【韓国】韓国軍が誇る最高の武器の一つ、K9自走砲38両 安価な不凍液で故障続出[09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
 韓国軍が誇る最高の武器の一つ、K9自走砲38両が、不凍液の誤用が原因でエンジンに問題が発生し、
整備中であることが分かった。K9自走砲を使用する陸軍が、不凍液の購入費節約のため安価な不凍液を使用
したところ、問題が生じたという。

 軍当局が9日に明らかにしたところによると、2005年以降、K9自走砲のエンジン38点で「キャビテーション(空洞
現象)」が発生し、このうち15点は整備を受け、23点は整備待ちであることが分かった。キャビテーションとは、
液体の中で高速に動く物体の表面に気泡が生じるもので、この気泡が破裂する際に物体の表面を摩耗させる。
K9自走砲エンジンのシリンダーにこの現象が発生し、シリンダー外壁に穴が開いたことが分かった。

 軍関係者は、「K9自走砲のエンジンには、『TK−6−03−01012』という専用不凍液を使用しなければならない
が、陸軍が安価な別の不凍液を使用したため、問題が生じた」と語った。

張一鉉(チャン・イルヒョン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20100909000035

【韓国】K1戦車の砲身破裂事故が9件発生、整備不良が原因か[09/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1283946606/
2蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/09/09(木) 11:47:16 ID:QC1qHpSF BE:2334440276-2BP(1101)
  ,-======-、 
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  V/ノ从从)ノ 
  /i从゚ ヮ゚从 最近調子いいね韓国軍。  
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
  `〜ェ-ェー'
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 11:48:35 ID:MUV5++aA
さいこうですか〜!
4オープナ ◆OpoonalMH. :2010/09/09(木) 11:48:40 ID:AzMUvMco
>『TK−6−03−01012』という専用不凍液を使用しなければならない
>が、陸軍が安価な別の不凍液を使用したため

あぁ、ういた予算を横領したんですね、わかります。
5うるま ◆AQUA..P.kM :2010/09/09(木) 11:49:23 ID:/Mc1MZnW
世界最高のお笑い軍隊ですねw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 11:49:44 ID:GvQdfmjN
自爆するわ
不凍液が不良品だわ
韓国軍はお祭りだなw

つーか、安価なとかw
普通は、値段関係無しに良い物を使うのが軍隊だろ・・・・・
韓国には、MIL規格とか無い?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 11:49:44 ID:ERwBV5+s
キャビテーション舐めるからこうなる
8試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/09/09(木) 11:50:49 ID:jHo49aY6
南の島で使えばおk
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 11:51:14 ID:fq//xnzu
民主政権が続けば予算がばっさり斬られて、自衛隊も近いうちにこうなるよ
笑いごとではない
10(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/09/09(木) 11:51:49 ID:WQVjyXLK
安かろう悪かろうを地で行くから……>韓国軍
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 11:52:03 ID:T/Ri1ryJ
最近、韓国軍は絶好調ですな

この殺伐とした東亜板で、随時笑いを提供してくれるなんて
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 11:53:33 ID:KlJ1DHIL

目指すのはよしもと新喜劇
13うるま ◆AQUA..P.kM :2010/09/09(木) 11:54:24 ID:/Mc1MZnW
シリンダー外壁に穴が開いて
整備というか修理で済むようなものなのかな
エンジン交換まではしなくても大丈夫なのかな?
14Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/09(木) 11:55:10 ID:CLDL39FY
「徴兵で鍛えられしっかりしてかっこいい韓国人男性」なんてぬかす輩にお笑い軍隊南鮮軍の実態を見せてやったら「差別だ」と批難されますたw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 11:55:20 ID:AMdDGcGU
この暑さでフットーしちゃったんだな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 11:56:44 ID:i3zciGC+
マンホールの次は不凍液wwwwwwwwwww
17(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/09/09(木) 11:57:26 ID:WQVjyXLK
>>14
kysk
18うるま ◆AQUA..P.kM :2010/09/09(木) 11:57:46 ID:/Mc1MZnW
>>14
うんこで顔を洗う写真も見せましたか?w
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 11:57:48 ID:h7onKXac
マッコリでも入れてたのか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )どの:2010/09/09(木) 11:59:22 ID:xRjRe6uO
不凍液といえば ワインだろ 韓国産のワインもどきゎ
ニホンに入って来て無いよな ありゃ毒だかんね
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 11:59:33 ID:rKbUZ/Do
丸太相手に全力攻撃した醜態にくらべたら、これくらいのことは屁でもないw。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:00:13 ID:3og+IFyP
装甲車、戦車に続いて自走砲まで・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:01:13 ID:QxSrjnBR
国力に見合わない軍隊を持ってると大変だね〜wwww
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:02:40 ID:9wN2MoIq
>>13
ブロック交換。

