【中国】「洗い粉」のせい?エビを食べて筋肉が溶ける市民が続出―南京[08/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
食の安全に対する意識が高まりあるつつある中国だが、その道のりは遠いようで、食品に関する事故のニュース
は日々絶えることがない。江蘇省南京市ではここ数日、食用のエビを食べた多くの市民の筋肉が溶解してしまう
という事態が発生しているようだ。揚子晩報が伝えた。

同省人民病院をはじめとする南京市内の病院には7月頃よりエビを食べた市民が体調不良を訴えて入院する
ケースが増えているという。その症状は食中毒によるものではなく、筋肉が溶けることでタンパク質が血液中
で増加してしまうとのこと。体のだるさを訴える患者が多いが、症状が重い場合は腎臓の機能も低下するようだ。

症状を訴える市民はそれぞれレストランや家庭で十分に加熱したエビを食べていたとのことだが、その原因は
はっきりしていない。細菌性食中毒の可能性は低く、食べた後にすぐ症状が出ることから重金属によるもので
もないと見られており、化学物質や有機物による中毒との見方が強まっている。

そんな中、エビを洗浄するために用いられている「エビ洗い粉」に疑いの目が集まっている。症状が出た市民
の多くは、エビが通常より大きくしかも非常にきれいだったという。そこである医師が付近の販売者に尋ねて
みると「エビ洗い粉」の使用を認めたとのことだ。しかし、粉の成分については何も語らなかったという。

記事では、腐敗が始まったエビはハサミが脱落しやすいことから、きれいで光沢があるにもかかわらずハサミ
が少ないものは「エビ洗い粉」で洗浄している可能性が高いとして注意を呼びかけている。
(編集担当:柳川俊之)


サーチナ 2010/08/23
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0823&f=national_0823_062.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:33:32 ID:YF/8TtEG
・・・こえー国だわ やっぱ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:33:51 ID:KyUR0sgs
こぉわぁ
4オープナ ◆OpoonalMH. :2010/08/23(月) 16:33:55 ID:WgBw8fPc
               _, - ‐ '  ̄ ̄`.ヽ
           > /-: :': : ̄ ̄ '''' - ., \ヽ
         / /´.: : : : : : : : : : : : : : `ヽヽ, \
          / /.: : : : : : ∧: : : : : : : : : : : : : \  \ ./ ̄ ̄ ̄\
       <  /: : : : : : イ / ∨.: : : ハ: : : ハ: : : : ∨  ∨       ∨
        ∨.: : : : -/‐|/ ̄´.∨:./ -‐∨:| i.: : : : : ∨ /        i
        レヘ.: : : / ,,≠=ヾ. ∨ ≠=,,∨ i: : : : : : ∨ お  う    |
      ぱ     i\/ { だハ    だハヽ i.: : : : : :/.  い   む  ....|
     く     .i(| |. ' 辷丿    辷丿 } .i: : /∨.  し   !   .|
     ぱ   ..j:i: :.i /i/i   丶  /i/i/´ .ii/j:| .i.    い   こ   .|
     く   ../ :i:.:.ト  ┌―――.,   / /´.:| .i    じ  れ    .|
            /: :i: : | >.._i/^^'}。o丿 ,.イ: :i : : |.|    ゃ  は   .|
      === ̄`===={= }二 <´i .i: : i: : <    な       |
     ==//厂// ̄.{  丿    ゝi: : i :i: : : i\   イ       |
    γ'´| ,   /// // /,|,_ __// i: : i,,_:|: : : i \ カ       !
    {  ∧, ゝ,, ///   Τ    //  i: : i  i∨:.:∨. \____/
  /∨  . ̄丿//     i   // ┌― ,i  i:∨: :∨
 /    ゝ ,,, ィ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 ヽ. i:.∨: : ∨
 i   / //: : ∧ー――――――――´  iヽ.i :∨: : ∨
        _|\∧∧∧MMMMMMMM∧∧∧/|_
        >                        <
     ─┬─   │ ``┌┴┐  ̄ ̄フ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
       │     ├─-    /  ヽノ    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
    . -─┴─- .  |__  /    \. / | ノ \ ノ L_い o o
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:35:30 ID:p+2EMzF3
なんかマラソンだかの選手で、
上海五輪の時に中国に現地練習にいって
原因部名の筋肉溶ける病気で帰国して出場断念した選手いたよね??
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:35:40 ID:T3h5zgb5
>「エビ洗い粉」
(クーロンズゲートの)エビ剥き屋の子供といいエビ洗い粉といい、中国はエビに対して特別な配慮をしているのだろうか
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:40:37 ID:nzyj/niD
そもそもエビ洗い粉って何?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:41:44 ID:Llh2qjuR
相変わらず中国って・・・

