【韓国】30・40代に広がる教養漫画ブーム 一方日本には「教養漫画」という市場はない[08/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
経済、歴史、芸術…大人向けの題材で相次ぎ登場

 仕事帰りに市内の大型書店に立ち寄る会社員のユン・ミョンチェさん(30)は最近、気に
なる本を見つけた。1996年に韓国で翻訳出版された、フランスの作家ベルナール・ウェル
ベルの教養科学エッセー『相対的かつ絶対的知の百科事典』(以下、「相絶知百」)を漫画
化した本だ。ユンさんは、「高校時代に読んでいた本が新たに漫画化され、本当にうれし
い。活字で読むのとはまた違った味わいがある」と語った。

 子どもや青少年向けの題材が中心だった学習漫画市場が、大人の読者を取り込むため
に新たな変化を遂げている。主に大人向けの領域である経済、歴史、芸術分野をテーマに
した「教養漫画」が、このところ相次いで出版されている。

 ウェルベルの「相絶知百」(全3巻を予定)について、出版社「開かれた本たち」のカン・
ムソン主幹は、「原作が、著者の想像力を集大成した一種の『知識の箱』であるため、漫画
化するにはうってつけの題材だと判断した。企画段階からフランス在住の著者と何度も協
議を重ね、第2、第3巻には著者の新たな考えも盛り込む構想だ。14年前の原作とはまった
く異なる内容になるだろう」と語る。漫画「相絶知百」のイラストは、大学で建築学を専攻し、
漫画界で活躍するキム・スバク氏(36)が、細かく愛情あふれるタッチで描いた。

 男性に人気が高い歴史関連の漫画では、これまでに40万部を売り上げたパク・シベク氏
(46)の『朝鮮王朝実録』(ヒューマニスト)が代表的だ。5年前に小学校高学年を対象に企
画されたが、大人の関心も高かったため、第5巻以降は完全に大人向けの内容に転換した。
今年3月に第15巻(景宗・英祖実録)が発行され、2012年までには全20巻を出版するのが
目標だ。パク氏は、「漫画は幅広い世代の人々に親しまれるジャンルだが、大人が対象で
あるだけに、より内容に深みが出るよう試行錯誤している」と話す。

 06年から本紙(韓国語版)の経済面に週間連載されている「チョン・ガプヨン教授の漫画で
読む経済学」は、単行本(21世紀ブックス)として出版され、経済、経営分野でロングセラー
を記録している。延世大経済学科のチョン教授が文面を、時事漫画を主に手掛けるパク・
チョルグォン氏(39)がイラストを担当した。時事経済を知る上で必須となる約60のキーワ
ードを中心に構成されており、出版社は「経済活動の主軸を担う30代、40代が主なターゲ
ット」と説明する。

 韓国出版研究所のペク・ウォングン責任研究員は、大人向けの教養漫画ブームについ
て、「韓国でのみ形成されている特殊な市場」と分析する。伝統的な漫画大国の日本では、ス
ポーツ漫画などが人気を集めているが、「教養漫画」という市場はないという。ペク研究員は、
「昨年下期以降、出版業界が全体的に低迷している中、『ワンソース・マルチユース(一つの
素材を複数のジャンルに展開して波及効果を狙うマーケティング戦略)』の傾向が高まってい
る。大人向けの漫画は潜在顧客が豊富なため、見通しは非常に明るい」と話している。


http://www.chosunonline.com/news/20100809000055
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:12:42 ID:uFz5y87Q
あるよ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:13:00 ID:j7PjTthk
はぁ?
4木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/08/09(月) 15:13:12 ID:q1W4RHuT
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    マンガ日本の歴史に対する朝鮮かね?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
5三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/08/09(月) 15:13:34 ID:JLCrLPlf
>>1
ブラックジャックの時代から教養漫画が御座います。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:13:53 ID:dtMcu6KH
日本に漫画になってないジャンルなんて無いだろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:14:08 ID:43b5jSqG
萌える英単語のパクリはやめてくれないか、、
8三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/08/09(月) 15:14:17 ID:JLCrLPlf
>>6

菊のタブー
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:14:28 ID:h+VKiQkX
むしろ教養マンガを開拓したのは日本じゃねーか。
バカチョンはまた人の文化を盗むのか?つくづく劣等民族だな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:14:37 ID:/RHifnLi
あるよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:14:37 ID:j7PjTthk
学研のひみつシリーズとか昔からいろいろあるよな
12破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 15:14:42 ID:o4C6BqJI BE:267058139-PLT(13456)
>>1
学研漫画ふしぎシリーズってのがあるのですが?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:14:52 ID:7N6VSK70
起源にだー
14破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 15:15:39 ID:o4C6BqJI BE:296730656-PLT(13456)
>>12
ひみつだった。
15三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/08/09(月) 15:15:54 ID:JLCrLPlf
>>12

横山光輝で三国志を学んだ人間は少なくないはず。
16破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 15:16:52 ID:o4C6BqJI BE:316512948-PLT(13456)
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:17:06 ID:pCyrf1UA
日本の歴史や
三国志は
マンガでしか知らない(キリ

体のひみつは
小学時代の愛読書

なーんでちょっと本屋に行けばわかることを
調べもしないで平気で書くかね?????
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:17:11 ID:dtMcu6KH
>>朝鮮王朝実録

これ、日本でも出してくれないかな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:17:30 ID:F5eQzPLc
暑さであたまがイカレタか?

それはお前らがそのジャンルだけは日本の漫画無断複製してないからだぞ
韓国で需要なかったからw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:17:36 ID:R/TvARbv
>40万部を売り上げたパク・シベク氏(46)の『朝鮮王朝実録』(ヒューマニスト)が代表的だ

『実録』と言う名のファンタジー妄想漫画か。
これを見て育った世代がこの漫画を「証拠」に、また世界に恥を晒すんだろうな(笑
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:18:12 ID:Xeqoeixu
何だ??「『朝鮮王朝実録」

捏造漫画が40万部??ばかばかしいな・・・

日本の教養漫画??「恐竜のひみつ」「宇宙のひみつ」か??

小学生むけだな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:18:19 ID:+tdghKfs
あるというか、
20年位前に終わったのでは
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:18:31 ID:5tcgJwer
だってハングルで学術書とかないんだもん
漫画かラノベをパクるしかないじゃない
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:18:42 ID:8MXGHy+N
韓国出版研究所のペク・ウォングン責任研究員

こいつアホだろ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:19:01 ID:xikE1alx



  _ノ乙(、ン、)_ 漫画で読む○○とか普通にビジネス書とか大人向けであるだろJK
26気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 15:19:16 ID:OCFRW3ob
日本にもあるだろ!
27木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/08/09(月) 15:19:27 ID:q1W4RHuT
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    http://hon.gakken.jp/ いろいろ出してるだろw
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:19:34 ID:dJXyH4+z
ウリナラ歴史を強要しないでくださーい。
29木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/08/09(月) 15:20:33 ID:q1W4RHuT
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    つか・・・・萌え元素周期表もマンガで読む空想科学も位置付け的には・・・・・
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:21:07 ID:dtMcu6KH
>>8
確かに、それは見た記憶無いや
女性誌が追っかけしてる程度かな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:21:11 ID:/Qq6qTEM
フランス人はベルサイユのばらを見てフランス革命を勉強したとか
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:21:12 ID:mR+K+keD
歴史ものとか結構多いよね。萌えキャラで学ぶ元素っていうのもあったし。
もやしもんとかも割とそうかも。
各国を萌えキャラにした本も出てたよね。北朝鮮がお下げで「わたしは悪くないもん。」
って言ってるやつ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:21:16 ID:90TZRsn9
兼韓流は教養漫画だと思うよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:21:29 ID:wG5VXZnB
「まんがサイエンス」「世界の歴史」「日本の歴史」、、、
この程度を知らずして日本の漫画を語るな、ボケが
35三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/08/09(月) 15:21:38 ID:JLCrLPlf
ここで大事なのは>>1のソースに
>経済活動の主軸を担う30代、40代が主なターゲット
とあること。

つまり、本を読めなくなった世代が社会の中心になってしまったということ。

漢字を捨ててしまった国の悲劇。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:21:46 ID:NNOWkMrQ
法律や経済学だって萌えマンガから入る時代だというのに・・・
37天の川市民(知性派):2010/08/09(月) 15:21:47 ID:z4UceC/a
韓国は、すぐに新しい分野を開拓してくるね。
38破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 15:21:53 ID:o4C6BqJI BE:118692443-PLT(13456)
いっぱいあるよ(棒
http://www.ikaros.co.jp/moeseries/index.html
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:22:28 ID:FxLxFbBC
>>1

 いっしょうけんめいだなーー。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:22:30 ID:uCV43vpe
日本の漫画市場で網羅してない所なんざ無いと断言して良いぐらいだぞw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:22:32 ID:mqn4++jf
>>25
そういうのはマンガ売り場にはないから気が付かなかったとか?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:22:39 ID:o8R9+Rur
日本と名前付けたのも天武の韓国人様ww
朝鮮様にも元寇、日清、日露、日独戦争のような偉大な戦史がほしい
東アジア、東アジア史、東アジア共同体、極東
百済人の事を日本書紀も韓人と表現してる
友愛元年はインドネシアの糞猿、インドネシアで好き勝手に暴れまくるw ヒトラーはユダヤ人、メルケルはヒトラーの娘
ケロイドインドネシアの黒猿全員殺す 山口組の男全部殺す
醜い男全部殺す、醜い女は抱けるように整形しろ、乗っとられた飛鳥朝廷 戦国時代から奴隷の倭猿女ww
百済、新羅、高句麗の庶民は部落民にされた、王族達は天皇家藤原氏になった 藤原氏の正体 成長するため、正しい地図を手にしよう やたがらすの系譜で検索[日本人総源氏化計画で検索]
cia男全部殺す時代精神、日本を騙した悪魔、ハルノート、abc包囲網。東京男、馬関西男全部殺す、バーニング、ジャニーズの男全部殺す、ヌル山チョン男殺す 、人類の恥亀田一族全員殺す
日本人成りすまし藤原氏天皇家男全部殺す
総連、民潭、チョン学校男全部殺す
電通のチョン成田殺す
文鮮明殺す イルミナティ殺す
細木数子、詐欺師殺す、江原啓介、詐欺師殺す、美和明宏、詐欺師殺す
ザイン リチャードコシミズ、輿水正 これほど醜い日本人女性
エラ通信 金福子殺す
ゴイム呼ばわりの調子こいてるデーブスペクター殺す
異国の豚男全部殺す 小泉売国レイプ殺人チョン一郎殺す 竹中平蔵インサイダー取引韓国人殺す 倭犬で検索 、倭猿で検索
ソーゾー君
さてはてメモ帳
オルタナティブ通信書いてるチョン殺す
独立党w
ベンジャミンフルホード殺す
2ちゃんねるから子供たちを守ろう
2ちゃんねる裏の歴史
黄金の金玉
お笑いみのもんた劇場 鳥肌実 東アジア人
人間の屑ジャニーズの裏の全て 日米欧三極委員会
フリーメーソン殺す
政教分離違反ソンテチャク殺す コイルミョンきもい殺す
汚職、腐敗、賄賂、パチンコ天下りチンピラ警察官男全部殺す 百式のブログ アイヌのウィキぺディア、密入国マルハンチョン社長殺す、枕営業,インドネシア黒猿
43三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/08/09(月) 15:22:47 ID:JLCrLPlf
>>37
>新しい分野


え?
どこ?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:22:49 ID:WYi829a+
子供向けじゃない、というと日本で言うとこのへん?
http://www.amazon.co.jp/dp/4274066177
45気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 15:22:57 ID:OCFRW3ob
>>37
日本の追従だろ?
46破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 15:22:58 ID:o4C6BqJI BE:276948274-PLT(13456)
>>37
あのさ、学研のひみつシリーズって30年以上前から存在してるんだけど?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:23:07 ID:72Fh6oYV
教養漫画どんだけあると思ってるんだよw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:23:19 ID:olyVEoOr
また日本の後追いかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:23:24 ID:pCyrf1UA
>>37
これだけ日本に以前からあったジャンルって言ってるのに、
人の話を聞かない韓国脳?

それとも
捏造歴史マンガが韓国ジャンル?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:23:46 ID:R/TvARbv
そういや、最近は萌える英単語だけでなく、
元素記号の擬人化マンガや萌える最新物理学・量子論なんてのまである
あの「ヘタリア」で、ヨーロッパの歴史に興味もった娘もいるとか。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:23:51 ID:F5eQzPLc
>>44
Ω社のは海外でも評価高いからなー
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:23:58 ID:xikE1alx

>>30

  _ノ乙(、ン、)_ 逆にサーヤご自身が開拓したでしょw
53気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 15:24:06 ID:OCFRW3ob
マンガ嫌韓流シリーズなんかもこのジャンルだな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:24:07 ID:bzfTARLw
流石馬鹿チョンw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:24:30 ID:fRVpkMDr
>>1

>「チョン・ガプヨン教授の漫画で読む経済学」

石ノ森章太郎が20年以上前に「マンガ日本経済入門」を出しとるわw
周回遅れのくせにトップに立ってると勘違いするいつものバ韓国人。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:24:40 ID:/RHifnLi
文学なら金瓶梅とか源氏物語も漫画にしちゃってるんだぞ。くのやろー
57天の川市民(知性派):2010/08/09(月) 15:24:43 ID:z4UceC/a
違う。
日本の歴史漫画とは、一線を画す、真の教養漫画に違いない。
58破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 15:24:43 ID:o4C6BqJI BE:415422667-PLT(13456)
>>50
ヘタリア見て欧州の子が自国の歴史に興味持ったとかそう言う話も聞くw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:24:44 ID:OrzjKoXU
子供の時誕生日プレゼントにコロンブスやら武田信玄やらの学研の歴史漫画セットもらったけど
あーいうのって図書室にないと読まないんだよね、自宅で読む気しない
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:25:03 ID:8GDOKIig
そもそも朝鮮人は「教養」の意味もわかってないだろw
61アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/08/09(月) 15:25:34 ID:pjyl0m7W BE:807379788-2BP(3000)
学研の学習科学も教養マンガだったよな・・・・。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:25:55 ID:ko1qJlVr
んなもん20年以上前からあるわけですが
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:26:01 ID:olyVEoOr
今度は教養漫画起源かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:26:27 ID:LGo9KaBG
>>57
何を持って教養と言うのかkwsk
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:26:32 ID:kXvpvvxB
教養なんつーのは日本じゃ何の役にもたたねーんだよ
韓国どんだけ馬鹿なんだ
66破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 15:26:34 ID:o4C6BqJI BE:801171599-PLT(13456)
>>61
チックンタックンとかあったな・・・
67アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/08/09(月) 15:26:48 ID:pjyl0m7W BE:151384234-2BP(3000)
>>50
萌え衛星図鑑があるぐらいだから・・・・。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:26:50 ID:mqn4++jf
実は、20年くらい前、アメコミ版新約聖書とか、
アメコミで学ぶ理論物理学とか、
わけわからんブームがアメリカでもあった気がする。
69気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 15:27:04 ID:OCFRW3ob
>>50
ヘタリアに出てくる歴史キーワードをネット検索にぶち込めば判りにくかったヨーロッパ史もわかるようになるな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:27:07 ID:PWG2ROF6
>>5
ブラックジャックは違うだろ (´・ω・`)
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:27:08 ID:zdLPX137
流石韓国さんと言ってほしくてかいたのかな?

だとしたら残念笑われてますよ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:27:35 ID:5LPWS2JV
俺の小学校にあった唯一の漫画は、はだしのゲン。後から、色々な
人に聞いたところ、やはりはだしのゲンが置いてある学校が
多かったそうだ。
なぜ?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:27:36 ID:uCV43vpe
>>57
あ〜つまりウリナラファンタジーが真の教養漫画って事なのか?
74三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/08/09(月) 15:27:58 ID:JLCrLPlf
>>30

日本人が誰でも持つ天皇家への畏敬。
言うなれば”日本そのもの”とも言える漠然としたものへの畏敬。

奈良の大仏を見上げたときに、大きいと感じる”感覚”と同じく
誰もが自然と感じてしまう伝統の重み。


これは漫画に出来る物じゃ無い。
出来るとするなら、純粋な学術・思想本か、外国人によるものでしかない。
75アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/08/09(月) 15:28:01 ID:pjyl0m7W BE:567688695-2BP(3000)
>>66
懐かしい名前だ。
でも俺はオサーンじゃない。10代だがw
76気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 15:28:10 ID:OCFRW3ob
>>57
知性派と言う割には、文章のボキャブラが低いな
77破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 15:28:20 ID:o4C6BqJI BE:801171599-PLT(13456)
>>70
特殊疾患名とかはBJで覚えたぞ?
水頭症とか無脳症とか
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:28:24 ID:wG5VXZnB
日本の本屋に山ほどある教養漫画が見えないのか?w
それとも朝鮮と日本では「教養」の定義が違うのか?w
79三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/08/09(月) 15:28:26 ID:JLCrLPlf
>>72
日教組推薦だったから。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:28:37 ID:6gVsc1qm
あるだろ糞チョン
81気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 15:29:00 ID:OCFRW3ob
>>75
     ノ⌒ヽ .
    / .,o.ww)ジー
    人ヾ゚ー゚),
  <  ^^(つ.○
   ノ ノiヾ、,.ノi
 ∠、_j" .し´ヽノ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:29:08 ID:uCV43vpe
>>72
教育の場は基本的に反戦反核を教えたからね。
その悲惨さを教える為に置いてあったんだろうね。
83天の川市民(知性派):2010/08/09(月) 15:29:23 ID:z4UceC/a
そういえば、コスプレが、アニメ・漫画から、ゲームキャラに移ったらしい。
日本の衰退は、全産業に及んでるのではないか。
教養漫画に期待。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:29:26 ID:hJAhPeBt
チョンって無知だねw パンチョッパリはどう思う?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:29:44 ID:kXvpvvxB
m9。゚(゚^Д^゚)゚。教養だってプギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:29:45 ID:ko1qJlVr
流石に参考書にエロ漫画(のようなもの)がついたのは無いみたいだな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:29:52 ID:5LPWS2JV
>>74
でも昭和天皇の漫画を読んだことがあるよ。伝記みたいなものだったけど。
ああいうのは構わないのかな?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:29:59 ID:pCyrf1UA
知性派教養マンガ
韓国は新語を作るのは得意ですね
中身はパクってるだけなのに。
新語を作って、自分たちが起源って
もうね、、、、
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:30:14 ID:WXW+VkX9
日本に大人の知的好奇心を満たす漫画なんかねぇよ
大学の教科書レベルの漫画があるか?韓国の言う教養漫画とはそういうレベルを指してる
90三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/08/09(月) 15:30:22 ID:JLCrLPlf
>>70

”あの時代”に、どうみても子供向けとは思えない漫画を描いていたと言うことが
どれほど意味があったか。
91アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/08/09(月) 15:30:24 ID:pjyl0m7W BE:706457287-2BP(3000)
>>81
(´・ω・`) ?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:30:36 ID:uCV43vpe
>>83
何も知らないんだから発言すんなよw
93気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 15:30:56 ID:OCFRW3ob
>>83
話そらすなボケ!
94三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/08/09(月) 15:31:23 ID:JLCrLPlf
>>87
伝記は学術


>>91
40代との噂もちらほら…
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:31:33 ID:mqn4++jf
>>89
そこまで知的ならマンガじゃなくて普通の本を読んだ方が効率いいだろ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:31:45 ID:R/TvARbv
>>72
学校の図書室に基本的に「イラスト」や「解説挿絵」じゃない『マンガ』はタブーだったんだと思う
だけど、「はだしのゲン」は題材的にOKだったんだろ
もしくは戦争体験の教材の一貫として、どっかが推奨して積極的に入れたとか。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:31:45 ID:DMJ4dGvN
>>18
なんか、爆笑できそうな予感
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:31:46 ID:oS+xK5zo
捏造とパクリを生業とする国家に、教養など無い。
在日を巻き込んで消えろ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:31:47 ID:hX6qxDq/
>>72
はだしのゲンは名作だぞ。
左寄りの奴らのバイブルみたいに言われてるが、案外その頃の状況リアルに描かれてる。

朝鮮人が無茶してた描写とか、それに対する朴さんの葛藤あたりは結構秀逸。
100破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 15:31:49 ID:o4C6BqJI BE:267058139-PLT(13456)
>>83
は?
ゲームキャラのコスプレなんて25年前からありますけど何か?
101気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 15:32:13 ID:OCFRW3ob
ホロン部をwebマンガにしたほうが面白いわ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:32:16 ID:pCyrf1UA
>>89
マンガでしか教養を高められないわけ?
アホデーすって言ってるようなもんだな。

経済解説マンガ、歴史マンガ、天皇論のマンガ

日本にも何ぼでもありますよ。
マンガコーナーにないけど探してみなwww
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:32:21 ID:fFabk46J
あるだろ、進研ゼミのやつが。
104女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/08/09(月) 15:32:29 ID:W5zOdQy7
うっわ・・・ピラニアのすくつだwww
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:32:48 ID:RmaY8orK
また朝鮮人が自分自身で馬鹿自慢か!
106破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 15:32:52 ID:o4C6BqJI BE:445095195-PLT(13456)
>>101
「きょうのほろんぶ」で4コマ漫画を毎日4本くらい・・・w
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:32:55 ID:VE95zFhj
何十年も前からありますけどお
小学生のものから受験用、大人のための相対性理論、株、英語、なんでもな
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:33:23 ID:B7KnCtJj
>>89
あるよ。物理化学、統計解析などいろいろでている
古典の小説の漫画化やギリシア神話、エジプト、モーゼの十戒なども漫画化している
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:33:44 ID:K5i03t87
教養マンガくらいでドヤ顔されてもなwww
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:33:50 ID:uCV43vpe
>>89
大学の教科書レベルの漫画なんて”大人”の知的好奇心を満たす訳無いだろ?
教科書に知的好奇心を持つ奴はおらんわw
111木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/08/09(月) 15:34:04 ID:q1W4RHuT
>>83
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    なるとのコスプレはゲームなのかそうかそうか・・・・・
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
112給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/08/09(月) 15:34:11 ID:8T3tKpIh
私が通っていた高校では源氏物語の勉強のため・・・と称して

