【国内】『FF14』の中国版が発売決定! 「どうなっちゃうんだ」と不安になる人も[09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
http://getnews.jp/img/archives/ff142.jpg

『ファイナルファンタジーXIV』(以下、FF14)が、中華人民共和国でも発売される事が決定しました。世界
最大の人口数を誇る中国人が『FF14』ユーザーになるわけで、『FF14』の世界が賑わって楽しくなりそうです。

……が、中国で発売される事に対して不安に思っている人が多いのも事実で、「うわあああああああああ。
FF14が中国参入決定〜。どうなっちゃうんだFF〜!!」と、あせっている人もいます。中国人ユーザーが多数
『FF14』に参加することで、混沌とした世界になるのではないかと不安に思っているようです。

これに対してスクウェア・エニックスの『FF14』プロデューサー・田中弘道さんは、「うちからのリリースが
端折られて伝わってるみたいですが、XIV中国語版は、中国の法律により中国国内の独立したサーバーで運用
される、日米欧版とは全く異なる別のサービスです。まだ先の話ですし、皆さんとは一切接点無いですよ」と
正式コメントを出しています。

つまり、中国用サーバーはその他の国とは隔離されるというわけですね。中国人ユーザーが他国の人たちと
冒険を共にできないというのはちょっとかわいそうですが、田中さんが「中国の法律により中国国内の独立
したサーバーで運用される」と話しているように、どうにもならない法律の壁があるようです。

また、田中さんは「グローバルサーバーはすでに中国からの通信はIPブロック済み」ともコメントしているの
で、日本のベータテストでも中国からのアクセスができないようになっているようです。

中国のプレイヤーのなかには「世界中のプレイヤーと一緒に冒険したい!」という人もいると思います。いつか
中国のプレイヤーも、日本や欧米のプレイヤーと一緒にプレイできる日がくるといいですね。

画像: Twitterより引用して掲載


ガジェット通信 2010/09/18
http://getnews.jp/archives/77465
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:36:17 ID:I4x8wjxK
中国人はキ○ガイだらけなので隔離されますw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:36:49 ID:EO5S5oRt
サーバー名は天安門
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:37:06 ID:AFwqUGsW
RMT目的なら、チャンコロがわざわざ支那でやりそうもない件w
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:38:04 ID:cb8AfRAb
ちょっとwwww中国人かわいそwwwwwww
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:41:15 ID:QlxQT7x/
日本語版   英語版      日本語版の有るべき姿
 盾備      Guard         ガード
 搦槍      Heavy Thrust    ヘヴィスラスト
 奥儀:早詠  Fastcast      ファストキャスト
 霊銀鉱    Mythril Ore     ミスリル鉱
 馬鳥      Chocobo      チョコボ

