【日中】「日中の助け合い実感」 岡田外相が孫文展見学 岡田氏の母方の曾祖父も孫文に経済的支援[08/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
「日中の助け合い実感」 岡田外相が孫文展見学

27日、中国・上海万博の日本館で、孫文と梅屋庄吉の交流を紹介している展示会を見学する岡田外相(共同)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/100827/chn1008271826003-p1.jpg

 日本と中国両政府のハイレベル経済対話に出席するため訪中している岡田克也外相は27日、
上海万博の日本館や中国館を視察した。

 日本館では中国革命の父、孫文に巨額の資金援助を行った長崎出身の実業家、梅屋庄吉と、
2人の交流を紹介している展示会を見学したほか、市内の上海孫中山(孫文)故居記念館も訪れた。

 岡田氏の母方の曾祖父も孫文に経済的支援を行い、「博愛」と直筆した書を贈られたと伝えられている。

 この書を議員会館の部屋に飾っている岡田氏は故居記念館で「博愛」と揮毫。
その後、記者団の取材に応じ、孫文について「いろいろおられる中国人の中で最も尊敬する方の一人」
とした上で「(梅屋庄吉展などを見て)日中間のお互いの助け合いというものを実感することができた」
と感慨深げに話した。

MSN産経ニュース(共同) 2010.8.27 18:25
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100827/chn1008271826003-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/27(金) 21:50:42 ID:KfoU+cFC
ワチャカナドゥ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/27(金) 21:57:44 ID:Fid1H/1n
孫文って日本にいる時に炉利日本娘を食ったぐらいしか、功績を残してねーだろ?
てか無類の女好きのゴミくずじゃんw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/27(金) 21:58:11 ID:SyA6du39
中国人は孫文をどう評価してるの?

共産党からみて良い評価できる人なの?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/27(金) 22:02:41 ID:2aPRRwGk
助け合いって、日本が助けてるばかりじゃないの?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/27(金) 22:05:41 ID:JdEOEAnQ
孫文の孫が孫正義ソフトバンク社長
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/27(金) 22:07:22 ID:2aPRRwGk
【中国】孫文が愛した日本人妻、求婚時は14歳[03/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235949441/

[要約]
孫文には4人の妻が居た。そのうちの1人は日本人女性
最初の求婚は14歳の時で、15歳になってから結婚した
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/27(金) 22:20:16 ID:Bc4xyq8i
>>5
むか〜しは技術伝播とかしてもらったが・・・資金提供とかは受けてないな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/27(金) 22:33:26 ID:31Hu3wF9
日本なくして孫文はなく、孫文なくして今の中国はないんだよねー
中国人はこの事実をもっと真剣に考えるべきだよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/27(金) 23:15:47 ID:U8A4MYHH
>>4
中共からみても国民党から見ても孫文は国父。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/27(金) 23:19:25 ID:Rzwk09OJ

中国革命の指導者、孫文の「歴史認識」

ベルサイユ講和会議で、日本は五大国の一員として席に着いた。日本はアジア問題
代弁者だった。他のアジア諸国は、日本をアジアの「先頭馬」として認め、その提案
に耳を傾けた。白人人種にできることは日本人にもできる。人間は肌の色で異なるが
知能に違いはない。アジアには強い日本があるから、白人人種はアジアのいかなる人種
も見下すことはできない。日本の台頭は大和民族に権威をもたらしただけではなく、
アジア全民族の地位を高めた。             孫文  「三民主義」
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/27(金) 23:20:54 ID:Jv8XU4XE
孫文は、支援者からの借金を踏み倒したのだがw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/27(金) 23:35:59 ID:Kda1gM5f
>>1
現状タカられてる状態で「博愛」「助け合い」とかバカとしか思えん。
14闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/08/27(金) 23:38:59 ID:o3Gv6kEv
>>1
どこ見てそんな台詞が出てくるのだね
だったらほら吹き孫中山に協力した連中をすこしは見直して欲しいのだね
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/27(金) 23:46:36 ID:IpxJSMfS
支那憎しで孫文愚弄かよ。恥ずかしい連中だね。
支那人の有名人は、テロリストぐらいしか民族英雄に仕立てる人間がいない劣等民族・鮮人とは違うぞ。


