【日米中】 尖閣諸島は安保の対象、とは明言せず間接的な言い回しになると米国が日本政府に伝える…と関係筋 [08/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★
★安保条約の対象と明言せず オバマ政権、尖閣諸島で

【ワシントン共同】中国が領有権を主張する尖閣諸島(沖縄県石垣市、中国名・釣魚島)について、
オバマ米政権がブッシュ前政権の政策を変更、「尖閣諸島は日米安全保障条約の適用対象」と
直接的に言及するのではなく、対外的に間接的な言い回しにとどめる方針を決め、
日本政府にもこれを伝えていたことが16日、分かった。複数の関係筋が明らかにした。

 尖閣諸島に安保条約を適用するとの基本的立場を米国が崩したわけではないが、
直接関連付ける言い回しを控えることで、金融危機後の米経済回復に向け、
協力を取り付けたい中国を「刺激しないよう配慮した」(同筋)形。
中国は東シナ海で活動を活発化させており、日本政府は早急に対策を取ることが不可欠だ。

 ブッシュ前政権時の2004年3月、米国務省のエアリー副報道官は記者会見で
(1)尖閣諸島は1972年の沖縄の施政権返還以来、日本の施政権下にある
(2)日米安保条約第5条は、条約が日本の施政下にある領域に適用されると明記している
(3)従って、安保条約は尖閣諸島に適用される―と公言した。


ソース 共同通信 2010/08/16 16:45
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081601000585.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:15:14 ID:xt5zI+1d
自分で守らなきゃ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:17:01 ID:507EYOew BE:1791216847-2BP(0)
ミンシュなら
スルーでしょ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:17:27 ID:egX1CJJG
オバマも完全に弱腰外交だな
大丈夫かアメリカは
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:17:45 ID:K5yKdhpm
米国には利益がないからまもんねーよってか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:18:37 ID:JWyozJn7
意訳「ちったー自分で守ること考えろ。このぼけ!」
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:18:40 ID:3sl0D/aR
まあ民主党政権の牽制だろうね
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:18:59 ID:QzT0Dlqg
管総理は期待できますか? yes or no で教えてください。
レス数321
YES:6 NO:311
http://vriend.jp/t/1276711668/l

鳩山前総理は日本における史上最低のリーダーだと思いますか? yes or no で答えてください。
レス数170
YES:153 NO:13
http://vriend.jp/t/1276711787/l

中国とロシアを訪問する鳩山前首相「国際的なテーマで、国益にかなう役割を果たしたい」と述べました。
鳩山前首相は今回の外交活動で日本の国益を獲得できると思いますか?
レス数34
国益を獲得できる:0
逆に、国益を損なう:33
http://vriend.jp/t/1281260552/l

菅首相が朝鮮王朝文書の引き渡しで鳩山前首相の韓国派遣検討など、鳩山前首相は外交活動に力を入れているようです。自らの政権で問題提起した「沖縄」の事は忘れてしまっているのでしょうか?
レス数26
忘れている:25
覚えている:0
http://vriend.jp/t/1281772166/l

鳩山前首相は、首相を勝手に辞めて時間ができたのだから、
短期的には変更できない普天間問題を少しでも沖縄県民に御理解して頂く為に沖縄に少しでも足を運ぶべきだと思いませんか? 思う(YES) 思わない(NO)
レス数11
YES:6 NO:5
http://vriend.jp/t/1279636579/l
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:23:23 ID:dNa7mqub
自国の領土なら、自分で守るのが筋だ。
その辺りは自民党政権も民主党政権にしても、よく理解なさっているよ。

加えて国民の大多数にしても、どうやらそのようだし。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:25:27 ID:qbWPYOJg
どうせ逃げると思ってましたよwwwwもし安保として考えるならとっくに北方領土も竹島も守ってくれてますもんね
金だけ奪って糞だな米軍は
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:28:08 ID:5192pLpZ
米国は、元大統領の名前が、フセインでは戦いにくかろう(w
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:28:41 ID:8a60deRJ
日米安保条約では、日本国防衛は日本が一義的に行い、米国は日本を支援するというのが主旨。

日本が行動しないのに、米国が行動する理由はない。つまり、防衛は日本が主で米国は従の関係。やっぱ潜水艦を増強しよう。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:29:55 ID:0Kfn8gtt
アメリカも特亜の間接侵略に悩んでるのかね
日本が中国になったら、確実に捨て駒としてアメリカにぶつけられるのに
のんきに中国のご機嫌取りしてるし
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:30:30 ID:nU1zDpfs
アハハ、はしごはずされてしまったw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:31:39 ID:nTe8RlS1
もしマジなら、米国と距離をとる必要があるな
F-22の件もあるし
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:32:05 ID:C6p54TZp
そりゃ民主党ならそういわれるよw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:32:08 ID:5A+qz0eN
おそらく民主党への揺さぶりだな
辺野古への移転を100%約束しろ
グアム移転費用をもっと増やせ

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:32:26 ID:MyVgtV4w BE:583726234-PLT(18946)
しかし日米安保条約と竹島、北方領土の時系列を理解出来ない奴が居るなw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:32:28 ID:aQRRkSvj
よっしゃ。よくやった。

日本が自力で守る必要性があるわけだな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:32:29 ID:e4/Mk5Ja
そりゃそうだろ
北方領土や竹島問題と同じで日本は平和的解決を望んでいるのに
アメリカが介入したら日本のスタンスを無視することになる、それこそ内政干渉だな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:32:28 ID:wGNF0zZT
やっぱりな。
アメリカなんか頼りにならんってことだ。

自分たちしか守れない。自分たちしか取り返せない。ってことだな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:33:28 ID:iFKgGEM9
日本の兵器の足もぎ取っておいて守るものも守ってくれないんじゃどうしようもないな・・・・。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:34:12 ID:TP/83quF
尖閣は、中国より台湾が毎年粘着してくるんだよな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:37:34 ID:efd5glGS
日本が核を持つことはアメリカは反対してないんじゃなかったっけ?

もう、持っちゃいなYO!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:38:29 ID:QDjEwNTs
当事者が及び腰なのに他人が前に出てくれるはずはない
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:38:55 ID:x++M9Mhu
韓直人「中国様、占領するなら今がチャンスですよ!」
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:41:51 ID:K5yKdhpm
>>13
ご機嫌取りしてんのはアメリカはまだ中国に夢見てるんじゃないか?
土地は広いし資源はあるし人は安くこき使えるし
手に入れて手なずければ日本より搾り取れるかもとか
今度は欧州なしでアメリカ一人勝ちとか計画してるんじゃないの
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:41:53 ID:YsZ6Dc9/
「間接的」か…
この内容はワシントン内だけで決まっちゃうのかな?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:42:36 ID:gn1GiTT6
アメが日本の代わりに戦ってくれる時代じゃないからな
まず日本が自国領土を守るために戦って、アメが助太刀するって形にしかならないだろ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:44:22 ID:PsOEue1o
 米国は日本は自国領を防衛するには自分でやれと言っているのだから、尖閣列島に定期的に自衛隊を派遣して監視強化すべきだろう。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:44:43 ID:TiZnp7AY
ヤバイぞ
さっさと尖閣に部隊送らないと
なし崩しに大東・小笠原まで乗っ取られるぞ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:46:02 ID:5192pLpZ
オバマ政権、沈没中ということか。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:46:12 ID:yxQ1goXC
尖閣に部隊を置けよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:49:43 ID:4C3H3C/b
>>27
オバマ政権初期ならともかく、今のオバマと中国は結構険悪だしさ。

これは中国重視というより、日本軽視と見るべきだろうよ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:49:49 ID:8a60deRJ
>>27

満州と中国の権益を夢見てた頃もあったしね。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:50:13 ID:5192pLpZ
はっきり言って、オバマは、肌のj色に関係なく、もともとアメリカ人じゃない。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:54:31 ID:dH99XTh/
仕方なくね?
日本の本来の領土は本州と四国と九州だけだった
周辺の島はひどく曖昧
尖閣諸島は日本のものだと日本人の俺でも断言できないわ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:56:21 ID:M9lyCbeA
麻生さんが取り付けた内容を継続してるだけ
これ以上、何か欲しいのか?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:56:49 ID:7LoE1wIl
そうだ! 尖閣諸島に管を定住させようぜ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:58:05 ID:gusb/n6E
アメリカも、弱くなったもんだなぁ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:58:40 ID:M9lyCbeA
このニュースの切り取り方、どこかと思ったら共同通信

記事も書き様伝え様だな・・・
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/16(月) 23:58:57 ID:iFKgGEM9
>>38
日本の杞憂をすべて取り除いて欲しい
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:00:34 ID:gusb/n6E
>>37
それは、お前が建国すら自力で出来なかった朝鮮人と同じ無知で馬鹿だからだろう。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:02:03 ID:4Dp7SSSc
まあ米国がどのような態度をとろうがそれは勝手
ただ日本は米国に
「尖閣を中国が侵略したときに米国が安保条約が発動しなければ
安保条約を消滅させて自力防衛をする」
という決意をはっきりと伝えるべき
またそのときに備えて自主防衛の構想だけは練っておくべき
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:02:47 ID:QaZtKWAi
民主党の外交の成果がこんなところにも!
まさに亡国の政権だな・・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:05:43 ID:QYx3+fiF
自分で守れ!ということ
聞いてるか?広島県さん
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:06:28 ID:oDiGXRy/
1599 中国の三面記事を読む(680) 『ジャパン・アズ・ナンバーワン』教授の対談:「日米中 半世紀の争い」 (上)
米中教授対談:「日米中 半世紀の争い」
2010-01-20 07:21:05
【★エズラ・ヴォーゲル(傅高?:Erza Vogel):ハーバード大学名誉教授   ★周牧之:東京経済大学教授】

周牧之:では、もし尖閣諸島問題で、日中間で衝突、発砲事件が起こったら、米国人はどうしますか?

