【日中】IT世代に広がる「漢字健忘症」…漢字を読めるけれど書けない日中若者たちの嘆き、「“恥”みたいな簡単な字も書けない…」[8/30]
読めるけれど書けない――。パソコン・ケータイ世代の日中の若者の間で、「漢字健忘症」とでも呼ぶべき現象が広がっている。
中国青年報(China Youth Daily)が4月に実施した調査では、回答した2072人の若者の実に83%が「漢字を書くのに難がある」と
答えた。
中国で「提筆忘字(書こうとすると字を忘れる)」といわれる漢字健忘症が広がっているのは、パソコンや携帯端末で文字入力する際、
中国語の読み方をアルファベットで示したピンインで入力する人が大半だからだ。ユーザーは表示された漢字の一覧から意味にふさわしい
ものを見分られさえすればよく、自分でその漢字を書ける必要がなくなる。
日本でも状況はよく似ている。携帯やPCは、読みを入力して表示される漢字一覧から正しいものを選べれば事が足りる。こうして漢字
は忘れられる一方だ。
■漢字が書けない日中若者たちの嘆き
銀座で出会った女性(23)は「変換機能に頼りすぎだとは思う。中学高校で勉強した漢字はほとんど忘れてしまった」と話した。都内の
大学生(22)も、「手書きすることはほとんどないですから。漢字を書こうとすると、いつも大体は覚えてるんですが、完璧に書けなくていらいら
します。線がもう1本あったかどうかとか、最後の点がどこにつくのかとか、忘れてしまってるんです」と半ばあきらめ顔だ。
中国の若者の声もそっくりだ。香港の21歳の大学生は、「ペンをもっていざ書こうとすると出てこない。『恥』みたいな簡単な漢字でもダメ。
形は分かっても、書き方が分からない」とこぼす。思い出せないと携帯端末を取り出して漢字を表示させ、それを見て書き写す始末だという。
香港大(Hong Kong University)の蕭慧?(Siok Wai Ting)助理教授(言語学)は、文字は書いて覚えるしかなく、書き方を忘れて
しまうと、そのうちに読む能力にも影響してくると注意を促す。蕭助理教授は研究で、漢字を読むときにはアルファベットを扱うときよりも、
脳の運動野に近い部分が働いていることも発見した。運動野は手書きする際に働く部分だ。
■漢字が無くなっても困らない?
中国の革命指導者、故毛沢東(Mao Zedong)主席はかつて、「大衆が参加する新しい社会」のためには漢字の廃止が必要になると
述べ、複雑な漢字を簡略化した簡体字を導入した。それと同様、漢字健忘症は「進化の自然プロセス」だと、米ペンシルベニア大
(University of Pennsylvania)のビクター・メイアー(Victor Mair)教授(中国語)は言う。「ITツールに漢字を持ち込むのが難しい原因は、
漢字の筆記体形そのものにある。漢字入力を一気に簡単にする魔法なんてない」
米アップル(Apple)のiPhonesや各スマートフォンでは、タッチスクリーンに漢字を手書きして入力できるオプションを提供し始めた。しかし、
漢字の知識が乏しくなっても今後はそんなに困らないという意見もある。
中国南部のニュースポータルサイト、Dayang Netのアンケートでは、回答者の80%が「書き方を忘れた漢字がある」と答えた一方、43%
は漢字を手書きするのは「署名をするときか、記入用紙などに書き込むときだけ」と答えた。
中国のブロガーで翻訳家のC. Custer氏いわく「中国には美しい流れるような文章をすらすらと漢字で書くことのできる人がたくさんいると
いう考えは、ロマンチックなファンタジー」なのだ。「ほぼすべての中国人が携帯端末をもっている今、漢字を書けないことはほとんど問題に
ならない」
ソース(AFP BB News)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2751905/6124652
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/30(月) 21:16:29 ID:4ipGVBZf
>ほぼすべての中国人が携帯端末をもっている今
都市部の中国人以外は中国人に非ず
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/30(月) 21:17:15 ID:OjnL5TRQ
漢字など皆で忘れりゃ怖くない。
(´・ω・`)<あるある
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:20:54 ID:6DDZd9xE
朝鮮人は読めもしないけどね
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/30(月) 21:21:21 ID:kx46/Pbl
この恥知らずが!
