【中国】「偽娘」ブーム、日本アニメも影響[08/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼829@はらぺこφ ★
中国では最近、テレビ番組やアニメなどの影響から若い男性の間であるブームが起きています。そのブームとは、
何と「女装」。「偽の娘」と呼ばれる彼らを取材しました。

北京で開かれた同人誌のイベント。目につくのはメイドなどのコスプレをしている若者ですが、中に男性の姿も
あります。

「(Q.恥ずかしくない?)恥ずかしくないよ。コスプレイヤーは、普通照れたりしないでしょう」(イベントに参加した男性)

日本のアニメ文化が中国に上陸したことに加えて、地方のテレビ番組で女装して登場する出演者たちに注目が
集まったことがきっかけとなり、こうした若者が増えています。

付いた名前は、「偽娘」。完全に女性になりきっている人もいれば、ちょっと未完成な「偽娘」まで様々です。

「サイズは全部自分で測ったんだ。このことは家族に言えなかった」(偽娘)

この偽娘ブームの背景については、甘やかされて育った一人っ子世代の若者たちが女性化しているためだとの
指摘もあって、今、中国で物議をかもしています。

ブームに乗って偽娘になるためのマニュアルなどを扱ったインターネットのサイトや、出版物まで登場。逆に
「日本のアニメの悪影響」、「性教育の現状の深刻さを示している」などと批判するネットの書き込みなども
あり、波紋が広がっています。(14日17:40)


TBS Newsi 2010/08/14(リンク先に動画あり)
http://news.tbs.co.jp/20100814/newseye/tbs_newseye4501647.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 14:55:14 ID:KB6ukcQF BE:486438252-PLT(19071)
(´・ω・`)<このスレは、自称小学生とはぼっく氏のじゃれあいスレに成る。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 14:55:25 ID:qvpepIkj
理解できん
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 14:55:28 ID:u3Ly3VvX
これって、精神的には宴会の女装と
大して変わらんだろう。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 14:55:55 ID:F66hixxp
二かも
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 14:57:21 ID:F5xEN+F/
鷹娘
7腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/08/17(火) 14:58:19 ID:rZflSbXR
一人っ子政策で男女比が偏ったのを修正しようとしてるんだろ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 14:58:31 ID:zzQ3yqqM
ネタバレ

 大義名分を得た変質者
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 14:59:08 ID:NGW3qnqV
別にいいんじゃね?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:01:23 ID:MzLJmf22
女装やら男装やらなんて、別に珍しい事では無い。
単に今回の事に関しては、メイドやらのコスプレイヤーと言う形を取り沙汰されたに過ぎない。
んでまぁ、可愛いければ、性別なんて関係無いと思うんだ うん。
可愛いこそが正義!