つーかエンジン載せ替えた方が早い。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:03:10 ID:Go/1K9XB
消耗品ケチって本体壊してんのか
さすがダイナミックコリア
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:03:35 ID:IxKGFQZd
韓国軍笑うな行く道じゃ
韓国軍叱るな来た道じゃ

という格言がどこかの国の軍隊モドキにあるそうです
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:04:22 ID:Y45gaG6/
安価な不凍液入れてるけど(ホームセンターで購入品)壊れないよ。
もう10年も使ってるけど。
車検時に交換はしてる。 
何入れたんだよ、海水?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:04:44 ID:Lm/kIYvH
不当なトラブルだな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:05:52 ID:VbosaFv1
9cm自走砲がどうしたって?
30うるま ◆AQUA..P.kM :2010/09/09(木) 12:06:59 ID:/Mc1MZnW
>>24
ブロック交換した部分にまた不具合が出そうw
後の事を考えたらエンジン交換の方が早くて良さそうですね
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:08:32 ID:9rLzq4wD
>>26
…朝鮮人民軍かな?w
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:08:49 ID:d0dzlUBo
流石に兵器に専用品じゃない安物の不凍液は…
33蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/09/09(木) 12:09:10 ID:QC1qHpSF BE:666983243-2BP(1101)
>>30
  ,-======-、 
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  V/ノ从从)ノ 
  /i从゚ ヮ゚从 エンジン載せ変えたら自走砲の台数が半分になったニダ!  
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
  `〜ェ-ェー'
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:09:58 ID:BQoxMhUe
>>1
良く分からんが、キャビテーションじゃなくて沸騰じゃね?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:10:17 ID:rfwvK/mh
>>19
トンスルでしょー ここはw
36うるま ◆AQUA..P.kM :2010/09/09(木) 12:11:20 ID:/Mc1MZnW
>>33
ちょ・・それ共食いw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:13:25 ID:AvJP+aOG
まぁ、LLC(ロングライフクーラント)でも3年たてば劣化して交換しないと駄目だろ!
シリンダーのウオータージャケット内は鋳鉄だからすぐに錆びてしまうしさびが廻ればポンプなどの
補機類も次々といかれてるわな、チョンだからどうでも良いが本番で使い物にならないモノばかりなのが良く分かった
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:14:14 ID:FWcnEMd5
自慢の最新戦車が、不凍液で氷漬けっすか。

最高の武器が、その程度なのか、
最高の武器すら、韓国人にかかればそんな有様なのか・・・
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:14:19 ID:C53y2BFz
俺の車一度も不凍液など交換した事は無い。触るな危険と書いてあった
40種籾 ◆IQYTHK8IOU :2010/09/09(木) 12:14:58 ID:QPgRxSb6
軍事に金けちるとこうなると言う貴重な見本
問題は費用だけではないのだろうけど
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:15:01 ID:ZBqNXBto
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:15:12 ID:v8yXz+QI
>>34
沸騰でもシリンダーに穴開くかな…
なんか材質的にやばい希ガス…
根本的な欠陥だったりして。
43Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/09(木) 12:16:12 ID:CLDL39FY
>>17
いや、某blogでそういうこと書いてる輩がいたんで、お笑い軍隊ネタニュースのリンク貼ってやっただけw
したら、差別だとかいいだして、アクセス禁止になってコメントできなくなりました。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:16:40 ID:ox8rPbOW
>>38
K9自走砲
45(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2010/09/09(木) 12:16:47 ID:pI9vNOQK
>シリンダー外壁に穴が開いたことが分かった。

シリンダー抜けたって…?
普通、シリンダーブロックってそんなに薄かったっけ…?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:19:05 ID:2qhJL2TU
予想修理作業

パテ埋めw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:19:15 ID:5QYGso2B
韓国軍が誇るのは長さ9cmの女性ばかりを狙うモノでしょ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:20:13 ID:RvaZcxMI
まともに稼働する兵器あるのか?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:20:17 ID:9rLzq4wD
>>41
何このメガネ率の高さ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:20:20 ID:a+h2iGLH
>>47
男も狙うよ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:20:23 ID:C2fPUrXp
よし、軽量化のためにアルミのシリンダーにしようぜ
燃料はエタノール
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:20:43 ID:C53y2BFz
家の雑種犬でもたぶん10cmはある
53侍見習い&新米パパ@武士道:2010/09/09(木) 12:21:10 ID:r3GAG993 BE:357462252-2BP(3333)
>>42
設計、開発、製造が韓国と言うのが最大にして致命的欠陥では?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:23:41 ID:v8yXz+QI
>>53
エンジンどっかから買ってる…んじゃないのか
それは怖いw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:26:37 ID:Kmu4lvS5
>>41
日本の自衛隊でさえことごとく逆三角形なのに向こうはだせえな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:27:05 ID:U9coLZ/K
冬に戦争再開すれば
欠陥車両VSロートル車両となるのか
見物・・見せ物だな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:27:15 ID:dl802pMk

