【米中】 中国はエネルギー確保のため50カ国以上で戦略的投資を行っている、と国防総省の年次報告書 [08/18]
1 :
夏髪φ ★:2010/08/18(水) 21:07:31 ID:???
★中国、エネルギー確保へ布石 50カ国以上で戦略的投資
【ワシントン=渡辺浩生】中国が原油や天然ガスなどの長期的な資源確保に向け、
中東、中央アジア、アフリカなど50カ国以上で投資や建設事業を行っていることが、
米国防総省による中国の軍事力と安全保障に関する年次報告書で分かった。
シーレーン(海上交通路)への集中を避けるため、
中国は中央アジアでのパイプライン建設を拡大するなど輸送手段の多様化も図っており、
「外的要因に阻害されにくいエネルギー供給網の維持を目指している」としている。
報告書によると、中国は2008年時点で56%の石油を輸入に頼り、
供給国のトップはサウジアラビア(輸入量の20%)、次いでアンゴラ(17%)、
イラン(12%)、オマーン(8%)、ロシア(7%)、スーダン(6%)、ベネズエラ(4%)と続いている。
報告書は「中国にとってエネルギー自給はもはや選択肢ではない」と指摘し、
石油の輸入依存度は15年までに3分の2、30年までに5分の4に高まると予測。
膨らむ需要を満たすために「採掘地域へ直接アクセスして管理する」動きを強めているとみている。
一方で中国は、ペルシャ湾やアフリカなどからの輸入原油の80%が通過するマラッカ海峡など、
シーレーンへの依存を減らすために、陸上輸送ルートの開発を進めている。
06年に操業開始したカザフスタンからのパイプラインは日量80万バレルまで輸送能力を拡大する計画。
09年にはシベリアと大慶間の建設が始まり、ミヤンマーと昆明間も計画されている。
埋蔵量の豊富なペルシャ湾からの輸送路であるホルムズ海峡を通る輸入は
現在の40%から高まる見込みで、「すべてのパイプライン建設計画が完成しても、
中国にとって戦略的な海上交通路は一段と重要となる」と報告書は指摘した。
ソース 産経新聞 2010.8.18 18:58
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100818/chn1008181859006-n1.htm 関連ソース
Report Posted on Military and Security Developments in China
http://www.defense.gov/pubs/pdfs/2010_CMPR_Final.pdf
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/18(水) 21:09:42 ID:mBOGLQa5
他国の資源を食い尽くしてる、次は貴方の国が…
まで読んだ
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/18(水) 21:10:00 ID:WfHd37ck
アメリカは中国とどう付き合いたいのか
最近分からなくなってきたw
4 :
^:2010/08/18(水) 21:12:23 ID:nUZtRGIt
シナを軍事国家と評する人もいるのかも知らないが、自国の国益を守るためには
軍事的な戦略を考慮するのが当たり前
軍事オンチの政治家・官僚は現役を退いていただきたい!
それにつけても民主党の愚かしさよ
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/18(水) 21:17:58 ID:Oi/34zFN
イランに制裁して全部中国にあげてるんじゃん
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/18(水) 21:27:07 ID:E6Mz4Ikg
>>3 多分知らない
奴らのソフト侵略、利権独占欲の強さは未知の世界
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/18(水) 21:38:04 ID:H2oIXY67
しかし次世代電気自動車は、中国と凍結するし、
アメリカは何をしたいんだか おかしいぞ
馬鹿ミンスのルーピーが伝染したのか
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/18(水) 22:09:05 ID:tkVqEO9G
日本は軽水炉のゴミを燃料にする高速増殖炉を作った
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/19(木) 02:15:45 ID:zlH74J1Z
>>3 国土でかいし人は溢れてるし資源もあるし
今度は欧州抜きでアメリカが植民地独占シマースとか
もう一度清くらいにまで後戻りさせたいんだったりして
No2がNo1を追い抜こうとする時戦争がおこるのだそうだ