頼むからその調子で死滅してくれ。できれば朝鮮人も連れて行け。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:44:20 ID:DQB01WMY
エビによく似た「なにか」じゃない?ww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:44:54 ID:ijJeWkI+


   ___________________
   ||                
   ||きれいで光沢があるにもかかわらずハサミが少ないものは                  
   ||   「エビ洗い粉」で洗浄している可能性が高い。 
   ||              ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/   ・・・て言うか、中国産のエビ食うなよw
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./|
                | ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:45:22 ID:SEmJYD3a
怖いよう、怖いよう。仕入れは使う分だけにしとけ。余りそうなら冷凍しろ。
腐りかけのエビなんて食材にすんな。
だいたいなんだよ、エビ洗い粉って。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:45:55 ID:DQB01WMY
エビの殻の中身がニセモノ

偽卵事件とか日常w病死フライドチキンや下水油ww
中国の食い物は危ないww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:46:54 ID:T3h5zgb5
>>7
名前からして怪しいセールス品にしか見えない

>腐敗が始まったエビはハサミが脱落しやすいことから、きれいで光沢があるにもかかわらずハサミが少ないもの
(よく知られていることだが、この手の甲殻類が腐ると猛烈な悪臭がする)
から、ハサミが脱落するほど腐敗した部分の脱臭・消毒・殺菌に使われる物だと思うが…
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:49:35 ID:JU/q1nrf
なんか、中国の危険食品のまとめサイトみたいなのはないか?
事件がありすぎておぼえてられないんだよね。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:50:15 ID:WhptUY2m
エビ洗い粉=洗虾粉

で、画像とか、ニュースとか検索してたんだけど
気持悪くなってきた。

あとは頼む!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:52:43 ID:FPLIOsVL
koeeeeeee!

まさか輸出したりはしてないよな…
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:54:47 ID:3M3un2+F
筋肉が溶ける!?
なにこの本当にあった怖い話は…。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:55:44 ID:/Yjug4R1
ミュータント発生はまだですか
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:56:02 ID:YF/8TtEG
これって日本人も被害に合う可能性あるんだろうか?
中国国内の中国人のみって話で収まりそうにない気がするが。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:56:06 ID:s9edsS+J
人喰い蛾・・・いや、なんでもない・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:56:39 ID:gnWiO52c
中国語で、画像検索したら発見しました。

中国語では「洗?粉」と綴るようです。

以下が画像のリンクです。

http://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http://www.xgrb.cn/bbs/attach...

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1245754762
また、画像にはよく見ると、草酸と書いてありますので、
成分は、以下が入っているようです。

草酸(シュウ酸):シュウ酸定義:ビタミンCの代謝物の体。
グリシンの酸化脱アミノ化し、グリオキシル酸は、代謝
障害なども、さらにシュウ酸、カルシウム結石のEr志と
降水量の組み合わせに酸化される生成されます。 様々
な植物がシュウ酸、ほうれん草に、紅茶、より多くのコン
テンツが含まれます。 加水分解は、オキサロ酢酸、イソ
クエン酸分解から、などが生成されます。