ハングルと漢字とひらがなカタカナ英語を駆使出来る在日コリアンこそ最強の民族
オレ、英語はペラペラだよ。意味はまったくわからないけど
そうかひらがなカタカナがないんだったな
中国人が漢字を書けなくなったら大変だな^^;
最近カタカナさえ書けなくなっているorz
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/30(月) 21:27:31 ID:PG+K8gD0
恥骨
薔薇はやっぱり書けないなぁ
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/30(月) 21:30:07 ID:WmT9Ha00
漢字の記憶に自信無いせいか、書いた漢字がよくゲシュタルト崩壊します。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/30(月) 21:30:11 ID:IAJI4eqm
変換できればいんだよ。書く時は変換したものを見ながら書ければいい。
15 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/30(月) 21:31:02 ID:EGOmMyZW
<丶`∀´>ウリノショウリニダ
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/30(月) 21:31:35 ID:au1e60Ta
漢字や京都を見てなんで、日本人は
「この中国かぶれ野郎が!」って言わないのが
不思議。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/30(月) 21:32:15 ID:GwqMOEdO
俺なんか住所どころか名前も怪しいのだが
まったく聡を知れ!聡を!
、_、ト'i从ト,、_、
、y':::::::::::::::::::::`:`'w、
_'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
_z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ、
彳j `` ` ヾ::::::ミ、
l:f __ ・ _,.、 `!::::::ミ
}l 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |::fYj
{| 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!
゙l `ー 'ノ !、`ー ' |::リノ
l . ,イ 'ヽ }チ'
'、 ゚ ´...:^ー^:':... ゚ 卞、
ヽ r ζ竺=ァ‐、 ,ハ
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
,. -‐ '| |
/ :::::::::::| |__
/ :::::::::::::| 自 分 を 売 る rニ-─`、
. / : :::::::::::::| `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、 |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃ 大 坊 恥 |`iー"|
.レ ヘ. .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
>>16 (´・ω・`)<今の中国とは関係無いもん
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/30(月) 21:34:39 ID:zisiu87e
中国のブロガーw
いつまでブロガーネタやんの?
チベット人だせや
ごくたまに「注ぐ」「澆ぐ」や「媾和」「講和」みたいな使い分けをしたくなることがあって、
IMEだと普通に出てこないので手書きの方が速いわ、ってなるw
文字は後日読むための道具で「書く」は手段だから悲観する事はないんじゃないかな
手段と目的をゴチャにして読みにくいフィーチュラルスクリプトで苦しんでるオバカな国もあるけど
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/30(月) 21:46:43 ID:r0ZzLvsJ
欧米人だと単語の綴り忘れるようだ
書くと言う行為と入力と言う行為で脳の使われ方に違いが出ているということは
言語学者にとってはものすごくよい研究材料にならない?
親戚の爺さんが書いた、手書きの漢字が読めないw
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/30(月) 22:06:45 ID:WmFNTgQt
>>16 香港の友達からは、君の方が漢字を知ってると一目置かれる。マジで。
26 :
イムジンリバー:2010/08/30(月) 22:10:26 ID:2CiE49/J
中国文盲率20%
日本人は忘れてもひらがなとかで誤魔化せるけど
中国はどうやるんだ?
>>26 水滸伝とか読んでいてもあの物語の中での中国人の文盲率ってその位な感じがする。
世界標準では立派なもんだ。日本が異常なだけで。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/30(月) 22:15:35 ID:l56/Dhvo
朝鮮文字は○をどこかにつければ
なんとか字になるそうな
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/30(月) 22:16:08 ID:TfmBYEzG
>>28 水滸伝の時代に文盲率が20%くらいに感じるわけ?