あさきゆめみし

がおいてあったw
図書委員の独断によるものらしいがw
113清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 15:34:13 ID:bGJnTR5h
歴史漫画って無かったっけ?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:34:14 ID:DMJ4dGvN
>>101
R15くらいですね、韓一的にww
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:34:18 ID:F5eQzPLc
>>110
Ω社のは普通に大学レベル
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:34:25 ID:/RHifnLi
多分この研究員とやらが無能なんだろうけど、指摘したらファビョって日本の物とは違うニダーって言うんだろうな。
そしてつじつまを合わせるために捏造が始まる。
117三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/08/09(月) 15:34:31 ID:JLCrLPlf
>>104

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
118女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/08/09(月) 15:34:35 ID:W5zOdQy7
>>106
ワンパターン化しちゃいそうだけどなw
出てくる→いじられる→逃走→ケツバント
119アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/08/09(月) 15:34:45 ID:pjyl0m7W BE:201845344-2BP(3000)
>>94
('A`)

ホロン部使って四コマの教養マンガとかどうだろうw
内容はすべて反面教師で・・・・。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:34:47 ID:z4UceC/a
越されて、

くやしのぅ くやしいのぅ wwwwww
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:34:53 ID:roEveVA0

エレメントハンターを知らんのか!
122木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/08/09(月) 15:35:18 ID:q1W4RHuT
>>120
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    コテ隠すくらいなら出てくんな。無能。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:35:35 ID:F5eQzPLc
>>121
あれ、評判悪いよ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:35:51 ID:WYi829a+
>>89
http://www.ohmsha.co.jp/manga_guide/index.htm
教科書レベルかっつーと当然わかりやすく噛み砕くためにレベルは下げてあるけど。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:36:12 ID:d7QyU6i5
amazonで調べればすぐわかるのにペク研究員は、
何を研究してんだろw
126アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/08/09(月) 15:36:14 ID:pjyl0m7W BE:264921473-2BP(3000)
>>113
学研が出してたな。
小学校の図書館においてあったような気がする。
127木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/08/09(月) 15:36:20 ID:q1W4RHuT
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    つか・・・萌え周期表やマンガで読む空想科学なんかのターゲットは
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  完全に大人なわけだが・・・・
  `〜ェ-ェー'
128破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 15:36:25 ID:o4C6BqJI BE:118692162-PLT(13456)
>>112
ふっ・・・
図書委員長権限でアルスラーン当時の最新刊まで全部とか
ベルばら入れたりとか好き放題させてもらいましたw
その翌年は保険委員長やって学年全部の身体検査データ掴んでたり・・・w
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:36:43 ID:lElya+Dt
教養の欠片もない民族がよく言うわw
半島人自身がマンガだろ。
130気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 15:36:47 ID:OCFRW3ob
>>123
主人公がリアル消防だっな…
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:36:51 ID:uCV43vpe
>>115
それは失礼した。
教科書レベルの”基本”で面白いと感じるなら知的好奇心は培われるとは思わない訳で。
その基本から脱した形で、更に掘り進んだ物にこそ知的好奇心は湧くと思う訳ですよ。
132パラノイア・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/08/09(月) 15:37:07 ID:YQ+7yJe4
エロトピア (笑)
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:37:59 ID:pCyrf1UA
>>132
性教育の知的好奇心?
134清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 15:38:01 ID:bGJnTR5h
空想科学読み本は、と学会が批判してたっけな。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:38:03 ID:o8R9+Rur
教養のないゆとり糞倭猿縄文猿にもどれwwwwwwwwwwww
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:38:16 ID:uCV43vpe
>>132
君の愛読書か。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:38:39 ID:XtkQrPky
韓国が「教養」とは笑わせるわww
138清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 15:38:44 ID:bGJnTR5h
>>126
あったよね。
小学校の図書室にあったの読んでた記憶あるし。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:38:45 ID:WXW+VkX9
日本人の韓国に対する優越意識は病気レベルだな
そんなに韓国に追い越されるのが悔しいのか
もともとは韓国より劣っていただろ
1000年前に帰るだけだよ
140気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 15:38:55 ID:OCFRW3ob
>>132
班長は、どんなマンガが好き?
やっぱりマインちゃんか
141パラノイア・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/08/09(月) 15:38:55 ID:YQ+7yJe4
>>136
だから俺は供用漫画しか読みません
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:39:05 ID:DMJ4dGvN
>>128
ウリも似たようなことをやっていたニダ
図書委員権限で動物のお医者さんやらスラダンやらブラックジャックを買っていたあの頃……
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:39:14 ID:i4lYs++H
漢字が読めなくなって久しいし
オンモンは語彙も少なく、所詮は発音記号でしかない
同音異義語ばかりで学術的に不向き
なので絵で補完するしかない
朝鮮の文化的貧困が如実に表れていますなw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:39:28 ID:R/TvARbv
>>89
大学の教科書レベルの漫画?
日本の大人は本当に知的好奇心を満たすためなら、漫画では満足できないので専門書を読む
漫画は好奇心を持たせるための登竜門でしかない
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:39:34 ID:YhPYcrZ1
レイプ漫画のが売れるだろwww


あ、妄想だけじゃなくて実行しちゃうから駄目かwwwww
146ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/08/09(月) 15:39:38 ID:ikVpPZ0/ BE:389527564-2BP(1260)
>>55
大人向け教養マンガとしては、それが最初になるのかな。
147天の川市民(知性派):2010/08/09(月) 15:39:50 ID:z4UceC/a
僕も教養漫画を書いて見ようかな。
「日本文化の源流」ってテーマで。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:39:50 ID:y0GeW/dk
てか、トンスラーの大好きな嫌韓流も、敢えてジャンル分けすると教養漫画じゃんw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:40:11 ID:DMJ4dGvN
>>141
あしたのジョーとか読まないんだ、班長
150破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 15:40:17 ID:o4C6BqJI BE:415422476-PLT(13456)
>>142
活字中毒者にとって図書館委員長って麻薬的権限だよねw
151清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 15:40:25 ID:bGJnTR5h
>>141
http://www.youtube.com/watch?v=Vj7JMhAEheM
島村、これやるから帰れ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:40:26 ID:uCV43vpe
>>141
君の性的好奇心と性欲を満たせるのが、エロトピアと言う奴なんだな。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:40:34 ID:72Fh6oYV
大学勤務の時、BJと動物のお医者さん、おたんこナース、火の鳥は
全巻入れさせてもらったw

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:40:39 ID:LGo9KaBG
>>147
ウリナラファンタジーしか言わないんだったら売れねーよバカタレ
155パラノイア・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/08/09(月) 15:40:50 ID:YQ+7yJe4
>>140
七夕の国
ストップひばり君
マカロニほうれん荘
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:40:58 ID:YGp2yt04
教養漫画なんてずーーーっと昔からないか?
157気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 15:41:01 ID:OCFRW3ob
>>141
当然この本は、そろえたよな
* テレビ絵本『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 1』

発売日:2009年10月31日
小学館の幼稚園2009年5月号~9月号の連載をまとめた「おはなし」4話および記事・クイズを掲載。表紙は中嶋敦子による書き下ろし。

* テレビ絵本『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 2』

発売日:2010年4月20日
小学館の幼稚園2009年10月号・11月号・2010年3月号・4月号の連載をまとめた「おはなし」4話および記事・クイズ・新オープニング歌詞を掲載

* ムック『アイ!マイ!まいん! パーフェクトレシピブック まいんといっしょにお料理しよっ!』

発売日:2009年12月3日

* シール絵本『わくわくシールえほん クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 』

発売日:2010年2月25日
シールを貼ってはがせる絵本で好きなところ貼って楽しんだり着換えあそびをしたりできる。キャラクターの紹介なども収録。

* 百科絵本『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! えほん 超ひゃっか』

発売日:2010年4月26日

* 知育絵本『クッキンアイドル アイ! マイ! まいん! 知育ちがいさがしブック』

発売日:2010年6月21日

158木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/08/09(月) 15:41:03 ID:q1W4RHuT
>>147
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    それ書くなら朝鮮の話は殆ど出て来ないがそれでも良いのか?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
159三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/08/09(月) 15:41:15 ID:JLCrLPlf
>>155

どんな漫画なのです?
160清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 15:41:21 ID:bGJnTR5h
>>153
そのラインナップで、何故「ドクターK」が入っていないのだ!!w
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:41:35 ID:uCV43vpe
>>147
祖国に帰って祖国で出せば?
画伯レベルでも通じるだろうしw
162破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 15:41:36 ID:o4C6BqJI BE:178039229-PLT(13456)
>>155
しまむらは三十路後半っと・・・φ( ..)。メモメモ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:41:42 ID:LGo9KaBG
>>155
マカロニほうれん荘って爺かよ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:42:02 ID:72Fh6oYV
>>155
50代かよw
165天の川市民(知性派):2010/08/09(月) 15:42:05 ID:z4UceC/a
横山氏の三国志や水滸伝を読んで、さも歴史が得意って面をして、
偉そうな態度を取ってる奴っていなかった?
166気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 15:42:05 ID:OCFRW3ob
>>155
歳がばれるな
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:42:09 ID:XzHOy+Py
南朝鮮人が漫画で教養?
キモイからこっち見るなよ、レイプと売春が国技の国はw
168パラノイア・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/08/09(月) 15:42:31 ID:YQ+7yJe4
>>163
古くてもギャグのセンスは超近代的だぞ?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:42:32 ID:oiC0DJfb
>>130
でもあれの歌覚えるだけで大学受験までの化学はかなーりカバーできちまうぞ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:42:38 ID:y0GeW/dk
>>163

■ ■
 ◇
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:42:48 ID:LGo9KaBG
>>168
どこが?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:42:55 ID:/AXKHYCl
学習漫画 ウイキより
日本における漫画のジャンルの一つ。歴史やテクノロジー、経済など
人々が学習する内容を文章表現ではなく漫画にすることで、読者が理解し易くしたものである。
○マンガ日本の歴史 石ノ森章太郎著
日本の歴史を詳しく漫画で書いたもの。累計で800万部以上を売り上げた。
○マンガ日本経済入門 石ノ森章太郎著
発行部数は全4巻通計で200万部。学習漫画は子供向けというそれまでの常識を覆す「大人向けの学習漫画」という新ジャンルを開拓した。
小学館漫画賞受賞 日本漫画家協会賞大賞で、アニメ化もされた。
○学研まんがひみつシリーズ
累計2000万部以上を売り上げた実績を誇る学習漫画の金字塔
学習漫画というジャンルは1960年代半ばぐらいから登場したが、そのジャンルを一段と発展させ他社にも大きく影響を与えた。

また、学習漫画ではないが、その内容が非常に学術的価値が高いものとして認められたものもある。
源氏物語原典を忠実に再現した大和和紀の『あさきゆめみし』、横山光輝の『三国志』などが代表。


科学漫画サバイバルシリーズ
韓国で制作された学習漫画シリーズ。日本の発行元は朝日新聞出版。


173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:43:06 ID:R/TvARbv
>>139
日本人は一般人でも1000年前の自国の文献をある程度読んで理解できるが
韓国人は大学教授レベルでも1000年前の自国の文献を、そもそも『読めない』だろ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:43:11 ID:Jg8MFdtI
>>165
自己紹介乙w
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:43:14 ID:DMJ4dGvN
>>150
ニダ。
しかも、その時の教頭が図書委員会担当で「予算がついたから読まれそうな本や好きな本を買え」と買い出しに連れて行ってくれたり、あの年は最高の年だった……
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:43:18 ID:rros19g+
この記事読んだ韓国人がどこかの掲示板とかで
「日本には教養漫画なんてないんだろw」とか自信満々に言った途端に
日本側から「あるよ」ってソース付きのレスを山ほど返されて
ファビョりながら泣いて逃げていくんだろうなw
今から目に浮かぶよw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:43:36 ID:oiC0DJfb
>>127
在日米軍ですら萌え化して広報しちょる(教養漫画からはちと外れるだろうけども)
178気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 15:43:37 ID:OCFRW3ob
>>169
チョンアニメと言うのがガン

どうしても偏見があってな…
179大有絶:2010/08/09(月) 15:43:38 ID:n/m5eL63
>>165
仮想戦記ファンタジー読んでホルホルしている民族なら知ってる。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:43:46 ID:XzHOy+Py
島村はまいんちゃんの写真があれば何処からでも飛び降りるんでしょ?w
教養いらないじゃんw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:43:56 ID:uCV43vpe
>>165
そんな奴は知らんよw
ただし三国志において中国人とは視点の違いがあるのは確かだろうけどな。
まぁ朝鮮にはそういう歴史物も無いからつまらんけどなw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:43:56 ID:72Fh6oYV
>>160
ドクターKは医学的にみて・・・
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:44:03 ID:R/TvARbv
>>170
トシちゃんでーす
184パラノイア・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/08/09(月) 15:44:34 ID:YQ+7yJe4
>>183
キンドーちゃんでーす
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:44:38 ID:LGo9KaBG
>>170
wwwww
186アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/08/09(月) 15:44:55 ID:pjyl0m7W BE:252306645-2BP(3000)
>>162
いや、40代かもな。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:45:02 ID:b5lAPqxN
> 主に大人向けの領域である経済、歴史、芸術分野をテーマに
> した「教養漫画」が、このところ相次いで出版されている。

歴史マンガはなんとなく分かるから韓国で出てる経済、芸術分野のマンガについて詳しく。
市場があるなら結構な数があるだろう。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:45:08 ID:Oi4jcXfZ
教養の無い韓国文化だからブームになってるの?
そうとしか思えないよねw
189破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 15:45:13 ID:o4C6BqJI BE:98910825-PLT(13456)
>>176
てーか、ジャンルそのものが俺の産まれる前から存在してるしなw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:45:15 ID:v5e38Xy0
また朝鮮人が思い込みだけで歴史と世界を語ってるよ…
191気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 15:45:31 ID:OCFRW3ob
学研でリリカルなのはを出しているなら三魔王が先生役のマンガ出せよ(w
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:45:34 ID:oiC0DJfb
>>178
まぁ、絵も声優の演技も(ry だたしね。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:45:37 ID:pCyrf1UA
まじで整理

「教養マンガ」の定義が
日本人とここで言ってる韓国人で違うような気がする

大学で教科書として使えるに耐えうるマンガ
という認識なのかもしれない

でも、日本人には大学でマンガを使うのは
マンガ学科ぐらいか?
マンガを使わないと教育できないというなら、
韓国の大学のレベルは大概低いってことになるので
相手にしなくてもよい。

一般社会人が教養を満たすための登竜門マンガなら
それこそ日本にたくさんあるし、発祥は石の森さんか?

ともかく、話がかみ合ってないように見えました。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:45:46 ID:DMJ4dGvN
>>184
班長も50代か。
ホロン部って平均年齢高いね
195木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/08/09(月) 15:46:15 ID:q1W4RHuT
>>191
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    出版物に文句付けるならせめて>>1のジャンルの漫画を探してからにしないか?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:46:18 ID:onZsXMzM
マンガは低俗なものというイメージが根強いから
教養マンガと聞くと首をかしげたくなるけど
マンガで得た知識ってのは、実はかなり多いんだよな
197清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 15:46:26 ID:bGJnTR5h
>>182
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/979ce333b782ca0aff7d5acf7a430acd.jpg
先祖

まぁ、アレ連載時のキャッチが
「世紀末医療漫画」だったしな。


それでも、ゴッ輝よかマシだと思う。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:46:32 ID:3h+xyS1c
まんが科学シリーズとかディスってんの?
199パラノイア・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/08/09(月) 15:46:51 ID:YQ+7yJe4
>>194
読んでる漫画で歳を推測するのはナンセンスだな

だったら樋口一葉や芥川龍之介ばっか読んでるのは幽霊になる
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:47:14 ID:oiC0DJfb
教養の定義にもよるだろうが
歴史(ファンタジーじゃなくて、きちんとしたやつな)題材の漫画なんぞ日本じゃ大昔から定番じゃねぇか?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:47:16 ID:Gb+DYg4K
>>1
あるよ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:47:20 ID:kXvpvvxB
トイレット博士は博士ってついてるから教養まんが
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:47:48 ID:45BfSFXF

>日本には「教養漫画」という市場はない

「まんがで分かるシリーズ」

http://www.ohmsha.co.jp/manga_guide/index.htm

すでに萌え化しておりますが何か???
204木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/08/09(月) 15:47:53 ID:q1W4RHuT
>>199
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    文学作品は後世に残るがマンガの作品はよっぽど熱望されないと
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  再版されない。この差が分かるか?
  `〜ェ-ェー'
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:48:01 ID:uCV43vpe
>>199
そいつらが漫画を書いてたと言うならなw
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:48:08 ID:HyW4FOpi
韓国人がダメなトコは調べもしないで堂々と口走っちゃうことだな。
そしていつもの如く日本人にバカにされる。
207パラノイア・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/08/09(月) 15:48:15 ID:YQ+7yJe4
まあ少なくとも漫画嫌〇流なんてのは無教養漫画だけどな
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:48:26 ID:oiC0DJfb
>>198
>1の記事書いたチョンの記者は日本の本屋に行った事がないってことなんだろうけど名
209気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 15:48:28 ID:OCFRW3ob
>>199
班長誤字なし。
すげーじゃん(w
210破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 15:48:31 ID:o4C6BqJI BE:158257128-PLT(13456)
ああ、本で思い出した。

その昔、俺が幼稚園の頃、お袋が入院してて約束していたキタキツネ物語を見に行けなくて
代わりに買ってもらったキタキツネのチロンって児童文学の本(小学校高学年向き)を全部ルビ振ってもらって読了したんだよなあ。

数年前にそのキタキツネのチロンがキタキツネ物語の原作だと知って凄く感動したのを覚えてる。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:48:39 ID:LGo9KaBG
>>207
ホロン部が買い占めて読みもしない、までは読んだ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:48:45 ID:DMJ4dGvN
>>199
漫画とアニメは結構年代影響してるからなー

最近再放送とかネットで見たとか出てきたから、古いの知ってる人も居るけど

マカロニは古いよww
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:48:47 ID:XzHOy+Py
日本を向かないで北朝鮮に吸収される漫画ブーム起こせやw
214清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 15:48:49 ID:bGJnTR5h
>>207
嫌日流の事か、5000回帰化出来ず
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:48:58 ID:lElya+Dt
>>199
お前は怪傑ズバットを見ていただろう。
216アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/08/09(月) 15:49:04 ID:pjyl0m7W BE:567688695-2BP(3000)
>>207
嫌日流てのもあったよな?
どうなったんだ?あれw
217ねこだいすき・民主党だいきらい:2010/08/09(月) 15:49:11 ID:4dT2oy5R
>>138
横レス失礼
当方四十代のオッサンなんだが、消房の頃に学校で読んだソレの最終巻が
「お隣の中国は今、文化大革命により新しい時代を歩みつつあります」
という感じで文革マンセーが織り込まれてたという笑える思い出が・・・
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:49:22 ID:rPRZwGWT
日本ではゼロ、ギャラリーフェイクが芸術マンガかな
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:49:37 ID:72Fh6oYV
>>196
人によるけど電車で漫画読むのははしたないとぬかす
じじぃばばぁ、外国人エリートは許せん。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:49:37 ID:3h+xyS1c
>>207
嫌日流か

たしかにあれは全今世紀で一番アホな漫画だな
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:49:38 ID:y0GeW/dk
>>214
しかも、本家と偽物の2種類もw
222清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 15:49:39 ID:bGJnTR5h
>>217
日教組の影響受けてた漫画だったんだろうか?アレって。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:49:45 ID:hblmRorO
集英社刊「なぜなぜ学習漫画文庫」シリーズ
昭和30年頃からベストセラーに
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:49:58 ID:Jg8MFdtI
>>207
お、嫌日流がダメマンガだと認めたのかw
225パラノイア・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/08/09(月) 15:50:01 ID:YQ+7yJe4
>>216
傷口を蒸し返すんじゃねえ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:50:15 ID:oiC0DJfb
>>203
だれぞ簿記会計学を萌え化してはくれぬものか

てゆか、測量だけ何故少女マンガチックなんだwww >203の出版社
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:50:17 ID:hnDMU+VW
ttp://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/30/4784089
すごくあるんですけど…
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:50:28 ID:LGo9KaBG
>>217
小学館のまんが日本の歴史だっけ?
アレも大概天皇制にケチ付けたりの反日漫画だよw
229清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 15:50:33 ID:bGJnTR5h
>>221
偽者の名台詞は、「インターネットで見た」だろうなw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:50:51 ID:XzHOy+Py
>>225
島村は命令されて嫌韓流買いに行かされたろ?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:50:56 ID:3h+xyS1c
>>225
あれ?