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:02:17 ID:hLIbW9eL
男の娘・・・あれはいいものだ
12(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/08/17(火) 15:03:09 ID:K7VLcOal
かつての中国文化の変態方向の質の高さから言って
優れたものが出てくる可能性があるのです
僕には無い趣味だけど!
13中国長期派遣中:2010/08/17(火) 15:03:27 ID:HJi5KslN
9月の新学年まで長〜い休み中だからな。
先週もシンセンの会展中心で何かイベントがあったみたいで
地下鉄の駅にコスプレ娘がウジャウジャいた。偽娘は見なかったw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:05:16 ID:8t/821us
シナホモー
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:06:38 ID:dw4cOluM
男の娘きたこれ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:07:13 ID:p0qboj9R
男の娘って流行ってるの?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:07:41 ID:qvpepIkj
動画見たけど俺はパス
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:08:00 ID:ZKzT9zoM
日本の男の娘や女装コスプレイヤーと何が違うの?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:08:24 ID:Ya1HoUfd
ホモは死滅しろ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:08:27 ID:u3Ly3VvX
>>16
良質なのは昔から需要があるw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:09:56 ID:9ANIOkpg
>>19
ホモとはちがうんだろ?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:10:49 ID:kNjYvqvd
まぁ南北朝時代から女装子はいたようだからいいんじゃね?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:10:59 ID:NnsS5Akv
似合ってて評価されれば
その道に突き進むだろうなぁ。
まあ中国は男女比率が酷いんで癒しを求めるっていうか必然かもしれん。
とにかく中国の若者がやってる文化を日本のせいにするな。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:11:03 ID:s8btOIpI
日本の伝統だよな
梅沢富美男のコメントが聞きたい
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:11:15 ID:u3Ly3VvX
>>21
ホモとは違いますね。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:11:20 ID:MzLJmf22
>>16
西洋ではボーイソプラニストとかは、その声と容姿から貴族から寵愛を受けたモノなのです。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:11:35 ID:G0VxvwJH
>>16
日本には古来より
「こんな可愛い子が女の子のはずがない」
という言葉があってな…
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:13:07 ID:3YCqA9yx
>>16
最近じゃブルマを付録を付けた専門誌が出るくらいに…
わぁい!
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:15:22 ID:DVGzpXMa
支那釜・・・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:17:43 ID:GFo2vtuS
支那人の伝統でしょ?
明末の文人、董其昌も、
齢86歳(だっけ?)で、
女装したまま亡くなりました。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:18:13 ID:OOfo/PFO
日本では歌舞伎役者が
日本を代表する文化として
「男の娘」をやっている。
32Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/08/17(火) 15:20:27 ID:RXmToC4f
>>25
うむ、男の娘は最近は「秀吉」という第三の性別で認知されてるからな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:20:55 ID:u3Ly3VvX
>>31
それ、ちょっと違うwww
男が女を演じるだけ。
「男の娘」は演技じゃないところが肝心。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:22:57 ID:Re4mkj1J
GAY
35USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/08/17(火) 15:24:36 ID:EQm80kcE
>>32
トイレも銭湯も専用の場所があったっけ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:25:28 ID:OOfo/PFO
>>35
穴も別の呼び方があるとか無いとか…
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:27:03 ID:OOfo/PFO
>>33
それじゃあ、日本で「男の娘」は
マツコデラックス以外いなくなるじゃないか。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:28:06 ID:MuvgJAhs
>>18
単に向こうでの表記が偽娘なだけで同じもの
ちなみに、女装コスプレイヤーはアニメやマンガの女性キャラのコスプレなのに対して
男の娘は普通のワンピースやスカートをはいた女装の言い換え語
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:28:11 ID:xOoRGv+u
偽娘より巨娘
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:29:20 ID:u3Ly3VvX
>>32
第三の性「秀吉」は良いものですね。

ボク少女は身近にいましたが、
「秀吉」がいたら、得した気分になれるでしょう。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:30:49 ID:/YiA+Ps5
一人っ子は日本のせいまであとちょっと
TBSニダ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:31:33 ID:u3Ly3VvX
>>37
経年変化後の物体は認めません。

いるにはいるんですよ「男の娘」
本人に自覚がないだけでwww
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:33:10 ID:FBDRvlMF
>>1
自演乙
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:33:13 ID:MuvgJAhs
>>31
歌舞伎や能は神事の派生で、女性が舞台に上ることを禁じてたから
女性役を男の人がやっていただけ。
女性になりたいとか女装をしたいというのとは別物。

あと、稚児が女の子の格好だったのは厄除けだったり誘拐防止だったんじゃなかった?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:36:19 ID:7rby/xf5
男余ってるんだからええやん
13億もいちゃ余り方も半端ないんだろ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:42:57 ID:OOfo/PFO
>>44
なるほど。
コンビニ店員の前で後ろ向きで前屈みになって
ケツを見せた女装自衛官が「男の娘」の正しい姿ってことか。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:44:35 ID:k895x7C9
旧約聖書に登場した悪徳の都市ソドムとゴモラ
ラピュタの雷をうけて滅びてしまえ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:48:19 ID:u3Ly3VvX
>>44
歌舞伎は神事とか関係なかったと思いますよ。
阿国が女なんだし。