              ニダ?
              /''⌒ヽ
        ニダ?  <`∀´ヽゝ    ニダ?
       ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
       <`∀´ヽ> [===L||:|」  <`∀´ヽ>
       (つエニニニニニニニニOエ  )エ
       | | |    ||     | | |
       〈_フ__フ   ◎    〈_フ__フ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:27:59 ID:j9xJnBfV
ウォーターハンマー現象ってやつか
暖房用ボイラーでカンカンカンって鳴る奴
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:28:10 ID:8q2AAL7x
× K9自走砲
○ K9a自走砲
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:28:14 ID:Lm/kIYvH
>>41
徴兵の素人軍隊は仕方ないでしょーこんなのでもww
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:28:39 ID:C2fPUrXp
>>60
でも>>14への反論にはなるな
62Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/09(木) 12:30:39 ID:CLDL39FY
>>54
MTU 881Ka-500 を使ってるんだって。
MTUはドイツのディーゼルエンジンのメーカーだからドイツ製かそのライセンス品
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:31:19 ID:awG9J/EF
また秀吉が不凍液を劣化させたのか
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:31:29 ID:9wN2MoIq
キャピテーション
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%93%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
ロケットのタービンやポンプとか、潜水艦なんかでも問題になる事象だよ。

粘度が高い液体でも使ったのかもねぇ。
65Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/09/09(木) 12:31:35 ID:CLDL39FY
>>41
これw
他の人が貼ってたw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:31:43 ID:kBFNdsKf
キャビテーションによって気泡が生じたり滅したりすることで電食が起こるのだ。
冷却水の粘性が変わったためにキャビテーションが発生しやすくなったのかな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:32:36 ID:C2fPUrXp
>>64
まあ少なくとも正規の(=テスト済みの)不凍液以外は使うべきではなかっただろうな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:32:51 ID:v8yXz+QI
>>62
アイゴー

日本製じゃなかったニカ…
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:34:00 ID:hMgsA7Sd
K9自走砲の価格が38両かと思った。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:34:08 ID:c0VtTQmp
だからタンクにトンスルを入れるなと、あれほど・・・
71巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/09/09(木) 12:34:10 ID:f3n4/zSD
本当に何をやっても駄目な連中だな。

てか、特殊なLLCが必要って意味判らん、ライセンス生産のブロックの鋳物の
質が悪いんぢゃねえ?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:36:34 ID:ueyT+jgj
不凍液の問題じゃないだろう。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:41:25 ID:v8yXz+QI
>>71
そういや
ヒュンダイ車のエンジンの部品
誤差が酷くて上手く合わないとか
あったねえ…
10_だっけ

もはや誤差じゃない…
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:42:40 ID:C2fPUrXp
10_って1cmじゃねえか
自動車部品でどうやってそんな誤差ができるんだよ・・・
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:43:20 ID:7c1k4XF6
まさに、安物買いの銭失いとはこのこと。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:43:38 ID:Lm/kIYvH
<丶`∀´>ノ ケンチャナヨー
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:44:55 ID:ivZCwbCe
なんか不凍液の問題じゃない気がする。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:45:36 ID:R7w2wldf
なぜこんな記事がニュースになるんだ???
韓国って国民の国防意識が薄いのかな?

他の国なら完全な緘口令を敷いて、軍部情報は外部に出るのを防ぐと思うんだけど
戦闘機が墜落したとか、海軍のほとんどが泳げないとか、情報流しすぎじゃね?

