【尖閣問題】米国は対中関係維持を優先=日本支持を表明せず[09/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
2010年9月17日、米紙ワシントンポストによると、Michele Flournoy国防次官は日中
両国に「冷静に行動し、不注意から衝突を激化させないようにするべきだ」と発言した。
18日、環球網が伝えた。

今月7日、尖閣諸島付近で起きた日本巡視船と中国漁船の衝突をきっかけに、日中
関係は緊張の度合いを高めている。漁船と船員は解放されたが、日本はなお船長を
拘束しており、中国では抗議活動が活発化している

18日付AFP通信は、長年にわたり日本と同盟関係にある米国だが、一方でオバマ
政権は中国政府との協力関係構築に努力を続けていると分析した。台湾の中広新聞
網も、米国は平和的な解決を呼びかけるのみで態度は抑制されていると指摘。公の場
で日本支持を打ち出すことはなく、米中関係の維持を目指すだろうと予想している。
(翻訳・編集/KT)

関連スレ
【尖閣問題】中国各地で抗議デモ、過激化抑制呼び掛け 中国外務省★2[09/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284804120/

【尖閣問題】中国で反日デモも言論統制か、米国では1000人規模のデモ[09/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284820376/

【日中】石垣簡裁、中国人船長の拘置を10日間延長−尖閣・漁船衝突事件[09/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284892567/

【日中】尖閣衝突・中国漁船船長、粛々処分の方針[09/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284823180/

【尖閣問題】米司令官、中国軍監視強化の考え示す 「自衛隊の要請があればいつでも協力する」[09/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1283998424/

レコードチャイナ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=45529
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:51:11 ID:H+LrdQ9L
第7艦隊司令部とホワイトハウスは違う見解なのか
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:51:24 ID:d12gvAEJ
ほら日米安保なんか意味ないでしょ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:51:59 ID:kCMsEp0b
なんのための日米同盟
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:52:45 ID:zIesnEF5
シナとか朝鮮のメディアってどんな国にも国としての”総意”があるかのように報道するが
アメリカってありとあらゆるイシューで意見が二分する国なんだぜ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:53:12 ID:OL7DJEY5
いろんな事があぶり出されてくるぞ、ただしCIAには要注意!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:54:02 ID:CU5Ys0rB
めんどくさいから尖閣だけアメリカに施政権返しちゃえよ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:54:58 ID:Dpj4TUqo
はい、思いやり予算返せよ。アメ公
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:55:01 ID:1I8oEXc1
>18日、環球網が伝えた。

中国の願望じゃないか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:55:28 ID:YjOvU3gp
こりゃー普天間も放置だな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:55:45 ID:dlhPFAXn
台湾の新聞は希望的観測も含まれてるだろ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:56:03 ID:bdRxMQ33
なんだ次官の発言かよ!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:56:07 ID:xTq0bpD6
>>1
所詮は支那の流す情報だからな。
信用できませんね。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:56:15 ID:Wnd2/PKq
希望的観測で書かれた記事やな。

 >米中関係の維持を目指すだろうと予想している。


   予想すんのか?  天気かよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:56:52 ID:Cl6IScVK
そりゃそうだ。ごもっとも。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:56:54 ID:PgmRPbE7
台湾の中広新聞網も、米国は平和的な解決を呼びかけるのみで態度は
抑制されていると指摘。公の場で日本支持を打ち出すことはなく、
米中関係の維持を目指すだろうと予想している。

台湾紙の予想だろ
脊髄反射で発狂すんなよw
スレタイも誘導的だがww
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:57:02 ID:EVy7ITg0
だから早く憲法改正して核武装しろっつってんだろ!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:57:42 ID:TQEwNviw
だけど、アメリカがホンキで中国と対決するとは思えんな
日本は自力で尖閣を守らなアカン
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:57:57 ID:oB7972/4
1.領土問題については第三国は介入しないのが国際慣行です。
2.日米安保は尖閣諸島に及ぶ。

米国は1.について当然のことを言っただけ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:58:05 ID:p9oXheGA
アメリカが日本をけしかけるはずもなし。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:58:28 ID:JJ+ZpJs0
戦争、近いのかな?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:58:38 ID:QWNHHEjU

   | ̄ ̄|                          | ̄ ̄|
 _☆☆☆_  従軍慰安婦は捏造です       _☆☆☆_ 自分が談話で認めてるだろ?
  ( ´_⊃`) まぁ、広義で言えばゴニョゴニョ  ⇒   ( ´_⊃`)   この破廉恥民族が
  (  ∞ )    ∧_∧                ( ∞/,⌒l
  | | |    (´∀` ) ⌒)ノ )) フリフリ        | /`(_)∧ デスヨネー
  (_)_)    と と_(_つ             (__)(´∀`; )⊃⌒⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【慰安婦問題】「慰安婦は強制的な売春。つまり、旧日本軍に強姦されたということだ」 シーファー駐日米大使が語る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174127006/
【慰安婦問題】 アッカーマン米議員「友達の妹を強姦した犯人と友人になれるか」〜決議案決めた一言
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183558448/


   | ̄ ̄|                          | ̄ ̄|
 _☆☆☆_  この前お聞きしていた       _☆☆☆_  リップサービスに決まってんだろ?
  ( ´_⊃`)   常任理入りの件は…    ⇒    ( ´_⊃`)   敗戦国が何言ってんだよ
  (  ∞ )    ∧_∧                ( ∞/,⌒l
  | | |    (´∀`; ) ⌒)ノ )) フリフリ        | /`(_)∧ デスヨネー
  (_)_)    と と_(_つ             (__)(´∀`; )⊃⌒⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【極東】日本が核開発すれば韓国や台湾も核開発に着手する。そして日本の常任理入りの可能性ゼロに-米議会調査局
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211633243/
【国連】「日本の常任理事国入りは困難」ボルトン米国務次官
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113314958/

                                 | ̄ ̄|
                             -=_☆☆☆_
                           -=≡ ( ´_⊃`)  ちゃんと小泉改革で俺に貢げよ
             モチロンデス          -=( つ┯つ  嫌なら慰安婦決議で制裁な
             ∧_∧          -=≡/  / //
         o/ ⌒( ;´∀`)         -=≡(__)/ )
         と_)_ つと ))スリスリ      -= (◎) ̄))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【五輪誘致】米「南京大虐殺、従軍慰安婦などに謝罪してからでなければ広島で開催すべきでない」「平和広めたいなら南京で」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255531822/
【米韓】米下院の委員長が訪韓:「国連に慰安婦決議案を上程すべき」「拉致問題を持ち出す日本は北朝鮮問題の障害」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251880979/
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:58:43 ID:DznK3FEZ
>>9
だな。
誰かがそういったじゃなくて、勝手にそう分析しただけっぽい
紛らわしいというか、これも工作って言うのか?
24アジアのマミ:2010/09/19(日) 22:58:54 ID:ldoFoqYM

ポチウヨアワレ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:59:51 ID:xkfXrc8L
日本嫌いの民主党オバマ政権は様子見モード
自衛隊と長い信頼関係の米軍上層部は完全に日本支持
こんな感じ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 22:59:57 ID:jkmFQ0ZW

ロシアなら喜んでSLBM付きで戦略原潜3セットくらい売ってくれるよ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:01:41 ID:/stYv2Fc
アメリカ、アメリカと、ピーチくパーチク言うほど中共に舐められる、

アメが中共よりならこっちは核配備だ!!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:03:17 ID:TxXS3N/r
>18日、環球網が伝えた。

ココ重要
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:03:33 ID:CMntnNGn
実際、今後どうなんだろうかのう・・

シナも米もWWUの戦勝国組みだから、好んで戦争状態に突入とかって
シチュエーションにはならんと思うんじゃよ。

結局は、日本が嫌いな国同士だし、また日本に核が落ちて損をするのが
日本って事になりそうで困るのう・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:04:00 ID:MRWvU7D2
米紙ワシントンポストがこう書いた、と環球網が伝えた、と、レコチャイが日本向けに報道。
AFP通信はこう分析した、と、レコチャイが日本向けに報道。
台湾の中広新聞網も、こういう指摘や予測をした、と、レコチャイが日本向けに報道。

レコチャイっていつも、伝言ゲーム記事ばっかだな。



31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:04:11 ID:nDk0c3II
>>1
>両国に「冷静に行動し、不注意から衝突を激化させないようにするべきだ」と発言した

喧嘩売って来てるのは中国側なんですが……
どうしろと
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:04:23 ID:DySjKh5t
>>1
ok
日本は冷静に自国の権限を行使しまつ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:04:29 ID:GS4SDeyF
日本も即刻、軍と核をもつべき
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:04:53 ID:4XAsieW9
自主防衛路線に政府紙幣発行だな
ちょうどいいじゃないか
今景気が悪いのだし、
普天間からアメリカ軍を追い出しても、自衛隊を配備すればいいのだし
沖縄の人を自衛隊員にすれば喜ぶだろうし、
あと、今後はアメリカに貢のはやめて、政府紙幣を発行して、
自分たちのための経済運営をやろうや
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:04:58 ID:1EviQJp2
これでアメリカが傍観なら日米安保は当然破棄だな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:05:24 ID:JdjvhBvr
ほらな 米中密約が上書きされたんだよ。
もちろん、アメリカは放棄する気はサラサラ無いが、少なくともアメリカが
この件に関して日本の立場に立つ事は、少なくとも現政権では無いだろうな。
で、これがアメリカの外交カードにもなる。
ワカリヤススギ。どうして日本のバカサヨクとバカウヨクは、こんな事も
わからないのか、不思議でならない。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:05:35 ID:tmIPNQwV
>>1
Michele Flournoy国防次官は日中両国に「冷静に行動し、不注意から衝突を激化させないようにするべきだ」と発言した。


まあ、冷静でないのは中国だから、この発言は中国への警告だな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:06:50 ID:fHz90o10
環球網が伝えたって、どういうことだ?
見え見えだよ^^
中国は勘違いしないことだな!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:07:14 ID:wn48fzwl
やっぱり時代は繰り返す・・・・
大東亜戦争再び・・・・
繰り返すんだね。


40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:07:25 ID:g9j33x6b
けつ持ってやるからガンガンかましていけ!とは言わんわなw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:09:07 ID:qWqHl7A4
>レコードチャイナ

中国の自慰
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:09:17 ID:CMntnNGn
万博閉幕と同時に尖閣上陸作戦発動なんだろうかのう


怖いのう
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:10:18 ID:VlFYZQOY

三国はやることは一緒
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:11:22 ID:KyyrqyJi
しかも今回のさわぎの前の話題のスレを
今の時間に作ってる当たりいやらしい
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:11:26 ID:PYa8fYZy
胡 錦 濤 逝 去 地 獄 逝
乞 食 泥 棒
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:11:36 ID:zIesnEF5
アメリカを持ち出せば日本の世論が動くと思い込んでいるんだろうな
47天の川市民(知性派):2010/09/19(日) 23:11:44 ID:TT49Wbt2
だから〜 日本には韓国しかないって。
韓国に取り持ちを依頼しろって。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:12:59 ID:p9oXheGA
ま、中国相手なら、自衛隊だけで十分だろ。
アメリカは沖縄で寝てればいいよ。
アメリカが出てきた時は中国本土も攻撃だろうな。
かえって事態が混乱するだけ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:13:16 ID:6McxotWZ
アメリカから梯子ハヅされ思考停止状態ですか。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:13:27 ID:io+Qt3UQ
>>1 日本はとにかく釈然とした対処をすべき
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:13:55 ID:9/+7kXWW
むしろアメが干渉したほうが大事になって収めにくいんだが
どうせ中国は国内向けに強気に出てるだけだからな、むこうで勝手に落ちどころを探ってるだろ
日本側は冷静に柔軟に対処してれば良いだけだよ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:14:10 ID:yhHGj5ki
レコードチャイナって時点でアレだな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:14:16 ID:byYV6B8G
まぁ、米国ミンスは根っこがアレだからな。
時々現実路線に見えるが、根本はアカ寄りだよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:15:17 ID:ABPurv07
> 18日、環球網が伝えた。

ソースが中国じゃねーかw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:15:18 ID:AJ1uHpgX
レコードチャイナ必死だろw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:16:45 ID:zgpRjmxU
小沢一郎の高笑いが聞こえそうだなw

小沢は、中国に亡命か?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:16:48 ID:p2NUhvY8
レコードチャイナ()笑
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:17:02 ID:I4g9VGs5
アメリカにとって踏み絵になる。
へたな対応とると沖縄を失うことになる。
日本も独自に軍備増強に方向転換し、極東が緊張状態になる。
だから、日中両国にはなんとか穏便に収めて欲しいと願っているだろうな。
59神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/09/19(日) 23:17:26 ID:vaPvz2th
>>1
AFPのソースは?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:17:29 ID:kU3wOWry
同盟の意味ねぇwww
とりあえず、思いやりの金を全面カットな。
少なくても、名前を変更して使用用途の明細くらいを公開させろよ。
何が、世界の警察だよ。
給料出しての日本じゃねぇかよ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:18:58 ID:fHz90o10
日本支持を表明せず・・・なら、日本は国策を変更して原爆でも持ったほうが良いわな!
ついでに原潜と核ミサイルも作るか!
同盟国のアメリカがそうなら、日本も考えないとな!
日本人として当然の話だよ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:19:04 ID:TT49Wbt2
>>47
激しく尿意!
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:19:43 ID:h4zOfReM
別にきれてないっすけど?
64天の川市民(知性派):2010/09/19(日) 23:19:44 ID:TT49Wbt2
東亜住人のビビリ用が、逆に怖いくらい。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:19:54 ID:JdjvhBvr
あのさー、別にいいけど、軍事オンチの平和ボケさんに言いたい。
米も中も、本質は軍国なんだよ。軍国ってのは、オセオセドンドンはあっても、
「引く」は、ありえないの。
だからこそ、米ソは地球を20回壊せるまで軍備増強してからじゃないとデタント
できんかったんよ。わかるぅ?わっからないだろうなぁw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:20:40 ID:vPYU8nog
>>2
第7艦隊なんか言ったん?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:20:57 ID:ZCxwHBld
ソースがレコードチャイナ。
そうなって欲しいな、という中国の願望的観測だろう。
しかし、現実に日米同盟は65年もの間死守されてきた。
なにより、米国こそが中国の行動にピリピリしてる。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:21:27 ID:7Gto+VsG
>>64
中国が太平洋に出れなくなったら、矛先が韓国に行くからなぁ。
大変だなぁ。お前んとこ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:22:28 ID:MenwCKYM
こうやって油断させといて釣るのがアメリカのいつもの手口だよ
ナチスもフセインもこの手口に引っかかってやられた
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:22:36 ID:vPYU8nog
>>62
トイレ行って来い
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:22:43 ID:ABPurv07
>>47
軍艦撃沈事件で中国の協力を得られるぐらいの政治力を持ってから出直して来い。
中国に無視された上に北朝鮮の肩を持たれたくせに何をえらそうに。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:22:48 ID:J+Mmo8D2
「対中関係維持を優先」の部分はたんなる希望的観測か・・・
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:22:53 ID:LGYHbpW1
結局は自分の身は自分で守れと言うこと・・・
アメリカに金を払っても守ってくれないのは
韓国沈没事件で確認済みだろ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:24:36 ID:I4g9VGs5
良く考えたら島の領有権を巡って世界のトップ3の経済大国間で争いが起きるなんて、今は本当に21世紀なのか?
75天の川市民(知性派):2010/09/19(日) 23:24:54 ID:TT49Wbt2
戦争なんて、そう簡単にはできんのよ。
アニメと現実は違うけね。
今回のことは、日中で解決できる。
そのうちほとぼりが冷めるって。
韓国が仲裁してくれたら、それが早まると思うけど。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:25:16 ID:3jieDBOF
何で日本なんか守るためにアメリカ人の若者が戦って死ななきゃらなんのだ?
日本人が戦えよ。日本人が死ねよ。
ヘタレどもが。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:26:37 ID:ABPurv07
>>75
韓国なんて中国国内じゃアメリカと日本の手下ぐらいにしか思われてないから無駄無駄
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:27:01 ID:n9bMY98y
>>47
シナの韓国省に取り持ち?
またまたご冗談をw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:27:37 ID:wSqHIdvF
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:27:43 ID:BkOSB9vl
>公の場で日本支持を打ち出すことはなく、