※中国語の正確さに自信がありませんので、間違っている可能性もあります。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:56:44 ID:vlQqIvAg
>>17
スチレン系の薬剤の副作用であるらしい。
これに使われてるかは知らんが。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 16:57:38 ID:vlQqIvAg
×スチレン系
○スタチン系

orz
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:06:01 ID:tlglE4xR
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:06:03 ID:J1REuKjY
妹洗い粉
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:06:30 ID:JyA9B2/1
ヒント : 横紋筋融解症
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:07:37 ID:Llh2qjuR
洗いっこ・・・・(;´Д`)ハァハァ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:09:03 ID:IbMkc2Cd
>>5
× 上海五輪
○ 上海万博
○ 北京五輪
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:10:47 ID:Llh2qjuR
>>28
なんとなくウケたww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:13:59 ID:yhtVD393
どっちも合ってないわけだ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:14:11 ID:T2s42ViY
中国からの輸入エビは、口に入れてはいけません。

はっきり言おう、「中国産エビは毒である!!!」
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:15:17 ID:aZmSUJm5
>>23
>>26
スタチン系以外ではAT1blockerでもあったよね。
服薬歴どうだったんだろう・・・。えびが一番怪しいが。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:15:35 ID:A5saI76T
>>5
雲南省 昆明。
あと、それは筋肉が溶ける症状じゃなくて、白血球が減少する謎の病気と言われてたと思う。
シナチクは「白血球を溶かすウィルスが見つかったアル」とか言ってたが…



ま、被曝症なんだろうけどねw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:17:42 ID:u2GL2PG5
なあに、かえってダイエットになる。
       by 頭狂新聞
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:18:44 ID:MZyQ9rFj
これは危険だ!!
粉ミルクといい・・・

その内特殊能力をもった進化型中国人が生まれるに一元!!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:19:21 ID:JXUjOQEU
すでに日本にも輸出されてるだろうな
餃子の具になって
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:35:41 ID:s9edsS+J
諸君。
私は中国製品が好きだ。
毒入り餃子が好きだ。鉛入り玩具が好きだ。農薬まみれの食品が大好きだ。




(長いからやめる)
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:36:02 ID:Jwi21KtJ
冷蔵庫の中に今、中国産冷凍えびがあるんだが、
どうしよう?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:38:42 ID:NZ3TI7dV
>>36
十分ありえるから、恐ろしい
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:42:29 ID:MZyQ9rFj
>>38
調理して〜〜〜
唐辛子で赤くあえて〜〜〜
キムチの容器に詰めて〜〜〜〜
どこぞの施設の前に・・・
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:43:10 ID:jmnuGFru
>>36
冷凍食品もやばいかもな。
うかれた生活してる日本人が悪いということにされるんだろうが。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:45:11 ID:uG9mWAxp
>エビ洗い粉- iGoogle に追加
>第 20 位(急上昇ワード - 過去 1 時間)

>上昇率:Spicy
>google.co.jp/trends

ワロタ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:46:06 ID:fcgPD4Sl
人類は汚染食品によって淘汰され、汚染物質に適応した新型の中国人だけが生き残る。
21世紀はホモサピエンスから分岐する新人類の創世記にあたる。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:46:22 ID:vt3Urwnx
>>38

数百円をケチって筋肉溶かしてどうする!?
正体不明の毒物だぞ!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:47:28 ID:fxDUcLv/
こんなんばっかやってっから信用失うんだよ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:49:25 ID:Llh2qjuR
>>44
そうだそうだ!
正体不明だぞ、怖いぞ、朝鮮人になってしまったらどうする!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:49:44 ID:SEmJYD3a
>>43
絶対もう中国人は何か進化を始めてると思ってググってみたけど、「中国 新人類」
で調べても80年後生まれのことしか出てこない。
絶対何か始まってるはず。。。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 17:50:00 ID:ndkjQKJt
こんな国から輸入を続けている日本はバカだと思う。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 18:02:26 ID:2MJbxUYa
海老剥き屋…と思ったらもう出てた
早えぇ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 18:06:45 ID:Jwi21KtJ
>>38です

ゴミ箱に捨てました
食べ物粗末にするのは気が進まなかったけど
やっぱ怖いんで
もう買いません

51屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/08/23(月) 18:12:27 ID:dIAtJWWj BE:1563240274-2BP(1237)
こっ・・・こえぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!

