【北朝鮮】中国人カメラマンが撮影した朝鮮の村[09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100916/000cf1bdd0220dfc1f0e1f.jpg
冒険の旅
ある朝鮮人の男性検査員が、私の28-300ミリのキヤノンのカメラを発見し、びっくりした様子で、急いで他の
作業員を呼んだ。私は彼らが誤解しないように、すぐに丹東で撮った写真を見させ、カメラを持たせて彼らに
撮影させると、彼らはこのカメラがただ大きいだけだと分かり、顔には笑顔がこぼれた。

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100916/000cf1bdd0220dfc1f1c20.jpg
遅れる
朝鮮の北部で中朝国境近くの都市・新義州は、ピョンヤンまで220キロ離れた場所にある。しかしピョンヤン
に行くには汽車で6時間もかかり、着いた時に日が暮れていた。ピョンヤン駅に出迎えに来てくれた男性の金
さんと女性の金さんによると、今日の列車はかなり時間通りで、いつもは電力不足のため、列車が途中で止まり
遅れるのは日常茶飯事だという。時には1日遅れることもあるそうだ。

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100916/000cf1bdd0220dfc1f5021.jpg
禁忌
朝鮮で写真を撮る時に規定はあるのかと2人にたずねてみた。女性の金さんは特に規定はないと言ったが、男性
の金さんは、市内では撮っても大丈夫だが、郊外に出るとだめだと言った。

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100916/000cf1bdd0220dfc1f5f22.jpg
上客
ピョンヤンでは光が足りず、どこもなんとなく薄暗い。しかし朝鮮のトップクラスのホテルで4星ランクに相当
する羊角島国際ホテルは比較的明るかった。ここで働いているウェイトレスは伝統的な服を着ていて仙人のよ
うだ。食事もとても盛りだくさんで、夕食後に妻とホテルの地下へ行って、ダンス・ホールとカジノを見学。
ここは外国人専用で朝鮮人は入れない。

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100916/000cf1bdd0220dfc1f6f23.jpg
隔離
すべての観光地では、銃を持った兵士や武装した人たちを見た。地元の人たちは近づくことができず、彼らから
数百メートル離れた場所にしか行くことができない。

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100916/000cf1bdd0220dfc1f7f24.jpg
禁区
移動している途中のどんな場所でも、いかにも貧しい場所や和やかではない景色は撮影できなかった。

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100916/000cf1bdd0220dfc1f8f25.jpg
ソビエトモード

女性の金さんは、朝鮮の農村は集団労働、集団分配の「協力農業制」を実行し、農村の住宅も人口によって統一
して分配されていると説明する。

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100916/000cf1bdd0220dfc1fa126.jpg
今昔の感
私も小さい時は農村で集団労働に参加した経験があり、かつては生産チームのメンバーだった。朝鮮で今回、
田んぼの中で列になって働いている様子や、そのそばに貼られたスローガンの書かれた赤い旗を見ると、昔に
戻ったような感じがした。

列車がピョンヤンから新義州へ戻る時、車内は私と妻だけになった。そして私はドアを閉めカメラを手にして
撮影を始めた。

>>2に続きます

チャイナネット 2010/09/
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2010-09/16/content_20947464.htm

関連スレ
【北朝鮮】ピョンヤンの夜景[09/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284010606/
2はらぺこφ ★:2010/09/18(土) 13:28:06 ID:???
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100916/000cf1bdd0220dfc1fd627.jpg
メモリーカード  
もうすぐ新義州に着くという時、撮った写真が削除されないようカメラからメモリーカードを取り出した。

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100916/000cf1bdd0220dfc1fe428.jpg
豊作 
新義州駅に着くと、慣例どおり何時間もの検査を受けた。幸運なことに、検査員は妻のキヤノンG9をまじめに
検査し、いくつかの写真を削除したが、そのあとで中国語で「好」と言って離れた。たぶんその検査員は、カメラ
は私達2人に1台だと思ったようだ。そのためこの写真を今こうして見ることができる。

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100916/000cf1bdd0220dfc201229.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100916/000cf1bdd0220dfc20222a.jpg

