID:AC9CE2KK
国際社会は弱肉強食で魑魅魍魎の世界。
その世界の中で平和は只じゃないどころか超高値って事だ。
何故か日本人はただで平和を享受できると勘違いしてるみたいだがな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:23:41 ID:pGQpDo5r
>>25
9条が守ってくれますからっ(キリッ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:27:02 ID:PyOCLyvL
クリントン政権時代にやられた事を思い出せば
米民主党がこれぐらいやる事は想定出来るのに
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:27:05 ID:NHLDW0uc
アメポチのネトウヨ涙目w
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:30:58 ID:ICU7JcKH
外交三流国の結果だ 外交防衛は 国の要 政治屋ども責任とれ 
30肉食うさぎ:2010/09/22(水) 07:31:34 ID:U3lRgjXz
>>1

<丶`∀´>つ【思いやり予算増額要求、米政府、忍従から攻勢に転換「緑の同盟」が布石】
<丶`∀´>つhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100922-00000503-san-pol

<丶`∀´><とりあえず外患誘致の九条狂とか
        無防備地帯宣言の馬鹿どもを黙らせて
        憲法改正&防衛費大幅増額&核ミサイル開発ニダね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:32:56 ID:NusVxFNi
予算削減する代わりに、相応負担を日本の自力防衛で担うって言ってやればいいよ
どうせブラフの意味も含めてるんだ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:34:00 ID:ws8iRgmH
いい加減思いやり予算いうのやめろ
守ってやるから金払えってずいぶん傲慢だろ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:38:47 ID:1PdnL3nK
すべて自民党の責任。
こんな政党を支持しようとしてる人がいるのが不思議。
よほど、見識にかけるのか、それとも単なるバカなのか・・・。
34mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/09/22(水) 07:40:28 ID:8YvM45KX
>>29
民主党に責任とらせると、鳩山を特使にして米中と交渉させそうだ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:44:25 ID:FmxbtJnG
足下見られてますなぁ・・w
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:46:22 ID:Se/oHDNS
>>9
いいこという
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:46:28 ID:ncsq+Tlf
まるで893
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:47:30 ID:thqS4Ys/
アメリカ軍は日本人を守るためにあるのではないし、
自衛隊も警察も一般人を守るためにあるのではない

そこらへんは勘違いしないようにねw もっと歴史を勉強しましょう
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:48:38 ID:ahScibdv
ヤクザよりタチが悪いw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:49:21 ID:1PdnL3nK
こうして見ると、東アジアに韓国という国が存在するありがたみを
身にしみて感じる日本人は私だけではあるまい。
嫌韓も、ほとほと考えもんだな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:52:42 ID:vT54UGmC
>>40
韓国は別に関係ないし要らない子。
糞の役にも立ってないよ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:54:20 ID:Xk+EPXqa
>>40
おはよう、糖の人。
あげとくねw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:54:51 ID:/6siNUvP BE:2724053287-PLT(20500)
>>40
(´・ω・`)<金克昌邪魔だ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:55:09 ID:0iAjJqWX
みんな嫌いだ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
45Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 07:59:33 ID:LUftlocZ BE:124581942-PLT(14444)
生き腐れだ
あげね
あげ
46J.A.C.K. ◆JoshiF.516 :2010/09/22(水) 08:00:59 ID:Z5RsjSLS
尖閣問題で中国を攻撃してくれたら思いやり予算増大してあげる
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:01:14 ID:9Xe2ryFr
アメリカにまでゆすられるのかよ
もう憲法改正して自主防衛しかないな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:01:33 ID:1PclrIuF
>>12
実は、埋蔵量がしょぼくて採算にのらないんじゃないかと懸念されてる状態。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:04:57 ID:1PdnL3nK
嫌韓も度を超すと、脳みその血管が詰まって破裂した状態になるようだ。
まったく、弱ったものだ。
50肉食うさぎ:2010/09/22(水) 08:05:29 ID:U3lRgjXz
>>40

半島が
アジアにあると
不幸です
今すぐ早く
消えて無くなれ

5・7・5・7・7
51肉食うさぎ:2010/09/22(水) 08:07:48 ID:U3lRgjXz
>>49

在日は
お国の為に
帰国しる
それがお前の
やるべき行為

5・7・5・7・7
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:08:00 ID:/6siNUvP BE:681013272-PLT(20500)
>>49
(´・ω・`)<お前が嫌いなんだよ金克昌
邪魔だから失せろ
53Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 08:08:00 ID:LUftlocZ BE:327026873-PLT(14444)
>>49
おめーのことか?
体を労れよ。
生き腐れ。
できるだけ長い間苦しんで死ななきゃ、みんなが楽しくないからな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:11:00 ID:R7s+eVJG
中国とアメリカが共謀した当たり屋詐欺じゃねーの、これ。
55Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 08:12:36 ID:LUftlocZ BE:218017872-PLT(14444)
>>54
アメリカじゃ事故がある5分前に、その場所で弁護士が列作るそうだけどw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:15:27 ID:QAPljg7b
>>28
棄民チョンコは早く出ていけ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:15:40 ID:1PdnL3nK
>>54
何だかんだ言っても、韓国がなければ東アジアで日本が孤立、すべての周辺諸国と
敵対した状態になることさえわからないボケナスには、その程度のことさえわからないんだよ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:16:02 ID:HkeXlYln
>対中戦略経費

思いやり予算て光熱費とかだよな?
関係ねーw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:17:22 ID:LdLKXGr1
>>9
その通りなんだが、
頭の悪い番犬で言うこと聞かないんだよな
60オープナ ◆OpoonalMH. :2010/09/22(水) 08:17:57 ID:AgXk4RFT
パチンコ尿蛋白と聞いてオハイオ
61Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 08:18:42 ID:LUftlocZ BE:981080879-PLT(14444)
>>57
うるせえよ。
さっさと病院に行け。
生き腐れ。
お前がぽっくりしんだら、面白くねえだろう。
62肉食うさぎ:2010/09/22(水) 08:19:14 ID:U3lRgjXz
>>57

<丶`Д´><東側の一員のくせに
        西側の一員を気取るなコウモリ野郎ニダ!
        コウモリ野郎は、どっちからも嫌われる運命ニダよ!
        さっさと消えろニダ!このカス!クズ!ヒトモドキ!!
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:21:20 ID:/6siNUvP BE:729657735-PLT(20500)
>>57
(´・ω・`)<お前の駄レスに用はねーぞ
さっさと仕事行け金克昌
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:21:32 ID:QmX1ycIv
まあ
ヤンキーどもの横暴ぶりには正直反吐が出て
「核武装しようぜ」とか言いたくなるんだが、

男女共同参画に年間10兆円とか
子供手当に年間5兆円とか使ってるくらいだから
それらの無駄遣いやめてヤンキーに金回してもいいやん、とも思う。
防衛費にも回したし。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:22:12 ID:1PdnL3nK
毎日毎日、世間の親韓ネタにカリカリすることばっかりで、そうとう心の
荒れた人が多いようだ、文面が乱れてる人が増えてるようだ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:22:26 ID:wiDxNcP8
>>54
たちの悪いヤクザの事務所2件の間に建ってる民家。
それが日本。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:24:16 ID:/6siNUvP BE:583726043-PLT(20500)
>>65
(´・ω・`)<お前の駄レスなんぞ誰も必要じゃないから、
さっさと消えてくれ金克昌
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:25:57 ID:UjX4gFUC
条件としてオバマとクリを首にしろ
69木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 08:27:34 ID:lgAUnYlj
>>65
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    つか、民主党政権下で起きた問題に自民を混ぜてくる時点で
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  責任転嫁でしかないけどね。君の意見も。
  `〜ェ-ェー'
70肉食うさぎ:2010/09/22(水) 08:28:32 ID:U3lRgjXz
>>65

<♯`Д´><ヒトモドキが、なに人間様の事を語っているのニカ?
        妖怪人間は妖怪人間らしくしる!!!
        東側諸国の一員を気取っているコウモリ野郎のくせに
        一々、西側諸国の問題に首を突っ込むなニダ!!
        お前を見ていると反吐が出るニダよ!!!
71mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/09/22(水) 08:28:50 ID:8YvM45KX
全然関係ないはずの韓国の話を無理くり持ち出している嫌韓工作員がいると聞いて来ました。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:29:00 ID:pYT/t3qG
OK
見返りにF-22売ってくれ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:30:28 ID:1PdnL3nK
普段、はぶちょさんにそうとう痛い目に会わされた人がいるようで、
はぶちょさんをかなり恐れてる人もいるようだ。
しかし、私ははぶちょさんじゃないから安心していい。
74Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 08:30:31 ID:LUftlocZ BE:840926096-PLT(14444)
>>65
体を労ってやってるのに、その言い草はなんだ。
生き腐れ。
とっとと病院に行けよ。
そして、なるだけ面白い死に様を見せてくれ。
75木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 08:30:59 ID:lgAUnYlj
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    おっと・・・・>>1も勝手に中国を混ぜ混ぜしてるみたいだが・・・・
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  「一番の原因は鳩左ブレだって事を忘れて貰っては困るな。」
  `〜ェ-ェー'
76Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 08:32:34 ID:LUftlocZ BE:249164328-PLT(14444)
>>73
はぶちょに敬称なんぞつけるのは本人しかいねえよ。
生き腐れ。
病院に行け。
死ぬ時いお前が正気じゃねえと、面白くねじゃんよ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:32:54 ID:/6siNUvP BE:1945752858-PLT(20500)
>>73
(´・ω・`)<お前の話なんか、誰も興味ないから消えてくれ
金克昌観察委員長
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:32:57 ID:6NUXI0EW
アメリカ軍を追い出して、出来た予算で、
中国と結託、世界中で売れるもん作る。

北朝鮮とは国交回復して日本企業の工場を立てて現地人を雇う。
雇用主を攻撃するバカはいない。


「軍備が絶対に必要」は思い込み。
軍事企業が振りまいたスケアタクティクス。

同じお金を使って、どの国にも攻撃されない日本を作った方がいい。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:33:53 ID:1PdnL3nK
>>69
この、グダグダな日米関係を作ってきたのは、自民党歴代政治そのものであることに
疑いの余地はないのだが・・・。アメリカのたかりに、国民の目をごまかす為に、思いやり
予算などというバカなことを始めたのも自民党なわけだが・・・。
80木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 08:33:54 ID:lgAUnYlj
>>73
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    痛い目にあってるのはハブチョの方。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  ってかさっき書いただろ。民主党政権下で起こった問題を
  `〜ェ-ェー'   自民になすくりつけてる時点でこの問題を理解してないって。
          反論はまだか?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:34:26 ID:tm5wZgQD

やはりな
米中のマッチポンプ。

こうなったのも憲法9条・自主防衛をやらせなかった
左翼のせい。

労組、反戦平和、文化人などなどに
増税して払わせろ!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:35:09 ID:1PdnL3nK
>>77
ん?君のことだよ。
そんなに私を恐れないでもいい。
83木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 08:36:11 ID:lgAUnYlj
>>79
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    今回の増額要請は「米軍基地縮小移転」に関しての遅延が原因。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  少なくとも「鳩氏」が混ぜっ返してなきゃ進んでいた問題なんだが?
  `〜ェ-ェー'   日米関係がどうのこうのの前に根本を理解してから語れ。

          ちなみに、今回の尖閣の問題も「民主党政権下」で発生した問題ね。
          尖閣の領土がががががとわめいても「民主党」が対応してる以上は
          自民関係ない。
84オープナ ◆OpoonalMH. :2010/09/22(水) 08:36:14 ID:AgXk4RFT
あれ〜?湾岸戦争の戦費には小沢がガッチリ噛んでるのに自民批判とはねぇ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:36:58 ID:/6siNUvP BE:2626765496-PLT(20500)
>>82
(´・ω・`)<お前の啓蒙工作とやら聞く人居ないから、
バイバイ金克昌観察委員長
86木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 08:37:02 ID:lgAUnYlj
>>82
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    ちょっとつついただけで「自民が築いた日米関係云々」と
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  民主が突き崩したって事実に目をつぶるお前が何だって?
  `〜ェ-ェー'
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:37:19 ID:YTJmO8xv
第七艦隊の尖閣展開条件に要るだけ払ってやれよ
自国軍を持たないのだから選択肢はない
それに伴いガス田掘ればプラスになるよ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:38:04 ID:H8hkfKzh
んー なんかなぁ…
徹底的なアホ政権だと見て取った米中が、ぐるになって日本を搾取しようとしてないか?
今のうちに絞れるだけ絞ろうとしてるように見えてしょうがない
こいつらに比べたら、半島なんか下っ端のチンピラに見えてくる程だ

しかもこんな政権がまだまだ続くっていうんだから、もうやんなっちゃうよ
なんだよあの支持率の高さ・・
NHKなんか中国反日報道を極力控えて、捏造検察批判を異様に押し出してる
ようにしか見えないし、なんかもう気がめいるわ
89女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/09/22(水) 08:38:18 ID:MZ/lMrXr
朝から馬鹿がでっかい釣り針垂れてると聞いてきたのですが?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:39:03 ID:1PdnL3nK
何か、必死な自民党盲心者がいるようだな。
尖閣付近で、共同開発なんていう中国の領土権を認めるようなことを
最初にしたのも自民党であることさえ忘れてるらしい。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:39:08 ID:h2x7EuXK
尖閣は日本の領土で安保対象ってオバマに言わせろよ。
それぐらいの駆け引きはしてしかるべき。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:39:35 ID:pELI4a0/
>>78
人民解放軍はなんの為の軍
民主主義からの人民解放だろ
韓国に進出した日本企業はどうなった
工場、投資した物奪われて帰ってきただろ
93木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 08:39:41 ID:lgAUnYlj
>>87
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    日本の取り分を決めてから採掘権をアメリカに売り渡せば
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  アメリカは喜んで中国を排除してくれる。
  `〜ェ-ェー'   日本の損失もかなりデカイがw
94肉食うさぎ:2010/09/22(水) 08:40:04 ID:U3lRgjXz
<丶`Д´>つ【アジアのこころ 専用板】
<丶`Д´>つhttp://yy36.60.kg/asikoko/

<丶`Д´><ウリの脳内に「光速でこれを貼れ!!」との電波が脳内に届いたニダ!
        貼った事に後悔はしていないニダ!!
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:40:05 ID:tm5wZgQD
>>78

寝ぼけてんのか?
究極、中国の奴隷よりアメリカのがまし。
日本の9割以上がアメリカを選ぶ。

それに北の労働力?
アンタ、中国人だろ。
拉致被害者に何の思いもないらしい。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:40:51 ID:1PdnL3nK
>>85
人違いするような心に余裕がない時は、ここにはこない方がいい、バイバイ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:41:04 ID:RqY1TWqC
悪徳湯田屋温泉営業中
98木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 08:41:25 ID:lgAUnYlj
>>90
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    別に?あの地点は日本が中国領海(公海?)と日本領海の境界線から
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  中国側だから尖閣関係ないぞ?君の論法が正しいなら共同開発とした事によって
  `〜ェ-ェー'   中国は日本の領土であると認めた事になる。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:41:26 ID:/6siNUvP BE:875588663-PLT(20500)
>>90
(´・ω・`)<ソースも出さずに妄言垂れるなら、
さっさとゴミ出しに行けば?
誰もあんたに賛同しないから金克昌観察委員長
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:41:29 ID:lvOpjdiZ
グアム移転が遠のく。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:41:44 ID:kbLLd8dg
>>1
アホか。
そんな余裕はないよ。
核ミサイル打たれたら、アメリカ様はどうするよ?www
102木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 08:42:21 ID:lgAUnYlj
>>96
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    人違いされるほど低俗な反応をしなきゃ良い。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
103Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 08:42:29 ID:LUftlocZ BE:233590853-PLT(14444)
>>96
ここにいなくていいのは、糖尿のおめえだよ。
生き腐れ。
病院に行け。
頭も見てもらえ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:43:19 ID:/6siNUvP BE:1556602548-PLT(20500)
>>96
(´・ω・`)<誰もあんたの啓蒙工作に用は無いから、
さっさと仕事行け金克昌観察委員長
105オープナ ◆OpoonalMH. :2010/09/22(水) 08:43:58 ID:AgXk4RFT
>>90
中国の領海内の開発じゃねぇか
資源が”日本の領土”と、またがってるから”共同”開発なんだろ
つまり、支那は日本の領土と認識してるってわけだ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:44:21 ID:1PdnL3nK
>>98
やつらは、あそこに穴掘る前にも、さんざん日本側に入り込んで色々と
やってたんだよ。それを見て見ぬフリをしてたのも自民党だぞ。
107木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 08:44:42 ID:lgAUnYlj
>>101
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    自国の軍隊と国民を守るために必死に撃ち落とさなきゃ
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  ならなくなると思うがね。
  `〜ェ-ェー'
108オープナ ◆OpoonalMH. :2010/09/22(水) 08:45:04 ID:AgXk4RFT
>>106
小沢もいた自民党ね
109木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 08:45:51 ID:lgAUnYlj
>>106
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    見て見ぬふりなんかしてないぞ?海保などが追い返してる。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  つか、まずは油田の共同開発について間違ってましたって
  `〜ェ-ェー'   頭下げるのが先だろ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:45:54 ID:/6siNUvP BE:681013272-PLT(20500)
>>106
(´・ω・`)<ソースも出せないなら消えな、シッシッ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:45:57 ID:hkoxPz6d
>>106
小沢が幹事長で党を仕切っていたときだろw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:48:41 ID:4M48rofe
働かないけど給料を倍にしてくれって、まるでどこかの国の公務員みたいだなwww
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:49:08 ID:1PdnL3nK
>>109
ふ〜ん、、、、
あの時に、自民党がしっかりした対応してればこうはなってないし、
そもそも、アメリカがここまで横柄に日本に接するようになったのも
歴代自民党政治のせいだろう。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:50:17 ID:hkoxPz6d
>>113
あの時のソースくらい出して来い無能w
115女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/09/22(水) 08:51:29 ID:MZ/lMrXr
>>113
あの時がどの時なのかは分からんが
おまえの言い分じゃ、再武装して自主防衛に専念しろと聞こえるんだが?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:51:51 ID:z9TFa5RH
日本、つけ込まれまくりwww
カモにもほどがあるw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:52:08 ID:1meep37A
まずは、きっちりと
「アメリカは、尖閣諸島を日本の領土だと認めている」
と言って欲しいね。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:52:08 ID:rGZjP3oD
>>113
いい大人がジミンガーしか言わないって恥ずかしくないのかね
しかもソースのない寝言って
119木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 08:52:09 ID:lgAUnYlj
>>113
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    何言ってるんだ?自民党政権では普天間を始め「米軍移設に伴う問題」は
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  地元合意も含め成立してたんだが?その中で、かなりの米軍からの譲歩も
  `〜ェ-ェー'   引き出してた。それをダメにして「移設の遅延」を起こしたから其の分の金を
          払えって>>1でも言われてるわけだけど?何処がダメにしたのかね?
120木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 08:53:02 ID:lgAUnYlj
>>117
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    つまり、アメリカに中国への内政干渉を行えと言う話で良いですか?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:53:45 ID:1PdnL3nK
>>115
だから、私はアメリカに頼らず、東アジアで中国に対応できる外交体制の
必要性を説いてるだけなのだが・・・
122Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 08:54:25 ID:LUftlocZ BE:700772459-PLT(14444)
>>121
裏切り者で有名なキムチはいらんぞ。
生き腐れ。
123木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 08:54:32 ID:lgAUnYlj
>>121
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    アメリカに頼らないなんて話が成り立たない国が隣にあるのに
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  何言ってるんだ?お前さん。
  `〜ェ-ェー'
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:54:43 ID:rGZjP3oD
>>121
アジアのバランサー(笑)はノムヒョンで失敗しただろ
アホか
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:55:04 ID:U5e8Sdkh
本当に対中戦略経費なら出してやってもいいよ。
その代わり尖閣周囲は完全に責任持ってもらう。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:55:20 ID:1PdnL3nK
>>119
合意って、金をちらつかせたすぐにも崩壊する砂山のような合意じゃ
話にならないだろう。
127オープナ ◆OpoonalMH. :2010/09/22(水) 08:55:42 ID:AgXk4RFT
世界最強の米国に頼らず、その米国に寄りかかってる南トンスリアに頼る。

要らなくね?最初から米国と協調してれば、南トンスリア要らなくね?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:55:43 ID:G/x6Pbgh
日中対立はアメリカにとっては美味い飯の種か。
129女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/09/22(水) 08:56:10 ID:MZ/lMrXr
>>121
東アジア?
やるんなら日本単独でやるわ
130種籾 ◆IQYTHK8IOU :2010/09/22(水) 08:56:15 ID:IAYrrmx+
>>126
そんなぶち壊しておいて「すぐ壊れるように出来てるのが悪い」とか開き直るようなことを
131Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 08:56:42 ID:LUftlocZ BE:840926096-PLT(14444)
>>126
自民党の合意を全部潰して、最初から結び直したの鳩山なw
認知症がひどくなってないか?
生き腐れ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:57:00 ID:rGZjP3oD
>>126
その合意を一旦ゼロベースと言いながら、札束で殴って解決させようとしてるのが今回だろ
お前の大好きな新聞もろくすっぽ読めてないじゃないか
133木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 08:57:01 ID:lgAUnYlj
>>126
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    崩壊させたのは「民主」な。どんな形にしろ合意を行って
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  前に進ませてたのは「自民」。
  `〜ェ-ェー'   なんでそれを無視するんだ?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:58:02 ID:hkoxPz6d
>>121
北朝鮮は中国支援なしじゃ生きていけない、実質上の属国
韓国は短期債権の引き受け先が中国が主な上に、最大の輸出国が中国w

つまり東アジア4国における関係は中国が北朝鮮、韓国を属国として日本のみが
唯一の独立国って事だよw

GDPの16%を中国の輸出に頼る韓国は全く中国に対抗できないw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 08:59:27 ID:1PdnL3nK
>>131
砂山の合意だからこうなるんだよ。
すぐに、大規模な反対デモが起きるようじゃ、真の合意が成立したとは言えまい。
136女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/09/22(水) 08:59:56 ID:MZ/lMrXr
>>126
橋本政権から苦労に苦労かさねた地元との折衝。米軍との協調。
それを去年の衆院選で政権ほしさにぶちこわしたのはどこかな?

で、結局は元の案にもどさなきゃなくなって地元と大揉めしてんのが今な
137木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 09:00:35 ID:lgAUnYlj
>>135
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    何言ってるんだ?鳩が「県外」を目標にして動いたのに結局
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  辺野古だったから「大規模デモ」が起こったわけだが?
  `〜ェ-ェー'   せめて時系列は理解して書け。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:00:45 ID:rGZjP3oD
>>135
ゼロベースと嘘っぱちを選挙前で言い、結局より酷い案を押し付ける民主党の話は無視か?
糖尿になると記憶も定かではないのか
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:01:09 ID:1PdnL3nK
>>136
米軍との協調って・・・。
アメリカに、ペコペコ言いなりになっただけだったろう。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:01:29 ID:8WyP+wex
いくらエコ改修してもアメリカ軍の作戦能力が向上するわけでもないのに
ヤンキーどもは頭湧いてんのか?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:01:56 ID:ldj+u8TO
なーんだかなぁ。
142種籾 ◆IQYTHK8IOU :2010/09/22(水) 09:02:21 ID:IAYrrmx+
>>135
すぐにも何も、選挙の折に民主党が焚きつけたんだよね 基地県外移転
守れもしない公約掲げて、嘘ついたから騙された人々がデモ起こした
デモの矛先は民主
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:02:23 ID:4M48rofe
いずれにしても日本はアメリカに対して、中国が武力で威嚇してきた場合にアメリカが
日本の領土を守る姿勢を見せるか否かを問いただせ。
もし曖昧な返事しかしないんだったら経費の増額など言語道断。長期的には安保を破棄して
自衛力を増やすしかない。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:02:38 ID:qQiLlCLp
民主党が基地問題で馬鹿をやらかすから、こうやって露骨に足元を見られる。
145オープナ ◆OpoonalMH. :2010/09/22(水) 09:02:44 ID:AgXk4RFT
何に対するデモかすら捏造かw
鳩山のボケナスに対して怒ってるんじゃねぇの?

