【中国】 鍼灸を「中医鍼灸」として世界遺産申請。韓国は「中国固有のものであるかのような申請は理解できない」と反発 [09/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★
★中医、「中国鍼灸」だけ切り離して世界遺産申請

中国が鍼灸を、「中医鍼灸」という名で、国連教育科学文化機関(UNESCO=ユネスコ)に、
「非物質の世界文化遺産」として登録申請した。これを受け、中国と韓国の漢方医学界との間に、
鍼灸をめぐる本家争いが起こることが予想される。

中国・中医薬管理局がユネスコに対し、「中医鍼灸」を、
非物質の世界文化遺産として申請し、審査を受けていると、新京報が14日付で報じた。
中医薬管理局は06年から、中薬や鍼灸、中医理論など8つの分野をまとめて、中医という名で、
文化遺産への登録を進めてきたが、今回は鍼灸だけを切り離して、ひとまず申請したと説明した。

管理局の長?剛副局長は、「ユネスコの専門家らから、いくつかを一つにまとめれば、
概念が不透明な上理解も難しいため、これらは分離すべきだといわれ、
鍼灸だけを切り離して申請した」と言い、登録への自信を示した。
管理局は、「鍼灸などの中医技術は、中国で数千年間の歴史を持っている」と、
申請の背景について明らかにした。

これに対し、大韓漢方医師協会は
「鍼灸の場合、韓国は中国に比べ、歴史や針を打つ場所であるツボを探す的確性を巡っては、
全く引けを取らないのに、あたかも鍼灸が中国固有のものでもあるかのように、
『中医鍼灸』と申請したのは理解できないし、受け入れるわけにもいかない」と反発した。

チャン・ジュンヒョク協会国際理事は同日、電話取材に対して
「08年、世界保健機関(WHO)が、鍼灸のツボの位置の標準を決める際も、
韓国や中国、日本の3国の専門家らが一緒に参加して決め、
韓国漢方医学界で行っているツボの位置が多く、標準に反映された」と主張した。
チャン理事は、「関連事実を確認したあと、WHOに対し、
登録阻止に向けた協力を求める内容の手紙を送る一方、
鍼灸が広く行われている日本や台湾などの国々との共同対応策も推進する計画だ」と話した。

氏は、「昨年、許浚(ホ・ジュン)の東醫寶鑑(トンイボガム)が世界文化遺産に登録された時も、
中国はまるで、東醫寶鑑が中国の医学書でもあるかのように、取り上げようとした」と述べ、
「東醫寶鑑の登録に刺激を受け、中医の中の一分野でも切り離して、
文化遺産を先占めしようという狙いと見られる」と語った。

新京報も、「端午際の世界文化遺産への登録を巡り、
韓国と中国の両国間で議論が起きたように、鍼灸を巡っても争いが予想される」と伝えた。


ソース 東亜日報 SEPTEMBER 15, 2010 07:46
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=050000&biid=2010091521838
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:11:23 ID:IhdOk4SK
韓国に言えた義理はない。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:11:45 ID:Hz+wc5Yc
言いたいことを言っていいんだぞ、朝鮮人
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:13:59 ID:fwaCHUhk
これが小中華思想ってやつ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:14:19 ID:R1RIBP2c
世界遺産なんて意味ないな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:14:58 ID:IhdOk4SK
>これを受け、中国と韓国の漢方医学界との間に、
>鍼灸をめぐる 本 家 争 い が 起 こ る ことが

まあ、この辺りは流石、頭のおかしさアジアナンバーワンである
朝鮮人の本領発揮である事は認めざるを得ない。
圧倒的な勘違いぶりが凄いw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:15:22 ID:hec+BzWY
「朝鮮あかすり」を登録すればいいだろ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:17:07 ID:R1RIBP2c
世界遺産なんて意味ないな

中国遺産や朝鮮遺産じゃなくて世界遺産なんだから
どこだっていいじゃないか
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:17:11 ID:ykj2fyC6
宗主国様に対して生意気だな。チョン、
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:17:28 ID:kp55U7Go
中国が本家 なら 韓国は元祖 か
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:18:57 ID:s7uzSjqE
>>1
鍼灸は支那が元祖だから、チョンの
『中国固有のものであるかのような申請は理解できない』
と言うのは余計なお世話。
だた鍼灸を世界遺産にするって言うのは理解できない。

支那もチョンも、ノーベル賞が獲れないんで、世界遺産に走ってないか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:19:38 ID:y3k8zShw
お前ら勝手に節句を登録するから、こんなことになるんだろうが。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:20:20 ID:6VALbZWy
>>1
東醫寶鑑って中国の知識をメインにまとめただけだろ?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:20:37 ID:Ktiuh2Xg
結論は、日本は文明を生み出せないということ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:21:37 ID:LMxuGGw0
中国は元祖で日本は日本独自の『安全で清潔な鍼灸』を西洋に広めた伝道師で韓国は金魚の糞
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:22:34 ID:1KvGpDSy
これは中国で良いだろw
争うようなものではない。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:22:58 ID:OPXAAYXk
>>14
カステラの話か?3時のおやつだろ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:24:36 ID:zxTjUhdX
うんこを舐めたり、片足を壷に突っ込んだりする治療は韓国起源だろ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:24:43 ID:S+AOFR9l
韓国茶道こそ世界遺産にふさわしい
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:24:56 ID:UktkXL0p
日中韓で同じ効能のつぼの位置が微妙に違うってアレの続きかw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:25:19 ID:vsS9yM3B
韓国に文化?いつの頃の話してんだ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:27:45 ID:Yos0hVYc
お前が言うな。

中国、日本の劣化コピー文化国の朝鮮。

>>19
韓国茶道??って何??
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:28:22 ID:wxkQiYtz
韓国には誇るべき医学『嘗糞』があるではないか。
そっちを韓国は登録しろ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:31:02 ID:prhE8dVm
鍼灸は、中国の南方が起源

無知な韓国人が騒いでもゆるぎない事実
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:36:11 ID:y9GQatrK
本家は中国なんだろうけど、世界遺産に登録する理由も無いだろう。
だからといって韓国がイチャモンつける理由もわからない。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:36:35 ID:S+AOFR9l
>>22
日帝が茶道を自分たちの文化とするために抹殺した本物の元祖的伝統的茶道。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:39:45 ID:1KvGpDSy
>>26
ブルーシート、トイレットペーパー、魔法瓶を使う伝統的茶道だろw
28J.A.C.K.:2010/09/16(木) 19:40:08 ID:FNjipxzs
本当の針とは藤枝梅安のように
生かすも殺すも自由自在なものだ

お灸はよく分からない
お灸で人が殺せるのかな?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:41:31 ID:IhdOk4SK
日帝が茶道を自分たちの文化とするために抹殺した本物の元祖的伝統的茶道。
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
     ∧,,_∧   糞尿を飲料にしていた事を禁止した日帝のせいで
    <*`∀´*>  滅びたニダ
 .;/⌒つ|棄民|/⌒ヽ
と_人____ω____∧_つ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:44:13 ID:os6UIXPf
漢民族の国に鍼灸治療の萌芽が生まれた頃、まだ半島には土人の部落があるばかりで
朝鮮民族なんてものすらまだこの世に存在してなかったんじゃないか?
韓国人キチガイあるよ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:44:35 ID:wJkd2bK+
>>1
>鍼灸が広く行われている日本や台湾などの国々との共同対応策も推進する計画だ」と話した。

見事に韓国は東アジアの中で、孤立してますなあ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:48:57 ID:xIzmp9gx
強盗vsコソ泥
いいぞもっと派手にやれ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:49:34 ID:Yos0hVYc
>>26

韓国茶道??その当時って”韓国”っていうものは存在しなかっただろ。

本物の元祖的??意味不明。

朝鮮の茶道って一人一人ご膳に載ったモノを言ってるんだろ??

日本で言う定食屋さんの定食に載ったお茶だろ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:55:05 ID:5+OtOizq
でもちゃんとした古典の資料が残ってるのは日本だけ、というオチじゃないのか?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:55:47 ID:7+fBce20
朝鮮民族は妄想と現実の区別が本当に付いてないんだよな
汚い手を使ってでもそれを埋めようとするから嫌われるんだよ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:56:25 ID:Yos0hVYc
>>34

日本が盗んだ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:57:46 ID:wxkQiYtz
>>36
日本語に翻訳されて書かれていてもか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 19:59:57 ID:gymByhoA
韓国がしゃしゃりでてくるのがわけわからんな。
日本も「日式鍼灸は中国式鍼灸を起源に・・・」とかいって申請して
中国の援護射撃したら面白い事になったりしてな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:01:27 ID:K0li0lNP
電気ポット、ブルーシート、トイペを利用するチョーセン式我慢大会茶道を申請しろよ
指差して笑ってやるから
あと、権威づけに日本の茶道利用するのヤメロ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:06:58 ID:I5XsbgGe
韓国の針は危険:技術、学術的に未熟だから

中国の針は危険:衛生上、針の組成が有害金属だから

鍼灸なら日本のが一番安心だw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:12:44 ID:wxkQiYtz
朝鮮人は、ウンコにでも刺してろ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:14:15 ID:S5uwSg7/
お灸の事?これって仏教文化じゃないの?
インドが本家じゃないの?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:17:38 ID:vsS9yM3B
東洋発祥らしいからインドは違うんでない
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:19:10 ID:S5uwSg7/
すまん。お灸とはまるで関係なかったw
灸しかあってねえw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:19:47 ID:GZeB/OZu
出張慰安婦を登録すれば?(笑)
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:22:01 ID:skVJX7GM
これは別に中国でいいだろ
漢方って言うぐらいだし
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:29:51 ID:k1Kj8+Ue
鍼灸も頭には効かんか
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:32:29 ID:ZF3MBGMP
『日本や台湾などの国々との共同対応策も推進する計画だ』でワロタww

別に日本も台湾も鍼灸の起源は中国でOKという立場なのに。(´∀` )
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:32:42 ID:exqWQr36
>>22
茶室や趣の有る所ではないグラウンドや体育館のような広い場所にブルーシートを敷いて
電気ポットかガスコンロを使い
正座をせず立膝で、懐紙ではなくトイレットペーパーを使い
なぜか朝鮮半島には殆んど存在しない竹製の茶等具を使い
茶を点てるのが主だけではなく、噴く数人で客に向かってではなく
見ている人間を意識したお茶立てを
輸入品の抹茶で立てるという、素晴らしい朝鮮茶道を知らないんですか?
50東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/09/16(木) 20:33:06 ID:UVizSdZg
>>26

朝鮮の窯跡から喫茶具でも発掘されれば、
少しは信じてやってもいいんだけどなw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:37:50 ID:/coEVUDz
完全な過去の文化ではなく、今も普及・進歩し続けている技術を世界遺産に登録とは変な気がするが
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:37:57 ID:gPW1cEcs
先手を打っただけだろ

そうさせた理由がお前らだろうに
53東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/09/16(木) 20:38:59 ID:UVizSdZg
>>33

そもそも、李朝時代の喫茶具の写真からして提示されてないからw
窯跡は現在進行形で発掘されているんで、
日帝が全部壊した、なんて理屈も通用しないし。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:39:24 ID:exqWQr36
>>30
そもそも、針を作れなくて輸入品しか存在しなかった国
そして点穴や人体の窮所に関する図書が輸入品しか存在しない国には鍼灸技術は無理

>>50
まあ、茶碗って名前自体が支那からの輸入言語だって気付かない連中だし
鍼灸も自国語で表せてないんだろうな
日本だと針打ちとか言い変えた言葉が一般化されているけど
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:39:32 ID:9n3ycMXr

朝鮮人のお灸は建物に放火することだろ?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:42:26 ID:exqWQr36
>>55
それは窮すればトンスルだ
57フェイト・T・ハラオウン ◆Fate/410VE :2010/09/16(木) 20:43:04 ID:Q8Vny8UT
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:45:13 ID:y3k8zShw
焚っ  身っ !
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:48:40 ID:jR2VEinU
実際にツボを取るとき(取穴という)指(刺手)で探しながら取るのだけどね。
あくまで経穴図は参考、大ざぱな位置、個人でツボの位置が微妙に違う。
              
               by  日本の鍼灸師
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:49:35 ID:pTqSq+h/
>>53
韓国の主張だと、日本が古代遺跡もほぼすべて壊していったということになりますからね。
今の技術でもそんなことできるんだろうか?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:51:10 ID:y3k8zShw
朝鮮人がツボをつくというと、アミバを想像してしまう。
62フェイト・T・ハラオウン ◆Fate/410VE :2010/09/16(木) 20:52:38 ID:Q8Vny8UT
>>60
破壊されたとしても痕跡は残るし。
柱を立てるための穴とか瓦や壁の欠片とか。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:54:58 ID:nU2RD8O5
中国起源に一票

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:56:27 ID:tT3miQCZ
韓国茶道って、かたわらにヤカンやトイレット・ペーパー置いてあったり、
保温ポットが置いてあるというアレか。w

http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/i/d/nidasoku/200903312125136fbs.jpeg
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:57:37 ID:dW+/Ux4x
韓国人は中国人とDNAが同じ民族なんだから、むしろ
韓国人の鍼灸師は「ウリは本家中国人ニダから信頼できるニダよ〜」
と宣伝に使えばいいのに。
なぜ日本人にばかりなりすまそうとするんだか。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:59:21 ID:ZyYzWaxg
>>56
貧すればトンスルニダ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 20:59:31 ID:Spk7WtWm
大便と小便のせめぎ合いなんて
イヌも食わんよ。


68J.A.C.K.:2010/09/16(木) 21:00:19 ID:FNjipxzs
韓国の茶道って自分でお茶飲むんだぜ
日本の茶道は相手にお茶を飲ませてあげることで
さ、どうぞって言っているんだけどな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:00:23 ID:aOLPASHC
針は中国だろ
そもそも半島に針があったというところから立証してもらわないとwwww
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:00:47 ID:am2QPU2s
韓国は、端午の節句を申請した時に
「もともとは中国の行事だが、韓国に伝わって1500年以上が経過する中で、
韓国独自のものに変化し、中国のそれとは別物になった」
って主張しただろ。
 なのに、中国発祥の鍼灸を、中医鍼灸(中国の伝統にのっとった中国式鍼灸
ってことだよね)として登録するのはダメ!!!とは、これいかに。

 登録した所で、日本式や韓国式の鍼灸が禁止になるわけでもなし、
なんで反対するのか、わけわかめ。


71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:03:39 ID:3oNSdgaY
「くだらない」という言葉が百済から来たものでないという意味だと
朝鮮人がいっている
 詐欺人とは新羅(しらぎ)人からきているということか
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:04:04 ID:uyHJDxtj
日本は中国の申請を全力で支援します。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:04:49 ID:y3k8zShw
スシポリスネガキャンと一緒だろ。
74(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/09/16(木) 21:05:15 ID:LAzT3UdE
鍼灸は中国だろw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:07:11 ID:LN3yG3af
>>all
お前ら馬鹿にするけどこれ一理あるよ。
「中医」なんていう名前は最近できた名前だ。
こういう文化に国の名前を入れるのは良くない。
たとえば沖縄や日本の医者は昔は主に漢方しか無かったわけだが、彼らは中医なのか。
当時は滅多に漢方とすら呼ばなかった。蘭学が来て初めて区別して漢方と呼んだ。
申請名としては「鍼灸」だけにすべきだし、登録国を明確にすべきではない。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:09:07 ID:LN3yG3af
>>11
元祖は古代シナ。今の中国とは別物だよ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:09:36 ID:tT3miQCZ
よく鍼灸院にいくと飾ってある経脈を描いた人体図や人体模型(銅人という)。
これは、中国宋の時代に作られたものだそうです。約千年の歴史があるんですね。

ハングルを描いた銅人なんて、見たこと無いけど、あるんでしょうかね。w
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:10:32 ID:kL/lpmZJ
>>74
>鍼灸は中国だろw

ありえんありえん。
ユーラシア亜大陸で鍼はどんなに多めに見積もっても紀元前四百年しかさかのぼれない
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:15:34 ID:wl2jVYjM
>>54
そう言えば、縫い針を輸入してたんだよな。
まともな縫い針すら作れない連中が、鍼灸を発達させられるとは思えないなw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:15:47 ID:pTqSq+h/
>>78
意味がわからないので、解説お願いします。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:17:14 ID:am2QPU2s
>>75

ぜんぜん一理あると思えない。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:19:03 ID:tT3miQCZ
宗主国を詐称するために、世界的に知られた名称を変えさせようとする手は
韓国はよく使ってるんだよね。

例えば、「醤油」。韓国は、日本産ということがよく知られた醤油の名を使うことを
嫌がり、国際名を「Soy Sauce」という名に変えさせた。
でも、Kikkomanの名の方が既にブランドになっていて残念でした。w
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:20:02 ID:LN3yG3af
>>81
反論しろよ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:20:12 ID:y3k8zShw
>ユーラシア亜大陸

こんな表現、初めて見た。
ユーラシアが亜大陸なら、大陸はなんだ?
パンゲアか?ロディニアか?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:20:29 ID:yo0Dy2r2
つかそもそも鍼灸なんてもんを2chやるような人がみんな信じてるんだ?
意外とらしくないんだな。 
自分はこんな科学的根拠の無いものは日本のであろうがまったく信用してないんだが。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:20:39 ID:OK/8/x3a
鍼灸の起源は中国で別にOK。
朝鮮人にぱくられるのが怖かっただけだろ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:22:07 ID:1KvGpDSy
>>75
イミフすぎ。
漢方は日本から見たから漢方になるだろ?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:22:35 ID:JvoUohCz
鍼灸とか別に失われつつある技術でもなんでもないのに世界遺産登録できるものなのか?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:24:56 ID:jPkJFnwC
こういうスレで、韓国と中国を比較して、中国持ち上げる奴がいるのが気色悪い
そういう奴に限って、中国の反日暴動みてファビョン起こす どっちがマシとか無いから
90J.A.C.K.:2010/09/16(木) 21:26:30 ID:Kzl2WU0d
>>84
一応ね
ユーラシアを亜大陸っていうのは
地続きのヨーロッパを抜くという意味で亜大陸
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:29:35 ID:y3k8zShw
え?
ヨーロッパとアジアをあわせてユーラシアでしょ。
ヨーロッパ抜いたら、単にアジアじゃないの。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:30:36 ID:tT3miQCZ
>>89
いや、鍼灸術は中国発祥には間違いないから、文化遺産登録は別にいいんじゃね?
持ち上げるとか、ヨイショするまでもなく、事実だから。
93J.A.C.K.:2010/09/16(木) 21:31:59 ID:Kzl2WU0d
>>91
ああごめんなさい
アフリカとも地続きなんだし
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:32:51 ID:1nu3Dqw0
>>22
自分で自分にお茶をたてるという
何が何だかわからないのが韓国茶道
まあ
元々お茶の木も育たないような寒くて滋味の乏しい土地なのに
日本の茶道が羨ましてく取り合えず
訳わかんないけど作ってみましたと言う
いつもながらの朝鮮クオリティー
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:34:26 ID:v/CXWPbX
てめえら死那の見方をしてでも、釣魚島は取られる。大国崇拝しても、小日本扱いに徹される。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:34:49 ID:wmgoKLnk
発祥は中国という事に関しては
日本人の多くが特に異論はないと思う
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:36:12 ID:lfwJaoFg
トンスルは登録済みなのか?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:36:59 ID:1KvGpDSy
>>95
誰に言ってるんだ?w
味方とかじゃなくて事実かどうかで言えば中国の文化で良いだろ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:37:10 ID:kL/lpmZJ
>>80
イタリアとオーストリア国境で見つかった「アイスマン(紀元前3300年前)」
いわゆる腰痛の鍼灸のつぼに刺青をしており、治療家に印をつけてもらい
自分で治療できるようにしていたと推測され、専門家につぼの位置を測って
貰ったら現在の腰痛で使うツボからいずれも6ミリ以内の精度で刺青されているとの事
更にMRIで腰椎に障害が見られ、慢性的な腰痛があったのは確実。
ちなみにこの「アイスマン」は遺伝的には現在の北アルプスの住民に近い。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:37:38 ID:tT3miQCZ
>>95
韓国の味方しても、竹島は取られ、チョッパリ呼ばわりされるから、別に中国に限ったことではない。

鍼灸術が中国発祥という歴史的事実は、事実だろ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:39:53 ID:tT3miQCZ
>>99
それ言ったら、縄文人だって刺青していたらしいから、鍼灸のツボを刺青で
描いていたかもしれないぞ。証拠が見つかってないだけで。w
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:40:19 ID:xyEgxvJl
これは中国の味方をする。
朝鮮にそんな文化があったか。
はなはだ怪しい。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:40:48 ID:1KvGpDSy
>>99
愛読書はムーとか?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:41:02 ID:wZsVFib4
>>50
日本の茶道には、朝鮮から持ち帰った茶碗を珍重してた時期があった。
マニアックなものに興味を示すってのは今も昔も変わらぬオタクの
習性と言える。

朝鮮人ってこういう習性が無いんだろうな。
どう逆立ちしたって日本のような文化の育ち方はしないだろう。
外から褒められるんじゃなくて、同じ趣味を持つ人間から褒められる為に
ドンドンとマイナーとかニッチの道を進んでいくのが日本人。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:42:27 ID:1t9AAQ70
>韓国は中国に比べ、歴史や針を打つ場所であるツボを探す的確性を巡っては、
>全く引けを取らないのに、あたかも鍼灸が中国固有のものでもあるかのように、
>『中医鍼灸』と申請したのは理解できないし、受け入れるわけにもいかない

いやいや、いくらパクって同水準に追いついたとしても
それが韓国固有の文化ってことにはならないから
この場合、発祥元であるのが中国ということが重要なんだよ(笑)
ほんとチョンの思考回路って病気だと思うわ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:44:11 ID:exqWQr36
>>75
医者の定義を時代毎に決定させろ
平安時代だと、医術とも言えないものが医術として行われていたんだが?
そしてそれを行っていたのは陰陽師だからな

>>90
じゃあロシアは含むね
トルコは微妙だけど、オスマントルコの領域を考えると
亜大陸の結構な部分を支配していたけど

そして、インドは完全に関係ない場所になる

>>95
そうですか、魚釣台は元から北京にあるので日本とは関係ないですね
日本語もっと上手になってから言うアルよ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:48:01 ID:/kJTm0iY
中国日本の劣化コピーの姦酷塵は中国や日本の独自性を絶対に認めない。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:50:26 ID:esMNgYkD
ビールの王冠を軒下に吊すとか、足裏に落書きするとか、ウリナラには誇らしい医学があるじゃない
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:51:36 ID:XvTYa+P1
>>99
こういう話は嘘でもわくわくするなぁ、
ソースがあるならさらに素敵
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:51:37 ID:kL/lpmZJ
>>101
引用
Health
Ötzi apparently had whipworm (Trichuris trichiura), an intestinal
parasite. During CT scans, it was observed that three or four
of his right ribs had been squashed when he had been lying face down
after death, or where the ice had crushed his body. One of
his fingernails (of the two found) shows three Beau's
lines indicating he was sick three times in the six months before
he died. The last incident, two months before he died, lasted about
two weeks.[14] Also, it was found that his epidermis, the outer skin
layer, was missing, a natural process from his mummification in ice.

アイスマンのは「点」で魏志倭人伝にあるような鮫よけの刺青ではない
おそらくツボは上の文章からすると現在「委中」と呼んでいるツボと何か
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 21:57:33 ID:kL/lpmZJ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 22:01:14 ID:JvoUohCz
>>99
>イタリアとオーストリア国境で見つかった「アイスマン(紀元前3300年前)」


      < `Д´> <ほほう、紀元前3300年前とな・・・ということは5000年の歴史があるニカ・・・・


      < `Д´>。o 0(ん、5000年の歴史・・・どこかで聞いたフレーズ・・・・)


           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
       <丶`∀´><間違いない!5000の歴史を持つならそれはウリナラ起源に間違いないニダ!!
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 22:01:38 ID:NT9bwLjC
日本には関係無いから、韓国の好きにすれば。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 22:04:47 ID:y3k8zShw
>>112
お前んとこは、最近9200年に延ばしただろ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 22:07:48 ID:dtwEH5V2
鍼灸はもともと韓国で生まれたものニダ。
チャングムをみれば一目瞭然ニダ。<`∀´>
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 22:10:28 ID:IeNjyDIf BE:237503636-2BP(333)
     ______
    /|| ̄ ̄ ̄ ̄||
   | ||        ||
   | |¶       ||  世界遺産?針?割とどうでもいいかも!?
   |__|=========|
   | |l         |
   | |¶        |         ∧ ∧
   |__||_____|         (*゚ー゚)__
   | |l         |       __|つ__/2ch/_
   | |_____,|      (´  ` =====   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     [i==========i]
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 22:11:23 ID:y3k8zShw
カセットコンロもそうですね。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 22:13:16 ID:tT3miQCZ
>>110
約5千年まえの「アイスマン」に鍼灸の痕があったことと、
現在の鍼灸術が、千年以上前の中国に端を発していることに疑問を持つのは
別の問題だろう。

「アイスマン」の発見の意義くらいは分かってるよ。関連図書を買って、
読んだくらいだからな。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 22:14:56 ID:uyHJDxtj
ちなみにチャングムを知らない方へ…カセットコンロで料理する歴史ドラマです。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 22:22:43 ID:JvoUohCz
>>119
カセットコンロが韓国起源だとは知らなかったニダ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 22:32:32 ID:wQVngiCT
>>94
思想も理屈も理解しようとせず
形だけ真似るからそういう脱力系ウリジナルが氾濫するんだよな

脇差をホントに脇に差してたってのも朝鮮じゃなかったっけ
しかも柄が背中側でとっさに抜けないという間抜けっぷりw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 22:32:35 ID:Ivf9hFli
>>48
おいおい。日本の鍼は中国とは異なるぞ。
ごちゃまぜにするな。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 22:37:57 ID:iugLDVSX
今一トーンが弱いな。
ここは一つ漢方の起源は韓方ニダ!くらいのこと言っちゃえよ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 22:37:57 ID:exqWQr36
>>121
あれは土下座した時に主君が気に入らなければ、それを抜いて突き刺す為の持ち方なんだよ
と、大嘘を言ってみる
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 22:38:57 ID:kL/lpmZJ
>>118
>現在の鍼灸術が、千年以上前の中国に端を発していることに疑問を持つのは
>別の問題だろう。

中国ってどこか知らないが中原だと仮定して話すと。
現在の鍼灸術は モンゴル帝国の一部である元の 十四経発揮(1341年)
に端を発しているから約700年前、もちろん中原も支配下にあったとはいえ
中原に端発していると言うには無理がある

126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 22:48:40 ID:v/CXWPbX
野蛮歴史が長いだけで、すべて自分のもんってことかな。筋通らんがな。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 22:55:24 ID:qVmerYj2
>>99
6ミリもズレたら、おおごと。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 23:12:44 ID:I7N3gPLB
漢方薬を発見した神農とか言う仙人は
日本人だという説が一般的じゃね?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 23:17:56 ID:zAqswAvn
>>122

だからなにがどー違うんだよ。

屁理屈だろ どうせ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 23:28:12 ID:bRt0/E9b
ハ?勝手に端午の節句をウリナラ起源にして登録したどの口が言うか?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 23:42:44 ID:X0uuX05u
だからユネスコに登録されたのは江陵っつうとこでやってる端午の「祭」だってば…

日本で例えるなら仙台の七夕祭りをユネスコが世界遺産に登録したら、
日本のバカが「七夕は日本起源だとユネスコが認めた!」つって
中国のバカが「日本が七夕の起源は日本だと主張!」つって空騒ぎするようなもん
端午のソレについては韓国と中国のバカに任せてほっとけよ

当時のユネスコ事務局長は日本人で、それまでの腐敗を一掃しようと頑張って成果も挙げたのに
やれ韓国から金貰って世界遺産にしただの言われて気の毒だわ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 23:53:16 ID:h6gDgbQ8
私は師匠には鍼灸の起源は印度と聞いていたがな。
それに、中国の鍼灸は黄帝以前より存在しており、黄帝が収集編纂していたはず。
黄帝以前の中国は人有らざるものが支配していたと伝わっている。

ここは、印度も参加して欲しいところ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/16(木) 23:57:37 ID:3+wWtChi
おいおい、鍼灸を世界遺産に登録してどうすんだよ。
他の国では鍼灸治療させねぇぞとかか?
ま、支那ならロイヤリティよこせ位は言い出しそうだが・・・。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 00:18:41 ID:3v3nqd2X
野球の起源は韓国、ってのはあったかな?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 00:19:47 ID:NqfNs+2l
韓国ではよくあること
136 ◆65537KeAAA :2010/09/17(金) 01:54:53 ID:Wb3mlOxe BE:29354933-PLT(12000)
韓国固有でもねぇけどな。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 03:25:24 ID:lS5tLxnA
インドあたりじゃないの?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 04:11:10 ID:52V48vH6
中国起源で間違いないと思うが、日本としては別に中国を擁護してやる必要もないと思うぞ
どちらを擁護したところで連中が日本に対して感謝するとも思えないしな
チャンコロとチョンで勝手に争って憎み合えばいいだけ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 04:38:17 ID:kHAxI1r6
インドのアーユルヴェーダ発祥でしょ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 05:07:35 ID:s+lw1BYc
諭吉先生!・・・脱亜が・・したいです・・・
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 05:14:07 ID:i3cY2tqY
一方日本は「北斗神拳」をユネスコに申請した
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 05:15:27 ID:i3cY2tqY
>>133
この記事みたら判るが、チョンが起源捏造するからだろ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 06:16:15 ID:U4zsQXbc
根っこは韓国のウリナラ起源説。

「黙ってたら文化を奪われる、先に動くべき」っていう危機感。
そのせいで一部に誤報や釣りが発生してたりもするが、おおむね日中共通の
認識だと言って良い。

韓国人は余りにも程度、モラルの低いことをやりすぎた。
144mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/09/17(金) 06:22:26 ID:BZ7lJvoG
朝鮮の鍼灸ってどんなだっけ?
言うこと聞かない女郎の目に針を刺して大人しくさせるとか、そんな?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 06:26:02 ID:1fPFTr9E
日本と中国は少し違うみたいだけど
朝鮮独自なのはあまりないよねw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 06:30:09 ID:45KP6Rcn
>韓国漢方医学界

この名前自体中国の物と認めているし
147伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/09/17(金) 06:44:54 ID:bXotL+MZ
>>145
それで問題になるとの話を聞いたことがある。
中国の鍼と日本の鍼は違っていて、中国が主導権を持つと日本の細くて強い鍼が使えなくなるような恐れがあるとのことだ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 06:51:15 ID:D5P5sW2w
韓国は李氏朝鮮からの歴史だから
鍼灸だって中国から来たものだろう
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 06:54:17 ID:HH9lPpWk
>>146
<丶`∀´> それは誤植ニダ!韓方ニダ!
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 07:08:36 ID:muJkrhRs
又聞きになっちまうが

日中韓でツボの位置、効果、名前が結構食い違うらしい


ついでに言うと
使う針は日中ではまるで別物
太さがダンチ
151mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/09/17(金) 07:11:40 ID:BZ7lJvoG
<ヽ`∀´> <口を割らない下手人は、爪の間に針を打つと饒舌になるニダ。
       これ韓方鍼灸の極意ニダw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 07:14:01 ID:0Nw6fRTd
日本を巻き込むって?鍼灸は中国から来たものだと
思っていたが、中国が起源だと、何か不都合があるのか?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 07:23:38 ID:qpsqSFJj
で、朝鮮の鍼ってのは日本のやつなのか中国のやつなのか?って話。
中国人ってのは鈍いから日本よりもかなり太く長い鍼を使って筒みたいなのを
使わずにずぶずぶ刺すらしい。
154mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/09/17(金) 07:56:21 ID:BZ7lJvoG
>>1
>あたかも鍼灸が中国固有のものでもあるかのように、
> 『中医鍼灸』と申請したのは理解できないし、受け入れるわけにもいかない

この理屈がよく解らない。
寧ろ日本や朝鮮の鍼灸とは区別した申請のように受けとれるが。
「中国料理」「中国拳法」と言う言葉を使っても、「料理や拳法は全て中国のもの」とはならないと思うが。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 08:13:24 ID:tCbkwXjs
朝鮮人に針作れたの?
灸なってやったら全身やけどだろ

奴らには無理
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 09:59:34 ID:ickHXkVX
鍼灸師だが
尖ったもので身体を刺激して病気の改善に使うのは
中国だけでなく世界各地であった事でサボテンの棘使ったりもあった
古代中国において陰陽思想と一緒になり発展した
日本には1400年くらい前に入り独自の発展をしたわけです
管に入れて鍼を叩いて入れるのは日本人がはじめました(江戸時代)
現在は知る限り中国鍼も叩いて入れることもあるようだ
現に台湾で北京中医大学卒という鍼灸師(中医)に打ってもらったが
管鍼法で打ってたよ

問題は文革で全てを灰にして鍼灸師の教育も出来なかった中国が
教科書を買い求めて(大阪の古本屋)現在の中医学をでっち上げたのは
有名な話
古典の中医学書は正倉院宝物殿にたくさんあるけどね
其れが現実だよ

台湾の鍼灸指導者という先生に打ってもらったが
「教えてやりたかったぐらいのレベルだった」
私?現関西医療大卒です
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 10:09:28 ID:3pvNeqoK
>>156
おお、プロの情報を教えてくれて think you!
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 10:10:24 ID:s+lw1BYc
ホント中共はすべてぶち壊してくれたな。
お花畑左は地球の癌。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 10:15:07 ID:O/1S5jPo
漢方ではなく、韓国では韓方と言うらしいです。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 10:16:48 ID:HmAXRS/c
>>157
お前、面白い
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 10:19:52 ID:WIlWagaO
| __________  |
| |.     支那vs朝鮮. | |      あ、やってる、やってる
| |≡ ∧_∧  ∧_∧ | |               ∧_∧
| |≡(# `ハ´)⊃)`Д´> | |          ∧_∧(`∀´ )ギャハハ 朝鮮ボコボコじゃんw
| |≡/つ  /  ⊂ ⊂/  | |     ピッ ┌(´∀` )‐U‐U┐
| |      R2 1:25 | |      ◇⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||.  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 10:21:29 ID:Ec3opPjf
>>156
別に中国の肩を持つわけじゃないけど
中国は西洋医学と中医学の両方を学んだ【医師】が
漢方や鍼灸と西洋医学を併用して治療にあたってくれるので
数十年前ならまだしも、しっかりとした場所なら中国の方が
より高度な東洋医学的な治療をしてくれるよ。

日本だと漢方を処方してくれる医者はいても
鍼灸師は医師じゃないから
知識的に不安が残るのだよね。
163在日追放:2010/09/17(金) 10:21:40 ID:Ooz6lj9D
何も文化の無いチョンにはまったく関係の無い話だがなww
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 10:27:12 ID:CMB1+Oqr
そういや、だいぶ前に韓国が漢字の発祥が韓国で、それを世界遺産に登録しようとして
中国人が激怒したって記事があったなw
それ思い出した
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 10:29:39 ID:4F6l74lG
>>25
ニダが奪取しようとしているから、保護のためにやむを得ず。(マジ)
166J.A.C.K. ◆JoshiF.516 :2010/09/17(金) 10:37:05 ID:OHqu6o24
日本では鍼灸は民間療法のレベルでは一般に認知されているのだね
お医者さんだって口では否認するけれど一応は認めているのだね
中国はよく知らんがまあそれなりの地位にあるのだろうね

で、韓国だけど
この中途半端な先進国は
民間療法は全て違法としているはずなんだが
なぜか鍼灸が闇の療法として生き残っているのだね
保護するのか滅ぼすのかさっさとどっちかに決めればいいと思うよ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 10:53:46 ID:Aa9Fzn/c
韓国って車輪や針を作る技術がなかったって文献をどっかで見たような・・・
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 10:54:45 ID:ickHXkVX
>>162
一寸前の鍼灸大学はキチンとした教育してたから問題ない
西洋も東洋も両方勉強するから
現実は自律神経失調など医者の認識のほうが心配になることがある

私が学生時代20年くらい前は上海中医学院から
留学生(スパイ)が来てたなw

盲目的に本場と思われるから技術も凄いんだろうと思いがちだが
結論から言えば針小棒大で週間現代のようなもんだよ
根拠が無いか、追試が出来ないようなことばかりの一例報告なんて
全く意味が無いから

鍼灸は民間療法ってw国家試験があるんですが
医者が民間療法だと言いたいだけなんだろう
葱を焼いて喉に貼るのとは違うから
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 11:02:25 ID:rUvXy+GD
こんな主張しちゃったら、例の端午の節句の登録について、韓国は、
中国からの批判に対して文句言えなくなるんじゃないか?

あれは別に起源が中国であっても韓国における伝統の登録だから別に
構わんのじゃないかと思ってたが、韓国もこんなアホな考え方だったんかい。
世界遺産登録をこんなアホな争いの道具にするなんて、何考えてんだろう

ユネスコは、もう中国韓国の伝統モノに関する登録はちょっと考え直したほうが
いいんじゃないかなあ。こんなことに利用されるくらいならそんな遺産要らん
くらいの態度でいいんじゃないか。そうでもしなきゃコイツ等目が覚めんのじゃなかろうか。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 11:34:20 ID:ickHXkVX
>>144
高麗手針法位しかしらんな
掌を身体に見立てて各部位を打てばよくなるってやつね
大学のときにそういうものがあるというのは授業でやった
学校の方針が世の中になる鍼灸治療は全て網羅するというものだったから
まぁそういうものがあったという以外の無いものでも無いし
現実に行う事も無ければその必要もないし
かえって信用失うわねぇ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 12:19:32 ID:s+lw1BYc
>>166
基本的人権すら保障されていない土人国家を
曲がりなりにも「先進国」と呼ぶのは勘弁してくだしあ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 12:57:29 ID:IqRjx1YR
>>85
時々見かけるけど「科学的根拠」てどういう理解してるの?

「どういう作用で効果があるのかが明確でない」てのであれば間違った認識だよ。
何で効くのか分からんけど、実際に効果(治験・観測結果・その他)あるから使うてのは、
医療行為以外でもいくらでも使われてるだろ。特許も取得できるしね。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 13:20:42 ID:/582/v5Z
>>22,>>26-27
ブルーシート、トイレットペーパー、魔法瓶、ステンレスのやかん、カセットコンロを使いながら、日本茶道の所作を見様見真似で行う韓国の伝統的茶道です。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 13:21:33 ID:NqfNs+2l
ガチンコ勝負したら、宗主国に勝てる訳ないんだよ朝鮮人は。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 13:33:07 ID:ykJuPFHg
       ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お前も世界遺産に申請してみんか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 15:39:58 ID:pNob/D4a
>>1
>「鍼灸の場合、韓国は中国に比べ、歴史や針を打つ場所であるツボを探す的確性を巡っては、
>全く引けを取らないのに、あたかも鍼灸が中国固有のものでもあるかのように、
>『中医鍼灸』と申請したのは理解できないし、受け入れるわけにもいかない」と反発した。

だからこそ「中医」なんだろ?日本のとも半島のとも違うって意味で。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 17:56:08 ID:o9NzReq6
中華文明圏全体で発展させたものなんだから
中韓鍼灸と韓国のも入れるべきなのでは
韓中鍼灸でも可
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 20:39:51 ID:Oo/Xew4c
文革で、逆輸入したからといって

日本が起源になるわけがない。

革命以前に針灸治療があったのだから、

起源は中国だろ

所詮、日本の針灸は中国の真似、漢方薬の知識もない

針灸師が偉そうにしようが、所詮、民間治療程度なんだよ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 20:43:30 ID:o9MdUSyD
朝鮮人って本当に狂人民族だな。
韓国にあれば韓国文化になるんだから
韓国にあるものは全て日本と中国が授けてやったものだ。判ったか?基地外生物・鮮人
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 20:55:23 ID:KXzc2G8i
>>178

在日チョンっぽい文章だな。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 21:09:23 ID:s+lw1BYc
中国で、麻酔の代わりに耳に針打って脳手術してなかったっけ?
スゲェと思ったんだが、騙されてる?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 21:15:02 ID:fmlWU3ma
朝鮮人の主張にはついていけない。

例えば、三毛別羆事件。
知ってる人も多いこの獣害(というより地獄絵図)に関してwikiでは

2004年に延世大学の民俗学者、全明均(チョン・ミョンギュン)教授が「北海道で
起こったヒグマ事件は実は全くの幻で、実際には1895年に江原道の小さな村で
起こったもので、日本の統治下に北海道で起こったように捏造された。尚、
韓国にも19世紀まではヒグマが多く生息していたが、日本人のハンターが
たくさん仕留めたため、トラと同じく絶滅してしまった」という説を論文で
発表した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E9.9F.93.E5.9B.BD.E8.B5.B7.E6.BA.90.E8.AA.AC

これが本当なら、歪みまくった虚栄心としか言いようがないよ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 21:20:33 ID:CMB1+Oqr
>>182
これは笑えるw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 21:30:34 ID:UqJs3zg/
これは中国で間違いし、朝鮮にはもともと針灸の伝統も技術もないでしょ。どうせいつもの日帝時代に日本からなんてのが関の山。

中国は文革時代にも、針を麻酔として手術の時に使用する技術を完成させているから、やっぱりその技術は本物だよ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 21:45:40 ID:O3KN2OCv
少なくとも朝鮮人ごときに言われる筋合いはないような・・・

文明を恵んでもらっただけの属国が宗主国様に楯突く方がおかしい
昔の中国は偉大だったんだよ
朝鮮人は昔から無能だったけど
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/17(金) 22:39:54 ID:w21lz3Sx
>>184
>中国は文革時代にも、針を麻酔として手術の時に使用する技術を
>完成させているから、やっぱりその技術は本物だよ。
その理屈
大前提:新しい手法を確立したら、その技術は本物だ
小前提:鍼麻酔手術は新しい手法
結論:それを生み出した中共の技術は本物だ
との流れでしょうが、小前提となる鍼麻酔手術は中共プロパガンダによる
捏造なので成立しません。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 00:06:43 ID:3bc57MmE
騙されてたのか・・・(´・ω・`)
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 00:33:49 ID:a7+dS/lm
>187
186に追記
1970年代に行われたのと同じ手術を2006年行いプロパガンダを行った
場所は同じ上海、患者も同じく心疾患だったが違うのは上海映画制作所ではなく
BBCテレビが直接撮影した。
それ(映像)には切開部には大量の麻酔薬が打ち込まれており、患者も薬剤が投与されて
いるのは明らかだった模様。(鎮静剤が与えられた状態)
その薬剤はミダゾラム、ドロペドール、フェンタ二ールだったとの情報がその筋から得られ
前二つの薬剤は鎮静剤、フェンタ二ールは強力な鎮痛剤(モルヒネの50倍)

>モルヒネの静注10mgの患者では、同等の鎮痛を得るのにO.2mgのフェンタニルが必要である
>(換算比はほぼ50倍)。

鍼はただの飾り
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 05:19:12 ID:uKwtfTow
さすがに科学技術強奪になると日本からも批判でるのに
漢字とかは中国のものだって異論なかったな

「人民」や「共産」とかのシナの単語の和製を輸入して作ったのは日本人だけどな
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 05:23:48 ID:G5Z1fbgo
まさにトキとアミバ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 06:31:29 ID:fF/PYB4q
中国は尖閣諸島で漁船を巡視船にぶつけるなど酷い国家だが

この件では中国を支持する

事実は事実だから
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 06:32:27 ID:fF/PYB4q
韓国5000年を信じているのは 韓国人 だけ。
193PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/09/18(土) 08:06:38 ID:ojHkS6Z3 BE:3937747788-2BP(2415)
中国の文革で、伝統文化はほとんど全滅ですげ、漢方医は例外。
くやしいですが、台湾の漢方医もう十分レベル高い、中国のレベルはもってすごい。
近代の漢方医を関するの発見、ほとんど中国で発見。
台湾の漢方医教材、研究資料、中国からの本が多い。

中国鍼灸の起源「経脈理論」、それは戦国時代の「難経」、「内経」から。
その時代の鍼灸、もう十分熟成した、今までもあまりかわらない。
最初の「難経」を完成したの時代、それはもう千年以上の経験が必要。

戦国時代以前の中国、経脈は11経、戦国時代から12経の理論を確立。
今までも同じ。
外国人はともかく、一般の中華系でも、内経と難経は理解できないの古文。
とても難解の古文、いろんな古文の知識がないと、理解不可能状態。
その時代の朝鮮、まだ流刑者と犯罪者しかないの蛮荒の地。
漢方医理論の基礎は「陰陽」、「表裡」、「五行」の概念。
それも理解できないの朝鮮人、ろくな鍼灸できない。
ただのサルのものまね。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 09:15:32 ID:a7+dS/lm
>>193
シナ地方に残っている文献は明の時代に書き換えられたものを元に
写本したものだけだから価値ないよ。
明の時代に考証学の名の下で今までの文献を全て燃やして
書き換えた文献だけ残した(有る意味、焚書や文革より性質が悪い)

朝鮮人は大嘘つきだが中共人は超嘘つきの詐欺師。
朝鮮人の嘘は見ぬけても中共人の嘘はスケールが大きすぎて
聞いた相手の思考が麻痺して騙されてしまう(鍼灸は中国発祥だとかね)
元々大嘘つきの朝鮮人だけは思考が麻痺しないので抗議の声を出しているのが
今の現状。
195PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/09/18(土) 09:38:33 ID:ojHkS6Z3 BE:1230546645-2BP(2415)
秦始皇の「焚書坑儒」でも、医書はちゃんど保存してる。
共産党の文革時代でも、漢方医はほとんど無事。
その時の中国、先進の西方医療技術がないだ、頼りのは漢方医だけ。
共産党の高級幹部、延命のために、ちゃんど漢方医を保護している。

中国の漢方医は、明代から劣化。
その元兇は「温病学」の始祖「葉天士」。

古いの漢方医は「傷寒論」、「金匱」の方法を使ってる。
とても有効ですが、問題は誤診がやすい。
しかも、誤診したら、よく大変なことになる。
学力不足なら、誤診は日常みたいなこと。
手術ナイフみたい、使いやすいげと、使用の場所は違ったら、大変なことになる。

そのために、葉天士という庸医は、温病学を勝手に作った。
温病学の方法なら、誤診しても大丈夫。
だが、ほとんど効がない、ここからの漢方医、完全にだめになる。

今の漢方医、95%以上の無用の温病派。
死人は出ないげと、全然効がない、それはただの詐欺師。
本物の漢方医は少ない、普通は傷寒論の方法が使ってない。
ここの数十年、傷寒論の研究資料は、ほとんど中国から。

本格的の漢方医なら、普通のかぜ、
インフルエンザなら、ほとんど二、三日で全快。
それをできないの漢方医、ただの詐欺師、本物の漢方医じゃない。
そして、ろくな鍼灸できないの漢方医は、詐欺師確定。

台湾と中国の本格的漢方医、ほとんど健康保険システムと関係ない。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 09:48:23 ID:8oDp7Cqv
>>195
温病派って、最近話題になっているホメオパシーみたいだなw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 10:15:56 ID:ruI4A7+J
なんか笑わせるねぇ
日本の鍼灸師だが
レベルは日本が一番
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 10:15:56 ID:a7+dS/lm
>>195
>秦始皇の「焚書坑儒」でも、医書はちゃんど保存してる。

焚書坑儒は医学書と農学書はそのまま残した、これは保存していると言える
明の時代は書き換えてオリジナルの写本群をすべて燃やした
これは保存ではなく、ただの捏造。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 10:30:28 ID:pw6XekDv
>中国と韓国の漢方医学界との間に、
>鍼灸をめぐる本家争いが起こることが予想される。

中国という国をどう捉えるかによるが、どう考えても本家が韓国朝鮮になることはないだろ。バカ?
アジアで最も迷惑な国の中で最も頭のおかしい民族の本領発揮だなw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 10:46:15 ID:r1LYWxRM
他ならぬ韓国のせいで疑心暗鬼になったからやってんだろ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 11:00:29 ID:ruI4A7+J
>>178
君の知り合いの専門卒は知らんが
大学卒の鍼灸師、特に20年前位は優秀だよ
シナ、台湾、朝鮮、論外ですな
打たれた事あるからそう書いてる
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 11:01:04 ID:t21MgvnV
>>188
そうだったのか。
中国以外で追試できないわけだなw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 11:38:33 ID:ruI4A7+J
>>202
針麻酔は上肢しか効かないし効果も一定ではないため
麻酔というより純粋な鎮痛に使うこともあるが
そんなことに頼らねばならない鍼の打ち方してるなら論外
麻酔というには無理があるってこと
止血はどうするのかとか色々あるから
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:08:00 ID:clgD8NBd
これに関しては中国で問題ないしそっちの方が良い
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 14:22:45 ID:WNdMXSsB
>>181
その影に何万もの失敗例が

>>203
一応、神経結節近辺に打てば効くのは確か
ただ、逆に激痛になる可能性はあるのよ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:07:36 ID:ruI4A7+J
学生時代の実習以来したことない
方法は知っていてもする必要も無いから
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:13:43 ID:GW8H+tix
本来はチョンどもが何でも起源説唱えて、あまつさえ世界遺産登録までし出すからこうなるわけで。
反発どころか反省しろよなあ。
チョンの文化泥にはシナも日本も迷惑してるよ、本当に。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 15:17:03 ID:bVr9h/YD
おいおい地球は韓国発祥なんだろ?
ちぃせいな「鍼灸」くらいでガタガタ言うなや。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 16:03:58 ID:3bc57MmE
× 地球
○ 宇宙
210天の川市民(知性派):2010/09/18(土) 16:27:45 ID:F9194/Y2
日本の針灸って、確か韓式針灸だっけ?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 16:30:21 ID:jtHzkLT5
>>210
そんなのねーよ、朝鮮土人。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 17:08:36 ID:3bc57MmE
"韓式針灸"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.17 秒)

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284631795/210
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 20:24:28 ID:GW8H+tix
>>210
ほんと朝鮮人は図々しいな。
その「閃いたら真実化」しようとする癖やめれ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 20:26:36 ID:EjckbPuF
>>210
日本人に特化しています
しばらく前に日本・台湾・中国で共通化しようとしてゴタゴタガあって
一応決着は付いたけど、日本ではそれを使う人間いません

おっと、韓国はこれに混ざってなかったんで勝手に主張してなさい
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:00:16 ID:097QsT/q
>>202
>中国以外で追試できないわけだなw

余談だがニクソンの訪問時のときのプロパガンダ時は、自称栄養と水分補給の点滴をしていたので
その液ににモルヒネを混ぜていたのだろうとの事。
 
ここまで酷いとニューヨークタイムズ記者レストンの虫垂炎術後治療のための
鍼治療も鍼にモルヒネ塗っていたのだろうなと疑わざるえない。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:03:30 ID:8ejpRlaW
朝鮮人が関わると全てが駄目になるな。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:06:53 ID:TvC58mKu
「世界遺産」って、もう止めた方がいい。
特定アジアが好き勝手やってるぞ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 23:08:43 ID:fHz90o10
朝鮮人のアホがまた始まったか!^0^
何とでもほざけ!
所詮は朝鮮人なんだよ。
219PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/09/19(日) 23:17:28 ID:hhHjCetk BE:984437928-2BP(2415)
>>215
鍼灸という治療は、萬能薬じゃない。
本格的の漢方医にとって、あくまでも輔助手段だ。
自称鍼灸でなんでも治るの漢方医は、確実に詐欺師。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 09:18:10 ID:8zeqVEyx
>>219
漢方薬は何でも治る万能薬と巧言(レトリック)使って言いたいのだろうけど
そんな事実無いから。
自称漢方でなんでも治るの漢方医は、確実に詐欺師。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 09:37:27 ID:9zu0uiRZ
>>220
まぁ、医学自体まだ万能ではないから。
東洋医学も西洋医学も、まだまだ蓄積と系統化が必要なんじゃないのかな。

その際には韓方なんてデタラメは淘汰されちまう事になるが。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 10:36:31 ID:whQ7VIZB

「小沢惨敗直後、民主党議員県内限定美人秘書のブログが言論統制開始」理解できない?
http://ayana.linkulblog.net/e79297.html#comments
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1155289.png
画面上に下記のように出ますが県内限定美人秘書のブログに書き込めます。
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 10:42:43 ID:53A8S0bp
>>221
日中韓で針を打つ場所が微妙にずれてて
それを中が統一しようなんて言い出して混乱しているともなんとも
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 10:42:47 ID:lSl2OEzR
「漢方」は日本での造語であって、当時の西洋医学=「蘭方」に対して造られたもんだが
シナの「中薬」とは違った合わせ方・使い方をする別物
朝鮮のソレもシナと同じモノは高価で手に入らないし、糞とか、やはり朝鮮人向けに処方が違うから「韓方」でいい
問題は現代「韓方」に中薬や漢方のパクリが多く、本来の「韓方」ではないことである
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 10:59:27 ID:9GEiRxoY
朝鮮人の脳天に畳針を叩き込んでやれ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/20(月) 14:27:11 ID:9zu0uiRZ
>>225
効いちまったらどうすんだよ!??
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
北斗神拳も世界遺産に