その危機感が書く能力を強化しようって流れになるならともかく
戦後日中の国語改革みたく制限・簡略化の方向に行かんことを祈るばかりだ。
32 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/30(月) 22:18:40 ID:EGOmMyZW
>>29 ハングルの〇は、何もないと言う意味だって。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/30(月) 22:18:50 ID:IIybO/wH
ピンインで入力してるんだからピンインに一本化すればいいのでは。問題があるのかな。
確かにデジタルツールに慣れてから、
漢字がパッと出てこなくなったかもしれない。
>>27 そりゃ、「欧米人は単語のスペル忘れたらどうするんだ?」と聞くようなもんだ。
どっちかってーと、日本語が特殊。
漢字って、大脳が覚えてるんじゃなくて、手 (運動中枢?) が覚えてるみたい。
だから手書きを止めると途端に忘れる。
漢字は表意文字だから書く事より読める事に意味がある
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/30(月) 22:32:47 ID:eSxIUMCh
おまえらいい加減にしろ。
聡を知れ。聡を
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/30(月) 22:37:26 ID:Z8E1WT57
26歳以下は漢字ならってないんだよ!!!!!!!!!!!!!!
ゆとり教育だから仕方ないの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
年取れば忘れてりするのは人間だからみんななるけど
ゆとりはガチで習ってないの
そもそも、「カンジ」と「チャイニーズキャラクタ」は全く別物だぞ。
確かに驚いて唖然とするのよ。
こないだ、漢字の「漢」の書き方忘れてパニクった。
その直後、昭和の「昭」がどうしても出てこなくて驚愕した。「ショウ和」とか書いて逃げ出した。
47歳、事務職。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/31(火) 00:09:14 ID:W6Z58cf8
日本人有本事别用汉字哈哈!!!
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/31(火) 00:17:05 ID:s6hFrnQf
>>7 在日は帰国して 漢字を捨てたアホ民族を一から教育して祖国へ貢献するといいよ
先祖は奴隷で差別が酷くて日本に逃れ 未だに祖国の同胞は在日を馬鹿にする
見返すチャンス到来だ
>>42 DSの漢字練習ソフトとかやると、割とすぐ戻るよ〜
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/31(火) 00:37:00 ID:jRXqq+jO
読めるんだけど書けないんだよね。
たまに中学校で習うくらいのレベルのでもハテ?っ手考えてしまうことがあってショックだったりするw
中国人ってひらがなの代わりにアルファベット使うんだ
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/31(火) 00:53:55 ID:kT+KAWQf
いや、漢字文化をもたらしてくれた古代中国には感謝しているよ
「妻」という字の前に「人」をつけるだけで淫靡な響きがする
なんて、漢字文化以外にはありえないだろw
ハングルだと忘れないニダ・・・・・
発音だけは
この間「追う」の字が出てこなくて
携帯で調べたときはものすごい敗北感だったなあ
>>27 ピンインで書くか、当て字で書くかするようだ。
恥を書けないで恥をかく。
なぜか、「鬱」とか「厨」って字は簡単に書けるんだよな..
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/31(火) 03:39:18 ID:gOhO4yNX
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/31(火) 05:28:28 ID:JnoNk9qa
唐様で閉店と書く三代目 だっけ
今なら外車乗って女と遊びほうけるアメリカ留学帰りみたいなもんかな
要は慣れの問題だね
ベトナムが漢字廃止してアルファベットオンリーにしても
なんとか成り立ってるからピンインに慣れ親しんだ
現代中国なら漢字廃止してもそんなに困らない?
