【尖閣問題】中国外務省が「強い報復措置をとる」と警告。また、中国軍の強硬派である羅援少将が軍事介入を示唆★2[09/19]
1 :
◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:
【北京=矢板明夫】
中国外務省の馬朝旭報道官は19日、沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺での中国漁船衝突事件で、
日本側が公務執行妨害の疑いで逮捕した中国人船長の勾留(こうりゅう)を延長したことを受け、「中日
関係に深刻な影響を及ぼす。中国側は船長を直ちに無条件で釈放することを求める。日本がかたくなに
過ちを重ねれば、強い報復措置をとる。その結果はすべて日本側が負う」と警告した。
中国中央テレビ(CCTV)によると、中国外務省は事件後すでに、
(1)日中間の閣僚級以上の交流停止
(2)航空路線の増便をめぐる航空交渉の中止
(3)日本への中国観光団の規模縮小−などの対抗措置をとっていることを明らかにした。
東シナ海ガス田の共同開発をめぐる交渉の延期も、すでに発表されている。
19日付の中国共産党機関紙、人民日報傘下の国際情報紙、環球時報は「日本が船長に刑事罰を
科せば、中日関係にはさらに大きな嵐が起こる」と警告。日本問題専門家の言葉を引用する形で
「船長に対し(日本が)懲役などの刑事罰を科すことは、中国は絶対に受け入れられない」と強調した。
同紙は、中国各地で18日に起こった反日デモも一面トップで報じた。
また、中国系香港紙の文匯報は、中国軍の強硬派で中国軍事科学学会副秘書長、羅援少将の「日本が
東シナ海の海洋資源を握れば、資源小国から資源大国になってしまう」などとする発言を掲載。同氏は
「中国人民は平和を愛しているが、妥協と譲歩で平和を交換することはあり得ない」と、軍が介入する
必要性を示唆した。
文匯報は中国当局から資金提供を受け、採算を度外視して運営されている香港紙として知られる。強硬派
である軍将官の発言掲載は、中国当局の意向を反映したものとみられる。
一方、19日から始まった北京国際観光祭で、津軽三味線などを演奏し日本の伝統文化を紹介する予定
だった日本の市民グループは、参加を取りやめた。
ソース MSN産経 2010.9.19 21:01
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100919/chn1009192102007-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/china/100919/chn1009192102007-n2.htm 前スレ
【尖閣問題】中国外務省が「強い報復措置をとる」と警告。また、中国軍の強硬派である羅援少将が軍事介入を示唆[09/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284905435/ ★1の立った日時 2010/09/19(日) 23:10:35
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:09:05 ID:Q8tzroa1
どうしたんだよ、中国、ファビるのは朝鮮だけだと思っていたのに
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:09:05 ID:JGefBEj2
国内向けか
さて、何処で煽ればいい?
>>前983>>尖閣諸島で漁船拿捕で中国は日本と政府レベルで国交断絶したことを伝える。
中国は日本と政府レベルで国交断絶
中国は日本と政府レベルで国交断絶
中国は日本と政府レベルで国交断絶
ちょw
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:09:50 ID:ff3NgUuG
○
>>1 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
冷静に考えてみれば亜細亜人を虐殺した結果、アメリカ様に原爆を落とされたんだよな・・・
もう二度とケロイドにはなりたくない・・・
戦争も怖い・・・やはり平和の為には強国に逆らう訳にはいかない・・・
もう二度とヒロシマナガサキの悲劇を繰り返したくないよぉ・・・
皆仲良くしようよ
(´・ω・`)<カモン、チッキン、ファック!
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:10:53 ID:8ZPPTbwl
韓国が嫌いならネトウヨも日本と断絶して出て行けばいいのに
>>8 わざわざ「政府レベルで」って入ってるのに何か意味はあるんだろか?
前
>>983 >尖閣諸島で漁船拿捕で中国は日本と政府レベルで国交断絶したことを伝える。
戦争5秒前じゃねーか
もしかして、共産党が軍を押さえきれずに
軍が独断で軍事行動に出るとかそんなフラグ?
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:11:43 ID:tKiTkH+d
>>/9
お前有害元年だろ?
>>12 まだ話が通じますよ、っていう支那のポーズ。
>>9 いいから、お前はイスラエルに無防備宣言を勧めてこいって。
民主党涙目w
党分裂政界再編か?w
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:12:12 ID:KFB7sgkw
(:;`ハ´ )もミンスが相手じゃ勝手が違うようだ。
真正なのかバカなのか計りかねてる。
実態は後者なんだがw
>>9 馬鹿ですね、アメリカと戦争したからだよ
あのアメリカが他国の利益の為に動くわけないだろうがw
どっちにしろお前みたいなのはさっさと死んだ方が良いだろう
喚くだけ喚いて役に立たないんだから邪魔なだけ
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:12:21 ID:v000bjyW
なんかちょっとわくわく。どうするつもりなんだろうね。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:12:35 ID:l+HrJ7i6
:::::::l:!:|‐ヘ:ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::リ:j ヽ:ヽ::::::::::::!::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::j}
::!:::|:/ !::|l:::|::::::::!:::::::ヽ::::::::::ヽ::::::::::::::::::`:ー:::::::(、_ノ
::!:::|' l:| !:l:!:::::::ト、:::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::ヽヽ
::|:::|=、−-、. l:! !|:::!:::::::l_、:::::::::ヽ:::::::::::::ヽ::::::::ト::!:::::::l!:})
:::!::|二二ミヽl| リヽト、::::!二二ヽ:::::ヽ:::::ヽ::::ヽ:::|::}!:::::::{リ
::::ト「 ゝ--ヘ. |/─‐||\ト ゝ-- 'フヽ〉:::::!::ト{l:|!:::::::ノ!:!
>>1 ヽ:! −' |「| ̄`|ト、 ー‐ ノ |ヘ::j:ト /リ:::::::j jノ 「あまり強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ」
└ヽ───┘! └─────┘jイノ/ :::::i::::{
| リ´「|!::::l}:ノ`
ハ | / !| ヽ:トし
ヽハ ゝ::::r ' / j:| ヽ、
_/ハ 、_ _ __ _ _, , ' ,'::| l`丶、
/::::ト、 ` ー─一  ̄´ /:::: 〃:::| l
!:::: | ヽ ` ー── '´ /::::::: //::::::| l
_/:::::::| ヽ /:::::::::::: //:::::::::| l
:::::::::: | ヽ /::::::::::::::: //::::::::::::| l
::::::::::::|  ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::: //::::::::::::::::| l
:::::::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::: //::::::::::::::::::::| l
ちったあ円安になるかな?
はやくにゃ?
>>15 「一応いっとかないと示しがつかない」レベル
>>11 ネトウヨって何?
>>1は韓国とは関係ないけど、何で韓国が出てくるの?
友愛の阿呆はスルーでお願いします。>ALL
>>14 そういや先週の戦国BASARAで島津のおさーんが毛利兵を
大量にふっ飛ばしてたなぁ。w
今また性懲りも無く、カビの生えたコスタリカをネタにしようとしてますw
マスゴミもサヨクも。
そういえばF22ってまだ沖縄にいましたっけ?
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:13:50 ID:Rhv22rSs
船長は日本嫌いなんじゃない?でで行かせてあげろよ
>>31 つうか正式に何も言ってきてない状態で
何かしろって言われてもこまるだろw
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:14:00 ID:CnUDNUlC
中共がこんなヘタレとは、北朝鮮と同じじゃないか
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:14:03 ID:8ZPPTbwl
はい、ここで問題です
日本と中国、どちらがいらない国だと世界は考えているでしょうか
BASARAと言えば戦国陸上
クソルェ…
>>9 少なくとも併合中に殺された朝鮮人より
戦後朝鮮人が殺した日本人の数のほうが多い
>>25外務省「国交断絶と言ってみたかっただけちゃうかと」
ワシのような戦争を経験した世代から言えば、
尖閣諸島等くれてやれって考えじゃのう・・・
もう二度と悲劇を繰り返したくないのう
亜細亜が平和になる事を望むわい
後は若い世代がじっくり考え、憲法九条のもと育つといいのう・・・
>>34 デフレにさせようと躍起になってるであろうアメリカは
これに内心びくついてるんではなかろうか?w
>>35 それ聞くたんびに思うんだが、軍隊無くしたいなら
先生を100人量産すればいいんじゃないかな?ってw
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:15:22 ID:Rhv22rSs
>>43 「軍隊がいない」っていうのがただ一つの特徴
>>41 PIXIVでも逸れ関連の絵がランキングの上位に入ってるしねぇ。
>戦国BASARA
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:15:54 ID:ff3NgUuG
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:15:58 ID:tKiTkH+d
>>43 軍隊を放棄し、外国の軍隊の基地を廃した国ですってw
詐欺なんですけどね。
米軍が駐屯してる島あるし。
>>45 各国 「言わずもがな、、、」
情報量0の良いケース
>>44 がいむしょう 「韓国大使のプチ家出と同じかな」
>>50 何か言わないと記者が納得しないからw
>>53 警察が軍隊の代わりしてるってだけなんだけどね、あそこ。
>>38 シナの腹づもりとしては
「日本側が勝手にびびって
勝手に船長釈放してくれたら良いな〜」
くらいじゃね?
「こちらは何も言ってないアル」
自分は何も具体案を言わずに
相手が勝手に譲歩するのを待ってる
特亜の常套手段だな…
>>35 コスタリカ非常時には軍でるから。いつもは警察が治安に当たってるだけで
>>49 だなw 最も、私は教員免許手に入れてもサヨクのいいなりにはならんw
>>34 なんかもうこないだの介入で「ふー一仕事したなあ」みたいな顔してる内閣なんで
もう外的要因しかないのかなーと
>>54 どっち?
上?下?
>>40 南北朝鮮
支那は何れ内部混乱で崩壊するし。
>>46 戦争経験した世代が、なんで大切な領土をシナにやることを肯定するんだ?
嘘つくなら、もうすこしマシな嘘をつけよ。無能。
51
ト、 /! /
ト、ヘ! >へ、 _/ L/! / そ お
| !/:::::::::::\ヽ/ /`7 i. う 前
く!/::::::::::::::::::::::';__\//-‐ァ | な が
r'''"´:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::`"'';- 、'´ | の そ
!:::::-‐::::[|::=:::|]:::_;;:::;;;__:::;':::::::::\. | だ う
|ァ'"´ ̄`ァ‐-、´ `ヽ:::::::::/ | ろ 思
/ /:::::::::::ヽ! ', ',::::/ ! う う
. / ., / !::::::::::::!::::!_L___! ', !'ヾ. | な. の
/ ,' _ !-‐ !:i:::::::/!:/_」__/_` ! ', ∠ な
,' i '´/!/_」_ハ!::::/ '´i´ `;`7!/! i \ ら
i | /7'´;'´`i レ' !ソ ,ノ'i:!::| | `' ー-----
| ! ハ! iソ_ノ  ̄´,.,.!::::| i | ,. -──-
. ', !/|::::!,.,. ' ,':::::| ! | __/
レ'ヽ!::;ハ, r‐-、 /::::::;! | ! \ で お
|::!:::!>,、 ` ̄ /::::::;'i | |. | は 前
/!::::::|/ i`ヽ、___,,. イ::::::/、! ! | | な の
/ |:::::::! !__,. イ`! |::::/ `''ァ'-r‐'ー-、 ! 歴 ナ
,' '、::::|ァ'i´/ Vムイ|::/ /!:::/ ヽ. ', 史 カ
i / ヽ! !/、/くハ>ヘ/ ,'」::/ ':,. \
/| ,イ /:::::ヽ/八)\ /:::::;' ヽ. `' ー-----
>>60 あっれー? なんでだろうねー?w
>>61 言葉が要らないレベルの馬鹿ってすごいよねw
>>68 そうなんだよね。制度としちゃあコスタリカと同じと言っていいと思うんだよね。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:17:29 ID:H304zVHH
ヒステリックだなおい
>>68 確かにいないな、海外ではその理屈が通じないのが非常に遺憾ですw
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:17:52 ID:6DGk6K3R
鉱山の事故じゃない?同じ南米で中国資本の会社が中国人をガンガン呼んだ際に、
町で好き勝手してたら地元民の暴動が起きたみたいだね。チリかな、それ以降は
静かに鉱山周辺だけで暮らしてるとか・・彼らも個人レベルで見たら楽な出稼ぎ
じゃないよなぁ。
でも今回の件は譲れ無いw
馬鹿は放置?
>>69 そういう意味では好都合かな?
ちょっと長めに戦争やって、インフレにして借金返しちゃえw
つーか、日本が要らないって連中は日本に居続ける時点で
既に破綻してると ふ
>>73 あくまで自衛隊ですにゃー(棒)
>>77 軍隊を最初から持ってないアイスランドにしたほうがまだましだと詭弁LVでの選択すら間違ってにゃーと思ったり
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:18:36 ID:Rhv22rSs
>>76 アジアは中国を中心とした1つの大きな共同体になる。
日本の役目はもう終わったのだ
>>83 ちょっぴりはっきりした正当防衛をする組織があるだけですよねw
>>80 東南アジアの軍人さん
「自衛隊は核持ってんだろ?あんな凄い装備持ってんだからさ」
お台場にガンダム置いたら
「次はアレで戦争するんだな!」とか。
>>77,78
つまり、コスタリカって日米安保体制を思いっきり対米依存にした国ってだけなんですよね。
>>71さっきのレス
蒼<僕はアニメの方の蒼星石なんだけど…
そういえば雛苺きらずじるに食べられてたり
三期ェ…
>>68 もういないのかorz
近々飛んできたら面白いけどw
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:19:14 ID:whQ7VIZB
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:19:17 ID:haNAm387
中国に一発やってもらわなければ日本は覚醒しない。
中国よ、ありがとう。やってくれ!!
>>93 その手の現実には全力で目を瞑るんだよね。
>>85 ただ民主に手柄顔されるのは、ちょっとねえ・・・
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:19:43 ID:7FBNb0cV
船長を地裁に送って裁判始まって有罪無罪が完全に決まるのは
いつになるんだろ? 何年もかかるんじゃない?
とりあえず1年は固いと思う。
その間に中国は日本と関係を切り続けるの?
>>84 ええ、放置で
因みに前スレ1000はカ(ry
>>60>>77 マスゴミは何故か取り扱わないよね。
都合が悪いのかは知らんが。
>>67 日教組には加入するな、これは常識だ。
>>87 軍事裁判無いから軍隊じゃねぇわな。
>>88 アジアを統一する前に、国内のゴタゴタを片付けろよ。
>>72 もう懲り懲りなんじゃ、侵略によって人々が苦しむのが
我々の世代なら皆そう思ってる筈じゃ、中国にも酷い事をしたからのぅ
代償じゃと考えておるんじゃ。
お前らがワシ等と同じ過ちを繰り返さぬ事を願っておる。
間違いを犯すなよ・・・
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:20:02 ID:l+HrJ7i6
:::::::l:!:|‐ヘ:ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::リ:j ヽ:ヽ::::::::::::!::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::j}
::!:::|:/ !::|l:::|::::::::!:::::::ヽ::::::::::ヽ::::::::::::::::::`:ー:::::::(、_ノ
::!:::|' l:| !:l:!:::::::ト、:::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::ヽヽ
::|:::|=、−-、. l:! !|:::!:::::::l_、:::::::::ヽ:::::::::::::ヽ::::::::ト::!:::::::l!:})
:::!::|二二ミヽl| リヽト、::::!二二ヽ:::::ヽ:::::ヽ::::ヽ:::|::}!:::::::{リ
::::ト「 ゝ--ヘ. |/─‐||\ト ゝ-- 'フヽ〉:::::!::ト{l:|!:::::::ノ!:!