自民案ひっくり返して、鼻先に餌ぶら下げたくせに
それがイミテーションだったから「ふざけるな!」となったんだろ。
146木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 09:03:13 ID:lgAUnYlj
>>139
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    いや?基地の返還数や空港における飛行機の飛ぶ領域などの
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  譲歩を引き出してるが?
  `〜ェ-ェー'
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:03:43 ID:nug9xAcW
>>139
いや、辺野古移転は日本側の要求の方が強いだろ、アメリカからすれば普天間で構わんのだから
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:04:07 ID:1PdnL3nK
>>142
そういう陰謀論は醜いね。
先日の市長選でも、基地移転反対派の市長が当選したっていうのに・・・。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:04:09 ID:rGZjP3oD
>>139
お前本当に新聞読んでるのか?
150木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 09:04:23 ID:lgAUnYlj
>>143
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    現在のアメリカの見解は「尖閣は日米安保の範囲内。自衛隊の要請があれば動く」って
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  発表してるけど?
  `〜ェ-ェー'
151オープナ ◆OpoonalMH. :2010/09/22(水) 09:04:31 ID:AgXk4RFT
>>149
聖教新聞だけだから
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:04:46 ID:qQiLlCLp
>>9,143
お前ら、殴られなければ立場を理解出来ない犬か?頭悪すぎて反吐が出るぜ。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:04:55 ID:uhFN3Gwx
>>135
物事学ばない、朝鮮地名のような存在はこのように浮き足立ってます
154木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 09:05:34 ID:lgAUnYlj
>>148
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    そりゃ、県外って話を推し進める政権下で希望を持ってるから
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  そう言う結果になっただけ。逆に言えば自民党政権下の時は
  `〜ェ-ェー'   沖縄知事等は賛成派の方が多かった。
          簡単な話なんだが?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:06:00 ID:rGZjP3oD
>>148
最低でも県外って言ってたことをもう忘れたのか?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:06:26 ID:/6siNUvP BE:2043040267-PLT(20500)
>>151
(´・ω・`)<民団新聞と朝鮮新報もw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:06:43 ID:rGZjP3oD
>>151
聖教新聞でも普天間の件くらい書いてるだろうに・・・
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:07:16 ID:t9vPrV37
>増額分の施策として在日米軍基地のエコ対策が柱になる。具体的には基地内の隊舎・住宅への
>太陽光発電導入や冷暖房のエネルギー効率を高めるための断熱材改修を要請
これさ日本のエコ開発会社に請け負わせること出来ないのかな
公共事業としても潤うし、この先エコ分野のアメリカ進出の足掛かりにもなるんじゃね?
あーんどアメリカ様に尖閣における協力を取り付けれれば結構美味しくね?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:07:29 ID:nNu8b5UP
木枯モナ次郎氏が書いてることは正しいよ。
160種籾 ◆IQYTHK8IOU :2010/09/22(水) 09:07:43 ID:IAYrrmx+
>>148
……時系列が理解できていますか?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:10:10 ID:XJjUvbEq
歩合制だなwww尖閣付近の中国船を掃討した数に比例して金払うw
162オープナ ◆OpoonalMH. :2010/09/22(水) 09:10:19 ID:AgXk4RFT
>>156
創価含め、全部機関誌だわ。日刊ヒュンダイあればハネ満だわ

>>157
書いてあるから、糖の認識がこうなったと。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:11:49 ID:nug9xAcW
中凶の脅しが止まらないw

【調査】尖閣諸島の領有権問題を終わらせるために日本と戦争をするのが良い96%・・・中国の新聞による世論調査
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285109569/
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:12:53 ID:oWHhDqQG
そりゃ当然だろうな。
民主政権が日米同盟にケチつけた瞬間に、中国のこの態度だ。

日本には中国とやりあう軍事力なんて無いんだから、
金で米軍の力を借りることができなきゃ、外交の場で弱小途上国と同等に扱われる事になる。
有権者もマスコミも、そして与党民主党すらも、その事を理解してない。
だから米国に軽んじられる。
まるでかつての韓国のように。
165木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 09:13:35 ID:lgAUnYlj
>>161
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    つか、自衛隊の要請でしか動かないのに「歩合」って・・・・・
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
166秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 09:14:20 ID:NbYZQoa4
糖尿死にかけはぶちょがいたのか
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:17:07 ID:4M48rofe
田中角栄、竹下登、金丸信、小沢一郎。

こいつらの共通点は、国や国民のために政治をするのではなく自分たちが責任を
逃れるために、カネを要求する相手にはカネを出し、領土を要求する相手には
領土を渡し、拉致を隠すことを要求する相手には拉致を隠し、在日の処遇改善を
要求してきたら処遇改善とひきかえに私腹を肥やし、すべてを己の利益のために
やってきたことです。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:17:27 ID:1PdnL3nK
>>150
ああじゃない、こうじゃないと言って、アメリカが逃げ回るのは目に見えてるでしょう。
アメリカのマスコミも、日本の不道徳を宣伝して、アメリカを正当化しますよ。
何か、今日はパソコンの調子が悪いですね、1回書き込むたびに固まって
パソコン再起動するはめにされてるようです。ちょっと修理しますね。
169秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 09:18:31 ID:NbYZQoa4
フリーズしているのはお前の脳みその方だろ、糖はぶ
170オープナ ◆OpoonalMH. :2010/09/22(水) 09:18:31 ID:AgXk4RFT
赤羽きたら
糖逃げた
171Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 09:18:40 ID:LUftlocZ BE:498326584-PLT(14444)
>>168
調子が悪いのはお前の頭だ。
都合の悪いことは全部見えないし忘れるのか?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:18:56 ID:rGZjP3oD
>>168
時間掛かった挙句に妄想並べて終わりかよ
173木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 09:19:44 ID:lgAUnYlj
>>168
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    ん?アメリカが条約を理解してれば逃げれないけど?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  それを言うなら現民主政権の判断次第って話にしかならんよ。
  `〜ェ-ェー'   アメリカの権益を考えても同じような領土問題を対中で抱えてる
          国の為に此処は譲れない。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:19:51 ID:TDbvDmBX
>>168
糖尿、これでも読めよ
【日米中】米政府、中国漁船衝突事件は中国政府黙認の下で起きた「組織的な事件」と警戒 尖閣諸島は日米安保の対象との明確な見解[09/16]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284674072/
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:24:39 ID:EM1L4iH4
【調査】尖閣諸島の領有権問題を終わらせるために日本と戦争をするのが良い96%・・・中国の新聞による世論調査
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285109569/1

あー中国がこわい_
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:27:32 ID:nug9xAcW
>>175
中凶が何らかの形で操作してるとしか思えない数字じゃないか
本気で96%なら反日教育のおかげだねって中凶を笑ってやろうw
177木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 09:28:13 ID:lgAUnYlj
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    個人的には中国が国内報道に規制を掛け始めた事から
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  どうしようもないって話になってきたのかなぁ・・・・・とw
  `〜ェ-ェー'
178秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 09:29:00 ID:NbYZQoa4
まあ反日デモが反政府デモに変わるのを一番恐れてるのは中国政府だしねえ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:30:48 ID:8m+clYaE
アメリカも中国も、やくざみたいな国だな
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:31:14 ID:uhFN3Gwx
今日は逃げるの早いな、はぶ。
181嫌韓流:2010/09/22(水) 09:32:03 ID:5+54pzBR
さすが米
やくざ度は中国並みだね
182木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 09:32:44 ID:lgAUnYlj
>>178
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    多分、国交相との会談で何かもちかける気だったんじゃないかと
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  それを「日本側から蹴った」から手立てが消え失せたと考えている。
  `〜ェ-ェー'
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:32:55 ID:i8j5K/gh
アメリカは友人だとか過剰な幻想持っちゃだめだな、
どこの国もあくまで損得で動いてるんだから
184木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 09:33:26 ID:lgAUnYlj
>>181
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    つか、予算の増額は日本側が原因なんだけどね。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:39:20 ID:XlomLfQh
>>184
だな。
散々いらないとか削減だとか騒いでたんだから、この状況なら交渉の最初の段階として増額持ち出すのはおかしくないわな
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:41:02 ID:GVlDo2LU
>>175
日米と戦争 にすればどれぐらい数字低くなるかなあ
187木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 09:41:34 ID:lgAUnYlj
>>185
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    それと普天間問題で「縮小」が思うように進まないで其の分の
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  軍費が余計に掛るからね。一方的な日本の都合での遅延だから
  `〜ェ-ェー'   掛った経費や掛る経費を請求されてるにすぎない。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:42:15 ID:DtiAbmc6
なんらかの実績を米国単独で上げて
その成功報酬なら別にいいと思うけど・・・なぁ
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:43:30 ID:ahScibdv
無駄飯食らいの態度のでかい用心棒w
190木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 09:44:11 ID:lgAUnYlj
>>188
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    安保で参加する以上は「自衛隊の要請」で「自衛隊と協調行動」を取るはずだから
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  難しいんじゃね?つか、尖閣での費用請求じゃないし。
  `〜ェ-ェー'
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:48:51 ID:atHfwtGr
中国のODAを思いやり予算に回せばいいこと
中国は日本からのODAで軍事力増強
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:50:14 ID:x3kK6mKb
予算を飲むなら、尖閣の防衛を確約する大統領声明を引き出さなきゃな。
米側の尖閣に対する認識にバラつきがあり過ぎ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:54:21 ID:Ds2qdiQw
俺様を思いやれ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:56:59 ID:lpOdpCw/
成功報酬にしろよwwwwwwwww
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:05:24 ID:4zC9oNpB
「お互いに話しあって」で大幅増とか調子こいてんのかw
成功報酬にしろボケ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:05:33 ID:VN6KEfhe
いいかげんにしろ糞ヤンキーw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:05:37 ID:XlomLfQh
>>188
ここで実績というと、軍事介入しろってことになるんだがいいのか?
日本政府がその覚悟があれば良いけど、なければそのまま泥沼な戦争に進んじゃうわけだが

実際の交渉はこれからなんだし、米国からの行動を引き出すのはその話し合いで決めるべきで、最初に何かを求めるのは、日米どっちにも理はない
日本としては、このままさっさと船長裁けば、何もしなくてもある程度片がつく問題だしな
198木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 10:07:02 ID:lgAUnYlj
>>195
>>190
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    尖閣の費用はあんまり関係ない。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:07:11 ID:fzkvbD1d
用心棒代よこせってか?じゃあちょっと中国黙らせろ。
20007USai。:2010/09/22(水) 10:08:17 ID:pQkcabuz
一発ミサイルでも撃ち込んでから大物言ってくださいw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:09:36 ID:4zC9oNpB
>>197
大統領声明でも第7艦隊の尖閣派遣でも実績は作れると思うけど
「日米同盟の範囲内」とか閣僚が言ってみた直後に「お互いに話しあって」と言ってみたりバラッバラなんだよ
金を与えるに値しない、完全に日和見
日本に存在感見せて中国には非難されないという道を探ってると思うけど、それは警備代を払うに値しない態度と実績だよ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:09:57 ID:9Bqkq308
どれくらい費用かかるのかは知らないけど
日本が何割かを経費支出するのは別に間違ってはいないと思うけどねー
もう鳩山は退陣したんだし
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:10:40 ID:B1KSJQTG
何かやってから実費請求してくれないかな
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:12:01 ID:+6KVZXOm
憲法9条万歳、東アジア共同体万歳、友愛万歳w
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:12:50 ID:ngPjkUoZ
実際に米兵が人民解放軍の首とってきたら、
その数に応じて金払ってやればいい。
206Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 10:13:36 ID:QLZvqZIp BE:560617294-PLT(14444)
流れとしては簡単に
自民党合意案→鳩山のぶっ壊し→鳩山合意案(思いやり予算の自民党案からの大幅な増額/出資項目の増加)→鳩山辞任&菅首相就任
→尖閣事件/仕分けによる思いやり予算減額を目論む→合衆国抗議→中共恐慌化→>>1の更なる増額要求

僕は合衆国の味方をすることに決めた。
どう考えても、ルーピーズが悪いわ。
民主党議員の資産から払え。
阿呆が
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:15:09 ID:XlomLfQh
>>201
尖閣に米軍を派遣したとして、その場合どうなるかわかって言ってるか?
当然対抗して、中国も軍艦を出してくる、ついでにこういうだろうな
「ここは我々の領土だ、そこに米軍が侵攻して来た」
そうなったら、引っ込みもつかないし、日本としても自衛隊を出さざるをえない。どう収拾をつける?

二国間の交渉で収めるべきことだから、話し合えって米国も言ってるんだ。
そこに、別の国を巻き込めば、思いやり予算どころの話じゃない弱みも握られるし、相手も他の国を巻き込む。
行き着くところは、第3次世界大戦だろ?
変な介入を期待するよりも、無視して裁くほうがよっぽど安く上がるだろう
208木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 10:15:33 ID:lgAUnYlj
>>201
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    だから、>>1では尖閣の費用が云々言ってるけどTVや
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  他のメディアでは「移設縮小の予定遅延の為に起こる
  `〜ェ-ェー'   余計な出費分」って話もある。
          どっちかと言うと移設遅延の方がデカイらしいけどね。
209Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 10:17:43 ID:QLZvqZIp BE:186873034-PLT(14444)
>>208
合意は11月でいいやとか菅が言ってたのですか?
210木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 10:21:51 ID:lgAUnYlj
>>209
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    鳩が騒いでた時点で「遅延確定」だったような。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  その上、「代表選」や「沖縄市議(県知事もだったかな)選挙」を
  `〜ェ-ェー'   越えて判断するとか何とか言って米に怒られてた。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:23:21 ID:WU+x8t8r
米軍が尖閣諸島に基地をおいてくれるのか?




レイプばっかりして全く仕事しないくせに金だけは要求してくる
212女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/09/22(水) 10:25:10 ID:MZ/lMrXr
>>210
代表戦と沖縄知事選と、この前あった宜野湾市議選の結果だったかな?
米からしたら、知ったこっちゃねぇってことなんだろうけどさ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:25:40 ID:t8vViv7Z
 契約書に尖閣のふくむと書いてあるならな。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:26:58 ID:ws8iRgmH
尖閣スレ大杉
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:28:44 ID:As9GiOS0
何もしてないアメ公がほざいてんじゃねーよw
予算欲しけりゃ、中国空爆してから言えwww
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:30:07 ID:2R/PZ0G6
よかったね。沖縄から米軍追い出しときゃ問題なしだったのに。

お前らで払ってくれよな。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:30:34 ID:siziuje/
仕事してから要求しろよ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:32:12 ID:RAvbSsyn
「核の傘」は幻想か?

中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、
アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html


■ドゴールの問いつめ■

「核の傘」というコンセプトがフィクションかどうか、過去、
いろいろな国が自分なりの答えを出している。

 フランスのドゴール大統領は、1950年代から独自の核兵器開
発を推進し、1960年に最初の核実験を成功させた。米民主党の
政治家や言論人は、ドゴールの自主的な核開発に反対し続けて
いた。

 そのドゴールがNATO(北大西洋条約機構)総司令官であ
る米軍大将と、「核の傘の有効性」に関して議論している。ド
ゴールはNATO総司令官にこう問いつめた。

 いったいどのような場合に、アメリカはフランスに対す
る核攻撃に報復するため、ソ連と核戦争をするのか? こ
のような場合にアメリカはフランス防衛のためにソ連と核
戦争をする、という軍事シナリオを具体的に説明してくれ。

 NATO司令官は絶句してしまった。ドゴールは同様の質問
を民主党のケネディ大統領にもぶつけた。ケネディは顔面蒼白
になって何も答えられなかった。民主党政権は、西ヨーロッパ
の同盟国を守るためにソ連と核戦争をするつもりなどまったく
なかったのに、「核の傘」理論でフランスの自主的な核抑止力
構築を阻止しようとしていたのである。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:32:16 ID:+6KVZXOm
泥棒だな、アメ公もw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:34:43 ID:nN+9vy5p
別料金ってことか!!!
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:34:59 ID:kp+Iqvoi
やるなら 国債を発行・増税ではなく
公務員・議員の給料と 老人の年金を減らして 
捻出しないと。

若年層に負担を強いすぎ

これ以上すると 我慢できない
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:38:26 ID:APq+wLVZ
強く出れば日本は折れる
これ世界の常識な
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:39:17 ID:XlomLfQh
>>222
それが通じなかったから、中国がこのざまなんだよなぁ
224ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/09/22(水) 10:41:21 ID:0eHIuha4
>>222
折れたのは中国の門柱だけw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:41:39 ID:rcgxQMpb
こういうのを「足元を見る」って言うんだろうな・・・
本来、こうなる前に同盟強化して色々言質とっとくべきだったんだが、
民主党のアホが普天間問題こじらせやがってからに、
米国もこの機にねじ込もうとしてくる。
226Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 10:47:03 ID:QLZvqZIp BE:62291322-PLT(14444)
>>225
アメリカからすりゃ、盧武鉉時代の在韓米軍みたいな気分でしょうよ。
227木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 10:49:12 ID:lgAUnYlj
>>225
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    一応、アメリカは見解として「安保範囲内で自衛隊の要請で動く」事は
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  発表しておりますぞ。
  `〜ェ-ェー'   
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:50:21 ID:QFfApiMe

そんなの、無視だ無視 
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:53:30 ID:XlomLfQh
>>228
それは下策
ここで無視したら、外交のできない阿呆って見られるだけだぞ
要求よりもいかに安く、そして自分たちに有利な何かを引き出すかが交渉であり外交だろう
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:53:39 ID:PtBn8B8l
アメリカ政府には思いやり予算大幅増を要求され、かたや中国には船長開放要求を絡めて
経済制裁どうのこうの言われているのが、昔からの日本の立ち位置だな
                         
結局日本国民は勤勉で手先が器用で洗脳しすいので、工業製品だけ作って輸出させ外貨を稼がせ
そして日本の財布を大きくさせるのが一番なんでしょう
                                   
アメリカも中国も、いろいろカツアゲできるしw
231Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 10:53:43 ID:QLZvqZIp BE:1121234898-PLT(14444)
誰も民主党のやらかしたことに怒らないってことは、奴らの'同類でいいのかw
鳩山並で
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:56:27 ID:uUVmW/hJ
思いやり予算はやめて、
その代わりアメリカの顔を立てる形で武器を買いまくればいいじゃん。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:57:08 ID:XlomLfQh
>>231
理屈抜きの脊髄反射で米国叩きに回るのは、実際それ並じゃないかな
安保を勘違いしてるのかもしれないが、見ててちょっとだるくなる
234ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/09/22(水) 10:57:08 ID:0eHIuha4
>>229
むしろ、「近代国家の礎たる法によって裁く良識が中国にもあると信じる」とか声明を出すw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 10:59:33 ID:XlomLfQh
>>232
日本の国防予算ひくすぎっていってたし、喜んで売ってくれそう

>>234
我が国の法で裁くべきとか叫ぶんじゃないかな?きっと
236ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/09/22(水) 11:01:18 ID:0eHIuha4
>>235
無効、でおしまいw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:03:54 ID:Lg9/nR5Z
いずれにしろ、米国及び他国は当てにならない。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:04:42 ID:k0jAdevt
付入る隙があるなら容赦なく付入ってくる
こっちは思いやりでも向こうからしたら搾取だよね
でもしょうがない

9条、性善説、専守防衛
その精神こそ最も付入る隙を生んでるんだよ

うまいね、アメリカは
日本人の精神に合ったやり方で懐柔し
永遠に搾取し続ける




239Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 11:07:16 ID:QLZvqZIp BE:622908858-PLT(14444)
>>233
そうですね。
鳩山並が一個小隊はいそうですもんね。
うんざり。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:07:19 ID:ZIKlRMJF
実際にアメ公が日本のために戦ったためしはないからな。
尖閣戦争で日本のためにシナチクを撃退したら払ってやれ。
たぶん金だけ取って何もしないぞこいつら。そうなったら安保解消&自前の核武装だ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:07:56 ID:XlomLfQh
>>236
全然交渉にならないねw
まあ、現状でも支離滅裂だし、中国との外交は努力はするべきだけど期待はしない方がいいな
どちらにしろ、日本はやることをやるだけだし

>>237
外交は友達関係じゃなくて、商売だからな
一方的にサービスを期待しても、困るだろ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:09:31 ID:JPa6SZuo
沖縄九州そして北海道に日本軍創設、配備で雇用も増大。自分の国は自身で守りましょう。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:11:48 ID:FCM7KWMT
なんだよw

対中はオプション契約か?

では現在の日米安保は何なんだw

対露・対北朝鮮限定か?