「中国網日本語版(チャイナネット)」2010年9月16日
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 13:30:04 ID:6UiHAnjm
文と写真が無関係なのは伝統なのだろうか?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 13:32:45 ID:ply8GiRP
殺風景だな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 13:34:16 ID:6wOxYXBh
寒そうなのだけは伝わるね。。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 13:37:23 ID:fTdmWKvW
見るからに未開国。
でも、日本の統治を経験してなかったら、
このレベルにすらなってなかったんだよなぁ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 13:38:23 ID:15lSC4QB
題名と写真があっとらんようなw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 13:44:34 ID:z2WN8gA2
将軍さまのお蔭だな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 13:44:36 ID:1Wrj0vHa
なんのことない、不毛の大地に未開の土人。本来の李氏朝鮮の伝統を
守り続けてるのが北朝鮮なんであって、北朝鮮の悲惨な光景は朝鮮半島にとっては
一番自然な姿なのである。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 13:44:41 ID:6LkqMCyO
写真と説明が咬み合ってないなw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 13:45:24 ID:5kSFeSUC
別の中国人の北朝鮮の写真ネットで見た事あるけど、見た中国人のコメントが
その金額で海外旅行するなら日本へ行くだろだった。
今の中国人から見た北朝鮮て、ほとんど日本人が感じてる事と同じだと思う。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 13:47:32 ID:1O3qnf13
撮るものがありませんでした的な
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 13:47:37 ID:lKLl4RrN
中国も30年前は、ようやく文化大革命が終わった頃だから、こんな感じ
だっただろ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 13:48:11 ID:FgWQIJ5c
最後の2枚見てミレーの絵を思い出したw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 13:53:00 ID:Ase77jFt
ハゲ山杉わろたw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 13:55:35 ID:786xpaQo
総連の連中も帰りたがらない訳だ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 13:55:50 ID:uDaP6uS2
日本と国交がなけりゃ韓国だって似たようなレベルだったろう
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 13:59:08 ID:6msVGsuC
ああ、俺が北の政府関係者だったら、こういう農村原風景を巡るテーマツアーのコースを整備するのになあ

物で溢れかえってる世界に住む人間にとって、こういう何も無い、生きて行く為の最低限のものしかない、
下手するとそれすらない、でも頑張って生きているって風景を、バスの車窓から見下すツアーって、新鮮味があると思うよ

光害がないから、夜空の星が綺麗に見えそうだし、いいよね
宇宙への窓・北朝鮮っていうキャッチコピーを今、考えたんだけど、使っていいぞ>北朝鮮
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:01:06 ID:zlEl8KVi
>>6
逆。日帝による搾取がなければ今ごろ1000階建て1キロメートル超級の摩天楼が
全国土にみっちり林立する超近代都市国家になっていた。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:05:12 ID:QqXitchK
>>18
恐らくだがその場所へ行くまでに問題ありかと思われる

しっかし街灯がないな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:06:08 ID:3p4kBD0s
>>19
それ全然面白くないから
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:10:43 ID:LMrRbLEV
北朝鮮や中国の農村て、木が少なくて殺伐としてるんだよね
日本の農村風景とは全く違う
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:19:47 ID:r4hjUnSu
f
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:21:21 ID:3sCBt+hm
中国も奥地の寒村にでも行ったら大して変らないんじゃないの?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:22:04 ID:sOkc/VrV
噂には聞いていたが、本当に禿山だらけなんだな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:30:50 ID:tWOp3Lk9
朝鮮半島は呪われた不毛の大地だからな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:32:06 ID:2a68fYfd
木=燃料だから
中国の田舎も似たようなもん。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:34:38 ID:511oIug/
相変わらず写真と説明がチグハグなんだけどw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:37:06 ID:g3xbW5Cb

為政者の無策に農奴たちは全土を畑にするため山林を切り開き薪にしてしまい、朝鮮をハゲ山だらけにした。

まさに李氏朝鮮時代の暗黒社会そのもの。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:40:52 ID:clgD8NBd
韓国に行った時も木々の少なさにびっくりしたけど
そんなもんじゃないな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:46:03 ID:AC7yVhzP
俺は大阪行って木の少なさにビクーリしたけどな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:48:24 ID:X5knKU6r
整形前の韓国人の写真って感じだな

韓国人の顔だちって実際はモンゴル人みたいだね。

かれらは日本と結びつけたいみたいだけど?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:51:20 ID:X5knKU6r
>>31
大阪もそうだけど、韓国人も
あんまり植物育てたりしないよ
人をじろじろ見て、他人に興味が強い感じ

東京の人って植木とか空とか月とかに目がいく人多いけどね
コンビニでたむろってるヤンキーは
道行く人、店を出入りする人をジロジロみてるけど
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:52:27 ID:S4XHe6q3
エ便器族もずいぶん近代文明取り入れたなあ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:00:11 ID:prkr68zY
1910年代の写真だろこれ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:03:34 ID:LTrLYrps
朝鮮半島に木が少ないんじゃなくて、日本のように放っておけばジャングルになるほうが、世界じゃ珍しいんだけどね。
ヨーロッパも森林はあっても下生えがほとんどない。これが騎馬民族を生む土壌で、日本では騎馬戦法がほとんど通じない理由。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:26:45 ID:X5knKU6r
人心が荒廃して、我利我利で、嘘まみれ、暴力まみれになると
人の心に応じて、大地も疲弊していき、やがて砂漠と化す。