マッチョマンはマジ注意だなw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 18:14:17 ID:DVoj+PNv
>>47
例えば「中国人 ミュータント」で検索すると何か出るな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 18:14:25 ID:S9rw9DG2
この薬品の使用を禁止しても、また別の薬品(劇薬ともいう)を使うか、
或いは(食用色素ではない)絵の具で着色しそうで笑えない。
54真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/08/23(月) 18:19:31 ID:J9kRATqa BE:60630825-PLT(26163)
エビ洗い粉・・・

カニ洗い粉とか犬洗い粉とかもあるのかしら?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 18:28:30 ID:mXLpAV1k
野菜用洗剤が歩くにだから問題ない
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 18:33:57 ID:LzeSnUKc
将来、中国でエビ洗い粉にも負けない人間が出現するの?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 18:35:47 ID:X3kBght6
次はお腹の脂肪が溶けるエビ、商品化お願いします
58屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/08/23(月) 18:37:28 ID:dIAtJWWj BE:3126480487-2BP(1237)
妊婦が食ったらやばいんだろうな〜・・・
デロッデロで出てくんじゃないスかね?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 18:40:29 ID:z2Th/0Sw
相変わらず体張って実験中だな・・・
絶対食いたくない
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 18:40:33 ID:wrdqJ/un
↑怖い!
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 18:44:15 ID:m5O4APzb

スーパーで中国産大蒜3ヶで95円
     日本産1ヶ270円

で、中国産買ってしまう
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 18:47:17 ID:ruYERdJY
これ日本にも入ってきてるんじゃないのか
ジャスコあたり・・
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 18:49:44 ID:YUh53sTd
怖いのは中国って常識的に考えれば食料品に対しては絶対使わない毒でも平気で使うんだよな。
原因物質が判明するまで税関で検査しようもなくて、スルーで入って来るんだよな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 19:01:42 ID:PWnOfKYm
割り箸もやばいぞ
金魚鉢に中国製の割り箸突っ込んだ実験で金魚が全部浮いてきた映像を見たアル
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 19:03:01 ID:+bYTM7pn
そのうち中国人も中国から農産物輸入してる日本人も
何か進化するんじゃないか?w
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 19:04:45 ID:00K4GmLU
もう中国から食品の輸入やめて、するなら安全が確保できてからにしろよ。
危険な事件が多すぎるわ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 19:11:24 ID:SzDF3qBs
当然、中国のエビも輸入されてるよね?
こりゃ甲殻類食えないな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 19:16:00 ID:yVO7GLOF
69真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/08/23(月) 19:21:22 ID:J9kRATqa BE:121260645-PLT(26163)
>>68

元々ザリガニは食用種だったのじゃなかったかしら?

日本が食糧難になるって事で、カエルと一緒に養殖実験

結局は使われなくなったけど、その激しい繁殖力で全国に広がって・・・
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 19:25:34 ID:YNoucJZh
これは属国に輸出を検討しなきゃ

【中国】五輪セーリング会場に大量発生した藻は「アオノリ」と判明、韓国に輸出する事を決定
http://jsmind.blog18.fc2.com/blog-entry-1218.html
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/other/080701/oth0807011516011-p1.jpg

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 19:26:50 ID:vlQqIvAg
>>69
ザリガニはウシガエルの餌じゃなかたけか?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 19:31:57 ID:RSRz09YH
記事ではエビだけど、ザリガニのことだよ。

中国語では「龍蝦」。
こっちの人の認識としては河エビの仲間だからね。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 19:42:48 ID:0vxyobPq
脂肪だけが溶ける洗い粉ってないもんかねぇ……
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 19:45:31 ID:ZRbjCM43
支那畜 絶滅祈願
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 19:47:05 ID:cMZW6JuM
シナの留学生は必ず飯食うとき
「日本のゴハンは安心して食べることができる、中国のは
家族・知り合い以外からの食べ物は食べない(西安出身)」という

