【国際】「最も尊敬される世界の指導者10人」に中国の温家宝首相や韓国の李明博大統領など―米誌ニューズウィーク[08/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 02:22:13 ID:5eUKAg3Z
×尊敬される
○尊敬させている
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 02:26:07 ID:Z0RV6kQn
まぁサルコジはいいとして・・・
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 02:48:14 ID:EQAO0KKm
>>11
森喜朗
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 02:53:49 ID:4ezAhX+C
ハトが市因を作った小渕は歴代を並べ比べてみると能力に大きな疑問を持たれる事は無かったし嫌われてもなかったな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 03:25:35 ID:34+C1Xi/
アメリカの新聞やテレビも中国の影響が露骨に出てくるようになるぜ
新聞社なんて誰も仕事くれないし買ってくれない
客が買わなきゃ金出してくれる所に媚びるのは当たり前
地域新聞、それも低価格の奴が必要なんだよ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 04:55:01 ID:a9+1ysAd
CNNも東アジア担当が韓国系女性記者。
偏見も被買収もありだな。
ワイロ社会が世界中に伝播されていくのは、癌の転移と同じだな。
アメリカも既に各種病が発症している。デキモノだらけ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 05:15:58 ID:tQ3Erxit
日本から出てないのは・・・今の政権下じゃ当然かw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 05:37:28 ID:dTF5lcVj
アルプスの少女ハイジのオンジと勘違いしたんだろ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 07:37:51 ID:JlZzh77t
内容を見たら、
「ああ、世論を誘導したいだけだな」
と分かる。
ロマ族を追い出したサルコジを、移民の国アメリカが尊敬するとかないだろ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 08:15:47 ID:dYAcCf9s
これは当然だと思う。バカにされても当然だと思う。

小沢は、中国へ行って「私は人民解放軍の野戦司令官です」と卑屈な物の言い方をして来た。
私は階級の低い司令官ですと自ら言った。

韓国へ行って、「天皇は韓国から来た」と講義して、大学生に卑屈に迎合して来た。


鳩山の友愛は、中欧の小国の一貴族が言った「友愛政治」からのパクリである。
欧州では無視されている。


菅が国会で、演説する前に、手で蔽って水を飲んだが、
その飲み方は、韓国人が目上の人がいる時の酒や水の飲み方である。
正に韓国流で水を飲んだのだ。

見てて嫌悪感を感じた。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 09:54:34 ID:T8xZVsOC
どこの誰だろうと首相の座に座った瞬間からみんなして足引っ張り出すからなw
もう末期だよ日本は
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 10:46:42 ID:BZXpC+Mf
温家宝をうんこや瘟神と呼ぶ人が俺だけか
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 10:54:09 ID:scu0aVI/
>>53
したり顔で国を売るような奴は通常の国では総理になれないんだけど、日本ではなぜだかなれちゃうのと
愛国者は「内閣制」の名の下に総力を挙げて、しかも国民も一緒に足を引っ張るから。
つまり、国民の馬鹿さに似合ったレベルの政治家がなんだよ。

ちなみに現在のチョンのリーダの場合、たまにゃトンビが鷹産むこともあるんだなって感じ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 10:57:30 ID:BZXpC+Mf
>>47
実は陰湿な小人
泣き顔はただの演技
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 11:03:46 ID:tPeL6Yfe
日本の実の兄弟が米国に
利用しないでくださいははっきりして
いるでしょう!はっきりしているでしょう!
中日韓=大きい東アジア帝国はど
うして東アジア人が米国の強盗に利用されるのが米国
の強盗の米国を打倒し
ます中日韓の仲間割れをする米国の漁夫
の利の東アジア人に相
当して一体になって強大な大
きい東アジア帝国を創立させますです
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 11:05:53 ID:8ajhLiUE
>>72
>小人
ですか?
貴方は中国人ですね。

日本人から見ると、江沢民のように国内の乱れを外敵(抗日)によってまとめようとした政治家よりも
温家宝の方が好感が持てるのですがね。
中国人の目線から見ればそうは思えないのですか?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 11:15:57 ID:BZXpC+Mf
>>74
小人の意味日本にもを通じるでしょう
温家宝の弟(温家宏)、妻(張培莉)、息子(温雲松)なにをやってるのが調べたらわかる
温家宝たぶん中国一の金持ち
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 11:21:32 ID:scu0aVI/
>>73
出だしはいい感じなのに、惜しいな。
てにをはの変さ、同じこと二回繰り返す感じ。
だが如何せん、チョンは漁夫の利なんて高等な言葉は使わない。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 11:39:30 ID:8ajhLiUE
>>75
我会説漢語。
小人=大義の為、国家の為に働かず、個人の利益を優先する人。

>温家宝たぶん中国一の金持ち
これは歴代幹部は全てでしょう。家族企業に公共事業を発注して利益を出すのは古典的手法。
やってない人を探す方が難しいのではないでしょうか。