滅びた文明はどこも砂漠化している。自然を破壊することは国を破壊すること。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:43:37 ID:d6Xk/JBw
畑の土が死んでいる事が写真見ただけで分かる。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:44:04 ID:Qqf9JGv7
瓦屋根の家に住み、肉汁の乗っかった白い飯を食べています。
無料の教育費、医療費で地上の天国です。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:46:15 ID:UfvHEDMy
>>1

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  何コレ? 昭和初期ぐらいの写真?
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:57:44 ID:CeUF/DQP
これらの写真は北朝鮮にとってまずいものなのか?
牧歌的でいいんじゃねーの?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 16:08:50 ID:R20E+0kf
なんでこんなに緑が無いんだ?
畑のあぜ道とかに雑草ぐらい生えててもいいだろ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 16:12:25 ID:mQUv6pSs
こんな写真撮るのに300mmは要らないよな。
重くて大きいだけだしな。
当然、お楽しみ写真は出さないんだろうけどなw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 16:17:19 ID:l28Itbf8
>>42

確かに、緑色の植物がほとんどないね。
なんでだろう?
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 16:23:56 ID:xOLe0+t2
雑草も食いもんだ。北の田舎は
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 16:24:20 ID:l4Zp/o8V
だれか北朝鮮農民に、「千歯こき」と「唐箕」を教えてやれよ
江戸時代よりもレベルの低いことやってんのかよwww
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 16:34:31 ID:AFIvk1Ky
>>44
冬の写真だからじゃないの??
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 16:35:17 ID:2F+S6wyv
>>46
人海戦術で農奴に命令するのが朝鮮スタイルなんでしょうよ。
文化を理解してあげなくっちゃ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 16:37:39 ID:x/r5jBEf
拉致被害者の子供が日本に帰国してビックリしてたな
日本の田畑が緑でみんな機械で耕してるって
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 16:41:11 ID:aqnXXxYr
針葉樹すら無くて、まるで高地みたいだ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 16:52:12 ID:N9ZpPACP
>>46
唐箕って、四半世紀前にばーちゃんちで半ば文化財化してたのを見たっきりだな。
それすら使ってないって、どんだけ停滞してんだろ?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 16:54:19 ID:l4Zp/o8V
なんかやってる行為の意味を理解せずに
作業している感じw

風を利用しての比重分離をしようじゃなくて
とにかくやってるかんじ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 16:54:44 ID:qa9yj8D/
土も食べるらしい。
少しだけ有機物があるのかな?まるでミミズだ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 16:58:43 ID:eENo0r+K
>>53
土=ウンコ

トンスラー=朝鮮人
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 17:00:06 ID:KTpkD2Yr
この藁を積んだ様な列車がピョンヤン駅に入って来るの?
ピョンヤン駅ってくらいなんだから中央の駅なんだよね?
壮絶やな…
56璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/09/18(土) 17:09:15 ID:x04Hcmhh
>>36
山道なんて、アスファルトを敷いてあっても通行がなければ20年もしないうちに草木で埋まりますもんね><
57破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/09/18(土) 17:15:27 ID:52YFhZzk BE:118692926-PLT(14000)
>>56
廃墟探訪とかみてると廃墟歴10年もするとうっそうとした雑草だらけになるもんな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 17:16:18 ID:V9Auo1m2
電線電柱の少なさから、時代劇の撮影にぴったりだと思う。
水戸黄門の監督の一人に、金鐘守という人物がいるから、水戸黄門のロケが近い将来
北朝鮮で行われるかも。
59破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/09/18(土) 17:23:36 ID:52YFhZzk BE:118692926-PLT(14000)
>>58
動画のグラフィック処理で電柱とか消せるから特に利点は無いかと。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 17:29:36 ID:V9Auo1m2
共和国でロケをしてお金を落とすことに意義があるんだバカ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 17:56:18 ID:mQUv6pSs
>>60
なんだ、やけに詳しいと思ったら、ホロンかよw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 19:30:11 ID:GzHmIVA0
つか。

