【日中】甘粛省土石流、菅首相「被災地の一日も早い復興をお祈りする。そのために可能な支援をする用意がある」[08/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
 菅直人首相は9日、中国・甘粛省で発生した土石流による被害を受け、胡錦濤国家主席と温家宝首相
あてに、犠牲者への哀悼の意を表すとともに、「被災地の一日も早い復興をお祈りする。そのために可能な支援を
する用意がある」としたメッセージを送った。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010080900350

【中国】甘粛省甘南チベット族自治州で豪雨に伴う大規模な土石流が発生 80人以上が死亡、2千人以上が行方不明[08/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1281250052/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 18:51:31 ID:gJMZs68Y
小池栄子どうのこうの
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 18:52:03 ID:WN3GPrV7
度重なる中国での天変地異、
昔なら元号を変える所だが、
今必要なのは政権交代ではないか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 18:52:05 ID:Xvffmp2n
またばら撒きか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 18:53:12 ID:K5i03t87
有人ロケットを持ってない国が、有人ロケットを持ってる国を支援するそうですwww
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 18:53:37 ID:xV4hyS+P
黄砂対策に1兆円以上払うそうだけど
これには3兆円ぐらい出すのか
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 18:53:43 ID:nDwohphB
その前に日本の水害対策をどうにかしろや。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 18:55:24 ID:qhazkPLo
>>1
復興の労働力として在日送れ、全部だぞ!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 18:56:05 ID:HT1NU7Go
国内の災害には一切知らんぷりですが
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 18:56:16 ID:5xUiiz84
ばかかん
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 18:56:25 ID:PTOu6s11
いやさすが動きが早いですね
宮崎県なんて眼中にないって事か そうか
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 18:58:11 ID:YLSS9jtm
自衛隊と医療チームを送れ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 18:58:49 ID:wGd5oruq
ふざけんなバカ!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 19:00:50 ID:C/H8f6TM
はあ、宮崎の赤松口蹄疫の時と比べて対応の早さが雲泥の差ですなあwwwwww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 19:01:06 ID:fCsKZlvU
日本はどうでも良いのか?
16電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2010/08/09(月) 19:01:46 ID:dwcgupUN
中国地方や九州の台風被害の補填と対策立ててからにしろ
日本国民を大切にしろよ。バカヤロー
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 19:01:52 ID:lCegIwDB
この素早い反応。
現地視察にまで行きかねない勢いだ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 19:02:01 ID:aLxFV7mn
国内の口蹄疫は動くまで1ヶ月
中国の災害には翌日に動く
さすがミンス
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 19:08:11 ID:2JADfZDz
日本は建機送ってあげればいいと思う
そうすれば建機の宣伝にもなるしね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 19:08:35 ID:h7745Bax
散々既出だろうが、その前に国内の災害を可能な限り支援しろよ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 19:09:40 ID:4ukJtHmj
腹が立つぐらい、国内災害より対応が早いな。
被災規模は世界のどこでも起きてる規模だろ。
温が災害地に飛んだからか?
それより南京の爆発の方を注目した方が、支那庶民の尊敬と連携が取れる。
市民運動出の菅さん w
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 19:13:51 ID:mEXCYqJe
いつまで、こんなことを続けるんだ?
日本を敵視する国に幾らイレ込んでも恩を仇で返されるだけだと、そういう現実を直視しろよ。

自民や民主の政治家のみならず、そいつ等を支える国民もバカしかいねェのか。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 19:14:51 ID:vWGAqP4/
口蹄疫との対応の違いが顕著だな!!
売国政党が売国たる所以だな。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 19:18:52 ID:qJi1oikB
馬鹿みたい
日本の口蹄疫や7月の土砂災害の支援早くしろよ
25ねこだいすき・民主党だいきらい:2010/08/09(月) 19:21:46 ID:4dT2oy5R
中国の緑化対策だか黄砂対策に1.7兆円差し出すの決定してるんだから
その枠で中国自身に対応させろよ
(緑化対策進まねーと毎年災害義捐金献上が恒例行事化するだけだぞ)