普通に最初から嫌日流だと思ったけど?
232給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/08/09(月) 15:51:00 ID:8T3tKpIh
>>214
パチもんのほうも本物の方も・・・あれで綿密な取材をしたって自称しているところが・・・
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:51:02 ID:y0GeW/dk
>>225
△インターネットで見た
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:51:04 ID:pCyrf1UA
>>212
再放送で見た踊る〜で
「マカロニほうれん荘の21巻探してきマース」ってせりふで
家族中で笑ったのは俺だけだあ((;´Д`))
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:51:14 ID:YGp2yt04
世界の偉人話を漫画にしたものとか
数学とか物理とかの漫画入門とか
有名な書籍を漫画化したものとか、最近はヒトラーの本も漫画化されてるし
236パラノイア・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/08/09(月) 15:51:14 ID:YQ+7yJe4
何だか背中に激痛が走った 帰る
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:51:21 ID:LGo9KaBG
>>225
【書籍】 金城模(キム ソンモ)版『嫌日流』、韓国380部vs日本2万部〜販売数に大差[03/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267930387/
238気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 15:51:29 ID:OCFRW3ob
>>217
まあ新しい時代だよな
あれでいい中国人がパンダ以下の絶滅危惧種になった。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:51:33 ID:kaxCYa/D
ハントーに国とやらができて、まだ60年余だろ、
ガキ国家だから、何にもわかっていないし、
何にも知らないのさ。
よぉ、千年属国の歴史をしっかり
次世代に伝えていけよ。
チョン脳じゃ無理だろうけど。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:51:35 ID:oiC0DJfb
傷口を蒸すなんてお前はどんだけ変態なんだ >225
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:51:50 ID:LGo9KaBG
>>236
背中でも殴られたか?班長
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:51:50 ID:OZvmbYgB
>>16

「ある意味」じゃなくて立派な教養漫画だよ。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:51:54 ID:3h+xyS1c
>>236
上長に蹴られて呼出かw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:52:02 ID:rros19g+
>>197
>「世紀末医療漫画」

「ユー・アー・アナフィラキシーショック!」ですね。
わかります。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:52:03 ID:uCV43vpe
>>207
いや、嫌韓流も教養漫画だよ。
その時の潮流と相反する流れを掻きだすのも、教養の一つの潮流なのさ。
相反する思想を挙げるのも教養の一貫
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:52:03 ID:UBv4sSQ+
また捏造しようとしてんのか
あるいはぺクって奴に教養が無いのか
247清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 15:52:06 ID:bGJnTR5h
>>232
どっちも痛い漫画だったそうでw

>>236
ガンか、島村
死ぬ時は書き込めよ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:52:11 ID:onZsXMzM
>>219
最近増えてきたから、それほど気にする人はいないのだろうけど
今でも人前でマンガを読むのが、恥ずかしい俺がいる
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:52:17 ID:i6qqW9xV
この手の与太話をわざわざ日本語に翻訳して
日本人に読ませようとするその神経が理解不能
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:52:32 ID:z4UceC/a
漫画ばっか読んでるとアホになる。
妄想馬鹿になるよ。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:52:34 ID:cRfuRmP+
経済や歴史、科学など、漫画になっているの多いぞ?
むしろ、なっていない方が少ない。

というか、日本の漫画のジャンルは非常に多くていちいち教養漫画と区分けしてないだけだ。
ところで、習得したいジャンルなら日本では漫画「だけ」を教本にせず、
文字主体の本もあわせて読むのだが、韓国では文字主体の本を捨てて、この教養漫画を読むだけなの?
252通りすがり:2010/08/09(月) 15:52:35 ID:PHVECURu

教養マンガは日本が老舗だろ。
何にも知らないくせに全世界を知ったつもり
低脳朝鮮人の独りよがり。傲岸不遜。井の中の蛙。

253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:52:36 ID:oiC0DJfb
>>228
出版社によってだいぶ違うよね >漫画化した日本史
254気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 15:52:42 ID:OCFRW3ob
>>236
整体にいけよ
255中国新聞は広島ニダ ◆KhhfR9rWiw :2010/08/09(月) 15:53:10 ID:dNh/QF+N
韓国には「教養」に値するものが何ひとつない。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:53:11 ID:y0GeW/dk
>>250
ああ、オマエの事かw
257清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 15:53:16 ID:bGJnTR5h
>>244
海中で鮫と格闘したり、暗殺者と立ち回る医者ってのは
結構斬新だったと思います。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:53:17 ID:R/TvARbv
最近流行の「所在高齢者」なら、樋口一様や芥川竜之介の発表作をリアルで読んでるかもしれないw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:53:18 ID:LGo9KaBG
>>250
っ鏡

漫画を見ても見なくても馬鹿なおまえが言うな

で、糞コテはどうした?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:53:23 ID:sDNqtCV6
やはり、あさりよしとおの「まんがサイエンス」シリーズだろう。

下手な科学解説より、あのシリーズ読んでいた方がよほどためになる。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:53:43 ID:72Fh6oYV
>>250
妄想できるから発展することもあるんだぜ
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:53:49 ID:1rZLnZjK
ガキの頃、図書館で山ほど読んだ記憶があるんだがな。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:53:53 ID:3h+xyS1c
>>250
確かにマンファばっかり読んでたら馬鹿になるなw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:54:18 ID:uCV43vpe
>>250
コテ隠して書くような、バカで恥知らずのアホには、ならんだろ?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:54:19 ID:DMJ4dGvN
>>236
病院池
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:54:24 ID:LGo9KaBG
>>253
どうだろう?俺はそれしか知らんからなあ
もう一方の日本の歴史はどうなんだろうか
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:54:25 ID:oiC0DJfb
>>247
ラストがウリナラマンセーしながらペプシ旗持って草原をかけっこはどっちだっけ >自称本家・自称元祖
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:54:33 ID:g6Mk+rcH
漫画で解説ってのは普通に昔からあるのだがな。
歴史もあるし、教習所用や科学解説やスポーツと、あらゆる分野で昔からある。

つか、韓国人が思い付く事など日本じゃあとっくに通った道か、
馬鹿すぎて実行されないってだけ。
よく調べもせずに知ったかすると恥をかくぞ。
ま、恥って概念が日本人とはかけ離れているから、余計なおせっかいかw
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:54:43 ID:hX6qxDq/
>>222
連載誌が…ジャンプ>>日本共産党発行の雑誌>>日教組機関紙 と続いたから

思想的に利用しきれず、各雑誌ともに最後は打ち切りだったりしますがw
270清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 15:54:48 ID:bGJnTR5h
ジーザスも教養漫画かもな。
危険に逢わない方法を学ぶための。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:54:52 ID:F5eQzPLc
>>250
漫画ばっかり読んでいるとバカになる事はない
漫画しか読まないとバカになる。


新聞とかもそうで、同じモノしか読まないとバカになる
それと同じ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:55:16 ID:fS7qeDPZ
これが「そこは我々が30年前に通り過ぎた場所だ」ってやつか
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:55:29 ID:igOZvyj1
哲学研究者としては、この『相対的かつ絶対的知の百科事典』が気になる。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:55:30 ID:3h+xyS1c
>>270
だったら「サバイバル」の方が本格派だろうw
275女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/08/09(月) 15:55:37 ID:W5zOdQy7
>>265
健康保険証もなきゃ金もない奴に病院池とはひどい事言うな君はw
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:55:40 ID:72Fh6oYV
>>267
本家

GEOいったらオーウェルの動物農場がアニメにまでなっててびっくらしたわ。

277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:55:49 ID:6jcQfCpq
先日本屋に入ったら人間失格とか舞姫とか
漫画になってて驚いたぞ。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:55:55 ID:oiC0DJfb
>>266
世界史も日本史も(主に教育関連の出版社から)かなり出てるので
読み比べるとおもろい。





たまに、あまりにもざっくししすぎてる粗雑なのもある orz
279清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 15:55:56 ID:bGJnTR5h
>>267
http://diarlog.myftp.org/archives/img/2006070503.jpg
偽モンの方じゃないっけ?
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:56:13 ID:z4UceC/a
「漫画ばっかり読むと、漫画しか読まない」って同じような意味やん。
281黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 15:56:17 ID:cldoa6SQ
イタリア南北問題を萌え漫画にしたガンスリンガー・ガール……。
282清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 15:56:42 ID:bGJnTR5h
>>274
アレ、今だと入手困難だと思うのw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:56:47 ID:y0GeW/dk
>>280
オマエの事じゃんw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:56:53 ID:R/TvARbv
>>258訂正
樋口一葉と芥川龍之介
・・・文字変換ボロボロやん
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:57:05 ID:LGo9KaBG
>>278
図書館で漁ってみるか、ちょっと面白そうだが

まあ、小学生向けってのは流れが把握出来ることを念頭に置いたものだしねぇ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:57:12 ID:XzHOy+Py
島村物語を韓国で漫画にしたら売れ・・・ねえかw
287気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 15:57:17 ID:OCFRW3ob
>>275
チェックハンマーで島村の体を叩けば何処が悪いか判断付くかも(w
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:57:36 ID:LGo9KaBG
>>280
だからお前のことを言ってもなあ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:57:40 ID:3h+xyS1c
>>277
旧タイトルがカバーイラスト差し替えってまだ続いてるんだな。

麻雀放浪記
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/d/derongi/20100626/20100626004531.jpg
290清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 15:57:40 ID:bGJnTR5h
>>281
ナポリ仕立てに萌えを入れた「王様の仕立て屋」
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:57:44 ID:DMJ4dGvN
>>275
前に救急車じゃなかった仲間の車で担ぎこまれたらしいから大丈夫だと思ってww
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:58:22 ID:oiC0DJfb
>>285
特に世界史だと衣装関連の時代考証が酷くて(ry
※教養漫画でそこまで求めるのがいけないんだろうか?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:58:32 ID:3h+xyS1c
>>282
政治の教養漫画として、「サンクチュアリ」をオススメするw
294女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/08/09(月) 15:58:33 ID:W5zOdQy7
>>287
点検ハンマーのとんがってるとこで叩いていい?
つぅか、あんなの叩いたら俺の点検ハンマーが穢れる・・・
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:58:48 ID:SU8pNw1u
>>1
嫌韓流w

つか、ハングルでは概念的な記述が出来ないから、
表意文字的なマンガに頼らざるを得ないんだろ。
漢字を捨てた弊害だな。
296清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 15:59:05 ID:bGJnTR5h
「伊豆の踊り子」だっけ?
杖助が女装してるようにしか見えない表紙だったのって。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:59:14 ID:sDNqtCV6
岩波文庫、角川文庫白、講談社学術文庫、富士見文庫に相当するものが無い韓国で、
教養漫画と言われても、内容の浅さは自明のこと。
298給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/08/09(月) 15:59:27 ID:8T3tKpIh
>>247
一応・・・本物の方はうちにあるよ。

構図とかキャラの描き方とか・・・どっかでみたような覚えがある漫画ですけどねぇw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:59:28 ID:UMjBhaju
日本にも一応は大人向け教養漫画市場というのは存在するが、
あれは基本リテラシーの低い人向けだよなw

あれが流行るってことは、やっぱ字読めないとかアホなヤツが多いのかね?w
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 15:59:45 ID:LGo9KaBG
>>292
あるある>世界史の時代考証w
まあ、取っ付き易さも漫画の良さってことで

そこから興味を持った人間がより専門的な本をって言うのが目的の一つだとも思うし
301清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 16:00:06 ID:bGJnTR5h
>>293
では国防の教養漫画として「日本国大統領 桜坂満太郎」をw
302USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/08/09(月) 16:00:08 ID:N7wuIHus
>>290
2次大戦の時代のはずなのになぜか正体不明の敵と世界が戦う萌えア二メが・・・
(ちなみに特亜はありませんw)
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:00:29 ID:72Fh6oYV
先生、料理漫画は教養にはいりますか。
クッキングパパぐらいだけかな。材料細かく書いてるの。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:00:36 ID:6jcQfCpq
韓国で教養漫画って言っても所詮フィクションだな
305まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:00:41 ID:yK6aIycZ BE:2805178695-2BP(2222)
教養漫画っていうか、わざわざ教養漫画にしなくても教養漫画になってる作品が日本は多いような。
前にマガジンで野口英世の話が連載されたりしてたような。
306ねこだいすき・民主党だいきらい:2010/08/09(月) 16:00:43 ID:4dT2oy5R
「へうげもの」も充分教養漫画・・・だよね?
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:00:58 ID:3h+xyS1c
>>302
そしてパンツがズボンになってる世界だな
308清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 16:01:06 ID:bGJnTR5h
>>298
何で持ってるのかが気になりますw

>>302
パンツ履いてないアニメ?
309給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/08/09(月) 16:01:08 ID:8T3tKpIh
>>302
ウィッチーズか?w

あれ・・・軍曹がパイロットはおかしいってクレームがきたそうだ。
作ってる中の人がつぶやいてた
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:01:23 ID:PWG2ROF6
>>279
チョンがくるぞー
逃げろー

にしか見えない
311天の川市民(知性派):2010/08/09(月) 16:01:26 ID:z4UceC/a
日本は地震国家だから、サバイバル系のが面白い。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:01:32 ID:oSe6IVfX
死ぬほどあるな
赤塚不二夫ですら描いてるわ
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:01:45 ID:uCV43vpe
つうか、日本の所謂青年誌だと、何かしらで教養漫画かソレに類する物が一本は連載してると思うがw
歴史に物になると面白くする為に脚色もかなり入るが。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:01:53 ID:oiC0DJfb
もしかして『もやしもん』も教養漫画の範囲に入っちまうんだろうか? >@朝鮮基準
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:01:54 ID:v0ZQrWID
日本はどうでもいいだろう、バカ国民
316清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 16:01:55 ID:bGJnTR5h
>>310
なんつうか、バーレットで撃ちたくなる絵だよな。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:02:05 ID:3h+xyS1c
>>311
混ざってくんなよ

漫画読んでないんじゃねーのか?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:02:07 ID:sDNqtCV6
>>300
「ベルサイユのばら」って、歴史考証が行き届いているので、フランスでは
歴史教養漫画としても、読まれているって聞いたような。
319USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/08/09(月) 16:02:09 ID:N7wuIHus
>>308
いや、パンツをズボンと呼ぶアニメw
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:02:30 ID:6NgF17Pk
学習向けマンガって何年前の日本の話なんだろうね。
これも韓国起源とか言い始めるのかね?
321気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 16:02:34 ID:OCFRW3ob
>>311
お前らは、毎日がコンクリートジャングルでのサバイバルだろ(w
322清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 16:02:40 ID:bGJnTR5h
>>319
無茶してんなぁww

さて、お出かけノシ。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:02:41 ID:DMJ4dGvN
>>296
ジョジョの人に表紙描かせたアレニカww
これは売れねーわと思っていたら案の定翌年には無くなっていた、こころは売れたからそのまんまなのにw
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:02:51 ID:oiC0DJfb
>>313
三国志縛りでもナンボでも作品出てきそうです >青年誌連載漫画
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:02:54 ID:SU8pNw1u
>>1
むしろ、朝鮮人はハングルでの教養文庫があるかどうかを検証した方が良い。
マンガ以前の問題
326黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 16:03:06 ID:cldoa6SQ
>>318
ベルばらが……。
327天の川市民(知性派):2010/08/09(月) 16:03:09 ID:z4UceC/a
釣り基地三平は、延べ竿で川釣りのがわくわくするよな。
リールを使った物や、マス釣りとかのは、ちょっとだれる。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:03:25 ID:R/TvARbv
>>277
去年深夜アニメでいろいろやったからなぁ
「人間失格」やら「こころ」やら「メロス」やら。
きっかけは集英社文庫の、ジャンプ作家の名作文庫表紙書き下ろしシリーズだろ
329まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:03:28 ID:yK6aIycZ BE:1870119656-2BP(2222)
>>320
相対性理論からパソコンの基礎まで全部漫画であるしねー。
なんか、すごい今更感がw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:03:30 ID:3h+xyS1c
>>322
そして、とうとうズボンに謎の光で規制が入ったアニメですね

DVD欲しくなってきた
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:03:39 ID:uCV43vpe
>>302
パンツが軍服の一つな世界か・・・
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:03:40 ID:hnvSd7e9
また>2で結論のスレか
333USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/08/09(月) 16:03:41 ID:N7wuIHus
>>323
先日ジョジョの奇妙な同人なる同人誌を見かけたんだが。
334(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/08/09(月) 16:03:46 ID:WbEcNKD8
>>311
御託は良いから祖国でサバイバルしてこい朝鮮総連小倉支部のチビデブ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:03:58 ID:Pu9OLnNx
>>1
突っ込む気にもならんw
336清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/08/09(月) 16:03:59 ID:bGJnTR5h
337給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/08/09(月) 16:04:02 ID:8T3tKpIh
>>308
ほれ・・・やはり敵を知り・・・
って事で買って見た

当時は懐もあったかかったので
338黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 16:04:03 ID:cldoa6SQ
>>328
人間失格のアニメ……見てみたい。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:04:11 ID:TpNLGkrU
>>16
立派な教養漫画だね。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:04:14 ID:LGo9KaBG
>>318
ベルばらスゲーなー
そういう目で見たことなかったわw
341天の川市民(知性派):2010/08/09(月) 16:04:29 ID:z4UceC/a
お前らの支持する「萌え絵系」が、漫画を酷く詰まらない物にした。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:04:31 ID:oiC0DJfb
>>318
うーむ・・・・・・
女帝エカテリーナもロシアで読まれまくる日が来るんじゃろうか
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:04:38 ID:72Fh6oYV
航空機はエリア88で覚え始めた人手をあげて
344まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:04:38 ID:yK6aIycZ BE:2244143849-2BP(2222)
>>328
青い文学シリーズだっけ。DVD化されてたけど、作画がすごくいいって聞いたw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:04:52 ID:sDNqtCV6
「やる夫が光武帝になるようです」http://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-category-54.html
で興味を覚えて、塚本青史の「光武帝」全三巻を読んでみたら、AAのやる夫より、
クオリティが低くてつまらなかった。こんなこともあるんだな。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:04:56 ID:0TZ1HMsm
日本に教養漫画が無いわけないだろう。石森章太郎の日本史物から漫画でわかる相対性理論までありすぎで例を挙げるまでもなし。韓国は元祖教養漫画国だって言いたいからまた捏造記事書いてるだけだな。かわいそ。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:04:58 ID:LGo9KaBG
>>336
・・・何でジョジョ立ちしてんだ・・・
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:04:59 ID:5wN21Ts8
日本の電車はいい年した大人が漫画を呼んでいて品がない
349USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/08/09(月) 16:05:05 ID:N7wuIHus
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:05:18 ID:6NgF17Pk
実は馬鹿チョンの教養マンガってのも日本のベンチマーク(パクリ)したものでしたって

オチなんじゃねぇのw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:05:20 ID:lg46FqYO
こういう記事が世に出る前に
これはいくらなんでも・・・って止めようという
朝鮮新聞社内のナカマはいないのかね?

日本に教養マンガは無いニダ!って

ウリたちはここまでバカな劣等民族だって
ドラ鳴らして宣伝してるようなもんジャン

352黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 16:05:21 ID:cldoa6SQ
>>348
いきなり>>1を全否定……。
353給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/08/09(月) 16:05:28 ID:8T3tKpIh
>>329
量子力学を萌えで学ぼう・・・なんて考えるのは日本くらいではないかとw
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:05:39 ID:4YgbIp36
活字離れを嘆くのかと思いきや違った
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:05:41 ID:5wN21Ts8
>>352
入力はえーなw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:05:45 ID:pCyrf1UA
自分たちだけでホルホルしてればいいのに
ちっとも調べないでいちいち日本を引き合いの出して。

ほんとに底が浅いとしか言いようがない
>>343
(・∀・ )ノ
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:05:55 ID:3h+xyS1c
>>320
俺が好きだった学研のひみつシリーズは

〈学研まんがひみつシリーズ〉(がっけんまんがひみつシリーズ)は、学習研究社(現・学研ホールディングス)が
1972年から刊行した学習漫画の共通タイトル「学研まんが」の中で、タイトルに「○○のひみつ」と付く児童書のこと。

38年前なんだな
358天の川市民(知性派):2010/08/09(月) 16:06:07 ID:z4UceC/a
327はどう思う?
359気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 16:06:10 ID:OCFRW3ob
>>341
と言いつつ下半身は、こんな事に

        ∧_∧ ハァハァ
  シコ   <*`Д´/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \

  *あくまでもイメージです。
360まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:06:13 ID:yK6aIycZ BE:2244142894-2BP(2222)
>>353
経済本を萌え漫画にしたら異例の売り上げになった、とかねえw
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:06:16 ID:9VKRAOQN
>>250
昔、何の根拠もないのに、『頭が悪くなる』と主張して、悪書排斥だの云だのしたアホな奴らがいてだな。
こんな所に生き残りがいるとか超胸熱w
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:06:19 ID:o8R9+Rur
部落民様は朝鮮様の血をひいてるから品があるよ、糞倭猿に差別されてきたけどwwwwwwww
363給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/08/09(月) 16:06:23 ID:8T3tKpIh
>>341
じゃぁお前にとって

面白い漫画

ってどんなのだよ?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:06:27 ID:oiC0DJfb
>>336
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無いわぁ、これは、無いわぁ
(せめて『坊ちゃん』のカバーにしときゃよかったのに)
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:06:32 ID:kXvpvvxB
>>343 おじちゃん今はストパンだよ
366J.A.C.K.:2010/08/09(月) 16:06:33 ID:VPa6B2PY
ベルサイユのばらのロザリーさんについて語りたい
367破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:06:34 ID:o4C6BqJI BE:178038263-PLT(13456)
コンシェルジュも教養漫画?
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:06:44 ID:uCV43vpe
>>348
韓国人は電車の中でも大声でしゃべっていて品が無い。
空気嫁!!
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:06:52 ID:b6qcMeFI
>>343

紺碧の艦隊じゃダメですか
370黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 16:07:07 ID:cldoa6SQ
>>341
ガンスリンガー・ガールは凄く面白いけど。悲壮感漂ってて。

エルフェンは……。涙を禁じ得ない。
371まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:07:19 ID:yK6aIycZ BE:748048526-2BP(2222)
>>361
今では文化庁がパンツアニメを推奨する時代に……w
372気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 16:07:20 ID:OCFRW3ob
>>349
ちょ!
なんて素敵な世界
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:07:41 ID:L/6ABNyK
いくらでもあるけど・・・
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:07:57 ID:PWG2ROF6
>>367
職業漫画はそれで1つのジャンルじゃないかなあ
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:08:02 ID:5wN21Ts8
>>368
常磐線でオッサンが大声うるさかった
観光地に居る支那人よりうっせえ
376USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/08/09(月) 16:08:06 ID:N7wuIHus
>>360
三橋氏の経済本を漫画にしたらどうだろう?
>>368
電車の中でキムチ食う民族ですよ。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:08:06 ID:pCyrf1UA
>>343
紫電改の鷹
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:08:20 ID:oiC0DJfb
『○○の不思議』シリーズは、大人が読んでも取っ掛かりとしては良いと思う。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:08:27 ID:pL/FnqeB
>>359
そんなに大きくありません><
380ねこだいすき・民主党だいきらい:2010/08/09(月) 16:08:29 ID:4dT2oy5R
>)326
おフランス国からレジオン・ドヌール勲章を賜ったお方ですからw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E7%90%86%E4%BB%A3%E5%AD%90
(2009年3月11日、フランス政府から、多くの日本人が『ベルサイユのばら』を通じ、フランスの歴史、言葉、
食文化などに関心を持ったとし、レジオン・ドヌール勲章シュバリエ章が授与された。)
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:08:42 ID:R/TvARbv
>>296
「中身読まないで描いただろ」ってさんざん叩かれたよな。あのシリーズで荒木のだけ。
だって、初々しいはずの少女が、まるで妖しげな娼婦のような表紙でさ
「踊り子」という言葉だけのイメージだったんだろうな
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:08:45 ID:uCV43vpe
>>358
オマエはマスターベーションが好きなだけだろ?