それでも上海閥の某氏のように、愛人が堂々とテレビに出てきて歌を歌っていたりするのは無くなった訳で、
昔に比べれば洗練された手法になってきたなと感じるのですが。
少なくても貴方がここでそういう事を書いていても、身の危険を感じる事も無くなった訳ですしね。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 12:27:43 ID:ZSrFfKiV
>>25
東亜+によれば麻生はリーマンショック後の世界大恐慌を未然に防いだと、全世界から賞賛されたらしいが、リストにかすりもしてないなw
記念撮影では忘れ去られてるし…なんでだろー
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 12:35:52 ID:tQ3Erxit
選ばれた指導者の顔ぶれ見て、先進国からはほとんど選出されていないことからも意図的なものが感じられる
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 14:05:39 ID:/qw9ZxdJ
>>74
温家宝って、周恩来を思い出すよ。
毛とか胡錦濤あたりが父親役で、温家宝は母親役。
シナなんて、首相なんか実際あったってなくったって変わらないでしょう。
でも、あるのは剛と柔の役割分担だと思うけど。
温家宝は、自分に与えられた演技をしっかりこなしているだけだよ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 16:48:05 ID:EpENh6Vm
>>80
母親役というか、周恩来と毛沢東でグッドコップ役とバッドコップ役を分担していたという説を読んだことがあるが(日本風に言えば鬼刑事と仏刑事というか)温家宝が周恩来やコヨウホウあたりの衣鉢を継いだ温情的指導者役なのは事実だろうな。
なんとなく話が通じそうな雰囲気を出すのが上手いわ。
中国政府は嫌いだが、一筋縄ではいかん部分がある。
82在LA:2010/08/28(土) 17:26:21 ID:4UbNJRWb
選ばれた人達に対して親派が夫々誇りに思えば良いだけでは。ニューズウィーク誌は
部数激減でピュリッツアー賞も受賞した名物編集長が数週間前に辞めたばかり。後継と
期待された編集長候補も来月末に辞めることが決まっておりこのままでは消滅する可能性もある。
売れなくなって奇をてらうことばかりしていたからね。何故ダメに?の報道では「ネットガー、ネットガー」状態だったね。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 20:35:27 ID:0GllyRMz
温首相は、国民の貧富の格差を埋めて全員を豊かにしようという意志があるけど
日本の首相には、そのような優しい考えは全くない。貧民は勉強しなかった怠け者の負け組だから
貧しくなって当然、社会から虐められて当然、という考え方だよね?糞だな。
84イムジンリバー:2010/08/28(土) 20:50:15 ID:HHjJzyw1

>>83 温は、単なるパフォーマーだな。中国人は、庶民派ぶるのはカメラの前でだけ、と言っているそうだがな。

日本の首相は、単なるバカだよ。

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 20:52:16 ID:qFKUMpLz
msn産経ニュース: 2010.8.28 07:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100828/plc1008280701006-n1.htm
【日韓】日本の謝罪などいらない 韓国保守派の嘆きと憤慨 [08/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1282960595/-100
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 20:56:00 ID:a27JvYeU
考えることをやめた良く教育された国民であったり、
知性がちょっと足りなくて偉い人には盲目的に従ってしまうような国民、
あるいは時代のおかげで右肩上がりの成長をしている国の国民だと、
支配者に対して疑うことなく敬意を強く持つことでしょうな。

団塊には、角栄信者とか少なくない筈。
87イムジンリバー:2010/08/28(土) 20:58:44 ID:HHjJzyw1


日本は、世界一すごいと思うぞ。
総理大臣や、大臣が数ヶ月でコロコロ交代しても、あらゆる分野でトップクラスだからな。

日本はね、実際には政治家が動かしているのではなく、官僚が動かしている国なのです。
こんなに政治が激変する国は、東欧とかアフリカ諸国しか無い。
普通なら、とっくの昔に騒乱やクーデターが起きている事だろう。

それが、政治がどんなにバカをやっても、トップを走る事が出来ます。
おそらく、政治家を全員クビにしても、何とかトップシーンを維持出来るのだろうな。

官僚のトップが、総理や大臣の代わりをやれば良いからな。

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 21:03:25 ID:3dqZfarb
そういう社会主義を黙認するような行為が日本を停滞させているんだよ。
優秀な官僚が頑張り過ぎたから、政治家が無能になった。
政治家が無能になったから、政策が上手く進まない。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 21:08:11 ID:CJtx3h6l
>>83
ウィグル人やチベット人の前で同じ事を言ってみろ
90イムジンリバー:2010/08/28(土) 21:17:43 ID:HHjJzyw1


>>88 ま、そうですけどね。>>87は、政治家に対する皮肉の意味です。

あれだけ、無能で、専門知識も無いのに、ニートのバカ厨でも、ハーフ風俗勤めでも、逮捕歴ありでも、国会議員になっただけで、最低でも年収2000万円ですよお?????

れ、れんほう なんか、「二番ではダメなのですか?」だけで年収4000万円ですよお。御殿、建てちゃっていますよお。

これ、酷いと思いませんか?


政治家の年収を悉く晒せば、国民はあっという間に引くでしょうね。

仕分けするなら、まず国会議員の給料から!