公に日本の主張を支持してますよ。



★60年代の中国地図、尖閣諸島は日本領と認識―米紙 中国政府の主張と「矛盾」
 【ワシントン早川俊行】16日付の米紙ワシントン・タイムズは、中国政府が1960年代まで尖閣諸島は日本の領土であると認めていたことを示す地図を掲載し、「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は昔から中国固有の領土」とする中国外務省の主張は「矛盾する」と指摘した。
 同紙が入手したという地図は1969年に中国政府が作成したもので、同諸島を日本名で「尖閣群島」と表記している。
紙面に掲載された地図は全体の一部分だけで、境界線の位置は確認できないが、同紙は「地図には尖閣諸島が日本の領土であることを示す境界線が引かれている」と指摘している。
 クリントン米国務長官は7月に南シナ海における航行の自由は米国の「国益」であると表明するなど、米国は中国の積極的な海洋進出に警戒感を強めている。
同紙は「尖閣の争いは他国の領土や国際水域を支配しようとする中国の攻撃性と取り組みに対する米国の懸念を増大させる、もう一つの事例を提供している」と指摘した。

ソース 世界日報 2010/9/17 19:17
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/100917-191757.html




81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:27:44 ID:71QR2JD1
ソースはレコチャイか。。。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:27:51 ID:6aehGIMm
>>75
開戦が早まるのか?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:28:21 ID:jyXbDJZQ
米国に頼るばかりではなく、日本も自分達で出来ることを積極的にやっていこう。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:29:04 ID:zdMldUKK
たりめーだろ、今の段階で米がいろいろ言ってきたら
お互いにひっこみつかないだろw
それくらい考えろよw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:29:42 ID:8QNSWd3n
>>75

日中共同でお前ら欠陥クズ人種をつぶすことになって仲がよくなるからか
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:30:00 ID:6aehGIMm
>>83
だな、戦費調達のために無駄金を使ってる在日の一斉送還とかな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:30:20 ID:0rtCTzVk
有事になったら小浜もケネディ同様処分されるから問題ない。
88神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/09/19(日) 23:30:21 ID:vaPvz2th
>>1のWPの記事が見当たらないのですが。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:30:22 ID:ABPurv07
>>80
中国としては反日を反米にまで拡大したくないから
日米安保うんぬんの件は国内には隠しておくしかないんだよねw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:32:28 ID:xDB0octc
アメリカの核の傘からはみ出たら死んじゃうよ。
ただでさえ傘がちっちゃくなってんのに。
バカげてると思っていたけど、日本もあいあい傘ではなく自分専用の傘を作った方がいいかも。
>>1
なにをいまさら

何日か前、旅人姿のAA常時貼ってる人が言ってたことが嘘だとわかりましたww
92中国新聞は広島ニダ ◆KhhfR9rWiw :2010/09/19(日) 23:32:51 ID:70rkG7V3
中国のゴリ押しにうんざりしているASEANの支持と期待を、
一身に集めるのは重荷なので、アメリカに半分背負って欲しいんですけど。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:33:25 ID:fHz90o10
>75
お前、在日の朝鮮人だろ?
何ができるって?
元々、中国の奴隷が知った振りしないほうが良いぞ。
それより、独立させてもらった日本に感謝しろ!
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:34:50 ID:VTRg9Zas
なんだスレタイに釣られたよ
>1はなにをいまさらだが

アメリカ「わが国は自衛隊の要請があれば、中国を監視する用意がある」
この発言はいったいw

イギリス並の二枚舌かよw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:35:45 ID:JdjvhBvr
>>67
>台湾の中広新聞網も、米国は平和的な解決を呼びかけるのみで態度は抑制
されていると指摘。公の場で日本支持を打ち出すことはなく、米中関係の維持
を目指すだろうと予想している。

概ねその理解に同感。台湾も、米中間で、いいように両方からストローで吸わ
れている国の一つだからな。台湾目線ってものもあるだろうな。

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:36:34 ID:6ksoeocX
ぽっぽが総理の時にバカな発言したからこうなった
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:38:03 ID:QNyVVrdV
ゴマゴマスリスリ
ま、北朝鮮の時もあるが、アメリカはそういう国だといまさらながら認識を深めたなw

これで日中が解決したら、まじアメリカなんか用なしだなww
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:38:45 ID:jkN4A24e
日本も早く核兵器を持てというアメリカからの親切なアドバイスじゃないか

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:39:39 ID:gViAGi8z
>冷静に行動し、不注意から衝突を激化させないようにするべきだ

中国さんよ、ふざたこととするなよってことだよな?
どこが対中関係維持優先?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:40:41 ID:D3O+2wQK
白黒はっきりしていて分かりやすいな
日米安保など所詮この程度
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:41:01 ID:KsrlpWW1
レコチャ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:41:59 ID:Xit2guQs
>>レコードチャイナ

ぷっw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:42:17 ID:KsrlpWW1
レコチャはよく訓練されたゲンダイですか?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:42:19 ID:oWxzbMLu
いやいや、アメリカが日本裏切ったら、どんだけ米国の権威失墜するのよ
最近、東南アジアと協議したばっかりだろ

さすがに有り得んわ

つーか、中華メディアw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:43:30 ID:3xeSqk4E
世界から孤立する日本

いつか来た道
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:43:42 ID:qpWoesJj
次官の発言じゃなく
長官か、できればオバマの意思を知りたい
109拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/09/19(日) 23:43:48 ID:uJhQfWJK
>>1
既に3日前に「尖閣諸島は日米安保の範囲内、日本と行動を共にする」
表明済みですけどねえ>米報道官

ま、見たらソースはレコチャイかw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:44:11 ID:ZrG7a6VV
オバマは尖閣諸島の利権は韓国にもあるといいだすぞ。

民主も韓国にも利権をやれば日本に味方ができるとぬかすぞ。

前原の韓国愛も予見可能だ。

政権交代してほしい
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:44:44 ID:V485xlRb
ソースがレコチャイとかwwwww
>>1
(翻訳・編集/KT)て元記事くらい載せておけよw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:46:00 ID:QdDuzUrf
オバマの再選はなさそうだからあと少し我慢
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:46:17 ID:aZ9TmcJL
なんのための日米同盟かってか?それはなんてったってあんた
日米同盟がある限り、日本と米との戦争はあり得ないってことだよ。
それで十分だろ。それから中国とやりあう前にやる外交術はいいっぱい
あるだろ。ロシアとの関係・取引。東南アジア諸国・台湾との関係・取引。
インドとの・・・。中国国内の不満分子への密かな支援等。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:47:10 ID:UAsn9+z5
アメリカが日本支持してくれないと
円が暴落しちゃうよー(棒読み)
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:47:20 ID:Y9gHM6ca
戦争に向けて情報戦でも始めたのか?w
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:50:00 ID:Xit2guQs
中国や韓国はこの言葉がよく似合う 「我田引水」
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:50:11 ID:1tOECEi7
>>69
中国は釣られてると?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:52:08 ID:JdjvhBvr
ま、事実に近い物だとしても、「表明しない事」なんて、山ほどあるからな。
だからこそ情報大国アメリカなワケだし。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:52:37 ID:8PCG7y6W
>>118
まあ、どっちにしても釣られるか北朝鮮以下の腰抜けかの二択だから面白い
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:52:51 ID:Zt7baho0
ワwシwンwトwンwポwスwトwwwwwwwwwwwwwwwwww
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:53:00 ID:FUxemj25
中国の貧弱な海軍相手なら自衛隊だけでも十分だが。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:57:07 ID:KlLYMK9b
尖閣やられたら次は必ず沖縄を狙うだろうから
ここで引いたら日本はもう独立国家じゃなくなるな
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:57:53 ID:oWxzbMLu
>>122
いきなり核ミサイルでも撃つつもりなんかねぇ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:58:22 ID:7irUlMfl
アメリカは自国の国益のためなら何でもやるだろ
日本には良い事を言いつつ裏では中国に手を貸すくらいのことは
朝飯前でやってるよ
卑怯でもなんでもなくて当たり前のことw
核ミサイル撃つなら、日本も核ミサイル持つてことになるなw

海軍力で日本に勝つつもりかい中国はw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:00:00 ID:JdjvhBvr
極東版「キューバ危機」到来で、なぜかイキイキする団塊達であったwうははw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:00:34 ID:JBPjctkr
中川昭一さんがご存命ならこの危機に核配備の議論で盛り上がっただろうに。

米国の核抑止力が効かないなら独自に対抗措置を考える、とか。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:01:04 ID:oH5LNT+S
なにも日本は心配する必要はない。
アメリカは間違いなく介入してくる。
ただ中国の行動をしばらく観察してるだけ。
民間である漁船を先行させる組織的軍事行動を見極めてから日米の
本格的介入がはじまる。中国はこぶしを振り上げても落とす場所が
なくなって人民にみっともない姿をさらすだけ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:01:48 ID:lSiA3lXw
>>126
日本は本当に技術先進国の妄想に包まれたまま消えそうだな
131名無しさん@十周年:2010/09/20(月) 00:01:49 ID:epaq+5br
だからこそ、アメリカが助けてくれない場合にも
独力で国を守ることができる防衛力を構築しておかなければならないわけだ。
アメリカが、核の傘をさしかけてやるから核を持つなと言っても、
無邪気に信じるわけにはいかないってこった。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:02:22 ID:G9ieqi8O
中国の偉い人が、日本はその気になったら一晩で核ミサイル1000発作れるって言ってた。

     作っちゃおうかな〜

って言うだけで抑止にならない?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:04:52 ID:14ecahBi
@核配備想定もイヤ AMDなんてとんでもない Bアメリカも信用できない

この上記三つが、「同時成立」するバカサヨク及び平和ボケは、残念ながら日本
には多数生息する。これが一番怖いwww
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:05:27 ID:BDEFhXPo
どうせ沈没するなら米国債売ってアメリカも道連れな!
一緒に死のう!
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:06:04 ID:/AbUyoqb
「非核三原則堅持? そうでしたっけ、ウフフフ」
で良いよw
アメリカ国債売ったところでアメリカは沈没せんよ、アメリカに恩を売るために世界から買いがでてくるさw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:06:38 ID:q1o/YbfL
>>132
なぜか国内で批判の声が上がって、グダグダになりそうだから止めとくのが吉
売国系政治家がいる間は、はったりにもならないしなぁ

まあ、はったりにしなければいいのかもしれないけど
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:06:43 ID:nB+rh7F3
>>129
八つ当たりで、またデモ隊踏みつぶすかもよ。
あぁ怖い怖い
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:07:41 ID:t0trfatM
日本が核開発できる環境を作ってくれるのは
インドでも中東でもない

中国共産党でしかない

ありがとう 恩にきるよ

核開発のあとは第二次アヘン戦争で充分
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:07:51 ID:AWD62bb+
ソース、レコチャイかよwww
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:08:18 ID:1v+/Rlyf
つかえねぇなアメ公
やっぱアメ公なんかじゃ核や軍備の変わりになりゃしねぇんだよ
日本も日本で武装するしかないよコレ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:09:34 ID:r6lZInWn
>>139
第二の里見甫が暗躍する時代が来るのか
肺が熱くなるな
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:11:02 ID:4xbkJnP8
アメリカにも見捨てられた日本w
中国はこの機を逃すべきではない
沖縄といわず九州全域の返還を要求し、軍を進めるべき
そうすれば機を同じくして韓国も領土奪還のための軍を起こし
中国軍を全面支援すると共に未だ日本の占領下にある対馬島や
中国地方の返還活動に乗り出し、日本は四面楚歌に追い込まれるだろう
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:11:21 ID:DFPfH3cp
米国なしで、今のヘタレ日本に何ができるか
情けない日本人
維新の志士たちが泣いてる
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:11:21 ID:FQOxjyMp
>>125
流石に先進国が相手国の戦時に合わせて、突然同盟を破棄して傍観するって
聞いた事無いんだけど、例えばどんな前例があるんだ?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:12:21 ID:GN1yf2JG
>>「冷静に行動し、不注意から衝突を激化させないようにするべきだ」と発言した。
これ明らかに中国に向けた発言じゃん
記事の後ろはレコチャの願望が書かれているだけ
147昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/20(月) 00:12:55 ID:XhZ2TXqi
「お互い冷静にね」と言っている以外はただの感想な件
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:12:57 ID:E1aoSHGx
米軍の抑止力
核の傘
嘘でした
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:13:08 ID:t0trfatM
なんで日本が核開発するんだ?

