【青森】 流鏑馬に蒙古襲来!国際大会で個人・団体ともモンゴル勢が優勝 [09/21]
1 :
夏髪φ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 21:07:20 ID:pZh/oCjA
さすが騎馬民族
やるなぁ騎馬民族の末裔。
日本も負けてんじゃねーぞ
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 21:08:34 ID:+bOzhkQJ
チンギスハンの末裔には勝てるわけない・・・・おめでとうとしか
これは映像が見たいな
騎馬民族すごーぃ!
モンゴルすごいね。
日本人の写真はなし?
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 21:09:09 ID:RDZ2jHbs
なんで日本の選手の写真がないんだ?
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <騎馬民族だからな
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
中華が負けるらいだしな・・・
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 21:09:44 ID:T93ECDxG
写真だけでモンゴルがサマになりすぎ
甲斐の騎馬軍団はもういないのかw
(´・ω・`)<モンゴル最強伝説キタコレw
戦国時代の日本の馬はポニーみたいに小さかったと、やや馬鹿にされながら紹介されるが
>>1の画像とか見ると、このくらいの大きさの方が扱いやすそうだな
人馬一体って感じだ
さすが伝統芸と言ったところか…
16 :
狼 ◆YOUAIywPFI :2010/09/21(火) 21:11:59 ID:IssRTddo BE:1891575375-2BP(222)
流鏑馬に国際大会なんてあったのか。
モンゴル弓騎兵はCIVじゃ微妙だった
機動戦で少数でかく乱する恐ろしい部隊
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 21:12:52 ID:434mv5i4
漢族もビックリ!脱糞。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 21:14:54 ID:TyYxegS7
戦車でやれよ
さすが世界史上最強の元帝国の末裔w
>>14 日本馬とモンゴル馬はほぼ同じ大きさ。
一般にポニーって言われてる馬の1.3倍くらい大きい。
すげーな。流石お家芸だ。
民族衣装で出る規則なのか?
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 21:19:32 ID:Or7s5uFg
蒙古って中国では差別用語らしいからモンゴル人からしたらあんま使って欲しくないみたいだぞ
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 21:20:17 ID:7/SZwN1V
他はコスプレっぽいのにモンゴルだけ生活感溢れとる笑。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 21:21:23 ID:DamAQUG/
そういえば当時の社会不安を利用して邪教を広めようとしたなんとか
という坊主は幕府に相手にされなかったけど20世紀になってから、
のさばって日本を敗戦に追い込んだよね。
ちょっと待て、弓は統一されとらんのか!?
>>1 さすがと言うか、現代でも馬上弓術生きてんのね。
>>23 よーわからんが、そういう規則にして欲しいね
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 21:25:23 ID:ON9I26Z7
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 21:25:40 ID:UIaNaD08
朝鮮・支那と違ってちゃんと喝采されるモンゴル。
そのまま最近調子ぶっこいてる隣国も制圧して欲しいなぁwww
>韓国など
お前だけは来るなw
>27
馬もドイツのは大きくね?
馬に乗って弓で的射りゃおkくらいのゆるさでやってんじゃないかね
海外勢は日本の長弓じゃないね。短弓だ。
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | 青森がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴は東北 四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬────────┘
| 蒙古ごときに負けるとは │
| 東北の面汚しよ │
└────v────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
宮城 岩手 茨城
やっぱり実力あるんだな
まぁなぁ。現役なのだろうし。
でも面白そうだな。
来年は観に行こ。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 21:30:48 ID:7qjJsnSw
2枚目の写真は女か?
ドイツ格好イイな
日本の写真は無いのか?
ゲエー 蒙古の超人!
