【米中】 中国の500大企業は全米500大企業より利益率が高い。売上高は半分 [09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★
★中国500大企業、利益率は米国以上

 世界的な金融危機の中で、中国企業が急成長を遂げ、中国の500大企業の売上高は
全米500大企業の売上高の半分に迫っている。また、収益能力は既に米国を上回っていることが分かった。

 中国企業連合会は今月4日、安徽省合肥市で大企業フォーラムを開き、
中国500大企業による2009年の売上高が前年比6.2%増の27兆6000億元(約342兆円)に
達したことを明らかにした。ドル換算では約4兆500 億ドルで、
全米500大企業の売上高の41.5%に相当する。この割合は08年の34%から7ポイントも上昇した。

 両国企業の売上規模の差が縮小したのは、
全米500大企業の09年の売上高が同8.7%減の9兆7634億ドル(約823兆円)にとどまったためだ。
また、中国500大企業が世界500大企業の売上高の17.5%を占める。この割合も08年に比べ2.6ポイント上昇した。

 中国500大企業による昨年の利益は2202億ドル(約18兆6000億円)で、
全米500大企業の3906億ドル(約32兆9000億円)には及ばなかった。
しかし、売上高に対する利益率は5.4%で、米国(約4%)よりも高かった。
収益能力では中国企業が米国企業よりも優れていることを示している。

 米中両国の企業の格差縮小は、中国政府が昨年実施した大規模な景気対策で、
中国企業が急成長を遂げたのに対し、米国企業は金融危機で売上高を大きく減らしたことが
要因として挙げられる。

 中国最大の企業は、中国石油化工集団(シノペック)で、売上高は2044億ドル(約17兆2000億円)で、
米国最大企業の流通大手ウォルマートの売上高(4082億ドル)のほぼ半分に匹敵する。
電力網会社の国家電網、石油・天然ガスの中国石油天然気(ペトロチャイナ)、
携帯電話キャリアの中国移動通信(チャイナ・モバイル)、時価総額基準で世界最大の銀行、
中国工商銀行などがそれに続いた。中国の十大企業は石油化学、銀行、鉄道、移動通信
などの国有企業が占めた。

 中国企業は売上高が大幅に増加し、
利益率では既に米国企業を抜いたが、国有企業の比率が高いことが懸念材料だ。
企業規模に比べ、国際的に知名度が高い多国籍企業が少ないとの指摘もある。

北京=崔有植(チェ・ユシク)特派員


ソース 朝鮮日報 2010/09/06 10:00:49
http://www.chosunonline.com/news/20100906000028
http://file.chosunonline.com//article/2010/09/06/040838245421268209.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/06(月) 20:32:00 ID:aXznrfYl
<丶`∀´>2ダー
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/06(月) 20:33:02 ID:5bf4SD9r
ドンだけ人件費安いのかと
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/06(月) 20:37:20 ID:oJmdoFPy
十分凄いな。アメリカは日本イジメして、中国育てて、結局自分の首を絞める結果に
なるんだから自業自得だ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/06(月) 20:46:45 ID:rOB7CCsj
そもそも中国人に契約を履行する概念がまだ育ってない
日清のカップヌードルも実際支払いの時点で中国側が支払い金額を六割に負けてくれとか無理難題

それでも国内シェアだけでは限界があるので仕方なしに取引を続けているのが現状
まったく利益にならないそうだ、大塚製薬の副社長曰く薬品の原材料は中国から直接輸入は何が混入されてるか危険だからしないそうだ

コストがかさんでもアメリカやドイツなどのちゃんと保障がある企業から輸入するとのこと
中国企業の安全や約束そっちのけで利益追求してる姿勢は後十年は続くだろうとのこと
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/06(月) 20:55:48 ID:8pbxGJ/4
でもまた、優良企業をとりあげて国営化しつつあるんだよな。

国が経営したら、おJALになっちまうのにな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/06(月) 20:59:22 ID:oAtS8G5W
色々混ぜてたら利益率も高いだろうて
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/06(月) 21:05:02 ID:H637mDMX
研究開発費には、いくらかけてるのかね。中国企業は。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/06(月) 21:05:47 ID:AP4lcSk9
>>4
米は中国と一緒に転落するんだろうな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/06(月) 21:19:53 ID:xbD8GxTx
それ自慢しちゃうのは良いけど

それって人件費上げなきゃダメだって事じゃない?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/06(月) 22:02:59 ID:qOqO5U6L
人件費が安い上に研究開発費が少ないからかな

あんまり羨ましくはないなあ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/06(月) 22:18:31 ID:2w5nin73
中国は世界の下請け国だよ。
利益率は発注元(米)6 基本部品製造(日)3 組立製造元(中)1 だと思う。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/06(月) 22:21:46 ID:ijKR5LcG
粉飾決算w
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/06(月) 22:22:42 ID:AGdG8dEo
人身売買と特許侵害で利益率の高い中国企業って・・・
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/06(月) 22:54:16 ID:H637mDMX
ソースが韓国メディアの朝鮮日報だからな。

労働者を不当に安い賃金でコキ使うとか、
研究開発費にかける金が少ないとか、
知的財産権侵害しまくりとかは、あんまり気にならないのかも。







16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/06(月) 22:59:51 ID:tlYUbeZv
まあ亜細亜民は能率重視だからな、能率と言っても深く広く色々あるけど
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/07(火) 00:12:31 ID:r4MyOIwW
>>3
人件費と利益率には何の相関もないよ。
それが理解できないなら、経済の教科書すら読んだことのない人間だ。









…嘘だと思ったら、読んでみろ。但し中国語で書いた奴をな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>17
売上総利益率と勘違いしていない?
>、売上高に対する利益率は5.4%で、米国(約4%)よりも高かった。
これは普通は営業利益かあくどい会社の配当前の利益。
中国の企業会計はアメリカのFASBを90年代に丸写ししたから日本の
年寄りよりは先進的。月次決算や科目コードにも対応。実務が実務だろう
から実態はおそろしいことになってるだろうな。