核兵器ではない
平和的利用をするだけだでいいわけよ
中国共産党の助言だと言ってやれ
そうすれば日本は即刻常任理事国になる
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:13:36 ID:z9v26boJ
漁船船長一人拘束しただけで、米国がいちいち構ってられるかよwwww
俺が誰かの家不法侵入して国会で議論するようなもんだろw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:13:38 ID:4xbkJnP8
アメリカだって日本に小笠原諸島一帯を武力制圧されたままのはずだ
何故日本の肩を持つ?
今こそ、韓中米、三カ国が共同して軍を起こし
日本に正義の制裁を加えるべきなのだ
日本は弱体化し、奪われていた領土は全てが戻る
日本の弱体化は東アジアの安定化をもたらすだろう
何を手をこまねいている?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:13:48 ID:X3/tpVte
別に米国に全幅の信頼を置いてる訳じゃないが
願望記事以外の何物でもないなw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:14:34 ID:/8gri5Td
>>145
第二次大戦以降に同盟国支援でアメリカが介入した事案ってある?
俺にはグルジア放置って結構ショックだったな。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:16:40 ID:HYdR6Lhi
中国共産党はむしろ今の日本の生ぬるい体質に歯がゆく感じているんだ

核開発が急務だ

中国共産党が背中を押してくれている
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:16:46 ID:4xbkJnP8
アメリカには日本人と違い正義感がある
アジアの平和を乱し続ける日本になど決して味方しないだろう
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:16:47 ID:TJggbouH
日米同盟なんて形だけ。
アホか。
核の傘も無いも同然。
シナもアメ公も信用できん。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:16:51 ID:r6lZInWn
>>144
でもいまの日本の惨状は明治の馬鹿どもが国家百年の大計を見誤ったせいなんだぜw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:16:55 ID:0OezYJZ4
石原慎太郎エッセイ『日本よ』
「海図に載らない灯台」
http://www.sensenfukoku.net/mailmagazine/no8.html
 驚いた日本政府はハーグの国際裁判所に提訴すべく、返還の当事者であるアメリカ に証人と
しての協力を求めたが、狡猾なアメリカはシナへの将来の思惑もあって、い ったん返還した
領土の正式の権利者がいずれであるかについては責任を持てぬと逃げてしまった。しかしこれは
面妖かつ矛盾した話で、現にアメリカがその世界戦略に不可欠な戦略基地を沖縄に置いている
限り、その一部として返還された尖閣諸島がシナの国土であるとするなら、アメリカはシナの
国土にその基地を置き、シナもまたそれを許容していることになる。

「日本の近未来の危機」
http://www.sensenfukoku.net/mailmagazine/no52.html
 その具現化は彼等の近隣の台湾への侵犯、あるいはかねて領土権を主張している尖閣諸島の
実効支配への軍事行動によるかも知れない。その時、かつて自らが沖縄の一部として返還した
尖閣諸島の領有に関して日本がハーグの国際裁判所に提訴しようとした時証人としての協力を
拒否してきたアメリカが果たしてどれほどの意欲で日本を守り、台湾を守ろうとするかは危うい話だ。

「尖閣諸島に関する私的メモ」
http://www.sensenfukoku.net/mailmagazine/no22.html
 すでにその当時から、尖閣諸島周辺に海底油田の可能性が高いということでアメリカの
メジャー筋から密かに日米共同開発の申し出があったが、佐藤総理はそれを拒否し、
メジャー側はならばと相手を変えて台湾に持ち掛けていた。それに刺激され台湾側は
にわかに尖閣の領有を主張し出し、それにつられて北京までが同じ主張を始めた。
159肉食うさぎ:2010/09/20(月) 00:18:20 ID:fUghk5yc
<丶`∀´>つhttp://www.washingtonpost.com/newssearch/search.html?st=Michele Flournoy
<丶`∀´>つhttp://www.whorunsgov.com/Profiles/Michele_Flournoy

<丶`Д´><おかしいニダ・・・環球網とレコードチャイナは
        どこのパラレルワールドのワシントンポストから
        ソースを引っ張って来たのニカ???
       現実世界には落ちてないニダ・・・orz
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:19:47 ID:KzdSLI2x
>>134
それだったら日本保有のプルトニュムを全て太平洋と日本海に投棄して
地球道連れの方がいいな。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:20:49 ID:q1o/YbfL
>>159
現実世界にないソース記事のおかげで、工作員のIDと発言は確認できたし、いい感じだなぁ
162肉食うさぎ:2010/09/20(月) 00:21:01 ID:fUghk5yc
>>159

追記で・・・

<丶`∀´>つhttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/08/21/AR2010082102600.html

<丶`∀´><ワシントンポストは>>1とは関係の無い記事が1件あるだけニダ・・・
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:21:45 ID:4xbkJnP8
アメリカは懸命な国だ
この問題を起こしたのが何処の国であるか、
何処の国が悪いのかちゃんと分かっている
筋が通らないからこそ如何に同盟国といえども
日本に味方することをアメリカの正義感が許せないのだ

分かっていないのは日本だけのようだな
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:22:08 ID:7Y+XsYdX
>>157
世界第二の経済大国に発展したのは東條を含め過去の偉人のおかげだよ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:22:08 ID:z9v26boJ
日本の海軍を舐めすぎwwwwwwww
中国のミサイルなんて一発も本国に落ちることはないよw
あっ、海上自衛隊だったな 何が違うのかは知らんがw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:23:15 ID:HYdR6Lhi
尖閣諸島についてはアメリカの協力は得られない

日本が断ったから

中国が領有権を主張しているのはアメリカが糸を引いている

アメリカが日米同盟を尖閣諸島で謳うことはない

日本もアメリカとの日米同盟を頼れない今、暗に日本に核開発を進めたのは
アメリカだと罪をきせればいい
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:25:17 ID:9Y/M7nal
米国は対中関係維持を優先=日本支持を表明せず

勝手に解釈するなよー!


×日本支持を表明せず
○中国支持を表明せず

【尖閣問題】米司令官、中国軍監視強化の考え示す 
「自衛隊の要請があればいつでも協力する」[09/09]
http://www.mbs.jp/news/jnn_4521962_zen.shtml
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:25:31 ID:2BAsTE42
取りあえず
今後尖閣諸島に近づいて来た不審船は全部沈めておけ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:25:36 ID:14ecahBi
ま、二万歩ゆずって戦争になっても、地上戦に専念できる分だけ日本有利だな。

イヤマジで。イヤマジで。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:26:31 ID:vW+Au06q
>>151
アメリカがシナと軍事的に手を結ぶなんて
あり得んわ。バカか。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:27:07 ID:Tbo5xvQT
そもそも戦争って何やるのよ中国が。

軍艦でも駆り出すのかな 全部沈めるだけだろ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:27:18 ID:GTGDOnoN
えらいもんで ID:4xbkJnP8 みたいな稚拙な煽りには反応しないもんな。みんな。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:27:38 ID:gon1ERK/
>米中関係の維持を目指すだろうと予想している。

中国側の願望じゃねーかw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:28:08 ID:SeAmOr4y
別に黒い中国人は反日でいいよ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:29:19 ID:14ecahBi
>>170
じゃあ、何で北朝鮮は、60年もあのままなんだ?ちゃんと現実を見てほしい。

「手を結んでいる」と考えないと説明できない、米中間の案件は少なくない。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:30:20 ID:t0trfatM
尖閣諸島すら自国の領有権を発動できない状況で日米同盟なんて
なんら意味を持たない

尖閣諸島問題においてのみ日本はこの問題が解決するまで核開発を
進めればいいい

日米同盟も日中友好もそれからじっくり決めればいいじゃないか
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:30:29 ID:mMvdw6HC
結ぶ結ばない以前に「放置」してるだけ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:30:47 ID:Tbo5xvQT
>>175
いや、つーか
北朝鮮はあのままの方が色んな国に都合よくないか?w
とりあえず、韓国はあのままの方が良いだろう、日本もまぁそうだろう
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:31:38 ID:ysUdwAeL
そりゃまだ漁師が拘束されただけだからな

これが尖閣に上陸して、中国海軍が出てくるような事態になったら、アメリカも出ざるを得ない。
無論、全面戦争にするわけはないがね。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:32:44 ID:mMvdw6HC
>>176
尖閣でアメリカが動かないなら
日米安保破棄でもいいかもしれんね

沖縄から出て行ってもらうしかない
その代わり日本は大幅に軍事増強せなならんが
半世紀以上留保されていたんだから仕方ないね
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:34:07 ID:HYdR6Lhi
>>175

アジアが結託するのを一番恐れてるのはアメリカ

アジア諸国が同盟を結ばないよう画策しているはアメリカ

それをいいことに振舞って暴れてるのが中国
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:34:36 ID:WHOr1+U/
反日のゴシップ記事じゃん
日本で言ったゲンダイの記事だと思えば問題ない
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:35:18 ID:FvB5IPxu
>>180
日米安保破棄は中国の思う壺なんだが。

>その代わり日本は大幅に軍事増強せなならんが
>半世紀以上留保されていたんだから仕方ないね

ソフト面、ハード面からも、軍事費だけでは追いつかない。きちんと整備して
モノにするのに10年はかかる。もちろん、整備されるまでの時期を中国は
狙っているけどね。日米安保を破棄した途端、高い確率で日本は滅ぶ。
184巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/09/20(月) 00:36:21 ID:lPdAaQCy
>>1 是って現在の状況の尖閣諸島は日本固有の領土の現状維持が望ましいって言ってるんだろ?馬鹿ぢゃねえの?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:36:21 ID:VnD6/CjN
アメリカにとっても中国にとっても、最悪な状態は日本独自の核武装や軍拡じゃないんだろうかねぇ。
アメリカはこの件で、日本支持を早めに打ち出さないと本気で世論が傾く可能性があるだろうし
中国は中国で、あまり煽り過ぎると日本世論が取り返しのつかない方向にいってしまう懸念があるわけで
それぞれ落としどころを、どのへんに置いてるのかは非常に興味があるわ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:36:50 ID:2BAsTE42
普天間の移転先は尖閣諸島で決まりだな
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:37:07 ID:Pfo3NuBr
アメリカさん試されてますよ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:37:25 ID:Tbo5xvQT
>>183
ていうか、アメリカが日本の軍拡を防ぐ権限なんて無いだろ
F22を売ってくれないとか?そんなレベルなのかよ日本は。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:37:28 ID:FvB5IPxu
>>181
アホか?アジアの結託なんてあり得ない。中国が東亜の征服を狙って
いる以上はな。日本や朝鮮は、中国は自治区にすることを最終目的と
している。あと、ロシアも東シベリアから追い出すと思うぞ。

いずれも中国は力があるから、独力で可能。それができないのは、日米、
韓米間に確固たる安全保障条約があるから。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:38:35 ID:xTTOXD2J

「ニッポンの皆さん。ありがとあーした!」 朝鮮白丁で中国上級工作員の小沢でーす。

191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:39:05 ID:mMvdw6HC
>>183
いきなり破棄はできんでも
ちょっとずつ変えていく必要はあるだろ
一体いつまでアメリカにおんぶにんだっこで
札束抜かれつづけなならんのか

いづれ自分で自分の国を守る体制は作らなきゃならんしょ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:40:58 ID:+p+BM6sj
日米同盟ではアメリカと戦争はあり得ないというだけで、対中国上
これほど優位なことはない。日本にとって背後のアメリカにそれほど
気を取られずに済むし、味方につければ最高だが例えアメリカがこの問題に不介入だとしても
中国に「アメリカも参加するかも」と少しでも思わせればそれで十分心理的に日本優位だ。
また周辺諸国へのアプローチも大事だ・味方につけるか、或いは不介入の意思を
とりつけるか。日本国内にも反日者という問題を抱えているがそれ以上に
問題を中国は国内にかかえている。例えばチベットとか。彼らを刺激する必要も
ある。もうすでに始まってるんだよ。「戦争」は。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:41:43 ID:t0trfatM
>>189

そこを撹乱してるのがアメリカ
尖閣諸島の領有権を中国に主張させているのがアメリカだ
事実上池沼アジア諸国が結託できるはずはない
お前がアホ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:42:24 ID:iSlxLtrh
台湾、尖閣、沖縄のシーレーンを中国に掌握されたら日本は終わりだ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:42:30 ID:cZjlw8Jo
>>193
ほうほう、そのソースは?w
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:43:08 ID:FvB5IPxu
案外韓国がキーになるだろうな。明博がどう日本を支援し、中国の
覇権に抵抗するか、そっちの方も興味深い。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:45:08 ID:mMvdw6HC
>>196
全然
外海のはなしだし

日本海の奥にすっこんどれ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:46:22 ID:HYdR6Lhi
>>195
石原慎太郎エッセイ『日本よ』
ttp://www.sensenfukoku.net/mailmagazine/no22.html
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:46:40 ID:0OezYJZ4
>>195 → >>158
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:46:56 ID:cZjlw8Jo
>>198
エッセイかよw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:47:35 ID:CKZO1uPJ
そんなに中国挑発したいのならGOODな方法教えてあげるよ!

中国国旗を燃やしている映像をYoutubeへガンガンアップ
すれば、やつらは簡単に切れると思うよ!

ODA止めろといっている人は、国家レベルでそんなリスク
犯すこと要求せずに、自分たちでYouTubeへの国旗燃やしを
ガンガンアップすればいい。

いざ、中国が切れても民間のたわいない暴動で実害ないことで
切れたことが原因の軍事力行使ならアメリカもさすがに中国の
味方はできないでしょ。

資源目当ての尖閣諸島、レアメタル目当ての沖縄・・・、
でも仮に中国と軍事衝突があった場合にアメリカが支援を
しなかったら日米安保は日本国内世論で完全に否定されるだろうな。
アメリカも本心は中国を敵に回したくないけど、日本との
安保が否定されると韓国内だけではシーレーンを守れないから
困るだろうな。アメリカでも有事を想定していろんな議論が
交わされている真っ最中なのではと予測。
(米国では今回のケースは、今までシミュレーションした
ことのないパターンだと思う。)

でも、俺は中国にもっと過激な行動をとってもらい、世界の
投資家がリスクの代償は日本と中国のどちらに多く存在すると
判断するのかを見てみたい。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:48:08 ID:Pfo3NuBr
>>201
逮捕される
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:48:48 ID:+p+BM6sj
相手がどうするかじゃないんだよ。
日本がこの難局を自らどう打開していくかだ。被害は少なければ少ないほどいい。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:48:53 ID:mMvdw6HC
>>201
下品ですわ
美しくない行為は評価されませんよ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:49:49 ID:fbSs1IRc
>>201
逮捕される?
なら、国旗燃やすのはやめておくれ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:50:27 ID:cZjlw8Jo
石原慎太郎もときどきわけわからんこというからなあ。
都の治安回復とかはあの人の功績なんだけど、外交的スタンスはよくわからんw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:51:03 ID:FvD3tV5t
全世界にも見捨てられた中国w
日本はこの機を逃すべきではない
尖閣だけといわず香港の解放を要求し、軍を進めるべき
そうすれば機を同じくして韓国も領土奪還のための軍を起こし
多国籍軍を全面支援すると共に未だ中国の占領下にあるチベットや
中国共産党の圧政に踏みにじられている中国東地区農村部等、
その他の事実上中共占領下全域の解放活動に乗り出し、
中国は全世界から呪われる億面楚歌に追い込まれるだろう
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:51:29 ID:WMd3EsiU
 黒人大統領がへタレタのか、でも構わず中国と喧嘩しますよ日本は
だって、ASEANと約束したばかりじゃない。日米安保はアジアの要じゃない
尖閣の戦いは日本に任して沖縄を警備しといてくれよアメリカは。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:51:46 ID:t0trfatM
>>206
そんなにビビるな
中するときは一緒
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:52:14 ID:pP7vbEX3
>>201
いけませんね、そんなことはやめましょう。ハイ。

被害は最小限にしなければダメですね。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:52:20 ID:2BAsTE42
いやそもそも支那はYoutubeを閲覧出来ないわけで・・・
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:52:49 ID:cZjlw8Jo
>>209
いや、意味がわからんからw
213肉食うさぎ:2010/09/20(月) 00:53:43 ID:fUghk5yc
<丶`∀´>つhttp://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5gsIFmaptcyDXJ1zoUfkf6wXV9B0A

<丶`∀´><AFPの方は、これみたいニダね?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:56:25 ID:2BAsTE42
ガンガンUPするなら「優酷網」か「土豆網」辺りだ
でも日本ではこれらのサイトは視聴不可だな
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:57:13 ID:TBHvv+1f
アメリカの民主党は伝統的に日本嫌いで親中だからな
この問題でアメリカが日本を積極的に支援することはないでしょう
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:57:28 ID:yn81LSRI
鳩山由紀夫が日米関係にヒビいれてもたからなぁ。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:57:51 ID:8yYD7eXQ
中国紙、「沖縄は日本が不法占領」との論文掲載
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100919/chn1009192131008-n1.htm

流石チョンの宗主国様、チョンとまるっきり同じ事言ってるな。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:58:17 ID:t0trfatM
>>213
アメリカも日本の核開発を恐れてる
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:58:20 ID:gon1ERK/
>>196
【南北】韓国からコメの援助受ける北朝鮮、「たった5000トンだけだった」と逆ギレ[09/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284890508/

何もすんな
永遠に仲間割れだけしてろ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:58:41 ID:2BAsTE42
今こそ嫌中派大集合で中国大使館前でデモ行進だ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 00:58:56 ID:QtuxHOnk
>>214
ガンガンUPするなら、例の感謝状をUPしまくった方が、いいかもね。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:00:18 ID:WMd3EsiU
 いま、オバマから菅に電話が掛かって来ているんじゃない。
構わず行けと。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:00:35 ID:G84Iz6X8
>1
これ中国の願望だな。
レコードチャイナが本性を現した
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:01:21 ID:ZG94lqoX
イラクの時、ショー・ザ・フラッグと言われたんだから
こっちもアメリカにどっちにつくかハッキリしろ
と言ってやれ

あいまいな答えなら、思いやり予算中止して空母建造に当てる
くらいすぐ言えるだろ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:03:03 ID:YvU2NaAw
いずれにせよ、明日の海外株式やら円・ドルレートやらどうなるか楽しみだ。
影響があるのやら、ないのやら。影響なければニュースで取り上げられるほど
他国の人はピリピリしていないってことだね。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:03:03 ID:jnHVFswe
何のために沖縄に米軍を置いて税金をつぎ込んでるのか、わからないw
まあ、領土は自国の力で守り抜くものだ、全世界的に。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:04:40 ID:OQdVqRSJ
レコチャイだもん、こー書くべなw
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:04:48 ID:YSsTmZzb
日本も核武装しろ

アメリカ追い出すか?