でも、中国冷凍毒餃子の話をふると
「日本人弱い!中国悪くない!なんでそんなこという!」と火病るw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 19:47:30 ID:XKhOOdAH
こえーにも程がある
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 19:51:53 ID:/rQnzuYN
南京は内陸部だからあんまり海老食ってねーと思う。
内陸部は大釜で茹でて真っ赤になったザリガニを売ってるな。
タニシとあのザリガニ鮮度も寄生虫も怪しそうで絶対手を出したくねーなと思ってた。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 20:01:06 ID:H0jmS08t
>>6
エンディングシーンの意味が分かりましたか?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 20:02:10 ID:9xGGBJsO
>>69
日本では食用蛙の餌として入れたらしいけど、フィンランドに行くと、高級食材。
まあ、寒い国だから繁殖速度が低いのか、それとも食べ尽くすスピードが速すぎ
るのか、ザリガニ漁が解禁されるのは、8月のみ。

禁漁が解かれた8月、市場に一斉にザリガニがあふれかえる。
塩ゆでにして、香草のディルと一緒に、皿に山盛りにして食べる。

レストランで注文しようとしたが、フィンランド語で何というのか分からないし、
英語ですら、あれをどう言うのか分からない。
仕方がないから、紙ナプキンに、ザリガニの絵を描いて渡したら、大笑いされたが
ちゃんと持ってきてくれた。

味は、癖のないエビって感じだった。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 20:03:12 ID:hQd2teNz
こわすぎる……
フィクションの世界だ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 20:04:39 ID:0SRSxzCf
身体が溶けるって・・・、怖過ぎる。
日本にも輸入されているじゃないか?

ホント、支那製品は輸入禁止にして欲しい。
禁止が厭というなら、民主党を中心に売国奴どもに中共に行って、この手
の飲食品を食べて安全をアピールしろと。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 20:06:19 ID:vlQqIvAg
>>81
さすがにザリガニは輸入してないかと。
そうでなくとも、国内にいるのでもてあましてるし。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 20:07:45 ID:iKH4z4b3
シュウ酸といえば錆落としや血液などの染み抜きに使うな。
反応が強烈だから水和するときは水に滴下しないといけない。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 20:11:42 ID:iKH4z4b3
>>64
中国はもう割り箸や炭は輸出していないはず。
今は東南アジアの華僑がベトナムあたりから輸出のはず。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 20:12:05 ID:9xGGBJsO
>>70
オリンピック以降、スーパーのお好み焼きの材料コーナーで、青のりの形が、やたらと
粒子の荒い物に変わって来ている。@イオングループの店。

香りも違うので、以来、決して購入しない事にした。お好み焼き屋でも、自由に出
来るところなら、青のりはかけないようにしている。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 20:18:39 ID:aYZAtkMw
なるほど、たんぱく質を溶かす酸性系で洗えば、たしかにムキ卵のごとく綺麗には見えるな。
ついでに、それを食べた中国人の内臓も溶けるが。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 20:26:02 ID:9xGGBJsO
>>81
心筋梗塞で、医者にクレストールという薬を処方されたんだけど、副作用で
横紋筋の溶解が起きるとか。さんざん、副作用の注意を受けたな。

肝機能や腎機能が低下すると、非常にやばいらしい。
骨格筋が溶けて、疲労感で身動き出来なくなって、血尿みたいなのがでて…

心臓が止まるか、筋肉が溶けるかって、微妙な判断を要する薬品らしい。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 22:25:12 ID:yRCUZ8VP
こいつら駄目だ。
金儲けのためなら何でもあり。
兎に角、中国より逃げよ。
そこは人でなしの国。もはや人が住める国ではない。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 22:34:49 ID:Xyp+638y
どこの第9地区だとか言うしか
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 22:45:59 ID:SEmJYD3a
だいたい新鮮なザリガニを出荷すれば洗い粉なんていらないと思うけど。
真水にいれとけばしばらくは生きたままだろうし。
絶対に水質悪化や気温上昇なんかで大量死した奴を販売してると思うぞ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 22:54:16 ID:i63o7CCW
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 23:03:05 ID:ZshnDHUr
基本的に支那産は避けている俺に死角はない。たぶん。ただ外食が不安だな。ファミレス最近よくいくようになったし。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 23:11:50 ID:cl6Z6kDB
中国の食い物は、極力避けるようにするよ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/23(月) 23:16:55 ID:l35YlELH
>>1
俺の中での認識。