ぼったくりバー状態だwww
244ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/09/22(水) 11:12:31 ID:0eHIuha4
>>241
譲る必要が無い場合には、交渉ではなく声明を出すしか手がありませんから。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:12:42 ID:AO2RLaKq
日本の周り893しかいねーw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:12:50 ID:c+79LDs5
核さえあれば糞アメ公にたかられることは無いんだ。
とっとと作れ。
247木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 11:14:03 ID:lgAUnYlj
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    つかなぁ・・・米を批判するなら民主の失策を批判すべきなんだがなぁ。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:17:48 ID:eWkg5XBq
自国で開発するのが一番

よく無人偵察機なんてメディアに出てくるけど、本当は普通の飛行機も
無人で世界中に飛ばせる無人操縦技術というものが既に開発されている。
そして、ボーイングなどのアメリカ製の飛行機には既にこの技術が入れ
られている。パイロットが操縦中に急病などになった時はこの自動操縦
技術は有効かもしれないが、実はこの自動操縦技術はCIAの要人暗殺
にも使われている。要人が飛行機事故で死んだ時の操縦室にあったテー
プレコーダーを聞いて見入ると突然操縦が利かなくなり、自動操縦で墜
落していく様子を言っている物が多い。そして、この技術は旅客機にも
軍用機にもミサイルにも搭載されている。

つまり、アメリカ製の物は全てアメリカに逆らおうとしたら(飛行機や
ミサイルだけじゃない)破壊される様になっているし、飛行機事故に見
せかけた暗殺も簡単にされてしまう。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:17:56 ID:lm5WY9Vf



普天間基地は尖閣諸島へ移転すればいい。


250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:19:22 ID:0AQ/ZCpq
まあ、番犬が実際に役に立つかどうか検証してから考えればいいと思うんだ。

というわけで、中国軍潰して見せろ!
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:22:07 ID:2WmJMc3U
米中グルすぎフイタ
泣いた赤鬼かよ!
252Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 11:22:29 ID:QLZvqZIp BE:373745838-PLT(14444)
>>247
奴らの同類の鳩山並の白痴どもですから。
253木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 11:23:17 ID:lgAUnYlj
>>250
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    うむ、いい加減聞きあきたから突っ込ませてもらうが
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  「米国が中国へ攻撃を仕掛けると言う事は自衛隊の参戦が大前提」なんだけど
  `〜ェ-ェー'   それは良いの?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:25:43 ID:0AQ/ZCpq
>>253
経済回復の展望は見えないし

ここいらで、一度リセットするのも悪くないと思う。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:26:44 ID:XlomLfQh
>>243
>>250
君はアパートの管理人です。
安全のために、入り口に警備員を雇いました。
ある日、隣のアパートの住人が勝手にこちらのアパートの駐車場を使い始めました
とりあえず捕まえて、罰金を払ってもらうか考えることにしました。
怒った隣のアパートの管理人がわめいています。

こんな状況で
・普段給料払ってるんだから、警備員が気をきかせて隣のわめいてるのを静かにさせて来い
・普段給料払ってるんだから、抗議してる隣の住人を蹴散らして来い

なんて望むのは、雇用者としてどうよ?
まして、騒動が起きる前に別の場所に移ってもらうか減給ねとか言ってれば、給料上げろといわれても仕方ないわな
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:28:29 ID:RkZLp9Kg
要するに、やくざのみかじめ料ですね。

警察が機能しない場合、やくざからみかじめ料を請求される。

日本人は、これがいやなら、警察力の強化(自主防衛力の構築)しかないですよ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:33:39 ID:BxcLIhKR
>>253 ではお利口さんのあんたは、増額要求に応えるべきかつっぱねるべきかどう思う?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:33:46 ID:YZQ1WgP6

独裁国家との戦いはアメリカの戦いでもある

変なおねだりは台湾情勢にも悪影響を及ぼす

アメリカよ気高く強くあれ!
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:34:05 ID:0AQ/ZCpq
>>255
言いたいことはわかるけど、何も実績見せずに
警備費用の値上げってのは、どうかと思うな。

その金で、自分でセキュリティ装置付ける事も可能なわけで。
260Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 11:34:52 ID:QLZvqZIp BE:218018827-PLT(14444)
>>254
それで日本を守りきれるのだね。
鳩山並
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:35:36 ID:PMU75qlq
米もドサクサでなんちゅー要求してくんだかだなー
まー丸ごと飲むんじゃなくて
どうせ買うことになるF-35を発注しちゃうとかな
数年で足りなくなる戦闘機を間に合わす為、
米軍のお古のF-15とF-16を買うとかな
目的のある協力したら良いんでないべかな?
F-35なんか発注したら米さん大喜びだろ
262種籾 ◆IQYTHK8IOU :2010/09/22(水) 11:35:45 ID:IAYrrmx+
>>259
軍隊が最もその実績を見せるのは戦場になりますがよろしいか
それと思いやり予算分で調達できる戦力等たかが知れているのでは
263Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 11:36:30 ID:QLZvqZIp BE:186872562-PLT(14444)
>>259
これまで日本が平和だったのがなによりに実績じゃねえか。
抑止力ってのはそういうもんだろうが。
シーレーンは誰が守ってきたんだ?
言え。
鳩山並
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:36:58 ID:32EqvPIp
空母とイージス艦で艦隊仕立てて尖閣の周りをぐるっと一周してきてから考える
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:37:25 ID:Dz2FGJUE
まあまず、おめーらの働きしだいだな。
とりあえずプレゼンのつもりで中国に何かしてみろ。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:38:47 ID:NcUaqmRr
>>264
輸送艦もご一緒に。甲板には陸自のミサイル満載で!
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:39:01 ID:Fo+utoyD
なんとなく見えてきたな。
チュウゴクガーでやれば、民主党は普天間とか日米地位協定問題もすべて押し切れるからな。

「いやー、反米指向の親中国主義で行きたいんですけど、
 中国が暴力的なんでアメリカと組むしかないんですよねw
 民主党は平和主義なんですよw中国が悪いのw」

みたいな言い訳できるもんな。

どこまで計算されたイベントなのかは分からないけど、
この絵を描いた奴はたいした奴だよ。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:39:31 ID:jTRc6Myy
アメ、尖閣問題で何かしたっけ?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:39:48 ID:XlomLfQh
>>259
実績見せろっていうなら、要請すればいいんよ
すでに在日米軍の司令は、「要請があれば動きます」といってる
それに、あくまでも警備員(他国の軍)なんだから、雇用者(日本政府)の意思以外で動かれても困るんだ
それを理由に、解雇しろと叫ぶやつもいるわけだしな

自分でセキュリティは、むしろあちらも望むところじゃないかな
防衛費が少なすぎなのは米国からも指摘されてるし
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:40:28 ID:GkbX6NeD
>> 263
お前、虎ノ門から書き込んでないか?
271Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 11:41:13 ID:QLZvqZIp BE:327027637-PLT(14444)
>>267
陰謀酎かよ。
それで、ユダヤ人はイルミナリティは、どう絡んでくるんだ?
272Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 11:42:21 ID:QLZvqZIp BE:93436632-PLT(14444)
>>270
ああ、今日はこれから虎ノ門の病院に行くけど。
何か?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:43:22 ID:hkoxPz6d
>>259
つか引っ越すって言うから準備してたのに、今更引っ越し先未定にされれば
準備に掛かった金を寄越せって当たり前の事w
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:43:45 ID:XlomLfQh
>>267
すべて中国の自爆です。ありがとうございました

正直、今回は陰謀論の入る余地はないんじゃないか?
仕掛けたのは中国だし、勝手に盛り上がってるのも中国。
それに乗ったのはいるかもしれないけど、それは陰謀とは違うしなぁ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:44:45 ID:eWkg5XBq
中国共産党はアメリカユダヤが作った物。そして、核技術もアメリカユダヤ
が中国共産党に提供した。


ユダヤの言葉 (三国人も世界中で同じ事をやろうとしている)


「世界中の全ての国に代理人を送りその国を支配させる。」
政治・­経済・メディア・教育..など。戦後、日本人の復活を恐れたユダヤは
代理人­に在日を選んだ。そして、日本人にその事を知られるのを恐れ 巣鴨
プリゾンコネクションと言われる人達も絡ませた。今日ある経済界・政治家
・やくざ・教­育関係者の大物はほとんどこの人達である。


「組織(国・宗教・政府・企業..)を壊すのは外部からより内部­から。」
(サバタイ派) 一見対立している様に見える政党なども必ずそれをぶち壊そ
うとし­たり、乗っ取ろうとする人間が送り込まれている。だから、ある政­党
を支持する時も政党を見るのでは無く政策や影響力のある人間を­研究しなけ
ればいけない

「戦争させる2つの国の内の一つを支配していれば大きな影響力を­与える事
が 出来るが、戦争させる2つの国の両方を支配していればその戦争を­完全に
コ ントロールする事が出来る。」
=ワーテルロー以降の戦争の殆どが­ユダヤの 2つの駒がシナリオ通りに戦争
しただけかユダヤによって嵌められ­たモノ。

「お金を刷る権利と金の価格を決める権利が在れば世界を支配出来­る。」
= エドモンド・ロスチャイルド..イランとベネズエラ以外の中央銀­行は全て
ロ ックとロス茶のモノ。日銀は建前50%以上政府所有。そのからく­りは..
→ 例えば100万円の国債を発行し日銀が100万円分の紙幣を刷り­この国
債を買うとする。(公開市場操作)もし、これに1割の利息が付く­としたら
償還時10万円儲かる。これがそのまま国民の借金になる。これを繰­り返せば
国民は借金漬けになる。公定歩合・法定準備率さらにマスゴミ(ユ­ダヤ支配)
を悪用すればいくらでも国民から搾取出来る。資本主義=ユダヤ奴­隷主義。 
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:46:05 ID:0AQ/ZCpq
>>262
>>263
何か勘違いしてるようだけど、思いやり予算大幅増の要求に反発してるだけだよ。
鳩山が同盟ぶち壊してきたのは事実で、死ねばいいと思うけど

過去に相応の負担もしてきたわけで、それで現在の米国の対中への反応はないんじゃないの?
と、考えているわけだけど。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:46:53 ID:GkbX6NeD
>>272
言ってることに納得できる部分もあるが、アメリカを擁護するのも、
度を超えると、ホロン部のアメリカ版と疑われるぞ。
278木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 11:47:42 ID:lgAUnYlj
>>257
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    増額をそのまま受け入れる必要はないが
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  経緯上(基地移設に伴う機関遅延)はある程度は受け入れざる負えないだろうね。
  `〜ェ-ェー'
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:47:47 ID:OeGQj0FO
俺政治家志望だけど俺がもし国政に携わるようになったら絶対に自前の軍を持つように国を変えてみせるわ
こんなタカリみたいな連中気分悪い。必要ない
今必要なのは核武装と日本軍。だめりかに思いやり予算なんか渡さずに自前で軍事産業を成長させるべき
隷属の平和なんて結局うたかたの夢でしかないんだよ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:48:04 ID:hkoxPz6d
>>276
鳩山がぶち壊し、期限内移転が不可能になったことに対する経費の負担だろw
グァムとか再編始めてたんだから、その経費を請求されてもおかしくない。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:48:51 ID:fezSm5Nx
なんだよ。どいつもこいつも世界は馬鹿ばっかじゃないか。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:49:04 ID:hkoxPz6d
>>279
米軍の第7艦隊相当分を揃えて維持するのに毎年いくら計上するんだ?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:50:00 ID:t/q2oRzb
こいつら組んでいるのか?
284Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 11:50:36 ID:QLZvqZIp BE:840926669-PLT(14444)
>>276,277
ごめん。
あんまり、ルーピーズに腹がたつんで、アメリカがこういう悪辣な真似しても当たり前だと思ったから。
負担が全て国民の税金から出るんで、これはないだろうとも思うけど。
彼らが相手をしてるのは国民の僕らじゃなく、民主党政権でしょ。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:51:10 ID:SNC3XuC9
思いやり予算全額をカットしてそのまま自衛隊の装備増強の為につけるべき。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:52:04 ID:RfTsOdlp
>>263 だから雨が提示した条件をそのまま飲めと?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:52:16 ID:XlomLfQh
>>279
自国でするべきってのは正論だし、努力してほしい。
それを主張してくれるなら応援もするぞ。
ただ、視野だけは広く持つようにな、足元すくわれないように
288Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 11:52:22 ID:QLZvqZIp BE:981080497-PLT(14444)
>>285
それより、中共への援助は停止しないの?
あっちの方が莫大だけど。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:54:00 ID:1vumlSwQ

円刷って出してやれ。

ちょうど円安にできてお互い幸せになれる。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:54:28 ID:hkoxPz6d
>>285
おもいやり予算1881億円で第7艦隊分を埋められると思っているのか?
291Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 11:54:29 ID:QLZvqZIp BE:700772459-PLT(14444)
>>286
そうは言っていない。
できるだけ減額してもらうべきだと思うし、民主党議員の資産から出して欲しい。
特に鳩山と菅の。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:54:30 ID:bu7Kn56f
>>288  >>286
293Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 11:55:15 ID:QLZvqZIp BE:249164328-PLT(14444)
>>292
上見てくれ。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:56:03 ID:0AQ/ZCpq
>>284
だから、民主党政権が存在してる限りは米国との関係改善望めないでしょ。
ところが、対中での緊張は緊急性が求められているわけだ。

米国には、もうちょいスタンスを明確にしてほしい。
295種籾 ◆IQYTHK8IOU :2010/09/22(水) 11:56:24 ID:IAYrrmx+
えーと…
何故皆さん「相手の言い分に理解を示す」と「相手の要求を全て受け入れる」を
同列に思いこむんですか?
296Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 11:57:59 ID:QLZvqZIp BE:373744883-PLT(14444)
>>294
ことあって自衛隊から要請があれば出るって言ってなかった?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:59:34 ID:ld6uhX/H
>>1
米軍は何かしてくれたのか?
動くべきとこで全然動いてないだろ。
北方領土・尖閣諸島・竹島・潜水艦等。
もう日米同盟破棄でいい。核武装すべき
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:59:57 ID:FCM7KWMT
>>255

なるほど
必要経費って考え方か・・・

思いやり予算出すのはいいが、空母一隻くらい佐世保に
常駐してもらわんと割りに合わない話しだ。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:00:49 ID:hkoxPz6d
>>294
アメリカのスタンスは明白ジャンw
移転するのはいいけど沖縄あたりじゃないと、朝鮮・台湾有事に
間に合わないからその辺ね。
2国間の領土問題は極力武力紛争にならないように話し合ってね
相手が武力行使視してきたら日本に加担するからその時は縁力なく申し出てね。
300Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 12:01:18 ID:QLZvqZIp BE:654053876-PLT(14444)
>>294
>>1の関連にあった。
【尖閣問題】アメリカが中国牽制、日米同盟に言及[09/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284728660/
【尖閣問題】米司令官、中国軍監視強化の考え示す 「自衛隊の要請があればいつでも協力する」[09/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1283998424/
ほか多数
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:01:20 ID:WG5SS9Ow
>>294
そもそも支那を甘やかしたのは雨公なんだよな。
結局、失敗してるけど。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:01:20 ID:0AQ/ZCpq
>>296
日本政府からの要請じゃなく、敢えて自衛隊からの要請と言ってるところに

何か、作為を感じるw
303Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 12:02:34 ID:QLZvqZIp BE:93436632-PLT(14444)
>>302
信用してないんだろうね。
露骨。
あくまで現場の要請。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:03:38 ID:20edei4q
外交といい経済といい好き勝手やられてるな…。
民主党限界だと思うのは私だけ??
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:04:12 ID:I5OAnD8z
>>288 額は見直すべきだが、レアアース供給やガス田交渉なんかで優位に立つためのカードに使うならある程度は認めていいだろ
306Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 12:04:44 ID:QLZvqZIp BE:280309829-PLT(14444)
>>304
好き勝手やられてるんじゃなく、勝手に七転八倒してるだけだろうに。
てめえの手足の動かし方も知らん無能ってわけじゃん。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:05:05 ID:XlomLfQh
>>298
空母派遣に関わらず、実際にどう動いて欲しいかは、これから行われる交渉次第かな
向こうとしてもアピールできる場は欲しいだろうし、すんなりいくだろう

>>302
ぶっちゃけ、政府は信用してないわな
信用を損なうことばかりしてるしな
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:06:49 ID:n7VXM6wr
核の傘を借りて守ってもらってるんだから何も言えんよ
嫌なら核武装して日米同盟の大幅改定もしくは破棄するしかないんだよ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:06:54 ID:HIogMcWs
>>9
主人に命令できる番犬ってのも珍らしいな。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:08:16 ID:0AQ/ZCpq
>>299
思いやり予算=抑止力の代価でしょ。

ならば、抑止力としての存在感も増してほしい と考えるのは贅沢だろうか?

311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:08:58 ID:NusVxFNi
別に9条改定してから、日米同盟見直しでもいいんじゃよ
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:10:07 ID:FCM7KWMT
>>307

すんなりいって欲しいもんだ。
その上で、普天間の譲歩もある話だし・・・

まぁ、うまくいくんでしょうね。
管内閣は反小沢だし、米と上手くやるしか手がない訳だし。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:10:11 ID:x0FOqeLq
>>311
ただ、現実を見るに憲法改正は民主党のウチは無理だろ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:10:23 ID:hkoxPz6d
>>310
この前、F22を見せびらかしにグァムから飛ばしただろw
アレで我慢しとけw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:11:44 ID:FNEFNYPj
>>301 だな。憲法9条も雨が制定した
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:12:12 ID:XlomLfQh
>>309
番犬だって、小屋をあっちこっち動かそうとされたり、餌を減らされようとすれば文句のひとつも吼えると思う
というか、番犬って呼ぶ癖に、その犬に頼ったりお前のせいだと叫んだりするのはどうかなって感じだ

個人的には押し付けがましくて強引な米国は嫌いなほうなんだけど、道理の通らない批判はできないなぁ
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:12:33 ID:wQLtDYBs
米軍は全然役に立ってないだろ。
まず、北京に原爆落としたら考えてやるわ。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:13:29 ID:x0FOqeLq
>>317
その前に、日本政府は米軍の役に立っているんだろうか
319:2010/09/22(水) 12:14:06 ID:H8d49xJ/
反米鳩が日米関係を壊したから、元の状態に戻すのに、より大きな予算が必要になった。

さて、負担を増やしたのは誰のせい?
320Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 12:14:54 ID:QLZvqZIp BE:872071687-PLT(14444)
>>315
今の今まで変えないとは思いもしなかったそうだ。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:16:38 ID:GkbX6NeD
>>317
感情的になってるのはわかるが、国益考えたら、
絶対口には出すべきではない発言だぞ。

アメリカから信頼勝ち得た上で、ゆっくりゆっくりと
国防力の独立を進めるしか道はないんだ。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:16:49 ID:sOko8UJU
>>318
米軍基地って日本の領土内にあるんだろ?
それとも、あの土地は米軍が埋め立てたのか?
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:16:54 ID:2R/PZ0G6
>>319

いつ予算が増えたのか教えて頂戴。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:17:59 ID:M7HqgK3Y
仕方ないね。日本は専守防衛で自分自身の安全を担保できないんだから。
払うべき。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:18:17 ID:XlomLfQh
>>320
生真面目なのも、良し悪しっていういい例だよなぁ
これが他の国なら、数年で改定してる部分だろうし
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:20:30 ID:qebUNjfE

まぁあれだ、民主に政権交代した結果がこれだ
327Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 12:20:58 ID:QLZvqZIp BE:249163744-PLT(14444)
>>323
1990年代に最高になる。
つまり、小沢が与党側にいた頃だな。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:21:16 ID:T1KJJXfH
払う条件として尖閣周辺海域での大規模合同演習が不可欠
エンディングは潜水艦からSLBMの発射訓練ってことでOK
>>1
なんだって?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:23:29 ID:WG5SS9Ow
>>320
国会の2/3のハードルが高過ぎ。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:23:44 ID:UOA28UiM

福井市内に複数の店舗を持つ在日の美容室が密漁
うらやましいでしょ?  http://mariejose.linkulblog.net/e43626.html
主犯 http://mariejose.linkulblog.net/e28335.html
探偵の記事 http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/08/21_01/index.html
お顔  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1159349.jpg
画面上に下記のように出ますが在日の美容室のブログに書き込めます。
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:23:58 ID:XlomLfQh
>>328
尖閣ではないけど、合同演習の予定はすでにある
尖閣で改めてってすると…周辺海域の安全確保できるのかな?
違法漁船が多いらしいし、威嚇では済まなそうな気がするが
日本国民を拉致した北朝鮮に支援しろと高官を日本に派遣したのは

民主政権以前だが?


334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:25:07 ID:vxfxhiF7
思いやり予算を減らして日本独自で核爆弾を作ったほうが安くなる気がする。
335Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/22(水) 12:25:28 ID:QLZvqZIp BE:622908285-PLT(14444)
>>330
おまけに安倍政権になるまでもう一つの条件の国民の承認を得る為の投票をするための法律さえなかった。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:26:03 ID:Qm3nvNBs
しかし、アメリカに金払っても中国からの経済制裁は免れないでしょう。
経済損失の分はアメリカが肩代わりしてくれるなら、大賛成だけれど。
>>334
世界から反発受けないためにも中国の恐喝か先制攻撃が必要
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:27:06 ID:GkbX6NeD
急進的な独自防衛(核武装とか日米同盟破棄とか)を進めても絶対に
失敗する。日本の現在の外交力では、軍隊を使いこなせないし、
管理もできない。

アメリカのチャイナ・ロビーは日本とは比較にならない影響力を
持っている。日本はここへ楔を打ち込むべき。それすらもできない
外交力で軍事力持っても、宝の持ち腐れだし、前線の自衛官たちが
気の毒。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:27:25 ID:IIhBTp2M
ヤクザからは脅され、たかられ
警察からも脅され、たかられ・・・
なんか弱小飲食店の経営者みたいだな
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:27:37 ID:XlomLfQh
>>336
何でそんなものを、米国が肩代わりしなきゃならないんだ?
流石に、そりゃないだろ…
日本国民を拉致した北朝鮮に支援しろと説得しにきたアメリカが

日本に金払えだと?ふざけるな外道
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:28:41 ID:0AQ/ZCpq
>>336
領土失った場合の損失は、計算に入ってる?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:29:04 ID:vugm+NWg
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:29:47 ID:gtw03ev2
>>339
ヤクザ同志がつるんでたり。
で、北朝鮮で日本に資金を吐き出させられなかったから

今度は北朝鮮より大きく、確実に核武装している中国が来たわけか?ww
ここで、必死にアメリカ擁護してるやつらは

何故か、自民党時代の北朝鮮問題を忘れたらしいwww

都合のよい記憶喪失だなw
自民が負けたのは年金問題だけじゃないだろw北朝鮮問題でのアメリカの対応も多少はあったんだろうな
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:36:44 ID:AIKeeYGa
>>1

アメリカのやらせかよw
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:36:44 ID:Qm3nvNBs
アメリカが中国に対して対抗措置取れればいいけれど
世界一の米国債持っている中国にそんなことできる訳無いじゃん。
それなのに、日本に金よこせってそのあざとさは中国と変わらんよ。
本当に中国と米が裏で結託していると思えても仕方が無い。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:36:46 ID:7j2U3nA+
払うもん払ってキリキリ働いてもらえばいいだろ。
半端な仕事したら、普天間の費用は全部アメ持ちって事にしろ。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:37:18 ID:NusVxFNi

北朝鮮問題は、民主はなにもやっとらん、これからやる予定はあるのか?
とにかく米中は今後日本にいっさい北朝鮮支援の話もちだすな

北朝鮮支援協議は米中韓だけで勝手にやってろ
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:39:09 ID:FR5uE5n+
>>347
100%マスゴミのネガティブキャンペーンのせいだけど
それとアメリカは日本からもらった金をいっさい北朝鮮支援に使ってない証明を渡せ

日本から金増額してその分北朝鮮支援にまわされたらたまらんからな
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:43:42 ID:gh8enRMR
>平成22年度の思いやり予算は1881億円

第7艦隊の維持費に比べたら安いものだ。
日本が原潜と核ミサイル保有したら、この10倍は居るぞ。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:44:27 ID:NusVxFNi
つまり、現政権が、金額の明細をアメリカに提出させるように要求するんだな?
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:47:03 ID:M7HqgK3Y
予算も払うし、武器も買うしかないだろう。
沖縄で民度の低い中国軍は虐殺するのは眼に見えている。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:48:58 ID:ABLTkoE/
米中結託しとったのか
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:50:06 ID:0Th+3QUf
肝心なときに足元を見るようなやつは信用しないほうがいい。
自国は自国民が守るべきだよ。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:50:29 ID:24jgjsIX
番犬ではなく駄犬だな。
在日駄犬。
侵入者に吠えすらしねぇ。
餌を強請るばかりだ。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:52:35 ID:ABLTkoE/
核武装しかないわな。
これだけチンピラからせびられてたら
362Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2010/09/22(水) 12:53:35 ID:h0lc3mnj
自前の軍隊がないんだから仕方ない
アメリカにとっては、9条の会はさぞ有り難い存在だろうよ
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:55:25 ID:+V1e+Bxl
謝っとけばお金払わなくて済んだのに
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:55:34 ID:Mnv9H5Uv
よし、そのおもいやり予算とやらで、
新型核兵器を開発しようぜ。
365ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 12:55:48 ID:qs2USsGq
思いやり予算を払いたくなければ、自前で軍備そろえれば良いじゃない。
まずはGDPの2、いえいえ3%くらいから始めよう。