日米安保って何??
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:06:03 ID:Yfiu/FcI
やっぱここは民主主義の先進国で多国間同盟だな
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:06:39 ID:JGefBEj2
経済制裁w
鎖国w
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:07:26 ID:OQdVqRSJ
>>228
追い出す必要はないでしょ。
でもこれ以上支那が軍事力行使を匂わせるなら核武装せざるを得ない
くらいのことは逝ってもいいんジャマイカ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:08:08 ID:FvD3tV5t
>>155
中国人は脳幹が吹っ飛んでるのか、「正義感とは何なのか」が分からない
アジアの平和を乱し続ける中国などに決して味方は居ないだろう
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:08:22 ID:WMd3EsiU
 沖縄失ったら、中国艦隊がハワイまで行くことになるよ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:09:00 ID:O3NFaZiK
おいアメ公
235清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/09/20(月) 01:11:10 ID:Ogt79hY7
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:11:15 ID:AgKCdCAD
この件で最も良い解決策は、日本が核を持って、領海侵犯する船は全て不審船とみなし、
武力行使ありの対応をすることです。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:11:28 ID:TVLbCNpy
左翼政権になったら戦争まっしぐらでゴザルの巻!www

いいねえー、竹島の最占有も頼むわwwwwww
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:13:57 ID:9JCVRwTn
司法が確立している日本にこの程度の件で、政治が介入できる訳がない。
三権分立って言葉は中国には無いからな 
   
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:14:11 ID:8UMlmQoH
中国経済そんなにやばいのか?w
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:14:22 ID:WMd3EsiU
 核を使わなければ、通常兵器の艦隊戦や航空戦はやらせるつもりでしょう。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:16:23 ID:TBHvv+1f
元プロ市民の弁護士が現政権の中枢なのに、核武装なんて言いだすわけないじゃんw

>>235
アメリカは日本の見方をしてくれるはず、てのも願望でしょう
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:16:26 ID:gE5xiK7M
これはお前らが民主党に投票した結果だ
民主政権は何の考えも無くただ無闇にアメリカを怒らせ
その結果、円高不況と日米同盟の実質無効化を呼び起した
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:17:44 ID:3owPjIB0

>18日付AFP通信は、長年にわたり日本と同盟関係にある米国だが、一方でオバマ
>政権は中国政府との協力関係構築に努力を続けていると分析した。台湾の中広新聞
>網も、米国は平和的な解決を呼びかけるのみで態度は抑制されていると指摘。公の場
>で日本支持を打ち出すことはなく、米中関係の維持を目指すだろうと予想している。

ただのカスゴミ予測か。
まあ、アテにはしてないけどな。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:18:10 ID:q1o/YbfL
>>242
ここにいる人間で、民主に入れたなんてのは一人もいないだろ
もちろん、当事者である民主の人間は別だけど
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:20:36 ID:q1o/YbfL
>>241
少なくとも、在日米軍の司令官は『要請があればすぐに駆けつける』と発言済
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:20:50 ID:x3R3tghg
米国政府高官とかじゃなくって、
マスコミの勝手な予想。
しかもレコチャ経由と来てる。
まったく。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:21:34 ID:Wb4EQdrO
>>196
一応韓国が参戦して勝てば、中国から借りてる借金を賠償金として何割か棒引きできるメリットが有るわけだが
韓国が対中国でなにができるんだい?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:22:02 ID:zHRVOUPI
おまえらレコチャイの妄想ソースなんて信じるなよ、恥ずかしいから
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:22:27 ID:v6rH3Gqs
中国がいたずらに騒ぐなって事だろこれ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:24:18 ID:TBHvv+1f
>>245
そんなのアテになるもんか
沖縄に侵攻してきたとかならともかく、尖閣問題でオバマ政権が日本に肩入れするとは思えん
逆に、あまり騒ぎ立てるな!、と日本に圧力をかけてきてるかも知れないよ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:26:48 ID:mxSdotvx
よしこうなったらガラガラポンだ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:26:54 ID:q1o/YbfL
>>250
はい、ダウト。
米国は、南沙諸島の問題をアジア諸国と共に追求することを決定しています
尖閣も同じような問題だし、そんな圧力かける意味がありません
そもそも、友軍の言葉は信用できないのに、中国の言葉は信用するのかい?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:31:23 ID:qDKgIoZU
>Michele Flournoy国防次官は日中両国に「冷静に行動し、不注意から衝突を激化させないようにするべきだ」と発言した。

まず、@このスレを一通り読めばわかるがWPのソースがないw
次に、A日本は至って冷静。騒いでるのは支那のみw

>公の場で日本支持を打ち出すことはなく、米中関係の維持を目指すだろうと予想している。

Bそもそも第三国のアメリカ(の大統領)が、他国同士の領土関連に公式に「どちらの領土」だと口を出すはずも無くw
(そんな事、大統領自らが表明すると、アメリカは今後、あらゆる領土・領海紛争に口を挟む必要性が出てくるwそうなるとハーグの必要性もなくなるw)

数日前に出ていた、安保発動の範囲内の話に何ら抵触しない。


254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:31:32 ID:TBHvv+1f
>>252
オバマ政権は尖閣問題でで対中関係を悪化させる気はないだろう、と思ってる
日本はアメリカを頼らず、自力で防衛しなければならん
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:33:57 ID:WBjQMSjc
各国のホンネが聞けていい勉強になるな。
脳内御花畑の政治家さんも、
この機会にリアルポリティクスというものを良く学んでおくと良いね。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:34:01 ID:zHRVOUPI
>>254
積極的に関係を悪化させるメリットはないだろうが、
尖閣は集団的自衛権発動の対象領域に入ると明言しているわけだが。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:34:10 ID:v6rH3Gqs
>>254
アメリカは尖閣は日本の領海だって前に言ってたと思うが?
それ以上は内政干渉になるから言わないだけで
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:35:24 ID:q1o/YbfL
>>254
自国防衛を自分たちでやろうっていうのは、大いに結構
でも、その為の準備も道筋も出来てないのに、同盟国を非難するのは愚かだし、
それが敵国の工作だとわかってて引っかかるのはタダの阿呆だぞ。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:37:18 ID:nhF8aeWL
ネトウヨ憤死www

奴隷の分際で面倒起こすんじゃねぇぞコラ
でアメ支那から壮絶レイプされて終了だろw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:40:00 ID:WBjQMSjc
>>259
なに日本語しゃべってんだよw
ミンジョクの誇りとやらはどうした?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:41:54 ID:BPMF17Af
>>1
>18日、環球網が伝えた。


はい、解散〜
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:43:55 ID:jgB15rVC
尖閣諸島を巡る中共の理不尽な恫喝に、試されているのは、日本政府だけではない。
米国の鼎の軽重もまた、試されているのだ。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:47:34 ID:nVHnhz9L
アメリカも中国なんて信用してないよ
ちょっと利口な人間なら中国人なんて全く信用できない人種だということをよく知ってる
主義も全く違うし、最終的に米中が仲良く手を組むなんてことは絶対にないよ
チャンコロはあの通り世界の覇権を狙う強欲民族だし、アメリカがそれに甘んずることは絶対にない
日本はその位置づけで言えば取られるとアメリカにとっては大打撃
GDPで日中が並んだとはいえ、米国が投下している資本からしても、日本のダメージはアメリカにとってもダメージがデカイ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:48:37 ID:14ecahBi
中国・・・内外問題山積み、火消し山積み
日本・・・政権以外は通常運行
米国・・・財政以外は通常運行

いたって問題なし。良くある事だ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:48:49 ID:BPMF17Af
>>263
正解
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:49:11 ID:5AITU3iG
他国に安全保障の大部分を委ねるから こうなる
助けてくれるだろうかという、疑心暗鬼が常に付き纏う
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:52:56 ID:14ecahBi
>>266
ご明察。ソユコト。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:53:36 ID:TqwfUWFY
>>266
尖閣諸島を守ることくらい、自衛隊でできませんか?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:57:03 ID:QHrhRyf4
>>263
支那は米国の国債大量に買っているんだぜ? 日本より自国の利益だろ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:57:39 ID:FvD3tV5t
>>259
シナチョン ファビョーン
中共の操り人形の分際で生意気な口利いてんじゃねーぞコラ
その前にオマエが在日狩りに遭って八つ裂きにされてるからw
在日は早く逃げる準備しとけよw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:58:37 ID:qDKgIoZU
>>269
日本もそうだよ
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:58:47 ID:q1o/YbfL
>>269
それ、すでに売りさばいたって話だな
それを考えると、米国が中国を恨むことこそあれ、手を組むことはないわな
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:00:18 ID:tPMpyZo8
>>272
じゃあ、いよいよデフォルトくるんか?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:00:59 ID:JGefBEj2
核爆弾の発射装置をアメリカ国内に配備して、
日本の権限と判断で発射できるボタンを日本国内に
配置することは法律に反していない件について。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:01:27 ID:2J9DZ8aJ
>>1
アメリカも民主党で大変だな。
共和党の保守連中は気を揉んでるだろうて。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:01:46 ID:H0x7cLky
あれぇ、アメリカは戦争を起こしたがってるんじゃなかったっけ?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:04:08 ID:q1o/YbfL
>>273
ちょっと前の話らしいし、その後日本の国債買ってるからすぐにどうこうってのはないんじゃないかな?
まあ、買った国債はもう目減りしてそうだし、今回の騒ぎで企業が撤退しそうではあるけど
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:05:17 ID:JGefBEj2
先行者 vs ASIMO
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:06:18 ID:14ecahBi
>>268
自衛隊だけで充分。小指でチョイだよ。核使ったらアメリカの核参入なので、
これは使えない。地上戦だけなら自衛隊だけで充分応戦・持久戦可能、持久戦
をしていれば、アメリカは最も自分の都合のいいタイミングで参戦。問題なし。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:08:55 ID:JQB4OolB
またそんな事は言っていないと言われるぞ
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:15:08 ID:GM8d8oO6
      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|   オバマめ、味なことをしてくれる
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ  
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´   
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、  
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_   
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:17:03 ID:qDKgIoZU
「どちらに帰属する」と、関係の無いアメの大統領が本当にいうかどうかは別にして、米軍が指くわえてる別けないだろw

ここで指をくわえるということは、即ち日本にある米軍基地の壊滅を、アメ公自らが選択するということに他ならない。
日本にある米軍基地の壊滅を選択するということは、台湾をシナに差し出すという事にもなる。

まあ、オバマが鳩山並みのアホでない限り、そんな採算に合わないことはしないw



283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:18:24 ID:/oc9N2Fs
>>1
環球網ソースじゃまったく判断材料にならんな。
でも、アメリカが中国側に付くのはありえる。
かといって、日本が中国の支配下に置かれるのもイヤだろう。
どう動くんだろうなー。中国が軍事行動起こしても静観しそうだなw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:18:24 ID:AKmcCRng
>>5
確かに、ただ、北朝鮮のときに最後に「テロ支援指定」を解除されてブッシュにハシゴ外された事を絶対に忘れてはいけない

アメリカは唯一の同盟と連呼するだけの人や9条など全く無意味で日本の手かせ足かせに過ぎないってことを骨身にしみにしみて感じなきゃいけない
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:18:31 ID:TqwfUWFY
>>279
じゃあ、この問題は、自衛隊のみで片が付きそうですね。
核を日本に向けて、先制攻撃するのは、後のことを考えるとちょっと考えにくいし、
まさか、フルオプション(北、ロシア同時参戦)なんて、そこまでねェ・・・ってとこでしょうし。
警戒するのはもちろんですが。
ご返答ありがとうございました。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:20:22 ID:jB9/wz9g
だからインドの核を持ってこようぜ、地政学的に米中対立が起こっても一番
被害を被るのは日本なんだからさ
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:22:03 ID:OtSCARNa
>>1
>(略)〜分析した。
>(略)〜目指すだろうと予想している。

ただの推測じゃないかwwww
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:23:14 ID:14ecahBi
>>285
あい。核先制使用は中国にとっても脂肪フラグですから。尖閣にそこまで価値が
あるとも思えません。
ただ、共産主義者の過激派や軍部には北の将軍様みたいのもいますから、天安号
事件レベルの個別部隊行動は想定しておくのが用心かと。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:38:55 ID:JKROUmd/
痛い目にあえばいいよ。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:39:57 ID:uhsrwyi6
これが事実なら、鬼畜米国 だな

アメリカなんかクソックラエ だ

日本が富国強兵に逆戻りか・・・

諸外国に後悔させてやる・・・

なんてならないことを祈る
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:40:54 ID:7yW0m/0w
安保条約の底が見えたわけかw
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:50:02 ID:tLpTfxqM
日本ほど米軍に尽くした国が、あっけなく見放されたら
そりゃ、円安になりますよw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:51:48 ID:tLpTfxqM
普天間基地を尖閣諸島に移転させれば解決だな。
ついでに尖閣諸島は東京都の飛び地にしておけば
沖縄の土人も喜ぶだろうw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 02:52:58 ID:6bmpKQ/Y
単独で張り合う国に戻ってもいいって事だよな、これ。

核持とうぜ。
メリケンが助けに入らないってんならメリケンの都合のいい国である必要はねえな。
29589歳:2010/09/20(月) 02:58:54 ID:N79RgLEQ
米国に頼るのは止めよう、
普通の国へ戻ろう。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:00:03 ID:IKUEUssh
やっぱ、他国に依存する国防政策なんてのが間違いなんだな。
297ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/09/20(月) 03:02:39 ID:3gm3TJ1A
>>295
中国に頼るのは止めよう!
普通の国に戻ろう!
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:11:01 ID:b/zxmqdg
この辺の事はヒラリークリントンの役目なんだけど、いま
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:11:58 ID:qDKgIoZU
>>296
日本はずっとそうだよ

