【中国】東海艦隊精鋭駆逐艦分遣隊の強大な兵力が初公開[08/05]
1 :
はらぺこφ ★:
2 :
はらぺこφ ★:2010/08/05(木) 16:21:24 ID:???
(´・ω・`)<トンへではありません
これって中国の海上警備隊?
役に立つか立たないかはいずれはっきりするだろうよ
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 16:27:33 ID:eVapNJcz
このトンヘは東シナ海ですよチョンの皆さん
これだけの数がいっせいに日本に攻めてきたら対処できなくて日本おわるな
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 16:32:58 ID:vUtLWUof
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| < > どうしてこうなったニダ・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 16:34:47 ID:ALPMft4V
フォトショップで加工してないかこれ?
>>7 ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
V/ノ从从)ノ そこまで日本も馬鹿じゃないw
/i从゚ ヮ゚从
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェー'
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 16:35:59 ID:vUtLWUof
>これだけの数がいっせいに日本に攻めてきたら対処できなくて日本おわるな
一斉に出るためには朝鮮半島が大層邪魔かと思いますが、
住んでる奴らごと木っ端微塵にしちゃいます?(笑)
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 16:37:42 ID:BUvWHNqt
汚い海だなw
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| < > 東海艦隊はウリナラの艦隊だったはず・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 16:39:20 ID:eVapNJcz
>>7 潜水艦以外は只のデカイ的でしかないよ、超音速の対艦ミソならよけきれんし
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 16:40:15 ID:ALPMft4V
>>7 日本はこれでも余裕で対処できます。
そんだけ海軍や艦船に対する攻撃力は突出している。
日本が恐れているのはそれこそ核攻撃のみだよ。
金かねて増強してるから油断は禁物
まあ、日本の場合、政界を占拠されたようなもんだからアレだけど
17 :
ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2010/08/05(木) 16:43:16 ID:eQmUj3/7
> これだけの数がいっせいに日本に攻めてきたら対処できなくて日本おわるな
日米の挟撃で終了。
ついでにそのあいだに南進開始(w
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 16:43:55 ID:eVapNJcz
船の致命傷はスピード、核以外の兵器は恐れるに足らずだ
>>13 ___
./ || ̄ ̄||
|......||__|∩
ノ⌒ | ノ ∩∧__,∧
∪⌒>  ̄ニニ(⊃ `Д´>・∵. ト、トンヘ・・・!
く_く⌒ /`ヽJ ,‐┘
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) )
20 :
ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2010/08/05(木) 16:45:46 ID:eQmUj3/7
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 16:47:36 ID:ZXeO/tx5
これでもまだ支那は脅威じゃないって言い張るのかね?
政界財界の売国奴どもは..
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 16:47:53 ID:M4/bqtQM
巨砲・多砲主義が生きてるわねー
連装の対空機銃が泣かせるぜ・・・
あと連装の主砲もいいね・・・・
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 16:55:30 ID:RbyQpDSa
手動式の機関銃
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 16:57:31 ID:J4tTsQhR
上から2枚目の副砲が量弦にある絵は怖いな。
お互いに撃ちあってしまいそうだw
27 :
大都会岡山:2010/08/05(木) 16:58:10 ID:08TMop9X
東海艦隊精鋭駆逐艦分遣隊の強大な兵力が初公開
この東海←って日本海のことかえ?
ってことは朝鮮半島はもうシナの属国確定か〜。
がんばれ海上自衛隊。
でも現政府だと日本も属国にさせる可能性も>、
さて、ブラジルにでも移住しようかなと。
>>27 ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
V/ノ从从)ノ
/i从゚ ヮ゚从 スレタイのミスだろうw
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 東中国海艦隊の分遣隊な。
`〜ェ-ェー' この世の楽園の北朝鮮がオススメ。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 17:00:24 ID:7rqSOrYj
向こうはこれからも確実に軍事力を拡充してくるからな。
どっかで技術力の逆転の時代が来るかもしれないし。
50年経ったらどうなるんだろう。
米も白人が少数派になるし。
中国が保有する最大の殺傷力がある兵器は「電車」だろ
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 17:05:49 ID:QloibMeg
埋め尽くすようなのを期待したが がっかり
>>26 副砲というか、近接防空用の37mm連装機関砲だね
砲塔式で完全無人、レーダーによる自動制御だけど、
対艦ミサイルに対応できないとかなんとか
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 17:08:34 ID:J4tTsQhR
>>32 機関砲ですかw
しかし機関砲のくせに対艦ミサイルに対応できないって意味が分りませんww
34 :
ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2010/08/05(木) 17:09:56 ID:eQmUj3/7
>>32 対艦ミサイルに対応できない近接防空用機関砲って、何を撃つの?