記事の文字化けを補完。
蕭慧婷(Siok Wai Ting)助理教授(言語学)
>>57 支那語がハングル並の愚民言語になるぞ。
それもありかもしれんがなw
まあ書けなくても読めれば入力はローマ字でも案外困らないけどな。
記事の通り、どうしても手書き必要なときは携帯が辞書代わりになるしな。
>>59 >>1のこの部分
> 中国の革命指導者、故毛沢東(Mao Zedong)主席はかつて、
> 「大衆が参加する新しい社会」のためには漢字の廃止が必要になると
> 述べ、複雑な漢字を簡略化した簡体字を導入した。
が、愚民化政策を現しています。
実際に、大学生でも古典をそのまま読むことが出来ないそうです。
(簡体字に翻訳した物で済ましている)
確かに、日本も古文はそのままでは無理ですが、歴史的変遷が全く違うので、
比較にはなりません。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/31(火) 17:23:44 ID:L/Yx7Jko
>>18 DBさんは一切関係ないだろうが、いい加減にしろ。
貴様こそ恥を知れよクソホモ野郎
支那が使ってる文字はもはや漢字じゃない
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/31(火) 18:22:39 ID:GXvDwCrC
中国:
マスコミは自国の抱える問題を取り上げるとき、一人では向かい合う事が出来ないので日本を巻き込み、
日本も同じ問題を抱えてると強調するが、国民は日本もそうならと安心してしまい警鐘にならない。
韓国:
マスコミは自国の問題を取り上げるとき、認めたくないので日本のせいにしたり、
日本の問題として取り上げ「ウリたちも気をつける」と述べるが、国民は日本を叩くことに夢中になり、
いつの間にか記事を書いた人間も日本叩きに必死になり、何の為の記事だったのか分からなくなってしまう。
日本にはひらがな、韓国にはハングルがあるからな。
結局、文盲急増の中国の一人負けだな。
>>64 それを言うなら、
漢字と仮名とアルファベットが全部書ける日本の一人勝ちでしょ。
ハングルしか書けず、アルファベット表記が未確定の韓国はヤバス・・
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/31(火) 19:03:12 ID:gXsj1yo7
韓国の歴史ドラマで、
隋の煬帝の後ろに毛沢東の漢詩が書かれた屏風があったと云って中国人
が笑っていた。
>>66 そういう検証ができないほど、史料とか漢文の本が、韓国の国内には無いって事で諸。
漢字が、呪文かなんかにしか見えないんだろうね。
68 :
イムジンリバー:2010/08/31(火) 21:11:03 ID:jU6efAgU
>>39 韓国は、漢字文盲率がほぼ100%じゃないの????
日帝否定ばかりだと、バカになる。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/31(火) 23:05:28 ID:P2XERucn
オレも最近漢字力が落ちたよ
官能小説で「尻梁がピクッ、ピクッと痙攣し・・・」という文章があったが
「尻梁」が身体のどの部位で、どう発音するのか分からないw
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/31(火) 23:26:23 ID:hxs4lqmT
元々勉強苦手だったからなぁ・・・、今20歳になって勉強が楽しくて楽しくて
状態。
71 :
イムジンリバー:2010/09/01(水) 00:09:57 ID:DGruzK9p
>>69 ちなみに、日本に留学した中国人も、漢字の語彙が激減するそうな。
日本語が上手い奴ほど、そうなるらしい。
ひらがなやカタカナを覚える反面、中国式の複雑な漢字が、読めても書けなくなるらしい。
72 :
イムジンリバー:2010/09/01(水) 00:20:58 ID:lXaBeRlp
>>71 更に言えば、中国は漢字の略体化がかなり進んでおり、このままではオリジナルの繁体漢字を
使える大陸人が減って行くかも。
オリジナルの漢字を使うのは台湾、その次が日本、一番、崩してしまうのが中国、、なんて事に・・・
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/01(水) 00:37:44 ID:8qQQuTTY
>文字は書いて覚えるしかなく、書き方を忘れてしまうと、
>そのうちに読む能力にも影響してくると注意を促す。
読めるが書けないって人は老若男女居るが
読めないって相当の年配じゃね。
読む文章の難易度にもよるだろうが、定年後でも新聞読めない人なんて滅多に居ない。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/01(水) 01:58:23 ID:EqtyaV7b
中国語で漢字忘れても
ピンインあるから問題ない
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/01(水) 02:36:39 ID:r7jr0CRR
>>69 読めねえしどこだか分からねえしgoo辞書にすら載ってねえよそれ!