383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:08:59 ID:i+kN0qG3
マンガ日本の歴史とか知らんのか?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:09:02 ID:mEO2FHos
『ナポレオン獅子の時代』は教養漫画に入りますか?w
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:09:05 ID:3h+xyS1c
>>368
あのニチャニチャした言葉って耳につくよね

ひとの神経逆撫でする発音だわ
386破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:09:09 ID:o4C6BqJI BE:237384364-PLT(13456)
>>353
で、漫画だと異様な吸収率をみせるのも日本人w
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:09:38 ID:T+Mb1q/K
>>1
チョン中央日報φって“馬鹿”か?もう少し勉強して書き込め!。
朝日新聞を乗っ取った論説主管!若宮啓文(現コラムニスト)「竹島はチョンに
譲れ!」、編集局長・木村伊量、編集局員・清水建宇「(社説「黙れ皇族!)筆者」、
市川速水「ジャガ芋はチョンには1000年前から有る!」らチョン記者らと良く似てるな。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:09:49 ID:Pu9OLnNx
手塚治虫が「漫画で読む旧約聖書物語」なんてのも描いてるし
御大の作品群ぐらいはチェックしとけよw
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:09:56 ID:3h+xyS1c
>>379
大丈夫

あれオナホだから
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:09:59 ID:rros19g+
おいおい、だれか
「美味しんぼ」も出してやれよw
391攻殻搭載型はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2010/08/09(月) 16:10:05 ID:2arNx5U7
>>372
だからこそ安心して視聴できるってのもあるかな。
作品内であいつらの存在はないからw
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:10:08 ID:pL/FnqeB
>>366
アウターゾーンのミザリーさんじゃ駄目ですか><
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:10:11 ID:uCV43vpe
>>375
韓国人も中国人も大声で五月蝿いんだわ。
日本から出て行って欲しいんだが?
394名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:10:11 ID:/C8XT6pF
こんにちはマイコンだっけ、
ゲームセンターあらしの漫画で、
計算機構成を学んだぞ。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:10:29 ID:oiC0DJfb
>>380
レジオン・ド・ヌールまでもらってんのか!すげー!!
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:10:43 ID:T2e0ynp9
韓国の宇宙開発とか軍隊は漫画にしなくても面白いよ!
397破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:10:46 ID:o4C6BqJI BE:39564522-PLT(13456)
>>380
フィリピンの堀江美都子女史の扱いといい・・・w
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:10:48 ID:u4/QuSB1
ゴーマニズム宣言読みなおしてくる
399まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:10:56 ID:yK6aIycZ BE:748048526-2BP(2222)
>>381
逆に全部ジョジョでやればよかったのにねw

あ、ありのまま 今 起こったことを話すぜ!

「トンネルを抜けると雪国だった」

な、なにをいってるのかry
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:11:10 ID:uCV43vpe
>>391
存在しない世界だから、クレームの何も干渉が無いのは良い事ですw
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:11:20 ID:3h+xyS1c
>>391
最近ソウルイーター読んで好きになったんだけどさ

一番好きなキャラがキムって女の子なんだよなorz
なんであんなに可愛いのにキムなんだよorz
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:11:28 ID:R/TvARbv
>>338
去年の秋〜冬に放送してた「青い文学シリーズ」ってヤツの中だよ>人間失格
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:11:53 ID:KKOwQ0gc
三つ目がとおるで古代に興味もったのは認める
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:11:58 ID:uCV43vpe
>>396
韓国は漫画にしなくても、リアルでコメディを展開しますからな。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:12:02 ID:P7K2a06u
日本で漫画化されてないジャンルを探すほうが大変だな。マイナーなスポーツぐらいしかなさそう。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:12:09 ID:cdc2JmKc
朝鮮人の起源主張とか、全部このレベルだよな。

まあ、知らなかっただけなら、まだいい方。

植民地だの強制連行だの従軍慰安婦だの、ありもしないものまで主張するから、手に負えない。
407破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:12:12 ID:o4C6BqJI BE:395640285-PLT(13456)
>>401
キンバリーの愛称はキムです。
408USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/08/09(月) 16:12:20 ID:N7wuIHus
>>402
ANIMAXで最近やってたな。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:12:23 ID:3h+xyS1c
>>399
なんかもうVIPあたりでやってそうなw
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:12:26 ID:QWGnLUKY
>30代、40代が主なターゲット
どう考えても嘆くべきことなんだぜ?
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:12:29 ID:d6Owr+8u
結局この分野でも日本は韓国に負けたんだな。
俺等って劣等民族なきがしてきた。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:12:37 ID:rros19g+
>>399
冒頭からクライマックスかよw
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:12:49 ID:pL/FnqeB
>>401
欧米にもキムって名の女の子がいますよ。
414給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/08/09(月) 16:13:12 ID:8T3tKpIh
>>411
どう負けてるのか具体的に説明して
415黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 16:13:13 ID:cldoa6SQ
>>402
Youtubeにあるかな……。
DVD借りてこようかな……。

「堀木のあの不思議な微笑に自分は泣き、判断も抵抗も忘れて自動車に乗り、ここに連れてこられ、廃人、ということになりました。
 今にここから出ても、自分はやっぱり廃人、いや、狂人という刻印を額に打たれることでしょう。
 人間、失格。
 最早自分は、完全に人間ではなくなりました」
この下りを誰が朗読しているのか……。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:13:14 ID:mId6q291
図書館にも置いてありますが
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:13:14 ID:SU8pNw1u
>>411
オマイが劣等なのは間違いなさそうだな。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:13:19 ID:3h+xyS1c
>>407
そーいや苗字じゃなく名前だからまだいいか
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:13:27 ID:i+kN0qG3
雪国は本当にあの冒頭だけしかいいところないからな。
420USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/08/09(月) 16:13:39 ID:N7wuIHus
>>412
「いきなり最終回」なんてのが昔なかったっけ?
421璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/08/09(月) 16:13:44 ID:P91Usljs
あさりよしとおも書いてますよね、学研でw
あと、HALが好きwww
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:13:50 ID:id0r5ujd
韓国人ってあほなのかな
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:14:20 ID:d6Owr+8u
>>414
国際的にはマンファだぞ?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:14:23 ID:9sv97k2s
いやかんりゅう(←なぜか変換出来ない)のマンガで勉強させてもらったよ
425破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:14:25 ID:o4C6BqJI BE:296730465-PLT(13456)
>>422
いいえ、朝鮮人です。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:14:30 ID:uCV43vpe
>>422
あほでもあるんでしょうが、現実を見れないだけなんです。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:14:35 ID:3h+xyS1c
>>413
そう思うことにします

オックス君はいい男だ
428天の川市民(知性派):2010/08/09(月) 16:14:36 ID:z4UceC/a
とにかく萌え系はクソ。
429黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 16:14:53 ID:cldoa6SQ
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:15:15 ID:pL/FnqeB
>>425
何か哲学的です。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:15:22 ID:9VKRAOQN
>>411
正確じゃあないな。
等≠ニ民族≠抜けば、完璧。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:15:30 ID:3h+xyS1c
>>423
韓国一国で国際とは大きく出たなw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:15:31 ID:R/TvARbv
>>415
人間失格のアニメはもちろん小畑健のキャラでな。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:15:46 ID:SU8pNw1u
>>423
フランスのJAPAN・EXPOで追い出されたじゃん。→マンファ
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:16:01 ID:i4lYs++H
ウリナラのマンファは100年の歴史があるニダ!
という割に教養漫画のジャンルができたのがここ数年なんでしょ?

マンファはもともと教養を深めるためのものだったが
日帝により破壊されてしまったニダ!と言い出すものと思っていたが
436まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:16:01 ID:yK6aIycZ BE:748048234-2BP(2222)
>>428
で、萌え系ってどのあたりいってるの?w
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:16:02 ID:id0r5ujd
>>349
もしかしてこの漫画右翼漫画なのか?
438黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 16:16:08 ID:cldoa6SQ
>>428
一度でもエルフェン読もうね。全巻を一晩で。
>>433
知らない人……。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:16:08 ID:DMJ4dGvN
>>423
マンファで有名なやつを10作品挙げてくれ
いますぐ
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:16:15 ID:z4UceC/a
漫画スレになると、なぜかよく伸びる。
ウヨネラーの頭の程度がわかるねwww
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:16:19 ID:8YXHFLF0
また新種のコテをNG登録にする仕事が始まる
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:16:19 ID:tvOX4U33
都合の悪い漫画は見えなーいニダ
443璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/08/09(月) 16:16:26 ID:P91Usljs
>>420
古本屋の100円コーナーでたまに見かけますw
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:16:38 ID:EzR8E9qU
猫耳少女の量子論
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:16:43 ID:d6Owr+8u
実際韓国では韓国では大学でも漫画学科があるからちゃんと教授から良い漫画のやり方を学べているからどんどん韓国に負けている。
446USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/08/09(月) 16:16:54 ID:N7wuIHus
>>438
つ「ヒカルの碁」
つ「Death Note」
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:17:02 ID:rros19g+
>>420
オレはあれで「750ライダー」の最終回を知ったw
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:17:15 ID:b6qcMeFI
コテ消したからといってアンカはやらんぞw
449天の川市民(知性派):2010/08/09(月) 16:17:19 ID:z4UceC/a
>>436
目が大きく、子供キャラ。
あんなくだらないのに、よく飛びつくなと思う。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:17:24 ID:8TPqYNJ2
あさきゆめみしとか?読んだこと無いからイメージだけど・・・
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:17:45 ID:SU8pNw1u
>>445
マンガ後進国の教授など、日本の同人漫画家の足元にも及ばん
452まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:17:55 ID:yK6aIycZ BE:498699124-2BP(2222)
>>449
もしかして、エロゲと萌え系混同してない?
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:17:58 ID:6jcQfCpq
>>445
いいからマンファとやらの代表作品を挙げろよw
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:17:58 ID:id0r5ujd
>>449
ゆっていいこととわるいことがあるぞ
いいかげんにしろ
はっきりいってお前は日本文化を理解してない


455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:18:04 ID:72Fh6oYV
キム・バウアーは韓国人。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:18:08 ID:Pu9OLnNx
つか、韓国国内すら日本の漫画に市場を食われとるのだよ
マンファってなんなんだろうな
457しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/08/09(月) 16:18:11 ID:F3xhhhmL
>>440
コテは、どうした?
458天の川市民(知性派):2010/08/09(月) 16:18:11 ID:z4UceC/a
さてともう駄目だ・・・僕はもう駄目だ・・・
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:18:14 ID:/pGIxyDc
青い文学のこころも出てくるKはどう見てもキムチにしか見えませんでした。
460璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/08/09(月) 16:18:20 ID:P91Usljs
>>438
サイボーグじいちゃんGを描いた人ですよ>小畑健
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:18:25 ID:d6Owr+8u
>>451
殆どが大卒ですが?日本の漫画家の学歴は大半が高卒が多いのに韓国は大卒ですからねw
462破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:18:48 ID:o4C6BqJI BE:346185375-PLT(13456)
>>449
それを喜んで消費してるのが韓国人なわけだが?
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:18:51 ID:pCyrf1UA
>>445
日本にもあるよマンガ学科(京都)

世界中から留学生来てるよ
韓国からもねwww
464ねこだいすき・民主党だいきらい:2010/08/09(月) 16:19:02 ID:4dT2oy5R
>>454
精進が足りない・・・・2点 ●
465USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/08/09(月) 16:19:04 ID:N7wuIHus
>>451
同人誌で3日間で約50万人集めるイベントなんて日本くらいですもんねぇ。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:19:09 ID:oiC0DJfb
源氏物語の漫画化したのとかも朝鮮じゃ『教養漫画』になっちまうんだろか?
あと、偉人とかで日本で伝記漫画になってない人って誰が居るだろ >教養漫画
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:19:13 ID:3h+xyS1c
>>428
クソはお前ら
468しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/08/09(月) 16:19:20 ID:F3xhhhmL
>>461
ソース
469まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:19:21 ID:yK6aIycZ BE:4488286289-2BP(2222)
>>461
そもそもそういう職業じゃないんだけどなあw
470黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 16:19:32 ID:cldoa6SQ
【韓国】「嬉しい!」〜日本のTVアニメ『クロスゲーム』[08/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1281317717/
こんなスレもあるのに。
>>446
う゛……w
どっちも凄く難解そうで、手を出してない……w
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:19:36 ID:SU8pNw1u
>>461
漫画家が大卒だから何だよ。
売れてなきゃ意味が無いじゃん。

世界を席巻してるマンファ作品の例を挙げろよw
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:19:48 ID:R/TvARbv
>>423
なら、自慢のマンファ原作で韓国アニメを作れ
日本のアニメやコミックなんか輸入するなよな。

>>447
それ最終回知らない・・・
委員長懐かしい
473破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:19:56 ID:o4C6BqJI BE:178038836-PLT(13456)
>>460
そっちで理解させようとするなw
理解出来るおいらは東亜民だw
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:19:58 ID:6jcQfCpq
>>461
漫画家に学歴なんて必要ねーだろ。
何なんだよその発想。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:20:07 ID:i+kN0qG3
つまり日本高卒>韓国大学卒ってこと?
わかります><
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:20:13 ID:3h+xyS1c
>>458
死ぬの?

やったぁ!
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:20:25 ID:pL/FnqeB
>>460
からくり右近を忘れてますよ
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:20:26 ID:id0r5ujd
>>438
  ,. --── 、
////イl!lヽ:ヽ.\
:./:/.:.:/:l.:|:.|l.:.:lヽトl.:ヽ
.:/.:.:./.:./ハ:ト.:.|.:ヽ!l.:ii.:',
/l|.:.:|.:レハ.:メ.ヽ|.:l/.|.:.i:l:.|
.:!ll.:.:|.:lィZミヽ.:l|〉、!l.:トN:|
.:.|lトl.:.|ゞ┴ l/ k::仆|:l/リ
.:.|lハ:!       ,¨´/l./
.:|N    、__' ′/レ′
小! ヽ   ` ー'`, '|/!             __ __ _ __
Nト!  ヽ、___/    ┌─────┤ ll ll lL」────┐
、``''‐- 、」        | ─────‐しl|,. K_ソー'────│
、`ヽ、 │       |DEATH NOTE `‐'          │
、\ \ |、      |─────── : ────── |
 \\  | \    | 黒き手の少女霧香.           |
479璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/08/09(月) 16:20:27 ID:P91Usljs
>>466
芸能人すら・・・・・・・・・・w
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:20:37 ID:oiC0DJfb
>>465
いまやフランスやドイツでも一大イベントと化してるし >同人イベント
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:21:09 ID:uCV43vpe
>>461
世界的評価は低いですけど、大学は大学ですもんねw
まぁどんなに大卒でも知的レベルは韓国だし知れた物ですがw
482破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:21:12 ID:o4C6BqJI BE:356076566-PLT(13456)
>>465
あーそれ、公称値。
実数公開すると、消防法でごにょごにょ・・・
ってなるのでここ十数年入場者数の増加は無いのだ。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:21:16 ID:id0r5ujd
>日本の漫画家の学歴は大半が高卒が多いのに韓国は大卒ですからね

こういうところが韓国のダメなところなんだよな
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:21:21 ID:d6Owr+8u
>>471
日本のマンガ雑誌にもどんどん韓国の先生が来ているわけだが?
それにちゃんと大学で学んだ方が独学よりも良いに決まってるわけだが?
どうやったら良い漫画になるかの学問を学ばなければ意味がないだろ。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:21:31 ID:oiC0DJfb
>>479
力道山とかアントニオ猪木とかも生きてるうちから伝記漫画化されてますたっけな
486天の川市民(知性派):2010/08/09(月) 16:21:34 ID:z4UceC/a
漫画を作り、世界に広めたのは、間違いなく日韓連携の賜物。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:21:38 ID:rl53Kg2f
大きい本屋の各専門書コーナー行けば様々な漫画があるのがわかるが
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:21:39 ID:o8R9+Rur
箸も漢字もつかえない縄文猿の末裔倭猿wwwwwwwww
日本と名前付けたのも天武の韓国人様ww
朝鮮様にも元寇、日清、日露、日独戦争のような偉大な戦史がほしい
東アジア、東アジア史、東アジア共同体、極東
百済人の事を日本書紀も韓人と表現してる
友愛元年はインドネシアの糞猿、インドネシアで好き勝手に暴れまくるw ヒトラーはユダヤ人、メルケルはヒトラーの娘
ケロイドインドネシアの黒猿全員殺す 山口組の男全部殺す
醜い男全部殺す、醜い女は抱けるように整形しろ、乗っとられた飛鳥朝廷 戦国時代から奴隷の倭猿女ww
百済、新羅、高句麗の庶民は部落民にされた、王族達は天皇家藤原氏になった 藤原氏の正体 成長するため、正しい地図を手にしよう やたがらすの系譜で検索[日本人総源氏化計画で検索]
cia男全部殺す時代精神、日本を騙した悪魔、ハルノート、abc包囲網。東京男、馬関西男全部殺す、バーニング、ジャニーズの男全部殺す、ヌル山チョン男殺す 、人類の恥亀田一族全員殺す
日本人成りすまし藤原氏天皇家男全部殺す
総連、民潭、チョン学校男全部殺す
電通のチョン成田殺す
文鮮明殺す イルミナティ殺す
細木数子、詐欺師殺す、江原啓介、詐欺師殺す、美和明宏、詐欺師殺す
ザイン リチャードコシミズ、輿水正 これほど醜い日本人女性
エラ通信 金福子殺す
ゴイム呼ばわりの調子こいてるデーブスペクター殺す
異国の豚男全部殺す 小泉売国レイプ殺人チョン一郎殺す 竹中平蔵インサイダー取引韓国人殺す 倭犬で検索 、倭猿で検索
ソーゾー君
さてはてメモ帳
オルタナティブ通信書いてるチョン殺す
独立党w
ベンジャミンフルホード殺す
2ちゃんねるから子供たちを守ろう
2ちゃんねる裏の歴史
黄金の金玉
お笑いみのもんた劇場 鳥肌実 東アジア人
人間の屑ジャニーズの裏の全て 日米欧三極委員会
フリーメーソン殺す
政教分離違反ソンテチャク殺す コイルミョンきもい殺す
汚職、腐敗、賄賂、パチンコ天下りチンピラ警察官男全部殺す 百式のブログ アイヌのウィキぺディア、密入国マルハンチョン社長殺す、枕営業,インドネシア黒猿
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:21:51 ID:LGo9KaBG
>>484
じゃあ日本の下請けなんて恥ずかしい真似なんかするんじゃねーよアホ
490まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:21:59 ID:yK6aIycZ BE:1122072236-2BP(2222)
つか、萌え系の特徴って何か考えると結構面白いんだけどね。
目がでかくて子供っぽいだと、このあたりが一番でかかった気がするし。

ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/087/87682/c20080620_09_sr_01_cs1w1_452x.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200706/29/45/d0093845_15503125.jpg
ttp://anime.biglobe.ne.jp/img/title/12/1259/thumb/1375a.jpg
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:22:17 ID:LGo9KaBG
>>486
朝鮮は全く関係ないだろ
冗談はエラの張ったお前の顔だけにしとけ
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:22:33 ID:R/TvARbv
そういや、鳴り物入りだった韓国原作のアニメ「黒神」とかいうヤツ
前評判煽ったわりには全くヒットしなかったな
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:22:35 ID:3h+xyS1c
漫画家になる資格に大卒とかワロタwww

>>485
プロレススーパースター列伝とか今でも価値高いらしいね
494USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/08/09(月) 16:22:37 ID:N7wuIHus
>>482
だから「約」を敢えてつけたわけで。
>>485
マガジンのあのシリーズはもう少し考えろと。
495璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/08/09(月) 16:22:40 ID:P91Usljs
>>470
サイボーグじいちゃんGをどうぞ。
名義が違いますけど、本人ですから安心してくださいw

>>477
ああ、そうでした。
こっちもお勧めですwww
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:22:43 ID:SU8pNw1u
>>484
言いたいことは分かったから
世界を席巻してるマンファ作品を3つ上げろ
497天の川市民(知性派):2010/08/09(月) 16:22:49 ID:z4UceC/a
日本の漫画家の卵も、韓国の大学に留学する日も近いのではないか。
原作者と漫画家の分離、これが韓国の凄さだと思う。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:22:52 ID:oiC0DJfb
>>482
エスカレーターが人大杉で逆回転する人数ですしね >公称50万でそれ以上大人の事情で、ひ・み・つ
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:22:53 ID:i+kN0qG3
韓国で食えないから日本に来たんじゃ
500しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/08/09(月) 16:22:56 ID:F3xhhhmL
>>482
ウリも一度は、行きたいんですが、友人達に「アンタは、行ったら絶対死ぬからダメよ!」
と言われて、行かせてくれませんw