エズラ・ヴォーゲル:尖閣諸島問題について、私はさっぱりわかりません。 米国は日本を必ず支持するとは
思いません。 米国は国際的法律上、まだ尖閣諸島の帰属の決着がついていないことを口実にするでしょう。 
米国政府の中でもこの問題を討論したことがあります。 米国は必ず日本を援助すべきだという声もありますが、
しかし、大多数の人は、あれは国際的法律の範疇の問題だと考えています。 国際的法律上、まだ決着ついて
いないからには、米国は日本を支持すべきではないというのです。
ttp://henmi42.cocolog-nifty.com/yijianyeye/2010/01/post-5523.html




文藝春秋2010年8月号
特別企画 的中した予言50 われらの未来を考えるヒント
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/bungeishunju1008.htm
福田恆存 「アメリカが助けに来てくれる保證はどこにもない」 佐藤松男
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:08:21 ID:BbTS98O+
日本固有の領土を守らない米軍に日本軍の代理は勤まらない

日本軍を強化する為に使うべきだった日本のカネで米軍にタダ飯を食わせていた事が賢い方法だと思っている連中は、

憲法9条が日本に平和をもたらすと本気で信じる連中と同程度には政治的に白痴なのだよ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:10:25 ID:YoQBtlv4
>>44
正論だよな
そんときはグアム、ハワイまで覚悟しとけよと・・・
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:11:04 ID:JmYeo1MR
馬鹿は暴力しかわからないんだから、痛みを教えてやらないとなw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:11:32 ID:vdK9hpFa
朝鮮戦争が始まったのは
朝鮮半島が米軍の守備範囲外とされたのがきっかけだ。
米国のこういう態度は尖閣列島の支那占領を誘発する。
時期的にも売国奴民主党政権で、支那には何の文句も言えないだろう。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:11:49 ID:SE4nCtnp
後世の歴史家は、この時の米国の発言をきっかけとして、日本が自主防衛の道を歩むことになったと述懐した。
自分の領土は自分で守らなくちゃね。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:13:45 ID:cvqOYzVC
尖閣が沖縄でも怪しいもんだろ。
中国相手にアメリカが戦争なんてのは自国の尻に火が付いたときだけ。
安全保障を他国に依存するってこと自体気が知れないよ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:14:26 ID:RxTraVbV
まあいずれ本州以外は対象外とか東海地方以南は対象外とかなる。
これはイコール「自前の核武装すべき」というアメリカからの外交的サインだから見逃すな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:16:23 ID:4/Qvq4XU
日本の明確な意思、断行する決意、ともに欠落しているのにメリケンが
日本の意図を計りかねているのは当然だろうな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:17:12 ID:9mtZLCX9
じゃーいいよ自分でやるから
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:17:53 ID:nLNrz1kz


日本がココは波風をたてず穏便に等と言っているのに

アメリカがしゃしゃり出ることは無いわな

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:19:14 ID:ICoYCKil
係争地を勝手に設定していけば、アメリカに関与させずに対日侵略可能ってことか
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:19:46 ID:Vwota0So BE:653948055-DIA(183090)
>>56
とりあえずは、行政代執行で全部を国有地にして、電子基準点でも建てますか。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:20:05 ID:y2Ag5DUA
まぁ仕方ないわな、今の政府じゃ
ベトナムみたいに立ち場を明確にしてないし
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:21:35 ID:Vwota0So BE:915527257-DIA(183090)
>>44
>>49
ごもっともです。
62ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2010/08/17(火) 00:21:54 ID:ry6rozHz
だから自衛隊置けばいいじゃない
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:22:44 ID:/wAl95fJ
[諜報・防諜]インテリジェンス総合15[情報機関]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1265728276/

軍事百科事典(間接侵略の手法)
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub31.htm
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:23:06 ID:Vwota0So BE:523158454-DIA(183090)
>>30
docomoとau(沖縄セルラー)の基地局を建てるのも手じゃね?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:25:07 ID:+RjsT8mo
こんな調子じゃ、
沖縄に支那が上陸しても「遺憾の意」で終わるな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:25:24 ID:Vwota0So BE:209263924-DIA(183090)
>>62
与那国島でも、文句垂れる輩がいるからな。
一体、どこから動員されてるんだか。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:26:08 ID:BbTS98O+
世界最強の軍隊を番犬にしている筈なのに何故かひたすら穏便な対応を望み続けた挙げ句に国益をアメリカと中国、ロシア、果ては南北朝鮮あたりの雑魚にまでムザムザ蚕食されてる現状を潔しとしている日本人が愚劣で怠惰なだけだ。

白痴でもなければ少しは疑問を覚えて当然の状況だよ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:29:46 ID:jVpFqIrB
尖閣諸島ぐらいだったら、中国にあげちまえばいい。
戦争するよりはマシだ。
尖閣より俺の命の方が大事。
雑魚(非核国)がゴールドセイント(核保有国)相手に勝てるわけないわな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:30:48 ID:1tzT8Vq5
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:32:39 ID:dBViHI6c
さっさと、尖閣に自衛隊の基地を建設しろよ。
海底油田、ガス田の支援基地も作れよ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:32:54 ID:ICoYCKil
>>68

車田ワールドを理解してない発言と見た
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:32:56 ID:BbTS98O+
餓死寸前で日常の訓練すらできなくなってる北朝鮮にも攻め込めない米軍みたいな役立たずにタダ飯を食わせる為の大金で日本軍が核武装すれば済む話だ。

在日米軍に何かを期待している輩は憲法9条に何かを期待している輩と同程度に白痴なのだよ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:33:01 ID:NGHVrVkv
まー、今の日本の政権はもっと弱腰だからw
って、笑い事じゃないな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:33:11 ID:owYgF9Zb
核武装フラグ
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:40:26 ID:QaZtKWAi
たった一言いえばいい
「尖閣に手を延ばしたら即座に核武装に着手する」
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:40:53 ID:M2uZMg+e
>>68
テメーの命なんぞ魚釣島の土地1u分の価値もねーよカス
77闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/08/17(火) 00:44:31 ID:PaN/NxmM
>>1
極東における軍事プレゼンスがますます低下するな、アメ公
支那が調子に乗ることが予想できないほど毒されているのか
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:44:46 ID:6/jmu4rI
核保有してない国は舐められるという実例
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:45:25 ID:BbTS98O+
日本軍が核武装していれば今ごろはとっくに北朝鮮あたりの雑魚は武力行使で叩き潰して拉致被害者を奪還できている。

日本軍の増強を疎かにしてまで米軍にわざわざムダ飯を食わせたがっていた連中は北朝鮮と同罪だ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:49:32 ID:zzDmBDsS
>>68
朝鮮戦争再開したらお前は徴兵だろ?
尖閣の心配より半島心配した方がいいよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:51:32 ID:K4Gg6ZMt
中国が安保の対象にならないんなら何処が安保の対象なんだよ?
どうやって何を基準に安保の対称かどうか決めてんの?
条約の条文に載ってる?
そんなんじゃ安保の意味ないから履行できないなら解約だろ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:53:21 ID:yiidntHs
おいおいw

麻生さんの時に言質とったのに思いっきり後退してるじゃねーかw
83アジアのマミ:2010/08/17(火) 00:54:52 ID:IA2xODwA


バカウヨは靖国参拝しろとか喚いてるけど
やったらオバマ政権が許さない
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:57:12 ID:yXLqX5LW
【調査】イランの核兵器保有、過半数が「好ましい」 中東など6カ国世論調査 [10/08/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1281961753/
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:58:28 ID:bU+kgyoO
>>83
つまんねーから首でも吊ってろよ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:58:31 ID:BbTS98O+
日本固有の領土である北方領土や竹島が雑魚みたいな外国に武力占拠されてるのを長年放置していた米軍が日本軍の代理として何かの役に立つと勘違いしていた連中が憲法9条信者と同様に愚劣で怠惰なだけ。