レシプロ機?
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 17:10:16 ID:Np0BeUBl
デジャブ...定遠と鎮遠だな!
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 17:15:02 ID:Np0BeUBl
>>34 おいおい、東海艦隊だぞ。
海面に漂う、無数の難民船を薙ぎ払うのも、彼らの仕事だ。
>>33>>34 ごめん、
写真の艦の37m機関砲はイタリア製の近接防空システムを組み込んであって、
CIWSになってるみたい
他の艦は簡易型の手動操作式だったり、
旧式艦では砲側で照準を合わせる手動追尾式だったりするみたいだけど
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 17:28:31 ID:J4tTsQhR
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 17:28:53 ID:w1hICURZ
シンガポール、台湾、少し前のバンコクなんか新華僑に乗っ取られたからなー
シーレーン防衛はマジで考えないといかんと思うよ。
日本だって尖閣諸島どころか、宮古島辺りまで東海軍の艦隊がやってきたんだし。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 17:34:06 ID:R/E4LXd/
中国共産党の海軍強化を歓迎するw
ソ連同様空母3隻で経済破綻を約束しようw
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 17:34:44 ID:HCB24Jx+
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 17:35:02 ID:roW8qIBD
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 17:36:10 ID:R/E4LXd/
アメリカ海軍の年間予算は50兆円
中国の劣化兵器でアメリカ海軍を圧倒するには年間100兆円の
経費を必要とするw
頑張ってドンドン作れwww
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 17:38:44 ID:w6A83dYu
日本はいまだに中国にODAで20億円やってるそうだ
ただちに止めろ!
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 18:02:45 ID:IaEwc0mZ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■■■■■■☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■■■■■■■■■■■■☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■■■■■■■■■■■■■■■☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■☆■■■■■■■■■■■☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■■■■☆■■■☆☆■■■■■☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆■■■■■■■■■■■■☆☆☆☆☆☆■■■■☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆■■■■■■■■■■■■■■☆☆☆☆☆☆■■■■☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆■■■■■■■■■■■■☆☆☆☆☆☆☆■■■■■■■■■■■☆☆☆☆☆☆
☆■■■■■■■■■■■■☆☆☆☆☆☆■■■■■■■■■■■■■☆☆☆☆☆
☆☆■■■■■■■■■■☆☆☆☆☆■■■■■■☆☆☆■■■■■■☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■☆☆☆☆☆■■■■☆☆☆☆☆☆■■■■■☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■☆☆☆☆■■■■☆☆■■☆☆☆■■■■■☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■☆☆☆☆■■■■☆■■■■☆☆■■■■■☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■☆☆☆☆■■■■☆■■■■☆☆■■■■■☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■☆☆☆☆■■■■☆■■■■☆☆■■■■■☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■☆☆☆☆■■■■☆■■■■☆☆■■■■■☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■☆☆☆☆■■■■☆■■■■☆☆■■■■■☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■☆☆☆☆■■■■☆■■■■☆☆■■■■■☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■☆☆☆☆■■■■☆■■■■☆☆■■■■■☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■☆☆☆☆■■■■☆■■■■☆☆■■■■■☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■☆☆☆☆■■■☆☆■■■■☆☆■■■■■☆☆☆☆☆
☆☆■■☆☆☆■■■■■☆☆☆☆■■■☆☆■■■☆☆☆■■■■■☆☆☆☆☆
☆☆■■■■■■■■■■☆☆☆☆☆■■☆☆■■☆☆☆☆■■■■■☆☆☆☆☆
☆☆☆■■■■■■■■■☆☆☆☆☆☆☆☆■■■☆☆☆☆☆■■■■☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆■■■■■■■☆☆☆☆☆☆☆☆■■■☆■■■■☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆■■■■■■☆☆☆☆☆☆☆■■■■☆☆■■■■■☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■☆☆☆☆☆☆■■■■■☆☆☆■■■■■■☆☆☆☆☆
☆█████████☆☆☆☆☆☆☆■■■■■■☆☆☆☆■■■■■■☆☆☆☆
☆█┏━━━━━┓█☆☆☆☆☆☆■■■■■■☆☆☆☆☆■■■■■■■☆☆☆
☆█■专业灌水证■█☆☆☆☆☆■■■■■■☆☆☆☆☆☆☆■■■■■■■☆☆
☆█ 中国灌水协会 █☆☆☆☆■■■■■■☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■■■☆☆
☆█ ☆荣誉颁发☆ █☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆█■■■■■■■█☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆█ ☆荣誉颁发☆ █☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆█■专业灌水证■█☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆█ ┮GCFGCF┹ █☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆█【【123321】】█☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆█████████☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
魚雷の的たくさん作って楽しいのかね?