モラルのなさ故なのか
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:45:57 ID:a+h2iGLH
>>73
前にどっかのスレで見たのだと
整備士さんが新車の現代車を整備しようとしたら
フェンダーの取付穴が半分ずれてて、それを無理やり溶接で止めてあってビックリした
ってのもあったぞ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:46:04 ID:awG9J/EF
>>74
オモニがよなべして削り出した部品だから
81 ◆65537KeAAA :2010/09/09(木) 12:48:01 ID:j/5Skm0e BE:114156375-2BP(4568)
不凍液ってラジエター液?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:48:13 ID:53CsUOB8
この暑い時期になんで不凍液が必要なのか、不凍液てラジエターに入れるもんなのになんでエンジンに穴が開くのか女の子にはわかりませぬ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:48:49 ID:ZBqNXBto
不当液。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:49:37 ID:C2fPUrXp
エンジンのシリンダーって書いてあるな
エンジンのシリンダーって潤滑油と燃料と空気と排気ガスしかないような
気もするんだが
85 ◆65537KeAAA :2010/09/09(木) 12:50:19 ID:j/5Skm0e BE:13046922-2BP(4568)
ラジエター液がキャビテーションが起きて、なんでシリンダーブロックに穴が開くんだ?
そんなに薄いのか?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:50:53 ID:v8yXz+QI
>>82
このエンジンはどうか知らんが
普通エンジンはシリンダーに
冷却液流す管(つーか穴)が通してある
それがラジエターに繋がってる。
不凍液つーのはその管流れる液体
凍るとやばいので不凍剤入れてたりする。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:51:28 ID:jdeVsP+e
「北潜水艇」韓国軍、爆雷30発投下 浮き上がったのは丸太10本…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100909-00000022-san-int
丸太に攻撃する軍だからこれくらい当然だろうね。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:52:01 ID:C2fPUrXp
あ、内側じゃなくて外壁か
俺も馬鹿だった
89 ◆65537KeAAA :2010/09/09(木) 12:52:29 ID:j/5Skm0e BE:19570032-2BP(4568)
>>84
シリンダーブロックの外側に冷却水通して冷却効果を上げるんじゃなかったっけ?
メカドックでニューZのエンジンはそうなってるからボアアップ出来ないとか言ってた。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:53:01 ID:9+w5qXFo
>>87
鳩にだって攻撃するじゃないかw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:53:38 ID:Ue0iiDuZ
(´-`).。oO(飲んで薄めたんじゃないのかな…)
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:54:01 ID:ZBqNXBto
>>89
近年のエンジンって、そんなもんじゃね?
軽量化って効果高いし。
93 ◆65537KeAAA :2010/09/09(木) 12:54:54 ID:j/5Skm0e BE:114156757-2BP(4568)
>>78
韓国のマスコミも、北の工作でサヨク傾向が強い。
故に反米反日だし、軍部に対しては批判的。
94破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/09/09(木) 12:55:27 ID:QUP9/REg BE:98910252-PLT(13456)
>>82
不凍液ってのはラジエーターから、エンジンのシリンダーの脇を通って循環してるの。
そうじゃなきゃエンジンの冷却が出来ないでしょ?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:55:46 ID:o/vw2eiG
LLCに防錆剤が入っているが、不凍液には入っていない。
その分不凍液の方が安価。
96 ◆65537KeAAA :2010/09/09(木) 12:56:36 ID:j/5Skm0e BE:176126696-2BP(4568)
>>92
まぁ多分そうなんだろうな。
しかし軍事兵器をそんな繊細なエンジンとかにしてもいいものだろうか?
97女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/09/09(木) 12:56:43 ID:lEdSGaLO
馬鹿だwww馬鹿すぎるwww
キャビテーションって、LLCの品質じゃなくて、エア抜きの不完全じゃねぇかw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:57:40 ID:u2i8Qu9T
TK-6 ってアイリスみたいな呼称だな。呼称かもな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:57:52 ID:sg9RrY5V
韓国軍の機械ってなんかとことん不憫。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:58:40 ID:9+w5qXFo
むしろ安物がスペック通りの代物だったかって事じゃね?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:59:14 ID:u2i8Qu9T
いや。故障だよ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 12:59:51 ID:ZBqNXBto
>>96
ケンチャナヨ。
103女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/09/09(木) 13:00:22 ID:lEdSGaLO
>>94
ラジエータはエンジンの冷却で熱くなった冷却水を冷ますための装置
冷却水は加圧・密封されるため、沸点はおおよそ120〜130度。
104破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/09/09(木) 13:00:24 ID:QUP9/REg BE:445095959-PLT(13456)
>>97
韓国に整備を求めてはいけない。
ゼントラーディー並みに使いっぱなしの壊れたら放棄な国なんだから。

一説によると、4年前に導入されたF-15Kが既にニコイチ整備が始まっているらしい。
105 ◆65537KeAAA :2010/09/09(木) 13:01:30 ID:j/5Skm0e BE:19570032-2BP(4568)
>>104
そんな国なのに、カタログスペックを求めるので、やたら高度な兵器を欲しがるんだよな。
お陰でこの体たらく。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:02:46 ID:C2fPUrXp
>>97
ああ、そっちか


つかエンジンの一体成型の鋳造品の一部が破損したら
もう全とっかえ以外なさそうだな
107女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/09/09(木) 13:03:00 ID:lEdSGaLO
>>104
一応、戦時中なんだけどねぇ?