アメリカは餌代を巻き上げる目的で日本の領土を守るフリは続けて来たが、実際には守らない。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:59:14 ID:xR48KHNd
>>82
鳩山→菅だからしょうがない面も...
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 00:59:29 ID:K4Gg6ZMt
>>68
不条理な事をされたら
何らかの形で相手にもリスクを負わせる
たとえ自分らにリスクになっても
そうやって不条理な目に合わないようにする
刑事罰がって警察官雇って危険な仕事させるのもあるのもそういう考えだし

戦争以外の方法で相手に相当な打撃のある報復方法があればいいけどね
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:00:21 ID:RstOJkFU
国家に友人はいない。
あるのは国益だけ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:00:56 ID:s/Fs2YfP
沖縄に自衛隊おいてグアム移転費用や思いやり予算突っぱねるなら
評価してやるんだがな〜

民主党じゃ無理だよな〜まあ自民でもむりだが・・・・
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:01:51 ID:K4Gg6ZMt
>>83
ブッシュは靖国参拝しようとしたら日本のバカ外務官に止められたらしいよ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:02:34 ID:jVpFqIrB
中国軍相手に自衛隊が勝てるわけねーだろ。
アルバイトみてーなもんだぞ。素人の集まり。バイトが命捨てるか?
開戦と同時に自衛隊員は半数以上が逃げ出す。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:03:56 ID:JmYeo1MR
2兆円の価値があるガスを中国に盗ませるのは国益か?
日本の資産だぞw守れよww
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:04:35 ID:zzDmBDsS
>>92
それはチョンのことだろう
いや、チョンなら全員が逃げ出すか
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:05:01 ID:KzENdEpz
ぶっちゃけ、中国軍なんて存在するのか?
あれは、共産党軍だろ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:05:30 ID:Qv+Sbu8T
だんだん核抑止論みたいに胡散臭くなってきたな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:06:08 ID:BbTS98O+
泗川の戦い等でも明らかなように中国軍は伝統的にメチャクチャ弱くて臆病だから問題ない。

核武装した日本にとっては中国も雑魚の一匹でしかないよ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:06:24 ID:oU+H19IY
>>87
それをしょうが無いと言ってしまうことが駄目なんですよ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:07:11 ID:KzENdEpz
>>92
当時、日本と戦った事のある国民党軍の人と話してみたら?
真逆の事言われるよ。人民解放軍のような日本と戦った事すらない屁垂れ軍は、日本軍の事すら知ら無いから、
妄想で話して鼓舞してるけどさ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:10:08 ID:BbTS98O+
在日米軍を有り難がってる連中は憲法9条を有り難がってる連中と同程度に愚劣で有害な勢力だ。

有権者の大多数がその事実に気付くだけで日本の復活はようやくスタートする。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:12:40 ID:xR48KHNd
>>99
てか人民解放軍て国内向け人民弾圧軍でない?実質。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:14:47 ID:RCE1v93O
>>29
助太刀すら怪しいんじゃねぇの。
むしろ中国側に立つんじゃないかとさえ考えさせられるんだけど。
103闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/08/17(火) 01:14:53 ID:PaN/NxmM
>>101
そりゃまあ中共を守る為の軍隊だし
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:24:11 ID:JmYeo1MR
強い奴が餌にありつける

おまえらで決着しろということだなww
まず意識で負けてはいけない。中華軍は海戦で勝ったことが1度もないw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:28:07 ID:ICoYCKil
白村江……辛亥革命以降は無いな

海軍に力を入れる余裕が無かったからかもしれないが
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:33:14 ID:2ZIyPPy5
将軍クラス4人
佐官クラス6人
この件で更迭されたことは報道しないのね 結構横田で話題よ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:33:25 ID:cvqOYzVC
>>99
アホすぎて話しにならない
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:42:23 ID:l2b/LZ8B
民主党政権への明確な嫌がらせでしょうなぁ〜
まぁ、辺野古の基地移設を反故にしたからなぁ〜。雨としては
一つや二つ言いたいだろうに。さて、菅はどう動くかな?結構見ものw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:42:49 ID:1O00Bk2S
>>1
こんな奴に、予算増額とかありえん…
何でこんな弱腰米軍を崇拝できるのか俺には判らん。
最後に自分を守ってくれるのは、自分の軍隊だけだと思うがねぇ。

でも、2chは米軍大好き、沖縄駐留大好きが多いしな。
地域安定に「米軍が」沖縄を必要と言ってるから必要なんだ
とかいうふざけた理論を本気で妄信している人が多いからな…。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:43:37 ID:ROLNpGaR
明言しないなら日米安保の破棄と核配備、第7艦隊への攻撃を通告してやればどうか。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:44:58 ID:BbTS98O+
支那事変の手記なんかを読むと、中国人は迫撃砲を一発撃ち込まれた途端に皆が我先に逃げ出して即座に壊滅したなんて証言が珍しくない。

日本人の基準で言えば中国軍は伝統的に軍隊失格の臆病者の集まりでしかないよ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:47:39 ID:hOpgHvZH
>>109
憲法改正してから、ほざけ
113ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2010/08/17(火) 01:51:15 ID:5Q0cdGsE
>>4
日本の民主党政府自体が、そもそも南西諸島の防衛には消極的なのですから。
そんな状況では、アメリカも、本島にある基地以外を守るために血を流すなんて、
馬鹿馬鹿しくてやってられないでしょう。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:51:35 ID:pfxcM9vB
>>108
そのまんまスルーでしょ。
つか、それ以前に自分の事だけで精一杯でしょ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:51:38 ID:BbTS98O+
国民の安全を守らない憲法をサッサと直さないのは確かに日本人が愚劣で怠惰なだけだ。

日本には9条や米軍なんぞに自分たちの命を預ける白痴がまだまだ多すぎる。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:51:55 ID:KqdMrOVU
>>92
逆逆w
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:53:31 ID:owYgF9Zb
>>111
空母の中でアイヤーアイヤーって大暴動
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:54:38 ID:ROLNpGaR
>>115
で、自主防衛にはいくらかかるのかね。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:57:03 ID:KqdMrOVU
>>118
いくらだろ
年50兆ぐらい?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:57:43 ID:zzDmBDsS
>>115
愚劣
怠惰
白痴

って言葉を使いたいだけだろ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:59:10 ID:ICoYCKil
米の軍事予算が日本の国家予算並だから、その半分を防衛に費やしたとして

3年と持たん気がする
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 01:59:14 ID:Ml4kOe7x
>>1
韓国、ベトナム辺りでは空母派遣して、米国のプレゼンス強化してるのに尖閣で一歩引くとは
やはりミンスへのオシオキだな。

ミンスには外交能力も統治能力も無い。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:00:00 ID:yXLqX5LW
>>118
ベトナムやフィリピンやマレーシアは自力で頑張ってるぜ
ソロバンはじくのが好きなら商売人になれや
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:00:12 ID:+fKRMMwI
この同盟、意味あんの?
125近接信管VT@Vツイン ◆635x.Kk/pQp4 :2010/08/17(火) 02:00:52 ID:q6PaTxMf
ミンスは駄目だが
自民でも対中問題は
駄目だなw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:01:36 ID:+E1o7Ik9
巷で言われてる通りに10月に台湾香港の華人会が尖閣上陸に動いたら飴はガン無視かもな
つか鳩が動く前にオバマの方が日本切りしてたのな

オバマ 「尖閣諸島は日米安保の適用範囲外」のモンデールを対日政策顧問名誉会長に  2008/08/22 10:10
http://urara225.iza.ne.jp/blog/entry/689137/

鳩山首相「尖閣諸島の帰属問題は日中当事者同士で議論して結論出す」 石原知事「こんなバカをいう総理大臣いるのか?」★2
http://blog.livedoor.jp/ii_iiiiii/archives/51619839.html
200名前:名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:39:56 ID:o8TZyMULP
>>72
馬鹿か?
>米国は帰属問題は日中間で議論して結論を見いだしてもらいたいということだと理解している
この時点でアウトだろ?
かつてモンデール駐日大使が「尖閣に中国が来た場合、米軍は動かないかもです」と言ったことに
大して
「石原が激怒」→米国に通告→そしてモンデールに帰国命令→首が飛んだんだぞ?
そしてトーマス大使に変わる前に、「日米安保は尖閣の問題でも米軍は担保する」と異例の
言質を日本は取ったんだよ。