28mm-300mmなんてレンズあんのか?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 19:35:41 ID:eENo0r+K
武器の口径に見えた
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 19:37:31 ID:uGYNjo2U
>>1
割りと貴重な生情報。中国人乙。
メシあるじゃん。やっぱ飢餓詐欺か。
国連関連機関は、賄賂横行で、さっぱり信用できんな。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 19:38:03 ID:a9y8tmTp
>>62
あるよ白レンズで
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 19:55:45 ID:BGMhV9o5
基地外独裁国家というのと、飢え死にするほどの貧乏というのは嫌だけど
こういう質素な生活や風景に何か羨ましさを感じる
67富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/09/18(土) 20:00:16 ID:ZTTYxCI+ BE:552974843-2BP(1781)
>>40
昭和の日本人にあやま(以下略)
68かんぬ:2010/09/18(土) 20:01:06 ID:mvLOybG8
>>19
63ビル(地上60階+?地下3階)よりデカい建物を見たことがないんじゃない。
100階建てで0.5キロメートルなんですけど。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 20:30:01 ID:UK2k6iXy
42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 16:08:50 ID:R20E+0kf
なんでこんなに緑が無いんだ?
畑のあぜ道とかに雑草ぐらい生えててもいいだろ

 美味しく食しました
 人間、食べる物が無くなると草でも大事な食料。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 21:07:37 ID:MeMAkiIA
>>62
ttp://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef28-300-f35-56l/index.html
こんなの。
カメラを見慣れない北朝鮮人から見れば大砲に見えるだろうね。
71ドースル?=ザビ ◆Re66666666 :2010/09/18(土) 22:28:24 ID:Gmirx8U3 BE:1059135146-2BP(100)
>>70
このクラスのレンズになると
カメラにレンズを装着するというよりも、レンズにカメラを装着するって感じだなw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 22:49:18 ID:Oq2rxeX9
餓死者の写真は?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:20:38 ID:eENo0r+K
>>72
カメラマンが写死者になってしまう
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:43:31 ID:dgpGUWgW
いいねえ、タイムスリップしたみたい。行ければどんなアトラクションより面白いに違いない。
ずっとこんな生活を続けていてほしい。いやまじで。
最後の
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100916/000cf1bdd0220dfc201229.jpgと
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100916/000cf1bdd0220dfc20222a.jpgがすき
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 09:33:55 ID:/Q0uZtL/
案外殺風景な所なんだね、地上の楽園って。
俺はTDLの3倍は賑やかだと想像してたよw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 19:12:51 ID:rE3Fo0oI
>>74
なんかアンデスぽいな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 19:54:55 ID:TvC58mKu
>>1
100年前の記事か?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 20:41:32 ID:aG7m4QiW
>>74
昔の絵みたいだな。
79屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/09/19(日) 20:56:11 ID:s6+Mlewp BE:502470533-2BP(1238)
テッテーン テッ テッテッ  ソビエト  ソビエトモードで〜す
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:02:50 ID:+M9uPSzX
>>74
下の写真
木かと思ったら人が何か背負って歩いてるのか…
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 01:14:44 ID:jnHVFswe
>>58
>水戸黄門の監督の一人に、金鐘守という人物がいるから、水戸黄門のロケが近い将来

水戸黄門も鮮人が撮っているのか。
日本オワタw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 04:35:34 ID:0I3pk5qS
統一無理なら北朝鮮を貧しく
させてはならんから
北朝鮮テーマパーク化すればいい
収容所や金一族の邸宅や施設は
手をつけない金一族は国王扱いで
平壌と国内別荘は金一族で残りは
一般公開して
韓国から招聘して衣食住指導
海外から撮影場所提供する
観光客誘致する
開城は韓国人や日本人、新義州側は中国人用の
吉原遊廓見たいなの作って
これが一番金が動くとみた
真っ暗な場所に一角だけ不夜城で雰囲気ある    
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 07:34:05 ID:WTNQTGX/
大陸の東海岸は比較的多雨。木が自然に育つ。世界地図でみればわかる。
大陸の西は海がすぐそばにあっても砂漠はできるんだよね。

ここに砂漠を作る事ができれば北朝鮮は人類史の残る偉業を達成。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 11:39:45 ID:aWlf4pzF
>>75
違うよ。北チョンの中にある昔をテーマにしたテーマパークでの写真だよ、コレ
地上の楽園がこんな景色なわけ無いじゃん。写した場所は風景を眺めることができるレストランの中だよきっと。
キャスト達もがんばってるな。本当に貧乏に見えるもんな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 22:26:24 ID:iivAT/H2
>18
それは慧眼だな。「国家の品格」の著者も美しい風景が天才を生む土壌になると言っていた。
日本の場合は田園がその役割を果たすだろうとも。
 前に韓国の田舎の写真が張られてて、「何もねーなw」みたいな煽られ方をされてたけど
見渡す限り緑の田園風景は正直綺麗で、一度見て見たいと思ったほどだった。

けど、山に木がないからなぁ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
昔朝鮮半島の下半分から日本に密入国した在日がなんかの本に書いてたはず。

日本に来て、道端にいっぱい生えている雑草を見て、これで食っていくことだけは出来ると思ったって。

要するに朝鮮半島には雑草すらもともとろくに生えていないんだよ。