キャビテーションでボロボロんなったライナー見たことあるけど
水ってか水泡の力ってすげぇのよねぇ
108女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/09/09(木) 13:05:01 ID:lEdSGaLO
>>106
肉盛して形成すれば・・・
そんなことやるくらいなら載せ替えたほうが安全だし確実だけどね
つか、ウォータージャケットにライナー入れてあるはずなのに・・・
普通はライナーの打ち換えするんだけどなぁ?整備どころか点検もしてねぇな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:06:40 ID:v8yXz+QI
>>107
泡が弾ける時の超音波だったかな?
破壊の犯人は
ウリは船関係なんでスクリューのそれ対策が
大変だって聞いた。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:08:13 ID:SsVHCFWo
キャビテーションって加圧密封式の水冷エンジンで起こそうとするとエア噛みかラヂエーターキャップなど圧力調整弁の不良でエア吸い込まない限り起こらないはず
あとはヘッドやブロックが設計以上に熱膨張起こしてヘッドガスケットが抜けたか
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:13:27 ID:BoXjsYSz
>韓国軍が誇る最高の武器の一つ・・・

出だしから期待感をあおるこの文章
中盤のクール筆運び、そしてしょぼい落ちが爆笑へ誘う
朝鮮日報の笑いのセンスに脱帽!
軍の節約のしどころが愉快で誤読感が心地よい


112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:16:01 ID:cqE+cyEU
民族の自尊心が傷ついたニダ…日本に謝罪と賠償を請求するニダ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:16:03 ID:C2fPUrXp
>>104
「我々ゼントラーディの兵器は、何万周期たとうと故障などせん!
壊れることで需要を作り出そうとするデブランの兵器とは違うのだ!」
って俺の幼馴染が言ってたよ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:18:01 ID:nR+/hLwf
うんうん。誇っていいぞ。その調子だ。
115 ◆65537KeAAA :2010/09/09(木) 13:18:56 ID:j/5Skm0e BE:39140126-2BP(4568)
>>113
無整備前提だかんなぁ。壊れたり故障したら新品と交換。
それはそれで兵器として正しい。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:21:54 ID:gG549AqS
キャビテーションでシリンダに穴が開く?
何年使ったものか知らんが、こりゃ構造的な問題が顕在化したってだけの話だな。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:22:45 ID:Zyv4+PW/
専用不凍液でも故障してたに10ウォン
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:24:03 ID:4Thb0UCe
塩を混ぜると普通の水より凍り難くなるニダ!
これは不凍液と呼んでも間違いではないニダ!
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:25:06 ID:+VmVL7kY
>>118
トンスルを入れたほうが凍り難いニダ!
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:25:13 ID:p1KgRBIy
世界中の兵器がこんなもんだと北が思ってたら
そりゃ「戦争になってもなんとかなるかも?」って思うわな。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:26:46 ID:v9Gx8F6G
>>116
どんだけの流速で冷却液流してるんだろうなw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:27:51 ID:19TPD6UZ
だからなんでマニュアル通りに出来ねぇんだよお前らは!
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:28:57 ID:+VmVL7kY
>>122
朝鮮人だからだろw
マニュアルだってハングルで書いてあるんだしw
124女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/09/09(木) 13:31:04 ID:lEdSGaLO
>>109
そそ、船だと大変だろうねぇ・・・

>>110
多分、両方だと思うよぉ
手抜きのLLC交換
無交換のラジキャップ

ヘッドやブロックが設計以上に熱膨張するってことはオーバーヒートが原因
その主要因もやっぱり冷却水の劣化やジャケットの錆。あとはラジエータの損傷
125 ◆65537KeAAA :2010/09/09(木) 13:32:20 ID:j/5Skm0e BE:45663427-2BP(4568)
不凍液に研磨剤でも入ってたんじゃねぇか?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:33:44 ID:oTM2YaFD
>>53
>設計、開発、製造が韓国と言うのが最大にして致命的欠陥では?
運用者韓国人も追加してくれ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:33:49 ID:Y45gaG6/
これはリコールだな。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:33:53 ID:C2fPUrXp
おならじゃないのよ
おならじゃないのよ
空気が入っただけ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:34:32 ID:4Mdu6Oqv
韓国軍は、アメリカ軍の使用期限を過ぎた砲弾を、使用しているんじゃない。
何割が、戦いで自滅するか計算しておかないとね。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:37:51 ID:Ia+H4Eek
ケンチャナヨ〜と
どんなものでも、安い粗悪不良品で間に合わせるのが朝鮮の民俗伝統技
バレて追求されたら、火病を発し、地面に転がって、じたばた泣き喚くのも朝鮮民俗病
最終的に「すべて日本が悪い、謝罪と賠償を要求するニダ」に帰結するのは民族の宿悪
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:40:17 ID:3WIg6ikp
1000馬力のV8ターボディーゼルともなると消耗品や整備には気を使わんとな。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:41:25 ID:Zyv4+PW/
Wiki読んで調べたがこんな感じかな?
1.(冷却水路に)大きな圧力差を生じる箇所があると粒子などのきっかけを核にして気泡が発生
2.その小さな気泡が小さくなっていく過程で気泡中心にジェット水流を発生させる
3.そのジェット水流がガリガリ削っていく