お上がチラリズムを規制したのが原因だったかと。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:49:21 ID:u3Ly3VvX
>>47
そんなことを言ったら
アキバとニッポンバシが
消滅してしまうぞwww
50六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2010/08/17(火) 15:50:14 ID:ON1xBFxl BE:2953627477-2BP(1111)
大学の同級生に『ちかちゃん』って
北見市出身の…
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 16:02:30 ID:ZD4s0GXz
>>1
彼らも順調に終わりつつあるな。
まあ、男性が余ってるから男色ってのも一つの選択肢でいいんじゃない?
52ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/08/17(火) 16:14:53 ID:8pvdF3Kr BE:438219239-2BP(1260)
中国はもともと孔子とか孟子とか女みたいな名前のやつ多いしな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 16:21:50 ID:uo7eRXGY
ひばり君ブーム
って、古いか…
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 16:30:54 ID:ZKzT9zoM
俺のは勃起時17cm有るぞ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 16:32:37 ID:ZKzT9zoM
ごばく
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 16:36:40 ID:/ZX2p59w

ついに来たか、このまま行けば、叉「日本が中国を侵略した」と批判されるぞ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 16:42:00 ID:v4H7byCl
なんだ、ぬこまっしぐらスレか。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 16:42:52 ID:OOfo/PFO
>>56
「犠牲者」の水増しが始まるわけですね。
わかります。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 16:47:17 ID:lRlHP/dr
近現代の性道徳観念ってキリスト教史観バリバリだよなー。
太古からもっとすごい性癖が結構普通に文化として定着していた歴史は完全無視。
為政者が男色とか少年愛嗜好とか、そんなんいっぱいあったろ。
今さらぎゃあぎゃあ喚くな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 16:50:35 ID:DDjuFgrv
悪影響もクソも、そもそも日本じゃ神話の時代から女装してるんだが
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 16:52:12 ID:u3Ly3VvX
男の娘って天然では育ちにくいから
貴重なんだよね。

ボク娘は割といるみたいだけど。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 16:53:44 ID:OOfo/PFO
>>61
何が違うの?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 17:03:13 ID:lRlHP/dr
>>62
男の娘=(容姿、立ち居振る舞いなども含めて)女の子のようなオトコノコ。ただ女装すればいいというものでもない。
      積極的に女性になろうとするニューハーフともスタンスが異なる(気がする)
ボク娘=一人称が「ボク」の女の子。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 17:04:01 ID:u3Ly3VvX
>>61
性同一性障害とかお釜だと何か違う。

私の間違いかもしれないが
「男の娘」って、本人の中じゃ男なのに
周りから見ると娘そのものってもんじゃないかと。

で、男の子って程度の差はあるんだが
どうしても行動が男になっちゃうんだよね。
遺伝子のなせる技だと実感しています。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 17:04:53 ID:u3Ly3VvX
>>63
見事な説明だと思います。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 17:11:28 ID:OOfo/PFO
>>65
こんなあやふやな説明で良く理解できるモンだな。

>>63
趣味化すらしていない
他人との差別化の道具くらいの位置づけってことか?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 17:12:40 ID:SwUTb37F
纏足でもやりゃあいいだろう。日本の真似すんな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 17:19:00 ID:oDI8ONOh
偽狼に見えた
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 17:20:40 ID:1O00Bk2S
個人の自由だと思うが、
中国に自由ってあるのかな?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 17:21:55 ID:FwsUDIDR
>>52
古代の妹子とかの名前は実は孔子なんかが入ってきた影響だったり
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 17:26:41 ID:9cIo+6yS
三次元の女が駄目なように、三次元の男の娘はかなり厳しいと思う
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 17:28:14 ID:dS2jdyhL
性同一性障害も白い眼で見られるんだろうな・・・・

人の自由。自由がない中国。

人に迷惑をかけない程度なら良いと思え
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 17:37:03 ID:PsjV93rO
宦官の事だろ?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 17:37:14 ID:jDn8NXZt
boku no piko
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 17:38:37 ID:iONjFEIv
>>1
胎児が女児だと分ると堕胎しまくってるせいで
異常に男が余ってるせいなだけかと >シナの男の娘ブーム
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 18:29:07 ID:lRlHP/dr
>>66
性同一性障害なんかと違って、実際の性別と容姿の差異を特に意識する必要もないって事じゃないかな。
女の子風に生活する方が楽だけど、別に男という性別にコンプレックスがあったりするわけじゃないみたいな。
女の子風の可愛い男の子がいたっていいじゃない、と。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 20:24:06 ID:zHXHwH4w
オカマとホモとゲイの違いってなんだ?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 20:25:53 ID:4GGsMXjj
汚染完了
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 20:44:47 ID:jG2HL10U
中国、始まったな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 20:48:32 ID:pixAwiD1
男の娘がショタコン野郎のズリネタの名前で、女装ショタは腐女子のズリネタって認識でいいのかな
81PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/08/17(火) 20:57:23 ID:0SuLDv9J BE:3322474496-2BP(2214)
>>77
違うと思う。
オカマ:変性手術を受けた、普通も女のかっこう。
ホモとゲイ:女装と全然関係ねぇ、単なら男が好き。しかも肌肉男がもてる。
偽娘:イベントと仕事の場合が女装、普段は普通の男。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 20:57:29 ID:H0UER1Pk
アニメの影響というか、第2のタイじゃ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 20:59:38 ID:oecZypcE
単なる新手の仮装だろ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 20:59:38 ID:iwvHMxt/

支那畜も猿真似しか出来ん奴らだなぁ…

85PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/08/17(火) 21:09:59 ID:0SuLDv9J BE:1845819465-2BP(2214)
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 21:18:53 ID:YZ6e8WyA
>>85
すげえええ
クオリティ高すぎて吹いたw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 21:19:35 ID:pixAwiD1
>>85
可愛いとは思うけど…やっぱり男だと思うと無理だわ…
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 21:21:03 ID:3fOcQ/Dz
女装好きの人が言ってた。「女装って一度やるともう、やめられない」
89PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/08/17(火) 21:22:03 ID:0SuLDv9J BE:3322475069-2BP(2214)
そのコスプレヤ一、イベントがないの時、ただの大学生。
普段は女装しません。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 21:23:04 ID:4GGsMXjj
普段からしてたら、いろいろと面倒なことになるでしょw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 21:25:22 ID:rAvut0Bu
>>85
マジッスカ!

いや、これ女じゃね?
理系の学校でてるみたいだけど、女だよなあ
92PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/08/17(火) 21:26:19 ID:0SuLDv9J BE:1107492236-2BP(2214)
昔、会社にもプロな男コスプレヤ一が居る。
普段は普通のひげ男、しかもブサイクのメガネをかけだ。
イベントあるの時、すぐ女装に変身(一年二回ぐらい)。
レベルが高いすぎで、全然信じられないぐらい、普通のイメ一ジ全然違う。
台湾のゲ一ム関係の会社、こういうプロみたいなコスプレヤ一よくある。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 21:27:06 ID:NWms0miS
>>85
男だけにツボってかコツをわきまえてそうでしゃぶらせたらすごく良さそうだな
94腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/08/17(火) 21:27:36 ID:rZflSbXR
韓国の花浪道が起源ニダ、
95PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/08/17(火) 21:31:40 ID:0SuLDv9J BE:2584147076-2BP(2214)
>>91
北京理工大学の大学生、男だよ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 21:32:10 ID:3YCqA9yx
>>80
女装ショタもショタコン野郎のズリネタですw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 21:39:20 ID:OtEsWAZ5
偽乳よりマシ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 21:41:14 ID:4TrAtoCm
おおもとは小姓でいいのかな。
99誰がノムヒョンを殺したか?:2010/08/17(火) 21:48:27 ID:OZVI4+vb
昨日のこれのニュースでは「男の娘」ものとして
「プリンセス・プリンセス」が出てたが
あれはその系統じゃない気が
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 22:05:36 ID:Ynj2I7K8
>>99
>プリンセス・プリンセス

あれはどちらかというとボーイズラブだろね
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 22:16:13 ID:5vYRCXmY
ただの呼び名を変えた女装趣味だってw
お絵かきに留めておけ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 23:55:31 ID:TSIxN8aj
真面目な話。
漫画やラノベにおいて、複数ヒロインのせいで無理なキャラ立てが必要になったり
フェミナチな風潮のせいでヒロインがバトル要員化したあげく普段から凶暴化したり
した結果、普通に女の子女の子したキャラを出すのが難しくなってきたんじゃないかと。
さらにいえば女性読者の増加で、主人公に媚売ってると思われると途端に叩かれる
風潮もあったりするし(某鰤の織姫とかね)。
んで、そういうキャラを配置しようとすると女の子じゃなくて男の娘にするしかなくなる
んじゃないかな。BLが浸透した(悪)影響もあってそっち方面の読者の許容範囲も
拡張もとい広くなってるし。
秀吉ネタが既に書かれてるけど、バカテスなんて典型的なケース。Wヒロイン+姉の
暴力の激化と秀吉の魅力とが見事に反比例してるしね。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 03:20:38 ID:SXXHatJ4
>>85
これは普通に 参りました だな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 03:55:12 ID:0iErB2xA
女装子は古事記、日本書紀からのお約束

 そこで、ヤマトタケルノミコトは、髪を解いて童女の姿となり、こっそりとカワカミノタケルの宴の時を窺っていた。剣を着物の裏に隠し、カワカミノタケルの宴の家に入って女人の中に紛れ込んだ。
 カワカミノタケルは、その童女の容姿端麗なのを気に入って、すぐに手を携えて席を供にし、酒を飲みつつ、その童女に戯れ、弄った。
 夜も更け、人がまばらとなった時、カワカミノタケルは酒に酔っていた。そこでヤマトタケルノミコトは着物の中の剣を抜いて、カワカミノタケルの胸を刺した。いまだ死なぬカワカミノタケルは、
 「少し待ってください。言いたいことがあります。あなた様はどなたですか」
 ・・・
 ・・・こうして日本武皇子(ヤマトタケルノミコ)の名をもらい、今に至るまで、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)と褒めたたえるのである。

あなたも女装して、気にくわない上司の尻から剣をぶっ刺してやっつけてみませんか?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 04:44:53 ID:kD12o71e
女装もストリップもひきこもりも経験するのはやいな日本は
中国だって堀りかえせば女装男装物語くらいいくらでもあんだろ?
素直になれよw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 06:08:28 ID:aKxsqso/
>>102
二次はそういう設定で終わらせられるが、>1のニュースは三次だからな…。
そのまま次元が違う。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 06:11:24 ID:hjBfCKIc
ひばり君のせいか
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 06:14:41 ID:FzxJbsyf
ああ、この手の女装コスプレね。

これは完成度が高い奴は別だが、それ以外は

そんな事でもしないと目立てない
 とか
他人に構って貰えない

だけのゴミ。こんな奴等を一々分析しても無駄。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 06:34:16 ID:otqgdqIv
>>108
完成度が高い奴以外は「ネタ」の一言で済むと思われ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 07:33:27 ID:jAvuKulA
コスプレK-1ファイターの影響かね?
中国は世界の流行におくれをとるまいと、とりあえず真似る傾向が無きにしもあらず。
(´Д`)
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&xl=xl_blazer&hl=ja&xl=xl_blazer&v=ledDma3VMD8
まあ大国としての世界の異文化へ寛容性を養うための政策も背景にあるんだろな。
111ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/08/18(水) 08:01:51 ID:vv/rO6RF
腐っ腐っ腐
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 08:15:10 ID:aVN7NppX
男の娘のことか
長門は俺の娘とかそういう意味だと思ってしまった
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 08:36:01 ID:+q+Ce7bD
中国には高貴な 覇王別姫 があるじゃないか
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 08:37:05 ID:av60nVzW
べつに女装くらい昔からあるだろ
中国にも
115オープナ ◆OpoonalMH. :2010/08/18(水) 08:37:51 ID:4+2qeYLH
なんだお、男の娘じゃないのかお
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 08:41:01 ID:Wdz+QGrM
【知的財産】「男の娘」 商標登録出願されていた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1280381162/
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 09:06:54 ID:jLGq9+6W
なんだ、中国にも俺の仲間がいたようだな。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 09:37:13 ID:iMFx+wIW
エロと同じでアニメも人心を堕落させるから禁止にしなきゃ
もちろん日本に影響うけまくりの中国産アニメも
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 12:44:54 ID:frQ700C2
支那畜ザマーミロ。日本の真の怖さを思い知れwwww
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 12:49:28 ID:e7daF7Hu
>>114
ほぼ皆無。