  馬鳥 (日本名:チョコボ)
   /"' ̄フ/)        、
  ,/ ,--、  ̄、__フ     //
  ,ヘl⌒ノ   >    ,/ /_
 ( _l_"_ニ_ く_  /) / /
  ゛ ,>      フ、    、、>
   <" (      フ __>
   ヽ  \、、 _フ' ノ
    \、__、、,_ノ゛
         〉ニ〉ニ〉
       ,、_/ニ/ニ/
     ∠l∠l、ニ>
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:41:38 ID:tJdLrtK4
さすがイントラネット
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:45:49 ID:X7D1i7xa
>>6
FFじゃなければ漢字版を支持したいところ
わかりやすいw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:46:17 ID:7NXUgRen
>>1
やんわり表現だが、「中国人隔離用です」って言ってるな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:48:14 ID:btqrNaEE
tenanmon
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:49:39 ID:P1lFKsRQ
某コーエーの大航海時代Onlineで、
中国の皆様が「魚釣島は中国のもの!」
と騒いでたのも懐かしい思い出。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:50:57 ID:RAXmgc72
仲良くするのはいい事ヨ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:51:48 ID:V1NOeqV3
比較的ましな一般中国人プレイヤーを隔離しても
嫌われてる元凶の業者は違法串鯖立てて繋いでくるから無意味
実際いまやってるオープンベータでも業者はシャウト連呼しまくってる
だいたい業者は他国プレイヤーとRMTして稼ぐわけだから
中国鯖なんて相手にもしない
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:52:24 ID:7NXUgRen
中国人だけのFFならではの、特別要素とかありそうだな
人肉食OKとか、椅子以外なら全部回復アイテムとか
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:53:11 ID:MmjWEw12
問題は中国展開よりもクライアントがもともと中国版で開発されたのを、
英語と日本語にローカライズされているらしいって疑惑だね
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:53:58 ID:E913B5AL
隔離しろや
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:54:04 ID:XnSjjjPR
北京に自由の女神像を建ててくれ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:54:50 ID:X3JpOj9E
チョコボって中国じゃ馬鳥なのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:55:10 ID:SzmCLuD/
中国人用の隔離鯖w
まあ、天安門と書いただけでBANされるようなことは、今回はなさそうだなw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:07:05 ID:uD/LTWSS
アイテムに「日本製AV」でも入れておいてやれ。
支那人ならば悪い気はせんだろ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:15:53 ID:txLTdsKi
お前ら、FF14をプレイする中国人を「自分と同じか、もしくは下の生活レベルな奴」と
勝手に決め付けているだろう?
参戦してくる中国人は、超大金持ちだと思っていい。
だから、RMTの「買う側」の人間で、セコセコ動き回って金目の物を集める人種
では無い!w
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:18:37 ID:/XSbjV5i
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:21:18 ID:lpVQK0yW
>>13
業者も中国人ないじょう海外鯖に接続したら中国共産党に対する反逆行為ですwww
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:27:07 ID:BAZk+p9E
FF14版蠱毒かw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:28:37 ID:pr4c7T+P
リネージュ2で中華に散々嫌がらせされたなぁ。
本当に中国人はネトゲの癌だわ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:31:51 ID:vliGtr+T
>>21
そいつらに「売る」ためにセコセコ動き回って金目の物を集めるのはどこの国の人よ?
中国のネトゲって、やり始める時にある程度レベル上がってて、ゲーム内マネーごっそりついたキャラを買って始めるのが一般的なんだよね。
そんなんおもしろいんかと思うけど。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:32:59 ID:U6uyYxvW
>>21
大航海では間違いなく売る方だったぞw
超大金持ちが、使用人を使って24時間5キャラ運用していると言い張るなら
別だがなw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:43:56 ID:1O3qnf13
今でもRMTの為にやってる中国人多いんじゃないの?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:47:38 ID:PjPCNbbd
>>27
それなんてMIST?
30PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/09/18(土) 18:21:29 ID:ojHkS6Z3 BE:1538183055-2BP(2415)
隔離の方がいい。
中国プレイヤ一本当にキチガイだから。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 18:22:57 ID:dLZIT+Yv
中国鯖はRMTが解禁されます。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 18:31:37 ID:lt5IIVsh
そんなにムチャクチャなのか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 19:29:14 ID:LCqW5usJ


中国のネット速度って安定してないイメージだけど、まともにMMO出来るのかよ。ラグばっかり
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 22:25:34 ID:f8lHGRMW
今の業者は日本の商業ビルの一室を借りて、架空ネットカフェ登録して大量に接続してるんだよな。
だからIPブロックしても無駄すぎる。
35(`ハ´  )<丶`∀´>(´・ω・`)さん:2010/09/19(日) 17:31:02 ID:3wZd8YWC
>>33
べつに回線速度とはあんまり関係ない
日本から中国サバでプレイしたら 同じラグだよ
まあRMTはプロだ ラグなんで日本の私設VPNで解決
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 17:34:06 ID:SyUOFMpy
中国産でなくても、どうしようもない出来なのは変わらない
80スロットもバックの枠があるのに、並べ替えすらできないんだ

UIははっきりいってファミコンゲーム以下の出来だよ
37(`ハ´  )<丶`∀´>(´・ω・`)さん:2010/09/19(日) 17:38:11 ID:3wZd8YWC
>>34
ブロックしないと
普通の中国プレイヤー 〇△△△△△△〇〇△△△〇△△〇△△△△
     個人RMT   ▲▲▲▲▲
    組織的RMT   ××××
ブロックすると
普通の中国プレイヤー 〇△
     個人RMT
    組織的RMT   ××××
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 18:12:08 ID:Owouzqxf
>>18
今のβ版でもう黒鳥表記なんだぜ・・・
チョコボの羽根>黒鳥の羽根
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
プレイヤー数からして中国で売るのは当然なんだけど

中国政府の検閲問題クリアしてるのだろうか