当然、思いやり予算との差額は理解してるんだよね?
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:56:35 ID:GkbX6NeD
>>360
同盟国を犬呼ばわりするな! アメリカにも犬にも失礼だ。
差別的な意味で犬という言葉を使う奴はチョンとみなすゾ。

お前や361みたいな単細胞で合理的な考え方ができない奴が
自主防衛を遠ざけるだ。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:00:16 ID:lPEg2q9n
>>362
物凄く邪魔だと思うよ。
アメリカにとっても在日米軍は重荷なんだから。
368ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 13:01:48 ID:qs2USsGq
>>367
だから、日本の自主防衛論がアメリカでもあるわけだしね。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:03:31 ID:GkbX6NeD
>>365
個人的には本当に効果的な予算執行ができるなら、GDP 3%でもありだと思う。

あと文教予算で、小学校で簡単な国防の大切さや軍人への尊敬を教える授業、
中学校で地政学、国際政治・法、軍事力、シビリアン・コントロールなどを
基礎レベルでも教えるようにしてほしい。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:04:15 ID:jsdV2iLQ
有事のために払ってるのに
有事になりそうだから値上げとかおかしいだろ
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:07:32 ID:+Tb320yf
>>370
「年末までとは言ってない」
「という思いをいただいた」
とか言ったバカのおかげだろ

まともに対応してればここまでになってない

ちなみに普天間散々引き延ばしまくったので
そのたびにアメ側の予算もダダ流れ
怒らない方がおかしい。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:10:37 ID:lPEg2q9n
>>368
そうですね。
>>365での貴方の発言も根拠の一つですしw
実際「運営資金>日本の支払い」だと言う人が多い
373ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 13:13:41 ID:qs2USsGq
>>369
そういうことを行う準備と覚悟があるのなら、米軍そのものと手を切ったって構わないのよ。
米軍と手を切る=敵に回るではないけどね。
これ書いておかないと勘違いする人が出るからさー。

>>372
思いやり予算ってね、米軍が日本の防衛において果たしてる役割の代価としては、破格ってくらいに安いのよね。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:15:44 ID:7Uc7K6NE
これは、日本との問題だから、ねーわw
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:17:05 ID:OnlTiESk
日本
↓  思いやり予算増額
米国
↓  バックマージン
中国
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:18:41 ID:lPEg2q9n
>>375
不可能。
増額分は米軍の予算に取られて終わる。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:19:05 ID:XlomLfQh
>>375
ストレートにいうが、馬鹿だろ?
増額からのバックマージン程度で、国の面子潰すとか、陰謀論にもならんわ
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:19:45 ID:xILtKAa+
>>373 あんたとしては今回は雨の言われるがまま負担すべきという訳か。後は今後もな
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:24:31 ID:nIC5onZD
>>369
徴兵制度は不要だと思うけど、国防教育は必要だと思うね。
戦争を回避するためにも、軍事知識や戦争の研究が必要だと
説いても理解しない石頭が多いのは困り者だけど。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:24:32 ID:lPEg2q9n
>>378
少し違うな。
負担するのが嫌なら軍備拡大しろと言ってるだけだと思うよ。
実際米軍がいらないほど軍備拡大すれば払う必要性無い。
381ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 13:25:31 ID:qs2USsGq
>>378
日本語読んでね?
382木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 13:25:59 ID:lgAUnYlj
>>378
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    金額の過多を持ち出すなら「日本が独自に防衛力を持つより安い」って話だけで
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  そこまで誰も話してないだろ。
  `〜ェ-ェー'
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:26:47 ID:GkbX6NeD
>>373
国防をコストの面からのみ評価してはいけないと思う。
(もちろんそのようにお考えではないと思いますが)

コストを度外視した軍用の技術開発が民生に転用できるケースは
いくらでもあるし。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:26:47 ID:hkoxPz6d
>>380
まぁ在日米軍規模の装備と人員は年2000億じゃ維持どころか配備出来ないけどねw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:28:54 ID:eWkg5XBq
日本の天然ガス・メタンハイドレート権益もこいつ等グルで狙っている
んだろうなー 
386ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 13:29:26 ID:qs2USsGq
>>383
コスト第一ではないけど、コストって重要な要素なのよ。
今回で言えば、日本の自主独立は必要なことではあるけどコストが掛かる。
米軍の穴を埋めるのか埋めないのか、埋めるのであればその方法はどんなものか。
それらの要件をきちんと勘案し、その負担を受け入れることが出来ると成算が立って始めて、この問題を否定できるって思ってるの。
口だけならどんな馬鹿にでも威勢のいいことは言えるからね。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:30:09 ID:ngtwVBRv
自前でやるに必要な金額は最低限見積もっていくら位だ?それを越えない限り言われるがままにって事?
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:30:37 ID:OnlTiESk
>>377
> 国の面子潰すとか

どの国の面子?
375はジョークのつもりだったんだが、気になったので質問。
389ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 13:31:48 ID:qs2USsGq
>>387
同じく海洋国家であるイギリスの国防費は、GDPの2〜3%。
単純に見積もって、自衛隊への予算が2、3倍になるだけの話よ。
当然理解して話してるよね?
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:32:21 ID:ITaw92SL
思いやり予算と言っても
>■思いやり予算 昭和53年度に日米地位協定の枠内で在日米軍の基地従業員の福利厚生費などを
これじゃ、誰を思いやってるか判らんよな。
391木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 13:33:08 ID:lgAUnYlj
>>387
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    言われるままなんて話もしてないが?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:33:15 ID:XlomLfQh
>>383
コストが悪くても自国防衛に力を入れるのは正論なんだが、今言っても仕方ないしな
徐々に進めないと、防備の薄いのにつけこまれるのが落ちだし

>>388
ジョークでいってるなら笑えない
もちろん中国の面子。今回、どんだけ無様な様子見せてると思うのさ
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:33:22 ID:hkoxPz6d
>>387
自前でヤル?米軍並みの軍を揃えるのか?

どこまで揃える前提だ?在日米軍ってのは警察でいえば県警に所属する署でしかない
何かあれば、本部から増援がわらわらと出てくる。
394ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 13:35:09 ID:qs2USsGq
>>392
上段
やるな、とは言ってはいけない話だしね。
そこまで考えて、負担を背負う選択を出来ますか、って話。
出来るのならやればいいのだしね。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:35:10 ID:mtTxM9pk
>>389 露中と海隔てて対峙してる日本が英国並のGDP比で済むの?
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:36:06 ID:ITaw92SL
今の日本は国防予算はGDP比で1%の5兆円。
他国は2-3%。
韓国は2.5%↑+徴兵制。

要するに、米軍が無ければ、徴兵制は必要ないかもしれんが、あと5兆円は最低必要になるかもな。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:36:12 ID:lPEg2q9n
>>384
軍備は信じられない維持費が掛かるんだよねw
空母建造費と空母の運用維持費でギリギリ建造費が勝つとか信じられませんw
398ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 13:37:25 ID:qs2USsGq
>>395
米軍の支援を無しとして考えるなら、当然その程度じゃ済まないでしょうね。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:37:26 ID:eWkg5XBq
>>392
そのゴキブリシナ人の面子っていうのを大切にしたチベットさんの面子
はどうなのよ?
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:39:25 ID:ox9VRAF+
思いやり予算つけるくらいなら、自主防衛費増やせ。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:40:07 ID:lPEg2q9n
>>396
10兆は必要になると思うよ。
人件費が高すぎますからw
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:40:28 ID:OnlTiESk
>>392
この問題に関して言えば、中国のどこが無様なのかいまいちよく分からない。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:40:36 ID:GkbX6NeD
>>379
俺も徴兵制は戦力増強につながりにくいとは思うけど、男子には、
いざとなったときに人を殺すためのスキルと覚悟をきちんと学ばせる
機会をつくってもいいと思う。それにひとつの明確なオペレーションを
遂行するために組織的に行動することを学ぶのに軍事組織は適してると
思うし、セキュリティの重要さを学ぶこともできる。社会に出たあとで
役に立つ素養がたくさん身につけられると思うんだ。徴兵期間を設け
なくても軍事訓練を受けられるようにはした方がよい。(在チョンは対象外)
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:40:41 ID:XlomLfQh
>>394
必要なのは覚悟と理解だね
自国防衛になぜか噛み付くのがいる現状から、変えなきゃお話にならないし

>>399
もう少し整理して書こうな
その言い方じゃ、わけわからん
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:41:01 ID:x2vB1KGl
あっちがこう出て、こっちがこう来たか、て感じ。

生き馬の目を抜く国際外交合戦に、日本の未来はあるのか。次週へ続く。
406ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 13:42:14 ID:qs2USsGq
>>404
うん、そこからきちんと変えて、国民が負担を容認し受け入れるのなら、それは正しいと思う。
思いやり予算は払いたくない、でも防衛費の増大も嫌、いざとなったら米軍動け、ってどんだけお花畑な寝言言ってるんだか、って思うのよ。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:42:24 ID:eWkg5XBq
先ずは

核武装
軍隊のロボット化
日銀国有化
世界中の国の政治・メディア・経済・教育・宗教に
  日本人又は親日派の工作員を送って育てる。
 
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:43:30 ID:XlomLfQh
>>402
密漁船をかばって大騒ぎした挙句、自国の火消しも出来ず、あっちこっちの交流を止めながら出てくる言葉が
「即刻無条件で船長を解放しろ」
司法を理解してない、野蛮な国のどこが無様じゃないんだ?
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:44:15 ID:HcULEdDW
>>391 なら条件次第では増額賛成って事か。それならどういう事なら認めるの?
410ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 13:45:10 ID:qs2USsGq
>>409
他のレス読んでね。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:45:41 ID:lPEg2q9n
>>407
下二つは関係無いのでは?
それ以前に国防再教育。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:46:07 ID:GsD2xm9N
>>406  >>409
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:46:54 ID:U/YjgH9a
>>408
それは司法を理解してないんじゃ無くて、そんなもん無視してるだけだ。
中国人のやり方から見ていたって正常だな。
我々の価値観ではキチガイになっても彼らの価値観では当然の行為になる。

そういう我々の価値観で彼らの行動を評価しようとするから
彼らの行動を見誤るんですよ。
414ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 13:47:00 ID:qs2USsGq
>>411
無い、とは断言できないかもw
日本びいきの人を増やすのも、手としてはありだと思うからw
日本は世界にとって必要である、と思わせるのも大事だとは思うよ。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:47:05 ID:eWkg5XBq
>>411
ユダヤの言葉 (三国人も世界中で同じ事をやろうとしている)


「世界中の全ての国に代理人を送りその国を支配させる。」
政治・­経済・メディア・教育..など。戦後、日本人の復活を恐れたユダヤは
代理人­に在日を選んだ。そして、日本人にその事を知られるのを恐れ 巣鴨
プリゾンコネクションと言われる人達も絡ませた。今日ある経済界・政治家
・やくざ・教­育関係者の大物はほとんどこの人達である。


「組織(国・宗教・政府・企業..)を壊すのは外部からより内部­から。」
(サバタイ派) 一見対立している様に見える政党なども必ずそれをぶち壊そ
うとし­たり、乗っ取ろうとする人間が送り込まれている。だから、ある政­党
を支持する時も政党を見るのでは無く政策や影響力のある人間を­研究しなけ
ればいけない

「戦争させる2つの国の内の一つを支配していれば大きな影響力を­与える事
が 出来るが、戦争させる2つの国の両方を支配していればその戦争を­完全に
コ ントロールする事が出来る。」
=ワーテルロー以降の戦争の殆どが­ユダヤの 2つの駒がシナリオ通りに戦争
しただけかユダヤによって嵌められ­たモノ。

「お金を刷る権利と金の価格を決める権利が在れば世界を支配出来­る。」
= エドモンド・ロスチャイルド..イランとベネズエラ以外の中央銀­行は全て
ロ ックとロス茶のモノ。日銀は建前50%以上政府所有。そのからく­りは..
→ 例えば100万円の国債を発行し日銀が100万円分の紙幣を刷り­この国
債を買うとする。(公開市場操作)もし、これに1割の利息が付く­としたら
償還時10万円儲かる。これがそのまま国民の借金になる。これを繰­り返せば
国民は借金漬けになる。公定歩合・法定準備率さらにマスゴミ(ユ­ダヤ支配)
を悪用すればいくらでも国民から搾取出来る。資本主義=ユダヤ奴­隷主義。
416木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 13:47:25 ID:lgAUnYlj
>>409
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    つか、まず尖閣問題で追加予算なんて話を米がしてくるかどうかの方が
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  問題だと思うんだが・・・・さっきも書いたけど「鳩が遅らせた縮小移設の経費」
  `〜ェ-ェー'   だったら幾らかの負担はやむ負えないでしょうな。原因が完全に日本にあるわけだし。
          >>1の記事では「尖閣分」って言ってるけど朝の報道の中じゃ「移設遅延による経費」って
          言ってた。
          尖閣の監視強化なんてのは米軍が独自でやってる事なので日本が関与する事じゃ
          無いと思うぞ。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:48:26 ID:xMQymefM
>>410 いいからあんたの考えまとめて聞かせな
418ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 13:48:41 ID:qs2USsGq
>>416
つかこれ、尖閣問題がらみなのかしら?
むしろこれの原因って、思いやり予算の特別会計入りが原因だと思うのだけど。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:49:33 ID:OnlTiESk
>>408
尖閣を領土問題化したいんだから、すべて狙い通りの行動だろ?
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:49:39 ID:ITaw92SL
まずは閣僚が靖国参拝だろ。
学校で「日の丸」、国歌の重要性を教えるだけで良いよ。自虐的な歴史観の洗脳も×。
国歌斉唱時に起立しない教師は懲戒免職でOK。今ごろ、そんな教師いるのかなw。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:50:24 ID:XlomLfQh
>>406
同意。
そこに至った経緯を無視して、まず先に米軍働けはさすがにないわな

>>413
中国内で常識でも、他国からみて無法者なら十分問題だろ
国際的信用と、ほんの少しのバックマージン、どこにメリットがあると笑って当然だろ?
422ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 13:50:36 ID:qs2USsGq
レスつけるたびにIDが変わってるこれって、どっかの朝鮮人かな?
423木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 13:51:15 ID:lgAUnYlj
>>418
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    そっちの話と、鳩のせいでの移設遅延の問題が原因でしょう。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
424ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 13:52:05 ID:qs2USsGq
>>423
まあ、尖閣問題を視野に入れてないといえば嘘になるだろうけど。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:52:15 ID:3E80VYBm
>>416 >>1 読め。基地移転がらみの費用とは書いてないから移転に必要な経費はここでは関係なし 
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:52:29 ID:XlomLfQh
>>419
日本の回答は一貫して
「領土問題ではない」
だから、わめいてるの無視して、粛々と国内で裁いてるだろ?
全然、狙いの通りいってないな
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:52:37 ID:Rc8A/YlB
>>419
その狙いが全く国際的に通用しないのさ。
日本にさえ通用しない。
無様と言うしかないぜ。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:53:51 ID:lPEg2q9n
>>414
外国の政治、宗教、教育に日本人を送り込むのはやりすぎだと思う。
日本人びいきを増やすならまだしも日本人を送り込むのは・・・・・・・・・・・・
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:54:43 ID:ox9VRAF+
>これ尖閣問題がらみなのかしら?

尖閣にかこつけているだけ。
430ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 13:55:13 ID:qs2USsGq
>>428
やりすぎは確かにw
でもまあ、日本はもっと自分を発信しても良いと思うのよね。
もちろん、領土主張とかいう下品な話じゃなく。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:55:36 ID:U/YjgH9a
>>421

そういうことを言ってるんじゃないよ。
その問題行動を予測したり理解出来ないのはこちらの価値観で判断してるからなのよ。

「この程度の事でここまで反発するはずがな」みんなそう思うわけだ。
でも一方でみれば、中国自身は今回の行動で受けるデメリットなど微々たるものだと思っていて、
実際に微々たるものなわけだよ。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:55:46 ID:jTRc6Myy
>>428
中朝韓への誹謗中傷は許さないニダ!
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:56:10 ID:JNp8+ZU9
日本はアメリカに頼らなくても自国を防衛できるようになろう!

たとえば↓みたいなのを実現させるとかw


http://www.youtube.com/watch?v=L_vzcg4o9Vo
434木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 13:57:04 ID:lgAUnYlj
>>425
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    へ?そう言う報道もなされてる以上は考慮されて当然じゃね?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  無視してる方がおかしいと思うぞ。
  `〜ェ-ェー'   つか、へたすりゃ>>1が誤魔化したいだけでそう言ってるとも言えるし。
435木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 13:58:39 ID:lgAUnYlj
>>424
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    その費用が欲しいのは確かだろうし「言い出しやすい」案件ではあるけど
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  先に、「自衛隊の要請に応じて行動する」って言った以上はそれ以前の
  `〜ェ-ェー'   経費を求められてもなぁ・・・・
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 13:59:27 ID:XlomLfQh
>>431
微々たる物だから、バックマージンのほうが重要だよ…と、つながっていいのかな?
予想できない理解できない部分はないわけじゃないが、暴発含めてむしろ期待してる
反発したから日本に不利益ってわけでもないし、法を曲げる理由もない
何か問題があるか?
437ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 13:59:58 ID:qs2USsGq
>>435
単に、殴られたから殴り返しただけでしょ。
米軍の要求が無法なのではなく、民主党政権が筋を通さなかったから足元見られてカウンター受けた。
そういう話でしょう、これは。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:00:19 ID:eWkg5XBq
青山繁晴氏によれば天然ガスよりもメタンハイドレートの価値の方が断然
大きいそうだ。奴等は日本が隠れた資源大国だと知っている。
そして、イランやイラク以外の世界中の石油が枯渇しつつある現状で次の
エネルギー資源はメタンハイドレートと言われている。

特に日本海側の海底にあるメタンハイドレートは海底から露天掘り状態で
取れ、費用や技術的問題もない。
日本は世界一のメタンハイドレート保有国と言っても過言ではない。

それを日本の領海から奪おうとしているのがシナや韓国、その権益を日本
から盗ろうとしているのがアメリカ。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:00:51 ID:lPEg2q9n
>>430
政治以外では認められては居るんですけどね。
宗教にこだわりが無く、他国の文化や歴史の良い部分を認めるからw
(裁判員や仲裁役に適任)
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:01:36 ID:Rc8A/YlB
>>431
俺は理解できるが。
中国なんて昔からこんなものだ。
441ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:02:03 ID:qs2USsGq
>>439
そういうお国柄をもっとアピールすべきだと思うのよ。
観光立国につながる要素、あるしね。
あ、話題がずれたわねw
442木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 14:04:02 ID:lgAUnYlj
>>437
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    結局は「政府の失敗」が「最悪のタイミングで戻ってきた」
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  ブーメランの法則。
  `〜ェ-ェー'
443ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:05:05 ID:qs2USsGq
>>442
そういうことよね。
比較的解り易い話。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:06:49 ID:U/YjgH9a
>>436
なんでそうつながるのか分らんが、中国にとっては無様でも何でもないってことだよ。
むしろ中国はこういう行動を繰り返すことで利益を得てきた側面も強い。

例えば、今後日本側が中国の閣僚級と近日中に会うためだけに他の方面での何らかの譲歩を要求されたり、
あるいは過去のガス田関連の事例のように、日本側が海底油田の調査を「自主規制」したり
といったようなことを中国の意思で起こせるわけなのよ。

それに、日本のような実力の無い国ならこういう無理がまかりとってしまったりもする。
445ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:08:16 ID:qs2USsGq
>>444
ねえねえ、その実力の無い日本が中国の話聞かないから今の状況になってる、ってのは無視?
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:09:06 ID:U/YjgH9a
>>440
それを言ったらオレだって理解してるよw
ただ、国民に広く理解はされていないでしょうし、絶対に理解しようとしない人も多数いると思いますよ。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:10:35 ID:U/YjgH9a
>>445
すまんね、分りにくかったかな

「日本のような実力」の無い国

こう読んで欲しい
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:11:03 ID:XlomLfQh
>>444
話の出発点が「中国と米国がグルで、増額分からバックマージンを中国がもらう」からきてるから

いや、現実的に、いま無理が通ってるように見えるか?
今後の譲歩を求めてくるのはないとは言わないが、譲歩の前に中国内を収めなきゃダメだろ?
で、無理に抑えようとすれば、その矛先は中国政府に向く
いままでは通ってたかもしれないが、今回はかなりキナ臭い訳だが、ちゃんと見えてるか?
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:11:41 ID:SNC3XuC9
アメリカは自国のプレゼンスを維持したいが為の沖縄駐留なわけで
特に日本の為に血を流すなんてことはやらないよ。
だから日本側も沖縄に駐留させてやってるんだから、それなりの利益を得ないと。
予算を少しずつ削るとか沖縄国内での活動範囲を制限するとか。
これ以上の負担はとにかく行わないってことが大事だね。
450ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:12:14 ID:qs2USsGq
>>447
ああ、そっちね。
誤読してごめんなさい。

とはいえ、中国の言い分がまったく通っていないどころか、
台湾や韓国にまで足元を見られている時点で、中国優位とはちょっと思えないかな。
中国がその状態を是としていないだろうし。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:13:48 ID:EVYDimbq
中国からいちゃもん付けられてる現状で何もしないアメリカに思いやり予算増額は国民感情が許さんだろ。
アメリカは中国と手結んだなw
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:13:57 ID:DtiAbmc6
なぁーネトウヨさんよー

どさくさに紛れて
みかじめ料を値上げしてくる米国もヤクザ国家じゃね?

ネトウヨ解釈では、米国は綺麗なヤクザなのかい?
453木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 14:14:33 ID:lgAUnYlj
>>449
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    だからさっきから言ってるじゃない。思いやり予算を削っても
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  米軍の変わりになるには足りないって。
  `〜ェ-ェー'   現状を継続しろとは言わんが時間を掛ける必要はある。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:14:40 ID:kzx+h9Cn
>>450
足元見てるというか、チキンランに誘ってる感じ。
455ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:15:03 ID:qs2USsGq
>>452
何言ってんの。
国ってのは須らく巨大なヤクザよ?
何頭の悪いこと言ってんのかな?
456木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 14:15:47 ID:lgAUnYlj
>>451
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    何もしなくて当たり前のアメリカに何をもとめてるんだ?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  あくまでアメリカは「自衛隊の要請」つまりは日本の要請で動く。
  `〜ェ-ェー'   じゃなかったら内政干渉と中国に言われる。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:16:53 ID:kzx+h9Cn
>>452
日本の得になるヤクザだ
458ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:16:59 ID:qs2USsGq
>>454
日本が受けて立たないんで必死になってるけどね。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:17:33 ID:eWkg5XBq
>>452 中国よりは断然綺麗じゃないか! 中国共産党より言論の自由も人権
もある。まあ、アメリカも醜いことはみんなしっているけど、日本をチベット
化しようとしたり、一般庶民や政府レベルでも反日で日本人を殺せなんて
アメリカは言わないから。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:18:26 ID:XlomLfQh
>>456
中国に言われるならともかく、下手すると日本の売国政治家も言いそうなのがねぇ
そうなったら、米国も立つ瀬がない
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:19:06 ID:U/YjgH9a
>>450
小国はそうもいかないよ。
つい最近、現実にインドネシアもベトナムも泣き寝入りさせられている。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:19:09 ID:lPEg2q9n
>>452
何所の国でも自国の利益を追求するのが普通。
それがやくざ国家だと言うならやくざ国家じゃない国は少ないぜ?
463木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 14:19:21 ID:lgAUnYlj
>>460
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    だから今回のブーメランで〆る気じゃね。きゅっと。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:19:43 ID:As9GiOS0
>>453
そりゃ今すぐ米軍にお引取り願えとも言わんが、中狂があぼんした暁きなら自前で国防整えた方がいいかもな。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:19:51 ID:DtiAbmc6
>>459
中国人は日本に原爆落としたり
空襲で都市を焼け野原にしたり
沖縄の小学生を集団レイプしたりしねーよ カス!
466ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:19:56 ID:qs2USsGq
>>461
泣き寝入り?
何処もしてないと思ったけど。
条約でも結んだ?
467木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 14:20:39 ID:lgAUnYlj
>>464
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    じわじわ進めれば良いんだよ。日本も。アメリカの態度見ながら
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  急にいなくなられると困るから。
  `〜ェ-ェー'
468ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:21:02 ID:qs2USsGq
>>465
中国がそういう国でない保障は何処にも無いわねw
必死になって主張している馬鹿がいるでしょ。そうなる前に日本は頭を下げろってw
何処がアメリカよりましなの?w
469木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 14:21:35 ID:lgAUnYlj
>>465
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    それ言ったら「自国の化学兵器の破棄」や「ありもしない虐殺」をでっちあげて
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  金をせびるからどっちも変わらんよ。
  `〜ェ-ェー'
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:22:16 ID:XlomLfQh
>>465
今現在、日本に照準向けてて
架空の虐殺を演出した挙句
自国の民衆を戦車でひき殺したよな?