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:03:48 ID:eOmXGmy7
あてつけにタイフーン買え。
でも普通に考えて普天間に対するお仕置きだな、これは・・
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:06:33 ID:cvqOYzVC
アメリカに守ってもらわなきゃ維持できない領土なら取られてもやむなしだろ。
それが国際関係。
それが嫌ならどんな犠牲を払ってでも日本独自の抑止力を持つしかない。
甘ったれすぎ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:07:29 ID:KqdMrOVU
>>128
賛成
究極的にはそういうことだよな……
130ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/08/17(火) 02:08:38 ID:u2tnjI5D BE:2000729478-2BP(3333)
>>129
下地とかに戦力置きたいにゃー
あとはニュークも
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:11:40 ID:KqdMrOVU
>>130
とりあえず次期主力戦闘機を自主開発して
TKX1200輌配備して
潜水艦の定数倍増しようぜ

あと個人的に89式小銃の後継をHK416にしてくれれば完璧w
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:14:38 ID:ICoYCKil
>>123
実際には、どこも自力で中国に対抗できてるわけではなく、安全保障に頭を悩ませてる点では日本と一緒

米軍を追い出したとたんに中国に島を奪われて激しく後悔のフィリピン、
中国の脅威に対抗するためにカムラン湾に米海軍の泊地を提供しているベトナム、
貧乏臭い装備が泣き所だがタイやベトナムが防壁になってるから言いたい事が言えるだけのマレーシア

んで、日韓・ASEANでは中国海軍の増強に対抗するために潜水艦の導入が盛んだが、
日本を除けば自力で潜水艦を建造調達できる国が無い
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:17:31 ID:iHh3ZazI
つーか、とっととガンダム完成させろ!
日本はガンダムで戦うんだ!

で、ニュータイプっているの?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:18:36 ID:pfxcM9vB
>>133
変な電波を受信していそうな連中ならいる。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:19:29 ID:jVpFqIrB
日本国民の大半は戦争反対。
もう戦争はウンザリ。
何でわざわざ戦争を引き起こす可能性を日本自ら墓穴掘らなければならん。
武力を一切背景とせず、外交での話し合いのみで解決します。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:21:18 ID:KqdMrOVU
>>135
ご託はいいからさっさと攻めてこいよ
中国兵なんざ俺が皆殺しにしてやるから
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:22:15 ID:ykHO+CEq
結局米国は何もしてくれないってことだな
尖閣諸島とられたら
次は沖縄、四国と取られていくわけだ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:23:41 ID:0GpS5KF3
東アジアの平和のために中国を民主化させようぜ!
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:27:13 ID:4qPOVsT+
いよいよ尖閣の自然と守ると言う大義は維持しつつ、住民を住まわせるようにせんといかんか?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:28:27 ID:4qPOVsT+
>>135
武力無き外交がどれだけ無力かは歴史が語ってると思うが?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:29:47 ID:2ipbIq0+
今日のタックルは面白かったな、支那ヘリに挑発されて土日役所が休みだからって週明けに外務大臣に報告とかどうしろってんだよw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:31:53 ID:ROLNpGaR
>>128
金があれば核と原潜の配備をしたいが、無理。
外交で米夷を動かすのもまた国際関係。
民主のせいで全部台無しになっているが…。

>>134
管のほくろはそういうことか。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:34:11 ID:gqOmCtFM
尖閣取られたら、
太平洋進出されると思うが
それより前に
台湾と争奪戦がおっぱじまるだろうよ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:34:24 ID:IovoCJp+
喜納昌吉が、菅に基地問題を話した時、沖縄は独立すればって言われたとか。
真偽のほどはどうなんだろう
145イムジンリバー:2010/08/17(火) 02:41:18 ID:pkVmo1jP


情けない連中だな。

自国の領土を護るのも他人を当てにするのかw

まさか、アメリカが悪い! なんて思ってないだろうな・・・



146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:45:46 ID:4qPOVsT+
>>145
そういう国防体制ですから日本は・・・
否定しても仕方ない。
自らの力で国土を守るにしても準備期間のほとんどを経済発展に注ぎましたので。
これから整備するしか無いのですが、それが可能かどうかの成否が分かるまで
どの道、米国の軍事力をアテにせんと成り立たない訳です。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:46:44 ID:3Mx/455o
釣魚台と北琉球(奄美大島)は中国領
対馬島と南琉球(沖縄島)は韓国領
日本が争いを好む野蛮な民族なのはわかっているが
韓中はそうではないのだ
無駄な争いを避けるためにも日本は不法占拠中の島々を
早く元の持ち主である韓中両国に引き渡せ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:49:05 ID:ROLNpGaR
>>145
鮮畜の教科書で朝鮮戦争の戦況はどんな説明がされてるんだ。
149ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/08/17(火) 02:49:41 ID:u2tnjI5D BE:2000729478-2BP(3333)
>>131
いにゃー
独自開発でにゃーとそこは
>>142
弾頭ミサイルだけで十分でにゃー?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:51:14 ID:hOpgHvZH
日米間に亀裂を入れるための世論操作のための民主党差左派によるリーク
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:52:01 ID:oI36CN7Y
だから言ってるだろw





日米安保なんて言ってるけど
在日米軍基地守りたいだけで
日本の領土問題なんか、知らねーとさ・・・
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:52:30 ID:hOpgHvZH
もっとも、オバマ政権というか、米国民主党っていうのは、このように
「御都合主義」です。日本の民主党と同じ。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:53:21 ID:hOpgHvZH
>>151
だから、どうした?

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:54:16 ID:KzENdEpz
>>151
いや、アメリカは東アジアの権益を守りたいだけだって。

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:54:30 ID:oI36CN7Y
>>153
日米同盟なんて意味のない事に気付よ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:54:51 ID:hOpgHvZH
>>151
国民すら守る気のない民主党政権の日本政府よりはまともな連中だ。

157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:55:17 ID:3Mx/455o
そもそも、自衛隊などという事実上の日本軍が存在するから日本は粋がるのだ
強占を反省しているというのならまずは日本は自衛隊を解散させろ
そして、韓国軍の日本常駐を認めよ
現在自衛隊が保持する兵器はすべて韓国軍が接収して有効に活用してやる
158神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/08/17(火) 02:55:36 ID:dRY8CWl/
>>155
だから何?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:56:27 ID:KzENdEpz
>>155
意味はある。
意味が無いのは、日本の領土の安全性についてだけ。
この点の不安は日米安保とは別に武装化する必要があると言うだけの話。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:56:33 ID:hOpgHvZH
いくらおまえが粘着レスしても、おまえが中国共産党の狗ってことは
すぐ気がつけるだけの話だ。



155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/08/17(火) 02:54:30 ID:oI36CN7Y
>>153
日米同盟なんて意味のない事に気付よ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:57:22 ID:zDpXhUVI
>>146
その経済発展も怪しいし
防衛に振り向けなきゃいけない金まで
子供手当て、高校無償化
団塊の医療・介護で浪費され
落ちぶれそうなきがする
162ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2010/08/17(火) 02:57:29 ID:5Q0cdGsE
>>154
アメリカが守りたがっている権益は、同時に日本にとっても守らなければならない物。
だから日本はアメリカと同盟を組む事ができる訳ですけど、アメリカが全てをかなぐり捨ててまで
守るれるものその範囲まで、という事は、心に留めないといけませんね。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 02:59:57 ID:q9GOAUI9
>>155
人質として役に立ってるだろが
在日米軍の住宅に爆弾おとしたら千倍返しだよ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:01:09 ID:NgJArfR6
こりゃもういい加減自分たちの国は自分たちで守らないと駄目だろう…
自衛隊増強すべきだな
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:02:19 ID:M2uZMg+e
>>147
欲しけりゃ力尽くで掛かって来い鮮虫
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:03:23 ID:4qPOVsT+
>>161
日本政府は自民党政権時代からもそうでしたけど、国防ってもんをあまり表面に出してきませんでしたからね。
そこら辺が日本国民から自国防衛と言う意識の希薄化をさせたのでしょう。

167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:04:14 ID:hOpgHvZH
憲法前文より抜粋
「わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し・・・決意し」

人民の自由権を認めず、共産党一党独裁体制で世界を統一することが
党是である中国共産党一党独裁国家や、そのポチたちは、日本国憲法で
定められる「自由の恵沢」を日本国民から奪おうとする根本的思想、
戦略を隠し持っている。
よってそのような国が隣国である以上、日本は自由について同じ価値観を
持つ米国などと軍事同盟を結ぶことは当然のことだ。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:04:30 ID:jqRn68vG
核武装するしかないな
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:04:32 ID:ROLNpGaR
離島の問題に関してアメリカは口を挟まないってことは、
武力による竹島、千島、樺太の回収には文句付けないってことかな。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:05:40 ID:hOpgHvZH
日米安保条約は、憲法前文や憲法九条があるかぎり、日本がとりうる
唯一の選択枝だ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:06:45 ID:q9GOAUI9
>>166
現場はガチですけどね、志願兵しかいませんから
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:07:32 ID:koFgSbX6
なら日米同盟を破棄し日中同盟を結ぶ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:07:59 ID:hOpgHvZH
>>169
そんなことは言ってないだろ。
国際外交っていうのは「国益エゴ」の場でもある。
だから、どこの国でも、その場の力関係で変わるんだよ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:08:49 ID:hOpgHvZH
↓即、憲法違反だ。