>>1 ヽ:! −' |「| ̄`|ト、 ー‐ ノ |ヘ::j:ト /リ:::::::j jノ 「あまり強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ」
└ヽ───┘! └─────┘jイノ/ :::::i::::{
| リ´「|!::::l}:ノ`
ハ | / !| ヽ:トし
ヽハ ゝ::::r ' / j:| ヽ、
_/ハ 、_ _ __ _ _, , ' ,'::| l`丶、
/::::ト、 ` ー─一  ̄´ /:::: 〃:::| l
!:::: | ヽ ` ー── '´ /::::::: //::::::| l
_/:::::::| ヽ /:::::::::::: //:::::::::| l
:::::::::: | ヽ /::::::::::::::: //::::::::::::| l
::::::::::::|  ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::: //::::::::::::::::| l
:::::::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::: //::::::::::::::::::::| l
>>70 ロストテクノロジー研究してるがあそこの数はホント酷い。
ギリシャ・ローマより酷いかも
110 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/09/20(月) 01:20:04 ID:lPdAaQCy
>>9 そうそう、糞チョンとチャンゴキを植民地から開放してやったら逆恨みされた挙句日本は原爆を落され
蒋介石と毛沢東が自国民を殺しまくってチョンは殺し合いを始めた。
もうチャンゴキやチョンは二度と助けない、この少尉や反日デモしてる連中やチャンゴキの2ch書き込み部隊は
用が済んだら中国経済の邪魔に成るので消されるが。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:20:05 ID:tKiTkH+d
>>99 大丈夫よ。
民主じゃそもそも現実に戦争になった場合、国家運営そのものが不可能だから。
>>93 依存度の差は、そのまんま距離の差だと思う。
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:20:12 ID:G84Iz6X8
菅政権はどうするんだろうねww
ここで引いたら政権もたないだろうなw
中国に毅然とした対応をとれるのかね
あいまいな態度はいらん戦闘を引き起こすので危険なんだが・・・
>>90 今の警視庁機動隊+SWATの方が強いかもしれないw
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:20:29 ID:ff3NgUuG
コスタリカ「非武装中立!(キリッ」
他の中南米諸国「てめー武装してるし親米だろうがワロスwwwwwwwwwwwwwwwww」
中国の反応がおかしいな。
泥縄臭さを感じる、アホ船長の特攻自体は計画的なものでは無いのかもしれん。
>>88 昔々…ソ連という国が、世界同時革命や世界政府を謳って同じ事を言いました。
世界は一つの共同体になる…とね。
>>101 好戦気分すら刺激されない雑魚、とは言っとくw
>>112 司令菅はトイレにひきこもりそうですしねえ
>>103 経済さえ上手く回ってれば良いから
日本政府に余計な干渉が入らない分いいんじゃない?
上海万博日本館のスタッフを逮捕
>>53 その代わりに警察に戦車とかいろいろな戦闘兵器が配備されてたりしますよねあそこ…
>>102 5人+本部長(なぜか戦力)+お助け新ヒーロー(たまに2人)
ってパターンもたまに
>>105 高校時代の公民の先生が入ったことあったが一年で辞めたとか言ってたな
>>105 言われなくとも加入する気はない。
そもそもお目当ては教員免許でやりたいことは他にあるから
>>94 まぁ、原作ではキラ稀少に体を喰われてるっぽいしねぇ・・>雛
>>100 平仮名の☆ゆうあいみかん☆とか言うのがそれでそ。>友愛
>>118 あそこ重武装のミリタリーポリスがいますしなw
>>100 友愛といえば・・・鳩山がシャシャリ出て来ないだろうな?
いくらなんでも。
>>120 たぶん、途中でシナリオが入れ替わってる
>>88 特定アジアじゃないから > 日本
朝鮮しか属国ないのにw
>>121 平成仮面ライダーには負けるなw
特にクウガのフォームチェンジにはw
>>92 どこぞの国(ドイツかどっかだったと思う)の軍事関係者が
「日本相手に戦争やったら一月はもつ。その後戦闘用ロボットを大量投入されて酷いことになるだろう」
彼の目は笑ってなかったそうだw
>>93 たとえ
マジで「軍隊なくして」も
中米というシチュエーションから
絶対隣国やアメとかから軍隊(駐留)入れないとかえってやばい
ニカラグアや麻薬組織(これがまた半端ない)なんかあるから
>>46 日本だけの平和を望むなら、それこそ引きこもってりゃ済むんだけどそうもいかないでしょ。
本当に戦争を実際に体験した世代なら戦争そのものに関しては否定的だろうけど、平和
にするために互いの主張を明確にすることと後の世代に引き継ぐべき国土を放棄して
相手の言いなりになることは別の問題ではないかな。
>>109 中国にもロストテクノロジーあるの?
かなり本気ですw
>>125 そもそも左翼政権って現実が見れないのが特徴だから、
現実の極致の一つ、戦争は対応できないのよ。
>>123 食糧にもならないって何のために生きてんの?
資源の無駄じゃん
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:22:36 ID:8ZPPTbwl
戦後一人も殺したことがない自衛隊!
こんな呪文を掛けられた軍隊が、中国兵を殺し尖閣諸島を守れるんですか?
守 れ る ん で す か?
>>102 魔法少女系では人数多し野展開に・・>特に某プ離宮亜とか
>>139 一ヶ月後に「今週のびっくりどっきりメカ!」ってNHKが言い出すんですよねw
>>120 船長が裁判にかかった段階で人民解放軍VS中国民衆の全面対決に成る事を
恐れてるんだぜw
>>140 あの辺ややこし過ぎるから、やっぱりグアテマラを首都とした中米連邦としてまとまってればよかったと思う事がたまに・・・・・
>>135 小沢敗退、前原外相就任が関係してると思います。
>>143 ロステクってのは、継承者とかがいなくて消滅した技術一般のことだから、
オーバーテクノロジーではないのよ。
>>140 あと中米にはバルベルデという火種がありますからね。
野生のプレデターが棲息する恐ろしい国だ。
>>137あれは出したい色全部出したから。
あれだけだな。装着変身全部買ったのはw
>>120 四角い穴に関しては完全に後付けでそ。
流石にTVでも取り上げざるを得なかった訳だからね。
>>147 んー、誰だって「初めて」はあるもんだぞ
守れない、という根拠にはならんな
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:24:02 ID:1AtTQ2nu
アメリカはベトナムと連んでいるし、日本は意外に硬派だったし、
中国の側からするとかなり心細い状況なのかなぁ、これ。
>>119,121,129
ゴレンジャー世代には住みづらい世の中だ orz
>>146 さあねぇ、本人たちは芸のつもりなのよ、これでも。
>>143 げ、しまったw
まだ正式に数は数えてないけど、郷土の名産とかかね?
あとは遺跡とか
>>145 さあて、国連から帰ってきたらどうするんでしょうねえお遍路さんは
>>134 ・・・・・・・・・・・・・・・・出てきそうで怖い。
>>138 一方対岸の県では校長室の国旗が気に入らんと隣の高校まで引き倒しに来た馬鹿がいた
>>139 ドイツ人も良い具合に汚染されてんだなw
テメエんとこは、対吸血鬼用サイボーグ作ってたくせにww
>>141 その船長が中共の幹部と結びつきがあるとか…ないか。あれば漁船の船長やってないだろうしなw
171 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/09/20(月) 01:24:48 ID:lPdAaQCy
まあ、反日してるチャンゴキや書き込み部隊も日中経済発展の邪魔に成れば前回の反日デモが邪魔に成った時みたいに消されるんだからよ、
せいぜい今生の別れを楽しもうぜwww
>>/147
一人でも殺せば全力で非難する奴が何言ってんだ?
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:25:00 ID:3EIR8Cqd
>>161 キレンジャーは別の地域の防衛隊の参謀に栄転したけど、出戻りですよw
多分他にもいっぱい居たのでは?w
>>164 4足OR6足以上のロボットがl機銃を積んで攻めてくるだけで結構なプレッシャーですよ・・・・・・
>>116 菅<中国側の真意を測るために注意深く見守っていきたい。
とか・・・・・・
>>170 平時の業務が強姦な某国軍もいますから・・・・・
>>140 そういや、コスタリカって対麻薬組織のPKOに米軍と一緒に参加してましたね。
>>150 リメイク版ヤッターマン・・
>>140>>155 向こうではマフィアや麻薬取引に関する取り締まりは
戦争と同じレベルだからねぇ。
麻薬密売の組織は潜水艦まで建造してる位だから。
「強い報復措置」って、なんかワクワクするな。
>>162 もうちょっとウケの取れる芸身につけろよ
ところで俺にも芸がないのでコテ捨てていいですか?
>>156 んでPもやりたい放題やったらスポンサーから睨まれますたw
>>161 3人戦隊ってのもいたっけな。
>>154 オーパーツはロストテクノロジーに入るのかな?
>>149 まあ、どっちみち色々とめんどくさいところ入るつもりは
ナッシング。
宣誓書とかなんて免許だけ欲しいなら突っぱねたらいいし
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:26:07 ID:KFB7sgkw
>>147 南京の嘘で日本がやってもいないこと世界中に吹聴されたから
言われた分だけやらねば損だから最低でも支那人30万人は
虐殺するよ。
これで武力衝突になった場合、法の上で正当なのは日本なんだが
>>176 現場に任せてくれば良いよ、余計なことしないでいいんだ
所詮お飾り未満なんだから誰も期待なんかしてないし
>>176 本気で言い出しそうだから困りまつお・・>馬菅
>>182 台風の前のワクワク感?
コロッケ買ってこないとな。
>>175 実用性は置いといて、アメリカのBigDogを借りてきてほしい!
>>2 韓国のは感情と勢いだけだが、中国のこれは実利や結果を予測したうえでの行動。
決して感情だけで騒いでいるわけじゃなくて、騒ぐことによって得られる利益がちゃんと計算されてる。
>>184 3人のまま戦い続けた戦隊と、いつの間にか5人に増えた戦隊が・・・・・
>>178 人身売買組織壊滅中の剣士と合同作戦をして欲しかった。
>>186 オーパーツとは別物だと思うけど。
あれは理由の分からない遺物だから。
>>154 それは判るのですが、体術と拳法しか思いつかないw
>>116 三権分立って素晴らしい!
菅がなんぞ言っても無理じゃない?
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:27:03 ID:8ZPPTbwl
>>153 小沢が管をひきずり下ろすために
裏で中国に依頼してると思います
成功の暁には沖縄を割譲するんです
私も賛成です
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:27:04 ID:E2jYz7FB
捕まったシナ漁船の船長は海保への妨害行為以外に違法操業も追加されるらしい。
さっきニュースで流れたな。
>>147 まー昨今どこの国でも
人殺したことの無い兵隊さんのほうが多いんじゃないかい?
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:27:11 ID:ybVpbqfy
>>25 なーんだこれ、結局ワンワン吠えてるだけか中国はw
>>183 貴方に芸が無いのなら、他の大概のコテは居ないのと同じですわ。
>>200 時代が違う、というか「場違いな」人工物だよね
>>189 でも外すとmoltokeに怒られるんだよなぁ
中国といえばアヘン
今これに代わるものとはなんぞや。
>>201 あとは美術とかじゃないかな?
結構、文化大革命の時に失伝した芸術や技術って多いと聞くし。
>>193 もうお遍路でも黄泉比良坂でもどこへでも行けとw
>>196 一応、日本には人物認証ができるロボがあるのでそれと機銃を組み合わせば
出来ない事もないと思われw
なんていうか今の中国って70年前の日本の政治体制とまったく一緒だよね。
>>159 ,. - 、 〈〉
彡 ゚ω゚ミ || 君は…私を脅してるのかね?
用ノ哭ヾ二=G
〈_〉〉=={ ||
{{{.《_甘.》 ||
{_} {_} ||
ム' ム
>>205 あんなもんただの空気抵抗の素です。
偉い人にはそれが判らんのです。
>>163 遺跡とかがありましたかw
なるほど勉強になります。
>>220 某中将「わし、お偉いさんなんじゃがのお・・・・・。」
>>183 Moltoke君への愛はすでに芸の域を超えてるでしょ。
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:29:25 ID:x3R3tghg
正式な外交ルートからは話が無いってことは、
いわゆる軍部の暴走って奴だな。
粛々と司法手続きを進めるべき。
>>196 中国人に蹴られまくると思うんだ、、、、
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:29:25 ID:KFB7sgkw
>>223>>アイツ等、どこまで増殖するんだか。
海外版のパワーレンジャーってのもあってね...w
>>183 漏れにも芸が無いですけど 何か?
>>209 特に漏れは存在すらも無いような物でつし><
>>203 無様に負けた小沢が消されても、不思議じゃないんだけなw
>>225 ノ
(´・ω・)ノ ビヨーン、ビヨーン
>>207 戦時でも人殺した感覚強いのは、陸戦兵の歩兵でしょ
そして、今は支援要員も多いですからねぇ
>>234 アメリカ版RXと龍騎ってのもあるじぇw
>>223 や、宣誓書は私の憶測だがやつらならやりかねん
>>226 とりあえず今日告白してから考えることにしよう
>>214 前作のデンジマンから受け継いでるからねぇ。
へドリアン女王の復活もそうだし。
>>178 あの辺りは南米と北米の中継点だから
目を付けられて
下手な小国だと国ごと麻薬組織に乗っ取られる恐れが…
つかメキシコでもやばすぎなんだから言わずもがな
そんな状況知ってか知らずか
「軍隊をなくした国w」とかいって
各地で講演して回るお花畑…
実は自分も無理矢理参加させられた事がある
組合の付き合い(動員とも言う)で。
内幕知ってるんで途中で帰ったけどw
>>233 でも、アレが隊列組んで攻めてきたら、すごく怖いと思いませんか?
>>194 いやでも、もし本当にそれ言い出したら神対応ですよ…
>>239 如何かしたん?w
>>241 まぁ、少なくても日本の漫画やらアニメやらゲームやらが
影響を与えてるのは確かかと。>中国
>>236 (´・ω・`) コテが無い漏れはもっと安心
やっとアメリカという番犬を役に立てる時が来たか
やっぱりホロンの活きが悪いと雑談になっちゃうのかなぁ。
>>1の考察も結構色々話してる、ってのもあるんだろうけど
>>216 清朝以前の文化遺産の正統継承者って、実は台湾ですからね。
>>227 ヨーロッパなら結構似たようなの言えるけどなw
アンティキティラの歯車とか水道橋とかローマ道路とか
ギリシャの集光鏡とかビザンツのグリークファイアーとか・・・
>>259 「中国三千年」だの「中国四千年」だの宣伝するくせに、中華民国の時代がすっぽり抜け落ちてるんですよね。いつも。
>>259 台湾に逃げた人、結構いるみたいですね。
>>252 正直民主を信頼して無いし、何よりもマスゴミは
そう扇動するのが見えてるしね。(支那と半島大事なカスゴミはね)
>>216 それはこれから戦争で起きる可能性のあるロストテクノロジーに入れるのは少し無理があるのでは?