戦前は日英同盟

別に、間違いだと思って日本自体が解消したわけじゃないけど、解消してからは良く知ってる結果だよ。


300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:13:09 ID:b/zxmqdg
この辺の事はヒラリークリントンの役目なんだけど、いまASEANでベトナムとか行ってるみたいだか
日本は素通りかねぇ?
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:18:31 ID:jB9/wz9g
>>298
議会の共和党に動きがないのも変過ぎるな
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:21:31 ID:M37eSDSD
まあおマイら落ち着けって言ってる段階だろ。
事態が悪化しないように各国が動いている。
鳩山が総理だったら最悪の結果になっただろうな。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:21:36 ID:PfYLBTt5
お前ら涙目w
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:23:17 ID:gE5xiK7M
>>296
今はそっちの方向じゃなくて、米国の共同歩調が得られないほど関係を悪化させた
ことが問題だろ
日本が最も力が弱くなっている時期に、アメリカ中国と二正面作戦なんてキチガイ沙汰
独自防衛をするにしても、防衛費が異様に膨れ上がって経済ももたない
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:27:41 ID:uhsrwyi6
>>304

>米国の共同歩調が得られないほど関係を悪化させた
>ことが問題だろ

そこまでのこと、何かしたっけ?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:28:31 ID:qDKgIoZU
市民運動家上がりの空き缶じゃ話にならんというシグナルでしかないんだよw要は

前戯さんはがんばってるみたいだけどw
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:31:18 ID:TCLZsorf
やっぱり中国は分割しないといけない
やるなら今だろう
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:31:33 ID:gE5xiK7M
>>305
分からないなら別にいい
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:31:33 ID:jB9/wz9g
>>304
全くおかしな事をいうやつだな、一般のアメ国民曰く「日米同盟を解消するのか」
だってよ、普天間で右往左往してるのは日本のマスゴミだけ
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:32:15 ID:qDKgIoZU
>>305
最低でも県外→とらすとみ〜〜〜→腹案があるw→自民案のとおりに

うんざりするほど、やらかしてるんだがw

311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:33:15 ID:AhZ4N3Ni
>>269

今は米国債売って日本国債を買ってる
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:34:29 ID:pREv3wxN
>>309
右往左往を煽ってるって言うほうが正しいかと

そもそも同盟っていえるような条約じゃないんだけどなぁ
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:34:43 ID:LYLkmpSu
ほら見たことか
昨日、関連スレで日本の同盟国ですら、中国支持だと言ったら
それは、米国に居る中国人だと指摘されたが、私の言ってる通りの結果となったようだ。
日本は、過去を反省して船長に謝罪と賠償をして、尖閣諸島から手を引きなさい。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:36:54 ID:LYLkmpSu
これからは、中国の時代。
日本は何を考えてるのかわからないが、
世界から孤立しないように、そろそろアジアと共に歩む事を考えるべきではないでしょうか?
日本は、アジア版EUである中華人民共和国の一部となって、近隣諸国との平和の道を歩むべきでしょう。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:36:58 ID:jB9/wz9g
>>310
お前はマスゴミの尻馬に乗って騒いでるだけだ、こっちで大騒ぎしてた時に
向こうじゃ殆どメキシコ湾のことしか流してなかったんだよ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:38:44 ID:qDKgIoZU
>>313
引くもへちまも無いだろw

シナの行為が正しいというのなら、すぐにでも攻めてくればいいだけw
くだらないデモなどしなくともいい。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:39:48 ID:pREv3wxN
>>314
世界といいつつアジアしかみないのかよ
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:40:44 ID:qDKgIoZU
>>315
お前がどこに住んでるかまで知らないんだけどさw

少なくとも日本ではそういう報道だったよw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:41:04 ID:LYLkmpSu
>>317
これからの時代は、アジアを見ないで、世界が成立しません。
あなたのような低学歴にはわからないようですが。
320ふぁるくらむ・りりむ ◆MIG29XujyI :2010/09/20(月) 03:42:34 ID:QD40VUP5
【国際】今度は台中対立 台湾が東沙島を外国メディアに公開 中国も領有権主張
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284873207/

アジアの中国がコケにされる流れみたいよ?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:42:35 ID:LYLkmpSu
インドの核に頼る等と阿呆な事を言ってる人が居ますね。
日本は、またアメリカと中国を敵に回して、核が落とされる道を歩むのか。
愚かしい国民だ。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:43:33 ID:LYLkmpSu
>>320
台湾は、国ではありませんので。流れを作る程ではありませんが?
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:43:56 ID:qDKgIoZU
>>315
あっw肝心な事書き込んでなかったw

「してないよ」って話じゃないんだよな。
扱われ方をどうこういってるだけなんだよな。。。


324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:44:21 ID:pREv3wxN
>>319
あーはいはい
そう思うなら無視していいよ

>>315
原油だっけ?かなりもちきりらしいね
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:44:24 ID:XNshxo7n
民主党政権ってだからだめなのよ おっと米国民主党のことよ
ヒラリーの阿呆女を遣ってるようじゃね 真紀子とんとんだろ
326ふぁるくらむ・りりむ ◆MIG29XujyI :2010/09/20(月) 03:45:39 ID:QD40VUP5
シーレーンの出口、という意味を少し考えてから流れとか言うべきだと思うよ?w
あとね、あの近辺に第七艦隊がいる、という話もねw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:46:23 ID:jB9/wz9g
>>321
アメが核保有国を相手に戦争したことがあるのかよアホ、アメが日本で使える
核を提供すると思うのか、開かない傘なんか何の意味もない
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:47:49 ID:ploLcD1T
じゃあ、米軍は頼りにならないから核武装しろという事か・・

アフガンとかもアメリカへの支援なんていらないだろ

ワシントンポストみたいな反日のメディアがいる限り。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:48:28 ID:qDKgIoZU
>>322
国ではないはずの台湾。。。

国ではないはずの台湾、眼と鼻の先にある台湾、その台湾すら50年来ままならないシナw

50年以上手も足も出せない台湾を捕まえて、流れもなにもないもんだw
むしろ、台湾こそ「半世紀以上手が出せないシナごときが、流れを作るとか失笑ものだw」といってそうな気がするがw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:48:56 ID:SWesQVq9
ある種の中国人(国籍とわず)の願望だろうけど
もしそういうニュアンスが本当に日米同盟にあるなら、
日本は同盟依存を減らし再軍備化をすすめるだけ。
そういう事態は好もしいと思うが、この手の願望を
いだく人たちにとっては悪夢だろう。 
どっちころんでも願望どおりの未来はないよ。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:49:07 ID:KzdSLI2x
日本はアジア諸国に迷惑をかけたそうだから、
中国と領土問題かかえてるアジア諸国に貢献
すればいいね。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:50:57 ID:qDKgIoZU
>>327
シナもないけどなq
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:53:04 ID:LYLkmpSu
>>329
それは、台湾をアメリカが実質支配してるからではないでしょうか?
アメリカが台湾を、そして日本は尖閣を・・・日米のやってる事は、実に卑怯なやり方ですよ。
米は、台湾から去って、そして、日本は尖閣を中国へ返還し、日本と台湾との関係は中国を通して行われるべきでしょう。
334ふぁるくらむ・りりむ ◆MIG29XujyI :2010/09/20(月) 03:53:34 ID:QD40VUP5
>>333
卑怯?
それは負けてる奴の遠吠えよ?
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:53:35 ID:gBjpcGTO
>>47 自国の内戦も解決できないのに、他国の紛争に首をつっこむなよ。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:54:07 ID:qDKgIoZU
>>331
現在進行形で迷惑をかけてるのはシナだから、
シナは、シナと領土問題抱えてるアジア諸国に貢献
すべきだね。
337ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/09/20(月) 03:54:07 ID:3gm3TJ1A
>>333
卑怯なのは中国の方だよんw

海底資源欲しさに、筋の通らないごり押しをしているんだから。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:54:20 ID:ysUdwAeL

日、米、中どこも全面戦争は望んじゃいないが、尖閣に中国海軍が派遣されるような事態になったら、
自衛隊はもちろん、第七艦隊も出てにらみ合いぐらいの状態にはなるかもしれないな。

今は経済関係がどこも緊密だし、上海万博も終わっていない、中国海軍もまだまだ発展途上、
日本にも多くの外国人が住んでいることを考えれば、日本の都市をミサイル攻撃するなどということはありえない。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:55:13 ID:LYLkmpSu
>>334
これは、勝ち負けのような議論では無いでしょう。
そう言う発想だから、アジアへの謝罪が足らないと言われるのです。
恥を知りなさい。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:56:45 ID:jB9/wz9g
>>339
お前等は半島を占領することだけ、考えていればいいんだよ
341ふぁるくらむ・りりむ ◆MIG29XujyI :2010/09/20(月) 03:56:48 ID:QD40VUP5
>>339
国際関係なんて常に勝ち負けと利益のやり取りしか存在してないのよ。
恥以前に、常識と現実を知れば?
碌に反論もできずに、甘ったれたことを抜かすな、屑。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:57:06 ID:qDKgIoZU
>>333
卑怯のへちまもあるか!

卑怯?じゃあ無抵抗のチベット人に対する侵攻は卑怯じゃないとでも言うのか?

寝言は寝て言えw
相手になるならそれでもいいが、もう少しひねろw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:57:50 ID:dhSMOmLC
>>1
ああ、ワシントンポストの記者が個人的な意見では中国の領土だと思うとか書いてたな。
何でも日本より前から尖閣を知っていたとか、あと中国や台湾の漁師が漁場としていたとかも言ってたかな?

もっとも古代がどうだったかなんて現代の領土には関係ないし、
当時の航海能力であんな所まで漁師の船程度が漁に出れるわけが無いんだが。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:58:23 ID:LYLkmpSu
低学歴のあなた達との議論は、本当に低レベルな水準のままなのですね。
残念です。
345ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/09/20(月) 03:59:10 ID:3gm3TJ1A
>>344
はいはい、負け犬、乙w
346ふぁるくらむ・りりむ ◆MIG29XujyI :2010/09/20(月) 03:59:36 ID:QD40VUP5
>>344
負け犬が。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:03:04 ID:LYLkmpSu
コテハンで、もう少しリベラルな立場の方は居ないのでしょうか?
負け犬しか言えないコテハンなんて存在自体が良くわかりませんね。
平和とは何か、そして、近隣諸国との平和的関係の構築とは何かを真摯に考える人は居ないのでしょうか。
核を持てば、中国と対等になれるだなんて、敗戦国の日本が無反省にも何を言ってるのだろうかとさえ思えてくるわけですよ。
348ふぁるくらむ・りりむ ◆MIG29XujyI :2010/09/20(月) 04:04:01 ID:QD40VUP5
>>347
平和も関係の構築も碌に語れなかったからアンタが負け犬扱いされてんのよ。
悔しければ何かさえずって見なさい?
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:04:11 ID:LYLkmpSu
江戸時代なら、あなた達は今ごろ死刑ですよ。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:04:23 ID:pREv3wxN
>>338
逆に言えば都市でなければ撃ちそうだな
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:04:55 ID:qDKgIoZU
329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 03:48:28 ID:qDKgIoZU
>>322
国ではないはずの台湾。。。

国ではないはずの台湾、眼と鼻の先にある台湾、その台湾すら50年来ままならないシナw

50年以上手も足も出せない台湾を捕まえて、流れもなにもないもんだw
むしろ、台湾こそ「半世紀以上手が出せないシナごときが、流れを作るとか失笑ものだw」といってそうな気がするがw

>>344
低学歴な俺に教えてくれよw
何でシナって、国でもない台湾を支配下に置く事ができないの?
352ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/09/20(月) 04:05:02 ID:3gm3TJ1A
>>349
リベラル=間抜けの代名詞、だからw
今時リベラルなんてレベル低いよん。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:05:18 ID:pREv3wxN
>>344
なぁ
低学歴低学歴っていうけど

アンタの学歴はどのぐらい?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:05:29 ID:LYLkmpSu
私のような礼儀正しい言葉遣いを見ていたら、どちらが正しいかは一目瞭然。
355ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/09/20(月) 04:05:46 ID:3gm3TJ1A
>>353
しっ、聞いちゃ駄目だよ、質問してもらいたいからああ言ってるんだからw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:06:47 ID:pREv3wxN
>>355
う〜ん
展開読めるから言葉縛りしようと思ったけど
ごめんw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:07:30 ID:qDKgIoZU
>>349
それに怒った吉田松陰の門下生が、明治維新の扉を開いたんだけどなw

お前はなんだ?大老井伊の腰ぎんちゃくかw
358ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/09/20(月) 04:08:16 ID:3gm3TJ1A
>>354
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/s/i/m/simapantu/s20100812a027.jpg
あんたが言ってるのは、こう言うこと。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:08:36 ID:SWesQVq9
>>347
9条精神は武力で覇権をにぎりろうと考えている国家でひろめましょう。
それがいくらすばらしい思想でも、日本が軍事バランスをくずせば戦争
に向けてまっしぐらですよ。
360ふぁるくらむ・りりむ ◆MIG29XujyI :2010/09/20(月) 04:08:41 ID:QD40VUP5
>>354
なるほど、丁寧な言葉遣いこそが正しいと主張なさるのであれば、
その一切の内容は問われるに及ばず、という日本国では有り得ない論争となるわけでございますが、
貴方はそもそも、知性を備えていらっしゃいますか?
361ネトネトウヨウヨ ◆9PfHMG0VS6 :2010/09/20(月) 04:08:54 ID:rXd9ybV+
>>347
この国でリベラルを口にする人は大抵ケムリで頭逝ってるレベルのアホです。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:09:21 ID:jlgTRBj1
>>354
慇懃無礼
実るほど頭を垂れる稲穂かな
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:10:04 ID:pREv3wxN
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:10:06 ID:qDKgIoZU
>>354
自分から言っちゃダメw

>私のような礼儀正しい言葉遣いを
特段、礼儀正しくもないw
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:10:44 ID:LYLkmpSu
ネットウヨクとの議論は無駄だと判断しました。
日本人は一丸となって、中国、韓国との関係向上について真剣に考えるべき時が来てるのではないでしょうか?