16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/27(金) 23:50:17 ID:RHFwr/v9
>>6
うそつけ
朝鮮人だってのは地元で有名だぞ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/27(金) 23:52:04 ID:oqCrU2Ja
福田康夫は中国の歴史捏造の陰謀に加担するなーいよいよ本格化する「孫文」キャンペーン
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1264.html
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/27(金) 23:52:25 ID:7Ob5kUMk
>>10
あれ?
中華民国打倒して中華人民共和国建てたのって中国共産党でしょ?

昔の歴史年表で見た憶えがあるんだけど、
中華民国自体複数あったり、
中華民主主義人民共和国?みたいな国名だったりした時もあるみたい。

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/27(金) 23:54:21 ID:MSb0eVG3
助け合いならまだいいが、岡田の場合は言いなりだからアウト!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/27(金) 23:55:10 ID:8tblWWuv
その孫文が戦っていたのは、漢族じゃなく満州族のヌルハチの後裔で、同じようにアジアの一員なのだが・・・・。


 清朝は漢族では無いという理由で敵意をもたれていたようにも取れる。
 清朝を内部から変えていけば統一された巨大な国のままで住んだものを・・・・。

  漢族以外の民族が中原を支配することが幾度かあったように、中国大陸に関する限り

  あほの鳩山ではないが、中国は漢族だけのものではないと言えるわな。

  日本列島は日本人のものだよ。これは歴史的に正しいことであり、鳩山の発言が入り込む余地の無い真実である。

 孫文は、このように外部の勢力を手招きして清朝の転覆を画策したことは、清朝から見ればまさに売国奴であり革命の戦士とは言えないと思うよ。

  勝ったから褒められているだけの話。その後の混乱や、日本の一部のあほが調子こいて軍部と一緒になってやったことのきっかけを孫文が招いたと言えなくも無いわ。

 歴史を都合よく見るのは勝者の常である。満州族は今も生きて生活している。彼等にとっては、孫文なんてどうでもいい話じゃないのか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 03:02:48 ID:xep0vZrX
> 「日中の助け合い実感」

中国が日本を助けたことってあるの?

具体的に教えてクレクレ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 04:19:32 ID:mdnq7ZIJ
助け合いは日中だけでは無い!!!
ウイグル・チベットを支援して、新しい孫文を輩出させろ!!
中国共産党打倒こそ、新しい東アジアの未来の建設に必要なのだ!!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 04:33:30 ID:gxkc7zXr
孫文は珍しく中国、台湾、日本どこでも
歴史上の偉人として讃えられてるだけにガチで功罪を語るのは
どの地域でもタブーな感じなのかな

孫文は日本滞在時から亡くなる瞬間まで日本のパトロンから
莫大な支援を受けていたはず。
日本海海戦の英雄、秋山真之も私財を投じて孫文を支援しているね。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 04:36:44 ID:xep0vZrX
孫文って、口ばっかり達者だったって話もあるな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 04:37:47 ID:Cwl/BTq1
今の中国に孫文氏のような人はいないだろうな。


うわべだけの付き合い→中国

建前だけの友好→韓国

国としてはもう見ていない→北朝鮮

自然に気の会うお友達。民間レベルで互いに行き来→台湾


こんなところだろう。台湾で取れる原材料はふつうに日本で流通している。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 05:18:46 ID:tQ3Erxit
今の中国共産党下で、代表的人物に孫文の名を出すのって微妙じゃねw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 05:48:37 ID:7YABcD78
>>1
“日中の助け合い”じゃないよ。
孫文と梅屋は、20代で香港で出会い、意気投合して革命を起こそうとしたんだよ。
慈善事業で助け合ったわけじゃないよ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国が日本を助けてくれた事ってあったっけ?