中国産 = 中毒産
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 00:01:39 ID:MaZrbn6N
>>91
新鮮そうに見せるんだから、キチン質の表面を溶かすとか、殻のカルシウムと結合して、
真っ赤な色を出す染料とか使ってても、中国のする事なら別に驚かんが…
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 00:03:43 ID:MaZrbn6N
>>90
あなた、中国に真水ってのがあると思う方が、異常だよ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 00:05:22 ID:2Dxy9T0c
>>69
上海江蘇省浙江省ではこの10年程でザリガニの消費が激増していて名物料理化しています。
上海市内には専門店が沢山ありまして、皆さん物凄い量を頼んで一心不乱に喰っています。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 01:01:55 ID:ybo85+pB
>>90
逆に考えよう。

中国13億人(だっけ?)のうちの、仮に1/100がエビを求めたとしたら、そんな新鮮かつ安全な真水で飼育されたエビの供給量はどれだけでなくなると思う?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 07:11:27 ID:dOvsUwhT
中華人民共和国の日常
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 09:26:52 ID:JQrYKD7x
後20年もしたら 中国から新たな人類が出てきそうだ
毒の耐性はめちゃ凄く 手足の指が数本多いとか DNAが違うやつ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 10:14:07 ID:PYZhXgb7
【中国】 肝臓が二つある赤ちゃんが続々誕生 − 保健省は異物分解能力が通常の2倍と推測 ★2[08/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/l50
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 10:21:01 ID:x6j/Qz4R
これ、エビにハサミがおかしいと思って、
ググッたけど、
竜蝦になってるから、「ザリガニ」だよん。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 10:57:31 ID:2CXCNAU2
こういう事件があると欧米は規制をやるんだが、
日本は素通りさせるから
エビはしばらく食べない方が安全だろうな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 11:00:09 ID:JQrYKD7x
エビどころか 中国産は皆駄目だろう
業者が国産と偽るから 日本国内でも安心できない
国産でも 農協の指示通りに農薬や肥料使って生産してるのは要注意
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 11:06:47 ID:2CXCNAU2
 〜 中国産餃子編 〜 ×印は日本国内での使用禁止物質 ○は国内使用可
有機リン系殺虫剤
  ×「メタミドホス」  ○「ジクロルボス」 × 「パラチオン」
  ×「パラチオンメチル」  ○「クロルピリホス」
×窒素系殺虫剤「ピリメタニル」
有機塩素系殺菌剤・○カビ予防剤「プロシミドン」
○脱毛剤「チオグリコール酸」
○塗料「トルエン」「キシレン」「ベンゼン」

 〜 中国産番外編 〜
?筋肉溶解? 「洗い粉」―――――――エビ ←New!
○合成樹脂原料「メラミン」――――――粉乳 ←2010/7 好評につき再犯中!
○発がん物質「工業用油・廃油」――食用油 ←2010 Now on sale!
×殺虫剤「イソカルボホス」 ――――冷凍グリーンアスパラガス、ライチ  2009
?成長ホルモン「???」―――――上海がに  2009
以下2008年
×有機リン系殺虫剤「ホレート」―――冷凍かつ  2008
×農薬・殺菌剤「トリアジメノール」――生鮮ニンジン
△有機リン系殺虫剤「フェントエート」―エンドウ  
×染料原料「ジクロロフェノール」――給食マッシュルーム缶詰
○金属粉「鉄」「クロム」「アルミの合金」―煮沸牛肉
○合金原料「鉛」「クロム」――木材玩具、園芸玩具、まな板、お絵かきセット
○動物用医薬品「クレンブテロール」――串カツ(豚)
○農薬「ジメトエート/オメトエート」―――枝豆  〜2007
△重金属類「水銀」「クロム」「ネジウム」―美白クリーム  2006
○漂白剤原料「二酸化硫黄」――――乾燥かんぴょう、ドライフルーツ、割り箸 2008
×有機リン系殺虫剤「トリアゾホス」――ウーロン茶茶葉  2006
×合成抗菌剤「マラカイトグリーン」―――養殖鰻、スッポン  2005
※氷山の一角です 