366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:11:11 ID:tI94q9rl
うちには、日本製が入ってないぞ!
367ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/09/20(月) 04:12:38 ID:3gm3TJ1A
ほう、ID:tI94q9rlは半月状ぱげじゃないかw
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:13:35 ID:qDKgIoZU
>>362
うん。。。

>実るほど頭を垂れる稲穂かな

後で、この一言を思いだすんだよ。。。。
足らんのだな〜これが。。。BY37
369ふぁるくらむ・りりむ ◆MIG29XujyI :2010/09/20(月) 04:15:06 ID:QD40VUP5
>>365
単にアンタが知識も知恵もなければ会話も出来ない馬鹿だって話なだけよ。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:15:11 ID:qDKgIoZU
>>365
もう充分
後は下がるだけ。。。w
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:17:15 ID:LYLkmpSu
実社会で、あなたたちのようなネットウヨクは日本の恥だと言われてる事に気が付かないのでしょうか?
372ふぁるくらむ・りりむ ◆MIG29XujyI :2010/09/20(月) 04:17:46 ID:QD40VUP5
>>371
どうしたの?
議論は?w

負け犬の恨み言しか聞こえないけど?
373昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/20(月) 04:17:47 ID:XhZ2TXqi
>>365
流し読みしたけど
お前の立場がようわからん
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:17:55 ID:SWesQVq9
>>365
韓国との関係は暇ねた。多少お花畑でも悲惨なことは起こらない。
中国との関係はお花畑の思考では確実に戦争を誘発します。
リベラルでもいいけど、軍事的な事柄を馬鹿にしてると
理想とは真逆の事態を招きよせますよ。
375ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/09/20(月) 04:18:12 ID:3gm3TJ1A
>>371
言われない言われないw

むしろ、話を聞かせてくれ、お寿司おごるから、ってお金持ちの人に言われてご馳走になる事多しw
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:18:48 ID:LYLkmpSu
私なら、尖閣諸島は中国の領土だとキッパリ言い切れますよ。
そして、言論の自由のある日本で、前原批判は出来ます。
あなた達のような政府の腰ぎんちゃくネット右翼には、自ら考える能力は無いのでしょうけど。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:19:01 ID:qDKgIoZU
>>371
恥という存在に何を一生懸命になってるのw
378ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/09/20(月) 04:19:22 ID:3gm3TJ1A
>>376
法的根拠を述べてごらんw
否定してあげるからw
379ふぁるくらむ・りりむ ◆MIG29XujyI :2010/09/20(月) 04:20:34 ID:QD40VUP5
>>376
日本が領土主張を行ない、中国もそれを認めている。
以降条約による上書きも無し。

日本の領土で終わり。
380昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/20(月) 04:20:45 ID:XhZ2TXqi
>>376
「日本が困ってるのが楽しいから」以外に君に理由があるのかね?
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:20:54 ID:LYLkmpSu
>>372
あなた達のような人とは議論は出来ません。と言っています。

>>373
中国との平和的融和を説いているのです。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:21:39 ID:SWesQVq9
>>376
なんだそういう話ならリベラルとかじゃなくて
本心の帝国主義的思想を語ってくださいよ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:21:50 ID:uhsrwyi6
>>376

>私なら、尖閣諸島は中国の領土だとキッパリ言い切れますよ。
言い切ることに何の意味があるの?
嘘も100回言えば と 同レベルになっちゃうよ

根拠を示さないとね

もう少しよく考えましょう。
384昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/20(月) 04:22:10 ID:XhZ2TXqi
>>381
いつものようにさんざ日本をコケにしてかね?
385ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/09/20(月) 04:22:20 ID:3gm3TJ1A
どうせ、 ID:LYLkmpSuちゃんには領土主張の根拠なんか出せっこないんだよねーw
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:22:38 ID:LYLkmpSu
戦争になるくらいなら、中国と言うアジア版EUに加盟しても良いと私は考えているのです。
このような考えの人は、財界人に多いですよ。
387ふぁるくらむ・りりむ ◆MIG29XujyI :2010/09/20(月) 04:23:10 ID:QD40VUP5
>>381
違うでしょう?
論理に於いて何も提示出来ないけれど、負けを認めるのが嫌で負け惜しみを言い続けている。
それが今のアンタ。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:23:26 ID:pREv3wxN
>>371
ずっと知りたいんだけどネットウヨクとは何を定義にしてそう呼んでるんだ?

つか、どっかの低レベルな記者のような話はいいよもう

てか中国臭がすごいなお前
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:23:42 ID:jxvZuWAC
崩壊寸前の日本やアメリカの味方の癖になにを言ってるんだか
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:23:47 ID:LYLkmpSu
また、貴方たちを低学歴な貧乏人と煽ってしまうことになってしまいましたが、気に障らないでください。
391ふぁるくらむ・りりむ ◆MIG29XujyI :2010/09/20(月) 04:23:55 ID:QD40VUP5
>>386
戦争、出来ないのだけどね、中国は。
392ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/09/20(月) 04:23:56 ID:3gm3TJ1A
ほらやっぱり根拠出せないでやんのw
逃げ回るだけで、根拠も出せないなんて、ほんっと弱っちいのねw
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:24:22 ID:qDKgIoZU
>>376
ミンス政府、だからこんなはずではなかった。。。
まあ、なんとなく荒れる気分もわからんでもないけどな。。。w

>あなた達のような政府の腰ぎんちゃくネット右翼には、自ら考える能力は無いのでしょうけど。

なんとなくだけどわかるよw小沢なら違うはずってw
でもな〜反小沢を選んだのは、お前さんと同じサポーターなんだよなw
文句は、ミンスのサポーターwとミンスの議員に言ってくれw
394昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/20(月) 04:24:23 ID:XhZ2TXqi
>>386
いやあ財界人でそんなこと言う人はいないと思うよー
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:24:24 ID:uhsrwyi6
>>386
どこの財界?
ソースは?

あんたチョンなみね
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:24:27 ID:jlgTRBj1
>>381
議論を拒否しながら平和的融和を説いても説得力がないよ
397ふぁるくらむ・りりむ ◆MIG29XujyI :2010/09/20(月) 04:24:50 ID:QD40VUP5
>>390
そう思わないと、悔しくて火病る?
398Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/20(月) 04:24:59 ID:KDXsbeCC
>>390
>気に障らないでください。
こういう日本語はねえよ。
低能
399昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/20(月) 04:25:25 ID:XhZ2TXqi
>>390
「気になさらないでください」だね正解は

赤ペン先生みたいなことさせないでよね
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:25:38 ID:pREv3wxN
>>386

つかその話鳩の時蹴ったじゃん
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:25:55 ID:LYLkmpSu
>>396
先ほどまでは説いてました。
しかし、ネットウヨク馬の耳に念仏状態なので辞めました。
402ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/09/20(月) 04:26:27 ID:3gm3TJ1A
>>401
はいはい、遁走、乙w
403ふぁるくらむ・りりむ ◆MIG29XujyI :2010/09/20(月) 04:26:33 ID:QD40VUP5
>>401
どんどん日本語が崩れてくね?w
404昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/20(月) 04:26:57 ID:XhZ2TXqi
>>401
韓国とか北朝鮮とかは中国と平和裏に融合してないのですが
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:28:17 ID:LYLkmpSu
貴方たちのような時代に取り残される世代と議論しても、
ネットウヨク発言しか返って来ないですけど、
これからの時代を作る若者と話をすると、私の意見に耳を傾けて真摯に聞いてくれますね。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:28:17 ID:SWesQVq9
>>401
だんだん腹がたってきた。
もうちょっと活きのいい釣りしなよ。
あまりにもくだらん。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:28:51 ID:pREv3wxN
>>401
ついに貧乏人が!という言葉もでてきたな

年収いくら?
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:29:29 ID:qDKgIoZU
>>405
まるで意味不明

お前の好きな学歴から「俺、青学卒」
409修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/20(月) 04:29:31 ID:l7t4/JCv BE:1335528094-PLT(12000)
会場がここに移っていたのか。

>>1を見る限り日本に対する牽制ではなく中国に対する牽制に見えるんだけどな。
俺の読み方が変なのかねえ。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:29:45 ID:iPMsZJ4m
アメリカは一歩も退かないよ、ここで退いたら中国は台湾捕りに来る。

411ふぁるくらむ・りりむ ◆MIG29XujyI :2010/09/20(月) 04:30:29 ID:QD40VUP5
>>409
ここは遊び場だよ?
向こうが真面目な世界情勢研究なのは変わってないw
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:31:00 ID:jlgTRBj1
>>401
その程度で諦める程度の信念なら
最初から平和的融和とか掲げない方が良いよ
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:31:37 ID:qDKgIoZU
>>410
その辺わからない連中が、日本VSシナという構図にしたいだけw
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:31:56 ID:LYLkmpSu
確かに、貴方たちのような好戦的な思想の持ち主への問いかけは、釣りになってしまいますね。
これ以上、平和的思想を言ったとしても、不快に思われる事になってしまうでしょうし、これにて失礼します。
415ふぁるくらむ・りりむ ◆MIG29XujyI :2010/09/20(月) 04:32:12 ID:QD40VUP5
>>414
負け犬w
416修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/20(月) 04:32:48 ID:l7t4/JCv BE:2003292869-PLT(12000)
>>411
なるほどね。
ずっと真面目な話ばっかしてたら頭がパンクしてしまうかw
417ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/09/20(月) 04:32:51 ID:3gm3TJ1A
418昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/20(月) 04:33:16 ID:XhZ2TXqi
>>414
なんだ平和の使者にしちゃいやにあきらめが早いじゃないか
そんなことでアジアの平和が達成されると思うのかね
もっと信念を持って生きたまえよ
419ふぁるくらむ・りりむ ◆MIG29XujyI :2010/09/20(月) 04:33:49 ID:QD40VUP5
>>416
というか、ちょっと台湾の動きを見せたら自我崩壊起こしたのがいてさ。
私のせいじゃ無いよね。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:34:55 ID:qDKgIoZU
>>414
青学卒の俺に、わかりやすく解説してくれよw逃げるなよw
高学歴なんだろ?
421修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/20(月) 04:34:59 ID:l7t4/JCv BE:333882533-PLT(12000)
>>419
見てないので何とも。
俺のせいじゃないのは確かだけども。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:35:00 ID:uhsrwyi6
>>414
負け犬の遠吠え 撤退宣言か 二度と来るな
423ふぁるくらむ・りりむ ◆MIG29XujyI :2010/09/20(月) 04:37:01 ID:QD40VUP5
>>421
314 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 03:36:54 ID:LYLkmpSu [2/20]
これからは、中国の時代。
日本は何を考えてるのかわからないが、
世界から孤立しないように、そろそろアジアと共に歩む事を考えるべきではないでしょうか?
日本は、アジア版EUである中華人民共和国の一部となって、近隣諸国との平和の道を歩むべきでしょう。

この発言のあとに台湾の主張を貼ったら、突然壊れたのよ。
424昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/20(月) 04:37:59 ID:XhZ2TXqi
>>423
ねえさんもホロンの要注意人物リストに載ってるぽいですからねえ
425ふぁるくらむ・りりむ ◆MIG29XujyI :2010/09/20(月) 04:38:29 ID:QD40VUP5
>>424
えー。
今日はすっごく気分が良いのに。

まあいいや、いい加減寝ようw
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:39:51 ID:Wb4EQdrO
>>414
好戦的というのは
武力を背景に尖閣諸島領有にイチャモンつけてきた中国みたいな事をいうのだよ
427修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/09/20(月) 04:45:05 ID:l7t4/JCv BE:2077488487-PLT(12000)
>>423
彼らにとっては予想外すぎたんでしょう。

相変わらず容赦がないw
428名無しさん@3周年お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:01:27 ID:rAqSpKz4
ホワイトは「アジアの分裂」を待っているんだ。早く気ずけよ「アジアの友よ」
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 05:06:00 ID:bnhkUSzZ
つまんねぇ釣りはスルーしとけ
430イムジンリバー:2010/09/20(月) 05:09:00 ID:qRc/tzXN

>>1 これは日本の問題だから、他国をあてにした計画は立てられない。
他国を当てにした韓国が、どういう目にあったかはよく見ている必要がある。
米国が応援してくれるのは有難いが、その条件として何かを妥協する、などと言う事があるなら、100%、日本が自力で解決すべき。

むしろ日本が強硬策を取ればとるほど、事態がより緊迫すればするほど、米国は介入せざるを得なくなる。
逆に、日本が引くなら、それでOKとなる。

韓国の天安艦の事故を見ていれば解るだろ。




431ネトネトウヨウヨ ◆9PfHMG0VS6 :2010/09/20(月) 05:11:03 ID:rXd9ybV+
>>430
仮にまぁ引いたとして落としどころのハードルを上げまくってるのが向うだから
こっちとしても飲める訳がない。

2、3ヶ月突っぱねて向うが忘れた頃に弁当付きで放り出す。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 05:16:24 ID:i/k/e/gh
こんな態度だと沖縄に残れないだろ。アメ公はその辺りどう説明するんだ。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 05:25:42 ID:Wb4EQdrO
>>428
中国の傍若無人な振る舞いに対抗するために
中国/南北朝鮮/それ以外 に分裂することは悪いことではないよ

>>430
基地問題で妥協が必要ならそれはそれで
むしろこういう時に米軍に役に立ってもらわないと日米安保の存在意義そのものが怪しくなる
そもそも韓国は座礁説や機雷説が飛び交い
沈没原因があいまいな天安艦事件で米軍になにか依頼したの?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 05:46:57 ID:QrJ5PARu
すべき
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 05:56:05 ID:mZWHDWWr
【尖閣問題】アメリカが中国牽制、日米同盟に言及[09/17]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1284728660/1-
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 06:13:35 ID:b/zxmqdg
真面目に話すけど、尖閣は中国に絶対渡らない。
台湾はバカだよな日章旗とか燃やして、あそこが中国になれは台湾の安全などないも同然なのに。
とうぜん韓国の後方支援もできないだろう。日本がある程度、あいつらの安全確保に協力してるのを知るべきだな。
沖縄に米軍があって後方支援ができる場所だからある程度台湾の安全が確保できるのに。

尖閣諸島に無人のミサイル基地でも作られると台湾なんて3分で焼け野原、沖縄米軍も喉元にナイフを
突きつけられたも同然になるので尖閣諸島が中国の手に渡ることは永遠にない。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 06:32:10 ID:Ybp/L/BI
日米民主党政権ではろくな結果が出ないのはわかりきったこと。
次の共和党政権とどう折り合っていくか、日本の各政党は考えておくべき。
日本の民主党?
分裂してややこしくなってんじゃない?
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 06:37:52 ID:p3EatLb8
1歳くらいになると、公共施設では、周囲の大人に訴えるような泣き声を上げる。
ウーンと大きな声になる。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 06:39:15 ID:e8lDx6cc
疑心暗鬼と言えば、支那の方がもっと酷いだろう。

米軍は動くのか?動かないのか?
動いたらどうしよう。ああ米軍恐ろしい。
奴等が動けば中国の敗北は確定…。
いや、第三国が他国の領土問題に首を突っ込む筈がない!
米国だって中国との関係悪化は避けたい筈だ!

そんな記事だろこれは。
だからこそ出たんだろこの記事は。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 06:42:01 ID:n+fouB05
それにしても梯子の外されっぷりがすげえなw

前なんとか大臣はどう責任取るの?