172 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/08/17(火) 03:07:32 ID:koFgSbX6
なら日米同盟を破棄し日中同盟を結ぶ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:08:56 ID:4qPOVsT+
>>172
それは最悪の選択肢だわ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:09:11 ID:3Mx/455o
歴史的にみても釣魚台、沖縄島、対馬島、奄美大島が日本領ではないことは明白
日本に強占を反省する意思が少しでもあるのなら不法占拠を直ちに止めなければならない
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:10:49 ID:hOpgHvZH
人民の自由権を認めない中国共産党政権と軍事同盟を結ぶことは外患誘致、
売国行為、憲法違反以外のなにものでもない。

178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:11:43 ID:4qPOVsT+
>>176
歴史的に見ると 朝鮮半島における百済を始めとした日本国支配下の国があり、後日においても
日本の支配を受けた朝鮮半島は日本領である事は明白。
・・・いらねぇけどよwww
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:11:56 ID:hOpgHvZH
↓共産党の狗の工作活動。なんの論拠もない。


176 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/08/17(火) 03:09:11 ID:3Mx/455o
歴史的にみても釣魚台、沖縄島、対馬島、奄美大島が日本領ではないことは明白
日本に強占を反省する意思が少しでもあるのなら不法占拠を直ちに止めなければならない
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:13:19 ID:IY11Rmyl
明言しないなら、おもいやり予算減額しろ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:18:57 ID:kF7kBbRw
( ´∀`)<自分の国を自分で守るのは当たり前の事だよね!

<;`Д´><わ…我が国はアメリカ様がきっと守ってくれるはずニダ…ブルブル

<ヽ´Д`><わ…我が国は中国様がきっと守ってくれるはずニダ…ガクブル
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:20:53 ID:M2uZMg+e
>>179
そいつはチョンだ
しれっと対馬とか混ぜてるし
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:23:00 ID:15k3pRx9
ここまで来たら日本は常に大勢に付けばいいよ。GDPも遂に中国に追い抜かれた訳だし。
こういうのってキャスティングボートって言うんだよね?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:25:57 ID:q9GOAUI9
とりあえず、ロシア、台湾、フィリピン、インドネシア、インド、ベトナム
と同盟結んで中国を包囲するか
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:28:13 ID:AElPImPA
尖閣取られたら、お得意の軍事演習だけはしてくれるんだろ(笑)
そんなのに思いやり予算払って守ってもらってるとか、馬鹿すぎだろ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:32:07 ID:hOpgHvZH
現代の国際法上の領有権は、過去の歴史、過去の住民によって決まるのではない。
直近の国際法で定められた合法的手続によって決まる。

尖閣諸島、竹島、対馬、琉球、奄美大島などが日本領であることは、
サンフランシスコ平和条約及び、日華条約、日韓基本条約、国連憲章
から明白だ。

中華人民共和国(共産党政権)は、国連に加盟して安保理常任理事国になっているのは
あくまでも中華民国からその国際法上の権利を義務を継承したかたにほかならない。
つまり国際法上、「政権交代」を国連はみなしたのである。だから中華人民共和国共産党政権
は「わが国は、サンフランシスコ平和条約に調印してない。」と言っても国際法上、まったく
無意味なタワゴトの類である。何故なら、日華条約ではサンフランシスコ平和条約の遵守を
定める規定があるからであり、その国際法上の権利だけでなく義務をも中華民国政府から、
中華人民共和国は継承したからである。
韓国もまた同じである。サンフラシスコ平和条約の遵守義務を負う。

歴史的経緯

1872年、牡丹社事件(日本の民間人が時化で台湾に漂着したとき60名ひどが現地住民に惨殺された事件)
起きたとき清朝は、台湾の統治権責任、権限を放棄してる。そのとき新朝は「台湾は統治権が及ばないが、
尖閣諸島は及ぶ。」などとは言っていない。」
つまりこの時点で、清朝にとって台湾も尖閣諸島も無主地である。
(この時点は、日本政府は明治維新直後で大陸に進出する計画なぞまったくなかった時代で、
日本が軍事的威圧で清朝に、そのような意思表示をい迫ったものでない
ことは明白。
よって、当時、無主地だった尖閣諸島は「先占権」の有効な領域である。

187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:35:41 ID:3Mx/455o
日本が他国から強奪した琉球や対馬島を支配し
その島に圧政をしく限り、日本がアジアの先進国と認められることは
永遠にないだろう
日本がすべきは口先だけの謝罪や文化財返還ではなく領土返還だ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:36:23 ID:15k3pRx9
難しいこと言ったって結局、実行支配してるほうが強いんだよね?来世は大国に
生まれるぞ。南無〜。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:36:31 ID:hOpgHvZH
現代の国際法を無視して過去の先住民の歴史だけで領有権をいうなら、
中国共産党は、古代において漢族は長江流域の先住民だった百越人から
その土地を武力で奪ったのだから、揚子江を含む長江流域の土地を、
百越人の子孫に返還しろ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:39:23 ID:d6YECsT+
日本の外貨準備はユーロと金にするべきだな

191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:39:43 ID:XO+iFr2m
アメリカ民主党政権になってからトヨタ叩きに尖閣に
ロクなことないな
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:42:51 ID:hOpgHvZH
「古代日本人は朝鮮半島から渡来した。」と主張してるのが朝鮮半島の学会。

そうなら、現代の国際法を無視して過去の先住民の歴史だけで領有権をいうなら、
韓国は、古代において朝鮮族が、縄文人(Y染色体、DNA、DE-D2,アイヌの
直系祖先、日本列島全般にわたって日本人の30%以上に分布)を朝鮮半島
で皆殺しして絶滅させ、その土地を奪ったのだから、その土地を縄文人の
子孫に全て返還しろ。

193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:43:25 ID:3Mx/455o
アメリカは琉球から撤兵し、代わりに九州島を日本から割譲させ
そこに日本の予算で駐留すべき
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:44:52 ID:HVqNfkuf
自分で守る気概もないのに、他人が守ってくれるわきゃないわな。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:45:26 ID:15k3pRx9
尖閣諸島と竹島はアメリカに売ればいい。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:46:05 ID:asyN0Fin
もし尖閣をアメリカが防衛しないなら自衛隊は米軍住宅のアメリカ人家族を拷問して殺し捲くってやれ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:46:27 ID:iwvHMxt/

糞の役にもたたんアメ公(゚听)イラネ


( ^∀^)思いやり予算返せよクズども…

198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:51:23 ID:hOpgHvZH
>>197
おまはもっと役にたたない
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:51:26 ID:3Mx/455o
アメリカが守るべきは本州だけで十分
それ以外の島々(九州、四国、北海道を含む)は
本来、日本領であるかどうかすらも疑問の浮かぶ地域なのだから
アメリカは駐留する地を沖縄島のような係争地ではなく、
数少ない確実な日本領である東京近辺に移すべき
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:53:47 ID:hOpgHvZH
オバマ政権がどう言おうが、サンフランシスコ平和条約を変えることはできない。
オバマ政権も「素人政府」だ。もはや日本民主党と同じでオバマ民主党政権も
米国民から見放されてる。


201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 03:54:41 ID:hOpgHvZH
米国民のオバマ大統領への支持率は、驚くほど落ちました。
202ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/08/17(火) 03:58:41 ID:u2tnjI5D BE:321546233-2BP(3333)
>>190
はぁ?>ユーロ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 04:03:21 ID:hOpgHvZH
オバマ大統領の支持李は、去年段階で50%を切り、今は40%も切っています。

米国政府の安保条約を軽視する声明などの傾向は政権末期の典型的兆候です。
(行政最高責任者の人気がなくなると「責任の生ずる発言は何もしなけりゃ
とりあえずセーフ」の官僚思想外交が台頭するのはどこの国も同じ。)
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 04:04:07 ID:XO+iFr2m
オバマ政権のスタッフは
クリントン政権のときのスタッフと同じメンバーが結構いる
日本軽視と中国傾倒はお約束
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 04:05:09 ID:hOpgHvZH
>>199
アメリカに移民して合衆国の国会議員になってから言え。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 04:06:37 ID:q9GOAUI9
中国が米国国債大量に買ってくれてんだから、あまり強気にはなれんでしょ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 04:07:55 ID:vNy1aYkd
これはアメリカと中国の間で話がついたな。ヤルタ会談といっしょ。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 04:07:59 ID:hOpgHvZH
>>204
最初、平和主義八方美人外交で人気とるが、最後は孤立する。
コウモリ外交を繰り返すのが民主党。日本も同じ。
戦前の近衛内閣も同じ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 04:08:49 ID:hOpgHvZH
>>206
最近は買ってないよ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 04:09:38 ID:hOpgHvZH
中国は米国債から逃げて日本国債買い始めてる
211在LA:2010/08/17(火) 04:18:24 ID:f+gY5pXz
オバマ政権からの融和メッセージと再び行う韓国海軍との軍事演習。
明らかに揺さぶられてるのは中国なんだが。しかしその中国も減速する
経済と災害の嵐の中で何も言えない状態。
ま人民解放軍だけは猛烈に言い返してるけどね。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 04:25:41 ID:jVpFqIrB
もし、中国と戦争になんかなろうものなら、徹底的に日本国内で反戦運動を展開するよ俺は。
まぁ、現代の日本じゃ、そんな事された政権与党は3日と保たないだろうね。
即、内閣不信任で解散。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 04:25:41 ID:UUuSX8VB
>>211
韓国は怒っているが、米韓軍事練習に日本のオブザーバーが同席することによって
有事の際は、日本も後方支援ぐらいはしますよっていうメッセージに中国側は取れるよな。