つまり冷却水路の設計が悪く、おまけに不凍液の品質も低かったため壊れたと
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:46:02 ID:ReoSV7bl
おもしろーい!
以前には将軍が乗り込んですぐに戦闘機のキャノピーぶち破って
数メートル打ち上げられたんじゃなかった?
あれもおもしろかったよなー
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:46:14 ID:9rLzq4wD
>>128
不覚にも午後の紅茶吹いた。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 13:52:39 ID:Cq4l6F7P
モービルオイルを使って下さい。
136破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/09/09(木) 13:57:06 ID:QUP9/REg BE:197820454-PLT(13456)
>>133
数メートルじゃなくて数十メートル。
ついでに、射出座席を作動させると、固体ロケットによって機体が激しく炙られるため、機体は全損になる。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 14:01:01 ID:Zyv4+PW/
>>136
ロケットの熱で炙られるのもあるが、放棄機体を敵に解析されないよう可能な限り自壊する設計になってるらしい。
138オープナ ◆OpoonalMH. :2010/09/09(木) 17:03:56 ID:AzMUvMco
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 17:32:54 ID:H2iBRp8X
>安価な別の不凍液
実は北朝鮮製とかだったり
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 18:04:40 ID:JFFik3Yk
>>71
真空部品の鋳物にクラック発生させてそのまま納品してくる連中ですがなにか?
耐圧試験で一瞬でばれるちゅーねん
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 18:17:47 ID:gc1QCxts
>>136
なんで、押しちゃちゃんでしょうねw
142破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/09/09(木) 18:30:07 ID:QUP9/REg BE:346185375-PLT(13456)
>>140
真空テストで即バレでしょ?w

>>141
韓国人に見せてはいけない物。
トラテープで囲ったスイッチ
赤いスイッチ
Warningと書かれたスイッチ
髑髏マークのスイッチ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 19:49:27 ID:y7KKq+nb
「ひょっとして、今!がチャンスなのかもしれんな?フム..?!」 by ピョンヤンのキム
144気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/09/09(木) 19:53:02 ID:9mX7f/Bi
>>143
日本の誇る気象兵器によって無慈悲な打撃を食らってそんな余裕無いはず。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 19:54:32 ID:y7KKq+nb
>>62
ドイツ製のコピー品でも作ったんじゃね?
コピーするなら、ドイツ製機関じゃなく、イギリス製機関の方が、
自身の無い方々向けなのに。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 20:03:23 ID:97zEG1Au
鋳掛け屋に穴ふさいでもらえよ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/09(木) 21:31:21 ID:05oRCz5N
<丶`Д´>日本の昔の戦車みたいに空冷にしる
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 06:54:52 ID:jdwFT7hL
韓国軍の日常
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 06:58:37 ID:AygTbVaU
砲身にウンコを詰めすぎたせいです
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 06:59:39 ID:AygTbVaU
砲身にウンコを詰めすぎたせいです
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 07:05:29 ID:jk1zYHy4
おまえらあさからはやいな。
キャビじゃなく流速が早くなる表面で圧力が下がって蒸気が発生するんじゃね?
クーラント位じゃウオポンの寿命が短く成る位だろ。ライナーにピンホールが出来てたら
蒸気腐食の可能性があるな。またノストラジなトラブルだな
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 07:08:22 ID:jk1zYHy4
つか
このエンジンはウエット?ドライどっちだ?鋳物が現地物だと鋳込み不足で肉が薄いだけ
の様な気が
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 08:47:08 ID:yni4beSB
>>71
日本ではどんなLCL使ってるんだろうな
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 09:14:43 ID:Gj13LpiK
>>153
オートバックスの季節セール品。
「自衛隊さんは、いつもお纏めでご購入ですから。お安くさせて頂いております。」
なんてね。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 09:43:32 ID:2erFazAf
流路やウーポンの設計に問題あって、クーラントで誤魔化す所ニカ?
戦場じゃ緊急避難的に水たまりの水や、小便だって使うかも知れないのに。。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 09:45:28 ID:D6U1AAfs
クーラントじゃないの?wwwww
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 09:59:14 ID:e/Echfnc
書類上は正規の製品を購入したように偽装して
実際に納入されたのは安物の粗悪品だったのかな。
もちろん差額は打らかの懐に。
中国や朝鮮ではありがちなことじゃないのw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 10:01:57 ID:2erFazAf
ちょっと待った。その不凍液、冬場に凍ったりしないだろうな?w
159お尻店長  ◆OSiRiPvLfc :2010/09/10(金) 10:07:02 ID:aRIlxi3X
>>158
真冬でも凍らない東海の海水を入れたニダ!
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 10:14:51 ID:s5jifMDT
ユニットコスト
米M109A6 9億
独Pz2000 5億 海外用8〜10億
日99式自走砲 9億
韓K-9 2億6千万

このK-9自走砲は一応冷戦終結以降型な自走砲で
ドイツのPz2000やアメリカのM109A6日本の99式相当の性能は十分有してるんだけど
そのユニットコスト自体も他に比べてべらぼうに安いのが特徴
今回の不凍液もそうだが本体そのものも大丈夫かね
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 10:36:46 ID:2erFazAf
>>159
今年は厳寒ニダ、添加剤を追加するニダ>ごま塩
春にはエンジンも溶けてい(ryファビョーン謝罪と賠償を要求汁w
>>132
ポンプ?能力の高い方が良いに決まってるニダ>シリンダ内でソニックブームw
マジでありそうな気がする。。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 12:55:17 ID:yziZ6T1F
>>160
整備のたびに数が半減してるとか。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 13:44:30 ID:AZMdQfJ+
>>2
最近の東亜+は>>2で終わるのみならず皮肉の利いたジョークまで飛ばすのかw
ますます歪みねぇな
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 15:28:18 ID:ZZLfPSD8
このニュース意味がわからん

不凍液って高速運動する物体に接触してるもんなん?
>>1読んだだけの印象だと、不凍液がシリンダー云々って書いてるから、ピストンに触れてキャビテーションかと一瞬思ったけど、
燃焼室に不凍液は循環してるはずないしなあ

ブロックの冷却剤穴で高速運動つったら循環用のプロペラくらいしか思いつかないんだけど、それはシリンダーじゃない気がするし
誰かわかる人・・・
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 15:33:47 ID:ZZLfPSD8
あ、わかったわw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 18:21:11 ID:yC/r7seL
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 20:21:41 ID:74g/G+0U
キャビテーションという事は、このエンジンはウェットライナーでしょうか。

だとすれば、アンチキャビテーション添加剤の入っていない普通のクーラントではキャビって当然です。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 20:23:02 ID:rrxMxyx3
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) ガラダ?
   ゚し-J゚ 
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 20:31:51 ID:626NNzpk
どこの発展途上国だよw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 20:35:23 ID:a9sJK2fb
>>168
あれはK7かと
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 21:43:04 ID:bZTZ/c6q
>>146
あっしゃぁ土手っ腹に風穴開ける方が得意d …いえ、何でもござんせん…
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 22:26:26 ID:As0dxiIO
夏に不凍液って入れるの?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/10(金) 22:36:02 ID:ZB3FLaGT
不凍液には防錆、消泡性も含まれてるから夏だろうが入れるんですよ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/11(土) 07:19:02 ID:RXjRIZSS
>>172
入ってるよ。主にウオポンのメカシールの潤滑と防錆のため
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/11(土) 07:22:08 ID:ikd9KwoX
南鮮人間砲弾用の大筒でっか?
176PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/09/11(土) 09:19:49 ID:LHopFFq1 BE:615273825-2BP(2415)
韓国軍の日常だろう
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/11(土) 09:34:47 ID:67qQlAfp
そんな不凍液でこの冬大丈夫なのかね?
まさかとは思うけど今頃、「このままでは、冬に大量の軍用車両が機関故障を起こすぞ!」
って予測が出ていて、韓国軍司令部の車両整備部門は、大騒動に輪を掛けていたりして。
主に責任転嫁で。

緊急対策として、日本のオートバックスなどの車関係の量販店に、
妙にいかつい韓国人が、大勢買い物に訪れたりしてね。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/11(土) 10:22:08 ID:Vdk54jpa
戦わずしてスクラップになるとは
平和を愛する韓国人の作った兵器はひと味違いますな〜wwwwwwww
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/11(土) 12:14:02 ID:r7n+ZeO+
>>173
アンチフリーズって奴は、純粋に防凍性能のみ、持っているのも
あるから防錆/消泡が包括されてると思い込むのは危険かも?

ロングライフの対義語?ショートライフやミドルライフクーラントって
奴もあるのかね?w
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/11(土) 12:17:40 ID:r7n+ZeO+
>>172
冷却性能のみなら真水最強、鉄ブロックだと数日で赤色の水になるだろが・・・
比熱や熱容量、あの温度レンジだと水の優位は中々動かないねぇ。。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/11(土) 12:40:42 ID:SsWqWwsX
MILグレードは高いからね。
自衛艦の一般公開で通路にぶら下がってた電球もイカリマークが付いてた。
「性能なんか変わらないよ」て説明してくれたけどね。値段は知らん。

オーディオ用アンプ製作する人で、抵抗にMILグレード使うてのがあるのだけど、
これがムチャクチャ高い、1本400円とかしやがる。普通の抵抗なら数円程度。
販売店がぼってるてものあるけど、武器が高くなるわけだと思ったよ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/11(土) 13:27:39 ID:wlncOSAD
どうして壊れるの?

1.韓国人が設計したから
2.韓国人が製造したから
3.韓国人がメンテナンスしているから
4.韓国人が運用しているから
5.韓国人だから
6.ヒデヨシのせい
7.日帝のせい
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/11(土) 14:12:03 ID:HHDJ9BHl
凍結防止の成分は消耗しないのよ。消耗するのは、防錆の成分。

だから、防錆剤を補充すれば、不凍液の交換はある程度は必要ない。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/11(土) 15:44:25 ID:r7n+ZeO+
>>183
半島は硬水だと言うから、カルシウム等沈着させないキレート剤?も消耗しないかな?
(原則、入れた水に溶け込んでる物以上、湧いては来ないから大丈夫かな?)
工場等で数千リットルもあれば考えちゃうけど、冷却用水のフィルターが無い機構の
内燃機の場合、異物除去の意味でも捨てたくなるね。。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/11(土) 18:16:53 ID:ZbcpsFYc
>>181
米国製だと思って、DALEのメタルクラッド抵抗買ったらイスラエル製だったw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/11(土) 19:37:24 ID:qfWsbaDZ
戦前のエンジンだと1930年代にはエチレングリコール液を使ってたみたい。それ以前はグリセリンとかアルコールだったか
混ぜてる。気圧が下がるから加圧ラジエターでは有った。水で20%位に薄めてたみたい
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/12(日) 13:51:03 ID:UQtt+sdP
それがさぁ 原因はクーラントじゃなくって構造的欠陥だそうな
 
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/12(日) 17:29:25 ID:q+Wi8oNV
☓ K9自走砲
○ K9自掃砲
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/12(日) 17:37:15 ID:E2efWUsU
けーないん けーないん 情け無用
38度線の 国連軍も 震え上がる
自爆兵器けーないん
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/12(日) 17:38:49 ID:y4kxSXRL
チェック項目は空欄と…
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/12(日) 17:46:55 ID:nMZqlzQw
これ、ほんとに粗悪品の不凍液使用が原因なのかな?
粗悪品の不凍液使用していたのは事実なんだろうが、本当は「根本的な原因」のすり替えじゃないのか?

私は予言するよ〜
多分、根本的な「エンジン本体の欠陥」が発覚すると・・・・・・笑
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/13(月) 00:33:25 ID:eSZ1LHKN
安物の不凍液で不当益を得ていた訳か。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/14(火) 11:52:42 ID:ypu+IrCW
ディスカウントで50円ってヤツか?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/14(火) 12:07:54 ID:dH/mfPTK
自走砲の整備費ってかなり高いと思うんだが、不凍液を安物に変えて浮く費用なんて高が知れてるんじゃね?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/14(火) 12:09:44 ID:chFQRBXF
安物買いの銭失いって奴でしょう
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/15(水) 19:02:34 ID:5m2izySg
>>194
正面装備の更新に金使いすぎて、メンテや部品代とかにしわ寄せがいってるようで.....
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/15(水) 20:50:52 ID:dmDqBwY0
>>58
ウォーターハンマー現象は、昔の全自動洗濯機等で給水バルブが閉まるまる時に『カーン』と鳴る現象の事
よくコレで水道の自在継手が外れたり、パッキンの隙間から水漏れしたりで水浸しになったりした
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/15(水) 21:29:10 ID:dmDqBwY0
>>141
カーブが有ったら曲がりたくなるだろ?
レバーが有ったら引きたくなるだろ?
つまりはそういう事だ

>>151

むしろ普通車用の安い不凍液を水道水で薄めて使ってたんじゃ・・・
昔何かで、不凍液を薄めていくと、或る濃度になるとを促進する様な事が書かれていた・・・
で、錆が不凍液と一緒に循環してエンジンブロックをサンドブラストみたいに削って
それが不凍液と一緒に循環して・・・の繰り返し
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国軍、戦争が起きると弾薬不足で2週間しか戦えない=韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100917-00000061-scn-kr