>>47 いや、アナログシンセで正しい。なぜそんなものが貼られる?
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 18:16:12 ID:q74HqI8+
朝鮮人から、朝鮮の南は南海って苦情来ないの?
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 18:19:53 ID:DyFlBJ4Y
日清戦争の直前もこのような状況であったと予測する。いよいよ自衛隊の
出番が近いようである。呉、そして江田島を筆頭に伝統の力、大日本帝国
海軍の底力に期待してます。
>>51 VCO 電圧制御型発振器
VCA 電圧制御型増幅器
VCF 電圧制御型フイルタ
それはさておいて
多分、ミサイルの形式番号とシンセの型番が同じだからでしょう。
>>53 中国海軍と中国空軍殲滅して戦争継続不能まで追い込んだら
どんな戦利があるかね?
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 18:45:49 ID:3M/kdNeM
1.もう戦艦を使っている国はないのだが。中国では武装した船を戦艦と呼ぶのか。
中国海軍の錬度はすでに海自並みになったから、もっと頑張るようにと
海自はアメリカ海軍のお偉いさんから、注文つけられたんだっけな
>>1 さぁ韓国!「東海とは日本が日本海と呼んでいる海域のことニダ!」と中国に抗議するんだ!
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 18:54:18 ID:x7dzuliy
海自並みの錬度ねぇ・・・
どのへんが肩並べたの?
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 19:02:29 ID:uWkdF8Se
連装式の主砲がいいね!
でも、隣接しすぎていてロマンが無い
つうか、なんかイヤラシイ
強そうな兵隊の演技さされてる解放軍戦士 (´・ω・)カワイソス
63 :
ワタシは情報の池沼に生まれた生命体:2010/08/05(木) 19:33:15 ID:n6DSXAv9
>>1 >・・・軍港に停泊する戦艦
>・・・対戦艦用ミサイル艦
ツッコむのもバカバカしくなるが、
支那では軍艦の事を戦艦と書くのか、
この記事を書いた記者が軍艦=戦艦と思い込んでる無知なのか、
それとも支那は空母だけでなく今どき戦艦まで建造しようとしてるのか、どれなんだ?。
>>63 ここに来るコテハンの猛者は別としてにゃ
一般的なイメージでは、軍艦=戦艦=護衛艦だとおいますにゃー
区別してにゃいとおもうにゃー
なんでも電車って言っちゃうアナウンサーとかと同じにゃ
目の前がディーゼルカーでも電車が到着しましたとか言ってるもんにゃー
あれと同じで、軍関連の艦船は全部戦う船だから戦艦っておもってるんじゃにゃー
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 19:48:20 ID:cCulZDyS
今は出師て言わないのか〜
>>42 同じ中国の南海艦隊の旗艦は3万7千トンの大型補給艦
ここ最近大型の輸送艦や補給艦、病院船を建造して
遠隔地での活動能力を強化してるみたい
写真見る限りでは、古臭い艦に見えるんだが
VLSとか装備してるのか
>>66 37000トンかすげぇな。
海自のとわだ型補給艦でさえ満載で15000ちょっとなのにな。
補給艦も大型化(ましゅう改良型か?)させるような噂も聞いたけど。
今回の改修でときわにCIWS付けたのは実に良いこと。
今までチャフしかなかったのよね。
主砲・副砲とか、いつの時代の装備ですか?