それと、中国の災害にばかりかまけてないで国内にもっと眼を向けろよ
日本国内のインフラ整備を仕分けごっこでズタズタにするのをマジ勘弁
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 19:24:56 ID:VlDxhCyK
世界第二位の経済大国に対して失礼ではないのか。
軍人だけで日本の100倍はいるだろ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 19:27:11 ID:nuBfYhaC
日本国内に目がいってないな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 19:30:17 ID:jSBFV9lD
すんな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 19:31:11 ID:hkIghnGF
国力の有る国はほっておけよ
国内の問題を優先しろクソ民主党
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 19:37:45 ID:6Ut13Zqo
えーと、日本にそんな余裕があるか?
というより国内の災害には無関心の癖に
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 19:41:26 ID:EElPaYz7
すげえな。流石元プロ市民は言う事が違う

で、消費税上げるの??
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 19:46:04 ID:I7rS+ePh
日本で災害があったときも被災者は全国の日本のボランティアに助けられたから、
他人に対しては優しくならないとね
中国人の被災者にもボランティアで助けに行くのは当然
もちろん、お金は日本で集めた寄付
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 19:54:02 ID:cRfuRmP+
7月の大雨で、日本政府が何か支援したっけ?
日本国民には施さず、中国様には施すんだ。
34----- ◆8MustanGi6 :2010/08/09(月) 19:59:07 ID:KMwooCxs
先に国内の災害被害・牛問題を解決しやがれ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 20:01:52 ID:mR+K+keD
中国は何か災害があると温家宝首相自ら被災地に赴いて励ましたりしてるよね。
ちょっとわざとらしいけど、日本の政治家も少し見習って欲しい。
いつもゴルフ行ったり外遊したりしてるもの。
36闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/08/09(月) 20:07:21 ID:Q4muB5Qk
>>35
ヌルが来ると作業が中断されるんだがそんなのがいいのかね
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 20:10:49 ID:F37g5rVz
宮崎あとまわしで、中国に対して早い対応なのはなぜだろう???
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 20:11:26 ID:mEXCYqJe
>>35
温爺さんが顔を出すことで「中央政府は被災地を見捨てることはない」というメッセージを訴える一方で、
ニュース動画を見る限りでは、救助作業に従事している軍人の手が止まってしまっているし。

良し悪し、ですかね。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 20:16:32 ID:UF8102wh
【社会】大雨による、農業分野などの被害について、およそ589億円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281351417/
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 20:41:55 ID:mR+K+keD
天皇陛下はいろいろ労わりの言葉とか下さったりするよね。
なんか政治家は日本人のこと、あまり心配したり考えたりしてない感じがする。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 20:43:10 ID:4ukJtHmj
甘粛省、日本の信州みたいな所で歴史はあるんだが山ばっかり。
本来なら水力発電に適していて、電力事情も改善されてるかも?とwiki見たが、
一人当たりGDPは最下位クラスか。
取り残された地域で、温は行ってるんだろ。

まさかダム建設協力しますとか、言い出すんじゃなかろうか?
アホ菅とその仲間達は。
42エ)・) ◆26BUP7vnX6 :2010/08/09(月) 21:03:33 ID:a1v+U61E
日本の森林整備予算は全部凍結したのにな。
鳥獣被害対策も全部凍結し、山が荒れる鹿が増殖し若木が食われクマも食料が無く里に下りてくる

明日は台風です。 水害保険は別口になってるケースが有るから良く保険の契約書を見るんだぞ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 21:05:56 ID:CG/yJss1
核兵器を持ってる国に支援なんかするなよ
44エ)・) ◆26BUP7vnX6 :2010/08/09(月) 21:07:52 ID:a1v+U61E
つーか 別口

ADBで3年連続1000億円の無償供与しとるんだが? 洪水対策で。

 ADB=アジア開銀な。 日本の出資がメイン
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 21:08:26 ID:5LPWS2JV
>>40
あまりどころか、全くだ。外国人のことは熱心だが。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 21:15:05 ID:UhrQjlHE
まるで自民党だよ・・・・
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 21:20:39 ID:5LPWS2JV
>>44
一円も無駄遣いしないとか、鼻血も出なくなるまで節約するとか、
90兆円の埋蔵金があるとか、全部嘘。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 21:25:48 ID:UhrQjlHE
コレじゃ自民党と変わらんじゃないか。。。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 21:35:24 ID:6WC395KZ
日本の被災地よりも中国を優先するってありえないだろ。
コイツ馬鹿じゃないのか?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 21:35:42 ID:dlgKKs+N BE:365190274-2BP(1000)
日本のマスコミは、中国で自然災害が起きると大々的に報道するが、
爆発事故が起きて何人死んでも、ベタ記事で済ますな。