中国も、大概ひどいだろ
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:23:04 ID:6NxWv4ix
対中戦略経費とまで言うならそれ相応のことをまずはやってみせろ
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:23:10 ID:DtiAbmc6
>>469
金をせびってるのは米国も同じ
米国債をいくら買わされてるか知ってるのか?
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:23:39 ID:U/YjgH9a
>>448
それこそ事態を見誤ってると思うよ。
日本相手に今回の件に関して無理が通っていないだけで、その他の場面では色々な無理が現実に通っている。

元レートなんて実質的な固定相場が今も適用され続けてるし、
インドネシアやベトナムはもっと直接的に無理を通されてしまってる。

さっきも書いたように日本だって未だに海底油田の調査すら行えていない。

474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:23:51 ID:lPEg2q9n
>>465
中国がそれをしない保障が何所にある?
人民虐殺の歴史と自治区の現状を踏まえて答えてね。
475ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:24:08 ID:qs2USsGq
>>472
何処も同じことしてるけど?
ああ、中国みたいに統制経済の土人国家は別ね?
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:24:12 ID:U/YjgH9a
>>466
この板にいてそのレスは無いだろう。
477木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 14:24:25 ID:lgAUnYlj
>>472
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    そりゃ、こういう言い方は語弊が生まれるが
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  「契約を無理やり破棄して工期を遅延させれば保障して当たり前」なわけだが?
  `〜ェ-ェー'   
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:24:33 ID:jFuVr+LL
>>472
おかげで日本は軍事費上げなくてすんでるけどねw
そのあたりどうするのか、という話だw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:25:37 ID:lPEg2q9n
>>472
利子がつき換金可能と嘘で金をたかるが同じ?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:25:42 ID:DtiAbmc6
>>470
イラクやアフガニスタンを現在進行形で侵略し
多くの住民を殺害している米国の方がもっと酷い

小泉時代に米国に追従した日本も同罪じゃぁー!
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:26:37 ID:jFuVr+LL
>>480
韓国もなw ていうか、アメリカって虐殺してたかな。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:26:53 ID:XlomLfQh
>>473
通ったつもりになってるだけで、被害国は忘れたわけじゃない
今度、南沙諸島の問題を、米国主導で会議するという話も出ている
今回、中国はことを穏便に済ませるならもっと早い段階で沈静化をやればよかったんだ
それが出来ず、今なお悪化していってる。無理が通ってないだろ?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:27:18 ID:As9GiOS0
>>467
そのじわじわ進める前に雨が経済的にあぼんしなきゃいいが。

まあ、そうなったら中京も吹っ飛ぶだろうがな。
484ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:27:32 ID:qs2USsGq
>>476
だから、具体的にどう泣き寝入りしたの、って聞いてるじゃない。
条約結んで領土が確定したなんて話、聞いたことも無いから。
当然、条約を結んで始めて領土の確定が行われることくらい知ってるでしょ?
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:27:42 ID:lPEg2q9n
>>480
住民の殺害歴なら中国は人のことが言えないが?
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:28:37 ID:eWkg5XBq
>>465 お前等中国人はD.N.A.レベルで信用出来ないんだよ。

日本人は戦争になっても敵とはいえ相手に敬意を払ったり、自己犠牲を覚悟
して志を優先できる事をD.N.A.の中に持ち備えている。


一方、お前等中国人は...

WW2まで白人が世界中を植民地化してアジア人も奴隷化されたんだけど、
その白人の代理人として東南アジア人の奴隷化を手伝ったのが中国人(華僑)
その後、中国自体も植民地化と奴隷化にされる予定だったのに、日本に工作
して助けて貰ったシナ人。日本人から平等の扱いをされて貰ったのに日本人
を虐殺した恩知らずのシナ人。通州事件で日本人を虐殺した事も南京大虐殺
だと言って日本人が加害者だったかの様な事を言うシナ人。今もチベット人
ウイグル人...を虐殺しまくっているシナ人。

世界に対して嘘のロビーと侵略と環境破壊と犯罪しか広めないシナ人。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:29:06 ID:XlomLfQh
>>480
なるほど、じゃあ一蓮托生で、米国と組んで中国に対抗して問題ないな
中国擁護するのに、米国のほうがひどいは説得力ないんだよ
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:29:20 ID:lPEg2q9n
>>482
ベトナムは忘れる気がさらさら無いですね。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:29:24 ID:DtiAbmc6
>>474
昔から日本が中国を攻撃したことはあっても
中国が日本を攻撃したことはないだろう
(また蒙古とか言うバカが湧いて来そうだが・・・)

>>479
>利子がつき換金可能
実質売れないだろ カス!
円高で赤字だ ボケ!
490木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 14:29:33 ID:lgAUnYlj
>>483
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    アメが経済的にアボンした時はほぼ全世界規模で
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  連鎖アボンだから必死に助けを求めてくる。w
  `〜ェ-ェー'
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:30:19 ID:U/YjgH9a
>>482
まだその会議の行方はどうなるか分らないよ。
また、その会議で何らかの声明が出されたところで、
実力行使をにおわせない限り中国が完全に引くとは考えられない。

仮に中国の無理な主張が50%でも通ってしまう結末になるならそれは中国にとっては大勝利だろう。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:30:19 ID:EVYDimbq
米軍は自衛隊の要請あればって、動く気無いのみえみえなのに増額要求してのかよw
クズだなw
493ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:30:28 ID:qs2USsGq
>>489
過去していない、というのは未来と現在においてそれを行わない、という保証にはならないけど?
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:30:51 ID:jFuVr+LL
>>489
あるよ。

つ白村江
495ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:30:59 ID:qs2USsGq
>>491
ねえ、だからその結末にいつなったのか教えてくれない?
496木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 14:31:20 ID:lgAUnYlj
>>489
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    ちょっとまて、現在の日本と昔の日本を比べて何が言いたいんだ?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  領土的野心はその土地の必要性だけで起こるわけじゃないぞ?
  `〜ェ-ェー'   日本の豊富な技術を狙ってるなら昔よろしくそれをしないなんて保障にはならない。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:32:12 ID:po9Xi6Rf
<丶`Д´>・・・

(´・ω・`)最近かまってやれなくて、ごめんな
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:32:24 ID:XlomLfQh
>>491
貴方の主張が、いまいち見えない

倫理観や考え方が違うんだから、何しようが少しでも利点があれば中国の勝利って言いたいのかな?
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:33:03 ID:CaPgj/Si
中国はヘタレだから負けそうなとこにはちょっかい出さないだけ
弱い相手には平気で踏み込む
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:33:08 ID:/6siNUvP BE:2334903168-PLT(20500)
【中国】 香港の歴史学者「毛沢東は史上最大の殺人者。中国人4,500万人の死に大きな責任」[09/20]

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285075081/1

(´・ω・`)<国民でさえこれだけ殺す中国人なんか信用出来るか?
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:33:11 ID:DtiAbmc6
>>493
少なくとも前科者の米国より信用できるよ
同じアジアの仲間だしな
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:33:12 ID:U/YjgH9a
>>484
無理が通っているという話をしてるんであって、領土を取ったなんて一言も言ってないんだが?
出せるならそのレス番を出してくれてもいいよw

てか、お前はそういう絡み方をしてくるんでNGにしてるんだよ。
コテを変えないでくれw

と言うわけでここでNGにするからもうレスしてくんなよw
503ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:33:51 ID:qs2USsGq
>>501
チベットも東南アジアもインドもアジアだけど?
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:33:58 ID:4u2ZVk0Z
完全に足元を見られてるよな。

民主政権になってから他国から舐められてる問題が多過ぎ。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:34:03 ID:jTRc6Myy
>>498
中国在住の日本人なんじゃね?
506木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 14:34:04 ID:lgAUnYlj
>>501
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    チベットは前科でしかないが?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:34:49 ID:jFuVr+LL
>>501
お前ら同じアジアとここ半世紀でどれだけ戦争してんだよw
508ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:35:00 ID:qs2USsGq
>>502
無理が通ってないから条約が結ばれていないの。
領土確定の条件を理解してから出直してくれば?
確定していない以上、中国以外の反撃もあるのだから。

実際にその地域に今、第七艦隊がいるのよねw
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:35:34 ID:Rc8A/YlB
>>501
前科者が問題なら中国なんて即収監コースだな。
前科持ちが再犯繰り返してる。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:36:15 ID:lPEg2q9n
>>489
日本にして無いから外国にした事は無視か?

>実質売れないだろ カス!
売れるよ?
何で日本の保有高が減るか理解しないの?w
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:36:22 ID:/6siNUvP BE:3502354098-PLT(20500)
>>501
>>500
(´・ω・`)<自国民さえ大量虐殺する中国人なんか信用出来るか!
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:36:43 ID:DtiAbmc6
>>506
チベットは正真正銘の中国領だが
日本政府も認めている

ところで、フリーチベットとかファビョッてたけど
あれどうしたの?もう秋田?
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:36:55 ID:XlomLfQh
>>505
一応、会話が成り立ってる気がしてたけど、 >>502 みる限り、少し怪しくなってきた
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:37:03 ID:jFuVr+LL
>>502
今回はそもそも通りそうな部分がないじゃんw
中国側の要求は船長の釈放だよ。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:37:09 ID:U/YjgH9a
>>498
中国にとっては何も無様な行動でないってことだよ。
それ以上の事を言うつもりは無いよ。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:37:40 ID:eWkg5XBq
>>489 ほんと三国人は遺伝子レベルで一緒なのな。
嘘も世界中で言いまくれば本当になると思うのか?
↓これがシナ人の中に自覚意識なければ、もう無理だよな。日本から出て行けよ。

WW2まで白人が世界中を植民地化してアジア人も奴隷化されたんだけど、
その白人の代理人として東南アジア人の奴隷化を手伝ったのが中国人(華僑)
その後、中国自体も植民地化と奴隷化にされる予定だったのに、日本に工作
して助けて貰ったシナ人。日本人から平等の扱いをされて貰ったのに日本人
を虐殺した恩知らずのシナ人。通州事件で日本人を虐殺した事も南京大虐殺
だと言って日本人が加害者だったかの様な事を言うシナ人。今もチベット人
ウイグル人...を虐殺しまくっているシナ人。

世界に対して嘘のロビーと侵略と環境破壊と犯罪しか広めないシナ人。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:37:53 ID:jFuVr+LL
>>512
今もやってるよw

中国政府がチベット亡命政府との会談から逃げまくってるけどねw
518ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:37:55 ID:qs2USsGq
>>513
無様な行動で無いから反撃もされないとかいう、頭の悪い子だと思うなぁw
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:38:12 ID:jTRc6Myy
最近のホロンといい、工作員の劣化がひどいな・・・
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:38:27 ID:U/YjgH9a
>>514
横レスするなら話を読んでからにしてね。
中国にとっては無様な行動でないって話をしてるだけだから。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:38:52 ID:XlomLfQh
>>515
そこが、貴方の見解か
まあ、主張するのは自由じゃないかな?
他所からの目さえ気にしなければ、裸でも服を着てると主張は出来るわけだし
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:38:56 ID:B1KSJQTG
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
    |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
    |:::::|   /   /゙    |:::::| 最近チョパーリはシナーとばかり遊んでるニダ。
    |:::::|  ∧,,∧ ./゙    |:::::| つまらないニダ。謝罪汁、賠償汁。
    |   ,<`Д´ >      |:::::| キーコ
    | ○   ○ノ    .|:::::|  キーコ
   _|_/_<_<__/)_     |:::::|
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )))  .|:::::|
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄    .|:::::|
.....,,,.,. |  |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:39:25 ID:vLuxfNK0
>>1
働いてから、領収書付けてもってこい。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:39:50 ID:lPEg2q9n
>>512
チベットは昔からずっと中国領なんだ・・・・・・・・・・・・・・・・
何所の平行世界だ?
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:39:57 ID:mUZfqFrI
そんな金ねーぞ
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:41:10 ID:jFuVr+LL
>>520
ここまで国内が混乱してる時点で無様だと思うけどなあw
落としどころがいまだにないんだもの。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:41:13 ID:GkbX6NeD
>>508
ご存じかもしれませんが、無理が通ってるケースもあるんじゃないですか。
条約が結ばれてなくても、実効支配は行われているのですから。

ベトナム、南沙諸島の例:
http://www.youtube.com/watch?v=LCHULytV1PE
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:41:23 ID:U/YjgH9a
>>521
その言葉はそっくりそのままお返しするよ。
これを理解出来ないと中国のやり口にはまることになる。
つまり、今後もはまったとに文句を言うだけの人になるんだからね。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:41:36 ID:DtiAbmc6
>>510
米国債売ったら益々円高になるが
それよりも政権を維持できなくなるだろうな

>>516
また日本の侵略を正当化するのか
お前らみたいなバカがいるから
いつまで経っても謝罪を繰り返さないといけなくなるんだよ
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:41:57 ID:EVYDimbq
日本どうすんだ?金払っても・・・。
アメリカに日本の責任でしか中国と対峙しないって突き放されちゃったなw
531ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:41:59 ID:qs2USsGq
>>526
中国が一番恐れるのが、反日運動からつながる反政府運動だってことを知らない子だろうし、しょうがないと思うよ?
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:42:08 ID:lPEg2q9n
>>523
働いた分すべてきたらすごい増量なんですが?
いくらでも理由付けられますからw
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:42:18 ID:jFuVr+LL
>>529
なんで謝罪を繰り返さないといけないの?w ていうか、謝罪する必要がどこにあるの?w
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:42:26 ID:eWkg5XBq
>>524
チベット人に対してだけじゃなく、WW2の行いに対して日本人に謝罪を
しなくてはいけないシナ人。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:42:43 ID:XlomLfQh
>>518
見てみないふり…かな?不思議な理論だよねぇ

>>525
中国へのODAや、無駄に使いそうな民主の予算案から引っ張ればOKかもしらん
536ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:42:49 ID:qs2USsGq
>>527
実効支配=領土確定ではないから。
反撃される可能性が皆無にでもなったのかな?
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:42:55 ID:U/YjgH9a
>>526
それが中国にとっては別に無様でも何でもないってことさ。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:43:27 ID:jFuVr+LL
>>537
へえ、政府批判にいきそうなのに?w
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:43:42 ID:CaPgj/Si
>>512
もともとそこにチベットという国があったのは知ってる?
何で中国領になったのか経緯調べてみたら
540ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:44:02 ID:qs2USsGq
>>535
ほら、恥だと思わなければどんな問題も無かったことに出来るってのは、現実を見れない子の特徴でしょ。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:44:12 ID:Rc8A/YlB
>>537
世界基準では無様というだけの話だな。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:44:15 ID:DtiAbmc6
>>524
遅くても清の康煕帝の時代から
中国領ですが何か?
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:44:19 ID:LJrQqrnz
こういうのがあるとFTAって怖いよな。
モノ売って金稼いでも、食い物やらねえぞ!
って言われたら何にもできない。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:44:53 ID:jFuVr+LL
>>542
あれー、清王朝はいつから中華民国と関連ができたんだ?w
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:44:57 ID:XlomLfQh
>>528
えっとな?その言葉を返しても、全然意味ないぞ
私の言動を、「裸でも服を着てるようなもの」に変換して返せるなら解説よろしく
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:45:25 ID:DtiAbmc6
>>533
今年も総理が謝罪しただろ
毎年の恒例行事だ
お前ニュース見てないのか?
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:45:38 ID:lPEg2q9n
>>529
それは売れない理由ではなく売らない理由。
米国が売買禁止にしない限り売れない理由にはなりません。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:45:47 ID:NusVxFNi
>>542
めちゃめちゃ最近じゃないか
549拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 14:46:21 ID:fOu7I+j9
>>1
ああやっぱきた( ´∀`)

まあ本命は辺野古滑走路2本でしょうけどねー

>>543
それは中国の事ですか?
>中国は世界最大の食糧”輸入”国
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:46:57 ID:DtiAbmc6
>>548
江戸時代の話だがな
尖閣の領有権より古いぞw
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:47:06 ID:jFuVr+LL
>>546
うん、それする必要ないと思ってるけどw
今の中国や韓国に日本が何かしたのかと。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:47:15 ID:jTRc6Myy
ID:jFuVr+LL の主張はつまり
「中国は恥知らずなので、無様という概念がない」ってことか?
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:47:28 ID:XlomLfQh
>>540
ひと、それを「恥知らず」といってみっともない無様な様子と認識するのだけどね
ある意味、逃避行動なのかね
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:47:40 ID:lPEg2q9n
>>542
今の中国政府と関係無いね。
その後独立しているならなお関係無い。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:47:49 ID:jFuVr+LL
>>550
あのさあ、いつから中華民国が清王朝の後継国家になったんだ?w
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:48:03 ID:NusVxFNi
尖閣と別の国のことを、比べる理由が無いな
清の領土を、中華人民共和国が継承できるなんていう論理も無い
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:48:16 ID:mUZfqFrI
>>546
謝罪しったっけ?
558拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 14:48:36 ID:fOu7I+j9
>>550
清→満州国の時点で失効してるんじゃね?w
559ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:48:45 ID:qs2USsGq
>>553
でしょ。
中国が自分の思ったとおりの覇権国家の行動取ってくれないから。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:48:51 ID:YNaukLxg
■ジャイアン・ベイテイのヤクザ業〜終わることなき猿芝居「同時テロ劇場」〜

2010/04/25 『ソマリア海賊彼らはゴールドマンサックスの子会社だと爆弾発言』
http://www.borowitzreport.com/2010/04/25/somali-pirates-say-they-are-subsidiary-of-goldman-sachs/

2010/07/22 『【資源】「取り決めではBPがすべての責任を負担」と三井石油開発 利益は放棄』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279774613/

2010/08/04 『【オマーン】商船三井のタンカー破損、イスラム武装組織が犯行声明』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1280901607/

2010/09/07 『【尖閣諸島】海保巡視船と中国漁船が衝突、魚釣島沖』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283829150/

2010/09/17 『【尖閣問題】アメリカが中国牽制、日米同盟に言及』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284728660/

2010/09/20 『【尖閣衝突】「日本と中国は対話を行う必要がある」 米国務副長官』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284995078/

2010/09/22 『【日米中】米政府、思いやり予算大幅増を日本に要求へ 「対中戦略経費」と強気』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285106157/


近代以後の西洋中心世界も含めて、世の中ってのはそもそも
思い込みと妄想の寄せ集めで成り立っているようなもんだから、
今更、嘆いてみたところで仕方ないわけだが、余りに愚劣な茶
番劇を押しつけられて、言った通りにしろとか言われると我慢
ならないというのは常識的な反応だ。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:49:39 ID:jTRc6Myy
「中国は日本を攻撃していない(元は中国ではない)キリッ!」
と、
>>542が大幅に矛盾している件

工作員は横で話し合わせておこうなw
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:49:48 ID:lPEg2q9n
>>550
領有後日本の領土だった所と、一度独立した所が同じ扱い?
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:50:00 ID:LJrQqrnz
>>549
日本のこと。
だから金に目がくらんで全部失わないようにしないと。
別に中国の味方してるわけじゃない。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:50:00 ID:NusVxFNi
古さが領有の根拠なら、中国大陸は台湾に返せという理屈になる
もしくは元のモンゴルに返せと言うのも成り立つ
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:50:26 ID:8NAoLkVy
>>564
モンゴル?
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:50:29 ID:U/YjgH9a
>>541
まあ、そういうことだね。
彼らは我々とは違う基準で動いていて、それが彼らにとっての理にかなっているという事さね。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:50:39 ID:DtiAbmc6
>>551
必要があるから総理大臣自ら謝罪してるんだが
バカのネトウヨは永遠に理解できないと思うけどなw

>>554
はぁ?
清の歴史は中国の歴史だよ
お前中卒だろ カスw
568ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:51:01 ID:qs2USsGq
>>563
あのね、日本は思ったより食糧の輸入してないのよ?
中国が駄目なら他から輸入すればいいのだし。
中国でしか算出しなくて、代替も利かないものって何?
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:51:03 ID:pfEoGzN6
>>1
実績もないのにバカですか?
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:51:06 ID:jFuVr+LL
>>566
そんな目に見えない価値観の話をされてもな。具体的に中国は今回なにか得してるのかなw
571名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:51:47 ID:+tgCEPz7


思いやり予算増額するくらいなら軍事費を増額せよ!

572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:51:47 ID:jFuVr+LL
>>567
だからどんな必要だよw もう条約で解決してるのになぜ謝罪するの?w
573拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 14:51:59 ID:fOu7I+j9
>>565
中国統一してたのはモンゴル族か女真族だからねえ
>領有の古さだけで土地の所有が決まるなら
574ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:52:02 ID:qs2USsGq
>>570
「恥だと思わなければ問題ない!(キリッ」
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:52:20 ID:U/YjgH9a
>>570
また堂々巡りをさせたいの?
今回の日本相手だと今のところ何も得してないよ?
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:52:36 ID:jTRc6Myy
>>564
それに、米、豪、加とかの国家としての正当性全否定で、
喧嘩売ってるのには気づいてないんだろうな
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:52:50 ID:lPEg2q9n
>>567
中国大陸の歴史と中国の歴史を混同するな。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:52:58 ID:Rc8A/YlB
>>567
シナ大陸の歴史ではあっても中華人民共和国とは何の関係もない。
女真族追い出しておいて何を言う。
つーか女真族って知ってるか?
579拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 14:53:25 ID:fOu7I+j9
>>563
いや食糧輸入額も輸入量も中国が世界トップ
あとエネルギーと資源輸入も米国を超え既に世界一

経済制裁食らって真っ先に死ぬ国って”中国”なんですよ
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:53:28 ID:jFuVr+LL
というか、ふしんめつよう(棒読み)とかいってなかったっけ?w
581ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:54:10 ID:qs2USsGq
>>579
国民が一丸になって耐えるとか無理な国でもあるしね。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:54:55 ID:jTRc6Myy
>>567
満州国の歴史も中国の歴史だなw
583拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 14:55:08 ID:fOu7I+j9
>>567
清の国家体系を継承したのは満州国

んで清の皇帝や国体を追い出したのが中国
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:55:09 ID:XlomLfQh
>>581
間違いなく、文字通りの共食いが始まるね
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:55:32 ID:DtiAbmc6
>>572
条約で解決してても道義的責任はあるだろう
殺人を犯して刑期を終えても
殺人を犯した事実は消えないのと同じだ!