70 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/08/05(木) 20:40:05 ID:Tl7vNX7C
戦艦・・・・
71 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/08/05(木) 20:41:53 ID:Tl7vNX7C
いまどき「ミサイル艦」
ミサイル装備が標準になった現代では使われない言葉
72 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/08/05(木) 20:43:55 ID:Tl7vNX7C
戦艦とは概ね2万トン以上の重装甲、重火力の艦艇を指し、こんな1万トン以下の小船を戦艦と呼ぶのは中韓のアホだけ
74 :
ワタシは情報の池沼に生まれた生命体:2010/08/05(木) 20:49:52 ID:n6DSXAv9
>>64 あなたの仰る通りだとしたら、>>1は軍関連の知識がまるで無い人間が書いた記事と言う事になる。
ぱっと見、対戦ロケット弾、速射砲、短距離対空ミサイル(同時対処2目標程度)の
1980年代の骨董品に見えるけどなww
何処がすごいのか説明してくれ、軍オタさん
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 20:54:23 ID:SOp11f3c
日本が恐れるべきは、内部崩壊だろ…
あと、国内工作員の破壊工作。
77 :
ワタシは情報の池沼に生まれた生命体:2010/08/05(木) 20:56:35 ID:n6DSXAv9
>>66 へー、補給艦が旗艦を務めてるのですか。
「補給を受けたくば、こちらの言う事を聞くアル!」
てな具合に指揮するのかしら?
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 20:56:48 ID:R/E4LXd/
中国海軍は30年遅れた装備が最新でOKですよww
つまり米軍の3倍で対等かどうかというww
昔で言う軽巡洋艦ぐらいかな
80 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/08/05(木) 20:59:34 ID:tEubwA5D
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 21:02:02 ID:J4tTsQhR
82 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/08/05(木) 21:05:01 ID:tEubwA5D
>>81 回転式VLSの意味が解らんw
ロシアが作ったけどさ、ワザワザギミック増やしてどうすんの、とw
>>75 白っぽいやつは90年代ぐらいに就役した比較的新しい艦
一杯いる灰色の艦はそれこそ70年代に建造された骨董品
ただし、エリア・ディフェンス能力を持つ最新鋭の054A型フリゲートが配備されるにつれ、
順次退役する予定
84 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/08/05(木) 21:07:11 ID:tEubwA5D
>>77 バシー海峡ですれ違ったチンヘイフー級ね。
南海艦隊旗艦。
クソでかいアルヨ。
86 :
ワタシは情報の池沼に生まれた生命体:2010/08/05(木) 21:09:27 ID:n6DSXAv9
>>78 遅れているだけならまだしも、あちこちの国から買ったり盗んだりした色々な系統の装備をごちゃ混ぜに使っているので、一艘の艦として見たら統一性や首尾一貫性に欠ける設計や造りの物が多いとのこと。
そんな艦を集めて編成された艦隊が如何なるものか・・・
日本の防衛は大丈夫ですか
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 21:10:10 ID:i1fuvlJw
中国の軍隊ってロシアのパチモンなイメージ
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 21:11:39 ID:UEaSLGfg
これスレタイ詐欺だろ。
F2が過労死しちゃうw
91 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/08/05(木) 21:17:16 ID:ZyUhtQEO
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 21:24:44 ID:DikiWcjZ
これは危険だな
日本は早急に空母を4艦、イージス艦6艦をほど追加建造しないと国民の生命と財産を守れないな
93 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/08/05(木) 21:29:35 ID:tEubwA5D
大湊に第5護衛隊群が必要だと思うんだよ俺わ。
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 21:36:34 ID:iC72aDCx
画像がジェンウェイT、U型ばかりだね〜
これのどこが精鋭だって?
艦年齢が若いだけでは海自に勝てんぞ
>>95 半島向けの艦隊だろ? そろそろきな臭くなってるし、中国に叩いてもらえばいいんじゃね?
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 21:44:55 ID:q+X7sI2c
ほんっと日本のメディアって中韓にやられてるな。
知らないやつがこの画像見たら「日本負けてる・・」って思うだろ?
それを2ちゃんでやんなよー
2ちゃんまでやられてるんか(悲
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 21:47:38 ID:58uP6zds
船酔いは克服したのかな?
99 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/08/05(木) 21:57:32 ID:kuSE6rOz
相変わらず艦種に戦艦とかの記述が出てくるんだね、翻訳のミスなのか中国・朝鮮では
そういう分類にしてるのか分からんけど
日本のマスコミや国会議員もしょっちゅう戦艦って言ってるからもう戦艦の定義自体を変え
てしまえばいいんじゃないかと思うよ
そうすれば海自も、第一戦艦戦隊群とかに名称変更できてお金を掛けず語感で威力倍増にならない?