アメリカが韓国の為を思ってやってることで日本に講義しかねないから
米としては頭がいたいだろうwwww
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 04:30:37 ID:jVpFqIrB
日本は自民党内にすら加藤紘一ら親中派の自民党議員が多数いる。
ヤバくなったら日本は退く。
ましてや民主党政権なら尚さら。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 04:32:59 ID:+el96mWz
ホットウォーになりそうだな。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 04:35:00 ID:jVpFqIrB
日本本土が焦土と化す
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 04:39:39 ID:UUuSX8VB
>>216
なりません。

ところでお前は、北朝鮮(雑魚)と韓国(雑魚)で戦ったらどっちが勝つと思う?
わざわざ雑魚っていれたのは、お前の定義による雑魚な。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 04:46:11 ID:Ns0cScm0
もし中韓と戦争になるなら、日本中に自警団ができて、チャンもチョンも皆殺しだね。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 04:58:47 ID:gcZGm/AE
宮古島、与那国島に対艦、対空ミサイル群の配置
石垣島に航空団、即応1個連隊程度の新設配備で十分なんだけどね。
これだけで支那海軍が圧迫されて進出は難しくなるよ。
宮古島、石垣島、与那国島この3島は台湾有事、尖閣紛争の際
日米の介入を阻む為、支那軍に上陸占領される可能性が※極めて高いと想定認識
されてるいるんだよね。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 05:09:33 ID:l7+4r+zL
早く戦争になあれ♪
有事の際は血祭りにあがる『おまえ』と『きさま』。
解っているな?いや解んないか。
まあどっちでも構わないけど、楽しみだよ。

この身がどうなろうと破滅は見届けてやる。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 05:14:18 ID:q9GOAUI9
尖閣は無人だからいいけど、与那国はまずいだろ
住民を避難させないと
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 05:22:28 ID:TR17e+Sp
日米安保が尖閣に適用されなず中国軍が迫る状況なら、
もう日本はシーレーン全て失うまで追い込まれている訳で、
それならさっさと尖閣を中国に引渡してジャンピング土下座後、
グアムとハワイに核テロでもした方が100倍ましだ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 05:42:44 ID:OxqHPrYQ
>>218
どうやって見分けるんだ?
まさか、左右対称の名字の人を片っ端から襲うのか?
それとも密告制の魔女狩りか?
お前、思想危なすぎwwww
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 05:44:40 ID:i+N24TOI
これ、民主党が本当にアメリカを追い出したいなら
「だったらアメリカ軍はいらない」
と持っていくこともできそうだが
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 06:39:15 ID:906ZVrcC
戦争起きたら自衛官でも曹以上の職業軍人は絶対に逃げられないんだよな
これまで自衛官ってのは、戦争ごっごして給料もらって楽な公務員だったけど
今から死人がでる時代が来るな

226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 07:06:03 ID:PQ+3ovRm
クソウヨが夢見すぎなんだよ、もうアメには尖閣すら守る力がないのにシーレーンとか
どこまでもお目出度い連中だ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 07:07:51 ID:6TySTl6w
>直接関連付ける言い回しを控えることで、金融危機後の米経済回復に向け、
>協力を取り付けたい中国を「刺激しないよう配慮した」(同筋)形。

これ大嘘だよなw
南沙諸島問題ではベトナムを明確に支持したもんな。
228ハートマン☆●練成隊 ◆Y1.by2NI5. :2010/08/17(火) 07:10:39 ID:932s76hk
>>225
士も逃げられないよwwwwwwwww
ていうか安保闘争の時もベレンコ中尉の時もちゃんと陸自はスタンバってるよ?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 07:10:59 ID:zKHFAKtz
>>1
アメリカもまたキュウソネコカミされる様な発言をw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 07:13:01 ID:gqOmCtFM
尖閣を中国に占領され日本が交戦しなくても
台湾攻略の起点になるため台湾は放置できない
しかし3つ巴を避けるため日本の出かたをうかがわなくてはならない
米も余計な事を言ってくれるよ
日本領で安保があるから均衡が保たれていたのに
お墨付きを中国が得たようなもの
台湾も動かざるえなくなった
今日明日にも自衛隊でも警察でも海上保安庁でも配置すべき
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 07:17:46 ID:n+LF/Pai
おまえのせいだ鳩山
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 07:47:09 ID:y2Ag5DUA
民主のお仕置きかとも思ったけど誘い出しの可能性もあるかも
中途半端な態度の日本に白羽の矢を立てて貰って、現在の経済停滞のアメリカを戦争特需で潤そうっていう
中国が日本への攻撃に気を取られてる間にアメリカが長距離ミサイルで叩くみたいな
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 08:12:59 ID:itm/Xib+
結局、日米安保は日本を押さえ込むための条約だったんだよ。
尖閣も竹島も解決できない安保って何なんだ。
本来であれば、米軍は北方領土や樺太を奪還するべきだろうさ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 08:28:27 ID:9r638rgc
当の日本が覚悟を示さないでいるから、こうなっても仕方がないわ。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 08:32:47 ID:xMEML6Pq
まぁ民主党を選ぶようなアホ国民だからな。アメリカも真面目に守る気になれんだろ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 09:01:06 ID:80D+3d8Z
>>1
> (2)日米安保条約第5条は、条約が日本の施政下にある領域に適用されると明記している

 ここだけは死守してくれないと、意味がないのに…・・
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 09:03:20 ID:80D+3d8Z
>>20
竹島や北方領土と同じ?解決?
もう少し知識を身につけた方が良いよ

中国からは外交筋を通した正式な領有権の主張はいただいたことはないよ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 09:21:58 ID:amvvlFam
これは尖閣諸島はホントに危ないぞ。
朝鮮戦争がなぜ起きたか、それは米国が朝鮮半島は防衛ラインの外側としてしまったために
ロシア、支那、北鮮が戦争を始めちゃった。
尖閣も必ず同じ事態になる。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 10:05:57 ID:o7mYhQMn
こういうところでこそ、在日米軍の存在意義を示すべきだろうに、
萌え本なんて作ったってなんにもならないぞ。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 10:12:34 ID:WSkwYobY
アメリカも財政が厳しいんだろうな、実際は目の前中華に取られるのはアメさんも望んでいない
一種の脅しであろうとは思うけど、それにしても、日本側がボケすぎていて話にならない状態
前に韓国から撤退騒動あったよな、あれに近いものじゃないのか
文句言われながらやってられるかって感じなんだと思う、この前も、マンガ日米同盟出してるくらいだし
お金も出さないなら、足元くらい自分である程度やってくれなんじゃないのかな
アメ的には、愛の鞭なんだとおもう、でも、日本的には守らないのかよって感じだ
どこに落ち着くかは、まったくわからない、近海の自主防衛が一番理想なんだろうけどな
または、故意に紛争の種作ってお金儲けでも企んでるかだ、困ったのう
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 10:18:20 ID:8BtAbGHE
いよいよ上陸か…
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 10:25:50 ID:Wdrt/esx
安保いらね。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 10:29:05 ID:5/E9ummp
南シナ海じゃアメリカと中国がピリピリやってるのになw
尖閣諸島は民主党日本が何を考えているのか今まで以上にわからないから退いてしまったw
完全に退かれたらフィリピンみたいになるなw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 10:42:53 ID:80D+3d8Z
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100817-00000094-san-pol

政府「日米共同宣言」案 中国潜水艦の監視強化 普天間先送りで配慮
8月17日7時57分配信 産経新聞
 政府は16日、日米同盟深化に向けて11月のオバマ米大統領訪日を機に策定する「日米共同宣言」に、中国の脅威に対応するため、日本の潜水艦監視能力向上など新たな防衛協力を盛り込む方針を固めた。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題の決着が先送りされる中、同盟を運用面で進展させることが狙い。
米側はなお普天間問題の進展を求めているが、日本側の有事対応能力を示すことで理解を得たい考えだ。