>>484
ソース
501まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:23:04 ID:yK6aIycZ BE:2992190786-2BP(2222)
>>484
そうでもない。孔雀王も最近いまいちだしねw
502給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/08/09(月) 16:23:11 ID:8T3tKpIh
>>445
学校で学べばいい漫画が描けるとでも?
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:23:36 ID:id0r5ujd
>>493
私だよ
それとも私は超大物ではないかね?
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:23:36 ID:/pGIxyDc
>>490
林原も母親なんだよな…。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:23:49 ID:TUOIFAQs
【レス抽出】
対象スレ:【韓国】30・40代に広がる教養漫画ブーム 一方日本には「教養漫画」という市場はない[08/09]
キーワード:嫌韓流

抽出レス数:5

ネトウヨ達のバイブルなのに意外と少ないね
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:23:54 ID:DMJ4dGvN
>>484
スクエニくらいしかいねーじゃんw原作が日本人じゃないと人気イマイチだし。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:23:57 ID:SU8pNw1u
>>497
>原作者と漫画家の分離
日本では昔からあるシステムですが。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:24:04 ID:6jcQfCpq
>>486
日韓が連携した代表作を挙げろよ
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:24:06 ID:d6Owr+8u
>>502
大学で学んだ方が有利には違いないだろ。教授から読者に受けるストーリーとか絵とかを教えて貰った方がいいじゃん。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:24:10 ID:oiC0DJfb
>>490
あかほりさとるの影響が馬鹿でかいと思う >ビジネスとしての萌え系跋扈
511しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/08/09(月) 16:24:12 ID:F3xhhhmL
>>497
もう壁打ち?
なら、無視するよ。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:24:18 ID:Pu9OLnNx
>>484
誰のことだ?
日本の編集者に鍛えられて何とかものになったレベルが
数人ほどいるだけだと思うが
513USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/08/09(月) 16:24:21 ID:N7wuIHus
>>500
東館へ行く渡り廊下が鬼門です。
天井低いし空気悪いし人詰まってるし・・・
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:24:22 ID:n7Hsn8tP
韓国人って可哀そうなやつらだなどうしようまない。
在日は恥ずかしくないのかよ。韓国籍でいることに
さっさと日本人になりな。天皇を敬えwwwww
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:24:27 ID:rl53Kg2f

                   ニ三 三ニ
                   ニ三三ニ    :  韓  も
   ウ な  断           三三ニ     :  国   :
   ウ い  念          ニ三 三二    :  起  :
   ツ  ツ  す         \\ 三二       源  も
   !    る         >―――-...、        は  う
      :   し         /::r-r-―― 、::::::::ヽ
       :  か      /:::::;仏_`ー 、u \:::::::ヽ
               ,.-〈:::/ ̄仁ヾ、  ` ー _ヽ::::::!
            /⌒Yリ ij⌒丶リ入リr u   uV///  / / // / |
 ////i i     |Y  {〉 /  ,.イ クノ Y==、  〉////////// | |
 /// | | | |i |!∧   し' '    _} |ヾ辷ド' r'  /  /////  !
  /  | !! | i i|| i/:/ヽ    /´r'__  ヽ  ` !     / /
         !/  /   r-- 、 ⌒ー-=リ    }
        / //   { +-+-ヽ_ u   U /
       / / ∧ U   ̄ ̄ ̄ヽ +ヽ   /
      /  ///,!  u  ´⌒ヽ `ー'  /
     / / ////,'!            /
 __/ r/ /  /∧    u    /  !
       /   /∧ u     !j  /
          /////ヽ  U    /
   \       //////> -__/
    \        〃/イ´
      ヽ     /    |
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:24:31 ID:3h+xyS1c
>>502
ソッチ系の学校ってクリエイティブな方面にはほぼ役に立たないんだよね

技術職としてのアニメーター養成になら役に立つかもしれんけど
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:24:41 ID:/pGIxyDc
>>500
ヤフオクで我慢ニダね。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:24:46 ID:LGo9KaBG
>>509
ストーリーが大学で学べるとでも?
想像力って言葉知らんのか?
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:24:49 ID:id0r5ujd
CLAMPのリーダーは在日韓国人らしいじゃん
ウリナラはこういう人を大事にすればいいと思う
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:24:53 ID:lsm4Zvh8

日本人は朝鮮半島が戦争していると

     頭に入れろ
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:24:57 ID:Jg8MFdtI
>>503
ゴ、ゴッチさん…!
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:25:03 ID:pCyrf1UA
マンガとかサブカル語らせたら
誰にも止められない

実にいいスレだ

>>484
マンガはサブカルチャー
なぜそのマンガが生まれたのか
なぜこんな表現が生まれたのか
時代背景、文化を論ずることはあっても

いいマンガができるために勉強しなければならない?
主従逆転って言うんだぞそれ。

学者が考えたギャグってトリビアでやってたよね
すんげーくだらねー結果だったキガス
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:25:07 ID:m95bqnjy
>>1
学研に謝れ。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:25:13 ID:R/TvARbv
>>502
きっと学校で学べば、良い「下請け職人」になれるんだよ
525しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/08/09(月) 16:25:13 ID:F3xhhhmL
>>509
>教授から読者に受けるストーリーとか絵とかを教えて貰った方がいいじゃん。

体調極悪なんだから、腹筋使わせないでくれ。
526黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 16:25:16 ID:cldoa6SQ
>>460>>477
どっちも知らない……w
527まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:25:18 ID:yK6aIycZ BE:997396782-2BP(2222)
>>509
いや、大学で教えてもらえないから。
ていうか、基本学んでも成功するのとしないのはいる。

教養と才能が両立してる漫画家って、いがらしみきおくらいじゃないの?
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:25:27 ID:SU8pNw1u
>>509
読者に受けるストーリーを教わった結果
どんな作品が世界を席巻しとるんだ?ん?
マンファ3作品を上げろ
529破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:25:34 ID:o4C6BqJI BE:118692634-PLT(13456)
>>494
いあいあ、実数は約つけても「詐欺だろ!」って数字に今はなってるw
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:25:40 ID:akWRBEr5
>>509

韓国の大学はなんでも教えてくれるんだなぁ・・・(棒読み)
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:25:42 ID:3h+xyS1c
>>505
アレは初心者向けじゃんw

実態はもっとひどいしw
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:25:44 ID:uCV43vpe
>>484
漫画は画力もそうだけど感性に訴える部分が多い。
君が言いたいのは原作とかそういう部分。
漫画において学力がどうとかでは無い、どれだけ魅力的な絵を描けるか?
それに尽きる。
んで、どんどんと言う割には名前を見ないなw
ちょん芸と同じようにさ。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:25:45 ID:nnmyVkKc
>>404
<丶`∀´> ウリにはコミック雑誌なんか要らね〜 ウリの周りが漫画だから〜♪
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:25:46 ID:72Fh6oYV
>>509
その教授は高卒の売れっ子漫画家
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:25:47 ID:MVAQkvgi
この板の連中の教養漫画といえば桜通信かふたりえっちだろう
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:25:47 ID:Zw0Eos+W
ゴルゴ13で共産圏やアラビア、アフリカの独裁政権を学んだ
537気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 16:25:56 ID:OCFRW3ob
>>505
ほとんどハングル板やここで既出済みの情報
538危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 16:26:01 ID:5HS5pury
マスターキートンはまだかね?
#三国志演義(あれ?)は横山だけでいいや
539黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 16:26:15 ID:cldoa6SQ
>>478
……なんだかんだ言ってそれ、日本の作品じゃん……。
540まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:26:17 ID:yK6aIycZ BE:2805179459-2BP(2222)
>>510
アニメ制作のプロダクションが前に出てきたのも特徴かもねえ。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:26:21 ID:d6Owr+8u
>>518
文学科には教授がいて漫画科には教授がいては駄目な理由ないだろ。
想像力は卒業してからの話で基礎はちゃんと学ぶべきだろ。
お前の言う事は素振りの練習はしないでホームラン打った後のかっこよくベース廻る練習するようなモノだ。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:26:29 ID:7zWqvmL4
ベク研究員は、日本の 歴史マンガの存在を知っているが、
「朴のようなことをする」=「ぱくる」
韓国人は、また日本の文化を朴ったと言われたくないために、
ない知恵を絞りだし 知らないふりをしました。
そう、
日本人は、知っています。
一番が大好きな韓国人のことを・・・
そして、ぱくり国世界一の韓国の事を・・・おめでとう。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:26:30 ID:oiC0DJfb
>>516
寧ろ美大出身の漫画家のほうが多いような。(絵画技術・理論は美大、んで話とかは自分で作ったり原作者がついたり)
544天の川市民(知性派):2010/08/09(月) 16:26:32 ID:z4UceC/a
手塚さんは我々の誇り。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:26:54 ID:id0r5ujd
>>516
アメリカなら何とかなる気もするが
韓国式の学校じゃなあ・・・
546璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/08/09(月) 16:26:56 ID:P91Usljs
>>508
韓国人原作・日本人作画の作品もちゃんとあるんですけどね。
在日は漫画すら読まないのか、、それとも漫画ですら祖国に興味がないのかwwww
どっちなんでしょうねwwwwww
547しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/08/09(月) 16:26:59 ID:F3xhhhmL
>>513
(´-ω-`)ウーム…ますます行きたくなります…怖い物見たさでw

>>517
その手が有ったか!!
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:27:06 ID:LGo9KaBG
>>541
で、居てどんな作品が世に輩出されたんだ?
それが言えないならお前の単なる妄言だが
549まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:27:20 ID:yK6aIycZ BE:748048043-2BP(2222)
>>541
ていうか、素直にアニメーター学院いけと。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:27:24 ID:uCV43vpe
>>505
元ネタはハングル板であり東亜+だもん。
今更見ても何を今さらだからさw
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:27:33 ID:LGo9KaBG
>>544
都合が悪くなればチョン認定か
お前本当に屑だな
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:27:35 ID:9VKRAOQN
>>488
このコピペ見て、いつも思うんだけど、天武が韓国って下りの時点で破綻してるよな。
まず、その時代に韓国という国家が存在しない。それと、日本の神話・歴史と『天皇は半島から来た』という主張に整合性がない。
さらに、百済をよく引き合いに出すが、百済は現在の朝鮮と繋がりはない。
作った奴に知識がないのか、あるいはそういった俗説やら俗信がまだ通じると思って作ったのか。
553天の川市民(知性派):2010/08/09(月) 16:27:36 ID:z4UceC/a
手塚勉先生は、近代漫画の祖。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:27:36 ID:pCyrf1UA
>>497
巨人の星を馬鹿にしたな!
空手バカ一代も。
555危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 16:27:46 ID:5HS5pury
>>547
3日目ですね。判ります。
#午後4時の拍手をするためにw
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:28:01 ID:3MVHrJ7n
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:28:02 ID:SU8pNw1u
>>541
大学でマンファ教えても
ナルトすら超えられない韓国人アワレ
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:28:14 ID:45BfSFXF
>>461

大卒漫画家なんて腐るほどいるわwwwww
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:28:18 ID:DGe4UIvp
朝鮮の歴史漫画を中国と日本で出版したらギャグ漫画になるんじゃね?
本当は半万年中国の属国でレイプされまくってたのに、元のごとくユーラシアの王になったとか
世界で初めて飛行機飛ばしたとかロケット発明したとかウリナラ起源がいっぱい
最新のウリナラ起源もたくさん載ってて時代の最先端を行く捏造改ざん歴史漫画になってそう
560破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:28:20 ID:o4C6BqJI BE:712152689-PLT(13456)
>>500
命を賭けて行くのであれば
冬の12時過ぎ以降に2時間だけって区切って行くのをお勧めします。
はっきしいって今回はおいらも静養中なので見送りです(心臓が常人の1/3しか動いてねえw)
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:28:21 ID:OCFRW3ob
>> 544
お前詰まらんからアンカーやらない。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:28:26 ID:3h+xyS1c
>>544
日本人の手塚治虫しか知らないんだけど、韓国人の手塚って誰?
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:28:26 ID:6jcQfCpq
韓国に週間、月間の漫画雑誌なんてあるのか?
豊富な週刊誌、月刊誌がなければこれほど大衆化しないと思う。
今後はネット配信なのかも知れんが。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:28:38 ID:id0r5ujd
つかアシスタントについて本職から技術学んだ方がいい
生活苦しい時期の生活費も稼げるし

水木しげるのアシスタントをやってたのが池上遼一
池上遼一のアシスタントをやってたのが椎橋寛
こんな例はいくらでもある
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:28:40 ID:oiC0DJfb
>>547
その祭典の日は会場に接続するすべての交通機関があまりの人出で麻痺するのです。
ええ、普段は閑古鳥の海上バスですら!!
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:28:40 ID:DMJ4dGvN
>>553
誰だよ
567危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 16:28:49 ID:5HS5pury
>>557
菓子学校でても、まずその知識を捨てさせられる職人修行
568女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/08/09(月) 16:29:06 ID:W5zOdQy7
>>549
あれ?アニメーター学院って吹っ飛ばなかったっけ?
再建したの?
569気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 16:29:07 ID:OCFRW3ob
anchor553
誰だよ壊したの…
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:29:26 ID:f2VsecGC
学研の「ひみつシリーズ」で育ったウリに
対する挑発か?
571璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/08/09(月) 16:29:29 ID:P91Usljs
>>526
ブックオフの100円コーナーで見つけられますよw
どちらもワイド版が出ていて、全2巻だか3巻です。思い出したら手に取ってみてくださいw
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:29:30 ID:id0r5ujd
>>558
      f::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`i
| ┼ o  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::ヽ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
レ (_)、  l::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::/ | |ヽ;::::::::;;_:::::::::::::::::::::::::::::::::l        | ┼ o
       l:::::::::::::::::::::::::::::丿//| | | lヽ;::ヽ,ヽ;::::::::::::::::::::::::::::l         レ (_)、
 /   l::::::::::::::::::::::::イ | ´ | | | | l\;;'、ヽ;:::::::::::::::::::::::::l
 \   l::::::::::::::::::r'´<●>l | | | |<,_●,>‐、:::::::::::::::::'、        /
     ノ:::::::;:;:::::::::i  ト、,,_,,ノ、, l l .l l'ヽ_l___l,,,. l l::::::::::r、;::::::'、,_       \
      /;;/ l::::::::::l                i  i   .l:::::::::::', `'‐-‐'' | ┼ o
   ノ''´   ,':::::::::::l       ヘ ヘ.       l:::::::、::::',     レ (_)、
        ,':::::::::::::l    l''┌┬┬┬┐'''    ,'::::::;'`ヽ:i,
        ノ::;;‐、:::::::ヽ,   l | ̄ ̄ ̄ ̄|   ノ:::::::;'  ヽ      /
      /,.'´  ヽ;:::;" i'‐、, ' lエエエエエl _、‐´、:::::/          \
            '、l  '、i .トi,_      _,‐゙.| `'`、:l
                |  i-i,,___,,i‐'i ` l   `
                ノ  ´   `    '、
              /           `'-
                 ↑大卒漫画家
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:29:34 ID:R/TvARbv
>>558
一方、「筋肉マン」のゆでたまごは小学生だったとか聞いたが。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:29:46 ID:oiC0DJfb
>>569
仕様です
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:29:59 ID:i+kN0qG3
>>546
一番有名なのは蒼天航路とかか?
でも原作が在日なだけだからなぁ
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:30:04 ID:M2rmK8t0
>>357
其の頃の児童書とかが文庫サイズでカバーや挿絵も
同じ様に作って復刻してるな。
オリジナルの本も、読んでいた世代が懐かしがって買うから
ポプラ社の少年探偵団シリーズや学研漫画とか、オークションに出てる。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:30:05 ID:3h+xyS1c
>>566
ぐぐったらなんかレーサーらしいけど
578女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/08/09(月) 16:30:06 ID:W5zOdQy7
>>558
まぁ、医者な大漫画家もいたことだしなぁ
579まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:30:06 ID:yK6aIycZ BE:997397928-2BP(2222)
>>563
今は

pixivとかのイラストサイトとか、同人市場があってその上に商業があるんじゃないの?
でも、商業にいかなくてもそれ以上稼いでる人も山のようにいそうだけどw
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:30:09 ID:uCV43vpe
>>541
想像力なんて、昔から培われないとネタにならんのだが?
話の展開なんかは学ぶべき所があるが、想像力はそれ以前に培われるべきものだ。
君は前後が逆になってるよ。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:30:27 ID:oiC0DJfb
>>572
教員免許持ってんだっけ >久米田
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:30:51 ID:zA/7ur/+
チョンて恥を知らない民族だな
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:31:07 ID:pCyrf1UA
http://www.kyoto-seika.ac.jp/edu/manga/
↑下手なマンガ図書館より蔵書多数あり

学問でも日本が専攻
541
この事実を何と言う。捏造?
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:31:13 ID:LGo9KaBG
>>582
恥を知っていればそれは朝鮮人ではない何かだ
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:31:21 ID:SU8pNw1u
>>567
日本じゃ画力がイマイチでもストーリーで稼げる漫画家は沢山おるからな。
586女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/08/09(月) 16:31:24 ID:W5zOdQy7
>>573
違う違うw
小学校の時の同級生だよ
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:31:30 ID:oiC0DJfb
>>578
さいばらりえこも、あんな絵柄ながらきちんと美大卒だったような
588しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/08/09(月) 16:31:37 ID:F3xhhhmL
>>555
(´-ω-`)ウーム…既に内部の空気汚染が凄いことになってそうな…拍手と同時にウリは…

>>560
(´-ω-`)ウーム…命をかけてまでは…でも一度は行ってみたい…お大事にするニダよ。
589危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 16:32:04 ID:5HS5pury
>>560
もら、動きすぎて…薬が良く効いてくれているのです。さてと、今週はカタログチェックだな

>>583
せいか?なんか変なのが居た気がする
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:32:26 ID:zg2NVoBs
80〜100巻くらいまでのこち亀なめんな
あとゴルゴ13
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:32:32 ID:45BfSFXF
ろくに調べもしないでホルホルして
優越感に浸って後で恥をかく。

マンネリ過ぎですよチョンコロは。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:32:43 ID:DMJ4dGvN
>>585
トリコ……げっふんげふん
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:32:45 ID:/pGIxyDc
漫画家じゃないけど、アニメーターには京大卒の奴も居るけどな。
594まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:32:50 ID:yK6aIycZ BE:1745444674-2BP(2222)
ttp://www.kajisoku.com/archives/eid1849.html

しかし、これは誰か止めろとw
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:32:53 ID:id0r5ujd
>>581
それは知らんかった
wiki見てみた
1967年、神奈川県に生まれる。和光大学在学中、教員免許を取得。
また、漫画研究会に所属し、松本大洋とは同期だったが、松本とは
入れ違いの形になったという[3](同漫研出身者に岩明均もいるが、面識はないと思われる)。
596危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 16:33:00 ID:5HS5pury
>>585
西原りえ蔵のことかぁ〜

>>587
まあ、周りには危ないノシか居ないし
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:33:05 ID:+0TzQWXz
>>579
東方なんて化け物級の同人もあるが、
それ以外はだいたい商業系の二次創作でしょ。
この辺はなかなか引っくり返らないんじゃないかな。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:33:07 ID:f2VsecGC
>>587
なんかちゃんとしたイラスト見たことある希ガス…
599破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:33:20 ID:o4C6BqJI BE:89019533-PLT(13456)
>>547
はい、現場の写真。
http://livedoor.2.blogimg.jp/comike_news/67894636.jpg

上部が霞んでいますが、これは「雲」です(爆)
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:33:39 ID:6jcQfCpq
>>579
想像以上に裾野が広いんですね。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:33:48 ID:id0r5ujd
>>594
プロはなんだかんだで手抜きでもうまいもんだと思ったわ(富樫を除く)
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:33:49 ID:72Fh6oYV
>>585
青山のナニワ金融道とか?
603女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/08/09(月) 16:33:53 ID:W5zOdQy7
>>587
まぁ、あれはあれで・・・いいんじゃねぇか?蛭子よりは見やすいと思うしw
美大っていうか、芸術ってもんは時に難解なもんなんだよw
604しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/08/09(月) 16:34:18 ID:F3xhhhmL
>>565
会場内部の様子を一度webカメラとかで見てみたいです。
ホントーにアニメみたいに凄いことになってるかどうか…見たいw
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:34:30 ID:oiC0DJfb
>>596,598
自分をネタにした、体張ったギャグエッセイばっかかと思いきや
きちんとした切ない系の作品もかける人ですわ。
606気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 16:34:35 ID:OCFRW3ob
>>599
スゲー
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:34:51 ID:Pu9OLnNx
そういや、チェーザレ・ボルジアが主人公の漫画もあるなあw
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:34:56 ID:d6Owr+8u
お前らいい加減にしろよ。だったら韓国の漫画教授が知恵を集めて凄い漫画を作って世界をアット驚かせれば良いんだろ。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:35:05 ID:KKOwQ0gc
シナじゃガキの計算力はダントツだが想像力は最下位ってどこかの板にあったな儒教社会じゃやぱり想像力育たないのか
610危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 16:35:06 ID:5HS5pury
>>588
大丈夫、扉はすべて全開だから、喫煙所以外は

>>599
撮影者の、甘い吐息ではないのですか?
#東館かなぁ
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:35:19 ID:pL/FnqeB
>>585
福本・・・
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:35:21 ID:oiC0DJfb
>>599
これ、晴海時代の?
613ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2010/08/09(月) 16:35:26 ID:vWHB8EC6
>>599
伝え聞く所によると、晴海でやっていた頃の冬コミは、蒸気が天井で結露して雨まで降ってたとか。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:35:28 ID:/pGIxyDc
>>585
手抜き全開な作家も居るしなぁ。
615気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 16:35:39 ID:OCFRW3ob
>>608
あっと言わせられたらいいね(・∀・)にゃにゃ
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:35:49 ID:LGo9KaBG
>>608
既成事実が出来てから吠えろチンカス
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:35:49 ID:id0r5ujd
西原は『この世でいちばん大事な「カネ」の話 』って自伝で
他の美大生がのんきに芸術絵を描いてるときに
これじゃダメだといろんなところでイラスト描くバイトしてたって書いてたよ
ああ見えて結構考えてる人。本当か。
618天の川市民(知性派):2010/08/09(月) 16:35:56 ID:z4UceC/a
スレ違いの話題が多くなってきたから、
誘導する。

教養漫画を書くには、作家自身に教養が必要。
よって大卒が有利。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:36:00 ID:f2VsecGC
>>605
「ぼくんち」だったかな…
親が本横取りして読んでたなあ
620黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 16:36:05 ID:cldoa6SQ
>>608
早くしたら?