>>577
日本のような島国と同じ感覚で歴史を語るなよ
お前らバカすぎだぞw
586582:2010/09/22(水) 14:55:40 ID:jTRc6Myy
すまん、解釈の仕様によってはそうなるか・・・
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:55:42 ID:lPEg2q9n
>>579
経済制裁どころか日本に無視されるだけで大打撃。
588ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:55:47 ID:qs2USsGq
>>584
きっとそれも無様な行動ではないのでしょうね。
中国が一番恐れてるけどw
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:55:57 ID:jFuVr+LL
>>583
そもそも袁世凱の時点で清王朝は潰れてるしねーw
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:56:11 ID:GkbX6NeD
>>536
反撃される可能性はもちろん皆無ではありませんが、よっぽど国際世論が
ひとつにまとまらないかぎり、ベトナムは南沙諸島の実効支配は奪還でき
ないでしょ?

U/YjgH9a さんの言ってるのは、もともと中国が権利を持っていない海域に
干渉して、半分でも言い分が通れば丸儲けなのであって、国際的に批判され
ようが、名より実をとるってことでしょ。それだけ、中国の一部指導層は
自信をつけてしまっているし、味をしめてしまっている。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:56:27 ID:NusVxFNi
そうやって何の関係もない国の歴史も中国に混ぜこぜにして、都合よく領土的野心を引き伸ばしたのが中国って言う国だなw
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:57:04 ID:jFuVr+LL
>>585
ないよw
第一に、罪を子孫が継承する責任は近代社会ではないからね。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:57:05 ID:mUZfqFrI
>>583
溥儀がどうなったかみたら一目瞭然。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:57:22 ID:NusVxFNi
>>585
おまえらの都合のいい中華思想が、世界に通用すると思うなよw
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:57:58 ID:HsGoUSNN
>>585
道義的責任は全くないね、以上。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:58:04 ID:Rc8A/YlB
>>585
阿Qで歴史を語るのは中国人だけさ。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:58:08 ID:jTRc6Myy
>>591
うっかりしてたんだけど、中国=中華人民共和国ではないからなあ

ところで連中の正式国名日本由来の単語混ざってるけど、いいのか?
598拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 14:58:09 ID:fOu7I+j9
>>581
まず水が無いんだし>北京の水はバイカル湖からパイプラインで輸入

あと火力発電に頼りすぎで電気が無くなる
国内の炭鉱は掘りつくしてるからね(近年は無理な採掘で事故多発

>>582
国民党と共産党の教義が帝政や王政の廃止&完全否定だ

辛亥革命で過去の歴史を捨てたのが今の中国だけど?
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:58:22 ID:mUZfqFrI
>>585
インド、ベトナム、ソ連、台湾に中国は謝罪しろよ。
600ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:58:25 ID:qs2USsGq
>>590
ところが、事はそう簡単でもなかったりするの。
実際に台湾が尖閣ではなく、別の海域での中国との領土問題に話を割り込ませてきてるし。
南沙諸島にしても、そこに米軍が派遣されてたりするのよね。中国もそこで米軍に介入すんな! ってかなりおかんむりだし。
確定して、奪還の可能性も無いのなら、そんなあわてる必要性、あるのかな?
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:58:55 ID:lPEg2q9n
>>585
>条約で解決してても道義的責任はあるだろう
条約って道義的責任も解決するものなんだが?

>日本のような島国と同じ感覚で歴史を語るなよ
ごめんね、ヨーロッパと同じ感覚で歴史語ってw
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:59:00 ID:t9vPrV37
中国がどんな歴史教育をしているのかよくわかるスレはここですか?
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:59:18 ID:jFuVr+LL
>>598
つか、王朝の繋がりで正当性の話ができるのなら、
日本は中国南部の領有主張できるんだよねw 天皇家は呉王の末裔って説があるからw
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 14:59:30 ID:LJrQqrnz
>>568
言いたいのは、中国も同じってことじゃないよ。
中国が輸入で脆弱ってのは日本にとっては結構なこと。

韓国とかシンガポールとかもFTAやってるだろ。
あれ本当に危険。
例えばシンガポールはマレーシアから水売ってもらえない
ようになったし。
日本は、そうならないようにしないとな。
レアメタルの代用技術も早く開発進めないといけないし
食い物は自給しないとダメ。
あとは軍隊だな。
605ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 14:59:36 ID:qs2USsGq
>>598
そういう国が、日本とぶつかって万が一にも貿易がとまったら。
ああ恐ろしい_______
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:00:08 ID:jTRc6Myy
ID:DtiAbmc6 を見てると、支那では現代法の概念が通用しないというのがよく分かる
607拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 15:00:28 ID:fOu7I+j9
>>591
中越戦争で大失敗してるけどねーw

>>597
ただ国連の形式上
中華人民共和国は中華民国の締結した国際条約を継続してますからね
>常任理事国になれてる根拠でもあるけど

まあ面倒な時は”北京政府”が一番妥当だと思いますよ。
608ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:00:45 ID:qs2USsGq
>>604
あ、そういうことね。
それなら賛同。
食糧自給に関しては、別のところから輸入すればいいのだけどね。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:00:51 ID:eWkg5XBq
>>529 正当化?

何言っているんだ!正確な歴史の資料を基に理論的に物事を考えような。
WW2まで白人は有色人種を人間扱いしなかった事は沢山の資料があるし、
日本軍が建設した満州国っていうのは平等の精神で作られた。
役職に配属された民族や人民の暮らしを調べればいい。

白人の手先になってアジア人を奴隷化させていたシナ人の様な金儲け主義
のシナ人が日本人を裏切って、また白人の手先になり日本を嵌めたんだよな。
中国人は白人の奴隷になる事を避けるために日本人に対して工作して助けて
もらった。しかし、お前等は日本人を虐殺した。謝罪しなくてはいけないのは
シナ人の方だよ。

だいだい中国共産党の言っている事が少しでもおかしいと思わないのかね。
天安門にしてもチベットやウイグルにしても嘘ばっかだろ。

1919年の日本の牧野発言で中国人を含めた世界中の有色人種が歓喜
して、そこから日本は更に白人国家から敵視された事実も知ろうな。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:01:44 ID:NusVxFNi
一度でも中国人っぽい歴史に触れたら、将来的にわたって言いがかりをつけて、領有権を主張する
その延長上にあるのが尖閣問題

よーくわかりますねw
611ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/22(水) 15:03:04 ID:mUNtfBcv BE:1000364674-2BP(3433)
>>598
中国こそ原子力発電にするべき国ですよにゃー
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:03:54 ID:NusVxFNi
この調子で行くと、今世紀中にはベトナムやインド国境方面まで領有権を主張しだすぞ
613ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:04:15 ID:qs2USsGq
>>612
もうやってる。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:04:18 ID:XlomLfQh
>>611
だが待ってほしい!
メルトダウンしたら、日本にも被害が来るから、勘弁。
自爆するなら、ひっそり自分の領土内ですむ自爆をしてほしい
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:04:30 ID:DtiAbmc6
>>601
もう何も考えるな。
未来永劫、日本が滅亡するまで総理が謝罪するからw

お前らの言ってることは
ブルボン王朝と今のフランス第五共和制は
歴史的に全然関係ないと言ってるのと同じことだぞ ば〜かw
616拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 15:04:37 ID:fOu7I+j9
>>600
さらに報道は小さいですけど、
尖閣の漁船拿捕の翌日に、フィリピンが東沙諸島の海図と地名作成&公表で
中国に先んじて支配強化を図ってますね、

こっちは予定されてた事とは言え、当然背後に米軍の軍事力が有る訳で

>>603
私の先祖は周喩か陸遜だったのかー!(妄

>>605
北朝鮮は最初から貧乏生活に慣れてますが、

一度飴を味わった中国は、対外戦争に走るしか無いでしょうね。
>資源を得られるインドと中東に
617ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:05:17 ID:qs2USsGq
ああ、やっぱりID:DtiAbmc6はこういう朝鮮人かw
618ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/22(水) 15:05:33 ID:mUNtfBcv BE:535910235-2BP(3433)
>>614
外国の電力会社にでも押しつければよくにゃー
中国人には関わらせないで
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:05:53 ID:NusVxFNi
イタリアが、古代ローマの最大領土域まで領有権を主張しているのと同じようなことを、今の中国はしている
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:06:05 ID:jFuVr+LL
>>615
だから、なぜ謝罪するのかとw

ていうか、ブルボン王朝と今のフランスは別物だよw ちゃんと国制変わってるものw
621ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:06:07 ID:qs2USsGq
>>616
おっと、実際に動いてるとかは知らなかったw
だとすると、誰も納得してない上、取り戻す気満々ってことねw
622拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 15:07:18 ID:fOu7I+j9
>>604
なるほど、そういう事ですねd

>>611
あれですあれ

人がマットや歩道を歩くと発電されるヤツw>中国向けの発電

>>612
今週やりはじめた>中国のパミール領有権発言
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:07:22 ID:Rc8A/YlB
>>615
シナの場合、支配民族が全く別物だぜ?
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:07:30 ID:jTRc6Myy
>>619
唐の領土を主張しているという説あり
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:07:32 ID:jFuVr+LL
ていうか、「英国史」ってないんだよね。
「英国の成り立ち」はあってもw
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:08:24 ID:NusVxFNi
しかも万里の長城より更に欲張ってるしw
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:08:32 ID:QFvzoqz/
>>623
今の大陸人が昔の賢い大陸人じゃなくて助かったよなw
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:08:34 ID:NtMw905w
金払わないと守らないよか。
荷物まとめて出てけ。
629秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 15:08:42 ID:NbYZQoa4
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:09:15 ID:XlomLfQh
>>618
それなら、なんとか。
ただ、何も考えず有事の際に襲撃かけそうな気もするのが怖いところ
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:09:19 ID:Rc8A/YlB
>>624
シナ大陸の歴史上、中国の領土が一番広いんでね?
632名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/22(水) 15:09:31 ID:dpsIuiGo
>>627
頭がいいのは殺されたか逃げ出したかで時代が進むと劣化していくからねw
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:09:53 ID:jFuVr+LL
>>627
ていうか、みんな勘違いしてるけど中国って対外の外交は下手なんだよねw
今の中国にあった国同士では結構外交戦やってるけど、外部の国とはほとんどやってないから。
634ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:10:01 ID:qs2USsGq
>>626
第一、第二列島線だっけな。
あれを中国の潜在的領土だ、って主張してるのよね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%88%97%E5%B3%B6%E7%B7%9A
635拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 15:10:15 ID:fOu7I+j9
>>615
関係ないじゃなくて

「北京政府は清朝と満州国を完全否定の立場」

関係ないを通り越して関係断絶、と言っているのですけど
満州国や清国から継続してる国体って何?

>>621
うん、中国は尖閣騒ぎ立てたまでは良いものの

結局、三点責めを食らう形になっちゃった。と
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:10:42 ID:EHOwIDNM
中国の後ろにはアメリカが動いてるのか、では今回の事件はシカトで大丈夫だね
637ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:11:21 ID:qs2USsGq
>>635
南沙諸島に関して言えば、フィリピンだけで済むかな、動く国w
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:11:34 ID:v77TtwSf
誰が一番悪いって結局左巻きの馬鹿だろ
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:11:49 ID:lPEg2q9n
>>615
ついに罵倒しか出来なくなったか?
土地の歴史と国の歴史を混同しまくってそれか?
お前の言ってる事はフランスはローマ帝国の正統後継者と同じなんだぞw
640名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/22(水) 15:11:56 ID:dpsIuiGo
>>637
ベトナムも名乗りを上げてますよ。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:12:21 ID:mUZfqFrI
>>635
旧世代から人民解放した国w
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:12:24 ID:jTRc6Myy
>>631
当然、「今の領土+唐の領土」
朝鮮とかも入るんだよね・・・
ttp://www.chinaviki.com/china-maps/gdmaps/tangb.html
643拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 15:13:10 ID:fOu7I+j9
>>627,632
国共紛争終了後の中華人民共和国じゃ
教育水準が非常に高かった満州国の女真族が官僚や知識階級になって国を支えたけど

ご存知の通り文化大革命で毛沢東がその層を粛清、皆殺しにしていったんで
ケ小平が出てくるまで中国が貧乏国から抜け出せなかったわけですしね。
644ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:13:14 ID:qs2USsGq
>>640
ますます楽しみw
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:13:35 ID:DtiAbmc6
>>635
いい加減にしろよ
明治政府も江戸幕府を完全否定した立場だろう

お前の言ってることは
江戸時代は日本の歴史じゃないのと言ってるの同じ意味だぞ タコ!
646ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/22(水) 15:13:53 ID:mUNtfBcv BE:1143274548-2BP(3433)
>>635
民?
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:14:12 ID:LJrQqrnz
>>608
中国が日本に食い物売るなら攻めるぞ!
って言われたらダメだろ。
例えば、タイとかに圧力かけてさ。
やっぱり日本国内で食い物つくるべき。
648ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:14:29 ID:qs2USsGq
高田は日本の国体が何処にあるのかも理解できません、とw
649名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/22(水) 15:15:09 ID:dpsIuiGo
>>645
お前また、トンスルを飲み過ぎて酔っぱらってるだろw
650ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/22(水) 15:15:16 ID:mUNtfBcv BE:428728526-2BP(3433)
>>647
南米かアフリカにでもつくればいいだけじゃん
651拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 15:15:32 ID:fOu7I+j9
>>636
アメリカが背後で動いてるのは
日比ASEANの方ですね。

んで中国の領土的封じ込めと人民元封じ込めを同時にやる腹積もりでしょう

>>639
フランスはエジプト文明の後継者・・・w(BYボナパルト
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:15:33 ID:Rc8A/YlB
>>645
もしかしておまいは天皇の存在を知らんのか?
だいたいフランスの例をだすなら、
ナポレオン時代の領土がフランスだと言ってるのがおまいだな。
653ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:15:41 ID:qs2USsGq
>>647
言われても良いんじゃない?
そうするのは当たり前だし防ぎようも無い。
もちろんそれを実現するのが良い事ではあるけど、無理はしなくて良いのよ。
654秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 15:15:51 ID:NbYZQoa4
だれも歴史じゃないなどと言って居ない件
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:16:28 ID:lPEg2q9n
>>645
朝廷は完全に無視?
民主党政権が自民党政権を完全否定するのと同じことだぞw
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:16:28 ID:XlomLfQh
>>647
基本は自国で賄うのがいいとは思うけど、作れないもの・作りにくいものは仕方ない
ただ、攻めるぞってのは首絞めるだけなんじゃないかな
結果として、そういう国が対中国包囲網にドンドン加わりそう
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:16:39 ID:mUZfqFrI
>>645
明治政府は江戸幕府を継承してるし天皇は変わらない
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:17:11 ID:f86qORdr
>>1
アメリカ債で支払えば
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:17:35 ID:hkoxPz6d
>>645
明治政府は江戸幕府を否定していないよw
江戸幕府が朝廷から権威を受けていたのに否定したら天皇の権威を
否定しなきゃいけないからねwww

徳川将軍家の肩書きってなんだか理解できている?
660拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 15:17:37 ID:fOu7I+j9
>>645
残念、
明治政府は江戸幕府の結んだ日米和親条約及び日米通商通好条約を継承してる

義務教育で鹿鳴館と不平等条約問題くらい習ったでしょw
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:18:17 ID:jTRc6Myy
>>645
不平等条約継承してる
万一お前が日本人なら、義務教育からやり直せ
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:18:36 ID:lPEg2q9n
>>651
>フランスはエジプト文明の後継者・・・w(BYボナパルト
何と言ってよいのかわからないw
663木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 15:18:40 ID:lgAUnYlj
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    気が付いたら湧いてるなぁ。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:19:20 ID:hkoxPz6d
ID:DtiAbmc6 って本物の馬鹿?本物の朝鮮人?
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:19:30 ID:LJrQqrnz
>>653
日本って広いから人口少ないと守れないぞ。
だから多少無理しても人口は維持しないと。
いまでも過疎ってるところだらけなんだから。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:19:44 ID:jFspFEo+
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:19:52 ID:lPEg2q9n
>>664
多分両方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
668拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 15:20:01 ID:fOu7I+j9
>>662
ロゼッタストーンとオベリスク一本をぱくった時の一言ですw
>パリに有るあのオベリスクはエジプトに有った本物
669ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:20:03 ID:qs2USsGq
>>665
日本が……広い?
670名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/09/22(水) 15:20:20 ID:dpsIuiGo
>>664
トンスル愛飲者の高田ですw
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:20:57 ID:NcUaqmRr
>>618
日本の統合幕僚本部に自爆スイッチキボーン
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:21:09 ID:Rc8A/YlB
>>662
ヒットラーもそんなもんだし、
ルネサンスなんて欧州と全然関係ない古代ギリシアとかの文化復興運動だし。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:21:18 ID:hkoxPz6d
>>670
キムチとトンスルの組み合わせじゃ馬鹿でもしょうがないなw
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:21:34 ID:jTRc6Myy
>>671
ポチッとなw
675秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 15:21:59 ID:NbYZQoa4
>>664
本物の朝鮮人、バカ田と思われ。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:22:27 ID:DtiAbmc6
>>660
だから、中華人民共和国も南京条約を継承しただろう
だからお前らの言っている清が中国の歴史じゃないと言ってるのは
根本的に間違ってるんだよ。
いい加減に理解しろよ カス
バカを相手にするのは疲れるわ
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:22:37 ID:WgLS1DNb
65年ぶりに日本が本気で怒りそうなんで慌ててんのか?
手伝ってやるから金出せって事なの。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:22:38 ID:lPEg2q9n
>>665
国の人口密度って知ってる?

>>668
すばらしい言いがかりだw
679拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 15:22:40 ID:fOu7I+j9
>>672
ヨーロッパは「俺が○○の後継者だ!!」戦争が結構起きるからなあ

ぽまいら何処まで歴史好きなんかとw
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:22:41 ID:LJrQqrnz
>>669
広いよ。
海も含めたら世界第6位。
海岸線の長さなら中国より長い。
681秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 15:23:08 ID:NbYZQoa4
中華人民共和国が継承したのは中華民国だろ。
682周年<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:23:11 ID:6HUp3Mut
683ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:24:18 ID:qs2USsGq
>>680
ああ、そういう意味ね。
とはいえ、守れるかどうかは人口の問題ではなく、システムの問題ね。
684木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 15:24:38 ID:lgAUnYlj
>>676
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    何言ってるんだ?清が中国の歴史じゃないと誰が言った?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  中華人民共和国が国権を継承してるか否かって話じゃないのか?
  `〜ェ-ェー'   
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:25:11 ID:Rc8A/YlB
>>676
で、清の王族はどうしたんだ?
継承したなら中国に末裔が重要なポストにいてもいいよな。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:26:19 ID:jTRc6Myy
>>676
だから、
「中国」と「中華人民共和国」は言葉として別物
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:27:14 ID:cWRZm0mN
とりあえず米国が韓国を説得して、竹島の不法占拠が無くなれば、満額回答でいいよ
人民元の為替問題で日米は強力なカードが必要だから、日中間の緊張状態を
適切に維持するべき
688拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 15:27:36 ID:fOu7I+j9
>>676
租借権等は排除されて
既に英国支配の香港の領有権だけの話ですねえ。

南京条約の継承だったら
今も上海に租界が有るのかとw>租界の設置も南京条約
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:27:48 ID:mUZfqFrI
>>685
ぽいしちゃいました。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:27:59 ID:DtiAbmc6
>>686
もう何が言いたいの理解できない
たぶんこれがネトウヨ脳なんだろう
691ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:28:41 ID:qs2USsGq
>>690
中国という地域の継続性と、中華人民共和国という国家の継続性は別という話よ、無能w
692秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 15:28:49 ID:NbYZQoa4
>もう何が言いたいの理解できない

日本語でおk
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:29:18 ID:CaMeJZl0
>>690
なんでそのネトウヨに粘着する?
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:29:30 ID:Rc8A/YlB
>>690
中国が二つあるのは知ってるよな?
どっちが先にできたかは知ってるよな?
まずここからやろうか。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:29:45 ID:lPEg2q9n
>>676
継承してないよ?
それとも条約だけ継承するのが正統継承なのか?
696拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 15:30:05 ID:fOu7I+j9
>>690
北京政府が南京条約を継承してるんだったら
列強の租界は何処に有るんですか?
=列強は港湾都市に自由に租界を作れる

答えてください>ID:DtiAbmc6
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:30:09 ID:LJrQqrnz
>>683
監視は確かにシステム。
維持は、人がいるし、取り返すにも最後は人がいる。
イラクもそうだけど、最前線だけでなく兵站には
ものすごく人が必要。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:30:26 ID:DtiAbmc6
>>691
さっぱり分からん

>>693
ネトウヨはネトウヨだろう
699ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:31:05 ID:qs2USsGq
>>697
人の要らないシステムを構築すれば良いだけの話。
それが具体的にどういうものかは知らないけどね。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:31:08 ID:Rc8A/YlB
>>691
地域名に中国を使うから話がややこしくなるんだけどね。
中国という言い方は中国地方という言葉でもわかるように日本のほうが遙かに歴史が古い。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:31:15 ID:NusVxFNi
>>676
おまえさっき、条約では解決しないっていってたじゃん
中国は条約を守らないんだろ?
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:31:34 ID:jTRc6Myy
ネトウヨ認定されたニダw ヽ( ゚∀゚)ノ
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:31:50 ID:CaMeJZl0
>>698
粘着する理由を聞いているのですが。
704ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:31:55 ID:qs2USsGq
>>698
NGしたんじゃないの?
ねえねえ、必死になって逃げ回っても勝てない気分ってどんな気分?
705木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 15:32:33 ID:lgAUnYlj
>>698
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    朝鮮半島は長ーい間あるけど「韓国」や「北朝鮮」の建国から現在までの
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  年数は短いだろ。
  `〜ェ-ェー'
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:32:41 ID:lPEg2q9n
>>691
>中国という地域の継続性と
土地の歴史ですね。
>中華人民共和国という国家の継続性
国家の歴史ですね。
707ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:32:49 ID:qs2USsGq
>>700
広すぎて、他に呼びようが無いのよ。
かと言ってもっと包括的な表現を使うと、他の国巻き込むし。
708秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 15:33:24 ID:NbYZQoa4
>さっぱり分からん

お前が馬鹿なだけだな
709ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:33:36 ID:qs2USsGq
>>706
そういうこと。
国敗れて山河あり、という言葉がその二つの継続性を示しているね。
710拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 15:33:43 ID:fOu7I+j9
>>698
今の北京政府が南京条約を継承した根拠は?