 共同宣言に盛り込むのは「対中脅威認識の共有」と「運用協力の刷新」。たたき台は今年2月に米国防総省が発表した「4年ごとの国防計画見直し」(QDR)と、平成17年10月の日米安全保障協議委員会(2プラス2)の合意文書だ。

 QDRは、北東アジア地域への米軍の戦力投入を阻む中国の「接近阻止能力」を警戒。中国の新型潜水艦などに対処することが紛争抑止に不可欠と位置付けた。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 10:57:23 ID:W7ChXgyB
同盟破棄しろよ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 11:14:58 ID:GarHhUuZ
日本もアメリカも、民主党だから、
なるべくしなった。ともいえる。

日本が実際に行動せんことには、アメリカも下手に動けん罠。

というか、日本が平和的解決を目指しているのに、アメリカ軍が勝手に動いたら。
それこそ、サヨの言う
「アメリカが始めた戦争に日本が巻き込まれる」なわけだがw
尖閣や竹島で、アメリカ軍が日本を守ってないと言うなら、
アメリカが、日本の意向を無視して、尖閣や竹島を守るために、
戦争を始める事を認めるのかな。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 11:15:43 ID:/ZX2p59w

アメリカは常に自分本位で「ダブルスタンダード」だ。

一方的に信用すると、常に裏切られる。

これも、何時までも「自立」していない日本側に責任がある。

何でも「防衛、経済」全てアメリカ頼りだもんね。アメリカも嫌気がさしている。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 11:21:09 ID:UE4bgMlA
宗主国様に見捨てられて哀れじゃの〜ネトカスさんよw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 11:33:19 ID:DMD42MuH
日本が武装しようとすりゃ妨害してくるくせに
シナに配慮で尖閣諸島は安保対象外とかww

まだ日本人に開発能力があるうちに軍事強化しろよ

まあゴ民主は竹島も尖閣もシナチョンに献上するつもりだろうから
もう完全に詰みだろうけどな
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 11:33:55 ID:3qLgkZ2D
政権交代の成果ですなぁ。社民党はどんなコメントを出してるんだろう。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 12:40:08 ID:lSuhPk9a
鳩山があれだけ沖縄と米政府を引っ掻き回して、その後の菅も何も決められずに
普天間を先送りしたからな。

それじゃいくらアメリカでも、そんな何をやりたいのかすらわからない日本に手を貸すはずがないわな。

日本政府が尖閣諸島を死守し、そのためにも沖縄に海兵隊が必要という姿勢を明確に
アメリカに示していれば、あちらとて手を貸さないわけにいかないはずだよ。

アメリカはベトナムにすらあれだけ手を貸してるんだから。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:08:50 ID:TiTz46j0
これは当たり前だろ

アメリカはアメリカ人の為に政治してる

中国の影響力高まれば配慮するのは当然

自ら憲法改正しない日本が悪い
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:17:34 ID:UoDah7fF
つ〜かさ
竹島を韓国に貸してあげてるわけだからフロート式の米軍基地も竹島にオプションつけてあげようぜ。(´Д`)
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:20:57 ID:ykWci7jR
つまり国債と米国製品を買ってもらうかわりに日本の尖閣を売ったというわけだ。
オバマ政権というより、これが米国民主党に昔からある思想。日本に原爆を落として
同盟国ヅラして開き直っているエセリベラル(実際は米国至上主義で同盟国を裏切ること
くらい屁とも思っていない)。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:24:56 ID:vNy1aYkd
でもアメリカうんぬんの前に日本人自身が国防放棄してるしな。民主党が国を守る気がないことは
参院選までに明らかになってたのに、比例代表では民主党が最大得票でしょwww日本人がアホなんだよ。
アホは相手にされなくて当然。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:28:20 ID:RjKMVBbE
もうアメリカはあてにならないこれからは中国に尖閣諸島を守ってもらおうぜ!
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:28:57 ID:ykWci7jR
これでわかった通り、米国は日本の安全保障にとって100%信頼できる国ではない。
100%は過信であり甘すぎ。今後は50%〜60%程度でしかないと
想定して日本の安全保障を根本から考えるべき。

独自の国防が必要。当然、核兵器はいつでも保有する覚悟をしておく。
現行憲法下で何事も上品にエエカッコしてやれるという幻想を捨て、
国家のためにクーデターもありうると覚悟する。

「核なき世界」はオバマとともに消えると思うので、日本としては「核なき世界」は
あくまでシナとロシアへの牽制であり、北朝鮮・韓国の核武装を阻止する手段として
利用するまでのこと。まかり間違っても、まじで自ら率先して売国民巣の丸腰化計画に
同調してはならない。売国民巣は、ある限界を超えたらクーデターを発動して
いつでも打倒するという決意が必要。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:30:56 ID:ntF6xut6
>>251 だから尖閣に米軍基地移設すりゃいいんだよ、厄介払いも兼ねて一石二鳥だわ。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:31:06 ID:eW2d0Ecc
日本政府は抗議しないのか?ま、日米ともに民主党って糞だね
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:34:31 ID:ykWci7jR
>>256

そうではなくて、シナが尖閣を日本領土として認め侵略の野心を捨てること、
竹島の正常化、北方領土の正常化(四島返還)を支持するなら、日本は
日米安保条約を清算し、シナとの間に安全保障上の同盟関係を結んでもよい
という選択肢もある。ただその実現可能性は極めて低いが。

極端な話、北朝鮮を核保有国として日本が認めてやることだって可能性は
極めて小さいが、やはり選択肢として有り得る。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:37:20 ID:GiB+XSlE
北方領土を盗られ
竹島を盗られ
次は尖閣諸島も盗られるのか…
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:41:30 ID:ykWci7jR
3月、4月とシナ海軍が東シナ海から沖ノ鳥島近海にも近い太平洋上で訓練を
行い、その際、ヘリの急接近などの事件もあったが、あれはオバマ政権の
スタンスの変化を知った上で(了解のうえで)やったことだったんだな。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:47:10 ID:vNy1aYkd
>>260
日本が北の核を認めたところで国際政治に何のインパクトもないでしょ。米中ロの態度だけが重要。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:47:14 ID:ykWci7jR
売国民巣政権になってから、石が谷底へと斜面をころがり落ちるような
落ち方をして行っているな日本は。

安全保障上の危機、経済の低迷と危機的状況、道徳的崩壊の危機、
行政機構の劣化、国会の劣化、官僚と政治家の劣化・迷走。

まさに昭和の5・15、2・26前夜だよ。表面的な模様は大きく異なるが
構造的には同じ状況になった。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:50:21 ID:jVpFqIrB
尖閣と対馬ぐらいまでなら盗られてもOKだ。
沖縄や九州に上陸されたら自衛権発動でよい。

やむを得んだろう。
日本人の大半は、戦争を避けるためなら島の1つや2つぐらいしょうがない
だ。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:50:25 ID:hOpgHvZH
>「尖閣諸島が条約に適用されるかと問われれば、答えはイエスだ」と述べ、適用対象であるとの見解を
明言した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE3E5E2E39B8DE3E5E2EAE0E2E3E29C9CE2E2E2E2

「尖閣諸島も日米安保の対象」 米国務次官補
2010/8/17 11:17【ワシントン弟子丸幸子】
クローリー米国務次官補は16日の記者会見で、日米安全保障条約による米国の
日本防衛の義務が尖閣諸島に及ぶかどうかに関して「尖閣諸島が条約に適用
されるかと問われれば、答えはイエスだ」と述べ、適用対象であるとの見解を
明言した。
「(尖閣の適用問題を巡る)米国の立場は長年のもので、変わっていない」と
強調した。
 オバマ政権はかつてのクリントン民主党政権にならい、尖閣諸島の領有権を
主張する中国への配慮から、安保条約の対象と明言することを極力避けてきた。
ブッシュ前政権からの政策変更があったとの一部報道を受けて、明確に言及した形。
日本政府はオバマ政権の発足時に、尖閣諸島への安保条約適用を確認した経緯
がある。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:52:17 ID:XmCGcHQr
>>265

お前、清々しいほどにアレだねぇ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:53:22 ID:Uj3H96tP
日米同盟も永遠じゃないって考えに改める時がきたのかもね
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:54:25 ID:1sf977v3
こういうことが続いてくれたら、日本人も平和ボケから
目覚めて、再軍備を検討するようになる。
その意味でも、日米関係を悪化させてくれた鳩山政権の
功績は大きい。
みんな鳩山さんに感謝しよう!
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:54:34 ID:Kl35Vzmw
>>265
済州島は中国にくれてやる方がいいな。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 13:57:21 ID:vNy1aYkd
>>269