>>24 日本では価値観が違うからな、蒙古はそらおそろしいもので
昔から子供に蒙古がくるぞ(恐いものがくるぞ)と脅したりしてた
いまでは相撲とかの関係で蒙古=カッコいいって感じだろ
朝商流の人気とか日本にかぶれない蒙古人ってのが大きいし
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 21:32:49 ID:fGbrp8MC
なんか使ってる弓が蒙古襲来絵詞に描いてある弓そのまんまだな
蒙古弓道とか今でもあるんだろうな
>>36 失礼な!陸、海、空の自衛隊の第9師団司令部、大湊総監部、北部航空方面隊が
そろってる本州の要だぞ
>>41 相撲界のモンゴル人はあれで結構日本にかぶれてるぞ
母国の親に電話するとき日本語で喋っちゃって親に何を言ってるんだと言われたり
とっさに難しいモンゴル語が思い出せなくなったりしてる人もいる
>>36 つか、茨城の人が怒りそうだぞ「ウチは東北じゃない!」
何年か前のNHKの「その時歴史が動いた」(違うシリーズだったかもしれんが)で、堺家太一が
「あの時、元に征服されていたら、日本はもっと国際感覚に優れた国になれたのに」
と、悔しがっている。
朝鮮半島と日本の距離が10kmぐらいだったら普通の国になっていた。
残念だったね。
>>44 来ると思ってたら、やっぱり来たか、そのレス。
韓国選手ってモンゴル選手と同じカテゴリーでよくね?
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 21:41:50 ID:uoPyV3ba
>>24 「無知で古臭い」という意味があるとか。
まったく、中華民族は・・・
>>47 大和民族皆殺しにされてたわ
元帝国の支配の仕方はすげー苛烈だったんだぞ
あまり、批判的な意見はないけど、おいらこの行事をテレビで見ていて愕然としたよ・・・
外国の招待者の方が、日本の伝統的な鏑矢に挑戦してもらって貴重な体験をしてもらう
分には賛成だけど、鏑矢にわざわざその国のものを無理矢理組み込むのは、伝統文化
の破壊を助長すると感じるが、皆そういうふうに思わないの?
それとも、単においらが狭量なだけなんでしょうか・・・・
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 21:48:09 ID:zDwgIEve
モンゴルでも保存された武芸じゃねーの?
まけてんじゃねーよ!
>>52 いろんな意見があるのはいい事。
君を批判する奴よりも君の意見に軽々しく同調して、
斜め上な意見を言っちゃう奴には気を付けろ。
そいつが多分一番狭量じゃないかな?
>>36 まて、なぜ茨城w
>>52 伝統は伝統で残しておけばいい
参加型の祭りの方が盛り上がるから、これはこれで面白い
いろんな国の騎射もみたいし
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 21:56:37 ID:doB1t5JP
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 21:56:46 ID:1lp7Uy9H
なんか、弓がちっこくね?
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 21:57:13 ID:D/Jcsw3R
トルコもやったれ!
日本も負けるな!
>>52 正確には流鏑馬じゃなくて、馬上弓術大会なんでしょ。だからスタイルは各国ごとに違っていい。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 21:59:39 ID:A4WsHMBI
>>14 戦国時代の日本の馬はポニーみたいに小さかったと、やや馬鹿にされながら紹介される
おまえ朝鮮の馬と勘違いしてるよ。
なんかこういう交流は気持ちが良いな、勝敗も大事だろうけどほのぼのしてるのが良い
流鏑馬のような、近い距離を射るのなら
取り回しが簡単な短弓が有利かねぇ
というか、馬上で長弓を使ってた日本が変態的なのだろうか?
64 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/09/21(火) 22:01:51 ID:X6nahZQ9
統一ルールで五輪種目に
>>52 日本伝統的な流鏑馬は鶴岡八幡宮とかの神事としてきちんと残してるから大丈夫だろ
海外の人も気軽に参加できて楽しめるこういう行事もいいんじゃないかね
66 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 22:05:19 ID:Jem318uO
.jpgの静止画じゃなくて、YouTube動画のリンクを付けて欲しいが、
2チャンネルの平均的IT音痴じゃ、無理だな。
痔だと、喜ぶからな。
67 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/09/21(火) 22:05:35 ID:X6nahZQ9
> 韓国
またお前か!
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 22:06:29 ID:IVLwIm3B
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 22:06:44 ID:xS8FF96j
モンゴルの画像カッコエエ。他とは段違い。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 22:08:50 ID:cFsr39p4
しかも女性か。華やかだし、かっけー
>ナーダム(Наадамᠨᠠᠭᠠᠳᠣᠮ)とはモンゴル国において、
>年に数回行われる国民行事である「民族の祭典」である。
>ブフ(モンゴル相撲)・競馬・弓射の3つの競技が行われる。
多分現役の選手なんじゃないか
>>47 堺屋太一はチンギスハンは日本と交易したかっただけ!