報道管制が公式にある中国の方が自由に報道してるって、どういうこと?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 21:38:22 ID:Mjh3+s4z BE:3502354098-PLT(18946)
(´・ω・`)<世界第二位の経済大国様に支援とは、身の程知らずだなぁカンガンスは
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 21:39:17 ID:ZRlEwNo6
中国は経済大国なんだから、弔慰金として1000万も送れば十分。
アメリカが災害に遭ったときも、そんなもんだったでしょ。

ところで、宮崎には十分支援したのか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 21:56:20 ID:P0ulaw5I
プロ市民が財源の当てもなく約束して居ります
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 22:04:58 ID:UhrQjlHE
自民党の負の遺産がここにも。。。。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 22:07:41 ID:fwd7syta
菅が中国に逝ってこい
56ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/08/09(月) 22:09:35 ID:G9g+y5+O
またバラマキかぁ〜
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 22:46:56 ID:pW1XH5fq

カンから菅よ、ここはリップサービスだけにしとけよ

お金は払うでないぞ
58拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/08/09(月) 22:51:33 ID:jpnSkKbh
>>1
アフォか(・∀・)

今回の土石流は単なる始まり、
ダムに満水の水、緩んだ地盤、これからの豪雨で
中国にもっと致命的な災害が起こる可能性が高いだろうにw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 22:58:42 ID:GNL3/JNL
攻めかたがなっとらんぞw

赤字国債垂れ流して借金増やしてる状況で
外国の援助などするなバカミンス!

こうだ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 23:00:43 ID:GNL3/JNL
自民党は海外援助しながら国債発行削減を粛々と進めたからなw

ウルトラスーパー馬鹿ミンスは自民党以下の無能だw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 23:08:49 ID:7YWDPpz8
日本国内に目を向けろよ
馬鹿首相は早く死んじまえ!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 23:10:06 ID:2Tgs/GLq
馬鹿首相はやくしね。
もっと国内に目をむけろ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 23:11:52 ID:bVWICpod
どうせ核実験か何かだろ?

チベットのあたりばかり胡散くせぇ

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 23:12:03 ID:R2tNUrhk
人的援助は不要、金をくれと言われていくら差し出すのかなw
そしてそこから何%バックされるんだろう。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 23:18:32 ID:oqwxqKLE
チベット族を滅亡させるためにそこまでやるか。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 23:25:04 ID:pCxLiNfG
日本から精鋭を60万人送りまする |ω・)っ在日
宗主国さまのために働いて来い!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 23:33:18 ID:0lNKWRS+
>>66
邪魔じゃん
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 23:34:25 ID:JdzhnBSp
>>67
でも食えないことはない
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 23:38:22 ID:rIzsaZa9
1兆円までは自由に使えちゃうコンテスト???www
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/10(火) 00:18:16 ID:AGYUdEB1
「ここが危険ということは、多少分かっていたのですか」って、もう聞いた?
71親日派:2010/08/10(火) 00:37:42 ID:YNrcZX+s
>>66
そんなカス送られても邪魔になるだけね。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/10(火) 01:14:42 ID:iqoBjO7Z
まぁ、みんな、そうカッカッと熱くなるなよ。

この民主の議員なんか心が広くて掲示板が現在書き放題ですよ!
こんな良い国会議員も民主には居るんだぜ。

だから、絶対に荒らさないでください!

いいか、大切な事だから二度言うぞ! 

この掲示板を絶対に荒らしたりしないでください!

http://himei.jp/himekejiban.html
73種籾 ◆IQYTHK8IOU :2010/08/10(火) 01:16:44 ID:r8vtTbbV
人の財布だと思って好き放題ばらまくね
海外に向けて特にゆるいのは、自分がいい顔したいから以外に理由は無いだろうな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/10(火) 01:24:34 ID:ouFn7FXd
止めろ!俺の税金をそんなことに使うな。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/10(火) 01:25:11 ID:77/ML+jI
日本人の為に金使うくらいなら特亜にばらまいてやるってとこか
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/10(火) 10:44:07 ID:MvsgLj7T
>>73
×海外に向けて
○特亜に向けて
77名無し君
>2

何で小池栄子?kwsk