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 22:03:55 ID:EXg1zA7K
船体がボコボコじゃん
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 22:06:52 ID:6qGZYTDI
これは日本もガンダムの開発を急がねばならぬ
どう考えても日本は即死ですな
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 22:09:34 ID:y3+7cpLh
艦隊編成って、軽巡旗艦にして駆逐艦ぶら下げた
水雷戦隊ぐらいじゃね
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 22:16:43 ID:6Bh9+guB
凄いな。
砲塔の後部にドアがあるw
最新のやつは無人、全自動なんだろうけど、まだ数が少ないんだね。
こういうクラシックなやつも嫌いじゃないぜ。
旧海軍の水雷戦隊を彷彿とさせるね。
106 :
//www//www//www//:2010/08/05(木) 22:18:58 ID:4Uso+aun
大型台風が来たら支那艦隊は全滅だろ? とにかく戦闘経験(太東亜戦争の戦訓)を
持たない海軍は無用の長物ですね。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 22:22:30 ID:X6CIbJFY
中国には、商船約1千隻あるそうなんだが、
有事には「第2艦隊」という位置づけで、戦艦に変身するそうな。
まあ、政権とトップがあれでは、日本を侵略するには工作活動と人口侵略で軍隊は不要かもね。
>>106 波が高いと約にたたないのは半島の海軍にゃ-
特に南半分にゃ
109 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/08/05(木) 22:32:30 ID:kuSE6rOz
>>100 > 日本のマスコミや国会議員もしょっちゅう戦艦って言ってるからもう戦艦の定義自体を変え
> てしまえばいいんじゃないかと思うよ
そういういい加減な発想は、朝鮮人や中国人なら仕方ないけど、日本人はやるべきではない。
日本人の場合、英語の意味を理解した上で訳語を作るけど、中国人はそうじゃない。
日本人は、steam locomotiveを、蒸気機関車と原義に近い訳語を作って認識がずれないようにする。
中国人は、火を焚いて走るから「火車」って訳語にしている。
そういう細かい配慮があるから、日本人は日本語で思考してノーベル賞が取れるわけ。
大学の授業が、日本語で出来るわけなんだ。
韓国のように英語で補わないと駄目なんて事に成りにくいように仕組まれてる。
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 22:40:04 ID:nUgPXUJm
物量で負けた日本にとっては脅威じゃねーの?
最新鋭の武器を少し持ってても中国の圧倒的な物量には勝てないと思うよ
それにアメリカが日本を助けるために中国と全面戦争やるとは到底思えんしね
111 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/08/05(木) 22:47:56 ID:kuSE6rOz
>>110 > 最新鋭の武器を少し持ってても中国の圧倒的な物量には勝てないと思うよ
そう考えてクェートに侵攻したイラク軍は、米軍に叩きのめされ、
ベトナムに攻め込んだ人民解放軍は、ベトナム軍に教育されました。
> 物量で負けた日本にとっては脅威じゃねーの?
米軍の怖いところは、物量だけでなく科学技術も高度な事だけどな。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 22:51:15 ID:6Bh9+guB
>>110 だから戦略核以外はたいした事ない。
まさか、
中国との物量差って、
空海軍において現状の日米差より大きい、とかって思ってる?
圧倒的な人員数の陸軍でさえ、欧米先進国並みの装備をもつ部隊は
全体の1割程度にすぎない。
しかも、日本の領土に上陸、戦線を維持するには制空、制海権を
日本から奪取、維持しつづけないといけない。
そんな戦力は中国にはない。
せめてアメリカの半分くらいの戦力がないと無理。
たとえば原子力空母、とかなら、日本近海を制圧するなら4〜5隻は欲しい。
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 22:54:31 ID:nUgPXUJm
>>111 イラクと今の中国とじゃ戦力で比較にならんのだから
その例を持ち出してもなんの意味もないよ
それに中国は米国本土を直接狙える多弾頭の核ミサイル持ってるしね
米軍は動けないよ
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 22:57:55 ID:pNIpQ/Qy
こんな恐ろしい中国海軍から日本国民の生命と財産を守るためには航空母艦を数隻作らざるを得ないんじゃないか?