日本のせいで戦になった!派だからアテにならん
>>47 堺屋もアホだ。
文化の進んでいた金国の民はどれだけ屈辱だったろうな。
全く宗教も違う。こんなことで殺されるのかってのもあったんだぞ。
74 :
72:2010/09/21(火) 22:13:54 ID:+qfASlgT
自己レス
フビライの間違いだった
日本人の流鏑馬披露は別にあってこの大会は村おこしでやってるだけだからな。
海外からの見物客が目的で伝統とか厳格に守る行事とは違うから。
モンゴル人にとってもここ一番の見せ場で優勝できて嬉しいんだろう。
それよりなぜか韓国人の写真で笑ってしまう。
別にそれほど変という所はないのに。
俺が韓国面に汚染されてるのか。
>>1 韓国は自慢の角弓使ってないように見える。気のせいかな?
>>14 >>21 ・ポニーと馬(ホース)は分類上、別のもの(体高147cm以下がポニー。それ以上はホース)
・戦国時代の日本の馬は、現在の軽種〜中種の体高があった
(数年前に発掘された鎌倉時代の、それも中型の馬の遺骨群を
勝手に戦国時代の馬とミスリードして宣伝している変な人達が居る)
・現在の在来馬は江戸時代に矮小化したもので、戦国時代の体高に比べ遥かに低い
・野生化したものの大半は駄馬系で、乗馬に適した系統は絶滅に近い
>>30 全くの創作というのもデマでして、
東国、特に東北勢の馬の良さは破格のものがありました
>>61 乗馬に供する馬を軽種や中種まで大型化出来たのは日・欧・中東、それ位ですね
そもそも、馬の大半は現代の先進国の人が跨るにはちっこいですから
>>47 元に支配された中国は、次の明ではその反動で海禁政策とかやったような・・・
>>75 おぉ、ありがd 我が母校の艇庫の近くだ懐かしい。
>>76 いや、僕も笑いましたよw
何なんでしょうね?衣装がおかしい気がしますが
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 22:22:19 ID:8sDAmIpK
モンゴルって現役じゃん
反則よね
馬上の身体操作が違うな。無茶苦茶安定感がある。
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 22:27:56 ID:1eYHQ3jV
オリンピック競技にしたら
>>47 モンゴルの支配や騎馬民族の侵攻に始終さらされた地域からは
封建主義社会が生まれず、それを土台にした近代化もできなかったという
重大な事実が無視されとるな
韓国のTVドラマでは日本人と共によくおちょくられるモンゴル人。
それだけで仲良くなれそう。
末裔どころか、現役もいるイメージだが
>>84 モンゴル支配の爪痕はロシアが一番典型的だよな
タタールの軛のような支配の後からは専制的な統治体制しか生まれない
>>85 こいつはおもしれえな
見に行きたかったわ
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 22:41:08 ID:QW2agNgW
>>16 流鏑馬という名称は日本独自だが
騎射なら漢文で出てくるだろ。「胡服騎射」。
アメリカは先住民の人?
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 22:43:23 ID:QW2agNgW
>>85 こんな面白くかつ伝統あり万国共通の競技が
なぜ五輪に無いのかな。
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 22:44:48 ID:8t0ujHKn
ドイツもロビンフッド風でかっこいいじゃん。
第二回はもっとたくさんの国に出場してほしいね。
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 22:45:47 ID:DamAQUG/
>>47 自分が生まれてこなかったかもしれないことに考えが及ばないのかねえ。
こんなのが元官僚か。
ちょっと気になったんだが、馬は現地で調達したのか、
それとも母国から持参したのか。
持参したんなら運搬費も相当かかるだろう。
>>94 ん?
元に支配されて以降、大陸に封建主義があったか?
いろんな国の伝統的な射方とか、すごく面白そう。。
いいなぁ。来年もやるなら、見たい。
蒙古ってあれでしょ
元寇の役で日本を攻めてきた人
嫌い
チンギスハーンは義経だから好きだけど
うどんはきつねうどんより天ぷらうどんのほうが好き
天ぷらうどんのほうがなんとなく具がいっぱいっていう気がするの
でも原価でいうときつねと天ぷら(かきあげ)ってそんなに変わらないんだってね
もりうどんとかざるうどんってのはあんまりおいしくない
うどんはやっぱりかけ系ね
分かったか
蒙古人
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 22:59:10 ID:LYkES0fo
これ流鏑馬???
弓が・・・・・・
いろんな地域のいろんな時代のコスチュームでやればいいと思うよ
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 23:05:13 ID:xIP7lw9w
>>99 主力は征服したやる気ナッシングな朝鮮の兵士じゃないの?
韓国いらねw 代わりに満州人参加でいい
あと、トルコとかペルシャとかアラブとかはプロの方はいるのかな?
>> 99
フビライに朝鮮王が「日本を征服してください」とお願いしたら
「じゃあ兵士の9割出せ、あと船と食料も出せ」で涙目になったエピソードなら有名だおw
>>80 韓国の衣装だけよさこいソーランに見えるから?
>>104 弓の基準が…
アーチェリーとかに統一するのかな?
>>106 うんにゃ、馬上であれば弓は自由で。民族の伝統を。それでもアフリカ、東南アジア、南米には
なさそう。
>>107 五輪だと弓の基準決めないと
超ハイテクトンデモ弓とか参戦してきそうな
>>108 赤外線ホーミング矢…とか?
一部変態国家がアップし始めるな…
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 23:39:11 ID:nRq3H7q6
蒙古の戦争は、ほとんど最悪な戦法だしな。
ヒットアウェイで短いが射程長い弓でネチネチちまちま外から殺しまくって、
減ったところで決戦か? と思えば、さらにネチネチ撃つだけ。
気づいたら全部死んでると。弓はほとんど当たらないが、1発当たったら死ぬからな。
ハイエナみたいな戦法。 まあそれが最強なんだろうが。長大な機動力・持続時間がある馬つかった戦法だな。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 23:41:34 ID:RlyqjJ01
>日本のほか、モンゴルや韓国、ドイツなど、6か国から
6ヶ国参加したイベントで、4ヶ国の名前を出すくらいなら全部紹介しろよ・・・
残り2ヶ国がかわいそうだろ。
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 23:44:06 ID:ozmR/ifO
だいたい、ヤブサメという単語がモンゴル語という説もあるしな。元祖はモンゴルなんだろう。
yabuγsan mal(進む馬)
>>113 弓だけは朝鮮で盛んだったそうだよ。
剣道は全部嘘っぱちだが(そもそも剣自体無視されてた)、弓は歴史あるんじゃね?
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/21(火) 23:47:29 ID:sy/anMdS
日本は鎧をつけて馬に乗るの?
>>113 しかも「東夷族」とはなんぞや?というw
普通に伝統の腹出し弓術を披露すれば良いのにw
歩くより先に馬に乗る連中に勝てる気がしないよ。素直に脱帽するしなかいな。
でも、それでもあえてチャレンジすることに意味がある。がんばれ日本
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 00:37:28 ID:BHSbzNo6
日本は伝統的に長射程が好みだからな、その結果伊達の騎馬鉄砲にまで
行っちゃった。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 00:39:09 ID:fbEZnFCk
現役だもの
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 00:42:27 ID:aN5f2RId
ドイツとかモンゴルは呼んでもいいけど韓国はやめとけ →青森
123 :
見てきました:2010/09/22(水) 01:00:54 ID:k0Z6gb5P
今大会は第2回国際大会と第4回青森大会(国内大会)を同時に実施しています。
国内大会参加者は和弓使用ですが、国際大会参加者は弓であれば特に制限がありません。
ただし、矢は鏑矢限定です。
馬は持込ではなく、日本国内近隣からの調達です。
なお、当該コースは海側に的が設置してあり、浜風、つまり向かい風で射ることになります。
そのため、通常の流鏑馬と異なり、なかなか的に当たりません。
全体の命中率は3割前後だったように思います。
なお、国際大会は流鏑馬の型を踏まえて射る組と、射的に徹する組(主にモンゴル・韓国)が
あり、双方を同じ基準で採点するのは多少無理がある気もしますが、最高難度の3走目(走路
に対して的が後向き、なお1走目は横向き、2走目は前向き)でモンゴル代表と韓国代表は
3つの的を全的中させており、得点は抜き出ていました。
大会自体は、古式ゆかしきおごそかな雰囲気で・・・ということは全く無く、実況付の結構
にぎやかな大会ですごく楽しかったです。(間に各国の演舞もあり)
青森新幹線のプレイベントということで、来年も開催されるかは微妙なところですが、開催の
暁には興味のある方はぜひ見てみてください。
さすがモンゴル。世界を席巻しただけのことはあるな
にしても半万年属国の韓国に騎射の伝統なんてないだろ
呼ぶだけ無駄、在日枠いらね
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 01:17:05 ID:Vj4RXcKy
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 01:22:57 ID:F+CApe0T
モンゴルの人が乗ってる馬がかわゆい
馬乗りでモンゴルに勝てる国なんて存在しないな
いいな、コレ見に行きたい。
馬上から弓を打つのは騎馬民族と日本人だけの特技かと思ったらドイツ人もやるんだね、あとネイティブアメリカンとコサックもできるかもな。
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 01:34:50 ID:LWFFnbiX
モンゴル人は普通に幼少期から馬乗ってるらしいからなw
昔の職場の同僚にモンゴル人いたが、小さいころは普通に馬に乗って
生活してたらしい。
若者は移動手段が馬かバイクなんだってよ。
どこぞの村の世界一長い流し素麺と違って良いアイデアですね
やつらの日常生活だろ
勝てるはずがない
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 01:44:12 ID:tEMxfgGM
モンゴル人の馬の訓致はすごい。
大人になったばかりのまだ人を乗せたことの無い馬にいきなり跨っちゃう。
鞍も付けす鐙も無く、当然手綱なんか無い。
馬は嫌がってあの手この手で振り落とそうして走り回るんだけど、全く落ちそうにならない。
そんなこんなを繰り返すうちに馬の方が疲れてきて振り落とすのを諦めちゃう。
その時間はわずかなもので30分もかからない。
この訓致で馬が馴らされ人を乗せるのを受け入れてしまう。
こんな人たちと馬乗りで勝負をしても勝てるわけが無いw
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 01:46:09 ID:do2nv9C7
パルティアン・ショットか
韓国人が乗ってる馬可愛いなぁ
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 02:15:52 ID:F+CApe0T
そういや「けん玉」も今モンゴル勢に圧倒されてるらしいぞ。
日本で世界大会やってるけど、上位はモンゴル人ばっかりらしい。
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 02:20:05 ID:60IlClBa
>>132 すでに日本の競走馬育成牧場でモンゴル人を雇って、
そういう風に調教してもらっている。
>>138 ついにやっちゃったのかw
馬を扱う側からしたら物凄く楽になるねえw
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 02:32:13 ID:MXTcwmdh
「蒙古、襲来」みたいな、なんか映画のCMかなんかでこんなのあったような。
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 08:02:44 ID:fNpZFuDK
>>36 落ちにやや吹いたw
白河の関はもうないからな。
さすが騎馬民族
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 08:11:20 ID:Axi/3aAx
ムクリコクリの鬼が来たのか。。。
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 08:11:49 ID:W3PS0DJ0
流石だな
弓も民族によって違うのがいいね。
まだ鉄砲も無い時代は、近接戦闘専用の刀や槍よりも、
弓矢がもっとも頻繁に使われた武器だった。
だから弓(飛び道具)は全世界的にいろんなバリエーションがあるのよね。
それでも、上下非対称の弓は世界を見ても和弓だけ。ほんとに特異な形状なのだ。
スキタイの弓は上下非対称
短弓だけどね
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 08:34:06 ID:fgYBXWM9
むしろドイツにわろた
シュレックかと
>>85のロングバージョンだったか民放だったか、モンゴルの女の子がやってるとこちゃんと映してるのがあった
結構かわいかったし、馬の上下動を中腰でコントロールしてて全く頭がぶれてなかった
日本が勝てなかったのは、型ばっかやってる空手流派がしょっちゅう殴り合ってる
キックボクシングに勝てないようなもんなのか
鞍とか手綱とかいらねーんじゃね?w
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 11:36:11 ID:ne5Tl3Kj
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 12:01:08 ID:0v7NROQE
イランやウクライナの参加はないのかな。
騎射の本場ってイメージがあるけど。
流鏑馬オリンピック競技にすべきだな
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 23:37:42 ID:TjUCD7MU
モンゴル野蛮野郎のIQ平均は21だぜ!世界最低!イルカの34、チンパンジーの44より下。これが人間と言えるのか?
国民の平均月収は3000円。だから下賤な個人格闘技の相撲、レスリングでしか大きな収入を得られない。シナ蛆虫同様、無駄に世界地図を占めてるだけで世界のガン!さっさと滅ぼそうよ!!
>>52 流鏑馬としてみれば確かに日本古来の伝統だけど
馬上で弓を射ること騎馬民族なら普通にやってたことだから
むしろおもしろいと思うよ
騎馬民族選手権ですね
馬上弓からカービン銃の射撃までいくつかクラス分けすると面白いかも
次回、日本からは那須与一を参加させよ
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/23(木) 00:48:41 ID:Ec8Im6P3
モンゴルの弓は馬上用に改良されてるから、
狙い易いけど威力がない、だから毒を塗って使う。
この競技なら威力関係ないし有利だろ。
>>157 まぁ長弓より威力は劣るが、モンゴル騎兵は小型にしては強力な弓だったらしいぞ。
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/23(木) 01:02:59 ID:Ec8Im6P3
>158
ほほー、そうなんだ。
日本の弓は相当威力強いらしいから、それと比べちゃいかんのかな。。
モンゴルの弓は獣の腱や皮を組み合わせて作られていて大きさの割に強力らしいよ?
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 21:09:09 ID:DDqvQv5Z
もんごりあん7
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/27(月) 00:49:24 ID:obmpBUCi
モンゴル人なら中国人をたおせるかも!
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/27(月) 00:50:42 ID:P8wfFLoO
わざわざドイツからも来てくれたのかw
弩を使わなければよし。
何処の民族が優勝しても別にいいでしょ。
空気読めよw
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/27(月) 07:13:54 ID:6TKNfvNV
これはかっこよすぎ
気迫が凄い
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/27(月) 09:18:02 ID:JtFXuElG
流鏑馬なら長弓をつかわないとだめだろう?
短弓と長弓でははるかに短弓のほうが的にあたりやすいのだから
短弓が的あてでは有利で優勝するのは当然。
競技として成り立っていない。主催者の目的は単なる国際親善だろうが
それなら流鏑馬の名前を使わないほうがいい。
伝統が壊れる。
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/27(月) 09:21:05 ID:0k5cBN38
>>167 それは言えるな。
馬上的当て競技に名称を変更すべきだな。
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/27(月) 09:23:11 ID:vF/C63Q0
あのな、日本人のルーツはモンゴル高原なんだよ。
モンゴロイドの生まれた地はモンゴル高原。
そこから弱い部族はどんどん追いやられ僻地へ僻地へと逃げた。
そしてたどり着いたのが日本列島。
だから今も生誕の地であるモンゴル高原に生きるモンゴル族はある意味アジア人最強なんだよ。
相撲も強いし馬術も射撃も上手い。
だが弱い部族は体の弱さを知恵でカバーして生き延びてきた。
不毛の地や猛獣の住む山岳森林を知恵で切り開いて生き延びてきた。
だから文明が発達するのは生誕の地から遠い遠いところに生きる部族なんだよね。
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/27(月) 09:24:14 ID:mEDi+3PJ
>>167 流鏑馬はもともと競技ではなく、奉納のための神事だからな
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/27(月) 09:35:31 ID:jfeQIOJ9
>自国の伝統衣装などに身を包んだ参加者
韓国の参加者は日本の炉端焼きの店員の服装なんで伝統とは呼べないwwwwwww
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/27(月) 09:37:03 ID:0k5cBN38
>>171 日本のパクリという、
立派な伝統に基づいてるじゃないか。
さすがモンゴルだな。
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/30(木) 15:18:04 ID:VhfVJria
>>171 どっかで見たことあると思ったらそれかwwww
アンゴルモアの大王か
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/30(木) 15:29:22 ID:5TjqrzG4
>>169 相撲なら横綱二人を出したハワイ勢も強かったが、ハワイは強い部族だったのか?
なんか歴史リフォーマーとか言う怪しげな人物が戦国時代の馬がポニー並に
小さかったと主張しているそうだがトンデモない。
確かにサラ系よりは体高は低かったが、ポニーほどではないよ。
木曾馬で画像検索してみれば良い。
分類法では木曽馬はポニーで間違ってはないが。
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/01(金) 05:14:44 ID:W/KeHwXq
歴史板の蒙古襲来スレでこのニュース取り上げて
武士が元軍に勝てるわけないとか言い出した
アホがいたときは流石に開いた口が塞がらなかった。
>>1 日本は蒙古軍に勝てたのはゲリラ戦と接近戦に
長けている事が要因にあったと言われているが、
今では接近戦にも白鳳には勝てませんw
生まれたときから、毎日毎日馬に乗っているやつらに勝てるわけがない。
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/01(金) 09:23:41 ID:FKpAF+SY
>>176 アイツらはモンゴロイドじゃないからな。
ポリネシアとコーカソイドの混血。
血縁が遠い者の混血は得てして知能指数が高いとか肉体的に強いとか良い影響が現れる。
>>180 元寇の蒙古軍は実質朝鮮人と支那人が主力だったからね。
フビライは頭脳明晰な皇帝だったから「日本を攻めよう!」とうるさい朝鮮王に対し「じゃあお前んとこが主力を出し船を用意しろ」と負担を押し付けたw
文永の役で威力偵察が成功しこれはいけそうだと思えば今度は大船団を組織して滅亡させたばかりの宋の支那人を日本列島に棄民するために船に乗せた。
勝てば日本占領できるし負けても反乱の危険のある支那人が海の底に沈むだけの話。
元にとっては損の無いように仕組んだ。
だからホンモノのモンゴル軍精鋭が日本を攻めたわけじゃないんだよ。
まあモンゴル軍の精鋭が攻めてきたとしても海と川と山で馬が自由に走れない日本で鎌倉武士に勝つのは無理だろうけどね。
モンゴル軍の怖さは地続きの大陸で追い払っても追い払っても跡をつけてきて獲物を狙い続ける狼のような怖さだからね。
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/01(金) 09:39:25 ID:i02dbiFi
そのモンゴル人が、自らの属する東夷民族の長である韓民族を尊敬している事実
世界経済第3位の成金戦犯国家を頭ごなしに叱責する韓民族
欧米の良心的知識層が絶賛する韓民族
上に対して礼節を保てないのは、ここの住人だけ
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/01(金) 09:43:57 ID:ys/nf21L
どういうルールでやったんだろう。
走り抜ける基準タイムの設定が微妙だな。
減点されてもゆっくり走ったほうが有利とかあるだろう。
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/01(金) 09:58:55 ID:m1Tt07Tr
>>149 もともと大陸では裸馬に乗るかと以前映像で見た。鐙と鞍の発明で乗りやすくなって
単騎が戦場で使える様になった。それまで蒙古にやられぱなし
やぶさめで半弓はダメだろ。
軽装弓騎兵の国だから仕方がないけどさ・・・
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/01(金) 10:10:31 ID:J6xOehOz
>>179 >武士が元軍に勝てるわけないとか言い出した
>アホがいたときは流石に開いた口が塞がらなかった。
そのアホは日本で騎馬戦があったと思っていたのか?w
>>187 まあ朝鮮学校じゃ日本史を碌に習わないから仕方がないわな。
モンゴルの弓は馬上用の小さいもの
日本の弓はそもそも馬の上で使うものではない
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/01(金) 10:19:40 ID:ys/nf21L
朝青龍もバイクにひょいと乗るような感覚で馬に乗ってたな。
>>189 和弓は上長下短、握りが下部に寄る比率だから、馬上での取り回しが困難なわけではないよ。
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/02(土) 18:16:46 ID:SqrlZKn5
そりゃ伝統芸能としてやってて
何かの式典で披露するぐらいの頻度じゃ
日常的に馬乗ってる人らには勝てんわ
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/02(土) 19:36:24 ID:SqrlZKn5
>>180 相撲に関しては有望な若い奴が入門しなくて
うすのろデブしか新弟子こないからもう諦めた。
せめて、こないだの世界大会で挽回した柔道は頑張って欲しい。
石井も総合だのK1だのアホな事言ってないで早く柔道に帰ってこい。
>>181 一回目は、武士側も5000人ぐらいしか参戦してなかったし
1日で終わったから、殆ど小競り合いみたいなもんだったんだろうな。
二回目は状況を見れば見るほど、日本側が勝ったのは当たり前だわw
まあ、モンゴルは平原以外では実は結構コロコロ負けてるから
モンゴル人と騎馬大量動員しても似たような結果だっただろうな。
海上のモンゴル兵はあまり脅威ではないだろう
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/07(木) 13:25:15 ID:kakaQLlM
モンゴルかわいいよモンゴル
|__∧
|∀´>
|⊂)
|/
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/07(木) 14:37:05 ID:Ev7xQqnH
ノンゴルはね、チュンよりは弱いアルヨ。
ドイツ人の弓は俗に言うハンガリアン弓だか言うやつなのかな
>>110 馬でワ〜って攻めて来て、応戦に出てくとクルッと反転して逃げていくんだよな。
そして追い掛けると後ろに向けて矢を射てくる。
これの繰り返し。
ぶち切れて追撃隊組んで深追いすると、控えてた本隊が出てきて殲滅される。
陸続きじゃなくてホント良かったよなww
今でもモンゴル紀行番組とか見てると、
馬上から後ろを射るデモンストレーション見かけるもんな
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 21:55:42 ID:JVXDtmX7
現役にかてるわけねーだろ
205 :
北よっち:2010/10/10(日) 22:13:47 ID:ZqOQ2knv
モンゴルは日本人の祖先
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 22:52:16 ID:JPcRXEiB
日本人は米とかラーメンとかの炭水化物ばっかり食ってるから、
メタボになって顔に脂汗テカテカでも、世界的に超チビでスポーツも経済活動もどうしようもなく衰退してボロボロ。
今後はサムスン等の世界的企業を擁し活気あふれる国民のように、
肉や野菜を主食とし、あくまでも米はサイドメニューとして玄米や五穀米としてのみ食べ、
肉や野菜をたくさん食べ手乳製品をしっかり摂れば、
世界的にも立派な体格になるし、経済も回復、スポーツ強国にもなれるから、
今の貧弱な米中心、野菜や肉をあまりとらない食生活を大幅に改善しようねwwwwwwwwwwwwww
「おいしいコメが食えるから、日本人に生まれてよかった」だあ?
ほかの国の人は、肉や野菜をおいしく食べるこコツを熟知しているからコメや小麦なんかの穀物に重点置かないし、
そんなふうに米しか食わないで貧弱になっている人の食生活に憧れないし、
ましてや日本人になりたい、なんて人はいないよ!www
南部党は何をしている・・・・・・
利昭様に顔向けが出来まいに。
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 22:56:34 ID:rU3rdxPA
モンゴル最強
>>206 はいはい、さっさと出て行け。
そして、日本以外で死ね。
カスチョン。
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 22:59:27 ID:JPcRXEiB
>>209 世界各国の街中で周辺よりひときわ弱弱しい日本人を見て、いたたまれなくなって助言しているのに、
聞く耳持たずでこのままの祝生活維持してると、ホント日本人滅びるぞ。
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 23:00:12 ID:4D7UxJLA
>>204 プロよりアマより日常でず〜っと使ってるやつの方がすごくなるわな。
>>207 油川奉行所(元青森市)は津軽藩支配なので
出場すると牛滝に流罪になるんですぅ・・・
とか言い訳が聞こえそうだw
>>212 津軽家も松前家も義光流の甲斐源氏、
弓矢で遅れをとることは許されない家なんですけどねえ。
家の前で蒙古に好き勝手を許すとは・・・・・・
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 23:18:03 ID:YRNyTPL2
流鏑馬+古式泳法+射撃にすれば、日本人でも勝てる
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 23:27:51 ID:wO7ypACr
トライアスロンかよ
面白そう
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 23:29:28 ID:zDbx5uZH
┌ ─────────────────┐
| 青森がやられたようだな…
┌───└────────v────────┬┘
| フフフ…奴は東北 四天王の中でも最弱 …
┌──└──────v────┬─── ──────┘
┌ ──────── | 蒙古ごときに負けるとは東北の面汚しよ
| └───v─────────────────┘
| 全く・・・無様ね♪
└────v────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
,ィ/~~~'' 、 |彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
、,/ 〃 ̄`ヽ}. `,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
,》@ i(从_从)) T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
||ヽ|| ゚ -゚ノ| || /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
|| 〈iミ''介ミi〉|| / `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
真紅 宮城 岩手 茨城