もっとも日本は、そんな風にしなくても、「普通の人」がそれレベルなんだけど。


絶望しない!そんなことでも世界レベルになれない韓国に絶望しない!!
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:36:38 ID:d6Owr+8u
>>615
金教授が学問的に読者に受けるストーリーを作る
李教授が学問的に読者に受ける絵を作る

これで最強の漫画大国は韓国だね。
622危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 16:36:40 ID:5HS5pury
>>605
ぼくんち読んだ。填った。
#まあ、鴨ちゃんは、リアルで切なすぎてですね

>>607
モーニングな

>>608
創作は出来なくとも、盗作は出来ますってかw
623しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/08/09(月) 16:36:45 ID:F3xhhhmL
>>599
・・・・・・
気温約30℃、湿度100%と見た!ウリには、ムリポな環境かも........orz
624まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:36:45 ID:yK6aIycZ BE:2244143366-2BP(2222)
>>597
その中で上手いやつがスカウトされるのは結構あるみたい。

どっかの女性漫画家集団とかw
625天の川市民(知性派):2010/08/09(月) 16:37:03 ID:z4UceC/a
一方、高卒でも、僕レベルもいるわけで、難しいですよね。
需要なのは地頭ってことでしょ。
626黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 16:37:11 ID:cldoa6SQ
>>618
風刺漫画の第一人者が大卒だけど。
627気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 16:37:39 ID:OCFRW3ob
anchor618
朝鮮大学校を出ても日本じゃ大卒扱いにならないぞ。
628璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/08/09(月) 16:37:45 ID:P91Usljs
>>608
集めないとダメなんですか?
日本の漫画家は基本的に一人でやるんですけど。

あ、アシスタントは、締め切りを守るために存在するモノなので、人数に入りませんからww
629まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:37:50 ID:yK6aIycZ BE:997397928-2BP(2222)
>>618
あのさあ、教養漫画って漫画描く人と原作者って大体別よw
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:38:02 ID:id0r5ujd
>>624
俺が聞いた話は、○川書店は、同人で売れてるのを見つけると
なかば無理やり角○書店からスピンオフ作品を作らせるらしい
断れば告訴
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:38:05 ID:LGo9KaBG
>>621
既成事実が出来てから言えやヘタレ
お前の言ってることは事実がない妄想だ
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:38:13 ID:oiC0DJfb
>>579
同人専門店がオンライン・オフライン問わずやまもりありますしね。
あと、同人での所得計上してなくて数千万の脱税なんて事件があったような >同人のほうが稼げる
(商業は数さばいてなんぼだけど、同人は固定客からぼったくり(ry でなんぼな側面が。イラスト10点そこそこしか入ってないのが2000円とかザラだし)
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:38:17 ID:45BfSFXF
>>547

3日の午後あたりだな。

まだ人が動ける隙間がある。

午前中はこんなもんじゃない。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:38:22 ID:Pu9OLnNx
>>618
今の大学教育というか、近代教育は、教養の部分を
スパッと切り捨てて、現代社会に適応できる人間を作ってるわけだが
635危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 16:38:25 ID:5HS5pury
>>613
はて、あ、晴海時代は行ってないんだったんだ、もれw

>>617
生活費を稼ぐために、エロ雑誌にカットをもりもり書いていたんだよね

>>618
莫迦でも入学できる今時の大学で?w
636黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 16:38:28 ID:cldoa6SQ
ていうか、みんなに質問。


なんであたしがいきなりデスノートに書かれてるの?(簡単な設定くらいは知ってる)
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:38:28 ID:DMJ4dGvN
>>608
さっさとやれ
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:38:34 ID:LGo9KaBG
>>623
・・・室温30度どころじゃ・・・
639まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:38:37 ID:yK6aIycZ BE:3490889478-2BP(2222)
>>630
こわー……w
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:38:46 ID:pL/FnqeB
>>618
監修がいれば必要ないだろう
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:38:47 ID:72Fh6oYV
はらたいらの漫画もびみょう。
642破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:38:56 ID:o4C6BqJI BE:623133397-PLT(13456)
>>623
車椅子用意して介助者と一緒に回るならまあ出来るかも知れません。
(意外にコミケ会場は車椅子に対して優しい)
643しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/08/09(月) 16:38:59 ID:F3xhhhmL
>>610
酸素だけは、なんとか足りてそうかも…www

>>618
それは、さっき何度も否定されただろ。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:39:10 ID:zA/7ur/+
文学すらも乏しい国が、何が教養漫画だ。

気の利いた小説の一つでも書いてから言えよ。

マジな話、その辺は理解出来ているけど、負け惜しみだろ。 進歩ないぞ。

ノーベル文学賞ぐらい取ってから、同列に語れよ。 不愉快だわ
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:39:10 ID:id0r5ujd
>>634
世知辛い世の中だからしょうがないけど、社会人になったら役に立つみたいな講義が増えてるよなあ
コンピュータ講座とか統計講座とかさ
646USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/08/09(月) 16:39:12 ID:N7wuIHus
>>632
どこの壁サークルかなぁ?
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:39:15 ID:oiC0DJfb
>>607
耽美系から伝記系まで幅広くあります。
648璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/08/09(月) 16:39:19 ID:P91Usljs
>>618
学者が監修するのが普通ですけどね。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:39:24 ID:d6Owr+8u
>>618が正しい意見を言った。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:39:27 ID:00IleSzz
ゆとりの起源は馬鹿チョンでしたか
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:39:38 ID:pCyrf1UA
>>618
手塚治虫にいたっては医学博士
手塚のブッダは自分で調べて書いてる。原作者はいない。
652給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/08/09(月) 16:39:39 ID:8T3tKpIh
>>623
携帯の電波が飽和状態でつながらなくなりますw

受信用アンテナの許容量超えるのでw
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:39:42 ID:uCV43vpe
>>608
やって見せてくれw
654気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 16:39:42 ID:OCFRW3ob
>>638
室温より湿度が問題だろ…
655女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/08/09(月) 16:40:14 ID:W5zOdQy7
>>636
愛されてるんじゃね?w

>>638
あんな人ごみでぶっ倒れる奴とか半端なくいそうなんだけど・・・
みんな大丈夫なもんなの?
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:40:17 ID:DMJ4dGvN
>>625
高卒で大卒じゃなきゃがどうのとか言ってたのかよww
アホちゃーう
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:40:19 ID:AD+0PIiE
>男性に人気が高い歴史関連の漫画では、これまでに40万部を売り上げたパク・シベク氏
>(46)の『朝鮮王朝実録』(ヒューマニスト)が代表的だ。
ファンタジーの間違いだろ
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:40:21 ID:AJX7ix7K
>はだしのゲンはその頃の状況リアルに描かれてる
部分的なエピソードは実際にあった事だが、リアルといえば嘘になる
659給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/08/09(月) 16:40:33 ID:8T3tKpIh
>>630
あぁ・・・SWの話ですか
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:40:34 ID:LGo9KaBG
>>649
仲間内のパスかよ、ヘタレが
661破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:40:46 ID:o4C6BqJI BE:79128724-PLT(13456)
>>646
みつみ美里とか最近は同人で食ってる気配が・・・w
662危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 16:40:49 ID:5HS5pury
>>623
30℃?涼しいじゃないか。

>>630
電撃のことか?w

>>636
ストーカーに気をつけてね
#さもないと、…昨日の朝みたいなことになるから
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:40:58 ID:id0r5ujd
>>651
ブッダはいろいろとなあ
出版社が(ごにょごにょ)だし

>>655
倒れる奴はいるらしいぞ
あと列で並んでてトイレに行けなくて(自粛)なんてのも
毎年聞くような
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:41:05 ID:oiC0DJfb
>>595
なんか『絶望先生』のネタで(こんな人生もあったかもしれない、というのの中に)【日教組の犬、久米田】ってのがあったんで。 >教員免許
665まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:41:11 ID:yK6aIycZ BE:1558433055-2BP(2222)
驚いたのだと

MMRのキバヤシがその後漫画原作者として大成して、
同じくMMRの池田が柴田亜美の漫画で編集長になってたことかも。

後、昔よくマリオの漫画描いてた本島さんが歴史マニアが高じて
普通に歴史雑誌で記事まで書くようになったとかw
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:41:16 ID:uCV43vpe
>>625
小学レベルだろ? 君は
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:41:21 ID:d6Owr+8u
例えば大韓大学漫画学科首席卒業というブランドだけでも相当な読者はつくよ?
668しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/08/09(月) 16:41:31 ID:F3xhhhmL
>>633
ウリは、さっきの雲画像を見て、半ば諦めました........orz

>>638
35℃以上かも…gkbr
669USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/08/09(月) 16:41:44 ID:N7wuIHus
>>655
一昨年の夏は3回ほど救急車のサイレン聞いたな。
エスカレーター使えなかったときの。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:41:45 ID:6jcQfCpq
>>625
重要なのは守護だと思いまーす!
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:41:45 ID:RGr4Pm9x
この手の漫画だと
日本ではあえて「教養漫画」とか名付ける必要も無いほど自然に存在してるからな
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:42:03 ID:LGo9KaBG
>>667
だから、事実が出来て漫画が売れてから言えアホ
673破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:42:05 ID:o4C6BqJI BE:623133779-PLT(13456)
>>665
ΩΩ Ω<ナ、ナンダッテー!
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:42:08 ID:id0r5ujd
>>664
それであんなに教師を描くのが自虐的なのかw
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:42:09 ID:NSTsdV6D
>>77
それは教養じゃなく薀蓄のたぐいだろ。断片的で体系が無い。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:42:19 ID:+0TzQWXz
>>662
湿度が問題だ。
湿度40〜60なら大丈夫かもしれんが、80〜となると嫌になるぞ。
677危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 16:42:28 ID:5HS5pury
>>643
渡り廊下で酸欠になるのは、あの建物の構造上の欠陥ですけれども何か?

>>655
水は、命の水ですから、本当に
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:42:40 ID:f2VsecGC
>>651

小説家でも綿密に調査旅行行ったり
資料集めたりの作業結構するんだよな

司馬遼太郎とか松本清張とか
「トラック3台分の資料集めた」とか聞いたことある

679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:42:47 ID:uCV43vpe
>>667
韓国では付くのか?
そりゃ良かったな。
で、早く世界をアッと言わせる漫画を書いてみせろ。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:42:50 ID:DMJ4dGvN
>>630
あそこは色々アレだと浅〇ラ●がブログで書いてたなあ、そういえば
681破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:43:02 ID:o4C6BqJI BE:59346432-PLT(13456)
>>669
今年はドッピーカンなら死者出るよ。
682危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 16:43:09 ID:5HS5pury
>>663
売り子とレイヤーのおむつね
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:43:14 ID:pL/FnqeB
>>667
売れたマンファ家がでないと実績にならないのですよ
684気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 16:43:16 ID:OCFRW3ob
>>667
クリエイティブな産業は、個人の資質が大きいよ
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:43:22 ID:iB6vBNID
昔からある学研まんがって教養漫画だよね。
686女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/08/09(月) 16:43:22 ID:W5zOdQy7
>>663
富士F1GPみたいな疑獄絵図が毎回繰り返されてるのか・・・
俺にゃ行けないとこだなぁ
687ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2010/08/09(月) 16:43:49 ID:vWHB8EC6
>>669
ハードですねぇ・・・
>>675
そもそも日本の場合、体系的な教養を求める人は普通に本を読むでしょう。
書籍類がとにかく壊滅的な、韓国特有の現象に過ぎないでしょうね、これは。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:43:54 ID:uCV43vpe
>>678
普通に突っ込みが読者から来るからねw
689まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:44:03 ID:yK6aIycZ BE:3927250297-2BP(2222)
>>678
知り合いの古本屋さんで聞いたら

「今度こういうの書くことになったから、史料集めといて」と神田の
古本屋に頼んでくらしいのね。そして神田から一斉に本が消えるらしいw
690黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 16:44:06 ID:cldoa6SQ
>>644
仮名手本忠臣蔵、とかね……。
>>655
やだよw
>>662
え……え!?
691破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:44:09 ID:o4C6BqJI BE:207711937-PLT(13456)
>>677
最低2リッター常備。
足りない分は高くても現地調達。
692気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 16:44:12 ID:OCFRW3ob
>>678
> 「トラック3台分の資料集めた」とか聞いたことある
10トントラック?
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:44:19 ID:id0r5ujd
ローマ人が日本の銭湯に入るような漫画も教養漫画なんだろうか
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:44:28 ID:FVNL1skL
>>679
日本の漫画だとそんなブランド意味ないよなw
読者受けしないと売れない
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:45:13 ID:f2VsecGC
>>685
しかも小学生向けだしなあ
あれでも出た当時は
「まんがかよ…」って結構賛否両論的な
議論になったて希ガス
696しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/08/09(月) 16:45:15 ID:F3xhhhmL
>>652
それって…凄い人口密度を示しているってことで…そこの空気が酸素が…gkbr

>>662
ウリには、ムリポです。気温30℃湿度100%の環境は、道産子のウリには、
金星にいるのと同じです〜 ><
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:45:35 ID:id0r5ujd
>>695
そうそう

でも当時漫画で読んだこと結構覚えてるよな
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:45:42 ID:d6Owr+8u
>>694
そんなことないね日本の方がそういうブランド大国ですが?
699危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 16:45:52 ID:5HS5pury
>>668
人が動けば発熱し…あとは、そのときの天候次第ですね。
#8月15日って、大概晴天のような希ガス

>>676
サウナだとな、楽なんだわ。
#対流が起きれば…改修工事で何を弄ってくれたのかなぁ
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:45:57 ID:oiC0DJfb
>>691
>足りない分は高くても現地調達。

『コミケ汁』とかいう嫌な名前のミネラルウォーターが売られていると聞くが本当だろうか
701気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 16:46:03 ID:OCFRW3ob
>>695
愛読書でした
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:46:11 ID:RGr4Pm9x
>>678
たしか司馬遼太郎が小説書く準備を始めると、
神保町から関連書籍がごっそり無くなるんで
古本屋の親父たちには新作のテーマがなんなのかわかってしまうって話がある
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:46:11 ID:w/jAhvZR
>>8
昭和天皇が崩御する数ヶ月前に出版された「天皇陛下」という漫画作品があってだな…
704女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/08/09(月) 16:46:18 ID:W5zOdQy7
>>669
そのうち、玄関脇で待機するようになるかもw

>>677
スポーツドリンクと紙パンツ(オムツ)と簡易トイレのセットを会場前で売ったら金になりそうw

>>682
つぅか、それはそれで需要がありそうだなw
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:46:29 ID:UgxtAe1w
マンガ簿記入門とか
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:46:35 ID:tW6cNwEX
はだしのゲンだけは認める自称右翼の基地外バカどもは見つけ次第Koroshi対。
7073月1日はバカチョン記念日:2010/08/09(月) 16:46:44 ID:pxN54wmU
マンガで〜
昭和の頃からあるだろ

そもそも鳥獣戯画は(ry
708まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:46:48 ID:yK6aIycZ BE:2244143849-2BP(2222)
>>698
学歴で売ってる漫画家はいないけどねw
最近では小説でもあんまし関係なくなってるような。
709気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 16:46:59 ID:OCFRW3ob
>>698
> そんなことないね日本の方がそういうブランド大国ですが?
じゃ日本のマンガのブランドてある?
710給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/08/09(月) 16:47:01 ID:8T3tKpIh
>>667
ウリはワンピースの作者が中退した大学で大学院まで行きましたが?
ウリが漫画描けばあのくらい売れると保証してくれるわけだw
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:47:19 ID:pL/FnqeB
>>698
額にブーメランが刺さってますよw
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:47:22 ID:kc2u26yu
おいコラ、小学生必読日本・世界歴史物語ディスってんのか
713ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/08/09(月) 16:47:32 ID:j9nLgl7c
>>700
LCL(使用済み、4th)と書かれているとかw
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:47:33 ID:B1pJfa1q
>>78
韓国の教養とは「教養」=「ウリナラファンタジー」
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:47:41 ID:K0cznH2/
>>698
日本に作者の学歴だけで売れている作品があったら教えて欲しい物だが?
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:47:42 ID:+0TzQWXz
>>704
むしろ会場内で売れば良いんじゃね?
それっぽい絵つけて。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:47:53 ID:uCV43vpe
>>698
日本におけるブランド思考はファッション関係に限定されている。
漫画においてブランド思考はほとんど無い。
一部の人気ある作者にファンが固定されるのはブランド思考では
そもそも無い。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:47:55 ID:Pu9OLnNx
>>706
はいはい、通報通報
719天の川市民(知性派):2010/08/09(月) 16:47:58 ID:z4UceC/a
漫画は実力世界だからいいよね。
差別される人にもチャンスがある。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:47:59 ID:wvjnaRqQ
>>698
いや韓国人がブランドに飛び着くって言ったのお前だろうがww
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:48:12 ID:f2VsecGC
>>688
大昔、少年漫画のブーム頃だったかな…
テレビのドキュメンタリーで出版社に漫画持ち込んで
回ってる漫画家志望の若者の話やってたけど

編集者がその若者に
「今時の子どもは下手な専門家も
舌を巻くような知識を持ってることがある
半可通なモノを描くと見透かされるぞ」
って言ってたのが今でも心に残ってる。

722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:48:17 ID:FVNL1skL
>>698
じゃあ日本で東大卒とかで売ってる漫画あげてみ?
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:48:19 ID:R/TvARbv
>>632
それ、テニプリ同人誌の女
一時商業雑誌にも描いてたが、同人の方が儲かるんでほとんどそっちメイン、で脱税した
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:48:24 ID:d6Owr+8u
>>709
日本では文学では芥川賞とかあるし漫画だって講談社賞とかあるだろ。
それらの受賞作品は韓国では権威有るんですが?
その時点で日本はブランド大国じゃないか。
725しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/08/09(月) 16:48:32 ID:F3xhhhmL
>>699
8月15日@東京は、晴れの特異日ニダ〜〜ドッピーカンに晴れるハズ ><
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:48:34 ID:DMJ4dGvN
>>698
帯に「●●大学漫画学科首席の作品」とか書いてある画像持ってきたら信じてもいいぞww
727黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 16:48:37 ID:cldoa6SQ
>>694
【韓国】「嬉しい!」〜日本のTVアニメ『クロスゲーム』[08/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1281317717/

とか

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3986727

とか……。
728破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:48:43 ID:o4C6BqJI BE:158256544-PLT(13456)
>>704
10年くらい前だったかな・・・
列に並んでる時にスタッフがトラメガで
「人間の尊厳を失いたくない方は『早めに』トイレに行ってください!」って連呼してたw

ちなみに行列に直近の公衆トイレの女子待ち時間が1時間
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:49:02 ID:RGr4Pm9x
>>700
コミケじゃないけど妖怪汁なら飲んだことある
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:49:16 ID:i4lYs++H
半島じゃ小説家も一流大卒じゃなければ評価してもらえず
内容も気持ち悪いナショナリズムを振りかざした作品じゃなきゃ見向きもされないんだよね

だから世界的に知られている作家がいないんだっつうの
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:49:23 ID:CTUQPjeK
>朝鮮王朝実録
>景宗・英祖実録

朝鮮では、実録=ファンタジー、と了解してよろしいかな?
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:49:29 ID:LGo9KaBG
>>724
単に賞によって競わせ、実力を伸ばそうとしている文化が無いだけだろ
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:49:31 ID:id0r5ujd
はだしのゲンって読んだことないけど在日韓国人のことを嫌いになる漫画と聞いたが
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:49:35 ID:tW6cNwEX
左翼サヨク言ってるバカのくせに、げんだけは名作とか言ってる基地外バカはSHINE
735ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/08/09(月) 16:49:47 ID:j9nLgl7c
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:49:48 ID:cyR/nPRf
今北産業
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:49:58 ID:XT8rWyok
いつも思うけどなんで日本が出てくんのよ。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:50:10 ID:d6Owr+8u
じゃあお前等に聞くが2冊漫画がある

1冊は高卒で2冊目は大卒で大学教授から推薦の帯もある

どっちが面白そうか予想しろと言われたら2冊目になるだろ
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:50:23 ID:Pu9OLnNx
漫画の賞なんて意識した事ねえわw
帯になんか書かれてても、あっそ、って感じ
そんなもん無くても、面白い漫画だって知ってるし
どうでもいい漫画が取っても取らなくても、どうせ買わんし
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:50:26 ID:FVNL1skL
>>724
そういう賞はおもしろかったり何か光る物があるから受賞できるんですよ
ただ東大主席卒だから売れたりはまずない
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:50:27 ID:LGo9KaBG
>>735
中身はともかく、名前は何とかならんのか・・・
742ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/08/09(月) 16:50:30 ID:j9nLgl7c
>>738
一冊目only!
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:50:33 ID:+0TzQWXz
>>735
左はともかく右はどれだけ飲まれた事やら……
744危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 16:50:37 ID:5HS5pury
>>690
…これ以上はよそで聞いてくれなまし