115 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/08/05(木) 22:59:54 ID:kuSE6rOz
>>112 > せめてアメリカの半分くらいの戦力がないと無理。
> たとえば原子力空母、とかなら、日本近海を制圧するなら4〜5隻は欲しい。
米軍以外の全世界の海軍を糾合しても、米軍と対等に成れない現状において、
米軍の半分の戦力を整備するというのは、途轍もない苦行ですけどね。
まあ、中国人には理解できないだろうし、だから
>>1のような記事が書けるわけですけど。
つーか、他国の戦力あてにして粋がるのはやめよーや
自国を自分の力で守れないこと自体恥ずかしいことなんだからさ
117 :
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/08/05(木) 23:01:56 ID:XAJoJut4 BE:3445529287-2BP(2213)
>>112 今の日本、米国の盟友がないと、やばすぎ。
自衛隊現役25万ぐらい。
預備役全部5万ぐらい。
中国が本気に日本を攻るなら、最初は日本の航路遮断。
日本上陸の能力がないげと、台湾→南海の航路遮断ならできる。
それだげで十分だ。
石油がないの日本、とても危険です。
それから沖繩侵攻。
本土上陸はさすがに無理と思う、しかも危険すぎ。
もちろん、米国あれば不可能。
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 23:03:05 ID:6Bh9+guB
>>113 同時にアメリカも中国を壊滅させる核を持ってるんだが?
アメリカが戦闘に参加→中国が核を撃つ→アメリカが迎撃しながら、着弾前に反撃→中国も壊滅
ってことになるのに、中共は核を撃てるかね?
アメリカが対中戦で日本を助けない、場合は
例えば中国の市場価値が、
日本やヨーロッパ、中東の親米国など世界中に散らばる同盟国との集団安全保証を
放棄することによる損益よりも、はるかに大きい、と
判断した場合だろうね。
ありえないが。
>>110 てかよく勘違いされてるが日本が米の物量にやられたのは
後期からだぜ、そもそもミッドウェーとかほぼ互角の戦力を有した戦闘で
首脳陣の差で大敗を喫してしまい、戦争が長引いて後から生産ラインの確立した米国の
物量にやられた。
日本側にも勝利はできずとも和睦するくらいのチャンスは実際あったぜ、勝ち続けていれば
米国も反戦気分が高まっただろうし、早い段階で差をつけていればあるいはな。
ただおそらくそれでも日本と米国の戦争は決着が付くまで終わらなかっただろうな、そうゆう戦争だった。
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 23:05:41 ID:6Bh9+guB
>>117 ちっともやばくない。
中国に日本の全航路を持続的に遮断する能力はない。
沖縄侵攻も無理。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 23:06:27 ID:nUgPXUJm
アメリカの空母の至近距離まで中国潜水艦が接近できるのに
アメリカの技術力を過大評価してちゃいかんでしょ
>>118 だからアメリカは中国とやりたくないわけよ
負けはしないが勝てもしない、そして被害は甚大
日本のためにそこまでするわけ無いだろ
123 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/08/05(木) 23:09:29 ID:kuSE6rOz
>>113 > イラクと今の中国とじゃ戦力で比較にならんのだから
兵数は多いが、装備が旧式なのは同じだけどね。
一例としてこれを上げておく
http://www.youtube.com/watch?v=5S-tARDgbt0 なお、断っておくが90式と同程度の事は、西側陣営の戦車では当たり前。
数で対抗できると思ったイラク軍は、直撃を喰らってから、敵が身近に居るのを知ったが、
大半の奴は、その時点で幽界に行ってた。
> それに中国は米国本土を直接狙える多弾頭の核ミサイル持ってるしね
ICBMでもワシントンを狙えるのは少なく、SLBMも搭載できる潜水艦が数隻に過ぎない訳だが、
本気で張り合えると思っている?
ついでに、米国には弾道弾迎撃ミサイルが有るが、中国には無い。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 23:10:31 ID:6Bh9+guB
>>122 おまえ、国家間の安全保障、についてぜんぜんわかってないね。
>>123 直接の戦力差よりパンダハガーと移民戦力のがよっぽど厄介でしょ。
米-中関係では。
>SLBMも搭載できる潜水艦が数隻に過ぎない訳だが
1隻に何発搭載できると思ってる?