それとも国民党が台湾に「南京条約の原本を持っていった」のを
継承したのと勘違いしたんですかね?>ID:DtiAbmc6
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:35:17 ID:DtiAbmc6
>>696
南京条約で検索してwikiで必死で調べたバカだな

>>703
ネトウヨが気になるのかネトウヨw

>>707
だから日本の狭い歴史感覚で中国史を語るなってw
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:36:01 ID:LJrQqrnz
>>699
それができないから日本は戦争に負けた。
713ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:36:13 ID:qs2USsGq
>>711
人間でない連中の認識なんて人間には関係ないし?
714木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 15:36:21 ID:lgAUnYlj
>>711
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    だから、中華人民共和国の国土が元々中国大陸全土なんて
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  話じゃないっての。
  `〜ェ-ェー'
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:36:28 ID:Rc8A/YlB
>>707
俺は中国大陸とか言わずにシナ大陸を使ってる。
他人に説明するときに遙かにわかりやすい。
716ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:36:41 ID:qs2USsGq
>>712
違うわ。
単独で戦争をしたからよ。
717ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:37:27 ID:qs2USsGq
>>715
あー、それ良いな。それ使おうか。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:37:40 ID:Rc8A/YlB
>>711
おまいは俺のレスを一切無視してるが何か都合悪いのか?
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:37:43 ID:CaMeJZl0
>>711
ネトウヨ相手に何回もしつこく書き込んでいることが気になります。
その理由を伺っているのです。
720拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 15:37:59 ID:fOu7I+j9
>>711
ああ、ID:DtiAbmc6はwikiで調べて早とちりして、
北京政府が南京条約を継承したと思い込んだわけですね。

国体的にも条約的にも
中共が清、満州完全否定という事になってどういう気分ですか?
>ID:DtiAbmc6

ちなみに”中国史=漢民族が異民族に侵略された歴史”てのは揺るがない事実ですね
721秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 15:38:12 ID:NbYZQoa4
>南京条約で検索してwikiで必死で調べたバカだな

自白乙
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:38:16 ID:jTRc6Myy
>>712
ネトウヨらしい自分の認識では、欧米の軍事顧問団に負けた
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:38:20 ID:lPEg2q9n
>>711
だから土地と国家で歴史を分けるのは日本ではなくヨーロッパなんですが?
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:39:38 ID:QFvzoqz/
>>719
ネトウヨ如きからアイデンティティが揺るがされそうになってるからねw
彼らにとっては自分を守るための強敵なんだよ
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:39:47 ID:DtiAbmc6
>>718
一杯レスがありすぎて対応できないだけ
お前は何が言いたい。手短めで頼む

>>719
ネトウヨじゃないなら無視すればいいだけ
気になるのはお前がネトウヨだからじゃねーのw
726秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 15:40:03 ID:NbYZQoa4
つか国史と地域史(あと民族史)を理解できていないのはバカ田だけだろ。
727秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 15:40:36 ID:NbYZQoa4
その割には無駄レスばかりだなお前。
728木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 15:41:03 ID:lgAUnYlj
>>725
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    中華人民共和国として受け継いだ国土自体が
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  チベットを含むか含まないかの問題なんだよ?
  `〜ェ-ェー'
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:41:33 ID:Rc8A/YlB
>>725
ウソつけ。
答える知識が全くないだけだろうが。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:41:54 ID:CaMeJZl0
>>725
ネトウヨかどうかの判断はお任せしますが
あなたが何故そんなネトウヨを相手にしたいのか不思議なのです。
寂しいのですか?
731拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 15:42:17 ID:fOu7I+j9
>>728
二次大戦時点でチベットは独立国ですからねえ。

にしてもID:DtiAbmc6はレスが遅い上中身が無いなあ・・・・
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:42:26 ID:DtiAbmc6
>>728
含むよ 終了!
733ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:42:39 ID:qs2USsGq
>>730
マゾなのよ。
あんたは馬鹿なの、って衆人環視の前で言われないと感じれない子なのよ、これ。
734秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 15:42:44 ID:NbYZQoa4
>>731
中華民国の存在を知らないだけかも
735秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 15:43:05 ID:NbYZQoa4
>>732
根拠を出せバカ田
736ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:43:12 ID:qs2USsGq
>>732
残念、含みませんw
継承時にチベットは別の国w
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:43:15 ID:lPEg2q9n
>>726
日本人が理解しづらいのは判るんですけどね。
世界でも珍しい国史=地域歴史=民族史に近い土地ですから。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:43:31 ID:jTRc6Myy
義務教育からやり直せって言われたのが悔しかったわけじゃないよな?
親に無理やり腸線学校に行かされて、行けなかったとかで
739木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 15:44:15 ID:lgAUnYlj
>>732
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    君がそう言ったってそれが証明できなきゃ
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  君の妄想。
  `〜ェ-ェー'
740秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 15:44:17 ID:NbYZQoa4
>>737
まあバカ田に限らず韓国人は全部意図的にごっちゃにするからねえ。
741拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 15:44:26 ID:fOu7I+j9
>>732
既に北京政府が清国、満州国の国体継続で全否定
さらに二次大戦中に日本と満州国がチベットの独立を認めてる声明を出してるので更に否定

ID:DtiAbmc6のいう事に根拠の欠片も有りませんが、何か?
7428492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2010/09/22(水) 15:44:49 ID:RlaOokj+
またオマイラは馬鹿を釣って楽しんでるのか?
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:45:06 ID:CaMeJZl0
>>733
納得しました。
どこかで教育を誤ってしまったんですね。
744秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 15:45:56 ID:NbYZQoa4
>>741
まあその前から英国も絡んでたしね。
745ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:46:00 ID:qs2USsGq
>>743
町田市9条の会で仲間と一緒にオナニーするのが好きな子でもあるしねぇ。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:47:48 ID:DtiAbmc6
>>736
辛亥革命時、どさくさに紛れて反乱を起こした不良分子の一団を
中華人民共和国が成敗しただけ

これをいちいち国家と認めていたら
榎本の函館政府も独立国家になるな
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:47:53 ID:8iGx4rmR
ずいぶんと狡猾な番犬だな。
チャンと組んでるじゃねーのかw
チャンと同様、読み違わなければいいがなw
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:48:11 ID:CaMeJZl0
>>745
この手の人間が独居老人になる典型的な例なんでしょうね。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:48:23 ID:/TBCUDmF
日本て世界のATMだな
750拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 15:48:28 ID:fOu7I+j9
>>737
それに関しては日本が特別なだけw

逆に600年内乱をしてた国、とも言われますしねw

>>744
二次大戦終わりには、
連合、枢軸双方から独立の認定受けてた感じになりますよね
>チベット
751ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:48:41 ID:qs2USsGq
>>746
それを言ったら、現在の中華人民共和国も反乱分子で国家ではないわね。
終了w
752木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 15:48:54 ID:lgAUnYlj
>>746
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    明確に認められてるから反乱分子では無いよ?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
753ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:49:14 ID:qs2USsGq
>>748
老人になるまで生かす気も無いけど。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:49:17 ID:QFvzoqz/
日本を貶めたいがために、過去に散々蹂躙してきた宗主国の肩持ちしないといけないとはホロンも大変だな
755秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 15:49:26 ID:NbYZQoa4
>辛亥革命時、

辛亥革命から中華人民共和国成立まで何年経ったと思ってるんだお前。

>榎本の函館政府も独立国家になるな
短期間だがちゃんと諸外国から認められてましたが何か?
7568492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2010/09/22(水) 15:49:45 ID:RlaOokj+
チベットって一度も中国歴代王朝に領有化されたこと無いだろ?
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:51:02 ID:jTRc6Myy
蝦夷共和国なんだけどな・・・
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:51:07 ID:Rc8A/YlB
>>746
辛亥革命から中華人民共和国成立まで何十年かかったか知ってるか?
759秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 15:51:10 ID:NbYZQoa4
つか反乱を起こした不良分子って言い方、南北朝鮮が相手に対して言ってる主張じゃん。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:51:35 ID:DtiAbmc6
>>755
>短期間だがちゃんと諸外国から認められてましたが何か?

だった北海道は日本政府が不法占領していることになるな
さっさと独立させろよ

あと琉球王国の沖縄も独立な
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:52:45 ID:Rc8A/YlB
>>760
んじゃとりあえず満州の独立から行こうか。
清の直系だ。
文句はないだろ。
762ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:52:54 ID:qs2USsGq
>>760
歴史を少し勉強したら?w
現実の。
763拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 15:53:20 ID:fOu7I+j9
>>746
辛亥革命で清国の国体を継承してない時点で

中共による侵略行為確定>ID:DtiAbmc6
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:54:09 ID:jFspFEo+
漢は陳までは継承しているな
とりあえず、元で一旦切れて明、清と続くが
明や清全土が漢人の領域ではないな
しかも支那歴代いずれの国も純然たる帝国国家。
中共和国が帝国領域を継承しているということは
簡単に言えば、領域内に多数の民族を抱えているということであり
彼らの民族自決の権利は国際的に認められなければいけないし
自治権さえ認めないのは時代に逆行した考えということ。

仮に、清の版図が歴史的な漢人支配領域とするなら
ベトナムも含めないといけない。
チベットの独立を認めないという考えはベトナム侵略を応援しているのと同じだ。
765秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 15:54:14 ID:NbYZQoa4
>だった北海道は日本政府が不法占領していることになるな

その言葉、過去に独立国だった全てに言ってみろよ。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:54:54 ID:DtiAbmc6
>>762
お前らの言ってることが根本的に可笑しいだけ
ネトウヨの言い分では南ベトナムも
北ベトナムが不法占拠していることになる
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:55:10 ID:/KPHyUKt
中国には周辺国を使っての軍拡合戦で中国に防衛費を増額させ
その中国の防衛力増強から日本を守ると言う言い分で思いやり予算を増額させ
ソ連のように防衛費が重荷になり中国没落、日本からは大金いただき
お前らみたいな過激派に付き合うとアメの思う壺だよ
768秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 15:55:15 ID:NbYZQoa4
つか韓国は百済を独立させないといけない罠。
こいつの主張だと。もちろん済州島も。
769ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:56:38 ID:qs2USsGq
>>766
そりゃ、あんたには条約も何もかも、人間が法と認識するものの理解が出来てないでしょうに。
770秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 15:56:42 ID:NbYZQoa4
>北ベトナムが不法占拠していることになる

南ベトナム臨時政権から見ればそうなるな。
ほとんどの国が認めてねえけどな。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:56:48 ID:Rc8A/YlB
>>766
根本的な話をするなら清以前にはチベットは完全に独立していた。
独立国と認めるのに何か問題があるのか?
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:57:07 ID:CaMeJZl0
>>766
そろそろネトウヨとやらへの粘着は終了されては如何でしょうか。
そんなにネトウヨと触れ合っていたいんですか?
773木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 15:57:40 ID:lgAUnYlj
>>766
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    その理屈で言うと北朝鮮は消滅することになるな。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  つか、現在でも亡命してるだけでチベット政府はあるはずだが?
  `〜ェ-ェー'
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:57:59 ID:Rc8A/YlB
>>767
それが真実なら中国に言いな。
日本の防衛予算は減るばっかなんだからな。
775拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 15:58:31 ID:fOu7I+j9
>>766
ID:DtiAbmc6が
「北京政府が清朝の国体継承してる」
と意味不明な事を言い続けてる点がおかしいと思いますけど?
>中共はチベット領有の根拠無く侵略
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 15:58:55 ID:DtiAbmc6
>>769
お前こそ歴史を知らないのか
強いものが領土を支配、歴史を作ると言うことをな

条約なんていう紙切れが有効なら永遠に戦争なんて起きねーよ カス
777秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 15:59:53 ID:NbYZQoa4
>>775
歴史がなんだとか他の例出してみたりとか言うだけで、「北京政府が清朝の国体継承してる」って根拠を一個も出せないんだもんな。
そいつ。
778ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 15:59:54 ID:qs2USsGq
>>776
そういう土人の考えを捨てて、法を以ってうまくやりましょう、ってのが現代国家の基本理念だけど?
まさか君、現在に生きてないの?
779拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 16:00:13 ID:fOu7I+j9
>>776
最初から
「チベット支配は北京政府による、武力による無法な侵略行為だった」
そういえばいいんじゃないですか?>ID:DtiAbmc6
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:00:27 ID:+V1e+Bxl
本当の鬼畜は米国でした
781秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:00:54 ID:NbYZQoa4
戦争が無くならないのと、戦争が終わった後に平和条約を結ばないのとでは意味が違いますが何か?
782木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:01:29 ID:lgAUnYlj
>>776
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    だからチベット政府自体が消えて無くなったわけじゃない。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  つか、その理屈で言うなら韓国は成り立たなくなる。
  `〜ェ-ェー'
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:01:53 ID:tSun156T
「思いやり」を強要されるのか。
784拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/22(水) 16:02:13 ID:fOu7I+j9
>>780
予想通りでしょ、中国が騒いだ時点で米国が小躍りしてましたよ

自衛隊の沖縄増強も決まったし、
米国+αの描いた絵図面通り、って事でしょうか

さて出かけますお、またー
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:03:02 ID:DtiAbmc6
>>778
イラクに大量破壊兵器があるとかファビョッて
無謀な侵略戦争を起こした米国と
それに追従した日本に
「法を以ってうまくやりましょうーよー」
なんて寝言を言えるのか カス
イラク国民に土下座してあやまれ!!!
786ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:03:05 ID:qs2USsGq
>>784
確かに、必要なこと全部やってたしねぇw
いってらっしゃいw
787秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:03:06 ID:NbYZQoa4
>>779
結局自爆でそうなるのがバカ田たる所以ですな。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:03:25 ID:HsGoUSNN
>>776
お前の中じゃ戦争の終わりって敵を完全に消滅させるか、敵に完全消滅させられるかのどっちかしかないの?
789秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:03:42 ID:NbYZQoa4
>ファビョッて

火病るの使い方間違ってるぞ、バカ田。
790ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:03:46 ID:qs2USsGq
>>785
うん、言えるよ。
それが国際政治だもん。
あれ? まさかその程度の常識すら知らないで、負け犬の遠吠えしてたの?w
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:04:46 ID:HsGoUSNN
>>785
お前の国もそれに追従してたじゃんw
792木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:04:51 ID:lgAUnYlj
>>785
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    たかがそんな理由で寝言を言えないなんて方が異常。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
793秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:05:33 ID:NbYZQoa4
つーかイラクが攻撃されたのは安保理決議に従わなかったからだが何か?
794木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:05:39 ID:lgAUnYlj
>>785
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    ちなみに韓国も参加してたし
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  日本は後方支援、復興支援だけしか出来なかった。
  `〜ェ-ェー'   だから、イラク国民には受けが良かったんだが・・・・
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:05:56 ID:DtiAbmc6
>>779
辺境の反乱軍を鎮圧して何が悪いんだ
ロシアもチェチェンの鎮圧しただろう
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:05:58 ID:jTRc6Myy
確認なんだけど、いまフルボッコな奴は北なの?南なの?
797ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:07:11 ID:qs2USsGq
>>795
辺境ではないからよ?
違うというなら正当性を以って示しなさい?
所謂君の嫌いな法ってやつだけどw
798秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:07:16 ID:NbYZQoa4
>辺境の反乱軍を鎮圧して何が悪いんだ
40年近く放置しておいて何を言うか

>ロシアもチェチェンの鎮圧しただろう
無茶苦茶非難されてるが何か?
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:08:56 ID:DtiAbmc6
>>797
そもそもチベットなんて国連の加盟国でもなんでもないだろう
ダライラマとかいう詐欺師に騙されているだけ
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:08:58 ID:/KPHyUKt
>>774
それは日本の都合でしょうが
だから思いやり予算増額要求いただきました
801木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:09:06 ID:lgAUnYlj
>>795
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    辺境じゃないし現在も亡命臨時政府は生き残ってるはずだが?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  国土を継承してるのはどっちだって事になるな。
  `〜ェ-ェー'
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:09:33 ID:lPEg2q9n
>>795
>ロシアもチェチェンの鎮圧しただろう
武力侵攻とはっきり言われましたが?
ロシアも否定しないしw
803木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:09:49 ID:lgAUnYlj
>>799
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    でも、独立国家だった事は確かだが?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
804ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:09:59 ID:qs2USsGq
>>799
何処が法なのかな?
ん?w
ほらほら、早く示してみなさいな?w
8058492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2010/09/22(水) 16:10:54 ID:RlaOokj+
>>799
チベットは独立国として世界的に認められてるが?
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:11:18 ID:DtiAbmc6
>>798
>40年近く放置しておいて何を言うか
日本の侵略戦争のせいだろう カス

>無茶苦茶非難されてるが何か?
何で自分の国に軍隊を出したら非難されるんだ
非難する方が可笑しいし、相手はイスラムのテロリストだぞ
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:11:18 ID:HsGoUSNN
>>795
なぁんだ、じゃあお前たちがよく言う朝鮮併合時日本が朝鮮を弾圧した事も正しいわけだ。
808秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:11:46 ID:NbYZQoa4
>国連の加盟国でもなんでもないだろう

つまり韓国も北朝鮮も最近まで詐欺師だったと言いたいんだね。
809ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:11:58 ID:qs2USsGq
>>806
どちらも負け犬の遠吠えね?w
810木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:12:03 ID:lgAUnYlj
>>806
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    国土上は中華人民共和国のものではない。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:12:07 ID:jTRc6Myy
国連軍と終戦できてない国とかあるんだが・・・
812秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:12:33 ID:NbYZQoa4
>日本の侵略戦争のせいだろう カス
時系列考えろ戯け

>何で自分の国に軍隊を出したら非難されるんだ
事実非難されていることを無視するなボケナス
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:13:19 ID:DtiAbmc6
>>805
独立するなら、まずは宗主国様の了解を取らないとだめだ
それがルールだろう
814ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:14:06 ID:qs2USsGq
>>813
韓国の独立に日本の承認はあったの?w
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:14:43 ID:HsGoUSNN
>>813
へー、じゃあ今すぐ朝鮮は日本の併合下に戻らないと駄目ね。勝手に独立したんだから。
816秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:14:43 ID:NbYZQoa4
>まずは宗主国様の了解を取らないとだめだ

そんなルールなどどこにもないわ。つかそれを言ったら中華民国も中華人民共和国も存在理由が無くなるぞ大馬鹿者。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:15:01 ID:jTRc6Myy
>>813
北朝鮮の独立に・・・
8188492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2010/09/22(水) 16:15:07 ID:RlaOokj+
>>813
宗主国も何も、チベットは中国の一部ですらないぞ?
819木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:15:14 ID:lgAUnYlj
>>813
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    それ言っちゃったら韓国の独立は成り立たなくなるぞ?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  臨時政府もまやかしになる。
  `〜ェ-ェー'
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:15:18 ID:DtiAbmc6
>>814
日本の宗主国様の米国の了解を得ましたが何か?
821秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:16:17 ID:NbYZQoa4
>米国の了解を得ました

そうそう、だから半分だけしかもらえなかったんだよな。おまえらは。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:16:22 ID:lPEg2q9n
>>813
黙認でも良いんだが?
自分が出した事例おもいっきり自分で否定しているしw
823木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:16:32 ID:lgAUnYlj
>>820
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    だからその前身たる臨時政府自体が成り立たないから
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  韓国そのものが成り立たなくなる。
  `〜ェ-ェー'
824ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:16:38 ID:qs2USsGq
>>820
現実見てる?w
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:16:40 ID:jFspFEo+
北海道にアイヌ民族は国をつくっていなかった。
しかも、アイヌ人は和人と混血して、現在純粋なアイヌ人というのはいなくなってい
る。
つまり、アイヌ系日本人は、和人でありアイヌ人であり、双方の歴史を継承する存
在。
彼らが被害者を自称するなら、同時に彼らは侵略者でもある。

一方、沖縄。沖縄には琉球という国が存在した。
琉球国は清と島津藩に両属する国であり、幕府も島津の統治を認める
形で間接的に統治していた。
清との貿易において必ず朝貢という形をとらざるをえないため
琉球は清の属国的な立場にいたが、実質的には島津藩の実効的な支配を
受けていたと言っていい。
明治以後、琉球藩という段階を経て、日本国の一部となった。

また、沖縄は言語的にも歴史的にも和人種であり、政権の別があったにせよ
民族的な差異は存在しないと言われている。

826秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:17:27 ID:NbYZQoa4
>>823
まあ北の方がまだ成立する余地はあるかもな。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:18:24 ID:DtiAbmc6
>>818
だから清帝国の領土だとあれ程・・・

>>823
そもそも敗戦国の身分で朝鮮半島のことを
とやかく言われる筋合いはねーよ カス
828秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:19:14 ID:NbYZQoa4
>だから清帝国の領土だとあれ程・・・
だから証明してみろや、愚か者。

>そもそも敗戦国の身分で
その敗戦国の一部だった国が何だって?気狂い。
8298492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2010/09/22(水) 16:19:22 ID:RlaOokj+
>>827
証拠になる資料は?
830ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:19:26 ID:qs2USsGq
>>827
やれやれ、解り易く言ってあげようか?
法の前では君のような土人の行為は否定されてるの。
解る?w
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:19:28 ID:HsGoUSNN
>>820
んで、朝鮮併合時に日本が朝鮮に対して何をしようと構わなかったんだよね、お前の理屈だと。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:20:36 ID:lPEg2q9n
>>829
属国だった歴史書いたりしてw
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:21:01 ID:DtiAbmc6
>>830
お前バカだな
国際法なんて無いに等しいのと同じだぞ
東京裁判を見てみろよ カスw
834秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:22:11 ID:NbYZQoa4
>国際法なんて無いに等しいのと同じだぞ
つまりSF条約も日韓基本条約もないので、韓国および北朝鮮は日本の領土になると。
835ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:22:19 ID:qs2USsGq
>>833
ああ、既に何の意味もないとやった本人たちですら認めてるアレのこと?
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:22:36 ID:DtiAbmc6
>>831
何をしようと構わなかったんだよねどころか
散々酷いことをしたよね
837秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:23:15 ID:NbYZQoa4
>散々酷いことをしたよね

お前の理屈だとそれを言うこと自体おかしいわけだが何か?
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:23:36 ID:NusVxFNi
国際法を無視宣言きましたw
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:24:20 ID:CaMeJZl0
寂しい人を構ってあげるなんて、皆優しいなあ。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:24:40 ID:jFspFEo+
チベットはイギリスの自治領だったよ
WW2後に中共和国に侵略された。

841木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:24:58 ID:lgAUnYlj
>>827
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    君の理論でいけばであって「僕がそう考えてる」って話じゃないぞ?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  君自身がそう考えてるって事だ。
  `〜ェ-ェー'   ちなみに、チベットは中華人民共和国の国土として継承されてない。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:25:09 ID:lPEg2q9n
>散々酷いことをしたよね
何所で誰がどんな風に?w
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:25:24 ID:DtiAbmc6
>>834
日本が第三次世界大戦で
アメリカと韓国にリベンジできたら
再び朝鮮半島を支配することができるよ

まぁー精々頑張れよw
844秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:25:59 ID:NbYZQoa4
>>843
国際法がないことの理由になってません。やり直し。
845木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:26:05 ID:lgAUnYlj
>>833
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    国際法が無いなら条約も無効になるから
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  在日を追い返しても良いってなるけど?
  `〜ェ-ェー'
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:26:46 ID:lPEg2q9n
>>843
大戦にもならんだろうがな。
アメリカ関係無いしw
847木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:26:50 ID:lgAUnYlj
>>843
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    国際法が無いならって前提だから戦争関係ない。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  君の理論ではそうなるって事は「君がそう考えてる」って事だぞ?
  `〜ェ-ェー'
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:27:33 ID:jTRc6Myy
>>843
あんな肥溜めいらないし・・・
849秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:27:36 ID:NbYZQoa4
しかし韓国人って、日本と戦争するときは絶対にアメリカが味方になると思い込んでるよねえ。特に在チョン。

統帥権返さないでーーって泣きついているって事をすっかり忘れて。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:27:56 ID:4KgL/oVm
アメリカも頼りにならん。
銭ばかり食って
出て行け日本から、基地は要らん!
自国は自国で守る!
851秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:28:08 ID:NbYZQoa4
>>848
在日の追い出す場所としてなら使える
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:28:28 ID:HsGoUSNN
>>836
で、それは辺境の反乱を鎮圧したor反乱の芽を摘んだだけだから何も問題ないんだよね、お前の理屈だと。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:28:39 ID:DtiAbmc6
>>845
在日を追い返したいのか?