>>696
もらも、道産子ですが、毎日現場に出ていたら、その年の夏は終了しているくらいにたいしたことないです

>>691
現地調達?ムリポ

>>704
スリムなパンツじゃないと、衣装合わせが大変なのでつお
745まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:50:38 ID:yK6aIycZ BE:2181805875-2BP(2222)
>>724
講談社漫画賞はあんまし権威ないような……。芥川賞はそれなりに毎回売れるけど、
あれは芥川賞だから〜って理由で売れるから、一発屋になる人も多い。漫画の賞は
どっちかっていうと売れてる作品から選ぶ事多いからあんまりとったからどうこうはないよ。
746黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 16:50:48 ID:cldoa6SQ
>>730
……作家ですら学歴社会って、一体……。
大事なのは中身なのに。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:50:55 ID:LGo9KaBG
>>738
お前は漫画をどういう基準で選んでいるんだ?
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:51:06 ID:oiC0DJfb
>>713
洒落が効いてるw
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:51:11 ID:pL/FnqeB
>>724
賞の審査をする小説家、漫画家がいないということですね。
わかります。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:51:34 ID:1CUp00yH

【中国/土石流】菅首相「一日も早い復興をお祈りする。そのための支援をする用意がある」温家宝首相あてにメッセージ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281338980/

国内の集中豪雨被害には1円も出さないのに・・・(´・ω・`)
751まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:51:37 ID:yK6aIycZ BE:2181805875-2BP(2222)
>>738
絵柄で決めるでしょ、最初はw
752ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/08/09(月) 16:51:40 ID:j9nLgl7c
>>745
そう言えば、友達に芥川賞受賞した人居るなーw
何冊か、結構売れてるみたい。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:51:42 ID:wvjnaRqQ
>>724
日本では売れたり評価されたから賞をもらうもんだ。
賞をもらうから評価されるわけじゃねーよ。
つか日本のものがブランド価値を持つ=ブランド大国って言うように褒めてるのか?
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:51:42 ID:id0r5ujd
>>736
発明・発見のひみつ
からだのひみつ
トンチンカンの科学教室
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:51:45 ID:d6Owr+8u
昨年は日本人の自負心であるJ-POPだって韓国勢に完敗したじゃないか。
日本レコード大将の最優秀新人賞は韓国のBIGBANGですが?
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:51:45 ID:aK03m7yV
ネトウヨ殺すぞ。
757破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:51:46 ID:o4C6BqJI BE:118692926-PLT(13456)
>>733
これでキレなかったらあなたは菩薩w
http://pds.exblog.jp/pds/1/200506/05/01/c0072801_22103529.jpg
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:51:50 ID:uCV43vpe
>>724
〜賞受賞者と言う肩書きを持つ人間は、あまた居るがその人間が、知られるようになるには
肩書き以上の”面白い物”を書き読者に受けないと埋もれる。
ブランドなんて意味をなさんのさ。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:51:51 ID:tW6cNwEX
【中国/土石流】菅首相「一日も早い復興をお祈りする。そのための支援をする用意がある」温家宝首相あてにメッセージ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281338980/

国内の集中豪雨被害には1円も出さないのに・・・(´・ω・`)


751 :まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:51:37 ID:yK6aIycZ ?2BP(2222)
>>738
絵柄で決めるでしょ、最初はw


752 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/08/09(月) 16:51:40 ID:j9nLgl7c
>>745
そう言えば、友達に芥川賞受賞した人居るなーw
何冊か、結構売れてるみたい。


753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:51:42 ID:wvjnaRqQ
>>724
日本では売れたり評価されたから賞をもらうもんだ。
賞をもらうから評価されるわけじゃねーよ。
つか日本のものがブランド価値を持つ=ブランド大国って言うように褒めてるのか?


754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:51:42 ID:id0r5ujd
>>736
発明・発見のひみつ
からだのひみつ
トンチンカンの科学教室
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:51:54 ID:fcyubuO9
ないっていうにはすべての漫画を調べないといけないから簡単にはいえないはずなんだがな
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:51:56 ID:DMJ4dGvN
>>738
絵柄と題材によるが
一冊目だろうな、出版社がそういうわけの分からない付加価値で売ろうとするやつは大概つまらないから
762危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 16:52:00 ID:5HS5pury
>>725
それでも、皆、行くわけだ。人の波に向けて、東館にw
763ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2010/08/09(月) 16:52:07 ID:vWHB8EC6
>>728
>>「人間の尊厳を失いたくない方は『早めに』トイレに行ってください!」
・・・尊厳・・・いや、確かに・・・もしそうなってしまった後のことなんて、考えたくもないです。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:52:17 ID:LGo9KaBG
>>755
漫画の話はどうした?バカチョン
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:52:25 ID:cyR/nPRf
>>755
誰?
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:52:33 ID:+0TzQWXz
>>738
2冊目はいかにもお固いって感じがするな。
よって1冊目。
767しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/08/09(月) 16:52:34 ID:F3xhhhmL
>>738
そんな無意味なデータだけでは、予測できない。

>>744
終了って…その状態って、ナマラやばいっしょ… ><
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:52:41 ID:K0cznH2/
>>724
日本ではそういう受賞を全面に広告に打ち立てているケースはほぼまれなんだが?

そもそも漫画分野においての受賞は出版社内の成績発表という側面があって実際の販売データとは違う
ぶっちゃけどれだけ売れようが講談社で集英社の表彰はしないって言うことだ
769まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:52:44 ID:yK6aIycZ BE:1994794548-2BP(2222)
>>752
いいなーw 
770破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:52:45 ID:o4C6BqJI BE:247275555-PLT(13456)
>>738
表紙とタイトル次第。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:52:46 ID:/RHifnLi
>>738
漫画に関してはそれは通らないな。
それに帯に推薦文書かせるなら有名漫画家の方が良いだろう。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:52:49 ID:f2VsecGC
>>752
賞をもらうと
講演料とか原稿料とか跳ね上がるって
いう生臭な話を聞いたことがある。
773三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/08/09(月) 16:52:54 ID:JLCrLPlf
>>756
いつでもこい
774黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 16:52:54 ID:cldoa6SQ
>>738
あたしは逆。
「何この気持ち悪い推薦」ってなる。

それから、店員さんに頼んで斜め読み。
そんで、ストーリーとか、帯のあおり文句で決める。
ガンスリンガー読み始めたのも、「少女に与えられたのは、小さな幸せと大きな銃」っていう文句からだし。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:53:05 ID:oiC0DJfb
>>738
読んでみなけりゃ判断のしようもないわな。

読まないで判断しろってんなら
絵柄とタイトルで判断だわ。


推薦?なにそれ、意味あんの?
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:53:08 ID:RGr4Pm9x
>>735
それそれ
ねずみ男汁さわやかな味だったぞw
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:53:20 ID:pL/FnqeB
>>738
全く知らない人ならまず内容読まないと判断がつかないでしょ?
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:53:25 ID:d6Owr+8u
もう時間だ
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:53:28 ID:uCV43vpe
>>738
中身を見て面白い方を評価するが?
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:53:30 ID:+0TzQWXz
>>776
飲んだとは勇者だなw
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:53:40 ID:FVNL1skL
>>756
通報した
782ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/08/09(月) 16:53:41 ID:j9nLgl7c
>>769
でも、パッと見、ただの人の良さそうなおっさんだよw
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:53:47 ID:kIg93xla
>>1
こいつらの「世界初」で世界初だったためしがない。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:53:51 ID:id0r5ujd
>>752
おお、すげーな
特定されても困るだろうから何年に受賞したかだけ教えて

>>757


>>762
これ
http://www.youtube.com/watch?v=zOIG-xTtvuo
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:54:01 ID:aK03m7yV
はだしのゲンの朴さんは在日の象徴。
戦後の負け犬に金かしてやったのは在日だ。
恩を仇で返すんじゃねえ。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:54:13 ID:wgfj6SRz
>>735
ねこ娘汁はないニカ?
787しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/08/09(月) 16:54:16 ID:F3xhhhmL
>>762
(-人-)ナムナム
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:54:17 ID:jm36a23F
>>2で終わってたがこっちみんなw
789気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 16:54:17 ID:OCFRW3ob
>>746
結局上か下かという単純な判断基準しか持っていない愚かな民族
790まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:54:28 ID:yK6aIycZ BE:1558433055-2BP(2222)
後、漫画選ぶときって雑誌にもよるんじゃないの?
この雑誌ならこういう系統だろなあ〜って予測できるところあるから。
子供がヤングマガジンとかヤングジャンプの漫画はまず買わないしw
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:54:44 ID:uCV43vpe
>>778
稼げたようだなw
792給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/08/09(月) 16:54:47 ID:8T3tKpIh
まぁ少なくとも・・・漫画にしろ小説にしろ

作者の学歴で、その本を買うやつはほぼ皆無だと思うけどねぇ
793破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:54:56 ID:o4C6BqJI BE:79128342-PLT(13456)
動画で見るコミケ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2274162
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:54:57 ID:DMJ4dGvN
>>785
ニワトリカエセヨー
795危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 16:55:09 ID:5HS5pury
>>750
明後日に台風が直撃しそうな釜山へも同じこといいそうですけどね

>>763
まあ、近くから香ばしいかほりが漂うとだな、泣いてるんだ…そいつ(男女問わず)
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:55:13 ID:o8R9+Rur

箸も漢字もつかえない縄文猿の末裔倭猿wwwwwwwww
日本と名前付けたのも天武の韓国人様ww
朝鮮様にも元寇、日清、日露、日独戦争のような偉大な戦史がほしい
東アジア、東アジア史、東アジア共同体、極東
百済人の事を日本書紀も韓人と表現してる
友愛元年はインドネシアの糞猿、インドネシアで好き勝手に暴れまくるw ヒトラーはユダヤ人、メルケルはヒトラーの娘
ケロイドインドネシアの黒猿全員殺す 山口組の男全部殺す
醜い男全部殺す、醜い女は抱けるように整形しろ、乗っとられた飛鳥朝廷 戦国時代から奴隷の倭猿女ww
百済、新羅、高句麗の庶民は部落民にされた、王族達は天皇家藤原氏になった 藤原氏の正体 成長するため、正しい地図を手にしよう やたがらすの系譜で検索[日本人総源氏化計画で検索]
cia男全部殺す時代精神、日本を騙した悪魔、ハルノート、abc包囲網。東京男、馬関西男全部殺す、バーニング、ジャニーズの男全部殺す、ヌル山チョン男殺す 、人類の恥亀田一族全員殺す
日本人成りすまし藤原氏天皇家男全部殺す
総連、民潭、チョン学校男全部殺す
電通のチョン成田殺す
文鮮明殺す イルミナティ殺す
細木数子、詐欺師殺す、江原啓介、詐欺師殺す、美和明宏、詐欺師殺す
ザイン リチャードコシミズ、輿水正 これほど醜い日本人女性
エラ通信 金福子殺す
ゴイム呼ばわりの調子こいてるデーブスペクター殺す
異国の豚男全部殺す 小泉売国レイプ殺人チョン一郎殺す 竹中平蔵インサイダー取引韓国人殺す 倭犬で検索 、倭猿で検索
ソーゾー君
さてはてメモ帳
オルタナティブ通信書いてるチョン殺す
独立党w
ベンジャミンフルホード殺す
2ちゃんねるから子供たちを守ろう
2ちゃんねる裏の歴史
黄金の金玉
お笑いみのもんた劇場 鳥肌実 東アジア人
人間の屑ジャニーズの裏の全て 日米欧三極委員会
フリーメーソン殺す
政教分離違反ソンテチャク殺す コイルミョンきもい殺す
汚職、腐敗、賄賂、パチンコ天下りチンピラ警察官男全部殺す 百式のブログ アイヌのウィキぺディア、密入国マルハンチョン社長殺す、枕営業,インドネシア黒猿
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:55:18 ID:pCyrf1UA
>>667
なにその学歴コンプレックスwwww
798しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/08/09(月) 16:55:38 ID:F3xhhhmL
>>778
あと4分あるぞ
799天の川市民☆(知性派):2010/08/09(月) 16:55:48 ID:z4UceC/a
天狗になったら終わり。
人として終わり。
800ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/08/09(月) 16:55:48 ID:j9nLgl7c
>>784
別に、隠してないし、顔が広い人だからぼくを特定とか無理だしw
1981年、第84回だよんw
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:55:49 ID:FVNL1skL
>>786
ttp://www.sakaiminato.net/site2/page/youkai_news/nekogoods/
ねこ娘汁あったよ!
飲んだら死ぬかもしれんが
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:55:56 ID:gEMdPsRu
日本にはノーベル文学賞クラスの漫画はあるけど、教養をわざわざ漫画にしても
ベストセラーにはならないんだよね。というだけの話だろ。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:56:02 ID:hF191zI9
ID:Pu9OLnNxのいうことにゃ、漫画って学歴でおもしろさが決まるという韓国の現状。
嘆かわしいっていうか、やっぱり韓国らしいなぁというか、愚かだねw

右向け右の全体思考ミンジョクなんでしょうなぁw
804はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/08/09(月) 16:56:05 ID:u+wAnmtI BE:1683927375-2BP(3333)
>>1
ま、どうであれ、
韓国では漫画じゃなきゃ、
教養書を読まないんだろw
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:56:15 ID:ZAduiy1R
日本に教養漫画は大量にあるわけですが・・・。
歴史上の重要人物はほぼすべて網羅されているのではないだろうか。
名言、言葉、諺の教養漫画はよく読んだ。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:56:17 ID:4ukJtHmj
なんか、挿絵、一コマ漫画の連続のようなものじゃないのかなぁ?
と思えてきた。
韓国人の創作は単純で、日本人からしたら下手だから、
挿絵のようなフランス漫画風のファンタジーものが合ってるんじゃないか?
まぁ想像力も突飛過ぎるきらいはあるが w
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:56:22 ID:YZm7FT35
>>738
A 高卒が描いた
B 大卒が描いた + 大学教授から推薦の帯

帯がフェアじゃないだろ。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:56:24 ID:Lmix7zAb
マンガ・微積分入門(だったかな)はとても分かりやすいまんがだった。
日本史、科学、物理、民法などあらゆるジャンルが漫画化されているのが
日本の漫画界だ。
韓国は常に井の中の蛙で、自分に都合の良いように自己主張し、それが
真実と決め付けまた真実と妄想する。竹島、慰安婦、歴史改竄すぺてが
そうだ。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:56:25 ID:id0r5ujd
俺はあれだなな
立ち読みで1ページくらい見てみて面白いかどうかで買うか買わないか決める

最近経済とか経営とかの勉強してるんだが、
それも読んでみてわかりやすそうなのを選んでる
作者の学歴や経歴もいろいろと書いてあるが
(有名大学の学者とか有名企業の経理をやってたとか)、
それよりも俺にとってわかりやすいかどうかの方が大事だしな
810ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/08/09(月) 16:56:38 ID:j9nLgl7c
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:56:39 ID:K0cznH2/
>>755
> 昨年は日本人の自負心であるJ-POPだって韓国勢に完敗したじゃないか。
> 日本レコード大将の最優秀新人賞は韓国のBIGBANGですが?

そもそもあのレコード大賞の最優秀新人賞ってへんじゃね?
東方神起とかならまだ分かるけどBIGBANGなんて誰も知らなかっただろ
去年どれだけ売れたんだ?
あと、最優秀新人賞を取ってもオリコンのチャートにはまったく出ていないよね
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:56:44 ID:wgfj6SRz
>>801
トン
やっぱりあったかw
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:56:44 ID:2b+Qr350
>>18
似たのが全3巻で出てたよ。

中身はほぼ宮廷闘争で代が代わると旧派皆首チョンパの繰り返し。

物語としても全く面白味がない。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:56:56 ID:R/TvARbv
>>755
>最優秀新人賞は韓国のBIGBANG

これ、誰もメンバーの顔も人数も曲名もメロディーも知らない、ってオチがw

今年の新人賞はきっと「超新星」か「少女時代」か、お尻ダンスのグループに違いないw
815気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 16:57:28 ID:OCFRW3ob
anchor799
でも股間の天狗は、9センチ
816破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:57:29 ID:o4C6BqJI BE:712152498-PLT(13456)
>>811
レコ大は近藤真彦からおかしくなった。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:57:38 ID:pL/FnqeB
>>785
朴ってことは創氏改名が強制で無かった証拠になりますねw
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:57:43 ID:aK03m7yV
在日なめるなよ。やろうとおもったらなんでもできるぞ。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:58:00 ID:LGo9KaBG
>>810
・・・りんごから汁が垂れてるのは何とかならんのか・・・
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:58:18 ID:Pu9OLnNx
まんが日本昔話の話をいくつか覚えているだけでも
人生ちょっと違ってくるぜ
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:58:29 ID:nnmyVkKc
>>752
そして寿司を奢ってもらったんですね・・・判ります
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:58:32 ID:+0TzQWXz
とりあえず表紙+出版社+帯で決めるな。
これで9割は中身の傾向掴めるから。

1割は全く違う地雷だから恐しい……
823給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/08/09(月) 16:58:33 ID:8T3tKpIh
>>811
オリコンのチャートなんてものがまったく信用できませんけどね

あれ実売数カウントしてないもの
824まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:58:35 ID:yK6aIycZ BE:1496095283-2BP(2222)
>>811
言いかた悪いけど、あれメディアが売り出したい人間にとらせるものだからねw
韓国のグループとかは向こうでも売りやすいし契約金安いから使いたいんでしょ。
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:58:38 ID:LGo9KaBG
>>818
具体的に何をやるんだ?
826危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 16:58:58 ID:5HS5pury
>>767
コミケはわずか3日だ、気にする事なかれw

>>784
ナウシカよりもボランティアスタッフの言うこと聞くよ>>参加者
#守れなければどうなるか、わかるよな?

>>787
かも〜んぬw

>>818
なんで、帰化申請できないの?莫迦なの?ちょんなの?犯罪者なの?
827破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 16:59:13 ID:o4C6BqJI BE:178037892-PLT(13456)
>>818
どーぞどーぞ。
828気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 16:59:22 ID:OCFRW3ob
>>811
ああ…
あれは、いかに日本の芸能界における韓国の汚染振りが酷いかを示した
829ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/08/09(月) 16:59:23 ID:j9nLgl7c
>>821
居酒屋と中華と立食パーティーw
830黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 16:59:25 ID:cldoa6SQ
>>789
かな。民族っていうか、国家って感じだけど、あたしから見ると。
>>818
たとえば?
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:59:28 ID:oHmO3kaC
日本の歴史やら偉人の漫画やら出てるし、あさりよしとおも学研で科学教養漫画描いてたぞ。

むしろ科学用語を自国の言葉で表せない韓国の方が教養レベルが低いわけだが。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:59:31 ID:II/jLEsS
記事にすれば2chで頼みもしないのに色々パクリ元紹介してくれる。
これは地引記事だなw
833危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 16:59:34 ID:5HS5pury
さて、ここから、ニッカシードルタイムです
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 16:59:36 ID:UhS+xdit
>>745
漫画関連の賞で唸るつったら、文化庁メディア芸術祭のやつかな。
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2009/winner.php
そこそこの漫画読みの自分ですら知らない、良い作品が多い

こうの 史代さんの(たぶん反戦漫画)「この世界の片隅に」
すごく良いぞ。
大和の登場にドキドキした。
835まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 16:59:37 ID:yK6aIycZ BE:249349722-2BP(2222)
>>818
じゃあ、在日で漫画作れば?w

沖方丁とかいるんだしさw
836USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/08/09(月) 16:59:55 ID:N7wuIHus
>>744
ゆりかもめは絶対につかわんなぁ。
去年はガンダム見てから徒歩で行った。
837しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/08/09(月) 17:00:03 ID:F3xhhhmL
★ 週間韓国経済からお知らせ ★

ウリの体調次第ですが、激悪な状態が数日続いていて、もしかすると、発行が
遅れるかもしれません。
悪しからずご了承下さい。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:00:05 ID:K0cznH2/
>>816
まぁ、審査委員長が謎の死を遂げるからなぁ
中でどんなどろどろがあるか分かったもんじゃないな
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:00:15 ID:f2VsecGC
>>814
ああ、
あれ見た時
家族全員「誰?」ってなったな…
元々芸能関係には疎い一家だけど
さすがに賞とる歌手とかは
「ああ、あれか…」と思い出すんだけどw
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:00:17 ID:a62pb4Mu
マンガで日本に対抗するってのは絶対無理だから
やめておいた方がいいと思うが

>朝鮮王朝実録

情け無い
日本の70年代のマンガから地道にやり直せ
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:00:23 ID:id0r5ujd
>>834
サマーウォーズがとってるじゃねえかw
842給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/08/09(月) 17:00:27 ID:8T3tKpIh
>>822
まぁそういったところも本屋めぐりの楽しいところです。
まったく読んだことのない作者さんの本を買ってみたら意外に面白かったなんてことはよくありますし。


ちなみに私・・・根がひねてるので、世の中で話題作とか言われてるのはまず手を出さないのですw
843ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/08/09(月) 17:00:28 ID:j9nLgl7c
>>834
こうのさんの漫画は全部買った!
すげえいいよね。

ぴっぴらさんから入ったw
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:00:40 ID:LGo9KaBG
>>837
いやいや、無理をしては何もなりませんからね
ご自愛ください
845803:2010/08/09(月) 17:00:40 ID:hF191zI9
ひどい誤爆した。