もう中国に火つけちゃって収まんない状況ですけど

441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 06:47:07 ID:BhVrr0vc
友愛政治の結果がこれですか
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 06:48:02 ID:gE5xiK7M
>>440
いや前原はそのままでいいだろ
菅と仙谷、それにトミ子あたりが怖い
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 06:57:09 ID:n+fouB05
たとえ米国が動かないにしても中国が尖閣で軍事行動起こすなんて
無理があると思うんだけどなあ。

実際行動を起こした時点で韓国やASEANが中国に対してどういう目を向けるか。
おそらく日印韓ASEANの完全中国包囲網が出来上がるだけで中国の方が厳しくなる。

でも中国政府とはべつに中国軍内の対日強硬派が勝手に暴走してしまう可能性はある。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 06:58:33 ID:TqwfUWFY
まあ、実務は、日本でかたずけるから、搦め手からアメリカさんが攻略してくれればいいよ。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 07:04:47 ID:A3S8nxO+

米側から求める沖縄撤退に覚悟あるか
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100919/plc1009192348003-n1.htm 
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100919/plc1009192348003-n2.htm

 「基本的には県外、できれば国外と思っている」
鳩山由紀夫前首相の思い付き発言で、米軍普天間基地移設問題は迷走を重ね、
日米同盟は大きく揺さぶられた。ただし、後世の学者は鳩山責任を問わないかもしれない。
鳩山放言がなくても、在日米軍基地を米本土寄りにかなり後退させる戦略を、
米国は常に研究・検討してきたからだ。
米国では「同盟国からの米軍撤退」「戦争静観」が歴史上、幾度も実行されてきた。
それに従えば、米国が現行戦略の大転換を果たす可能性はある。
実際、シンクタンクCNAS(新米国安全保障センター)のロバート・カプラン上席研究員は、
米誌フォーリン・アフェアーズで発表した論文「中国の影響力にかかわる地理学」で、
「米国防総省内で検討されているギャレット計画」なる衝撃的戦略を解説している。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 07:13:57 ID:YSrQXOcl
日本ひとり孤塁を守る。だが、寂しくない。後ろに世界の民衆が付いていてくれるから。から
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 07:21:43 ID:NX4y+zm7
キチガイサヨクは尖閣諸島に上陸して9条バリアで日本を守れよ
448Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/20(月) 07:23:50 ID:KDXsbeCC BE:140154833-PLT(14444)
【国際】米軍第七艦隊「中国は南シナ海で他国の船舶の自由な航行を脅かしている」 中国の行動に警戒感
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284934485/

ひーひひひひw
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 07:25:02 ID:l/dO544n
一部の糞ジジイが必死になってシナマンセーしているけど
ちょっと待てとw

もし軍事衝突なんかになったら不利なのはシナだぞ?
少なくとも現状で日本を完全占領なんかできやしないし
核を打ち込むこともできないだろう?
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 07:29:04 ID:5DEBm9k5
中国漁船衝突 米、尖閣は日米安保の対象 組織的な事件と警戒

東シナ海の日本固有の領土、沖縄・尖閣諸島近海で起きた中国漁船衝突事件について、
米政府は事件は偶発的なものではなく、中国政府黙認の下で起きた「組織的な事件」との見方を強め、
中国の動向を警戒している。

尖閣諸島は日本の施政下にあり、日米安全保障条約の適用対象との明確な見解をとり、
「有事」の際は米軍が対処することを示唆して、強気の姿勢を崩さない中国を牽制(けんせい)している。

今後の中国側の動向次第では、米政府が「艦船派遣という目に見える形で対中圧力をかける」(元米海軍将校)という可能性も指摘されている。

2010.9.16 23:04産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100917/chn1009170010000-n1.htm
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 07:29:06 ID:86B1y2Cc
領土問題は当事国同士でやれってのがアメリカの基本的なスタイルだ
尖閣諸島問題ではアメリカもあまりアテには出来ないよ
それでも支持を明言させれば、もしかして介入するのではってのがあるから、外交上、意義があったのだがね
452ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2010/09/20(月) 07:30:21 ID:fUnL+ALc
>>448
おはにょろー

オバマは何したいんだ!?w
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 07:32:33 ID:HKt5PE+d
>>1
こんな憶測記事どうでもいいよ。
454ネトネトウヨウヨ ◆9PfHMG0VS6 :2010/09/20(月) 07:33:32 ID:rXd9ybV+
>>452
小浜よりは栗金団の方が動いたんではないかと。
455Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/20(月) 07:39:27 ID:KDXsbeCC BE:700771695-PLT(14444)
>>452
さあw
合衆国も一枚板ではないので、ASEANと日本の担当者の違いではw
456ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2010/09/20(月) 07:44:04 ID:fUnL+ALc
>>454
クリキントンはもう終わってるはずなんだけどねー・・・・

>>455
ですねぇ。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 07:47:53 ID:V1uiyuoA
やはり、韓国のリーダーシップが求められるようになったか
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 07:50:28 ID:V1uiyuoA
もはや、韓国無くして日本外交は存立せずだな
中国と日本の間に入って、薩長を結びつけた坂本龍馬の役を買って話をまとめる事が出来るのは
韓国だと言う未来が今そこに来てる
459ネトネトウヨウヨ ◆9PfHMG0VS6 :2010/09/20(月) 07:50:29 ID:rXd9ybV+
>>456
栗金団嬶が確か国務長官だった記憶が。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 07:51:22 ID:PKcHKR7c
>>457
実行してから何か言ってね!
461A:2010/09/20(月) 07:53:07 ID:Ani2li8s
我が国が核武装を放棄するに近い非核3原則を作った佐藤B作総理は、欧米の喝
采を浴びてノーベル平和賞、ソ連崩壊後、米軍基地を縮小し、代わりに自衛
隊の強化をするチャンスが有ったのに、中曽根はバブルをやって居たし、挙
句の果てに、武器輸出3原則を作り、日本の兵器産業を潰してきたのは、ま
ぎれも無く自民党では無いですか?この国の政治家に戦略など無いですよ。
在日米軍基地も、アメリカの指示で動くので、日本が貯め込んだ米国債を、
売り飛ばしたら、再占領に成ってしまうのが落ちです。 日本にF22も売らな
いで、アメリカの為に絵に描いた餅の米国債を買わせるのがアメリカ様です。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 07:53:39 ID:V1uiyuoA
韓国が実行するには、竹島が韓国領土だと日本の教科書に書いた時だろうな。
その時は近い。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 07:55:06 ID:PKcHKR7c
>>462
また永遠の10年後?
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 07:55:17 ID:fLu0jT6p BE:2626765496-PLT(20500)
韓国お呼びじゃねーぞ( ´,_ゝ`)プッ
465A:2010/09/20(月) 07:56:23 ID:Ani2li8s
自民時代は社会保障費を毎年2200億円削減しながら、ほぼ同額の金額を在日
米軍に「思いやり予算」として支給しています。思いやり予算の総額は3兆円
を超えアメリカ軍の娯楽、保養施設にも使われています。財務省は財政難と
いいながら、イラク戦争では3兆円の援助金を出し「金だけ出す」と各国から
非難され、中国には政府開発援助(ODA)2.4兆円を出しても何ら感謝すらされ
ません。いずれにしても、金の使い方を知らない放蕩息子に国の財布を預け
ているようなものです。 自民党の惨敗の原因は小泉改革が原因と言うのは、
自民党の多くは理解して居ません。参議院の全国区で何票集めるかだけを基
準にして国民からかけ離れた政治を行ったので、民主党に大負けしたのです
。自民党が負けたのも、小泉改革で疲弊した国民に、同じ政策を繰り返した
為、民主党に票が行ったのです。郵政選挙は多くの公務員がリストラされる
事を希望して、自民に入れたので、米国様に郵貯の350兆円差し出す為では
無いです。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 07:56:24 ID:V1uiyuoA
おっと、数千年の日中間には、必ず韓国が居た事を忘れてはいけないよ。
467ネトネトウヨウヨ ◆9PfHMG0VS6 :2010/09/20(月) 07:57:30 ID:rXd9ybV+
>>466
で、いまん所この問題に関してはしっかり「空気」しておるんだが。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 07:58:08 ID:fLu0jT6p BE:486438825-PLT(20500)
韓国の建国は1948年( ´,_ゝ`)プッ
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 07:59:16 ID:V1uiyuoA
いつでも、韓国が謝罪と賠償を中国と一緒になって国際社会で訴える事が出来ると言う事もお忘れなく
470ネトネトウヨウヨ ◆9PfHMG0VS6 :2010/09/20(月) 08:00:13 ID:rXd9ybV+
>>469
でー、その「空気」決め込んでるアキヒロさんの声明が聞きたい所じゃの。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 08:02:34 ID:5DEBm9k5
【韓国】 韓国の男子のほとんどは包茎手術を受けており、包茎手術の数は世界でもトップクラス [09/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284867928/l50
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 08:04:34 ID:fLu0jT6p BE:972876454-PLT(20500)
日韓基本条約に付随する諸条約ですべて解決済み。( ´,_ゝ`)プッ
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 08:05:33 ID:PKcHKR7c
>>466
「韓国」が半島に居たのは60年ちょっとw
歴史をちゃんと勉強した?
474赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2010/09/20(月) 08:12:58 ID:zHN0jOLe
>>469

それって韓国は中国の先兵で中国の奴隷って事なのかい?w
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 08:18:37 ID:5DEBm9k5
で 9センチがどうしたって?
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 08:26:27 ID:KwTQTYmq

 ロシア、インド、アセアン諸国、フィリピン、ベトナムがアップを始めた模様です
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 09:31:27 ID:AD6dUn8g
1996年の台湾有事で、中国は恥をかかされたから、今度はまたアメリカが出てくると、
あいつら暴走しかねんから、米もなるべく刺激したくないんでかいかい?
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 09:37:09 ID:wJNK01/Q
アメリカの目的はイランを攻撃することと、日本と中国を戦争させること。
アメリカと中国は共にジャイアンで共存できない関係だけれど日本という敵を設定することで協力できる。
朝鮮は中国に深くはいりこみ、韓国は日本に深く入り込み先の世界大戦でも重要な要因であったから
今回も東北アジア共同体などを提唱して日本の足元にからみつき日本を日本人だけの意思では動かせない国
にしようとしている。韓国と関係して日本に百害あって一利なし。韓国は中国につくこともできないのに
対中関係で中国と共同する可能性をちらつかせて日本に飴と鞭でからみつくことをやめない。韓国が中国に
ついてもアメリカについても同じことをする。さっさとロシアでもアメリカでも中国でもストーカーする相手を
変えてほしいものだ。中国とアメリカが協力関係を明示してもロシアがあるから中国とアメリカの天下には
ならない。韓国朝鮮と組んだ国が食い物になることだろう。その点では今日本と中国は危ないね。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 09:39:53 ID:iykl1m3h
明らかな違法行為を非難もしないアメリカ
世界の警察気取りはどうした?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 09:41:28 ID:5TSeGnRC
ワシントンポストの記事で熱くなるなよ。
これはアメリカのアサヒだぞw
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 09:41:33 ID:HKt5PE+d
こんな憶測記事はどうでもいいって。






中国は今後あれこれ手を尽くして日米安保にゆさぶりかけてきますよ。
482アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/09/20(月) 09:42:27 ID:EO1Hb8VO BE:227075292-2BP(3001)
日米同盟が機能してるからこそ、お前らシナ人共は攻めてこられないわけで。
それが証明そのものなんだよ。レコシナ。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 09:44:40 ID:HKt5PE+d
中国が、第一列島線だの第二列島線だの、あんなアホな戦略をもってる限り、
日米安保は揺るぎませんです。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 09:45:53 ID:q1o/YbfL
>>481
こんなみえみえの工作意味ないだろと思ったが、 >>1 も、ちゃんと見ないで批判してるのがわりと多いのみて、ちょい不安になった
台湾から中国人が船だした件もそうだけど、小技使ってくるの多いんだから、見抜かないとダメだな
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 09:48:38 ID:CW71R1Z1
まさしくピンチはチャンス。
これでやっとオレも吹っ切れた。
どうどう核開発を始めろ !
脅迫には核で脅し返せ!
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 09:52:13 ID:wJNK01/Q
イギリスは清とインドと本国で三角貿易をやり
濡れ手で粟の莫大な利益を得ていた
そのカラクリを清の役人林則徐がみやぶり、
イギリスに対して強い態度にでると
イギリスはそれを口実にアヘン戦争をはじめた
今の中国はイギリスにされたことを日本にやりかえしたいと
潜在意識に刻み込まれているのかもしれない
しかし世界の超大国を自認していた清と敗戦国で経済しかない日本と
では対応は全く違うだろう。中国も韓国も歴史的にも民族的にも剛すぎる。
今こそ中国韓国系でない日本のリーダーが求められるときだ。
柔よく剛を制するリーダーが。

487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 09:53:13 ID:HKt5PE+d
>>480
アサヒっつうか、アメリカの新聞て東スポみたいなノリの怪しげな記事も
結構あるんだよな。いちいち本気にしてたらキリがねえす。

実際問題としては、中国の尖閣諸島に関する行動容認したら中国のアホな
拡張戦略の実現に一歩近づいちゃうわけで、アメリカとしては中国に対して
妥協しようがありません。

>>484
アメリカはなんにも言って無いのに、変な記事すよね。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 09:55:43 ID:m/URjTyx

そもそも尖閣諸島問題は、アメリカが発端なんじゃないのか?

日本政府ははっきりと国境線の混乱を引き起こすような態度を取るなと警告すべき。
さもなくば日本から在米軍を追い出してその代わりに自衛隊を強化、核保有国化していくべき。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 09:57:10 ID:HKt5PE+d
>>488
違うよ、中国が発端だよ。間違っちゃいけない。

アメリカが占領したときは日本領だったんだから、
アメリカはそれを沖縄返還の時に元に戻しただけ。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 09:58:53 ID:q1o/YbfL
>>487
まあ、日本には米国への不信感を煽りつつ、中国国内に自分たちのほうが正しいという錯覚を起こさせるのが目的なんだろうな
予想とか分析とかで誤魔化してはいるが、嘘はついてないだけアサヒとかよりはマシかもしらん

>>488
資源が出るとわかったら急に領有を主張しだしたんだから、どうみても中国のせいです
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 10:00:25 ID:HKt5PE+d
あ、>>489は、ちょっと舌足らずだったかね。
アメリカの認識ははっきりしとるんです。尖閣諸島は日本の領土です。
そこから言い換えて無いんですから、認識はそのまんまです。

アメリカは、どちらかわからんなんてことは一切言ってませんよ。
間違えちゃいけない。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 10:58:13 ID:nVHnhz9L
>>269
米国債大量に売ればドル安でダメリカが喜ぶだけ
チャンコロは元高になって死ぬだけ。
基軸通貨発行国のダメリカはいくらでもインチキができる
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 11:46:56 ID:gPGlVDL6
この間尖閣は日米の地位協定内って言ってなかったか?
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 12:10:28 ID:vifuVX6v
アメリカはいてもいなくても、中国は攻めてこれない
沖縄の自衛隊基地が稼動してる以上、沖縄無視して、
背後から攻撃受けたくないだろう。沖縄攻撃したらそれこそ。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 12:33:37 ID:ysUdwAeL
>>494
だからいくなり中国海軍が来るわけないよ

最初は民間漁船→武装漁船→中国海軍
少しづつエスカレートしてくるはず
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 13:43:49 ID:db9otycC
アメリカが本当に日本を守ってくれるか日本も試してみたらいい。
日米安保がいかほどのものか、米人が沖縄に駐留する必要があるか。
形だけなら日本の再軍備が必要になってくる。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 13:51:10 ID:OQdVqRSJ
今後の事もあるし、この際インドに頼んで核10発くらい融通してもらうべ。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 14:49:05 ID:m2JZNUxq
中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、
アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html

■中国は「核の傘」を信じない■

 このような考えからフランス、イギリス、そして中国と、い
ずれもアメリカやソ連の「核の傘」を信じずに、独自の核抑止
力を構築してきたのである。

 特に中国自身が、ソ連の「核の傘」を信じていなかったとい
うことは、日本に対するアメリカの「核の傘」も信じていない
ことを意味する。上述の第二の理由の主張で、国名を入れ替え
れば、こうなる。

 たとえ中国が日本を先制核攻撃した場合にも、アメリカ
がそれに報復するために中国に核ミサイルを撃ち込むよう
なことはありえない。米中両国は、同盟国を守るために核
ミサイルの撃ち合いをするような愚かな国ではない。

 これが正しいかどうかは別にして、当の中国がこう信じてい
るのであるから、中国はアメリカの日本に対する「核の傘」な
ど恐れずに、日本に核の脅しをかけてくることは十分あり得る
のである。