>>259 そもそも、あいつらの言う漢民族って、どの民族を指すのかわからないんだがなw
>>259 ああ、ヒスイで作った白菜とか、豚の角煮とかですね。
>>266 なんなら仕掛け爆弾を背負わせて・・・・・・
>>169 軍としめしあわせて吶喊説もありますけど
陸と海との予算の食い合いでもやってんでしょうかね
>>263 つーか、4000年って夏から年数を数えられても困るわ〜
殷からなら分かる
>>264 漏れはケモショタショタ幼児赤さん胎児が愛欲だと
胡麻だれとうさぎも(ry
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:33:54 ID:tKiTkH+d
>>270 すでにユダヤ人の定義と似たり寄ったりの世界に突入してますw
>>259 正当後継者っていうより、蒋介石が故宮の一番良いとこ持ってっただけでしょ
>>269 ?
単に、これまでの中国で失われた技術、文化の話してるだけだけど?
>>270 ユダヤ人みたいなもんで、「漢民族の伝統文化」を受け継いでる人が漢民族だそうで
今こそ菅政権の見守り力が発揮されるべき時。
>>249 蚊帳の外の護ちゃん、超涙目ww
いや、そりゃ確かに視力失ったばっかだけどさぁw
てかパパや長老か逆鬼師匠がいそうなんだよなw
>>216 あと、古代から王朝が変わる度に貴重な文物が焼けてるしね。
>>271 見に行ったぞー。いやー、あれは名宝だった。
>>270 つい最近DNA調べたら
色々過ぎて「漢民族」って定義できない
と言う結果になったらしい
テレビでチラッと見た
何だったかな…?
>>272 そう言えば、戦車の下へ潜り込むように躾けた犬に対戦車地雷を背負わせて、前線に送ったら、
訓練通り、自軍の戦車を見分けてその下に潜り込んだとか言う笑い話を見た事がw
ほんとかしらんw
まあ、今現在であれば、たとえシナが軍事介入してきても、
自衛隊だけで撃退できるだろうけどね、その気さえあれば。
>>273 軍の水産部という可能性は・・・あそこの軍て商売もしてたよね?
>>274 むかーしの本には「三千年」って書いてませんでした?
いつ頃からかを境に「四千年」に切り替わってる気がする
>>291 日本の歴史より長くなくちゃいけないからね。
恫喝に威嚇。
やっぱ中国も朝鮮と変わらんな。
一党独裁国家って、どうしてもこうなるんだな。
>>279 結果的に支那(中共)の破壊から難を逃れてるのも確かだしね。
・・最も、国民党はそれ以前に墓荒らしをしてるんだが
東陵事件で。
>>291 そもそもあれ明星かどっかのラーメンのキャッチコピーが出所じゃなかったすかね?
>>272 解放軍の兵が偽装すると思うんだよね、、、
寸分違わぬ挙動で、、、
>>287 少数な上に追放?迫害された民族だから
追跡できないんでなかったかな?
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:37:01 ID:eCocOaRi
実際に支那の軍が一部日本へ出兵した場合、
支那内地の軍閥がクーデター起こしてくれる可能性とかってないのかな?
>>273 第二砲兵(別枠で予算を常に維持)
海>空>>>>>>>>>陸だそうです。
冷戦中は逆だったそうなんですけどね。
戦車さっさと換えてやれよって思う。7割5分っかたT54ですからね。
>>293 古代史のレベルになると時系列の優劣なんかどーでもいいと思うんですけどねぇ
縄文土器だって日本の土器だけ異様に古いのは、他の地域が発掘やってないだけでしょ?
>>274 おまけに、従来型の炭素同位体での年代測定はどうしても年数が多めになっちゃうそうで新技術が出てるそうなんです。
でも、中共は支那の歴史が浅くなるのを嫌がって新技術の使用を拒否してるそうですね。
>>291 でも、夏も実在の可能性あるって聞きますよ
>>288 独ソ戦の初期にソ連がやった。
しかも一旦その戦術がばれたら
「戦車に向かってくる犬を撃ち殺せ!」で
すぐに対処出来たんで戦果ほとんどなし
>>296 捕った魚があったて話があったようだが・・・
>>291 確か五千年ってのも聞き覚えがw
まぁ、神話の時代から唯一の単一王朝が隣に有るから
それを超えるってのが目的なんだろうけど。
>>295 あの糞爺が死ねば内ゲバで崩壊しますかねえ?
>>280 日本か中国が滅亡した時のロストテクノロジーの数を聞いてたんです。
これまで失われた数なら中国の圧勝ですからw
315 :
改8/me4GOD:2010/09/20(月) 01:38:03 ID:tpCnOtT0
おはようございます
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:38:20 ID:jgB15rVC
ヤフコメが、書き込み拒否するので、ここに書いておく。
>日本政府は即刻明日にでも船長を解放し、誠心誠意魂の底から謝罪すべきです。
自称朝鮮族中国人(実は満州族の末裔)で、
日本のパスポートが便利だからという理由だけで日本に帰化した張景子でも、そうまで露骨に言わないだろうに。
>>305 歴史学や考古学の話ではないからね。
「アジアの母」の国より、日本の方が歴史が古いなんて容認できない人達がいるのね。
>>303 如何だろう?
そもそも、今の支那ではそんな余裕も無いし。
(地方との格差も酷くなってるし、農民やその他大勢の民衆を力で抑えるのにも
一杯一杯な状況だからね)
>>311 まー、そのまんまは残らんでしょうね。
オウムとはまた違うんだろ請け度も。
>>300 糸井重里だったかが作ったキャッチコピーだと聞いた覚えがあります。
いつの間にか、中国人自身が使うようになったとか。
>>310 (´・ω・`) ちらっと調べてみた
明星:中国四千年の味 (糸井重里・作 キャッチコピー)
拉麺男:中国三千年の歴史
本場中国:中国五千年
なんだとか
長期間、実戦を経験をしていない軍隊が戦争をやることなんて
歴史上実例が無数にあるしw
むしろ中国軍のほうがヤバイと思う。
あそこ中越戦争以来大きな外戦やっていない、現役で実戦経験のある軍人が
いない点では自衛隊と同じなんだわ。
下士官レベルでいなければ条件は同じ。アメリカだけがこの層に絶えず
実戦経験を積ませてきた。
あと、あそこは国家意識とか全然ないから、中国人が力を発揮できるケースは
手下やその一族郎党をちゃんと食わせてやれて、寛容な大親分に従った時だけ。
個人的忠誠心で命をかける。これ以外は砂のように脆い。
>>313 あー。
失ったらこの先の世界に迷惑が掛かりまくる技術の数なら日本の圧勝。
>>313 ロスとテクノロジーなら簡単じゃないか
発想と応用する技術をなくしたんだよw
327 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:39:33 ID:tKiTkH+d
>>288 北がシャーマンの置物で訓練させてるけど効果あるのかなあww
>>309 やー漁としてペイできるくらい漁獲があるのかなーと
やっぱ地下のオイルですかねえ
>>312 そんなビックリマンシールになったようなラーメンは知らん
>>314 そーそれそれ。なんかそれが最初だって話を聞いたような
>>306 歴史が浅くなってなんか困るんだろうかね?
>>311 内ゲバどころか瓦解するんじゃないかと。
>>297 でも、大物は持出せず、中級品はかなり散失したとか
>>310 > 確か五千年ってのも聞き覚えがw
それはウリナラニダ!
333 :
改8/me4GOD:2010/09/20(月) 01:39:49 ID:tpCnOtT0
第二砲兵って四川の東風部隊ですね
>>305 歴史が古い事は実際誇りに感じるよ。
其れでなくても、隣の半島を知ってるからねぇ。
(連中は自らの歴史をその都度リセットしてるから)
>>323 なるほど、面白いな
日本では大体80年代のネタか
>>322 まー観光の宣伝にはうってつけですからねあれ
>>319 殷と夏は別の王朝じゃないか?
夏を滅ぼしたのが殷(商)では。
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:40:28 ID:jwkhFA71
■中国の梁光烈(国防大臣)土曜日に帰国、作戦会議を開き日本への侵略宣言を出した
http://www.twitlonger.com/show/61k7df その記事によると、2010年9月12日未明の丹羽宇一郎中国大使への抗議は、
実質最後通牒だったとのことです。
その裏事情は次のように趣旨が書かれています。
「2010年9月11日の夜に、南米から帰国した梁光烈国防部長がその日の夜、緊急作戦会議
を開催しました。」
「その会議で、中央政府は、尖閣諸島を強制的に奪う方針を決定したため、深夜にも
かかわらず、国務大臣に命じて、日本大使へ最後通牒を告げました。」
「現時点では既に、例え日本が人(船長・船員)を釈放しようが、
勾留を続けようが中国中央政府が
尖閣諸島を強制的に奪うという方針が変わる事はありません。」
「釈放した場合は、尖閣諸島のみを奪回する」、
「釈放しない場合は、カイロ宣言を根拠に琉球へ直接出兵し、琉球群島を奪還する。」
-------------------------------
もうひとつ、在中華日本筋から輸入した、とんでもないお話ですが、
尖閣沖から、中国の監視船が引き上げた後、
尖閣海域に向けて、
潜水艦2隻を含む、10隻からなる、中国海軍遠征艦隊が航行中。
日本で報道されてましたっけ?中国経由で来た逆輸入情報ですよ。
■中国の梁光烈(国防大臣)土曜日に帰国、作戦会議を開き日本への侵略宣言を出した
http://www.twitlonger.com/show/61k7df その記事によると、
2010年9月12日未明の丹羽宇一郎中国大使への抗議は、
実質最後通牒だったとのことです。
その裏事情は次のように趣旨が書かれています。
「2010年9月11日の夜に、南米から帰国した梁光烈国防部長がその日の夜、緊急作戦会議
を開催しました。」
「その会議で、中央政府は、尖閣諸島を強制的に奪う方針を決定したため、深夜にも
かかわらず、国務大臣に命じて、日本大使へ最後通牒を告げました。」
「現時点では既に、例え日本が人(船長・船員)を釈放しようが、
勾留を続けようが中国中央政府が
尖閣諸島を強制的に奪うという方針が変わる事はありません。」
「釈放した場合は、尖閣諸島のみを奪回する」、
「釈放しない場合は、カイロ宣言を根拠に琉球へ直接出兵し、琉球群島を奪還する。」
-------------------------------
もうひとつ、在中華日本筋から輸入した、とんでもないお話ですが、
尖閣沖から、中国の監視船が引き上げた後、
尖閣海域に向けて、
潜水艦2隻を含む、10隻からなる、中国海軍遠征艦隊が航行中。
中国経由で来た逆輸入情報ですよ。
>>303 出兵なんて渡海能力が無いから無理だってば。
日本に来るまでに撃沈されちまう。
>>324 人民軍のダメさ加減は、四川地震で存分に発揮されたからなw
あれを軍隊と呼んで良いのかすら怪しい。
344 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:41:16 ID:1lIDIUMC
345 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:41:22 ID:JZIrVqyL
日本も核の脅しにには屈しないとか言えよw
346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:41:25 ID:nhF8aeWL
ネトウヨは早く尖閣上陸しろよw
いまこそお国のために命投げ出せよwww
日本の場合・・・○年の味・・・逆に何年前の味なのか教えてくれw
>>342 ううん、私には意味が通ったから気にしなくていいよ。
352 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:41:52 ID:6GH0ixdL
今回は中国の弱点を見破ることができたのが収穫だな
落としどころを考えずに暴走
きっともう長くないね
>>316 でしょうね。
海軍で比べたって勝てねえのに。絶対陸軍増強したほうが賢いですよ。
少なくとも俺ならそうする。
>>291 こないだ飲み屋で北京からの留学生(自称)と話をしてたとき、
ふとしたことで「さすが中国、4000年の歴史は伊達じゃねーな」と言ったら
「ちかう、5千年」て怒られました。
秦で3000年、殷で4000年、夏で5000年になったと説明されて頭痛がしてきたのを覚えてます。
>>342 「日本が中国によって滅亡した場合のロストテクノロジーの数は?」
って聞きたかったんですか?
>>279 上でも書いてあったけど、武術家やら芸術家など文化人も弾圧されたんで、皆台湾などに逃げ出してるんです。
支那の武術の正当はほぼ台湾に移ってるんですよ。
武術家にいたっては義和団事件の時の弾圧で逃げたのまでいますから、一層です。
日本の少林寺拳法の創始者の宗道臣氏も、この義和団の武術を隠遁していた達人から直接学んだそうですね。
359 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:42:33 ID:KFB7sgkw
>>353 最近、シーレーンの関係で海軍に力入れてますからねえ
陸としては面白くないのかなあ、と思ったり
>>335 漏れは個人的に80年代よりも90年代が一番良い時代だと思うんだ。(´・ω・`)
(ショタも一番多かったし)
滅ぼされて、逃げた一部が水稲持って日本に逃げたという話があったと。
伝承と水稲伝来の話と、オパールの年代が合致してたような気も。
>>337 別だよ、遺跡が見つかったのは確か殷時代のもの
>>363 そんで、大陸の王朝の平均寿命は60年くらいらしいよ。
なんだっけ、ヒスイだとかの宝石がじゃらじゃらついた服着たままがけから飛び降りた人・・・・・・・。
>>355 昔チラッと聞いたけど
その5000年ってのも
インドがそれくらいだったんで
それに対抗するため無理矢理引き延ばしたとか…
小学生かよ…
>>357 文革やらでも弾圧されたとか。
馬師父も普段はアレだけど、過酷な過去とかあったんだろうなぁ。
>>339 ならばもう尖閣周辺に到着してないといかんし、
海保のレーダーも自衛隊のレーダーも節穴ではないが。
>>349>>354 物資の横領、指揮系統の未整備、軍閥間の足の引っ張りあい、
現場でのサボタージュ及び飲酒、避難民への略奪、その他諸々
軍規違反てんこ盛りだったのに、北京はそれらに何らまともな
処分をしなかった。
やれないのかやる気が無かったのか知らないが、あんなのまともに
戦える軍隊じゃないよ。
>>355>>360 そもそも中華自体は異民族の国家も有るから
日本みたいに同じ一つの王朝が継続して国家の形態を維持してる訳じゃないから
だから一つ一つの王朝も大抵は二〜三百年位で入れ替わってるし。>支那
379 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:44:48 ID:D9ECl6NP
本来中国の軍備の優先順位は
空>陸>>>戦略ロケット>海
な筈なんだがな。
同じ金をかけるなら海軍はなかなか強くならないし、このままじゃ中途半端な海軍が殲滅されたら即敗戦だよ
COD MWの舞台は実際には日本になりかねんな…
>>366 ロっさんはすぐ事を起こすと考えてないのかも
まーやりあったとしても、陸軍でカタのつく状況でもないですしねえ
383 :
改8/me4GOD:2010/09/20(月) 01:45:05 ID:tpCnOtT0
中越戦争は戦術的にすごく良かった戦争で勝ちましたけど、今後の陸上戦闘を考えると頭が痛いのでは?