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/01(水) 02:37:38 ID:6Nh0c8jl
>>『恥』みたいな簡単な漢字でもダメ。
恥と言う字がかけない奴か・・・
これぞ本当の恥知らずだなw
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/01(水) 02:47:47 ID:70HQM6G9
漢字もそうなんだけど、字が汚い人も増えてると感じてる。
字は書いてこそ上手くなるんだけど、そもそも書く機会が激減してる。
20代はともかく、30代でも綺麗な字が書ける人なんか滅多に見かけないわ。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 18:28:30 ID:2Rfr3HCJ
日本人は漢字のつかいすぎだとおもう。
そろそろ、漢字は漢語につかう文字という認識をひろめないと日本語のアイデンティティーがうしなわれていくかもしれない。
書く訓練を怠って忘れたとか書けないとか何をいってるんですかー
>>78 その漢語に使われている一つ一つの漢字の意味(訓)が解らなければ、
ただの文字の羅列だ。
漢字の意味(訓)を記憶に留めておくには、
和語に漢字を宛てるのが一番効率的な方法だと思うがね?
>>81 それは、中国人以外(特に日本人)の発想。
まぁ、それのシステムを作ってもらいながら捨てちゃったのが韓国ですがw
日本人だけの思考に陥ると、こういった場面で落とし穴にw
ご注意されたし♪
ただ、それが出来たから、日本語が吸収力・想像力に富んだ言語なりえたと思います。
ただ、最近はカタカナ語に方向がずれたのが勿体無いなぁ・・・orz
>>83 はいw
全くありませんw
ハングルそのものが、作られた時から漢字を如何に朝鮮の発音で読むか、
に特化していますのでwww
そのため、半島の固有語(日本の訓読み)が、今では殆ど失われています。
結果として、古来の漢字語+併合期の日本製漢語が、しっかり定着www
一所懸命、日帝残滓で排除しようとしていますが、庶民がケンチャナヨw
で、現在のgdgd状態にw
日本の先達に感謝♪
日本も表外字の字体でgdgd状態な件
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/04(土) 06:54:40 ID:byDUKvvj
>>81-82 日本語は訓よみなんてものを発明したせいで「音できいてわかることば」での発展がさまたげられてしまったとおもう。
表音文字で表記するのが自然な日本語が表意文字にたよっているところにゆがみがうまれている。
日本人の漢字信仰がわるいかたちであらわれているのが人名だとおもう。当て字のオンパレードというか。
「和心」とかいて「にこ」とよませるこどもをみたことがあるが「にこ」とかけば十分だろとおもった。
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/04(土) 11:39:46 ID:hCEXzHMg
>>86 「和心」と書いて「にこ」と読ませて何が悪い?そうした宛字も日本文化だろ。
あと、その文章はとても読み辛い。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/04(土) 12:36:07 ID:jDaWAy1L
中国人は漢字思い出せないとどうするの?
日本人はひらがなで書いてごまかせるけど…
>>2 今や黄土高原に住む少数民族でさえ携帯の世帯普及率はほぼ100%だぞ。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/04(土) 12:41:07 ID:jDaWAy1L
>>89 マサイ族だってみんな携帯もってる時代だしなw
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/04(土) 13:58:42 ID:byDUKvvj
>>87 簡単によめない名前ほどかわいそうなものはないよ。
極論をいえば、当て字は漢字へのレイプなのだよ。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/04(土) 14:04:36 ID:hCEXzHMg
>>91 ひらがなカタカナは漢字へのレイプじゃないの?
>>86 あれ?
訓読みは、文字以前の日本語の発音だと思いますが?