■「日本にとって、そのような中国に対抗する手段はない」■
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 15:17:37 ID:SxQb92ZB
楽観論だけ台頭しないで欲しいな
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 16:36:43 ID:giZySmwL
米国は様子見してるだけ。本気で問題化したら
当たり前だが同盟国の日本を支持する。
中国もそう読んでるから、これ以上事を荒立てない。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 17:30:34 ID:8JjHT+mM
>>159>>162
変な記事だと思ってたけど、捏造記事か。
なんの目的で、誰に当てたものだろう?
日本のマスコミが転載するためかな?
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 22:12:52 ID:7S7Bl6l5
もう日中戦争でいいんじゃない?
戦争になれば政府介入なくても円安誘導出来るし、アメさんとの日米安保に対する信頼度試せるし、上手くいけば平和ボケした国民の意識改革も出来る!日本の本気を見せれば、今の中国ならまだ適当なところで講和も可能だろうし!
いじめられっ子を持った親の気分だよ!
泣き言を言ってないで殴り返して来いよ!
って怒鳴りつけたい気分‼
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 22:51:31 ID:8yYD7eXQ
名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 21:49:51
ttp://online.wsj.com/community/groups/asias-question-day-783/topics/side-right
ウォール・ストリート・ジャーナルの上でサイトで
今回の衝突はどちらが正しい?、って投票をしてるんだが

中国:834  日本:5569

英語サイトなんで、世界中の人間が見るとこだ
このままでは世界中に誤った情報を与えかねないから
おまえら、頑張って投票しろ!!!
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 22:52:32 ID:B3lMVFKf
>>1 シナ人の願望乙
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 22:58:49 ID:B3lMVFKf
日本から尖閣を奪うことは、現独裁体制を倒してシナを民主化するより
はるかに困難だということをシナ人によくわからせる必要がある。

Which is more important for the Chinese, to stop the dictatorship to
realize democracy in China, or to support the dictatorship to usurp
the small islands of Japan?
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/21(火) 01:59:05 ID:/ZQhM78C
本気で核武装しようと思えば三日でできるんじゃろう?
アメリカの本音が見えた、もうやるしかない。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/21(火) 19:12:40 ID:XSg3ZpLu
>>506
簡単な核弾頭の作り方
爆発させなくても弾頭部に放射性部質詰めた物都市部に数発打ち込めばよい。
これで都市機能麻痺に出来る、だが飛び散るので諸刃の剣。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/21(火) 19:47:02 ID:NUc3LAsa
そもそもカッカしてんのは中国だけだしな。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/21(火) 20:07:58 ID:tr6tCjoe
【尖閣問題】米司令官、中国軍監視強化の考え示す 「自衛隊の要請があればいつでも協力する」[09/09]
1 :東京ロマンチカφ ★:2010/09/09(木) 11:13:44 ID:???
 来日しているアメリカ太平洋艦隊の司令官が8日に都内で会見し、沖縄・尖閣諸島沖で起きた中国漁船と
海上保安庁の巡視船の接触問題に関連して、中国との有事を念頭に自衛隊と協力して中国軍の監視活動を
強化していく考えを示しました。

 「今回の(接触問題の)ような事態に我々がすべきことは、いつでも海上自衛隊の要請に対応できるようにする
ことです」(アメリカ太平洋艦隊・ウォルシュ司令官)

 8日、都内で会見したアメリカ太平洋艦隊のウォルシュ司令官は、沖縄の尖閣諸島沖で中国の漁船が海上
保安庁の巡視船に衝突した事件を受けて「周辺地域で有事が起きた場合に自衛隊の要請があれば協力する」
との立場を改めて示しました。また、政府が南西諸島への自衛隊の配備を検討していることについては「海の安全
は世界経済にも関わる重要な問題だ」として歓迎の意を示しました。

 ウォルシュ司令官は、今後地域の緊張が高まる事態を避けるためにも現在中断されているアメリカと中国の
軍同士の対話を再開する必要があると述べました。(08日20:05)

http://www.mbs.jp/news/jnn_4521962_zen.shtml


510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/21(火) 21:00:23 ID:SFsvixyn
実際何を言ってみた所で肝心なのは、もはやアメが日本を守るための体力も気力も
もう無いと気付かないといけない。
実力が無い相手が日本を守れないのは当然の事でこれは裏切りでも何でもない。

今必要なのは日本に2000基の核ミサイルが配備されている事。
それによる抑止力しか無い罠。
今回の騒動でも一旦もし戦闘が始まったらどこまで行くか分かったものではないけど
もし有効なだけの核ミサイルが有ったら、支那は日本が本気になる前にそうそうに退散するだろ。
ところが核を持ってない為に自国本土に全く不安を持たずに戦闘を継続出来る支那は
歯止めが全く無く行動するはず。
もう専守防衛や非核なんて言ってられる状況じゃない罠。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/21(火) 21:01:32 ID:6iEq8iwR
中国問題でウロウロしてたら、情けない売国掲示板に遭遇。
中国マッサージ嬢について語る売国日本人達の掲示板。
覗いてみてください。血涙ものです。目覚めよ大和民族。
http://mitsuran.kir.jp/bbs/nn-kansai/n-west.cgi
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/21(火) 21:01:39 ID:iL/cStjg
アメリカは中国に国債売り過ぎて魂抜かれたのかも。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/21(火) 21:03:02 ID:nSD4GQSl
環球網が伝えちゃってるからなぁ・・・
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/21(火) 21:10:29 ID:SFsvixyn
日本のような特亜から核ミサイルを現実に突きつけられている状況で
まったく独自の核ミサイルを一発も配備してないという事
が、一番この区域を不安定化させている原因だろ。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/21(火) 23:32:17 ID:bb940dfr
↓売国鳩山政権がマスコミ情報操作で必死に隠してきた組織的侵略行為

尖閣諸島沖では衝突事件当時、約160隻もの中国漁船が違法操業していたという。
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100908-OYT1T01232.htm

早めに毅然とした対応とっていれば、こんなことにはならないで済んでた。
「宥和策」に関する頑迷・傲慢な「不勉強」の正当化と、「実験主義」の結末。

516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/21(火) 23:42:41 ID:bb940dfr
72年前、米国民主党F・ルーズベルトは、「守銭奴」で名高いなジョセフ・P・ケネディ
(J・F・ケネディの親父)を駐英大使にした。
彼は守銭奴の本領を遺憾なく発揮した。「欧州の市場は大きい。だから欧州で戦争が起きる
と困る。だからヒトラーを怒らせるな。チェコスロバキアくらい、ナチス・ドイツのヒトラー
にくれてやれ。」って英国のチェンバレンを唆して「ミュンヘンの宥和策」をとらせた。
その結果、どうなったか?

その「ミュンヘンの宥和」こそがヒトラーの野望を肥大させる原因となり、ヒトラーと
スターリンの密約によるポーランド侵攻(第二次世界大戦勃発)などの、次次とヒトラーが
侵略行為を拡大していく大戦の結果をもたらしたのだ。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/21(火) 23:44:42 ID:bb940dfr
米国民主党の「守銭奴宥和策」による戦争誘導性癖は治ってないようだ。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/21(火) 23:47:09 ID:bb940dfr
鳩山も同じだな。守銭奴宥和策でファシズム政権の野望を肥大させてるだけ。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/21(火) 23:54:17 ID:GyS4IeRn
なんだか随分甘ったれた意見が目立つね。鳩山時代、あれ程
信頼失墜しておきながら、何様って言いたい。中国は素晴らしい
タイミングでやったね。菅は失墜した対米信頼を回復しようとした
矢先で、日米間の信頼が回復しないうちにやった。そして、日本を
今恫喝している。日本は最終的に泣き寝入りしかないだろう。そして
アメリカを逆恨みするかもしれない。中国はこれを機にアジアで更に
覇権を唱えるだろう。

恨むのなら、アメリカでも中国でもなく、鳩山由紀夫を恨むのだな。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 07:13:04 ID:zObQu0ui
これは大変だな。
中国だけではなくアメリカも敵か。

もう自衛隊強化する以外にないな。
いまだに反自衛隊やってるバカサヨどもを処理しないと。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 09:50:20 ID:byXliVbi
別に明確に支持してくれなくても中国支持でなければどうとでもなる
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 11:52:16 ID:etVWYlkK
おもいやり予算とか削るんじゃなく、無くせ!
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:01:10 ID:TXKzcRo5
ヒラリーを主軸とするアメリカ反日アカ勢力と中狂が組んだ自作自演だからね。
524六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2010/09/22(水) 12:22:59 ID:wupYqxsA BE:1446674483-2BP(1111)
『思いやり予算』の財布は日本政府が持っているのですがねぇ♪
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 12:29:30 ID:UOA28UiM

福井市内に複数の店舗を持つ在日の美容室が密漁
うらやましいでしょ?  http://mariejose.linkulblog.net/e43626.html
主犯 http://mariejose.linkulblog.net/e28335.html
探偵の記事 http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/08/21_01/index.html
お顔  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1159349.jpg
画面上に下記のように出ますが在日の美容室のブログに書き込めます。
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 18:39:13 ID:NMzyAs6D
切り札は核ミサイル2000基以上を保有する事

こういうのは相手にしたくない、戦争に持ち込むべきじゃないと支那に唯一説得力を持つのはこれだけ

アメなんか本当の深刻な事態に対しては、糞の役にも立たんぞ!
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 19:07:56 ID:cJhLGL2W
アメリカはこういう国、いいように利用して何のためらいも無く切り捨てる。
そして憎悪の対象になることに気づかない。
イラク・イラン・アルカイダ今まで散々利用して都合が悪くなったら
悪者認定して徹底的に叩く。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 20:54:47 ID:Z+DcmMe2
米にとっては尖閣なんてどうでもいいだろ。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 22:53:05 ID:VtiOBiPq
>オバマ米大統領、ダライ・ラマ14世とホワイトハウスで会談
>米国映画で「中国人を殺せ!」−過激な内容に中国人が激しく反発
>【中国】「おかしな英語と下品な目つき」米NBCの「中国物まね」に華僑猛反発―米国
>【ポーランド】「中国人を追い出せ!」、欧州で高まる中国バッシング
>【韓国】「中国人は不潔・汚い」韓国人の在韓中国人への侮辱・差別からの脱却
>「韓国に奪われた」?端午節、無形文化遺産登録の申請めどたたず―中国
>多発する中国人留学生襲撃事件、外国人排斥狙う極右民族主義者の犯行か―ロシア
>英国人歌手「中国人は劣等人種」発言で非難殺到
>【国際】 中国人激怒! ドイツの避妊具の広告に毛沢東
>【イタリア】「中国共産党が何百万人も殺害、歴史的事実」イタリア首相、謝罪拒否
>【フランス】中国人留学生の重大な不正(金銭を払って学位を不正取得)確認 仏教育相
>【モンゴル】極右化するモンゴルの反中感情、強まる警戒感
>【中国】中国人より日本人を好むアフリカ人、「中国はこんなに援助してるのに」−国際先駆導報
フィリピンで高まる嫌中感情、「中国人は偏狭な民族主義者」
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 22:56:32 ID:XAPS9U1N
無意味な日米安保はもう破棄しろよ
日本独自で軍備増強しないと滅亡してしまうぞ
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 23:27:16 ID:AVWEtEzQ
自国の領土を守るのは、自国だ。

Do it Yourself.


532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/22(水) 23:37:28 ID:4Y7JnzJ7
日本も核武装せざるを得ないんだな
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 06:28:34 ID:WRdBlzI7
普天間の移設先決まったな。尖閣諸島に。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 06:31:48 ID:iA2NPvo5
沖縄基地は竹島と尖閣諸島に分散配置すると言えよ
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 19:04:16 ID:qdiIOxw3
とっととおっぱじめれば良い。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 22:11:38 ID:mGrnETlA
763 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/09/24(金) 21:29:26 ID:2XzgZpq7
ロイターオンライン調査

尖閣漁船衝突事件で、中国人船長を釈放へ。この決定を
支持する?
支持しない?
以下投票してくだせぇ。
http://special.reuters.co.jp/contents/japanchina.html?rpc=122
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/25(土) 13:01:02 ID:7Vw2AYv+


「不安定化、モンスター化する中国に備えよ」

日本の安全保障を考える上で本当に危険な国は、北朝鮮ではなく中国だ。

強圧と経済成長で政権を維持している中国の場合、経済成長の鈍化は政権の崩壊につながる。
経済が行き詰まった中国政府が、政権の求心力維持のために強硬外交に出る可能性は高い。
その強硬外交の格好の対象は、豊かで核武装していない日本だ。

今までの教育で醸成された反日感情もあり、中国政府に選択の余地はないだろう。
事実、数年前の日本大使館を破壊した反日暴動デモは、中国政府の意図しないものであった。
諸外国は 「中国政府は制御できないモンスターを育ててしまった」 と警戒を強めた。

核を持たない日本は、中国の恫喝外交に対抗することができないから、要求を呑まざるを得ない。
つまり、中国が不安定化した場合、その安定剤として日本が使われることになる。
尖閣諸島の割譲程度では済まず、日中戦争の民間被害の補償という形で金をむしられるかも。

核の脅威に対する最も確実な防御策は、核武装による抑止力を備えることだ。
中国の属国になりたくなかったら、日本の核武装は必須だ。

日本には、米国の「核の傘」があるから心配ないじゃないかって?
米国を攻撃できる核弾頭ミサイルを保有する国に対し、核の傘は無効だよ。
たとえ同盟関係にあっても、数千万の自国民の犠牲を覚悟して他国を防衛する政府はない。

日本には、ウランやプルトニウムが無い、核実験場が無いってか?
コストは3倍以上になるがウランは海水からとれる。プルトニウムは技術的困難さはあるが
軽水炉からでもとれる。実験場は離島でも、地下でもごまんとある。公海上でだってやれる。
米国はラスベガスから百kmのネバダの実験場で大気圏爆発を含め千回近い実験をやった。

世界からの制裁が怖いってか? 日本を制裁できる国なんてないよ。
イスラエルを見ろ。差し迫った脅威に対抗するためであれば、主要国は暗黙の了解を与えるよ。
多分、殆どの民主国や中国周辺国は、中国への抑止力として日本の核武装を歓迎するよ。

結論:日本の核武装の可否は、日本国民が自国を守るという意思を持つか否かに掛かっている。

参考 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html
Common Sense: 「核の傘」は幻想か?
中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、
アメリカの「核の傘」に頼れるのか?

538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/27(月) 00:11:16 ID:u1wQm1r6
よく考えると今回の事件で一番得をしているのはアメリカだと思う。
日本はもちろん弱腰と見られ国際的信頼を失った。しかし中国も
今回の事で多くの日本人から反感を持たれ、さらに国際的にも傲
慢な国と言う印象を強められ、彼らにも決して利があったとは思え
ない。
この時期奇しくも日本では沖縄から米軍出て行け的な風潮であった。
民主党も沖縄に居座る米軍と日本国民の世論の間で板挟みに
なっていて身動きが取れない状況であった。
そこへ来て今回の事件により、尖閣諸島の次は沖縄も中国に
盗られるかも知れないから、やはり沖縄には米軍にいてもらった方
がいいと考える日本人が増えたとしたらこれ程アメリカにとって都合の
いい事はないだろう。
まさか今回の事件がアメリカに仕組まれたとは思えないが、アメリカ
にしてみたら弱腰日本対強硬中国の図式が都合がいいのも
事実だと思う。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
牛肉枠どうなった?