朝鮮あたりで陸戦やったら多分イラク軍みたいにボコられそうなんで・・・・・
その点島嶼線、かつソフトキル(民間人や非戦闘員の上陸を含む)でナショナリズムを刺激できる尖閣争いはやりやすいのかと。
>>361 そら面白くないでしょうね。
冷戦終わったっつっても陸軍が一番働かなきゃいけないのに
戦車や装甲車じゃイマイチ見栄張れないから予算出さないなんてのはね。
>>362 80年代後半から90年代初頭かなあ。
どの時代にもよさがあると思うけど。
>>371 たしか、日曜は休みで報告が途中で止まってたって事が前にあったような・・・
>>373 軍の備蓄倉庫が地図の上にしかないってのも笑ったなあ・・・・・・・。
あと、備蓄米が0だったとかも。
>>372 下手すると日本の場合もっと昔にさかのぼれるかのうせいがあってだにゃー
>>372 縄文以前も確認がされたら
間違いなく世界でも稀有な歴史の長さで。>日本
>>368 ヒスイって聞くとどうしてもジェイドロバリーを思い出すなあ
394 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:46:10 ID:6bGeYWWh
中国で、暴動起きないかなぁ。
武力鎮圧で、1億人位死なないかなぁ(それでもあと12億いる)
台湾・ウイグル・チベット独立しないかなぁ
中国と開戦したら、ロシアはどう動くんだろう
アメリカが動けば中国へ進軍
動かなければ日本へ進軍だろうか?
>>390 そだね。アフリカの方にもう一つあったらしいけど、少し前に途切れちゃったんだそうで。
>>353 次点で空軍ですかにゃー
仏蘭西からラファールMでもかえばいいのに
>>373 つうか北京に口出しする権限あったっけ?
人民軍って、地方閥の私兵って扱いでもあったような。
代わりに共産党直轄の武装警察があったような。
>>395 終わり頃になって優位な方について火事場泥棒。
402 :
改8/me4GOD:2010/09/20(月) 01:47:25 ID:tpCnOtT0
>>373 僕も基本的にはベトナム懲罰作戦の中国軍が本質だと思います。たまたま中越戦争は指揮官が優秀だっただけで。
>>395 輸出入封鎖して知らない顔
終わってから顔を出す
>>392 【審議中】
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
_,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
./ ・ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
| / ・ヽ /・ ヽ l
`'ー--l ll l---‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´
>>395 チマチマと背後から嫌がらせをするか
電撃的に南下するか、どちらかだなw
>>396 エチオピアでしたっけかにゃー
確か2700年ぐらい続いていたらしいですにゃーよ
407 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:47:45 ID:SfURB0gH
その割に円安こないねぇ
米ドル/円(USD/JPY)
1USD = 85.87JPY
>>384 まぁ、漏れとしてはアニメやゲームで
ショタやケモショタが多かったって事が有るんで。>90年代〜2000年代とか
>>385 世界中の帝国とか惹かれるからねぇ。
乙でした、漏れも落ちまつ。熨斗。
北京オリンピックの聖火リレーでは好き放題やってたシナ人を放置してたくせに
何でこの船長は逮捕されちゃってる訳?
日本には理が無いんだよ、恥ずかしい事に。
>>372 すごいですよ?
日本に国があった時代にヨーロッパにはない(ローマ属領)ですから、、、、
米露が安保結ぶって漫画あったっけな。
メカドッグの人が描いてたんだったかな?
>>395 国境封鎖くらいじゃないですかねえ
で、事が終わって復興になってあちこち手を出す気が
>>341,354,373
不肖宮嶋が輸送機で移送中の人民解放軍の一団と話をしたことをレポートしたことがありましてね。
隊長以下全員が、空港に降り立った時にはベロベロに酔っていて、隊長はさらに隊員をほったらかして空港のバーで飲んでいたそうです。
「駄目だ。こりゃw」ですって。
>>414 あー、その漫画持ってる。
桜坂じゃない方の、日本国大統領ね?
>>412 そりゃ犯罪の質が違うもの
小競り合い程度なら酔っ払いの喧嘩レベルだけど
今回のは「違法営業」&「交通事故」じゃん
>>395 北海道も楽してズルしていただきかしら!
423 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:49:33 ID:KFB7sgkw
>>412>>北京オリンピックの聖火リレーでは好き放題やってたシナ人を放置してたくせに
ああ、ありゃ確かに大問題だな
>>411 国家の軍としては、かなり歪なんだよな。
人民解放軍って。
アメリカにも州兵ってのがあるが、それとは別に国軍あるし。
>>418 旧軍閥単位で分かれるような気はするけど、分かれた場合に統括できる勢力がほとんど無い気がする。
>>418 生活が苦しくなった途端にクーデターおきそうですから
中国があればいいですねw
>>426 内蒙古自治州とかの扱いはどうなるんだろうかなあ・・・・・・。
民族単位で分けたら泥沼に成りそうだし
>>412 リレーは事前に話つけてたから
で、普通の国じゃ「違法操業」は自国他国ともに
捕まるんだよ
もう少し常識身につけてから海に出ようねw
>>430 国軍化しようとしたたようだが・・・出来るんだろうか?
>>418 7つくらいですかね
軍管区に分かれるともっぱらの噂w
436 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:51:51 ID:N+FCrUtK
船長とガス田だったら、ガス田の方がいいわけだが。
いいの?日本はガス田の共同開発できなくなっても?
>>431 暴動起こせるほど現地民が生き残ってる自治区なら、そのまま独立するか、近場の国家が委任統治かなぁ
>>/436
単独開発してーなーw
>>436 絶賛勝手に開発中のシナが
何言っても信用無いんだが?
>>417 日清戦争のときに支那人の軍隊のダメさ加減が最初に発覚し、それから現代になって
少しはマシになったかと思ったら、あの当時とやってる事が何も変わらないと言う体たらく。
あれはもうそういうものだと思うしかないのかもね。
いざ戦争になったら、武器が見方に向く方が敵に向くよりずっと多いだろうな。
>>395 CIS諸国の反露国に出兵、その後中国国境まで進出し、
戦局によっては南下する。
>>437いい漫画なのに影薄いのな
同時期の中坊林太郎も凄かったがw
446 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:53:41 ID:D9ECl6NP
>>410 中国は広いので前線到着に時間がかかります。なので制空権取られると一気に沿岸部を制圧されかねないです。
また空軍が強ければ水上艦は近寄れませんから、上陸作戦を阻止出来ます。
>>436 言ってる意味がよく分からんのだが、「船長を帰して共同開発させて貰えるようにお願いしろ」って事?
あの、譲れば譲るほど要求してくる大陸を相手に?
>>440 一つの可能性としてはあり得ると思うよ。
あくまで可能性だけど。
>>434 それよりも、ロシアにどれだけ削り取られるかだw
少なくともバイカル湖近辺からは追い払うだろうな。
>>431 あそこねえ。
戦車の工場があるから結構取り合いになると思いますよ。
99式ってあそこで作ってんですよ。
>>436 何を言ってるの?
日本領だから日本の法律適応は普通の事だよ。
それをねじ曲げたら、ガス田は勝手に解発される。
>>429 そこら辺、今に至るもハッキリしないけど
娘曰く、「中国本土で最大規模の門派のボス」だそうです。
>>430 どっちかっつうと傭兵?
>>436 単独開発できるのに中国が邪魔なんだが?
>>444 そ れ が あ っ た !
愛してる(ぎゅ)
456 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:54:32 ID:Gqo6Qt5S
韓国とも断絶してくれないかなあ…
>>451 えーw
何で変なもんばっかへき地なんだよw
映画のナチかよ
>>435 石平氏の話だと、七つの軍区が五つに分かれて対立してるということでしたね。
459 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:54:59 ID:qDKgIoZU
>>360 その順番だよね
夏・・・♪夏が〜うわさ〜してるわ♪あなたのことを〜〜♪(略)夏夏夏夏ココナ〜ツ 愛愛愛愛アイランド〜
殷・・・酒池肉林
周・・・太公望
秦・・・始皇帝、焚書坑儒、(奇貨おくべし)
漢・・・劉邦、塩鉄酒専売、(韓信・張良・しょうか)
カッコにないのは世界史・故事成語の話、カッコは史記の話、音符は歌の話。
460 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:55:07 ID:yiMTyfnY
今にアメリカ様のお仕置きを受ける
461 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:55:11 ID:7FBNb0cV
>>436 共同開発する意味自体がない。
日本単独で良いだろう。日本単独で
>>450 > 戦前の日本が行った国家建設がベターなのかなー・・・・・・・。
あれも、相手の素養次第かと。
>>440 内モンゴルはドルゴルスレン=ダグワドルジさんが大統領になるくらいまでに
なんとかなりますかね
>>465 出張先のブックオフに置いてあってさ。
即買いしたわ。
>>418 最小で3つ、
有力なのは軍区の数で7つ、でも、1つか2つは連合と分裂がありそう
>>455 はいはい、お姫様♪
大きく動くことは必ずしも必要はない、
次の動きの助けになるために動くだけですわ。
>>457 爆撃しにくいからってことに尽きると思う。
第一機械工廠っていうのがある。
>>393 種牡馬ですな。ダビスタで随分使ったような気がしますw
>>446 なるほど。
暴動鎮圧と基地意地のために陸の方が効率良いかなと思ってました。
>>464 そういや断髪式どうするんだろ?
あの人
>>461 プレイしてて腹立ったけど、裏切り者とスラブ野郎が出てきてもっと腹が立ったなあ。
>>425 アメリカは一州が一国家、それが集まって合衆国という連邦を組んでいますから。
EUの目指す最終形態はUSAなんじゃないでしょうか?
そして人民解放軍は共産党の私設軍隊。中国の国軍ってのは武装警察隊とかになるんでしょう。
478 :
質問:2010/09/20(月) 01:57:30 ID:6goIAUXL
野党「もし中国が軍事介入したら、政府はどうしますか?」
政府「注意深く見守っていきます」
>>469 その上で、中国がどうなるかを待つ、って辺りね、それだと。
当地の軍閥の独立支援要請とかあったら嬉々として行きそうな面もあるけど、
軽々には動かないのよね、あの国。
>>450 日本て色々なノウハウがあるもんだね。
満州とか台湾総督府とか朝鮮総督府とか色々。
482 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:57:44 ID:KFB7sgkw
>>470似たような理由で四川省に核施設作ったら大地震で崩壊。
支那涙目w
483 :
改8/me4GOD:2010/09/20(月) 01:57:44 ID:tpCnOtT0
結局、分割地方兵状態の更新、協力を推進するために軍事費をたくさん使って軍事技術の更新を図ってるんでしょう。
ただ、現段階ではとても米軍の能力に対応するのは不可能だと思われますので、虐殺状態だと思いますが。
尖閣も外交ルートなどでは強硬なことはできても、実効において米軍が出てきたら急にしぼむよ。
そもそも列島線の侵犯を米軍が認めるわけはないし、その時点ではやると思われ。
南沙諸島とは軍事的価値が違うし・・・
と言ってみる。
ぶっちゃけ支那は何を落とし所にすると思う?
このまま日本が撥ね付けたら
公式発言として(ブラフであっても)核攻撃も辞さないとか言い出す気がするんだが。
>>457 まさか、ソ連みたくひとつの兵器を同じ地域で完成できないよう、部品から何からあっちこっちに生産施設を分散してるんじゃないでしょうね?
486 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:58:01 ID:8ZPPTbwl
中国のガス田に文句つけるっておかしいよね
文句言うぐらいなら日本も採掘施設をつくればいいのに
まあ、それだけへたれ国家ということですな
>>473 このゲームの世界だと、中国軍が数100隻の大艦隊でアラスカに侵攻してるんだぜw
488 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:58:19 ID:yiMTyfnY
中国無理
>>472 あいつら、空を使って軍人を移送できないことを大地震のときに暴露しまくったからなぁw
>>482 今どうなってるんですかねえ。
まあそれなりに頑丈に作ってあるんでしょうけど。
>>471 ヒスイ泥棒って意味らしいですねあれ
>>474 自分で床屋で切ってるかなーと思ったら、まだ髪長かったですねえ
>>481 もしかすると、復興のノウハウに関しては世界最高かもね。
>>487 (´・ω・`) 核戦争で米帝蘇連共に無くなってるからしょうがないじゃないか
>>475 というわけで、HOIHOIクリックしたわけだが・・・・・。
>>481 台湾統治が植民地統治の見本とか言われますからね。
499 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 01:59:55 ID:KFB7sgkw
>>496 すぐ下にあるけど全天候型のヘリがないから米から借りろって話しまでネットででてたw
>>485 でもそれでロケット開発を失敗したって言われてるみたいなんですよね(失敗した原因が共有できないから)
>>497 えっ・・・輸送ヘリ持ってるじゃないか?
それとも、使わせてくれないのか?
>>495 >「防衛省に丸投げします。」
またしても、シビリアンコントロールの意味が蹂躙されました。w
平和ボケの唯一よい点は、こういった口先介入が効きにくいことだね。
平和ボケしていない国民だったら、この程度の口先介入でも、相当ビビるだろうからね。
いままで、日本さえ非武装であれば、アジアは平和になると唱えてきたアカヒとしては、
シナの意を受けて日本国民をビビらせとしても、今更、日本がなんもしなくても、戦争になるぞ、とはいえんわな。
シナとしては、実際に軍を動かすしかないわけだが、そうなると国際的な反響も大きいし、
何よりアカヒの嘘がバレて、平和ボケから冷めた日本が一気に軍事大国に走る恐れがあるからな。
>>502 災害時に使えるような、悪天候に強い機体が無いか、数少なかったらしいのよ。
506 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:01:19 ID:yiMTyfnY
なんでも横ドル
>>480 とりあえず、国境付近で伺いながら、
地上戦が展開されるのであれば速やかに南下し満州一帯を抑えに入るわね。
そして、傀儡政権を樹立させ衛星国とする。
支配構造とは何かを知っている国だからね。
>>477 つうかシナってな、地方が半独立してるアメリカみたいなモンですから。
>>492 真似できないからどうしょもないけどね、、、
>>505 一応、軍なのに?
悪天候だと作戦中止かい。
>>503 「好きにしていいよ」
・・・それも立派な指示の内なのです、勿論、責任は総理です
>>503 菅直人的シビリアンコントロールって、この前言ってた通りに解釈すると、
「有事の際の行動は、何を行うか国民投票で決める」
って事でしょ?
「時間がかかって無理だから、実は漏れが指揮官やってるみたいですね。」
ってオチがついたけど
>>497 代案として落下傘部隊&救援物資投下。
問題はこんな無茶を日本以外で出来るのか判らない事。
>>508 なんだかんだで冷戦の当事国の一方だしね。
分裂したからってその能力が無くなったとは思えないし。
むしろ経済的にシェイプアップするための分裂、という一面もあるような。
>>505 >>507 実はブラックホークの民生型がいくらかあるんだけど文革で部品入ってこなくなって今は飛べないそうな。
520 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:03:00 ID:yiMTyfnY
こんな態度が日本人に合わんのだろうな
>>504 >シナとしては、実際に軍を動かすしかないわけだが、そうなると国際的な反響も大きいし、
報道しないかも
522 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:03:27 ID:7FBNb0cV
>>476 英語声優が入ってるのはよかったかな。4は。
>>494 コメントの一番上?w 自分の国が出てきたからかな?w
攻撃した軍隊の国はロシアにあたる架空の国。
>>512 国民を守る為の軍ではない、ということだけ理解しとけば良いのよ。
>>507 中国って公共交通のバスでも軍用車両でもぶつけたらぶつけたまま。
走れば良いって感じ。
>>512 連中、最大の仮想敵国(軍)は、隣の軍区なので、装備も殆ど同じだから無問題www
>>518 やる、やらないではなくて、可能である、ってのが大事なんだと思うの。
>>521 さすがに海外メディアまでは抑えられまい。
529 :
改8/me4GOD:2010/09/20(月) 02:04:31 ID:tpCnOtT0
軍用でもイロコイとかブラックホークみたいなものなら災害救助にも使えるが・・・
多分正面兵力たる攻撃ヘリのハインドのバッタ物くらいしかなかったんでしょ?