纏足してたからな。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 12:56:35 ID:mjTTsOxk
ウリの中では男の娘は、服装などの選択肢にメンズやレディースの垣根が無ければいい、似合うか似合わないかだけだ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 13:06:54 ID:KachZxXL
中国はもともと宦官や纏足などの風習のある変態。日本を大きく凌駕すると思う。
日本アニメは共産主義で眠っていた中国の変態性に火をつけたにすぎない。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 13:39:47 ID:3j2Tv1ll
>>122
変態というか今の言葉で言えば人権無視だな。
襲えないように去勢する、外に出られないようにテンソクする。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 13:42:16 ID:ygCL76PK
>>121
松尾伴内さんですね。
わかります。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 16:11:31 ID:INPFYgUL
漢族の脳みそは外部からの刺激に反応するだけで
まだ自分を客観視出来るまでは発達していない。
126破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/18(水) 16:21:20 ID:TGXg1B19 BE:118692443-PLT(13456)
>>85
大丈夫、食える・・・
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 17:40:49 ID:TgzNqcdM
キモイけど平和に繋がりそうなのでもっとやってよし
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 19:03:37 ID:wCnNUasf
>>85
うむ。
何の苦労もなく抜けた。






ふう。
129きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/08/18(水) 19:12:20 ID:i+6riocc
行こう ここもじき腐海に沈む
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 20:56:14 ID:nQO/UR7e
>>128
抜くなよ、さすがにw
131PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/08/18(水) 21:07:20 ID:EeAipFsB BE:3322475069-2BP(2214)
>>128
何を抜けた???
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 21:22:33 ID:ygCL76PK
溜まっていた性欲を吐き出した(抜いた)ってこと。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 21:23:42 ID:koslc96Q
偽肉まんに代わる名物になるといいな。
害が無いだけよっぽどましだ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/08/18(水) 21:29:45 ID:jSEg/e7Q
昔の中国の宦官とどう違うの?先祖返りでしょw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 21:46:27 ID:cy8zpgis
>>131
masturbationしたってことだよw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 21:52:54 ID:OQPbAv4V
タイと同類で実はアッーな人が多いんじゃないか。
面白いのは隣の朝鮮は釜をネタでも嫌うね。
両極端だなw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 22:12:46 ID:iGZwWji2
何のアニメから影響受けたんだ?
バカテスか?乙女はお姉様に恋してるか?
138PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/08/18(水) 23:15:47 ID:EeAipFsB BE:369164423-2BP(2214)
いや、最初は日本の偽娘コスプレヤ一の影響と思う。
日本にもよくある。
最近、偽娘喫茶まで。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/19(木) 01:25:15 ID:XlmBHbZa
「偽娘」っていう字面がいまいち良くないな。
単に「男娘」でもよかったんじゃないの。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/19(木) 01:50:31 ID:CJcOQDmm
放浪息子ってどの辺までアニメでやるんだろ?


マライヒが♂だということをなかなか受け入れられなかった幼き頃の俺
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/19(木) 10:20:36 ID:OaNZ4Ysn
昔中国の上流の婦人の間では幼児の頃に去勢された宦官が人気だったらしい。
彼らは特に仕事をするでもなく婦人から着飾らされて娘のように可愛がられた。
婦人に対してどのような奉仕をしていたかは口には出しづらいもののようだ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/20(金) 21:23:18 ID:B6YM8Fjw
>>136
でも朝鮮人ってオカマ多くないか?w
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/20(金) 21:31:28 ID:8TKj1nYV
>>142
チョンの場合、オカマよりもホモが多い印象
そりゃ、ハリスとかレディーのように
ニューハーフ系のタレントもいるが、あれはあれで例外らしく
向こうの国では異物だから、強姦されても女性扱いされなかった等
かつては、かなり酷い扱いだったそうな
144manabu ◆0MNfpQMUag :2010/08/20(金) 21:33:08 ID:OfCHI8wJ