衝撃 2003年時点ですでに日本政府と東京都が把握していた!!!
ttp://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/journal/2003/pdf/54-36.pdf
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 11:14:19 ID:YRBALoEN
毒ミルクなんて序の口?中国の驚がくの食品事情とは
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0824&f=national_0824_039.shtml

倉庫の中にはミカンが詰まった箱が山のように積まれていたが、
ミカンに生えたカビの匂いが充満していたという。
倉庫ではカビを取り除いたうえでしばらく干したミカンに対し、
石蝋(せきろう)と色素、ミョウバン、化学調味料などを混合した液体を混ぜていた。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 11:17:42 ID:2geJ8yEs
>>69
こないだの途中下車の旅でやってたけど、千葉埼玉あたりじゃザリガニ普通に食う地域も
あるみたいだよ、地元でとれるザリガニだけ使ってるんだろうけどうまそうだった
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 11:21:49 ID:a+04Ce/p
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 12:14:55 ID:Q+/G/Lhi
続報です

ザリガニ「洗い粉」は工業用強酸か、各地に波紋広がる―中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0824&f=national_0824_060.shtml
110闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/08/24(火) 12:20:03 ID:lNY5EthG
>>1
また悪の秘密結社の陰謀めいた話なのだね
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 12:32:47 ID:VlN4USLC
常食したって話でも無さそうなのに、どんだけ危険な成分を使ってるだよ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 12:49:07 ID:v1raefgn
兵器じゃん
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 12:50:29 ID:Y3Ui0uGj
筋肉が溶けるって・・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 12:56:16 ID:aEIaZA31
人肉饅頭が過去のはなしになったら毒いり食品がつづくな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 15:19:30 ID:G3t2EcVd
ヤホーで
「エビ洗い粉」
「海老洗い粉」
で検索すると検索結果ゼロなんだけど
俺だけ?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 15:37:48 ID:0bza8mPU
どんな粉だか分からんけど、怖いなそりゃ
もう兵器レベルじゃないか
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 16:01:25 ID:jfj7w6rp
中国は内部崩壊しそうだな。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 16:01:59 ID:NXy+biyX
>>115
グーグルだと”エビ洗い粉”で132件ヒットするよ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 16:08:11 ID:f83JQiMg
どうやら、これが近いかな。

ミオグロビン血症
http://mednt.jp/%E3%83%9F%E3%82%AA%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%B3%E8%A1%80%E7%97%87

挫滅症候群 病気検索結果 - 詳細 初診に適した科[外科] [形成外科 ] ざめつしょうこうぐん

挫滅症候群 挫滅症候群 はどんな外傷か  挫滅症候群 は、筋肉が持続的 に圧迫されたために血流障害 が起こり、
その筋肉が麻痺を起こすだけではなく、横紋筋 (おうもんきん)の融解(ゆうかい)によって、

高カリウム 血症、ミオグロビン 血症、凝固障害 (ぎょうこしょうがい)、腎不全 (じんふぜん)などの
全身的 な異常を示す症候群 です。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 19:50:12 ID:lEV3vxS4
>>107
あれってザリガニ駆除のために、何とか食用で使えないかってんでやってるんじゃなかったけか?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/24(火) 19:55:03 ID:bszpi0nF
アメリカザリガニは戦前だったか戦中だったか戦後だったか忘れたけど
確実に食用で輸入され繁殖して行った物だから生育環境さえ良ければ食える
ヌートリアやウシガエルもそう。

ただエビかザリガニに置き換えて話を安全方面に逸らす奴に注意。
問題は「エビ洗い粉」
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん