【中国】中日の陸海空技術の比較/中国の分析。【09/16】
553 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/19(日) 18:19:42 ID:E+ZTLdVM
中国が客観的な分析ができる民族になるとは・・・・恐ろしいな
驚異的な軍事費の伸びが続いているから、完全に日本をあらゆる面で凌駕したと確信したとき
台湾・沖縄侵攻が始まるな。
554 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/19(日) 18:21:33 ID:nYNUHbR0
全く何を言いたいのかわからん記事だが、国産の劣った武器で戦うより優秀な輸入武器で戦うほうが強いに決まってる。新戦闘機を国産化したなどといってるが実戦で使用したことのないJ14?なんか今でも空自のF15のほうが実戦でその最強さを証明されてる分はるかに強いといえる。
>>553 今後景気が悪くなってくから今しかチャンスがないのだろう。
556 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/19(日) 18:23:44 ID:nYNUHbR0
とかくパレードが見事な軍隊に強いところはない。www中共、北朝鮮、南朝鮮、昔のソ連www
>>556 人民解放軍は強そうな軍隊のフリしてるだけ。
共産党員は北京政府の言う事聞いてるフリしてるだけ。
何もかもハリボテ。
558 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/19(日) 18:48:34 ID:0P1gC/SQ
中国の戦闘機てロシアのフルコピーなのにでかいこと言うね、自慢の
オリジナラル戦闘機もイスラエルから設計図買ってきたんだろ。
設計図があれば何処の国でも造れると思うが。
ちなみに日本のF−2はアメリカの圧力があって泣く泣くF−16型にされたのだ。
けして自らコピー機にしたわけではない。
559 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/19(日) 20:15:06 ID:UBToB49f
>>553 この記事自体が客観的じゃないので、杞憂かと。
>>549 > >海自が原潜を持つ必要性が無いという選択をしている点を無視。
んな選択好きでやってるんじゃない。世界有数の広さの日本の領海を守るには、本当は原潜のほうが合っている。
海自は昔から原潜思考。
なのに原潜が持てない。その結果、ディーゼル潜を原潜のような運用をする、という極めて歪な形になっている。
充電池、燃料電池の研究で進んでいるはずの日本が、AIPの研究があまり進んでないのは、AIPよりも原潜が欲しかったから。
561 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/19(日) 21:03:06 ID:b7xB7ed7
>>556 ナチスは充分強かったろ?
最終的に戦略が不味かっただけで
ナチスは充分強かったろ?
パスタが砂漠でチンしただけで!
>>548 決断できない内閣は現時点での勝利を5年後の敗北にまで劣化させる。
自衛隊員の殉職で済むうちにあちらさんが寝ぼけた政府を叩き起こしてくれるというなら
民間人としてはありがたい話だ。中共が倒れたってそれで終わるワケじゃないんだし。
>563
てめぇは惑星同盟のお偉いさんと同じ種族の下種だな。
自衛官だって日本国民だ。一人だって殉職させたくないというのがまっとうな
人間の考え方だ。おまいは安全な後方で「兵士が死んでも構わん」といっている
同盟の腐敗議員と同じことを言っているのに気づかないのか?
565 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 00:39:14 ID:eyZ8kO4j
>>560 >世界有数の広さの日本の領海を守るには、本当は原潜のほうが合っている。
「領海を守る」〜海自の潜水艦運用は日本近海においての伏撃が基本。
当然、戦場は「浅海」が多い。
そこで第一に求められるのは「静粛性」
原潜が不適格である理由で一番痛いのは騒音が酷い事。
減速ギア・冷却ポンプで大きな騒音が発生し、原理的に対策が難しい。
しかも浅海(特に東シナ海・水深平均300M)においては排熱も問題で
熱源探知されやすく、すぐバレる。
昔のディーゼル潜は連続潜行時間が3〜4日程度で、心許なかったが、
海自はそれでも通常潜を選択した。
しかし、日本の領海は広いため、居住性と航続性能を考慮して船体を
大型化することで対応しようとした。
(つまりは通常潜で代替可能だと考えたのでは)
将来的に重要な事は。
AIP艦において連続潜行時間が飛躍的に延び、(2週間以上)
ますます通常潜の隠密性が増し、有用になってきた事によって
原潜の優位が相対的に低くなってきたという事実。
海の向こうの遠い他国を攻める事態が無いかぎり、
おそらく原潜は日本に必要ないだろうな。
http://www.mod.go.jp/trdi/research/gaibuhyouka/gaiyo.html (防衛省技術研究本部)
潜水艦用燃料電池発電システムの研究
新型AIPシステム(燃料電池発電システム)のシステム化技術を確立する
>海自は昔から原潜思考。
これに関しては詳しくないので、ソースを示していただけたらありがたいです。
>充電池、燃料電池の研究で進んでいるはずの日本が、
>AIPの研究があまり進んでない
そうりゅうのスターリング機関は川崎重工のライセンス型V4-275R Malk2で
液体酸素供給装置に関しては「完全国産」だったような。
どの程度が「進んで」いて、どの程度が「進んでいない」と言えるのか
判断が難しいところですが、
それなりに研究はやっておりますので、ご安心を。
566 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 10:32:31 ID:L47aWhQ/
>>1 香ばしいDQNっぷりですな。なにこのクソ認識。
人民解放軍の技官は、けっこう的確な把握をしていたように記憶してるが…
あっちの軍事マニアが書いた10TKの記事なんか、けっこう楽しめたし。
知ったかの素人が軍事記事書いちゃダメだろ。
なぜ中国国内の専門家に聞かないんだ。もっとマシなのに書かせろ。
567 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 10:39:03 ID:HKt5PE+d
うーん、何でF-2が第三世代なんだろ?????
中国での世代の数え方????
568 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 12:27:06 ID:dB747rel
中国の兵器って知れば知るほど陳腐だな。
戦闘機は劣化版コピー
艦船は日本の退役艦レベル
台湾の専門化が、日中開戦したら、1週間で中国艦隊は全滅は嘘じゃないかもしれないな
(日本に攻撃指示が出るまでに、日本がヤラレル可能盛大だが)
569 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 12:35:31 ID:q3OJGzMv
まあぶっちゃけ、この程度の認識で居てくれれば有事の時にも安心だなと思ったり。
570 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 12:49:33 ID:L3REUZJ7
>>565 >海の向こうの遠い他国を攻める事態が無いかぎり、
南シナ海は距離からして原潜じゃないと厳しいのでは?
中国から海上通商路をもぎ取るには南シナ海での活動能力が必要では?
571 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 13:28:06 ID:B0i1ijK4
軍用シャベルの性能は中国最高
572 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 13:39:39 ID:rzLyoQ/I
>>566 あんまり変な事言いにくいからなんだろw
メンツにこだわる連中だしw
573 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 15:06:04 ID:L47aWhQ/
574 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 15:15:48 ID:QVLWbiES
それは浮上航行がほとんどだからね、当時のディーゼル潜は浮上航行で10Kn、潜水時で2〜3Kn
だからね。
>>565 > 「領海を守る」〜海自の潜水艦運用は日本近海においての伏撃が基本。
伏撃といったって、三大海峡だってそんなに狭くはない。
> 原潜が不適格である理由で一番痛いのは騒音が酷い事。
それは過去の話。
また、よっぽど潜水艦に近づかないとそれほど問題ではない。それほど海は広い。
あの煩いといわれる中国の漢級でさえ、海自は追跡中に見失っている。
米国は、敵国近海で運用する潜水艦でさえ原潜にしている。
> しかも浅海(特に東シナ海・水深平均300M)においては排熱も問題で
> 熱源探知されやすく、すぐバレる。
排熱で熱源探知なんてのは都市伝説。
水の比熱、赤外線の性質を知ってたら笑い話のレベル。
冷戦時代、潜水艦の通り道の海流が小さければ、その部分の温度が高くなっているのを衛星からマクロ的に検知できるのでは?という話はあったが、
採用されたという話はない。
> (つまりは通常潜で代替可能だと考えたのでは)
代替可能、ではなく、それしかなかった。
好きでディーゼル潜にしているわけではない。
> 将来的に重要な事は。
> AIP艦において連続潜行時間が飛躍的に延び、(2週間以上)
> ますます通常潜の隠密性が増し、有用になってきた事によって
> 原潜の優位が相対的に低くなってきたという事実。
AIPで原潜の優位が相対的に低くなってきた!?wwwwww
どんだけお花畑なんだ。
> (防衛省技術研究本部)
> 潜水艦用燃料電池発電システムの研究
> 新型AIPシステム(燃料電池発電システム)のシステム化技術を確立する
「研究」と「開発」「採用」との間には大きな隔たりがある。
日本は、原潜がほしかったので、今まであまりAIPに熱心ではなかった。
まあ、原潜保有は米国に許可されないだろうし、無理だと見切りをつけたんだろう。
> >海自は昔から原潜思考。
> これに関しては詳しくないので、ソースを示していただけたらありがたいです。
元海自の中の人の話とかある。
> >充電池、燃料電池の研究で進んでいるはずの日本が、
> >AIPの研究があまり進んでない
>
> そうりゅうのスターリング機関は川崎重工のライセンス型V4-275R Malk2で
> 液体酸素供給装置に関しては「完全国産」だったような。
言っとくが、稼働部分が多いスターリング機関はAIPとしてはあまり褒められたものではない。
それでも採用したのは、遅れていたAIPを実現するのに一番手っ取り早かったのが理由。
本命は燃料電池。
よく、原潜は排熱が問題、という話があるけれど、排熱ならディーゼル潜もあるんだよな。
排熱をそのままシュノーケルで排出したら赤外線を簡単に探知されるから水中で処理するんだろうけれど、海面近くだから、探知されるとしたら原潜よりもやばい筈。
AIPも排熱が必要だし、あまり深い処では使えないのはディーゼルと同じ。
原子炉は熱効率が悪いはずだがな。
だからこそ、廃熱を積極利用できる訳だが。
熱からエネルギーを取り出すのに、何で原子力だけ効率が悪いと思うのか不明。
>>578 石油・石炭ボイラと原子力ボイラの圧力比較してみろ。
580 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 16:31:40 ID:whQ7VIZB
581 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/20(月) 17:29:02 ID:HKt5PE+d
>>576 ディーゼル潜水艦は、機関停止できるから、完全に静かになるし廃熱も小さいです。
だから、潜んで待ち伏せすると相手から全然分からんのです。
原子力潜水艦はそういう使い方に向いてないんで・・・。
昔と違って無差別攻撃とか出来ないからな
海底に張り付いて聞き耳たててるのが、仕事の大半だからな
583 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 20:46:18 ID:VBpIDYi/
泱泱华夏十亿兵,国耻岂待儿孙平。愿提十万虎狼旅,越马扬刀灭东京。
>583
以十亿人攻,也不能越过海的悲哀的人民解放军。
「十億人で攻めようにも、海を越えられない哀れな人民解放軍。」を
excite翻訳してみますた。
585 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/22(水) 21:57:46 ID:SdXufw7J
あのね 1000万人規模で投降してきたときの対応策が無いんだぞ
連戦連勝で あっちの戦闘機1000機落としても 翌日2000万人投降してきたら
なすすべが無いのが本当だ 殺して埋める場所だって大変だぞ
ひとりあたり60kgとして 3000万匹を焼却するのは
はい 計算しました。
180万トンだそうです 埋めるの無理 あっちは男子余りで減らすことに躊躇しないから
中国 あなどりがたし どっかに処分場つくっておかないと ううぅ
>585
だからその烏合の衆はどうやって日本海や東シナ海を渡るのかと。
追い返しても寄ってくるようなら、船沈めるしかあるまい?
ASM-2の在庫だけで、主力艦はすべて沈められるだろ?
後は海自の艦隊でちまちまと処分すれば良いかと。
>>586 武田武士が敵を攻めるに当たって、堀があれば己が屍を以て埋め、
城壁があれば己が屍で同じ高さにする。
その屍になることこそ、己が名誉と心得て攻めて来る武田武士は
まさしく氷か雪か、背筋まで寒くなるまさしく寒の到来
・
・
・
・
・
いや、なんでもありません。
シーア派みたいだな
589 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さま:2010/09/23(木) 10:02:47 ID:Thcl0a2B
小競り合いの流れ弾とかで あっちの竹島艦をまっぷたつにする計画と
便乗竹島隠密爆撃 地上施設完全破壊 こんなのどうだ?
まあ日中海戦見れば独島は日本の領土デ〜スって向こうからいいだすだろ。
591 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/23(木) 10:11:22 ID:63QIhFq8
敵は幾万あれども、全て烏合の衆なるど。戦は算術ではない。
592 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/23(木) 10:17:46 ID:1Lb7bYxo
まるで日清戦争直前の清国宮廷みたいだ
あのときの清国の高官たちは、日本軍など鎧袖一触で撃滅できると自惚れていた
さすがに北洋水師は自分の実力を知っていて決戦を避けようとしていたけど
もっとも日本側も必要以上に清国を過大評価してびびってたけどね
中華式の考え方は
大きいものは正義、多いものは強いだからな
ミサイルも核弾頭も通常兵器もたくさん強力なものを持っていればいいと思ってる
実戦では役に立たないものがどれだけあっても気にしない
本家も小中華もみんな同じ思考w
594 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/23(木) 10:21:36 ID:psO0iJ0V
この陳腐なまでの認識なら自衛隊幹部はニンマリだろうな。口だけじゃなく実行してみろよ。まさかお前らの子分の将軍様同様、やるやる詐欺じゃないよな。
>>595 愚民相手にしか記事書いてないからそんなもんだろう。
597 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/23(木) 12:31:58 ID:4/bQKLMf
あんまり大きなことを言わず…
そっと確実に備えを…
頭は信用でキンから
現場あたりで研究を…
もうしてるか。
598 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/23(木) 12:46:25 ID:u+/I+26R
ま、日中が戦争すれば、中間にある半島が火の海だけどね。
中国を渡れない。陸伝いに日本に接近するだろう。
でも日本は防衛しかできないから、泣く泣く朝鮮半島が地獄と化すのを
見守るしかない。ああ、なんという理不尽な憲法9条。
憲法9条さえなければ竹馬の友の韓国を見殺しなどにせずすんだものを、うっう〜!
>>599 竹島の友に見えた
イカン 疲れてるなおれ
>>601 >竹島の友に見えた
それに引っかけて書いたんだろ?