その前にネトウヨ新党が政権政党にならないとなw
854秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:29:16 ID:NbYZQoa4
そしてチベットの話から話題を逸らそうと必死なバカ田でした。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:29:28 ID:lPEg2q9n
>>851
韓国人、朝鮮人の捨て場としても使える。
日本以外からも捨てられるだろうしw
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:29:52 ID:JaaPQMQI
金払うならアメリカに尖閣諸島での合同軍事演習やらせないとな
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:30:07 ID:jTRc6Myy
>>851
>>855
すみません、私が間違ってましたw
858秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:30:31 ID:NbYZQoa4
>>855
後は自治区方式で、放置しておけば済むだけだしね。
ああ、出国できないように海上封鎖だけは必要か。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:30:41 ID:DtiAbmc6
>>852
でも戦争に負けたせいで
永遠に謝罪と賠償という罰ゲームが・・・
860ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:31:01 ID:qs2USsGq
>>859
勝てばいいのよ、次。
861木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:31:48 ID:lgAUnYlj
>>853
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    君の言ってる「国際法」が無いってのを前提に考えるとそうなる。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  つまり、在日を追い返したがってるのは君。
  `〜ェ-ェー'
862秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:31:56 ID:NbYZQoa4
725 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 15:39:47 ID:DtiAbmc6
>>718
一杯レスがありすぎて対応できないだけ

その割にどうでも言いレスにだけしか対応しねえなお前。馬鹿か?
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:31:58 ID:HsGoUSNN
永遠に謝罪と賠償という罰ゲーム

なにいってんのおまえ。
とっくにそんな物は終わっているけど?
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:32:05 ID:CaMeJZl0
本格的なスレ潰しだな・・・
865木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:32:33 ID:lgAUnYlj
>>859
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    別に、今そんなあほな要求をしてくる所は極東の第3国しかない。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:32:39 ID:lPEg2q9n
>>858
海上封鎖なんて酷い・・・・・・・・・・・・
港の建造中止と船及び飛行物体の製造禁止で勘弁してあげましょう、
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:32:59 ID:QFvzoqz/
>>864
依頼すれば4日間は何度でも立つのになw
868秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:33:07 ID:NbYZQoa4
現状謝罪しかしてない罠。
どこかの国と違って日本は国際法を守るんで。つーか韓国政府も分かってるしな。だから金をよこせとはなかなか言えない。
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:33:17 ID:DtiAbmc6
>>863
今年も管総理が謝罪しましたが何か?
来年は小沢総理の謝罪ですかね
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:33:39 ID:cRbk9Qwx
う〜む、ヘンなところでアメリカに弱みを握られてしもうた・・・

いや実際問題として、中国に対峙するためにゃアメリカは必要だ。


アメリカにしても、日本という防波堤は必要なんだよな。
また、結局の所、信用できる国は日本なわけで・・・。
(ただ、アメリカは、中国のややこしさが絶対わかっとらん。)
871秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:33:57 ID:NbYZQoa4
>>867
で、4日過ぎた頃には飽きてこのスレの存在を忘れるんだよねえ、馬鹿ホロンは。
872木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:34:12 ID:lgAUnYlj
>>869
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    だから?韓国は条約を理解できないってばらして楽しいか?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:34:28 ID:DtiAbmc6
そろそろスレと関係することを語らない?
米国のみかじめ料について
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:34:34 ID:HsGoUSNN
管総理って誰?日本の歴代総理にそんな名前のヤツはいないけど?
875秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:34:35 ID:NbYZQoa4
>>869
賠償はどうした、話題そらししかできない無脳無学歴バカ田。
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:34:37 ID:lSjAAub+
中国と裏で組んで日本からボッタくるつもりなのか?
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:34:40 ID:XlomLfQh
>>864
ぶっちゃけ、前半で大方の話は終わっててねぇ
次々沸いてくる、脊髄反射叩きや工作員よりは今の流れのほうが実があったりする
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:34:40 ID:jTRc6Myy
新党までつくったら、もはやリアルで右翼なんだけどな・・・
879秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:34:59 ID:NbYZQoa4
>>873
初っぱなから話題逸らししてたお前が言うな戯け
880木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:35:34 ID:lgAUnYlj
>>873
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    みかじめ料って?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  つか、防衛費を釣り上げるよりアメリカに金を出した方がお得って
  `〜ェ-ェー'   話にしかならないんじゃね?
881ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:36:18 ID:qs2USsGq
>>873
馬鹿が馬鹿やったから殴り返されただけ。
理解できないのよね、低能にはw
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:36:18 ID:lPEg2q9n
>>877
しかも現状の確認と言う形で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:37:01 ID:lSjAAub+
真面目にロシアからの兵器購入も視野に入れとくべきだと思う
884木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:37:19 ID:lgAUnYlj
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    つか・・この話題で叩くとしたら民主党の失策を叩くしかない。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:37:22 ID:DtiAbmc6
どさくさ紛れにみかじめ料を値上げしてくる国もヤクザでしょう
愛国気取りの石原さんは非難しないの?

「中国はやくざと同じ」「頼まれても行かない」と石原知事
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100921/crm1009211449017-n1.htm
886秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:37:28 ID:NbYZQoa4
>>882
ぶっちゃけ尖閣関係なくて、普天間問題でミンスが先延ばししまくった結果だしな。
増額要求は。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:37:37 ID:CaMeJZl0
>>867
このネタいつまで続くのやら。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:38:09 ID:XlomLfQh
>>883
露西亜は、今回止めておいたほうがよさげ
美味しいところ頂こうと、すでに中国に打診しにいったから
889秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:38:18 ID:NbYZQoa4
>>885
お前は1からちゃんとスレを読んでから語れ。

論理破綻馬鹿
890木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:38:39 ID:lgAUnYlj
>>885
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    どさくさまぎれじゃないもの。元々、「民主の失策による縮小移転の遅延」で
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  予算の加算は話出てたんだよ。それが時節的に尖閣を持ち出しただけ。
  `〜ェ-ェー'
891ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:38:41 ID:qs2USsGq
>>886
前半で結論出したしね。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:38:58 ID:lPEg2q9n
>>880
払いたくなければ、国防再教育して軍備拡大してからとなった。
893秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:39:24 ID:NbYZQoa4
>>891
まあこの馬鹿は、それすら見ずに語ろうとしてますけどね。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:39:37 ID:jTRc6Myy
>>885
お前、日本語読めるよな?
ソース見てみろ、その文筆業のおやじはアメ批判もしてるから
895ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:39:58 ID:qs2USsGq
>>893
違う違う。
理解する知能がそもそも無くて、
現実逃避してるだけだから。
896秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:41:18 ID:NbYZQoa4
>>895
まあ、バカ田耳糞鈴谷は初めからそうですがね。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:42:03 ID:/oR/DH4z
尖閣諸島が中国に占領されても米軍は絶対に派兵しない。そんなクズに
金出すなら日本の防衛力を上げるほうに金を使ったほうがよっぽどいい。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:42:06 ID:DtiAbmc6
>>886-891
そもそも普天間なんていらーねんだよ
お前ら普天間に期待しすぎ

海兵隊に出番が回ってくる頃には
日本の敗北は必死

そういう状態になったら
無駄な抵抗はせず
さっさと降伏した方がいい
899秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:42:58 ID:NbYZQoa4
普天間にしか米軍が居ないと思ってる馬鹿発見
900ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:42:58 ID:qs2USsGq
>>898
そう思ってるのは現実を知らない在日朝鮮人だけ。
901秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:43:32 ID:NbYZQoa4
つーか誰が普天間に期待するしないって言った?
902木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:44:11 ID:lgAUnYlj
>>898
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    居るかいらないかの問題じゃない。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  「合意を履行しなかったのは日本」と言う問題。
  `〜ェ-ェー'
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:44:25 ID:lPEg2q9n
>>898
でたよ、完全に矛盾したイチャモン。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:44:31 ID:15H4xoR3
アメリカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:44:38 ID:DtiAbmc6
だから米軍は嘉手納と第7艦隊だけ十分
小沢先生もそういっている
海兵隊なんていらーねー
906木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:44:58 ID:lgAUnYlj
>>897
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    安保の対象と言った以上は「自衛隊の要請」があったら
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  それなりに対応しないと行けない。まぁ、条約無視したいなら何にも言えんがね。
  `〜ェ-ェー'
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:45:23 ID:t9vPrV37
今回米軍が要求してるお金はこれからも毎年あげるお金の値上げ要求?
それとも今回だけ臨時でこれだけ欲しいって要求してるお金なの?
908ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:45:33 ID:qs2USsGq
>>905
現実が敵ってどんな気分?
909木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:45:46 ID:lgAUnYlj
>>905
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    だから、必要、不必要の話じゃない。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  「日本が合意を履行しない」って問題。
  `〜ェ-ェー'
910ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:46:14 ID:qs2USsGq
>>907
民主党が馬鹿言ったから足元見られてカウンター食らったお金。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:47:16 ID:DtiAbmc6
>>909
米国債を売り飛ばすぞって脅せばいい
どうせ無能のオバマには何もできないからw
912ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:47:51 ID:qs2USsGq
>>911
それをするかも、って言っただけで潰された人がいてね?
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:48:05 ID:lPEg2q9n
>>897
>尖閣諸島が中国に占領されても米軍は絶対に派兵しない。
その根拠が聞きたい。
安保とアメリカの同盟国への信用を失うのに値するので頼みます
914木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:48:13 ID:lgAUnYlj
>>911
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    何言ってるんだ?元々の約束を守らないって話で
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  金で解決だなんて愚策を取れば国際社会において
  `〜ェ-ェー'   誰も日本と約束なんてしてくれなくなるぞ?
915秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:48:58 ID:NbYZQoa4
>>911
だから日本が合意を履行しないって問題だと言ってるだろ。

どこまで話が理解できないんだお前は。
916木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:49:13 ID:lgAUnYlj
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    ソース元が気になるがこの時期に・・・・・
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'

【印中】インドが核ミサイル配備、専門家「中国に照準あわせ開発」[09/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285141562/
917秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:49:36 ID:NbYZQoa4
>>914
つーか順序が違うわな。まあこの馬鹿には理解できていないようだが。
918ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:49:44 ID:qs2USsGq
>>916
あっはっはw
楽しくなってきたw
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:49:44 ID:DtiAbmc6
>>912
死に体のオバマ政権にそんな力はないよ
中間選挙に負けて一期限りであぽ〜んは見えている
所詮、土人大統領w
920ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:50:23 ID:qs2USsGq
>>919
まさか、オバマ政権が変わったら吐いた唾飲めるとか?w
さすが朝鮮人はw
921木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:50:29 ID:lgAUnYlj
>>917
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    いかにも、○○人らしい。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
922木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:51:19 ID:lgAUnYlj
>>919
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    オバマ政権に力があるかないかよりも「どっちに正当性があるか」
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  の問題。日本に正当性が無ければ誰も相手にしてくれなくなる。
  `〜ェ-ェー'
923秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:51:31 ID:NbYZQoa4
>>919
国体の連続性を主張してたお前の発言とはおもえんな。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:51:58 ID:t9vPrV37
>>910
あ、それは知ってるw
思いやり予算ってなかなか削減できないじゃん?
これからもずっとだとキツイ話だな〜と、でも今回だけならまぁしゃーない感がある
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:52:34 ID:lPEg2q9n
>>916
確実にそっちの計画が先にあったよねw
ただ単に良い時期だから発砲したとしか取れないw
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:52:35 ID:DtiAbmc6
>>922
今まともに相手してくれてる国って
韓国しかないけどw
927秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:52:50 ID:NbYZQoa4
まあ万が一アメ債に手を付けるならもう少し頭の良い方法を使うわな。論理破綻馬鹿のこいつと違って。
928ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:53:18 ID:qs2USsGq
>>924
民主党が頭下げれば、これ以上の増額は無いと思うよ。
殴り返すのが目的であって、日本から搾取するのが目的じゃないから。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:53:21 ID:ILi6x+vg
米国側の出方次第と伝えれば
930木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:53:27 ID:lgAUnYlj
>>926
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    東南アジアから欧米にかけてもまともに相手に
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  してくれるぞ。現実から逃げるな。
  `〜ェ-ェー'
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:53:28 ID:6px11m1K
自国の防衛をおろそかにしてきたツケが回ってきましたね・・・(´・ω・`)
932秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:53:34 ID:NbYZQoa4
>韓国しかないけどw

どこがwwww
冗談は顔だけにしろよwww
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:53:48 ID:DtiAbmc6
>>916
インドの核ミサイルなんて何処に飛んでいくか分からんぞ
東京に落ちるかもなw
934ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:53:57 ID:qs2USsGq
>>927
そうねぇ、国際機関に貸し付けるかな、IMFとかw
もっともっとw
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:54:24 ID:CaMeJZl0
>>933
在日も巻き添えに。
936秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:54:26 ID:NbYZQoa4
>>933
お前は歴史だけじゃなくて地理もわからんらしいなwww
937木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/09/22(水) 16:54:30 ID:lgAUnYlj
>>933
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    誰も発射するなんて話はしてないが?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
938秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:55:24 ID:NbYZQoa4
>>937
飛躍と曲解が好きなんですよ、そいつは。
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:55:43 ID:DtiAbmc6
>>930
今や韓国以下の重要度の日本が
どうしたってw
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:56:12 ID:lPEg2q9n
>>928
普天間移設問題解決するまで続きそう・・・・・・・・・・・・・・・・・・
941ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:56:30 ID:qs2USsGq
>>939
だから民主党が遊ばれてるじゃんw
現実見ようね?w
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:56:32 ID:jTRc6Myy
>>937
そいつ、日本語が怪しいんですよ
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:56:47 ID:87Bs+P63
売国民主になってからむちゃくちゃだな。日本は。
もっとも売国民主は日本を売国するための政権なので売国民主的には思惑通りなんだろうけど。

こういう売国政党を日本国民みずからが不信任に出来るような法案をなぜ作っておかなかったんだ??
国民と野党の決断で不信任にしろよ。

944ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:57:07 ID:qs2USsGq
>>940
それは民主党政権が決めることね。
それに、誰も増額だけで済ませるなんて言ってないのにね?w
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:57:48 ID:DtiAbmc6
>>928
財源がないんだから
思いやり予算なんて仕分けの対象だろう
蓮舫先生がスルーするわけない
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:58:14 ID:lPEg2q9n
>>941
民主党が遊ばれていると言うより、民主党が見捨てられているような気が・・・・・・・・
947ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:58:33 ID:qs2USsGq
>>945
好きにすれば良いんじゃない?
現実の見れない子は、それをやった結果どうなるかの理解が無いからw
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 16:58:50 ID:t9vPrV37
>>928
マジ!?なら速攻謝ってもらうしかないなw
949ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:59:01 ID:qs2USsGq
>>946
見捨ててない相手で遊ぶほど、アメリカも暇ではないわ。
950ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 16:59:56 ID:qs2USsGq
>>948
彼ら自身のためにもね。
951秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 16:59:58 ID:NbYZQoa4
>蓮舫先生がスルーするわけない

その蓮舫先生が仕分けすると言ったやつがことごとく政権からスルーされてるわけだが。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 17:00:21 ID:lPEg2q9n
>>944
民主党政権が完全に忘れてるよう泣きがするんだよね。
後が怖そうだw
953秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 17:00:36 ID:NbYZQoa4
>>948
ただ謝るだけじゃかなり厳しいよなあ。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 17:01:47 ID:NusVxFNi
死に体つーなら、小沢だろw
全然信任得てないでやんの
955ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 17:01:52 ID:qs2USsGq
>>952
そりゃ、米軍の力が一番必要なときにキチガイじみた真似してればね。
それに、アメリカとしてもいい機会なのよ。
同盟国であっても、逆らえばどうなるか示すにはね。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 17:02:00 ID:DtiAbmc6
>>941
お前こそ現実を見ろよ
日米同盟は韓米同盟以下という現実をな!

そろそろ夜勤だ
さよなら
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 17:02:24 ID:1vzpTZYT
前原 「結果報酬でおながいします」
958ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 17:02:35 ID:qs2USsGq
>>956
韓米同盟って、統帥権まで奪われた事実上の奴隷同盟?
959秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 17:03:01 ID:NbYZQoa4
>韓米同盟以下

統帥権返さないでって泣きついているのに?
960秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 17:03:35 ID:NbYZQoa4
つか最後に韓国人だと自分でばらしてやんの。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 17:04:10 ID:lPEg2q9n
>>955
最近日本は悪い意味で試されてばかりだと思える。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 17:04:56 ID:jTRc6Myy
下朝鮮系か・・・

まあ、友達より奴隷の方が都合いいんだろうな
奴隷所有したこと無いから推測だが
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 17:05:11 ID:DtiAbmc6
>>958-959
「韓米同盟、日米同盟以上に格上げ」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=131391

いい加減にしろよ カス!
964秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 17:05:12 ID:NbYZQoa4
つーかこの書き込み時間帯で夜勤とか言われてもねえ

http://hissi.org/read.php/news4plus/20100922/RHRpQWJtYzY.html
965秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 17:05:36 ID:NbYZQoa4
>>963
韓国発信の記事に何の意味がある大馬鹿者
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 17:06:21 ID:B1KSJQTG
>>963
ただの妄言じゃねえか
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 17:07:18 ID:lPEg2q9n
>>963
韓国人がそう感じただけて記事が何?
968ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 17:07:25 ID:qs2USsGq
>>963
そう思いたい韓国の寝言じゃないw
969ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 17:08:19 ID:qs2USsGq
>>961
そりゃそうよ。
少なくとも国際政治の場では、大言壮語は試される。
民主党には、自分たちの言動の責任を取ってもらわねばね。
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 17:08:27 ID:jTRc6Myy
>>964
書き込みの内容見てると、すごく痛々しい・・・
971秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 17:09:43 ID:NbYZQoa4
>>970
この発言とかな。まんまソウル五輪の時の韓国人そのままだし

【サッカー】知的障がい者のワールドカップ、日本は韓国に5-1で快勝 [09/22]
3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2010/09/22(水) 15:16:36 ID:DtiAbmc6
すごい大会だな
人権屋の自己満足の大会としか思えん
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 17:10:16 ID:lPEg2q9n
>>969
責任取らないでポイすると思うよ。
鳩山が実践したし。
973秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/09/22(水) 17:11:09 ID:NbYZQoa4
>>972
まあそれならばそれで良いんだけどね。
さっさとしてくれれば。
974ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/09/22(水) 17:11:28 ID:qs2USsGq
>>972
せめてその時が早く来てくれることを祈るわ。
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 17:24:48 ID:hy2rkOCu
核とシーウルフ級一隻よこせ。
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 19:43:52 ID:CwrILO4Q
これさあ、笑っちゃったよ。
いつからアメリカは傭兵になったんだよ。
同盟国の足下見るとか、どうかしてるぜw

お互いに変わりつつあるなあって実感はするね。
たのもしい戦力ではあるけど。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 20:06:24 ID:Z+DcmMe2
アメちゃんだって厳しいところだろ。
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 20:16:12 ID:VoEKJN1F
IAEA脱退するぞの一言で解決
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 20:21:25 ID:Av9/IgeG
日本は、本当はアメリカの犬で、逆らうことができないために、
自分をアメリカの主人だと考えるようになってしまった悲しい民族
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 21:35:38 ID:qmi/1hys
流石宗主国様、
敗戦国のならず者国家の
扱いに慣れているなw
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 21:40:44 ID:/59H+o6N
中国はよっぽど経済がやばいんだな。
戦争しなくても日本が金垂れ流すの辞めれば潰れるな。

その次はアメリカだ。
中狂が崩壊した後ならアメがいなくても国防もどうにかなる。
経済的には最早破綻しているのに、他国に国債を買って貰って世界最強の軍事力を誇ってるアメリカを
崩壊させてしまえ。
アメをソフトランディングさせてやって世界経済を救え!



982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 22:09:44 ID:wCUMy9cO
基地外シナへの世界銀行を通じた円借款を止め、基地外シナ人の国費留学、
生活保障の支給の止めればいいでしょう。
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 22:28:46 ID:+CRl1ks0
結局、アメリカの力が相対的に落ちたから、チャンコロがウザイことに
なったわけだろ。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 22:35:39 ID:Gbtc+sbe
正直予算UPしても構わん
中国と韓国がウザ過ぎる・・

ここまでキチガイ要求して領土侵略とかありえんから
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 22:39:41 ID:XAPS9U1N
だーかーらー
アメ公に金やるくらいなら軍備を増強しろっつうの
986破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/09/22(水) 22:41:48 ID:mlxP3HLt BE:553896487-PLT(14000)
>>985
自衛隊予算増額より思いやり予算で第七艦隊の横っ面叩く方が効率がいいんだけど?
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 22:50:30 ID:lUWP0vgX
みかじめ料が足りないのか・・・
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 22:55:49 ID:QsmCHKdM
もう明日から媒体上での中国の呼称を支那で統一しろ
中華思想を振りかざす共産党独裁ファシズム国家を
わざわざ「中国」呼ばわりするな
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 22:57:07 ID:QsmCHKdM
米軍普天間飛行場は尖閣諸島への移設が決まりました
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 22:57:37 ID:acsX3iKc
余計なお金は貧困層に還元すべきです

予算は縮小しなさい

例外なき聖域でしょう
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 22:58:06 ID:lVFZJR5s
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) どっちの893がましなんだw
   ゚し-J゚ 
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 22:58:49 ID:CDlS3f8W
報酬は仕事の後だ
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 22:58:59 ID:AVWEtEzQ
アメリカはこの時期に、みか締め料をよこせとは、
マフィアかヤクザと同じ論法だな。

アメリカも、カネカネ金庫かよ。
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 23:01:59 ID:PBRi4Uaf
中国支持とか言ってた口で守ってやるから金よこせってか?
バカじゃねーのか
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 23:07:28 ID:Cmw3iT40
弱腰・菅は 世界に試されてる。

国民のため 鳩の 自虐・友愛工作船撃沈して

独立国家として 毅然と対応して日本の信用回復してほしい。
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/23(木) 00:18:32 ID:8yQXf/sg
>>993
でもね、それが現実なんだよ。
金がなきゃ何にも出来ない。だから日本は回りにへいこらしながら金稼いでたんだよ。
一方アメリカは自国の若者の命でもって年間数千人単位で支払ってる。
どっちが外道なの?
どっちも外道だよ。
だが敵はもっと外道なんだ。それだけの話
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/23(木) 00:25:20 ID:TNHskPg9
普天間を尖閣諸島に移設
インドと同盟
日銀砲
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/23(木) 00:41:16 ID:5Hg+flhh
>>986
中狂がつぶれた暁には国防はアメの協力無しでOKでしょ。
日本が金垂れ流すの辞めれば中狂あぼんだよ。

それよりも、経済的に行き詰ってるアメをどうするかが日本の正念場。

ソフトランディングさせられなかったら、アメは世界経済を道連れにするぞ。

999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/23(木) 01:37:45 ID:4DgcY2w2
尖閣諸島海域で中国軍を殲滅したら、小遣い弾むで、アメ公
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/23(木) 01:45:17 ID:URL26gGe
1000なら中国分裂
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。