           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
     _(,,) お断りします (,,)
     / |_______|\
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 14:15:12 ID:zJLF7Wqw
米中安保キタ━━━(><;)━━━━━ッ!
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 14:26:10 ID:ykWci7jR
「日米同盟に全幅の信頼を置いて」→「日米同盟では日本の国防の60%しか担えない
のでもっと自前の国防力が必要」

こういう風に変わればいいだけ。アメリカに頼り切ってちゃ尖閣は守れないし、
竹島にしても、韓国は「何もできない日本」という考えを変えない。

アメリカに国防を頼りきっていては、日本には外交の交渉力はないって意味だからな。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 14:31:38 ID:ykWci7jR
なぜシナや韓国で反日プロパガンダがなくならないのか、なぜ反日を
やめようとしないのかと言えば、理由は簡単。

軍事的に日本がまったく脅威ではないから。
反日でいくら日本との関係が悪化して対立が激化しても、日本は何もできない
としか思われていない(実際、そうw)。日本がきちんと軍事力を持てば、
シナや韓国は(特に韓国は)反日政策に関係が悪化し、どんどん対立が激しくなる
ことを恐れる。先読みして反日→対立→戦争の展開をはじめから避ける。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 14:38:15 ID:ykWci7jR
>>266

このニュースで警戒感を中和してしまうならバカだ。
米国は日本にはそういう姿勢を示す一方で、シナには別の顔をし、尖閣を
クリントンのように「二国間問題」とする可能性をシナに伝えているはず。

あくまで「日米安保は日本の安全保障にとって不完全なもの」との認識で
中長期的な独自の軍事能力の向上をめざすべき。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 14:48:14 ID:xyVfIY2K
やっぱり石垣に自衛隊を置けということだな
台風被害の救援とか不発弾撤去とか迅速に出来るようになるな
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 15:41:53 ID:q9GOAUI9
>>274
不振船の時は皆殺しにしたけど、まだ足りねえのかよ
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 17:30:59 ID:/JogT/Cs
平和外交はもう限界なのだろうな
アジア地域で中国の軍事力が突出しすぎている

日本は自衛力以外の戦力を保持してこなかったにもかかわらず
軍拡に走る中国
アジアで日本以外に中国をけん制できる国家は存在しない

平和のためには中国に対応できる軍事力の保持する以外ないだろう
他に選択の余地があるなら誰か納得のいく説明をしてほしい
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 17:59:41 ID:Q/NnycCn
中国は、時代遅れの帝国主義、拡大路線をやろうとしているのは明らか
敵がそうである以上、軍事力強化、核武装以外に生きる道はない
アメリカが、日本を守ってくれるとか幻想にすぎない
280イムジンリバー:2010/08/17(火) 19:58:04 ID:r/0WDf2j

>>148
>>145
鮮畜の教科書で朝鮮戦争の戦況はどんな説明がされてるんだ。

「根本的には日本の朝鮮支配が招いたことだから、統一コストは日本が負うべき」、とでも書かれているんじゃないの?

>>148は、俺からそう言って欲しいんだろ?


281イムジンリバー:2010/08/17(火) 19:59:39 ID:r/0WDf2j


>>274 ある意味、信頼されているなw

282イムジンリバー:2010/08/17(火) 20:04:29 ID:r/0WDf2j


>>273 同意。そもそも、アメリカには、日本を100%守り抜く義務は無い。
それは、逆を考えれば解る事。

日本には、アメリカを100%守り抜く必要はありませんからね。

これまでにも、日本はイラク派遣などで、ずいぶんと、アメリカの要請を断り続けている。
アメリカ人から見たら、日本は安保同盟を組むに、頼りない国に見えることだろう。
いざ戦争、という時に、「集団的自衛権は公使出来ません。」などと言うから。
これで同盟だなんて、一般のアメリカ人には絶対に理解出来ないだろうな。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 20:05:51 ID:JmYeo1MR
日本は核武装が不可欠という結論w
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 20:06:58 ID:4it7Gibx
>>270

だめだ。
済州島に、中国の北海艦隊が駐留する圧力はどれほどのもになるか、想像できんのか?
285イムジンリバー:2010/08/17(火) 20:14:22 ID:p/BfArAy


>>273 連投、ごめんね。

日独同盟の時でも、日本自身が同盟国の安全保障に関知しなかった例があるよね。

日ソ不可侵条約の締結。
日本が極東ソ連軍と戦闘を行ってくれていれば、東武戦線に回す軍がソ連には無く、モスクワは陥落させる事が出来たかもしれない。
少なくとも、ヒットラーにとっては、大変大きな助っ人になった事だろう。
それが、全く期待に応えてくれなかった、、日本。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 20:14:54 ID:cAVdlZwQ
「尖閣諸島、北方領土、竹島は日本の領土である」

ここまではいいでしょう。
しかし、騙されてはならないのは、

「尖閣を守るために、あるいは竹島・北方領土を取り戻すために日本国民は断固戦う。
退かない。戦争も辞さない」

これは嘘である。そんなわきゃないわな。
北海道民や島根県民等、ダイレクトに利害が利益に関わる人達にとっては
そうなのかもしれんが、あたかも日本国民全体がそうであるかのように
巻き込むのは迷惑。
関東とか直接利害にあまり関わらない人達は騙されちゃダメ。

「確かに北方領土も竹島も尖閣も日本領土だけど、戦争してまでとは思わない。
まずは平和友好第一。その大前提の上で武力を一切背景としない外交での話し合いで
解決すべき。もう戦争や殺し合いは沢山。もう結構。我々の世代で悲劇を繰り返したくない」

こーゆー考えを持ってるならば、それはそれで全然OK。有りである。
日本には言論・思想の自由がある。右から左まで誰に投票するかも自由である。
もし、上記の様な発言をして、批判・弾圧する者が居るならば、
それこそが日本国に反する、反日本的な、そう、反日非国民である。


287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 20:19:28 ID:pLfXqel8
日本の問題である国境の小島までアメリカに出てきて貰おうってどんだけ
そういうのを対米依存と言わずしてなんという
288アーリア人:2010/08/17(火) 20:19:53 ID:LZEVGgte
日ソ不可侵条約はヒトラーとスターリンか手を結んだ後だよバカ
289286:2010/08/17(火) 20:22:01 ID:cAVdlZwQ
追加で言わせてもらえば、極端な話、

「北朝鮮よ!拉致被害者を返せ!
でも、私は武力による威嚇又は武力の行使、軍事制裁のみならず経済制裁にも反対だ。
あくまで平和的に話し合おうではないか!」

これも有りである。全然OK。問題ない。
これはこれで日本国の事を考えてる愛国者であると見る事もできるし、
倫理観をしっかり持っていると見る事もできる。
保守や右翼に騙されちゃダメ。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 20:24:28 ID:pLfXqel8

>日本には言論・思想の自由がある
>発言を批判する者が居るならば反日非国民である

お前さすがに自分で書いてて論理矛盾してるとか
少しでも思わないの?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 20:25:30 ID:TAZCev5F
在チョンに何を言っても無駄
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 21:52:17 ID:J6OFyMeD
>>1
明言できなきゃ駐留の根拠がなくなるぞ。
アホか?在日米軍。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 21:59:26 ID:qThc682o
>>286
アホ 

外交ってのは外交官の弁舌能力で決まるんじゃねえんだよ
その外交官の背後にある、あらゆる国力によって変わる。軍事力もそのうちの一つ。

相手の侵略が明らかなときに、はじめから話し合いでなどと、おまえや社民党みたいなことを言っていたら、
足元を見透かされ、話し合いにもなるはずがない。
もちろん相手をよくみて対処する必要はある。

戦争にしてはならないが、経済力や支援の打ち切り、時には米軍も含めた軍事力をもって
断固対処するという意思を相手に見せつけないと、いつまでも日本が譲歩するだけになる。

そもそも軍事力の行使と言ったって、こちらは防衛する側だぞ。
なんの遠慮があるんだ。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/17(火) 22:07:42 ID:ilH0In+J
流れを読まずにカキコ。

弁舌能力こそが大事だろ。タレーランを見ろ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 01:15:03 ID:VATFSGIO
思いやり予算やグアム移転費をせっせと貢意味ねえな
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 07:21:47 ID:hcR4vyEI
狂同通信いいかげんしろよ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 12:11:29 ID:4sY8Sg4y
仙菅ヤマトは海図なき漂流を続けるだろう。
菅なんぞ、経済音痴、外交不得手、逆切れ菅、
とくれば総理になる資質は始めからない。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/18(水) 18:06:01 ID:yAfvgWU/
菅、仙石をなんとかするやつ いないのか? 民主党議員は、全員やる気あるんか?
ないんだろうなぁ〜。
尖閣諸島に中国が上陸した時の 仙石の発言が 今から想像できるよ。中国は民主政権の3年以内に必ずやるよ。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
こういう事を機に日本も 防衛力整備・増強&法律整備やってくれればいいんだけど
民主党じゃあな 無条件で中国様に献上しかねない。