国会議員の給料を、一般サラリーマン並みにしましょう。

これ、要求しても良いと思うんだけどな、、庶民の当たり前の感覚だよね。どうして、誰も言わないのだろうね? 特に、テレビや新聞の人。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/28(土) 23:49:03 ID:OtJy1p+0
>>87
だって、三権分立では、政治家の仕事は、法律をつくることだろ。

実際に政治を行うのは、行政部門だから、官僚なんだし。

行政トップの内閣を政治家がやっているから、
政治家は、全員政治をやっているように勘違いしちゃうだけ。

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/29(日) 00:34:31 ID:sydBsPwI
まあ何となくニューズウィークが主張したい事は分かる
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/29(日) 01:17:27 ID:Ji6vgrv0
さすがニューズウィーク。独裁者を称えるその姿勢は揺るがないな……。

死ねよ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/29(日) 10:22:34 ID:EvSC8zoh
>>91
それは正しいけども、
そんな教科書の記述みたいにハッキリと区分できるもんじゃない。

行政のトップたる内閣を選ぶにも与党の国会議員の団結が必要だしな。
国会議員に嫌われたら内閣の一員に入れない。現実はグチャグチャってことだ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/29(日) 10:49:40 ID:KVv9fIsa
李明博はあの二流国家韓国をあそこまで立て直したから問題ないが、
温家宝は凡人でしょ
96イムジンリバー:2010/08/29(日) 11:40:23 ID:Ni48FsnG

>>95 温家宝は中国人の評価では、「名優」だそうです。
地震などの災害や騒乱があった時、必ず現地に出向いていかにも陣頭指揮を執っているかのようなパフォーマンスをやる。
それで温情派で庶民に受けているらしいが、それだけだそうです。
演技力だけで出世した政治家、というのが中国人の評価です。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/29(日) 11:57:44 ID:9e7ASn+c
戦後、朝日新聞や毎日新聞など、自虐史観の反日左翼系マスゴミが多くの一般国民を籠絡したから
総理大臣以下政治家の全体のレベルが非常に低下している。
98イムジンリバー:2010/08/29(日) 12:11:34 ID:BGFQMjdY

>>97 小泉政権時代、小泉さんが「自民党をぶっ壊す!」というふれ込みで、党内敵対勢力を潰すためにマスコミを利用して
随分と反小泉派を叩いた。それを境に政治家の睨みが低下し、マスコミが天下を取った様に増長しているということらしい。

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/29(日) 12:20:22 ID:3qxSwfrT
中獄の小亀ん頭は入ってないな
100イムジンリバー:2010/08/29(日) 12:29:16 ID:BGFQMjdY


>>94 同意。野党やマスコミよりも、党内抗争の方が影響が大きいですからね。
自民党で短期政権が続いたのも総理大臣が党内抗争に敗れたからだろうな。
その点、小泉政権の半ば以後は、ほとんど孤立状態でしたからね。良し悪しは別にして、安部政権や麻生政権には、あの程度の独善力が欲しかったな。

鈍感力、でしたっけ?

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/29(日) 13:06:22 ID:Cn9zGs6t
>>100
日本の政治は官僚が動かしているって書いたばかりじゃん。
102イムジンリバー:2010/08/29(日) 15:36:45 ID:/JOqTZ6L

>>101 最近の政治家の中で小泉は例外的なのじゃないか?
何と言われようと、孤立状態でやる点とかね。
そう言いたいのだが。

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/29(日) 16:06:18 ID:a2+Oqz8k
>>102
安倍さんは打たれ弱すぎた。麻生さんは敵を減らす努力を怠った。
福田さんは粘りが無さ過ぎた。
小泉後の3人を無能とは言わないが、小泉氏の喧嘩上等ぶりがあまりに異能すぎて、
それ以降の3人と比較するのが馬鹿らしくはなるな。
104在LA:2010/08/29(日) 17:08:50 ID:1HWbBWhl
>>96
温家宝は華人の大陸メディアには露出度が極めて高いね。災害視察だけでは無く
何にでも顔出すようでこの前はシンセンの工場労働者向けに導入された体操の
発表会に現れ先頭でタコ踊りしてる所をパシャパシャされていた。
105在LA:2010/08/30(月) 15:20:23 ID:5JH0yJ8S
この号のNewsWeek今日見たが元々この号では世界の国家を色々な角度から
ランキングしてそれを評価するのが特集だった。医療から教育、生活の質等
各種ランキングが羅列してあったがお約束の北欧、欧州の大国、日米でトップテンは
占められていたが中国などどこにもなかった。因みに人口の大きい国家の総合
ランキングで日本は一位。この特集のメインをガン無視して最後のおまけの様な
2ページ記事だけくり抜いてホルホルしたらレコチャイの信用が落ちるだけだが。
良いのかねレコチャイ編集部はこれで?w
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/30(月) 15:30:24 ID:3JLJDylk
>>100
その点、ミンス党のツラの皮の厚さは分厚いっすねぇ・・・
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/30(月) 16:08:07 ID:AbRHGf4M
カネ持ってるなぁ。
そういや成金て、カネの次は名誉を欲しがるんだっけw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
1年で3人も首相が変わるようじゃ、外国には覚えてもらえんよな。