ID:d6Owr+8u のほうだった。

ID:Pu9OLnNx 氏に深く謝罪の意を表します。 申し訳ございません。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:00:41 ID:aK03m7yV
ある事件の犯人は在日だ。
847破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 17:00:52 ID:o4C6BqJI BE:474768386-PLT(13456)
>>826
運営に「ちょっとお話ししようか?」って別室に連れて行かれたらブラックリスト入りw
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:00:53 ID:Pu9OLnNx
これならどうだろう

A 高卒が描いた + 人気漫画家の推薦
B 大卒が描いた + 大学教授の推薦

さて、大学教授様の威光や如何に
849璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/08/09(月) 17:00:57 ID:P91Usljs
>>818
犯罪ですね、分かってます。
850危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 17:01:16 ID:5HS5pury
>>831
表音表記しかできない文字体系ですべてを表そうとするから朝鮮になるんだよね。
#はっはっはっは

>>834
あぁ、西原翁もとったよなぁ。ちがったっけ?
851黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 17:01:17 ID:cldoa6SQ
>>835
ちょーっとまった!
ウブカタは沖(さんずい)じゃないっ!冲(にすい)だっ!!
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:01:27 ID:U33RUnRj
まんがサイエンスディスってんの?
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:01:35 ID:LGo9KaBG
>>846
それはよくあること
で、具体的に何やるのさ?
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:01:38 ID:nnmyVkKc
>>829
裏山
855気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 17:01:48 ID:OCFRW3ob
>>831
> あさりよしとお
エヴァで使徒のデザインをした人だね。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:02:14 ID:wvjnaRqQ
>>846
在日に犯罪者の屑が多いのは知ってるよ。
というかそんなんだから馬鹿にされてるんだよ。
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:02:17 ID:oiC0DJfb
>>849
惜しい、あとちょっと書き込みが早ければ預言者になれたのに >>846
858黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 17:02:19 ID:cldoa6SQ
>>848
どっちも買わなくなるw
859危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 17:02:28 ID:5HS5pury
>>836
水上バスを主に使ってますよ

>>837
お大事にー
860給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/08/09(月) 17:02:46 ID:8T3tKpIh
>>846
それ自慢でもしてるつもり?
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:02:51 ID:f2VsecGC
>>842
>世の中で話題作とか言われてるのはまず手を出さないのですw
同志よ
平積みコーナーに近寄ったこともないw
まあ、この頃本を買う頻度も落ちたけど
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:03:00 ID:K0cznH2/
>>841
サマーウォーズ良いじゃないか、感動するじゃないか

※ただし先日の地上波放映は除く
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:03:03 ID:+0TzQWXz
>>842
話題作は話題になっている時点で巻数が結構あるから手が出せんw
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:03:05 ID:aK03m7yV
>>856
日本人の方が極悪な犯罪やってるよ。
あんたら日本人が聖人君子だと思ってるのか。
おめでたい民族だな。
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:03:07 ID:id0r5ujd
水上バス乗り場あたりに痛車の展示会もあるよな
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:03:08 ID:MwPU4J2Y
まんがはじめて物語
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:03:16 ID:LGo9KaBG
>>848
帯で買う訳じゃないからなぁ
どっちがどう面白いかは、帯だけでは判別が・・・
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:03:25 ID:FVNL1skL
>>834
ヴィンランドとへうげものは読んだな
両方結構おもしろかったしこのランキングは信憑性ありそうだな
869破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 17:03:41 ID:o4C6BqJI BE:316512184-PLT(13456)
>>837
体調優先してください。
特定疾患になって初めて本当の意味でしまじろう氏の苦労が分かった。
870璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/08/09(月) 17:03:43 ID:P91Usljs
>>847
た・・・・・たかまch
871気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 17:03:48 ID:OCFRW3ob
>>846は、出入国管理法違反
872危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 17:03:54 ID:5HS5pury
>>847
そうね。あと、開場直前に検閲で販売終了してたサークルもあったねぇ

>>852
なぜか凝るんだよねぇ、異常に。フィクションなのにw
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:04:00 ID:LGo9KaBG
>>864
人口比率を考えろバカタレ
で、何をやらかすつもりだ?
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:04:43 ID:tN5Skvzq
歴史とことわざは、ほぼ漫画で学んだ
もう20年以上前のお話
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:04:58 ID:Pu9OLnNx
>>867
俺は好きな漫画家が推薦してたらとりあえず買うわ
松本大洋とか、あまり好きじゃなくても、推薦してたらとりあえず買う
騙されるのも面白い。当たりを引くとなお面白い
876気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 17:05:12 ID:OCFRW3ob
>>873
反乱じゃね?
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:05:17 ID:wvjnaRqQ
>>873
絶対数で比べないとだめって時点でクズばっかじゃねーかチョン
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:05:37 ID:K0cznH2/
>>872
>そうね。あと、開場直前に検閲で販売終了してたサークルもあったねぇ

だからもろだしはするなって何度も言っておるだろうにw
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:05:39 ID:9byKSvRg
漢字を捨てたせいじゃないかねぇ
絵がないととてもじゃないが、読む気が起きない・理解し辛いってのが真相だろ?
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:05:44 ID:aK03m7yV
>>876
自治国建国は在日の夢だ。
881まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 17:05:49 ID:yK6aIycZ BE:561036233-2BP(2222)
>>875
ネギまの赤松が推薦してるとなぜか買う気がしないのはなんでだろう(棒読み
882破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 17:05:56 ID:o4C6BqJI BE:178038263-PLT(13456)
        クライムリスト
とある在日の犯罪履歴
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:05:59 ID:id0r5ujd
>>862
ごめん、俺むっちゃ大好きなんだ
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:06:03 ID:LGo9KaBG
>>875
なるほどー、そういう買い方もありなのか
885ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/08/09(月) 17:06:07 ID:j9nLgl7c
>>880
日本の外でやるなら応援してやるよんw
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:06:17 ID:RGr4Pm9x
モンキーパンチ作画の子供向け学習漫画を読んだ記憶がある
ジャンルとしては科学・哲学もの?
887危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 17:06:19 ID:5HS5pury
>>855
第3使徒はねぇ。たしか、新劇場版も欺されて…

>>865
興味がないから立ち寄らないw

>>875
そうでもないなぁ、表紙買いはするけど。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:06:24 ID:pL/FnqeB
>>873
街宣右翼活動じゃない?
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:06:40 ID:UhS+xdit
>>843
>>ぴっぴらさんから入ったw
異例すぎw

普通はコレかな?
夕凪の街 桜の国
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2004/manga/000256/
(映画は見る気にならんが)
890璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/08/09(月) 17:06:43 ID:P91Usljs
>>880
反乱ですねぇ。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:06:43 ID:LGo9KaBG
>>880
ああ、国家転覆を狙っている屑か
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:06:46 ID:f2VsecGC
>>879
同音異義語が多すぎるモンなあ…
漫画にすれば多少は解決…できるかな?
893女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/08/09(月) 17:06:46 ID:W5zOdQy7
>>795
漏らす前にどっか脇ででもすりゃいいのに・・・
なぁに、周りは思うほど気付いちゃいないもんさw
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:06:48 ID:Pu9OLnNx
>>881
あいつの場合、たいていが内輪受け臭いからのう
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:06:52 ID:CStUQBMo
日本の漫画に無いジャンル探す方が難しいんじゃない?
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:06:58 ID:K0cznH2/
>>883
大丈夫。俺も大好きだ
897しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/08/09(月) 17:07:03 ID:F3xhhhmL
う〜ん…ロペミン(下痢止め)が効かな〜い
しばらく、休みますね(^ω^)ノシ
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:07:07 ID:6jcQfCpq
>>880
そんなあなたにいいエリアが!遠慮せずに逝っとけ!
つ犬韓民国
899まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 17:07:08 ID:yK6aIycZ BE:498699124-2BP(2222)
>>886
モンキーパンチって、かなりあの人もすごい人生だった気がするw
日本の最果ての診療所で手伝いやってたとかなんとか。
900気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 17:07:17 ID:OCFRW3ob
>>880
それを聞いて安心した。

これで心置きなく155mm榴弾砲をコリアンタウンにぶち込める。
901破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 17:07:17 ID:o4C6BqJI BE:346185757-PLT(13456)
>>877
いやさ、これがね、絶対数で調べても日本とトントンだったりして、単位人口辺りの犯罪率算出すると
韓国の犯罪率って日本の10倍以上だったりするわけよ。
マジでw
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:07:23 ID:hG/4AhDT
>>864
だったら、そんな凶悪な日本人がいる国から、誇らしい祖国に帰らないと
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:07:28 ID:uMi2nrWx
日本の小学生はだいたい漢字を漫画で覚えるんだがな。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:07:28 ID:LGo9KaBG
>>897
くれぐれもご自愛ください
ノシ
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:07:36 ID:UhS+xdit
>>868
イムリ も良いよ
906ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/08/09(月) 17:07:40 ID:j9nLgl7c
>>889
こっこさんもいいですよ?w
907危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 17:07:40 ID:5HS5pury
>>878
まあ、そうですよねw
#気付いたのは去年が最初w

>>889
魔法使い?
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:07:48 ID:GpzBK89V
韓国政府が、マンガを作ってオタクを2ch反日にひきつけようとしている
ソース 英文サイト「毎日デイリーニューズ」上のコラム「WaiWai」
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:07:54 ID:aK03m7yV
>>891
この国は何をしようが自由だからな。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:07:57 ID:agzhqS+/

まーた朝鮮人のパクりか…
挙げ句、ものを知らないバカ新聞が起源主張でホルホル(笑)

911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:08:08 ID:NWcwQob8
あるね
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:08:28 ID:LGo9KaBG
>>909
犯罪行為を許した覚えはないが
いい加減スレにあった話をしろよ
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:08:41 ID:taEC/iiF
朝鮮人は気持ち悪いな
914危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 17:08:46 ID:5HS5pury
>>893
最大最長サークルに並べと言いたいですw素直にね。

>>897
お大事にー
915破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 17:09:13 ID:o4C6BqJI BE:59346432-PLT(13456)
>>897
おつ〜
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:09:23 ID:RGr4Pm9x
>>889
夕凪の街〜は主人公のモノローグがすごいよなー
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:09:25 ID:K0cznH2/
>>897
この時期の下痢は食中毒の可能性もある。
くれぐれも気を付けて
918危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 17:09:31 ID:5HS5pury
>>903
二酸化炭素を習ったのはNHK教育ですけどw
919気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 17:09:44 ID:OCFRW3ob
>>909
自由と義務は、ふたつの車輪
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:09:47 ID:uT9kxxYb
>>30
昔、皇太子の嫁とり漫画あったぞ
レディコミ系で
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:09:48 ID:pL/FnqeB
>>909
自衛隊の予算を増やす口実を作ってくれるのですね。
どうぞどうぞ
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:10:19 ID:aK03m7yV
>>919
そういう話はいいよ。在日なめたらあかんってこと。日本人と同等に扱え。いやそれ以上に扱え。
923ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/08/09(月) 17:10:42 ID:j9nLgl7c
>>922
日本人以下ww
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:10:46 ID:LGo9KaBG
>>922
国籍国に帰国してから言えアホ
925破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 17:10:48 ID:o4C6BqJI BE:138475027-PLT(13456)
>>907
「販売停止」って大きく張り紙が・・・w
そのテーブルではマジックで黒塗りを必死にするサークルスタッフが・・・w
926気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 17:11:11 ID:OCFRW3ob
>>922天野か?
927璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/08/09(月) 17:11:12 ID:P91Usljs
>>909
朝鮮人に倫理を求める事のむなしさは理解してますけど、せめて法律ぐらいは最低限守ってくださいね。
って、なんで犯罪予告なんかしてるんですか?
他愛のない漫画の話でしょうに。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:11:12 ID:MdBvV8f0
日本の歴史シリーズとか世界の偉人シリーズは教養マンガだと思うが。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:11:12 ID:LGo9KaBG
>>923
?未満では?
930ゼンマイ一式砲戦車@携帯:2010/08/09(月) 17:11:22 ID:xg9kv0od
>>837

お疲れ様です。
ご無理はなさらずに、ご自愛ください。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:11:23 ID:pL/FnqeB
>>922
ハンムラビ法典適用ですねわかります。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:11:28 ID:K0cznH2/
>>909
自由と言うことは、すなわち行為に責任が伴うことをおまえは知るべきだ
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:11:30 ID:6jcQfCpq
>1
経済、歴史、芸術分野をテーマにしたら本当のこと書けないんじゃないの?
誇れるような事実が無いじゃない。
934危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 17:11:31 ID:5HS5pury
>>922
留置所・刑務所には最優先で収監してあげるよ、在日はね。うん、日本人より優先してあげる。
935まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 17:11:31 ID:yK6aIycZ BE:3490889287-2BP(2222)
>>922
それなら少しはすごい人材出せばー?
で、祖国で活躍してこいと。
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:11:35 ID:+0TzQWXz
>>922
自由に振る舞うのは勝手だが、その振る舞いからどう対応するかも自由だからな。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:11:55 ID:d6Owr+8u
どっちにしても韓国漫画界が日本を石鹸する日は違いね

その証拠として韓国の漫画家の方が学歴が高いから優れた作品を作れる
938ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/08/09(月) 17:12:04 ID:j9nLgl7c
>>929
ごく希に善良な朝鮮人は実在するのです。
939破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 17:12:08 ID:o4C6BqJI BE:623133779-PLT(13456)
>>909
自由ってのは限定された囲いの中でルールを守ってこその「自由」なんだけどねw
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:12:33 ID:aK03m7yV
>>927
在日の怨念ははかりしれん。
貴様ら日本人が在日を差別したこと。
絶対に忘れない。必ずやり返す。
何億倍にして。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:12:33 ID:wvjnaRqQ
>>901
・・・え?怖すぎてなんか笑えないなw
942ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/08/09(月) 17:12:38 ID:j9nLgl7c
石鹸で〜手を洗おう〜〜♪

あ、在日が流されていくw
943璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/08/09(月) 17:12:42 ID:P91Usljs
>>922
今の時点ですでに同等でしょ。
日頃の行動や過去の悪行を考えれば過分にも程がある優遇です。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:12:44 ID:LGo9KaBG
>>937
>日本を石鹸する日

書き込み部がこういう低レベルな間違いをする時点で、ウリナラの限界が露骨に見える訳だが
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:12:46 ID:6jcQfCpq
>>937
究極の思考停止乙
946黒き手の少女霧香 ◆KIRIKA6oG. :2010/08/09(月) 17:12:55 ID:cldoa6SQ
>>937
「せっけんする」で変換したら、絶対その誤字はありえない……。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:12:59 ID:K0cznH2/
>>922
メリットがありません。却下
948破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 17:13:01 ID:o4C6BqJI BE:59346432-PLT(13456)
>>938
帰化済んでるけど侍見習い氏とかね・・・
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:13:03 ID:LGo9KaBG
>>938
なるほど、そういう意味ですか
950気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 17:13:08 ID:OCFRW3ob
>>937
> 韓国の漫画家の方が学歴が高いから優れた作品を作れる
でもお前は、朝鮮高級学校卒なんだろ?
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:13:29 ID:oiC0DJfb
>>937
具体的な作品名一つ出せない負け犬
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:13:34 ID:d6Owr+8u
漫画賞を選ぶときに審査員は大卒が多いんだからコネがある大卒の方が有利ですが?
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:13:34 ID:bpKBUjE7
なるほどなあ
日本人の教養の低さはこんなろことから来てるんだな
954給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/08/09(月) 17:13:36 ID:8T3tKpIh
>>864
日本国内での犯罪に限定しても、中韓の連中の凶悪犯罪率は異常なんだが?
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:13:37 ID:id0r5ujd
>>880
半島に戻って南北統一運動しろよ・・・

>>939
少なくとも他人の自由を守る義務はあるわな
そうじゃないと自由が守られなくなる
956危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 17:13:39 ID:5HS5pury
>>925
ネタとしては知っていてもね。商業誌は最低限見ましょうという逸話ですねw
#まあ、もろ書き込んでるけどさw
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:13:52 ID:UhS+xdit
>>916
読んで怖かった。
当時文化庁に教えてもらうまで、コレしらなかったのは悔しい。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:14:03 ID:K0cznH2/
>>937
延長になったのかw
韓国の優れた作品をどうぞ
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:14:14 ID:GyMFkhen
>伝統的な漫画大国の日本では、ス
ポーツ漫画などが人気を集めているが、

はぁ?
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:14:16 ID:LGo9KaBG
>>952
漫画賞にコネが通用すると思ってるのか?
賄賂が状態した朝鮮人の考え方ってのは面白いなw
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:14:18 ID:BARaZ+91
完璧に学歴コンプレックスだな
学歴で漫画書く奴なんかいるか?
962ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/08/09(月) 17:14:22 ID:j9nLgl7c
>>957
ばしーんって踏み込んでくるからね。
本当に怖いよね。
963璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/08/09(月) 17:14:37 ID:P91Usljs
>>940
知らんがな(´・ω・`)

親切にすると恨まれる、優しくすると憎まれる。こんな朝鮮人につきあって何の意味があるというのでしょう。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:14:39 ID:wgfj6SRz
>>919
猫車は車輪が一つw
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:14:46 ID:m95bqnjy
やっぱ全部、画伯なん?
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:14:55 ID:f2VsecGC
>>952
出身大学のヒキで露骨な出世するのは
半島だけw
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:15:05 ID:K0cznH2/
>>940
そこまで恨みがあるなら帰れよ。なんで日本にしがみついているんだ?
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:15:13 ID:d6Owr+8u
>>958
いずれ凄いのが出来る 実際にその証拠もある
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:15:27 ID:LGo9KaBG
>>940
せいぜい泡でも吹いてろ
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:15:29 ID:aK03m7yV
絶対に許さない。
971名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:15:31 ID:1eBcNGRH
これで「教養」ある人間が増えて人の国の天皇焼かれなくなるな
972ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/08/09(月) 17:15:34 ID:j9nLgl7c
>>968
今無かったら、今劣っている、じゃんww
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:15:36 ID:oiC0DJfb
>>968
じゃぁその証拠を出そうね。
974蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/08/09(月) 17:15:41 ID:vCHzE7Jp BE:1778621748-2BP(1101)
  ,-======-、 
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  V/ノ从从)ノ 
  /i从゚ ヮ゚从 韓国の教科書は全部萌える○○で統一すればよろし。  
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 萌える日帝占領期。  
  `〜ェ-ェー'
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:15:46 ID:id0r5ujd
>>940
お前らが俺たちに言えることは一つだけ
「今まで日本に住まわせてくれてありがとう」

これが言えないなら祖国に帰れ
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:15:54 ID:NMyDgAla
日本のワインのマンガを読んで、勉強していたくせに!
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:15:54 ID:LGo9KaBG
>>968
証拠ってのは凄いのが出来てから言うんだが
馬鹿かお前
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:15:57 ID:d6Owr+8u
>>973
出したいが残りレスが少ないから不可能だ
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:16:06 ID:w8TI7LBC
我が国で漫画を読むヒトはあそう総理大臣ぐらいだね!
あとはガキ!
980危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 17:16:06 ID:5HS5pury
>>968
具体例を出せよ、ほれ?朝鮮狗よ、ほれ?
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:16:06 ID:m95bqnjy
>>968
では凄いのが出来たときにもう一度お会いしましょう。お元気で。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:16:10 ID:UhS+xdit
>>953
そうだな。先ず日米同盟の意義から、学習するとするかあ
http://www.usfj.mil/manga/
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:16:18 ID:6hSkAJnx
>>1
トンスルの作り方とか、寄生虫入りキムチの作り方とか、
誇らしい半万年の伝統を学ぶための教養漫画ですか!わかりますん
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:16:25 ID:LGo9KaBG
>>978
次スレ立ったときに出せ
985破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 17:16:28 ID:o4C6BqJI BE:474768768-PLT(13456)
>>968
ほぉ・・・証拠。

見せてもらおうか、韓国の証拠とやらを!
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:16:34 ID:TRBtr8qW
20年ぐらい前にマンガ日本経済とか石ノ森章太郎とかが出してて
それなりに売れてたような
相変わらず日本から20年遅れた国だな
987ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/08/09(月) 17:16:34 ID:j9nLgl7c
>>978
次のスレで出せばいいのよw
988まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/08/09(月) 17:16:35 ID:yK6aIycZ BE:1122072629-2BP(2222)
>>970
完全に逆恨みじゃん、アホ。
989気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/09(月) 17:16:38 ID:OCFRW3ob
>>968
アニメもいい加減下請け自慢やめろよ
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:16:48 ID:K0cznH2/
>>968
その証拠は?
991危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 17:16:53 ID:5HS5pury
>>970
ならば死ね、黙って死ね、都会の片隅で哀れに変死体となって消え失せろ
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:16:58 ID:sDNqtCV6
>>978
そもそも、韓国の方が凄いと言いたいだけで、知らんのだろ?w
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:17:01 ID:LGo9KaBG
>>970
アイゴーって泣き叫んだら?
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:17:02 ID:oiC0DJfb
>>982
よもやお米国が自らを『ウサ』公に擬人化する日が来るとは・・・・
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:17:13 ID:hkIghnGF
現実とフィクションの区別がつかないファンタジー朝鮮人がなに言ってるんだ
教養(笑)マンファで栄光の超大国朝鮮帝国史でも読んでホルホルしてろよwww
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:17:19 ID:wvjnaRqQ
>>978
クソワロタw
997危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/08/09(月) 17:17:36 ID:5HS5pury
>>976
それ、ばらしちゃ駄目、キムチに合うワインを見つけたのは秘密w
998破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/08/09(月) 17:17:38 ID:o4C6BqJI BE:316512948-PLT(13456)
1000なら3年以内に結婚できる。
999璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/08/09(月) 17:17:45 ID:P91Usljs
>>978
残りレス数が少なくなるといつもそう言うんですよねw
へ、た、れ♪
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/09(月) 17:17:47 ID:hF191zI9
1000なら嫌韓流シリーズが日本漫画賞特賞に!!
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://yutori7.2ch.net/news4plus/