音読みは漢字輸入により、当時の中国語の発音が日本語訛りで定着したものですよ。
ですから、輸入時期の違いで、音読みも複数に。
例:老若男女(ろうにゃくなんにょ、ろうじゃくだんじょ)
漢字信仰って何でしょう?
それと、人名に関しては法律で制限がありますが、名前の漢字に対する読みに関しては、
確か、何の制限も無かったはずです。
そのため、当て字どころか、何でも有りの状態にw
美林と書いて「まさる」というのを、かなり前ですが見ました。
今に始まった事ではないですよ。
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/04(土) 21:37:13 ID:byDUKvvj
>>93 >訓読みは、文字以前の日本語の発音だと思いますが?
それはしっている。
動詞や形容詞といった用言に漢字をあてるのはあまり合理性がないようにおもえる。
「知っている」は「しっている」でもいいだろう。
一方チョンは恥を知らなかった
>>94 知っていて、なぜ発明した、と書かれるのか?
貴方の意見が、軽くなってしまいますよ。
で、合理性だけで何かをやると、大抵は失敗するんですが。
貴方の感じた事だけでなく、根拠も示して欲しいです。
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/04(土) 22:08:12 ID:IPYlpyia
漢字だけじゃなく、ボキャブラリーの質と量の低下にも驚くよ。
色々考えたけど、今の時代漢字が書けることで得する事ってあんま無い気がする。
必要最低限書ければいいんじゃね?
明治時代や大正時代の知識人の漢字力は凄いけど、
ちょっと前の人の方が漢字力有ったっていうのは絶対嘘。
ワープロ普及前で、常用漢字とか漢字制限してた世代の人が、一番漢字力無いと思う。
60年代に小学生だった世代、漢字を間違えたり、熟語が解らないような、今の政治家に多い50〜60代の人。
絶対今の若い子の方が漢字力あるよ。
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/05(日) 07:28:26 ID:4g0R7GIp
>>100 韓国・朝鮮語は漢語をハングルで表記できるから同音異義語の問題がででくるのだとおもう。
漢字の表意性がそんなにいいものなら英語も訓読みをとりいれてもいいはずなのだが。
たとえば、うごくという意味のmoveは動veってことになるし。
菅はIT世代でもないが
>>101 とっくに出ていますw
ググるといろいろ出てきますw
簡単な例:神社も紳士も同じハングル(신사)
>>102 文化と言語(含文字)の相関関係を無視しては・・・
英語とかも長い歴史を持っていますから、無理な話ですよ。
ちなみに、欧米人に言わせれば、
漢字は「文字」では無い、「絵」だ!
とのことだそうでw
まぁ、絵文字から発達したのだから、あながち外れてもいませんがwww
>>104 取り敢えず刺青する前にその『絵』の意味を調べろアホwwとは思いますがね。
>>106 まぁ、何ともコメントのしようがwww
ある意味、黄色人種蔑視が精神的に潜んでるのかも知れませんねぇw
漢字の情報なんか、英語のサイトだってゴロゴロしてるのにねぇw
>>107 『風林火山』とかならカッケーとか思うけど、
『巨根』とか病んでるとしか思えん…
>>108 あちらさんはデザイン重視のようですからw
後から意味を知ってドツボに嵌る人も多いとかwww
漢字にたよりすぎるのがいけないのはやまとことばが漢字のイメージにしばられてしまうということもあるのだよ。
>>113 読めない、意味知らない、なんとなくカッコいいかもw
基本は同じ事でしょうwww
まぁ、たまに日本人でもやらかしているようですw フランス語辺りでwww
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/05(日) 12:00:38 ID:CmPhgse2
という東洋の小国でもむちゃくちゃな英語やフランス語が氾濫してるに違いない
>>115 星のカービィースーパーデラックスの悪口はやめてめらおうか。
>>114 先人の作った『知らぬが仏』と言う言葉はこの日のために用意された…のかな?w