 孔明も婦人服と化粧品をプレゼントしてるし

 「戦なんかより、今度のイベントで一緒にどう?」

 ってやってたかも〜


 ○ たしか帝も女装してたような…
(し′
  ̄
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/20(金) 21:36:06 ID:8TKj1nYV
ああ、ちなみに
強姦されても女性扱いされなかった事例は一般人の話ね
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/20(金) 22:04:15 ID:mlhFO8PT
147PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/08/20(金) 22:11:37 ID:2sWKsoP4 BE:2953311168-2BP(2214)
>>143
>チョンの場合、オカマよりもホモ

チョンのオカマwwwwww
殺人級のキモイでしょうwwwwww
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/20(金) 22:14:00 ID:2EatA5z1
実際はものすごく狭いところでのブームだろw
オーディション番組に女装したやつが出たらしいけどさ
149PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/08/20(金) 22:14:16 ID:2sWKsoP4 BE:2584147076-2BP(2214)
>>146
日本人以外の人間、男子の女装なんで、そんなに深い考えしませんと思う。
普段で女装なら、別の話しだげと。
なにがイベントの時、男子の女装は面白いしか思わない。
特に欧米系、変装大会が好きなので、男子の女装なんでなんでも思わない。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/20(金) 22:49:37 ID:JtJ4FYCA
中国はヴィジュアル系バンドってあるんだろうか?
151PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/08/20(金) 22:51:54 ID:2sWKsoP4 BE:3445529478-2BP(2314)
さあ、中国の芸能人はともかく、台湾の芸能人も無関心だwwwwww
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/20(金) 23:06:21 ID:B6YM8Fjw
>>146
クソワロタww
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/21(土) 03:33:22 ID:sX/LEqLx
>150
京劇のイメージがあるとかで、V系が唯一はやらない国らしい。
アメリカ人にファンが多く、最近のゆとり日本人が
かっこいいと思うような古典的V系バンドでも、
中国人と韓国人は拒絶したり気持ち悪がったりするらしい。
想像以上に日本海は広いらしい。おそらく文化的なイミでは太平洋よりずっと広い。
なんたってセルジュ・ルタンスとか理解できないらしいから
資生堂はコマーシャル方針を変えざるを得なかったんだそうだ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/21(土) 07:36:34 ID:WO2OZQOF
偽娘?
醜娘の間違いだろ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/21(土) 07:48:19 ID:e2vjyF5Y
>1の動画は醜娘だったなw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/21(土) 08:23:09 ID:Jvb8ytUF
>>150
>京劇のイメージがあるとかで、V系が唯一はやらない国らしい。

よくわからんなぁ。
京劇の化粧も歌舞伎の化粧もV系の化粧も>>1の偽娘も
同じ様なメンタリティ(変身願望?コスプレ願望?)だと
思ったんだけど違うのかなぁ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/21(土) 09:57:29 ID:otc9HJs8
>>147
お国柄らしく整形しまくりんぐだから
一応、見た目は体裁保ってる気はする
ただ、あくまであちら風の顔なので、人によっては気分を削がれるかもw

あの国では、マイノリティーは差別の対象だからね
それ故に、オカマもまた人非人扱いされて、芸能人ですら自殺に追い込まれる。
まあ、自分達が差別しまくってるから、他から何かあると差別だと騒ぎたてる。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/21(土) 22:35:51 ID:mXKJpbYI
京劇にも女形があるだろ
日本起源の文化ってわけじゃない
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/21(土) 23:05:33 ID:RRMJdbDF
V系も似合うか似合わないかが命みたいな所あるからな。
その点は偽娘と同じかw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/21(土) 23:07:51 ID:73I4WAfN
>>146亀甲男なんて何処で見つけたんだろうw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>160
亀甲男は初期のころFLASH作品が大量に作られたおかげか、欧米で大人気だった時期があったからなw