とても攻撃ヘリなら容積なくて救助には使えまい。
>>526 やー戦後がいろいろとうるさそうだなあ、と思ったり
531 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:04:59 ID:yiMTyfnY
奇多超と言う事かわらんな
>>512 中国の気象庁って軍傘下だけどまったく当たらない。
細菌戦とかしたらまず自滅だろう。
四川の時にトライアルバイクと斑鳩がいればなぁ。
>>509 確かに。
州軍が民主党の私設軍隊になってしまったアメリカみたいなもんですな。
>>523 何処の軍も建前は兎も角、実際の優先順位は下位でしょ?
>>512 災害復旧の軍人の到着の遅れの理由は、陸路の確保の難航だぞ?
強行軍って何それ?って状況だぞ?w
>>530 勝てば官軍よ。
それに、友好国への支援だから、侵略ではないのよ。
539 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:06:05 ID:KFB7sgkw
>>529救助どころか物も運べない。
戦闘に特化したヘリじゃね。
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
>>532 :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='| 少しだけ時間を稼いでください
i!f !::::: ゙、i 風は必ず吹きます
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、
>>1 ウホッ支那人が後先考えずに危機レヴェルを上げとるな。
最終的に上げた拳をこっそり後ろにかくすハメになんのに。
毒餃子で学習したと思ってたぞw
>>510 先月ですよ・・・・・・・。ゲームの資料用に各国のロケット開発の事を調べたら
ソ連が月に行けなかった理由が分かりましたよw
>>517 おまけにアメリカを核攻撃+本土上陸もやらかしてますよw
>>527 ありゃ、ホルホルして勝手にこけた例だと思うww
>>529 ハインドはない。
ドーファンなら沢山ある。というかそれしかない。
544 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:07:00 ID:hIzqbk17
池袋や歌舞伎町のシナ狩りは
始まったの?
>>516 それはないわ。
単純に共産主義体制の行き詰まりから分裂したのだし。
酷く古いやり方だけど、ある種本質は抑えているわね。
支配とは陣取り合戦だと。
>>518 やるチャンスとやる必要性とやる能力がその時点であれば、
その可能性は否定できないわね。
>>535 んでもアメリカの場合は纏まってたほうが都合良いから纏まってるわけで。
これで首都壊滅、国家機能消滅とかなったらシナ以下の状態になるかと。
>>528 逆大本営発表したりして…
マスコミ「日本ハ今日モ快晴平和也! 九州にミサイルが撃ち込まれたなどという欧米のデマに騙されるな!!」
>>537 クソの役にも立たない少量の救援物資を持って現地入りって一番最悪なのにねえ。
>>538 まあ、あちこちが血みどろ越境戦争とかやってたのもつい数十年前のことですし
何が起こっても不思議じゃないですねえ
550 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:07:50 ID:JGefBEj2
先行者 vs ASIMO
>>545 考えすぎかー。
ともあれ話を戻すけど、中国の対応が結構バラバラ(というか情報ルートが乱れてる?)のように思うけど、やっぱり混乱してるのかな?
553 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:08:42 ID:jgB15rVC
>>545 たしかにロシアとしては中国の頭抑えたいのが本音でしょうしねえ
>>551 さすがにそっちのAAは見つからなかった
…==─ -==_‐- 、__
_,-、==圭:f平=_≡ヨ===z‐_−─−──−──−−− - - - -
_,. ._, -‐=-‐´'' "^ー'=_,工エニ=「-─- 、  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `` ゛゛,二 ,
_,. ._, -‐=-‐¨ ' " ´ //" l `i、 / |
..=-¨ ' " ´ ,..- ' "´「 ({ ̄i`! ┴- ._\ / |
/-/ / o| ト=彳 °  ̄`ーi┐ / |
,. .-‐= ' "´ヽ、ヽ‥‐┴- _ _o_ i! |ノ 、 / iv −
∠ ∠ニ=┐i ,ニニT ,ニ≡≡≡、┬-- ニ{L._ /-、_ノ\ /‐- 二l._
//┬ ┬−l l |了 l | |二二、 | l 「 ̄ ̄ヽ ヽ ` く _ l\ / , -、 v‐┐
_ _,ィ//  ̄ ̄ ノ\l l |┘ l || l 〃| | | | i  ̄ヾ‐ ̄二 ー- . _/ ∧|/ヽ./ l
lト-イ!  ̄ 二_,ニ ー-、j !/__,/ | L工エニ-┘ | ヽニ=┘ |_ `、「 ヽ. ̄ T=、 |ニi^)_/ l
,. ‐'´  ̄ \ 「  ̄/ / ̄`ー; l l /  ̄ヽ | | 「 | l l l- Tニ=┴rテマ ” l
/ 423| | / / / l l. l | | | ! = , r‐┐ ./ ヽ.ノ_厶-弋=-、 V∨ l
l :r≧「_. └─‐'  ̄ ̄´ 上 l `ー ' ! _-‐==¬ r‥ '' " | ノ .ノ∠- ' "´ `ーr-=ニヘ.__」
ヽ.__ _/__ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / / / ノ「「_,二ブ ̄「´ヽ. `ー'
L.」二|_厂 "''r┬-= ... __//___/__ ノァ=-─<._」卜_
くナ=v=ヽ ̄ ( )厂 ( (.))
( 〈 (-).)  ̄ `ー ′
`ー '^ー ′
>>484 現時点で裏で日本政府に泣きを入れている可能性がある。
国内にマッチョな態度をとりつつ、国際社会からハブられない程度に穏健で
日本人を激興させず、かつ尖閣でメンツが潰れず。
日中の経済関係に悪影響を与えない。
そんな超難易度のアクロバットに挑もうとしている。
なぜこうなったかは謎だが。
>>552 表向きの談話と、メディアに流してる交渉用の脅しがあるだけだよ
これは完全に中国強硬派の前原を試してるな
>>558 前何とかさんはたまに本当に何派なのか分からなくなるから困る
>>555 そのAAもなかなかレアもんだと思いますが…
探せばあるもんだなあ。
>>556 やれやれ・・・・・、角栄さんの時代は恩を忘れなかったらしいが・・・・・・。
>>560 外交として日本に話しが来ていないのにメディアはあったかのように報道
これに乗せられて態度軟化するなら中国はやりやすいだろうね、直接交渉しなくていいんだから
>>552 あそこもアンクルサムと同じだから。
>>554 自分の隣国に人口が7.5倍の国家が存在する。
この恐怖を理解できるかしら?
オーストラリアがインドネシアに抱く恐怖と同じものだわ。
571 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:12:34 ID:lIElJC1h
572 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:12:36 ID:KFB7sgkw
>>556前張りさんも大変だな。
アレ?岡田は?w
574 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:12:43 ID:Drn30fG0
結局いつもの党内闘争でしょ
日本に強硬姿勢をとって吠えるポーズで党内ライバルの足を引っ張る
あの国(党)の毎度毎度のやり方だわな
北朝鮮ってのは確かに粛々と対応しておけばいいだけだったんだけど
中国はマジで軍事行動に出る可能性がある
政治学の基本的知識として、国力の衰退している国は戦争を起こさないが
国力が上昇局面にある国は戦争を起こす可能性が高いということがある
菅内閣はそこを読み違えて、中国の反発は小泉的手法で内閣支持率の上昇に
つなげられると考えた。しかし、ことは既に内閣支持率どころの騒ぎではなくなっている
保守派の俺としては中国に下僕的態度を取れとは言わないが
一歩間違えれば軍事衝突につながりかねない危険な状態だという自覚が
菅内閣にあるかどうかは極めて疑問に思っている
中国強硬派と言われている新外務大臣前原の出方を完全に試してるな〜
さて前原はどう出るかな?
前尻さんが外相になったのがそんなにショックだったのか。
日本司法が船長から罰金とって支那に強制退去させたあとに
船長が帰った事ダケ報道して「外交の勝利アル」とか朝鮮人みたいな事をする
中共の姿が目に浮かぶぞ。
579 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:13:26 ID:eCocOaRi
>>556 支那って日本のメンツは平気で潰して泥塗るくせに
自分のメンツは必死に守ろうとするよね。
朝鮮民族もそうだけど、世話になり続けている相手をよくここまで侮辱できると思うよ。
581 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:14:00 ID:YuVtXqK8
むしろ領海侵犯に抗議して、日本が中国に同様の措置をするべきなんだが・・・
582 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:14:13 ID:8ZPPTbwl
>>577 民間レベルでは外交の勝利アルってすでに言ってますけど?
>>572 そういや岡田、今何してんだ?マジで。
>>578 スレ序盤から阿呆が湧いてましたけどね。
そーいやこの件のからみで
万博の日本館の話が一切入ってこないのも、ちと気になる・・・
>>571 些細な故障の情報すら作った工場の作業員に伝えられないんですよ。
パイプがちょっと大きいとか、この溶接だと燃料が漏れるとか。
589 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:15:30 ID:86oaVQUe
支那人ども、ぐだぐだ言ってないで、かかってこいだ!
ほんと朝鮮人と同じで口だけ戦争w
日清・日華とこっちは2勝負けなじゃい。
目覚めよ日本、平和ぼけから立ち上がろうぜ。
>>570 日本も実際そのはずなんですけどね。
海を隔ててるから実感がないのでしょうか。<隣国に人口の数倍の国家が存在
>>586スターリンがこうだと決めたら変更は許されなかったりw
>>570 たしかにねえ
落としどころとしてはありえますねえ・・・
593 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:15:48 ID:lIElJC1h
>>586 なるほど、そりゃ無人はともかく有人は無理でしょうね。
>>586 そういえば、無人探索機を送り込んでたようだが・・・あれの成果って発表があったけか?
ねー、誰かID:8ZPPTbwlの相手してあげたら?
私はヤだけど。
597 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:16:25 ID:eCocOaRi
実際、タイとかインドネシア相手に発砲したりしてる前科があることだし、
支那の落しどころとしては
日本の沖縄の領海で民間人を拿捕して人質交換、ってところで手を打とうとするんじゃないかねぇ?
お互いが領海と主張する海域でお互いに不法侵入者を逮捕、そして交換ってことで
もっともカネを掛けずにメンツを保てるんじゃないかね?
てことで沖縄の漁師さん、気をつけて。
>>581 いやぁ、中国のとった行動は極端すぎw
謀略レベルw
>>588 デモの報道すんなら良かれ悪しかれ何らかの情報が
入ってきそうなもんですけどねえ
601 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:16:37 ID:Drn30fG0
>>585 実際あちらは平穏無事だよ
会社の同僚が先週金曜日から訪中してるけど普段と何も変わってないとさ
>>582 何も変わって無いのにw
支那人の劣化は朝鮮人並だな。
603 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:17:07 ID:iE8wY/na
>>594 ただの脅しで確定してもいいかな
北とやってることが一緒だしほっとくのが一番だ
>>596 酔ってるアル、Falloutの動画を見てるから見のがしてるアル
>>11 日本が嫌いなら負け犬韓国ネトウヨ在日も日本と断絶して出て行けばいいのに
>>581 入管法を表沙汰にしてない時点で、けっこう配慮した一手だと思うんですがね
>>595 アポロのTV映像の背景に映ってたらしいよ。
>>601 特に何も無いんですねえ
まあ今に始まったことでもないですし
いろんな意味で試されているのかなあ
>>596 日本と支那の問題なのに、どうして在日白丁の相手をせにゃならんのですか。
614 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:19:15 ID:2264ywbr
チャイナリスクを予見できなかった売国企業は大慌てだろうなw
おかげで今夜の
ポテチBIGBAGメチャウマ
日本企業は撤退しろ。社員も家族をつれて早く帰国させろ。
どーせバブル崩壊は秒読み段階だ。
あと、菅内閣のもくろみは「支持率を上げられる」というだけでなく
「やっぱり米軍基地の抑止力が必要だ」という世論を喚起して
普天間移設への足がかりにしようということもあったんだろうな
しかし、この事態はもう菅内閣の手には負えない状態じゃないか
外交政策そのものが存在しないただのアマチュア集団なんだから
>>46 中国工作員は日本から出て行けよ、
お前の土地と家族を中国人民解放軍に差し出せよ、負け犬。
>>596 色んな板で米排除、日本だけでみたいなのわいててめんどいw
>>614 現地に支店があればいやでもリスクを知るさw
621 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:20:09 ID:aWlf4pzF
思う壺だねぇ。シナはもっと過剰に反応すればいい。
尖閣は日本の領土が国際認識だから、シナにもっと毒付かせるんだ。
もめにもめてから、日本は国連で訴えればいい
一糸乱れぬスルー振りが素敵w
>>580 各方面が各方面の思惑によって動いていると見るべきだわ。
>>590 地続きだからね、ロシアは。
>>592 アメリカとぶつかるよりは中国を倒す方が楽だしね。
624 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:20:35 ID:+hOKfTfJ
少しぐらいの衝突があった方がいい
沖縄の平和乞食を黙らせるいいチャンス
普天間問題も一気に解決
働けよ、米海兵隊w
>>617 ゲル閣下に「今頃何言ってんだ?」とあきれ返られるレベル
626 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:20:44 ID:Drn30fG0
>>611 結局は国内向けのアピールと党内闘争だからね
デモとかやってる連中も党への当てつけでやってるだけで
日本叩きなんて完全に口実だものw
北チョンの声闘慣れしてる日本には糠に釘だろうな。
開戦するまで無反応。
>>604 尖閣の獲得、政局混乱の誘導、国内の反日運動の誘導
一石何鳥も狙ってますよ。
今後の日中関係には決定的な影響を与えるでしょう。
子供の頃聞いた時は
中国2000年の歴史
あれから30年たった現在
中国5000年の歴史と宣伝しているの
>>623 今のところは統一した対応など望むべくもない、と。
>>622 東亜四天王の二人を相手にお話してたらそんな余裕ないです><
633 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:22:00 ID:3y/k7c2o
>>532 ∧_∧ 鈴菌撒いてやんよ
( ・ω・)ノ>゚s+。:.s゚s
C□ / ゚。:.゚.s:。+゚s
/ . | s s s s
(ノ ̄∪
∧_∧ 彡
( ・ω+。s:.゚s 彡 アッ!
C□゚。:.゚.:s。+゚s
/ . | s s s
(ノ ̄∪
中華製GN125ホスィ…
<⌒/ヽ-、 ___
/<_/____/
>>596 ウリのような稚魚だと逆に食われるから無理ニダ
すでに中共は政府の監視船なるモノを尖閣に派遣して
海保にビビって帰っていったんだから、支那には何もできんw
日本にはマスコミという中国のスパイ組織もあるから困ったもんだ
明日のNHKニュースのトップ項目は「日本の老齢人口が○千万人を突破」じゃないのか
>>634 十分な実力があるではないか。
ガンバレニダ
>>633 はやぶさ再突入の時はオーストラリアの天候風向きまで日本で予想してたしなぁ。
642 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:24:38 ID:qDKgIoZU
一人も食いつかないところを見ると、やっぱり、「二人の愛ランド」は古すぎたんだな〜
裁判所の決定に対して政治が騒ぎ立てるなんておかしな国だね。
645 :
中国は日本に核武装してほしいんですよ!核武装!:2010/09/20(月) 02:25:26 ID:5jXpmNfY
中国人は皆殺しにしろ!殺害!殺害!殺害!しろぉぉぉぉ!
があぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁ
>>638 開戦したら一斉に報道管制も入るからそういう問題も無くなる。
>>623 陸軍国同士でロシアは接してる国土も広いですからね。
その脅威は日本を遥かに上回りそうですね。
そういった点で日米とも組む余地がありますし、それを警戒して猶更中国は動けない可能性が高いとも見れますねえ。
648 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:26:13 ID:3y/k7c2o
>>636 キミもキャリアかい? ボクもキャリアさ!
世界中に広めよう!鈴菌キャリア!
650 :
改8/me4GOD:2010/09/20(月) 02:26:18 ID:tpCnOtT0
バブル崩壊を当てにするなって。
次の一手は元高で内需&対外購買力アップという日本の辿った道があるんだし。
>>618
651 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:26:33 ID:id4BU6Rt
武力衝突ありそう・・・
, ──
/ \
/ _,. -‐ '´/ヾ、 i
>>639 / | ¥ ¥i[]i ガンパレと聞いて
/从 ゞ ▽ ,ルゞ
\ __/
/ ヽ
>>647 海軍はあんまり対ロは関係ないのかなあ・・・
655 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:27:21 ID:3y/k7c2o
764 ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o 2010/09/20(月) 02:17:09 ID:TrI6CaYP0 [14/15] (PC)
>>753 そのうち飽きてアニメ談義か、食い物談義か、エロ話に移行つーながれではw
あそこ結論出るのはえーんだよw
771 名無しさん@十一周年 2010/09/20(月) 02:17:32 ID:jfPYZrpy0 [8/9] (PC)
>>753 あそこは現職自衛官やミリオタの巣だから
おまえらベタ褒めされてるぞよかったなwww
>>638 NHKのトップニュースはこれだろ。
韓流スター○○が緊急来日! 成田には300人を越すファンが詰めかけました
>>649 沖縄って今も馬鹿に汚染されてるんだなぁ…。
>>654 北朝鮮の対応次第?
確か中国に貸し出してる港があったような。
>>644 尖閣は中国領土と無茶なこと言ってるから整合できなくなってるだけだよ
>>655 ヤンさんはいいかげん彼氏できたのかなぁ・・・遠い眼
>>659 その名前と酉だけでもミリオタか自衛官だと思います(´・ω・`)
>>658 羅先港でしたかね
埠頭の使用権を取られてます
665 :
改8/me4GOD:2010/09/20(月) 02:29:28 ID:tpCnOtT0
べ、別にフランス外人部隊の夏服迷彩持ってるだけで軍オタじゃないんだからねっ!
>>661 まぁ、そうとも言う。
さて、酒回ったんで寝る。
ノシ。
667 :
鳩山 ◆rEHB0141ps :2010/09/20(月) 02:29:41 ID:oejasZ8R
中国軍部と岩手出身の田舎物(O沢一郎)の暴走でOK?
「有事のドル買い」
これをミンスがドル高誘導として中共と申し合わせて画策してたら
次の衆院選にはミンスに投票するw
>>647 ロシアにとって、双方の動きで選択肢が変わってくるだけのことなのよ。
ロシアにとっては選択肢は自分で作れないけど、
選択をすることはできる。
ならば、その特権を心置きなく使うだけのことね。
さて、お帰りなさい。
>>657 歴史的に見て、本土と保守派の内容が違うとか以前沖縄出身のコテの人が言ってた記憶。
米国の支配を受けていた時期もあるし、米国に対する感情はかなり複雑なんだとか。
まぁそれと国防はまた別の話ですけどネ。
とりあえず原発について勘違いしてる人がいたんで注意してきた。
おまえら原発に夢みすぎだって。
674 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:31:23 ID:8ZPPTbwl
話し合いで解決できるんだから自衛隊なんていらないよね
675 :
改8/me4GOD:2010/09/20(月) 02:31:29 ID:tpCnOtT0
結構、昔ですよ・・・
でも、なか●商店はいいですね♪
なんで少将ごときがこんな事言える訳?
>>654 中共が海軍の増強に務めたのは、台湾に海軍を差し向けたのを第7艦隊に阻止されたからですから。
クリントン政権の時だったかな、あのおっさんは日本憎しの対日政策で日本の周辺国を調子づかせて、後始末に駆けまわるという大間抜けを何度もやってます。
>>673 何?原発用燃料で核弾頭作るとかそういう話?(´・ω・`)
>>659 私なんて何も知らないただの小娘なのにね…
東亜の大妖精がお似合いなのにね…
>>669 個人的にはスーパーフランカーとかF-2の方が・・・
>>675 あ、ちょっとマジな質問。
海外で、その国の軍用製品身につけて歩くってどう思われる?
>>657 おそらく反日主義のキチガイは一部の人間なんだろうけど
ただ、そのキチガイの声がやたら大きすぎるんだ。
どこぞの声闘って文化を思い出すね。
>>579 (;´Д`) ついに自分で「グレート」を付けるまでに
>>674 いらないね。自衛軍ないし国軍が必要だから。
支那はでたらめな領有論を国内で広めてしまった結果、日本の毅然たる態度を前に
愕然とし、振り上げた拳をおろせなくなっている。自分達の脳天にでもおろしても
らおう。
>>676 全然関係ないが、某半島の南には離陸してない戦闘機から発射された将官がいましたなw
>>678 いんや。原発にミサイルおったら核爆発するとかなんとか。
せいぜい燃料棒もえて放射能漏れ起こして蒸気系ぶっとぶだけだっていっといたけど。
(まぁ原電の中の人はおだぶつだろうが)
>>664 羅津港かな。
ここにいる中国海軍次第なのでしょうけども。
>>671 日米にせよ中国にせよ、ロシアの選択肢をうまく狭めたいと考えてるんでしょうね。
ただいまもどりました。
694 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:34:24 ID:8m6/n+yr
>>649 第二次大戦で戦場になったのは戦略的に価値があるから、
沖縄県民の意志に関わらない次元で戦争は押しかけて来る。
その時どうするか、もしくはそれをどう事前に防ぐか、現実レベルに
落とし込んで考えられない時点で馬鹿だろうな。
695 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:34:34 ID:pyrvcyaI
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 政権交代すれば日中関係が良くなる。
| (__人_) | 中国人も、騙されたと思って民主党を応援してよ
\ `ー' /
/ .\
ノ´´´´´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,__
// """"⌒⌒⌒\ )
i / ヽ )
,. -- 、, /・\ /・\ i/ やーい騙されたーwwwww
,―<,__ ヽ::::⌒(__人 __)⌒:::::: | プギャーーーーー
/ ヽ |r┬-| |
__| }. | | | |
/ ヽ, / { | | | |
{ Y----‐┬´ 、 | | | |
/'、 ヽ |ー´ ヽ | | | |
. { ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ /
', ヽ ヽ ,/ }
ヽ ヽ 、,__./ __/
\ ヽ__/,' _ /
\__.'! 〈 _, '
『菅内閣』
離島を国有化へ、尖閣諸島も対象内で中国で反発の声[08/23]
ttp://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1282532644/ 韓国、日本の防衛白書の竹島記述を糾弾する決議案を採択…09/14
tp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284551337/
自衛隊機の民間転用を容認…8/20
tp://2chnull.info/r/newsplus/1282304422/
自衛隊、大学に急接近 隊員が講義、単位も認める…8 /29
tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1283079578/
陸自、歩兵連隊の「海兵隊化」検討 離島防衛の強化狙う…8/31
tp://2chnull.info/r/newsplus/1283193436
尖閣沖の漁船衝突 中国人船長を起訴へ
tp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284656927/
自衛隊…離島奪回訓練実施へ…中国海軍の勢力拡大けん制か
ttp://2chnull.info/r/news4plus/1282394639 『自民』
【長野・聖火リレー】…警察が“中国人による暴行”を事実上黙認!?官邸からの意向も…★3
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209919364/ 福田首相「中国人様を逮捕するな」と指示 中国人による暴力事件が多発 ケガ人続出
ttp://www.youtube.com/watch?v=ufaCTnyg6n8 韓国漁船…捜査をすることなく容疑者を釈放
tp://www.asyura2.com/0505/war70/msg/1025.html
海保が謝罪、賠償…尖閣
tp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213537580/
拿捕(だほ)はしない」…安倍
tp://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1152017233/
首相サハリン訪問、「ロシアの領土主権が保証された」露メディア
tp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234960982
696 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:34:47 ID:VhMHCYlr
なんか北みたいな言い草だな。
案外たいしたことないかも。
697 :
改8/me4GOD:2010/09/20(月) 02:34:53 ID:tpCnOtT0
中国海軍も揃って来た印象はあるやね。
昔のソ連のお下がりも実戦しない、威圧、やられ役なら十分に役割果たすしね。
698 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:34:54 ID:3y/k7c2o
少々勇み足のようだな 少将だけに クヒヒ
へー尖閣見越して陸自13000人増強かー
れんほうが邪魔するかなー
>>689 ぁー、工作員が入り込んでバズーカ撃ちこんでメルトダウンとか、そういう無茶な話をたまに聞くねぇ(´・ω・`)
>>647 周辺とも悪化する可能性がある、どう考えても周辺国と中国は関係が良好とも思えない
ロシアは中国と違って移民化とかとっていないし、別に他国で困った事をしでかす国民がいない
国としては信用できない事ばかりするけどね
702 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:35:11 ID:izQqDXDF
紛争地域になったら中国が損するだけだと思うけどな
フィリピン辺りから始まると思ってたけど日本のとこから始まるのかもしれないとか
面白い事になってるな
日本側に理があるから
結局、毒餃子の時のように中共がシオシオになるんだろうな。
>>689 そんなん、テポドンネタの時に散々やったやんw
核爆弾もつためには実験って絶対必須なんですかね?
その気になったらデータだけ集めて日本の技術力で核実験なしで作れませんかね?
【審議中】
>>698 ∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
>>695 ポッポが嫌われた最大の理由なきがしてきたw
あ、どっか別の場所でなんか起こして国民の目をそらす、って可能性もあるか、中国。
>>692 だろうな。「原発に火炎瓶投げて核爆発させる」とかアホ言ってたの誰だっけ?ジョン?
>>689 日本の原発でメルトさん起こす炉はなかったような・・・
>>708 ここ1年間、民主党がよく使ってきた手ですね。
712 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:37:20 ID:KFB7sgkw
>>688 l_! ア
r| *,,パッシュ,,: ;・ イ
| !.l | .∧_,,∧
/ \ ..(ヽ<"`Д´>/) ゴ
<_ _> ヽ ` ' ノ
r'l rュ lヽ /,,, ,,ヽ,, -
〈__,,ノ'⌒`ゝ,,__〉
∧. ∧
_ ━━<; i|l `Д━━ ターン
_ | ヽ ドシュッ ( )
| ヽ i \_ ―=二三 (,ノし'´
┘‐`'  ̄ ̄ニ コ__
ニ =三ニニ⊃二 二>
┐‐,、 __ニ コ ̄ ̄
|_/ ! / ̄
| / \_人ノ
 ̄ ) !
713 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:37:29 ID:3y/k7c2o
>>695 ポッポは狂人総理だったな
顔もヤバいけどしてきた事もヤバいぐらい狂ってた
>>698 ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ
⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ
∧_∧
(゚ー゚*)審議中
コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒
コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒
∧_∧ ∧_∧
(*゚ー゚)審議中 (*゚ー゚)審議中
⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ
⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ
川
∧_∧
(*>ー<) オワリ
>>711 それが何か、と言われると困るんだけど。
>>689 そんな簡単に核爆発が起こせるのなら苦労せんわな。
717 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:37:55 ID:qDKgIoZU
ロシアは動かない
なぜなら、20年ほど前の東部国境確定で、シナに9割方要求飲ませたから。
(要求・・・沿海州の完全割譲)
動くとしたら、アムール川だかの中州にあるなんとか島の下半分に動くだけ(シナ不利の場合)
動くとしたら、北方領土完全制圧(日本不利の場合)
どちらも、最終局面において。
島根鳥取を日本のチベットと言い放ってたキチガイがいましたけど
あれってもしかして暗喩だったのか…?
>>715 この一件がそれで、手に負えないのでもう一つ、ってとこですかね
>>717 ロシアの要求がそれで終わり、という保証は?
>>715 ネットでニュース見てた俺は、自民をメディアが叩き出したきっかけがわかんないw
>>708 ASEAN諸国は対中対策として合衆国との軍事的関係を強めてますから、インド方面でしょうか。
こないだ、アグニの改良型をまた作って中共全土を照準に収められるようになったそうです。
>>705 ウラン型ならいけるんじゃないか?
運搬手段のロケット技術はかなりのレベルだし。
問題は材料だけどw
>>719 そうねぇ……有り得ない、という前提で話すけど、上海万博テロとか
歴史を見れば中国が世界で最も戦を好み平和を嫌う民族なのは一目瞭然。
地球のために中国は力でねじ伏せて置くべき存在。
727 :
改8/me4GOD:2010/09/20(月) 02:39:26 ID:tpCnOtT0
>>681 間違いなく傭兵崩れかテロリストとして即射殺でしょう。
海外に持っていく理由はありません。国内でも決まった場所以外では多分職質です。
>>701 可能性というよりも、ほぼ確定事項でしょう。
タイは動けるかどうかの問題もありますけどね。
あそこはあそこで周辺が敵だらけですし。
>>725 自作自演のテロで万博の不振も帳消しにと?
>>723 うん、本当は天災があればいいんだろうけど、狙って起こせるものではないし。
チベットで暴動か、ウイグルでテロだろう。
国民の目を逸らす手段
>>722 最初はよく分かんないけど、過激になった理由は
「我が社は差別はしません」と公言
↓
朝鮮人が大挙して入社
↓
幹部クラスに朝鮮人が居座る
の流れじゃ?
>>732 うん。
で、犯人はインドかチベットの過激派。
福沢諭吉『脱亜論』
日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、日本との精神的隔たりは
あまりにも大きい。情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や
国際法について知りながら、過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は
捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
戦争になるならアメリカ、東南アジア諸国やインドと連合組んで包囲網敷いてフルボッコにしたいなw
普段、「アジアは日本に対して怒っている!」的な発言をしてきたがアジア諸国にボコられた支那がどんな顔するかw
あと、朝鮮はいらん。海上封鎖した際、勝手に干からびて死ね。
>>731 日本の原発に攻撃を仕掛けて核爆発起こすくらいなら、
その兵力で政府機関に攻撃しかけたほうが効果ありそうですよねえ…
航空機が突っ込んでも爆発しない強度だとかなんとか…
742 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:42:45 ID:kH+tp0il
アメリカ女は日本人男を馬鹿にしてる割にはアンアン言うが 中国女は嘘付いて高飛車っぽいが締りが良い
>>721 海外マスコミでの評判が
カルト信者(よりにもよってヴァチカンに敵視されてるキリスト教系カルト)
奇人変人
オカルト狂いの電波女
でしたね。
745 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:43:01 ID:SfURB0gH
あれ、魚肉ソーセージが一本なくなった
なんで?
>>740 内陸部で地下核実験やって「地震があった」とか?
>>739 中共vsASEAN+日米で巻き添えで滅ぶ朝鮮ワロス
>>741 あんま大声じゃいえないんだけど
例の地震のせいで天井がスカスカだってバレてるからあまりそうとも言えない。
>>746 <丶`〜´> ウリは見てないニダよ?
ングング
>>740 あれめちゃくちゃ怖いんですけど、なんとかなりませんかねえ
>>744 なんでだろ。
有能だったから、とは聞いたよ。
753 :
改8/me4GOD:2010/09/20(月) 02:44:09 ID:tpCnOtT0
データと作成技術だけなら爆縮もできないことはないでしょうが・・・
754 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:44:15 ID:qDKgIoZU
>>720 終わらないという場合、ロ助自体が通るか通らないか判断してるかどうかは別として、
シナに対しては、東北三省割譲要求。
日本に対しては、北海道割譲要求。
どちらにしても、占領しとかないと。ロ助としては。
団塊世代がメディアの経営層や現場の最高責任者になった
1990年代半ば以降から特に狂いだしたと思うわ。
まあ、以前からおかしかったがある程度自制が効いていた。
>>751 毎度毎度、なんで治まってるのかよく分からんくらい増水してるんだけど・・・・・
なんで崩壊せずに済んでるんですかね?あれ。
>>751なりません
黒部ダムの200倍の水量をどうしろとw
>>751 小さい失敗より、でかい失敗からしか学ばないのかもねぇw
>>747 それこそ三峡ダムにちょっとした亀裂が走ればいいわけで。
>>751 なんともならないでしょ、あそこ。
また台風行かなかったっけ、あの辺。
>>760 中国の長い歴史を見る限り、でかい失敗から学んでるとは思えないw
>>754 うん、だから、動かない、と言い切るのもどうかと。
>>753 炭から人口ダイアモンド作る爆縮装置で代用できるそうだが。
>>760 失敗はなかったことにするものということしか学んで無いきがします><
>>762崩壊したら上海壊滅
四川とかの比じゃない大打撃に
>>764 歴代王朝が同じことの繰り返しですからね。
どこの国も変わらないのかもしれませんが。
山峡の貯水量は琵琶湖の倍くらいだったか?
772 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:48:02 ID:3y/k7c2o
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと三峡ダムの様子見てくるお
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
>>764 王朝が変わるたびに易姓革命してる国じゃあ
過去に学ぶのは無理でしょう。
歴史を「鏡」に例える文化は日本独自なのかな?
支那が歴史を鏡に見立ててるとは思えないんだが。
774 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:48:19 ID:kH+tp0il
このタイミングで 防衛省、陸自1万3千人増検討
>>770 それはそうですね。
日本だってその点あまり他国の事馬鹿に出来るほど歴史から学んでる訳でもないみたいですし。
三峡ダムといえば、8月の豪雨でもの凄い量のゴミが溜まってたのって今どうなってんのかね。
>>760 中共さんの中の上のほうの人はだーれも落成式に行ってないですしねえ
>>761 ちょこっとズレそうな気配ですねえ
国交断絶ということは、大使館はどうなりそうですか?
>>773 アメリカも失敗から色々と対策を立ててるはずなのに・・・同じ失敗を繰り返しやがる。
784 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:50:35 ID:SfURB0gH
地殻に影響与えるレベルの人造湖って怖すぎるな。
>>779 今の所はどうにもなんないでしょ。
本来、大使の追放とか送還ってマジもんの宣戦布告と同義よ。
少し前に隣の国が恥曝したけど。
>>773 日本の場合は王朝が変わってないですからね。
その代わり内乱というかNo2争いがすごかったんですけども
>>780 物理的かつ生物学的に逝ってしまうんじゃないかと……
>>785 なんだっけ?
「竹島はウリの物ニダ!教科書に載せるな!」って勝手に帰って
気が付いたら、こっそり戻ってきたんだっけ?w
軍事介入マダー?
>>773 TOPが変わるか変わらないかの違いだけであって、日本もそうそう変わらないよ。
他国に比べて歴史に学んでる点が多いというだけで。
>>787 中世から近世まで同じ戦争を何百年も続けてたという見方もあるそうで……
>>789 帰ったら怒られたので、ばれてないふりして戻ったニダ
海自の待ち伏せ攻撃が早く見たいぉ。
>>795 大使が勝手に今から戦争しかけます宣言しちゃダメだよなぁ
>>789 ゴンちゃんのプチ家出は、教科書検定の風物詩です。
尖閣に配置される自衛隊員も大変だなあ、と思いつつ
よくよく考えてみりゃ南鳥島も相当なもんだな、と思ったり
>>789 プチ家出と笑いものになった奴ですね。
しかも、外務省の対応が「ご勝手に」だったそうで。
>>789 福田が夏休みで相手しなかったから
拗ねちゃったんじゃなかったっけw?
>>799 今年は空自のスクランブル回数も増えてて大変らしいときいた
>>774 民主党が与党‥ようするに野党は自民‥
逆に考えると、この政権交代で何でも反対の野党民主党が滅亡した!!
>>800 最終手段使いすぎで効果がなくなった例ですね。プチ家出
806 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:55:40 ID:qDKgIoZU
>>765 動くだけのメリット(地下資源)がない。というところかな。
東北三省にある大慶油田も質が悪くて枯渇気味、北方領土海域に採算の取れる海底資源があるか疑わしい。
中央アジアや西アジアの西部国境のことまでは知らないけど。
>>802 あーリンク先見てないけど、ドイツの少女のビン手紙の件ですねたぶん
>>803 普天間でゴネるから足元見られて・・・
808 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:56:08 ID:7FBNb0cV
中国潰れたらその混乱に乗じてチベットや東トルキスタンを
解放できない? 西側連合軍が。
>>806 ふむふむ。
なんていうのかな、軍閥支援&独立国化→支配、って流れはありそうかな、とは思った。
812 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:57:59 ID:kH+tp0il
>>808 今ならナンパすれば幾らでも付いて来ると思うが
中共が尖閣で日本と事を起こしたら
その期に乗じて、南沙諸島で事が起こるだろうし
ヘタすっとチベット、ウイグルでも何か起こる
>>810 陸自増強も防衛省の外交不信なのかもですねえ
816 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 02:59:09 ID:SfURB0gH
>>808 双方とも、地理的に内陸のかなり奥だから難しい。
>>808 独立の意思があってその努力をするのであるならばやるでしょう。
そうでなければする価値があるのかどうかと言われれば疑問と言わざるを得ないですね。
USSRってどこ
>>813 にらみあいくらいで終わるかもですねえ
でもシーレーンがヤバス
主に韓国さんとかお困りになるんですけどねえ
下手に独立支援すると全世界から侵略だと叩かれる時代ですからねぇ
822 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:00:34 ID:kH+tp0il
ロシアじゃね
中国が核を使わずに日本に勝つ、可能性のある方法は
ロシアと同時に攻め込んでくること。
>>810 最悪のタイミングで最悪の選択をする連中がTOPになってしまったと思ったが、
あっち側の連中なのであっち側にとって最悪の(ry 状況になってしまい、
結果的とはいえ、こっち側にとってはなんだか???な状態になっているような、
そんな気がしてきた…
827 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:01:45 ID:TqwfUWFY
>>822 ソ連の英語の略称だ。
てか、歳バレの原因になるよ。
>>808 戦勝国が昔の日本みたいな優しい国で下関条約みたいにすれば可能だよ。
>>814 つーか、イラクへの派遣も外務省が乗り気で主導しようとしたのを、防衛省は嫌ってたらしいですね。
制服組と背広組で反応は違っていたそうですが、あんまり関係は良くないのかもしれません。
ビートルズのアレだな
まぁ前頭以外の誰も彼もがこの件に関して一切黙りこくってるのも多少問題。
だって前頭のいうコトが本筋だなんて誰も思ってねえもの、あの党の場合。
834 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:03:33 ID:kH+tp0il
年齢は偽らないことにしてる 嘘付くとおねーちゃんに精密爆撃食らう
835 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:03:33 ID:ku4waesj
>>827 バック・トゥ・ザ・USSRだかって映画を見た記憶があるな・・・
836 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:03:46 ID:VhMHCYlr
内政かなりやばいんじゃね。
>>829 国防だけで手一杯なのを海外に、だからなぁ
日本国籍の船の護衛とかならまだしもねぇ
>>829 昔ほどでないとは言え、省庁間の関係は最悪に近いですね。
お互いがお互い主導権と予算の奪い合いです。
旧軍の陸軍と海軍の関係に近いんじゃないかな。
>>831 うわちゃー、もう尖閣の件で中共は退けないかも……
>>829 湾岸でいろいろありましたからねえ
・・・あれ、小沢だったような・・・
>>831まあなんていうか、中国、威力偵察(早い話がお手並み拝見)食らってません?w
>>831 何正面作戦やるつもりなんだこいつら
日本、アメリカ、露助、インド、台湾、ベトナム、多分韓国も
喧嘩売りすぎだな、中華思想のせいなのか知らんが安売りイクナイ
>>842 言われるままにお金出しちゃったのはそうです。
>>839 これを見越したからこその強硬的な態度とも思えなくもないですね。
今更な話ですけども。
台湾に最初から打診が行ってたら笑うしかないですw
陸自の増員て中国人・朝鮮人のテロ対策か?
>>843 なるほど、そういう読みもできるか・・・
853 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:06:49 ID:qDKgIoZU
>>809 そりゃまあ、「昔のように不凍港を必要としている結果、南下」という状況ではないとはいえ、商圏が広がることに変わりはない。
ロ助も経済的植民地が東北三省に広がる事を拒否する必要もなく。。。
(領土的主張は難しいと思うけど。沿海州と東北三省では)
沿海州を巡りなせこれだけもめていたかは、
まずレーニンが返すと宣言しちゃったからw
次にスターリンが知らぬ存ぜんぬ決め込んだからw
(もともとは、帝政ロシアが「何とか条約の口利きをしてやったからよこせ」といった事が始まり)
>>129 宮内洋が同時に3人出てくる光景を想像したw。
>>831 あら、これはまた面白いことになりそうですね。
>>840 そるは to でなく in だすね
>>849 台湾正面に中国海軍の南海艦隊が張り付いていたら、東海艦隊だけで海自に当たらなければならないとw
そりゃもう動けませんよねえw
>>849 だってこれ、尖閣の件で中国が完全に今の路線を押し通さない限り、、
こっちの前例と化しちゃう可能性が。
>>1 そんなに日本が資源を持つことが怖いのかい。
>>850 元々、国内で何かあったときの防衛としては人員が少なすぎる
船長には靖国神社を参拝してもらおうか
863 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:08:08 ID:kH+tp0il
ワクワクw
>>852 流石もう一つの「中国」と言ったところでしょうかねw
動くべきところに動いてるw
台湾は今を逃すと中国に吸収されるという可能性がかなり高まっちゃいますしね。
危険な博打にも見えますが。
USSRって、本来は「社会主義議会連合の共和国」って意味だから、いわゆる「世界政府」とほぼ同義じゃないの?
当時はソ連しか無かったからソ連の略称になっただけで。
>>853 領土で無くて良いわけですよ。
自分たちが主導権握れれば良いわけですから。
それに、実際の侵攻となると非難も浴びますしね。
>>856 おーありがつんです。
>>857 だが正直な話台湾の艦隊だけじゃ持たんだろ。、、、
まぁベトナムとか始まったらあっちこっち巻き込むんだろうけど。
868 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:09:26 ID:7FBNb0cV
>>808に答えてくれた皆さんドーモw
やっぱ難しいんですかねえ。チベットやトルキスタンを支配するようになった
新生小国が親西側だったらいいかなあと思うくらいですかねえ。
日本軍が両国を解放して仲を取り持ち、発展させて、
仏教国とイスラム教国の両方から日本が支持される。
てな展開も見たいけど・・・><
いま一戦交えることになれば、海自は絶対に人民解放軍には負けない。
むしろ一方的に軍拡をゆるしていることがどれだけの驚異なのかということに
日本人自身が気づいていないのが一番の問題点。
向こうから撃ってくるなら、まさに正義は我にあり。願ってもない好機だ。
今後、日本国民は国防の大切さを嫌というほど知ることになる。
さあ、どっからでもかかってこい侵略国家。
小沢司令官なら50兆円くらい出せば民主党政府の幹事長になれるかも
どうでしょう投資してみては?
>>864 危険な博打だけど、動かなければ現状のまま、いずれ食われる。
今動けば、食われるリスクはあるけど、見返りもある、そんな感じ?
アメ公は動くかなぁ?
874 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:09:46 ID:VhMHCYlr
刑事罰食らわしても大したことにゃならん。
言わしとけ。
>>867 日本も巻き込まれる対象か、困ったものだw
>>857>>858 これは何かもう一つ思惑が動いているですかねえ・・・
ちょっとこのタイミングってのができすぎというか何というか・・・
>>865 その通りですよ。
東側の世界政府ですもの。
>>873 最低減、安保を根拠とした援軍要請なら。
あとは……ぶつかる場所次第?
>>875 海での戦闘経験がない国同士・・・台湾の先住民は技術あるだろうけど・・・
なんか考えてたらわくわくしてきたw
>>868 いあ個人的な要望としては裏でCIAとかが動かしてくんないかな、と切望する。
正直ある程度ロスケを大陸側に貼り付けておかんと冗談抜きで北海道喰われる。
882 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:11:41 ID:kH+tp0il
ベトナム タイ のアップまだ?
>>876 火事場泥棒か或いは、でしょうか。
難しいところですけど……これで、中国バブル終焉まで見越した一大シナリオ開演とかだったら笑うw
884 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:12:17 ID:VhMHCYlr
>>873 口先だけかも知れんけど言ってるよ。
昨日の朝刊。
>>873 日本のシーレーンもまずくなるから日本も動くだろうねぇ
>>876 今の日中の尖閣の状況、ASEAN諸国と米の動き、他、動くには絶好の機会ではありますね。
>>880 馬鹿が猪突猛進で突っ込んでくるから戦争が起こるってことが証明されそうな勢いだな
それにしても台湾がやらかしてくれたおかげで戦争が起きる確率が増えたな
まぁそれでも1割に満たないけど
888 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:14:20 ID:8ZPPTbwl
ただいまより日本追悼の会を開きます
日本が併合される前の思い出をどうぞ語ってください
>>886 周辺各国が少しずつ、同時にって動いたら……ねぇ。
>>869 博打をせざるを得ない状態だったとも言えますね。
>>872 みすみさんと台湾問題について話し合ったことがあったんだけども、
今のままじゃ中国の海軍が増強された場合台湾は吸収を受け入れざるを得ない方向にもっていかれる可能性が高いという結論になった。
現状空母を配備し始めているし、運用ができるようになったらかなり厳しいと言わざるを得ないという考えには同意できるかな。
このような状況なら特別法として台湾との相互防衛条約を結んで日台安保というのもやりやすいだろうし。
>>867 中国南海艦隊在籍艦、駆逐艦11、フリゲート25〜6、旧式ディーゼル潜6隻。
台湾海軍在籍艦、駆逐艦4、フリゲート22、潜水艦はちょっと無理w
稼働率を考えても、台湾海軍単独だとちょっと相打ちも苦しそうですねえ。
ASEAN諸国の海軍と共同でようやくにらみ合いが可能・・・レベルですね。
もっとも、ここに第七艦隊から駆逐艦が2〜3隻増援が出たら、返り討ち可能ですけどw
台湾がちょっかいを出すと、
中共的には、台湾にちょっかいを出して、ガス抜きをしつつ、対外的には内政問題で蹴っ飛ばして、
日本相手はうやむやにするって選択肢が出てくるような…。
あとは落ち着いたところを見計らって、ガス田あたりで自国有利な条件で交渉を再開して、
利益も確保する、みたいな感じで。
>>883 まー以前からゴニョゴニョあった場所ですけど東沙島って
場所がすごいとこなんですよね。台湾と中国の海峡の出口
ここにカジノ作ったり構想は話に聞いてましたが
尖閣に関して中国と共同歩調は取らないって言ってましたから
そのダメを押す形でしょうかねえ・・・
もう一枚裏を勘ぐってしまうです
894 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:15:29 ID:SfURB0gH
>>884 いや、台湾の不確定要素が絡んだ場合
どう動くかなと思って。
>>890 うん、それを考えると今このタイミングというのはアリだと思う。
というか……このタイミングしか、無い?
>>890 その前に、日本が国として台湾を認めなきゃいかんと思うんだが・・・壁たかくね?
>>873 動かない
中国が具体的に軍事侵略に出れば対抗措置に出る可能性が高いけど
そうでないうちは動かない
>>886 台湾の思惑が気になりますねえ
かたや尖閣、どもあるわけですから
>>886,889
結果的に日米が表向きは否定していた対中包囲網ができてしまったわけで。
>>891 ただ、、規模が規模なだけに第7艦隊に過剰な期待もでけへん。
ロスケが動くとシャレにならんので。
(今だんまり決め込んでるが動いたら電光石火だから連中。
>>890 日台安保なんてしたらウムを言わさず日中戦争ですぜ。
しかも、尖閣は台湾も領有主張してるし。
>>893 なんか色々考える余地がありすぎて、困る。
一気に要素が増えた感じ。
>>896 他にもあるかもしれないけれども、状況的に早いに越したことは無い。
期を見るに敏とはこの事だなぁと記事を見て思ったよ。
>>901 第3艦隊から増援が来ますよw
しょっちゅう行き来してますし。
張飛将軍(知力33)のコメント、キターーーー!
対する今川氏真首相(統率16)のコメントやいかに。
>>897 支那がトチ狂って尖閣関連でやらかしたりしちゃうと、その壁がぐっと下がると思います。
>>896>>897 これ尖閣だけじゃなくてシーレーン全体を考えると
けっこう緊迫した状態だったりなんですかね
それをにらんで中共さんとか軍部がこんな発言わらわら出したりとか・・・
>>902 んとさ、今回、本気で台湾が尖閣を欲しがってるのなら、介入してこないと嘘だと思う。
尖閣諸島は「日本の法治の及ぶ場所である」っていうことが明示されるのは、台湾としても一緒だよ?
飴の空母はまだベトナムにいるんだったっけ
>>895 うやむやのまま開発を続けると、中国にとってもリスクがあるから、
最終的には自国に有利な形で共同開発に持ち込むと思うのですが。
>>897 壁は高くても台湾はそうしないと生き残れない可能性が高いし、日本にとっても台湾を取られるのは致命傷になりかねないから。
>>902 やるとしても独立という形が固まらないとどうにもね。
台湾内部での反発もまだまだ凄いだろうし。
>>905 しかし日米中台で世界大戦勃発したも同義だね、そうなると。
914 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:19:42 ID:7FBNb0cV
>>831 「引けなくさせて自滅に追いやってやる!w」
ってこと?www
>>881 そーですか。やっぱ核武装が必要ですね。
>>904 >>908 バランスで成り立ってる感じだね。
元々そういう地域だったんだろうけど、それがはっきり見えてきた。
>>903 みんなして一気に寝た子をしばいた、みたいなw
>>914 逆。ロスケ相手に核はまったく役にたたん。
どっちかというと原潜のが連中確実に嫌がる。
>>916 そうそう、そんな感じw
中国が動いた、台湾が動いた・・・・・・東南アジアはどう出るかな?
>>909 それなら台湾は中共側じゃん。
台湾がこの件に口を出すとしたらASEANと同じで
「尖閣については棚上げ」「中共の拡張主義は許されない」として日本とは別行動だろう。
日本も台湾を国家承認できないし。
>>914 窮鼠猫を噛むとも言うからな、相手はデカいドブネズミだからなにやらかすか分からんな
>>918 こないだ南沙にフィリピン海軍が出張って何かしてましたねえ
ただあそこはいろんな国が首突っ込んで4人くらいで囲碁やってる状況ですから
さらにカオスw
923 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:22:54 ID:SfURB0gH
>>910 ベトナムとは、また都合のいい場所にいるもんだな。
>>910 ジョージ・ワシントンは15日にはインチョンにいましたよ。
925 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:24:07 ID:qDKgIoZU
>>866 「領土でなくても良い」という話なら、ロ助は基本的に動かないでしょw
だから、「動かないよ」というか、「自国領にするだけのメリットが少ないんだよね」正確には。
>>923 そんな事いうと「アメリカの陰謀」論者が沸いちゃう><;
>>913 元々台湾海軍の駆逐艦は米海軍のお下がりで、防空システムはどうやらある程度連動も可能なようなのです。
アメリカのアーレイバーク級とも連携が可能なようで、第七艦隊から2隻増援が出れば、多分台湾海峡を
守るのは不可能では無いかとw
支那バブル弾けて軍予算これ以上増やせないんだろう。
共産党VS解放軍ってのもあって焦ってるんじゃないかね。
そこに軍閥や共産党の派閥やらで魑魅魍魎。
>>921 その四カ国のうち三カ国が、「とりあえず一カ国、明らかに邪魔な奴だけ落ちてもらうか」と思うか、
「俺のもんだ」と皆が思うかw
>>919 やっぱり台湾としては日本と本腰入れてやらかすのはちょっともにょるとこだと思うです
>>929 アメさんが岡目八目なところにいるところを考えると
やっぱ前者なんでしょうねえ・・・
>>925 自国領にするメリットはまず薄いと思います、私も。
あり得るかありえないかで言えば、あり得る(でも可能性は低く、末期に自国権益の確保を目指して動く程度)というだけですから。
934 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:26:42 ID:SfURB0gH
アメとしても、中華空母運用入る前に叩きたい気持ちはあるだろうな
>>919 できるよ。
でもしないのは日本にとって得よりも損が大きいから。
ただそれだけのこと。
>>921 あっこは比中越台だっけ?
南側だっけか東側だっけかはマレーシアも絡んでたかなw
>>934 日本に優しくしていいのはアメリカだけ!って鬼の形相で中国に言い放つのですね、分かりますw
937 :
エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/20(月) 03:27:43 ID:7LsgfL71
>>930 ぶっちゃけ台湾の輩は中共の恐怖ってあんまり感じてないだろうしねぇ。
武力侵攻される前に、なあなあでお茶を濁して
中国本土が割れるのを待つって方針が取れるからなー。
台湾が台湾として独立したいか否かってのが
そもそも判らん以上、他国が介入するにしても準備がね。
逆な見方すれば、アメさんとしてはちょっと長い目でモノを見たい局面ですねえ
>>922 そもそも、台湾はいつだかの台湾漁船の沈没事故の時に
尖閣で日本が行政権の発動しちゃってるから今更感がある
>>927 成程助言有り難し。
となると後は台湾ベトナムフィリピンインドネシアその他各国含めた
謀略戦になるんかな、、。
あとは、韓国あたりが意味不明なちょっかいを出してくれば、アジア的にはほぼ完璧かと。
そして、2012年に人類が滅びる布石が完成。
>>921 フィリピンは、ちょい内陸側に押し込みたいからなぁ
そうすると鉱山がとれる
>>930 福田政権の時に揉めた時に台湾をこっち側に引き止めておく為に尖閣問題で譲歩したことで、むしろ日本側が台湾に対して冷え切ってるそうなんですよ。
たしか、金美齢氏が台湾は終わったと言って帰化した頃じゃなかったかな?
944 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:29:06 ID:7FBNb0cV
>>917 なんだ、原潜でいいの?w じゃあ原潜でw
自分は今まで、中国は肥大化していくうちにやがて世界の敵になり、
世界の国々が中国を倒すために団結して中国を倒し、
人類が1つにまとまるというシナリオを妄想してたけど、
それが思ったより早く現実になるっぽい?www
日本「中華思想を捨て、周辺国と共に歩む・・・
それが中国のあるべき道だ!」
中国「そんな気は無いアル!」
みたいなww
>>939 うん、だから別に中共側だから、っていうのはとりあえず置いておいて良いと思うんですよ。
946 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:29:15 ID:kH+tp0il
なぁ バ韓国忘れてないか?
947 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:29:20 ID:ovWTgV/x
口だけなおろかな羅援少将www
こんなカス死ねばよい。
>>940 ですよねえ。
これで南海艦隊がにらみ合いに入れば、中国海軍の実働戦力は半分以下w
949 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:29:43 ID:31eA6PVr
>>917 アメリカが軍事介入に近いことをやる場合、
ロシアと密約の可能性もあるだろうな。
ロシアもここらへんで中国の膨張はたたかないと
マズイと考えてるだろうし、東欧やコーカサス、中央アジア
方面の交渉事と引き換えに消極的黙認的立場を
取ることは十分考えられる。
>>941 やるとしたら北絡みだろうな、離島関連でやれる根性があるとは思えない
>>948 ていうか、そのにらみ合いをさせるために米艦隊は……?
>>936 祝!映画化決定!実写版ニホンちゃん 今秋封切請うご期待!てやつですかな?
>>950 コワイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
959 :
エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/20(月) 03:31:07 ID:7LsgfL71
>>947 下手に無能な将軍を弾いたら
下から有能な若手がポコポコ出てくる可能性もあるけどな。
太平洋戦争開幕当初は米国の将軍様達も
なかなかの無能・凡才揃いだったそうで…。
960 :
いや〜ん!! けつねカフェφ ★:2010/09/20(月) 03:31:17 ID:???
>>935 中共との本格的な戦争を覚悟すんなら国家承認できるけど。
独立宣言してない体制を国家承認するのはアホみたいですが。
962 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:31:26 ID:kH+tp0il
>>953 全く関係無いのが不憫に思えた 一瞬だけな
次スレほしいかも?
>>954 駆逐艦を2〜3隻台湾方面に出して、
残りは東シナ海を遊弋するだけでいいのですw
ちなみに海自は多分その時は第七艦隊の空母の護衛w
>>958 質問!戦闘になったとして、台湾と朝鮮半島どっちが怖い?w
>>953 一応中国との間に領土紛争あり。
蘇岩礁。
普通の頭してる国ならここに突っ込むけど、あそこだから竹島とか言いかねないのが何かな。
969 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:32:29 ID:VhMHCYlr
強い報復措置って日本企業への嫌がらせくらいしか思いつかん。
>>968 >蘇岩礁は干潮時にもその岩頂は海面下4.6mの海中にあり、岩が海面上に姿を現すことはないため島ではない
ぷぎゃーww
>>933 いやはや、この手の情報って裏の裏ではかけ巡っていたんですかねえ
化かしあいもいいところみたいな流れに・・・
>>935 あそこも資源がどうこうーとか漁場がどうこうーがあって
何より南シナ海の要衝ですからねえ・・・かなりあちこちが噛んでたと
>>937 台湾さんとしては自分から仕掛けられない以上、アメさんと組んで
ゆるゆる待つ、ですからねえ
973 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:33:25 ID:678BIIEV
近い将来尖閣を中国の海軍が占拠するのは、かなりありえる事態だと思うな。
そのとき日本は本当に必殺、遺憾の意を発するだけなのか?
現状から見て管が海自を尖閣に派遣するのは無理じゃないか?
974 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:33:29 ID:31eA6PVr
>>964 ほすい。
>>959 こと海軍については人材不足じゃねーか。
運用力についてかなり疑問あるし、
船員でさえ、まともなのはいないのが中国ジャン。
>>967 半島は寂しいと死んじゃうから、兄弟喧嘩でも始めるんじゃねw
>>952 対日で竹島、対中で間島あたりでちょっかい出せそうかと。
>>968 竹島に手を出してアメリカにがっちり怒られるとか。
統帥権の縛りもあるしね。
>>965 F-2でボコボコか、対艦番長ももう少し待ってくれればとんでも性能になるのに
>>944 だってロスケの場合海軍がいまだボロばっかしのはずだから
最新の原潜だの駆逐艦だのの相手が一番嫌。
ただこっちとしてもロスケ相手じゃ地理上地上戦もある程度覚悟せにゃならん。
(それこそモーターボートでも近づける距離なんだわさ
シナさんに限っていうと世界を敵に回すというか
あちらさんのシナリオが崩れてきているのは見てとれる。
もちっとねちっこい戦略取ってくる国だったんだけど最近はどうも、、
981 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:34:05 ID:7FBNb0cV
>>920 今のうちに何かやってきた方がいいよ。
後になるともっと大変だから。
982 :
エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/20(月) 03:34:11 ID:7LsgfL71
>>969 勝手にガス田を盗掘した上で日本側が船長を解放するまでは
あーあー聞こえないーをやらかすぐらいかなぁ…と思ってたりして。
うん。 現状とあんまり変わらないんだけどw
>>972 それこそ、関係者かオタでもないと知らない流れだし。
聞いてて、自分ならこうするとか、実際はどういう流れになるのかって考えるだけで楽しすぎる。
眠気吹っ飛んだもん。
>>979 いえいえ、中国の東海艦隊は、現状のF-2部隊でもただのカモですw
防空性能はまだまだ。
>>982 全く、船員解放で適当にホルホルしてれば楽だったのに
>>977 明博がいて、そんなアホな手を打つとも思えないんだが・・・
>>942 フィリピンさんもグアンタナモがもうないですからねえ・・・
>>943 あーなんかそんなことありましたねえ
そうかーちょっち尾を引いてるかー
>>968 あの海底基地は論外w
>>986 だからありえないと思うよ?
強いて言えば北? でも意味ないしね。
>>977 韓国の軍部が暴走してたり、中国との密約が無い限りは普通に動くとは思うけどね。
北上とか言うとまだ見直すんだけどなあ。
990 :
エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/09/20(月) 03:36:40 ID:7LsgfL71
>>974 >>船員でさえ、まともなのはいないのが中国ジャン。
あくまで一般論として言っただけで
実際の中国に当てはめてはいないんだけどねー。
相手を必要以上に侮るのは危険だけどさ。
>>986 世論が沸騰して、弾劾だなんだと内輪もめしてる間に全部おわってたりしてw
>>965 あ、そうか
七艦は十分コマ足りてるか
あー大人の事情があるのかどうか気になるーw
993 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 03:37:21 ID:kH+tp0il
>>984 だから初っ端 ミサイルで対応って中華が騒いでたのかぁ・・・・・・
まんざら騒いでるだけじゃなくて かなり本気だったのか・・
>>971,987
な、なんだtt(ry
温暖化で沈んだかw
>>989 動かない、という可能性が一番高いような。
あと、関わるタイミングを考えるとするなら、ロシア前後。
>>992 中国は、味方をするより、ぼこぼこにしたほうが、いい出汁がでる
まぁ何にしろ中共はギャーギャー騒ぐダケで武力行使なぞできんわ。
戦闘以外の被害が大きすぎる。
カレーにスルーしておけば、そのうち上げた拳で頭を掻く
>>983 南沙は面白いんでちょっと前からウォッチしてましたけど
一気に連動したような感じでw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。