>弾道弾迎撃ミサイル
あれは日本に金を出させるための・・・w
127 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/08/05(木) 23:13:35 ID:kuSE6rOz
>>121 > アメリカの空母の至近距離まで中国潜水艦が接近できるのに
> アメリカの技術力を過大評価してちゃいかんでしょ
米軍が、その気で警戒していたら、中国の潜水艦が接近できるかどうかというのが問題なんだが。
マジな話、平時にソノブイをバカスカ使っていたら、金満の米軍でもやってられない。
で、そういう状況で不意打ち喰らわせて、悦に入るのは馬鹿の所行だけどな。
>>124 そのバランスが崩れてきてるからこそ中国が挑発的な行動にでてきてるんだろ
129 :
ワタシは情報の池沼に生まれた生命体:2010/08/05(木) 23:15:08 ID:n6DSXAv9
>>110 先の戦で日本が負けたのは日米の物量差以上に、官僚化してた軍幹部が硬直した戦略戦術ばかりを採用してたという方がより大きな原因。
物量のみが問題なら日本軍よりいい武器を大量に持っていた支那の国民党軍が日本にボロ負けしてたはずがない。
あれは国民党軍の兵士が箸にも棒にもならない役立たずだったうえ幹部が日本軍幹部以上に能無しだったために武器には問題ないのに敗走を重ねる羽目になってる。
このニュースのポイント:「東海」は中国では東シナ海の意味になり、日本海に替わる国際呼称
の意味にするのは元より無理だらけ。
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 23:19:15 ID:6Bh9+guB
>>126 あのさ、
中国の戦略原潜より、アメリカの戦略原潜の方がはるかに有力なんだが。
それにアメリカはアラスカなどに、戦術核搭載の迎撃ミサイルをかなり前から
配備してるんだが?
ペトリオットとかSM3とかとは違う、やつな。
それに中国は軍事衛星破壊のための実験もやったしな
今の米軍、軍事衛星のサポートなしで一体どれだけ動けることやら・・・
133 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/08/05(木) 23:22:31 ID:kuSE6rOz
>>126 > 1隻に何発搭載できると思ってる?
晋級で12発、しかも発射実験に成功していない。
前級の、夏級は旧式でつかえるかどうか判らない代物。
それで戦力化されていると思うのは、相当お目出度い頭をしているわ。
> >弾道弾迎撃ミサイル
> あれは日本に金を出させるための・・・w
で、ソビエトがそれに追随出来ずに潰れたけど、中国なら対抗できると思っているわけだ。
それは脳内お花畑の住民だわ。
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 23:26:19 ID:6Bh9+guB
>>128 はは。
全然違う。アメリカの安全保障の問題なんだよ。
アメリカが日本を助けなければ、
アメリカの国際的な地位がギリシャみたいに崩壊する、信用が崩壊するんだよ。
ドルは力を失い、原油その他の獲得に不足をきたし、世界的な政治力を失う。
世界中でテロが頻発しはじめるだろう。
中国との関係悪化、一部自軍の損耗、とどっちが大事?
どんなバカでも判断つくと思うんだがw
>>133 >しかも発射実験に成功していない。
...え?
>>133 効果の薄いものに湯水のように金投入してもな
>>134 アメリはなぁ○○○と繋がってるんで日本を切り捨ててもそんな心配はいらないし、いくらでもコントロールできる
もちろんダメージが無いわけじゃないけど、中国と事を構えるほどではないということ
137 :
ワタシは情報の池沼に生まれた生命体:2010/08/05(木) 23:30:53 ID:n6DSXAv9
>>107 センセー、その一千隻の軍艦に乗せる何十万人かの軍人と無茶苦茶大量の武器弾薬はどーするんすかー?
銃さえ持たせたら子供兵士でも何とかなる陸軍と違って、海軍はきっちり訓練を積んだ連中でないとと艦を動かすことさえできないんすがー。
138 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/08/05(木) 23:34:03 ID:kuSE6rOz
>>134 > 全然違う。アメリカの安全保障の問題なんだよ。
まあ、マジな話中国ごときに舐められたら、米国の存続が危機に晒されるという面はあるね。
基軸通貨ドルの体制が崩壊するからヤバイ。
だから米国は、中国の台頭を看過できないという面はある。
もっとも、中国に台頭する能力があるかというと難しいと思う。
パクリばかりで、基幹技術持ってないし、外資は引き上げに掛かっているし、内需も無いから。
あ、中国の後ろには漁夫の利を狙ってるロシアも居るのでそこのところよろしく
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/05(木) 23:35:12 ID:6Bh9+guB
>>139 太陽の黙示録だっけ?あれの見すぎだ、朝鮮人。
143 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/08/05(木) 23:39:29 ID:kuSE6rOz
>>136 > 効果の薄いものに湯水のように金投入してもな
そう考えて機甲師団の整備をしなかったフランスは、ドイツ軍の電撃戦で潰されましたし、
その前のポーランドも同様。
同様に航空兵力について重視していなかった米軍も英軍も戦艦を沈められて痛い目に遭ってます。
軍は、通常保守的ですけど、革新も必要なんだ。
>>143 日本はメーサー砲を現在開発してるしにゃー
旧式すぐる・・・
ハドロン砲がお台場のガンダムに搭載されているとは誰も知るまい
お台場にガンダムねーしw
>>147 敵が来たらその辺に駐車してあるトラックが変形するに決まってるだろ
まじかよ
それガンダムじゃなくてトランスフォーマーだろw
あちらの国にも根っからの「軍オタ」ががんばってるんだろ
亜細亜一の海軍だった「定遠」「疎遠」時代を夢見て
>1の写真見たら弱そうで安心した、いまどき主砲いくつも付けて何と戦うんやねん
何故か平和団体や非核団体が静かになる。w
本物の平和主義者も核兵器反対も左翼も日本には存在しない。
>>151 エイリアンの航空母艦とピコピコやるに決まってるだろ
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/06(金) 11:40:35 ID:a5WVWTU5
今日米と中国艦隊が戦えば
開始3時間で中国海軍は全滅する
科学技術差30年は無慈悲だよw
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/06(金) 12:08:07 ID:bXuKClJw
勇猛な韓国軍を、味方にすべきってことではないかね。
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/06(金) 12:08:59 ID:hPUWOJM9
>>155 ソウルに北朝鮮が攻めてきた時、町に大量の市民を残したまま逃げて、
さらに橋を渡ってる途中の市民ごと、橋を爆破して逃げた南朝鮮軍は役に立たない
158 :
天の川市民(知性派):2010/08/06(金) 12:11:49 ID:bXuKClJw
日本単独では、対峙は厳しいっちことやね。
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/06(金) 12:14:14 ID:hPUWOJM9
>>158 単に対峙するだけなら可能。
攻め入る事は無理ですが。
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/06(金) 12:15:21 ID:RBRZcrBo
>>155 足手まといだからオトリとして適当なバカ海軍
北朝鮮の魚雷で沈むアホだからなw
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/06(金) 12:15:32 ID:pR0NqGxU
最近の痴性派はエセ方言キムチが化けてるのか。
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/06(金) 12:16:21 ID:RBRZcrBo
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/06(金) 12:17:29 ID:0EQMr/SX
164 :
天の川市民(知性派):2010/08/06(金) 12:24:57 ID:bXuKClJw
韓国軍の装備は最新のが多いからな。
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/06(金) 12:25:59 ID:pR0NqGxU
┴┬┴┬┨
┬つ─つ┨
┴┬壁┬┨つまらん
┬( ゚ω゚).┨
┴┬┴っ⌒/⌒c
┬┴┬┴┨⌒
┷━┷━
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/06(金) 12:35:45 ID:59ArvSI5
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/06(金) 12:36:05 ID:DJwORB/M
最新のオトリだよなw
殴る口実にはもってこいww
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <どうしてこう、記者というのは「戦艦」という言葉と使いたがるのか
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/06(金) 12:41:10 ID:DJwORB/M
アホマスコミ=戦艦=戦闘艦
バカ軍オタ=戦艦=第二次大戦当時の戦艦という
ステレオタイプというかパブロフの犬というか
どっちも恥ずかしいやつらだw
>>168 ほんとは
一番ぐんぐつのおとを聞きたいのは
マスコミなのかも知れない。
>>136 そろそろユダヤが米国を見限るか
米国がユダヤをパージしはじめる時期に来てると思うがな。
かつての親ユダヤで一枚岩だった米国は既にないでそ。
イージス艦持って無いんだな。
情報管制システム大丈夫か?
日米みたいな大国でなくてアジア諸国を相手にするには十分かもしれんが。